TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Fate/GO】主人公・信者アンチスレ2
戦国無双3の毛利元就はミラクル魔術師カワイイ
戦国無双3の毛利元就はミラクル魔術師カワイイ
【テニプリ】赤月巴タンはエロカワイイ4【ST2+RD】
【バーチャファイター】結城 晶(アキラ) 3【VF】
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ5
戦国無双の竹中半兵衛 6度寝
マリオのデイジー姫
ドラクエ3の職業女キャラ総合萌えスレ
ドラクエ11の主人公はサラサラ可愛い2

ぷよぷよのカップリングを語るスレ・よーん


1 :2014/01/27 〜 最終レス :2020/05/12
旧作フィバなんでもあり!
自分が苦手なカプ話が出てきても、泣かない。荒らさない。
泣くくらいだったらMY萌えカプ話を振ろう!
まったり語りましょ♪
ぷよぷよのカップリングを語るスレ@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/16507/
【前スレ】
ぷよぷよのカップリングを語るスレ・SUN
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamechara/1381587487/

2 :
あげ

3 :
>>1
乙!

4 :
>>1立てスレ乙です!
避難所も避難所で盛り上がってるね

5 :
>>1乙です
避難所は愚痴スレが盛り上がってるねww
なんでもアリで色々書きやすいからかな

6 :
>>1(゚д゚ )乙これは乙じゃなくてポニーテールうんたら

7 :
>>1
テトでおいしい燃料あるといいなあ
あともうそろそろミノ→ルルーやラグナスと各キャラの掛け合いも見たいのでSUNキャラ登場させませんかS社

8 :
>>7
ライターさんがツィッターでミノルル描いてたよ

9 :
ぷよテト、またサタアル一人勝ちだろうな
サタルルないかなー

10 :
ミノルルはないのか?

11 :
そろそろシェゾとルルーの絡みがほしいところ
ミノがいなければミノルルは無いしね・・・

12 :
>>11
シェルル厨乙
多分、セガはサタアル固定だろうから、ルルーはシェゾとくっつくと思うわ

13 :
シェゾはルルーよりもウィッチとの方がまだ可能性あるんじゃね

14 :
セガのシェルルは全然違う関係になってるもんね

15 :
>>13
サタアル固定に近くなってきたらからルルーも可能性あるっちゃあるんじゃないかな
昔のシェゾとルルーも結構仲がいい感じだったし
問題はセガのシェルルの関係だけどね
自分はラグウィ好きだけどシェルル厨ではないです

16 :
コンパイル時代は
サタアルでもなくサタルルでもなくシェアルでもなくシェルルでもなく
でもどれにも可能性があってどれも否定していない
ほどほどな感じが良かった…
懐古みたいだけど15thはルルー関係以外あんまり不満なかったのになぁ

17 :
公式である
ラグアルの人気が無い

18 :
そもそもラグナスがクエスト以外に出られていないんで…
>>16
そうやって考えるとコンパイルってどの属性にも優しいよなぁ

19 :
>>15
シェルル厨乙

20 :
>>19
そうやって〇〇厨乙とか言うのがいるから空気悪くなるんだよ

21 :
>>20
ネタのつもりなんだろそれにしては胸くそ悪いが

22 :
このスクショ見てたらゼット×アルルにワクテカしてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836294.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836297.jpg

23 :
>>22
ワロタ
流石の俺もこの新しすぎる可能性は予想外

24 :
もう見れないものをどうワロタというのか

25 :
>>24
俺が見たときは見えてたぞ

26 :
思ったんだがアミティ×ティならアミティになるな

27 :
テトリス×ぷよぷよならアイ×りんごが楽しみだな
CPまでいくほどかはともかくとして仲良くなりそうなイメージ

28 :
避難所にもうクリアした人がいたぞ!
どんなCPいたのか気になる

29 :
昼過ぎにフラゲ組がCP書き込むらしいから
迷ってる人は参考にしてみれば?

30 :
フラゲ情報見たけど、今作はシェアル萌えは期待できない感じだ・・・

31 :
そうでもないと思うけど

32 :
避難所の方が盛り上がってるな

33 :
あっちはネタバレありだからね

34 :
ぷよぷよの小説が出るらしい
キャッチコピーが「アミティたちの冒険を小説で読もう」だったから
アミティか、3A主人公っぽいな

35 :
魔導物語が見たい どこにも売ってない

36 :
追加シナリオはどんな感じだろうか・・・
今回はサタアルもシェアルもどーんとは来なかったけど、絡みはあった

37 :
>>35
昨日ブックオフにGG版魔導物語Tがあったよ

38 :
こっちのネタバレ解禁はいつごろから?

39 :
もう発売してるしネタバレ注意入れて話してもいいんじゃないの
ネタバレ注意







わがままっこと常識人とかお互いのこと知り尽くしてるって設定がツボだし
声の人も好きだったからやっぱりティエスきてたわ
ストーリー駆け足だったしもっとテト勢の話が見たかった
DLCまだやってないけど補足入ってるかな

40 :
もう発売日過ぎたしいいんじゃないかな…
自分はシェアルとシグアミとレムフェリとまぐりんとエコりんとティりんとティエスに萌えたがクルラフィの絡みすらなくて泣いた
そして相変わらずサタン←ルルーは可愛かった

41 :
話追うだけならすぐクリアできるしね一応改行入れとくけど
>>40



愛の力で自力で立ち直るルルーさんマジかっこいいです
りんごとティの仲良しさとティに冷たいエコロとりんごの中のまぐろの安定感がすごい
全体的にりんご受けだった
ルルーサタン相手でも同じこと言ってたんだろうけど
アルルvs思い出シェゾの勝ちセリフが年季を積み重ねてて
胸が苦しくなりつつも萌えた

42 :
ネタバレ



>>39
DLCのEX10章はテト組の話だよ
昔のことがちょっとわかる
ティエス・まぐりんは方向性違うけど家族みたいな感じだね
りんご対思い出のまぐろの勝ちセリフ
「まぐろ君って、いつも私がいて欲しい時にいてくれるよね」
胸キュンです

43 :
ネタバレ?


ティりんばっかだった気がしてならない
そしてこれがネタバレになるのかもわからない‥‥

44 :
W主人公だから仕方ない>ティりん
上にも書いたけど「まぐろ君って、いつも私がいて欲しい時にいてくれるよね」
はまぐりん過ぎろだろうと!

45 :
思い出は、アルルは「…ボクは誰に相手をしてほしいんだろう?」で自分もわかってない状態で最初にシェゾが出て来たことに萌えた
逆にアミティは自分から一人ずつ思い浮かべていって最後にシグが出て来たのが萌えた

46 :
あの時のシェゾ、「アルルは……俺のものだ!」とか言ってたけど、何を省いてるんだ・・・
しかし、思い出してもらえないタルタル君・・・

47 :
やっぱり、A×Sを意識したシナリオで安心した

48 :
やっぱ6章ってA×S意識なのかな
まぐりん、シグアミだとは思うけどシェアルというかARSSじゃね?

49 :
避難所にも書いてあるけどアルルがシェゾとの勝負を望んでたから
ジャンケンでシェゾが勝ったと解釈した
でもアルルは自分がシェゾと戦いたい事を認めたくなくて
ジャンケンでたまたまシェゾが勝ったと言い訳できるシチュエーションを
作り出したのかと思うとかなり萌える

50 :
>>49
それってシェアルの人の意見らしいよ
まぁ、自分も同じようなことを思ってたけど

51 :
アルル16歳以降で最初に出会った強敵がシェゾだもんな
生首シェゾ思い浮かべたら、コンパイル時代からのネタで面白かったのにな

52 :
>>49
全文同意
あとシェゾが出てきたときのアルルの反応も可愛かった
自分の深層心理をつきつけられてドキッとした感じ?
それにじゃんけんっていうのも、順当に考えれば運のないシェゾは真っ先に負けそうなのにw
シグアミとまぐりんもすごい可愛かったし良いS×Aでした

53 :
同人っぽいな
本編でやっていいのかそれ

54 :
なにが同人ぽくて本編でやっていいのか?レベルなのかよくわからん
魔導勢に関してはアルルに「四人でこのままずっといられたらいいのに」みたいなこと言わせてたし
ある意味ライターさんいちばん配慮したんだろうなと思ったよ

55 :
「四人でこのままずっといられたらいいのに」ってセリフがもう同人っぽい
何に何を配慮したのかよくわからん

56 :
サタンやシェゾに付きまとわれ、ルルーに因縁付けられている事を
アルルが受け入れている所が同人臭いのか?
コンパイル時代は確かにもっと殺伐とした関係だったが
セガのアルルはフィーバーから15thの間知らない世界で鞄と二人きりで
心細い思いみしてきたからそうなってもおかしくない気がする
配慮は明確なシェアル展開ではなく、人によってシェアルに見えたり
RSS全体への好意に見えたりする描写にした所だろ
サタアル好きもいるしシェアル好きでも公式で勝手にくっつけると怒る派がいるしな

57 :
そんな自信満々に断言されても
同人的とか批判的ともとれる見方したいなら
愚痴スレにかくべきでは

58 :
「四人でこのままずっといられたらいいのに」というか
いつものように言い争ったり言い寄ったりしてる三人を見てて
「全然変わらないなぁ。みんな。まっ、でも、心の中に変わらないものがあるって
 幸せかも って思っちゃったけどね!」

59 :
ぷよテトになってから同人臭さが加速してるな
下ネタが多いことやあからさまな萌え狙いとか
配慮ではなく萌えを優先して一線超えて自然さを失ってる感じ

60 :
同人ぽいうんぬん言うならある意味ぷよテトのりんごは終始そんなノリである
ティりんは全般的に、まぐりんは六章、エコりんはティに嫉妬したりと
りんご総受けおいしかったです

61 :
ぷよテトのりんごの台詞回しがメタネタというかヲタっぽいっていうか
ネプテューヌみたいな作風っぽい台詞回しかなぁと
中の人はノワールさんだけどね

62 :
ネプテューヌでメタ発言するのって主役だけだけどな
全てのメタ発言を請け負っている

63 :
ネットスラング多いよね
そこも同人っぽく見える一因かも

64 :
コンパイル時代じゃ言わないセリフだわな
こういうのって見る側が考えうることでキャラが持つ概念じゃないよね
セガでは違うんだろうけど
最近のセガぷよはキャラが自分達を客観的に見たりカップリング意識してることがあるのは確か
ファンのため考えて作ってると思わせる反面薄っぺらい印象
まあそれが合うか合わないかだけ

65 :
セガからのキャラはわりと自由にやってる気もするな
コンパイル組は気を使って描写されてるなあと思ってしまった
まぁ、あれだけ色んな層がやかましいならさもありなんという感じ

66 :
>>65
アミさんなんて普通の元気っ子から思春期アホの子に進化してるしね
シェゾは可愛いもの好きなオトメン要素は賛否両論なのに
サタンの幼児退行とかは概ね受け入れられてるんだよな

67 :
まぁこの流れは愚痴スレがふさわしいかと

68 :
>>66
前作の各シーンで見られた小さな面白シーンをそのキャラの設定とし全面に押し出してる雰囲気ある

69 :
>>65
コンパイルキャラもこれはかなり自由にやってると思うが
であっても、もう世界観がブッとんでたりセガぷよやらない人もいるからやかましくも言われないと重う
気を使う必要もないし気を使ってる印象もない
だからその分ぷよテトのシナリオは好感が持てた
フィバ2までだったら宇宙船とかまず乗らないし、いいブッとび具合

70 :
そもそもある程度ちゃんとしたライター使ってれば本家ぷよファンの反感買ってうるさく叩かれ続ける事にはならなかったと思うけどねえ
いくら版権買い取ったといっても過去に大人気だった他社キャラなんだから、無難に扱ってりゃ良かったのに
でも今更だから>>69の言う通りセガは開き直ってどこにでも突っ走ってればいいと思う

71 :
7になってからガラって世界観変わった印象
個人的にはプリンプの世界観のままでいて欲しかったな
ここはCPスレだからCPの話するけど
20th以降、シグアミ要素が強くなって嬉しい反面、将来この二人が敵対する可能性もある気がする
ぷよテトで「最近のシグ見てると赤ぷよ帽が・・・」って意味深なこと言ってて
あやしいクルークに効果てきめんなアイテムも女神の力が使われてるらしいし

72 :
シグアミは今回なかなか随所にあったね
その辺の話は進める気あるのかなと思ってたけど
少しは兆候があって良かったような気もする

73 :
次回作は24thだろうし、シグとアミさんの話だと良いなぁ
ライターさんが曰くシグは自我が形成されつつ、魔物化進行中らしいし

74 :
避難所出来てからこっちは過疎だな…

75 :
あっちは結構自由だもんね
ここは何か言うと言われるし、あっちの方がみんないいのかも

76 :
個人サイトの管理人なんかの発言を一部だけ切り取って誤解させて、個人や特定カプファンを叩く流れに持っていこうとしたり
何しても誰もたしなめない、特別バカな連中が集まって好き放題言ってる印象だからもう見てないわ
過疎でもやっぱ専スレで快適に見れるこっちのが落ち着く

77 :
ドラマCD54話の後日談を妄想してやまない
サタアルなら距離がかなり縮こまってアルルがサタンを強く意識しちゃったり
ルル→サタならアルルが髪飾りもらってショック受けて修羅場ったり

78 :
シグアミといえばnicozonに新しい動画があるよ
まもめが+シグアミみたいなやつ
個人的にシグアミor魔物女神好きは絶対見ることをすすめるよ
漫画版はpixivにもあるし

79 :
まめめがは魔物があやクルかシグかの2パターンあるな
過去話だと外見シグで性格があやってのよく見るけど、あれだと恐ろしく醜い魔物じゃないから、なんかなーと思う
ちなみに現代ネタであやアミの方が好みです

80 :
あやアミはフィバ2のはらはら漫才のやり取りのときから好きだわ、あれでなんかこの二人可愛いなって思ってたらなんか図書館に色々妄想膨らませる燃料きてて一人でテンション上がってたもんだ懐かしい
ドラマCDでもほんのちょっとだけどやり取りあってニヤニヤさせていただきました

81 :
魔物シグ×アミティもおいしいかも
思ったけどあやクルアミってマイナー?
シグアミはたぶんフィーバーでも一番メジャーだと思うけど
シグアミ前提あやクルアミってゆうのもアリだと思うな
あやクルアミももっと増えて欲しい
とゆうかその二人の公式の絡みまだー?

82 :
あやクルはアイテム三つ集めないと出てこれないからなぁ
ドラマCD2だとアミさんを守るため?にいきなり出てきたけど

83 :
>>82
クルークが3つアイテムを揃えて儀式を行えば後は問題ないって日誌で言ってたよ
>>79
人間の姿の方が創作はしやすいからなあ
魔物は恐ろしく醜い姿なのに魂の半分が抜けただけで人間の少年の姿になったっていうのもあるし
ドラマCDのあやクルはアミティを助けに来たようにしか見えないよね!
あそこは聴いていてによによした

84 :
ドラマCD聞いてないからなぁ
めっちゃ聞きたい
一回封印解いたらあとは一個のアイテムでいいって聞いたことあるけど
そのへんのことシグアミ進展含めてフィバ3だしてほしい
セガさん作る気ないんかな

85 :
ぷよテトの追加シナリオでシグ魔物化のネタ出したということは、次作でやるんじゃないかね
まもめがpixivで見かけるまで全く思いつかなかった組み合わせだけど、何か来たら多分萌える

86 :
次回はフィバ3で、出来ればアミさん主人公が良い
んで、アルカ設定&シグアミあやアミ進行させてほしい
でもたぶん次は24thでどうせまたりんご主人公なんだろなあ

87 :
フィバのディレクターだかプロデューサーさんが降りちゃってるからなぁ
自分もフィバ3とかやりたいな
2みたいに町中歩いたり、手紙もらったり会話したり資料集めとか
24thで魔物ネタやんないかなー
ぷよテトはPV・特典がアルルで実質空気扱いで細山田Pにムカついたのは秘密

88 :
それこそ24thはアミさん主人公希望
でもあんまり魔道キャラ減らしたらまた買う人減るとか
そうゆう理由もあってフィバ3作れない感じ?
りんごの世界の掘り下げはフィバの全部が
終わってからにして欲しいな

89 :
クソゲーWikiのぷよ7のページに7が批判されてる部分には
プリンプの伏線回収する前に新世界ネタやったこともある
とか書かれてたな
細山田Pが伏線回収とかすると話作れなくなるから今のとこやらないとか言ってたな
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20121109/E1352391608216.html?_p=4

90 :
<<89
安心半分、落胆半分
アミティが主人公&フィバ3つくれないのって
懐古のアンチとかそういう理由じゃないんだね
とりあえずそこは安心

91 :
ただ、元々のフィバの世界観作ってた人がもう既に居ないから
今下手にフィバ3作っても伏線回収どころか矛盾だらけのコレジャナイものになりそう

92 :
資料自体は会社に残ってると思うけどね・・・
細山田Pになってからレムレスがただの聖人君子に変貌したのが残念だな
そういやシグアミアンソロ今年のぷよ主義に出るっぽいよ!
今参加者募集中みたいだから絵心・お話描ける人はどうかな

93 :
確かに今作ってもグダグダになる可能性はあるかも
もう一回その人を呼び出すとかはやっぱ無理なんかな
セガ社の事情とかもあって

94 :
アトラスが一度だけでいいからストーリー作ってほしい

95 :
アンケートでフィバ3、アミティ主人公をお願いしてみた
やっぱ一人の意見だけだったら通らないかな

96 :
>>95
この前から避難所とかでシグアミ言ってる人だよね?
そろそろメル欄にsage入力を覚えた方がいい

97 :
sageました
何か迷惑かけてたらすいません……

98 :
↑間違えたかも
これで大丈夫ですか?

99 :
>>98
大丈夫だよー
迷惑はかかってないと思うが、何となく特定できてしまうから気をつけたほうがいいw

100 :
了解
気を付けます

101 :
今、キャラぱふぇで連載されてるぷよぷよの小説はアミさん主人公だよ
アミさん一人称の小説
4月15日につばさ文庫でもぷよぷよが出るらしい
シグアミ・クルラフィ・シェアル・まぐりん要素あるといいな

102 :
それは絶対買いたい
内容的には、ほのぼのもいいけど、ちょいちょい過去編みたいなシリアスもいれてほしいかも

103 :
でもまぁ、つばさ文庫版に男キャラ出れるかわかんないけどね
キャラぱふぇだと男キャラは出せないらしいから
他のつばさ文庫見るに多分、出せれるとは思うけど・・・
つばさ文庫は小中学生向けだから「お前が欲しい!」「変態!」はアウトかも

104 :
そっか規制があるんか……
やっぱ検閲ってきびしいのかな

105 :
規制ってかつばさ文庫は小中学生向けの児童図書だからね
涼宮ハルヒの憂鬱も出たんだけど、オリジナルの輪姦ってセリフがイタズラに差し替えられてるらしいし
一応、シリアス・恋愛ものはOKっぽい

106 :
うーん、本編ではシリアスはあまり出せないっぽいし
こういう外伝?みたいなところでちょっとした裏設定出してくれたら
嬉しいんだが…あんまり暗くなるのは駄目なんかねえ
でもアミさん主人公ってところは嬉しい、あんまり高くないといいなあ…
ところで誰が書いてるんだろう?20thの人?

107 :
キャラぱふぇで連載されてるのは20thの人だよ
アミさんはアルルみたいに力があるわけでもなく、
りんごみたいに頭が良いわけじゃないけど
頑張り屋さんでかなり可愛い

108 :
力があるわけではないってことは
やっぱり女神云々は没設定なんかな?

109 :
見てないけど単純に魔導師としての力量じゃないの?
アルルはいろんな魔物と戦ってダンジョンを乗り越えてきた訳だし

110 :
今日発売のキャラぱふぇコミック&パズルの漫画可愛いぞ!
かくれんぼ忘れて鬼のアミさんに珍しい虫見せてくるシグ可愛い
なんだかんだで言って本気で隠れていくら待っても鬼が来なくて不安になるラフィーナ可愛い
つばさ文庫の小説のサブタイトルは「アミティとふしぎなタマゴ」
著者は20thのライターさんで挿絵はこめ苺先生

111 :
>>110
それはめっちゃ読みたい
>>109
やっぱアミさんには経験が足りないんかな
なんかアコール先生がアミティには特別なチカラがあるって感じの事を言ってた気がするけど

112 :
別にアミティ主役やるなとかそういうわけじゃないけど、実際のゲームでは
アミティより、りんごやアルルが目立ってたり、アルルに至っては他の2人とあまり
絡みない(ぷよテト以外)からなんかなー…
キャラぱふぇの読んでゲーム買った子は「あれっ?」って
なるんじゃないかな?
そう思うと女の子用だとしても男子キャラとかも
出して欲しいな。
とっぷよはなんだったんだ…ってなるし。

113 :
そらダンジョンとかで敵やら魔物やら魔王やら闇の魔導士やら何回も倒してきたアルルと
学校で勉強してるだけで実戦とかも恐らくあまりしたことないであろうアミさんじゃ
比べること自体おかしいような
そもそもアルルは十六歳でアミさんのが年下なんだし

114 :
>>112
むしろプリンプがメイン舞台のセガぷよで
アミティが主人公じゃない方がおかしいと思うんだけど…

115 :
>>109
乗り越えたほどでもなく散歩感覚のダンジョンな気がするんだが
乗り越えるってなシーンは大体後半の後半から新たな要素で出てくるように感じる
>>113
すごい称号の者を倒しているような気がするが
そいつらは半場ギャグのように感じる

116 :
キャラぱふぇの
シグアミ→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4905528.jpg
つばさ文庫→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4905534.jpg
画質悪くてごめん

117 :
キャラぱふぇにもシグアミ嬉しい!
文庫→絶対買う
だってアミさんが主役だし

118 :
ラフィーナのピンチに颯爽と現れるクルゥ〜クさま!なクルラフィを期待していたけど
本編じゃクルークの出番少ない上に対戦相手&操作キャラでもないという不遇っぷり…

119 :
その分、声違いがイケメンだからいいじゃない
ていうかクルークって年々扱い悪くなってね?

120 :
つばさ文庫のは全編書き下ろしでキャラぱふぇとのは内容雰囲気は全く異なるらしいぞ!
キャラぱふぇ→女児向け就学前〜小学生向け?
つばさ文庫→小中学生向け
の差なのかな?
シグアミまぐりんはあるかな?シェアルもできたら欲しい

121 :
連レスすまん
やっぱ低年齢向けで初見の人でもわかりやすくだから設定掘り下げはないそうだ
でもアミさん中心で生徒たちも出てくるんだって
アミさん頑張ってるらしいから、最近のアミさんの扱いに凹んでいる人は喜べるかも

122 :
密かにサタアル、シェアル、サタルル、シェルルの四各関係を期待してたんだが・・・
アミさん中心ならそれはそれでいいな、うん

123 :
なんだかんだでこういう文章の公式モノが出るのは久々かな?楽しみだ
シグアミあるといいなー

124 :
>>122
児童向けだからなぁ
多分、サタアル要素はあると思うよ
>>123
一応、去年キャラぱふぇで小説連載されてるけどね

125 :
今回はきっとアミさん中心の関係を繰り広げてくれるよきっと
シグアミとかクルアミとかラフィアミアミラフィとかetc…

126 :
>>124
児童向けなら尚更サタアルないだろ
女子高生の年齢の少女におっさんが結婚迫るとか
メイン購買層の女子小中学生がドン引きするぞ

127 :
児童はサタンが10万25歳などという設定は認識してませんので
ふつーにちょっと年上のお兄さん扱いです

128 :
お兄さんじゃなくておじさんなんだけど
アミさんが主役なのにサタアルがあると言い出す思考が謎

129 :
見た目年齢25歳はもうおじさん・おばさん扱いなのか・・・
ほんと最近の子供は厳しいねぇ・・・

130 :
>>126
児童図書のとっても!ぷよぷよはむしろサタアル本だ
>>128
アミさん主人公でもアルル・りんごも活躍するからな
アルルがいる=サタン登場=サタアル確定じゃね?
多分まぐりんエコりんもあるかも

131 :
>>129
アルルとシェゾは初対面のサタンを「オジサン」「オッサン」呼ばわりしてたぞ
某RPGで23歳のヒロインが中学生・高校生の小娘に「オバサン」言われまくってたぞ
18歳のルルーでも「オバサン」だし

132 :
アミさん総受けか...俺得だな
楽しみ

133 :
>アルルがいる=サタン登場=サタアル確定じゃね?
ちょっと何言ってるか分からないです

134 :
セガでは年齢設定出てないよね
個人的にはこう見える↓
アルルはアミティりんごよりは年上、高校生くらい
サタンは他キャラにおじさん扱いされてるからおじさん、妄想の内容も親父臭い
ルルーはおばさんとまでは行かないと思うけど女キャラの中では一番年上に見える
多分サタンと結婚とか言ってるから

135 :
アミティ達におじさん呼ばわりされて怒ってたね、サタンは
子供からの認識はおじさんで良いんじゃないかな

136 :
15thで
結婚!?えー!?おじさんとアルルが〜!?
って感じでアミさん超ビックリだったな
勝ちセリフは「「おじさん」はアルルよりいくつ年上なんですか?」とかだし
サタンは「わたしがアルルのフィアンセでなにが悪いのだ〜っ!!」って

137 :
サタンって老け顔設定なん?壱さんの可愛いキャラ絵時代のサタンはとてもそうは見えなかったけどw
セガアルルも晩期コンパイルの「とても16歳には見えない」設定継承してんのかな?
だとしたら確かにサタンとアルルが婚約者って言われると全然釣り合ってなくて違和感あるレベルかもね

138 :
ぶっちゃけ壱さんのサタン・シェゾ・ラグナス・カミュとかって同じ顔だよねー
老け顔ってか実際年寄りだろ
セガアルルはサタンに「色気がないちんちくりん」とか言われてたからもしかして・・・
サタンがやたらセクロスしたがってるしその設定はないって思ってたんだけどな

139 :
シェゾはかっこいいお兄さんなのにな
ルルーより若造りなのかw

140 :
サタンって見た目年齢25歳だったのか? 初めて知った
あまりにおっさん呼ばわりされてるから35くらいだと思ってた
壱さんのイラストとかでも等身高いものはかすかにシワなかったっけ?

141 :
>>140
10万25歳だから人間換算で25歳じゃね?ってことじゃね?
サタアル派が描いた絵によっては小じわ描いてる人がいたな・・・
しかもアルルはロリっぽい

142 :
年齢は某閣下のパロディなだけで元々は深く考えられていないと思われる
個人的には見た目20代後半ぐらいで想像してる
アミさん達は12〜14歳ぐらい?
その年頃の子たちから見れば見た目アラサーでもおじさんよなw

143 :
>>139
サタンの10万25歳と同じような察し方するとシェゾの見た目年齢はルルーと同い年じゃね

144 :
>>131
セガのルルーは18歳設定じゃないかもしれないから
>>137
魔導ではみんなサタンの年齢知ってるから
あと幼女アルル的にはおじさんとお兄さんの見た目の半々くらいなんだろう
それよりアルルがとても16歳に見えない設定なんて魔導になかっただろ
>>138
顔つき結構違うんだけど

145 :
というか年齢が全体的に高めなキャラを子供がおじさんおばさん呼ばわりするネタって普通にあるんだから
こんなこと考察することが変

146 :
>>144
サタンと初対面の16歳のアルルと年齢不詳のシェゾが「オッサン」呼ばわりしてたんだけど

147 :
エコロもおじさまと言ってるし子供以外からもオッサン扱いだよな

148 :
>>146
見た目年齢25歳だろ?
優しい紳士ならお兄さんだが、怪しくてオヤジ臭い人物ならオッサン扱いよ

149 :
魔導は置いといて少なくともセガでは実年齢も見た目年齢も設定が出てないから何とも…
アミりんごからはおじさんで、シェゾからはおっさんで、エコロからはおじさま、という扱いから判断するしかない
ぷよは絵柄がかわいいから個人的にはそんなにおじさんに見えないけど
ギャルにモテモテとかが親父脳だと思ったw

150 :
ラフィーナをギャルって言ってたあたりもおじさんだよなw
25って数字はぷよぷよの発売日にちなんでるだけだし、見た目年齢はもっと上だと思うよ
というかそうじゃなきゃ威厳がないだろ

151 :
アミさんは初期設定だとローティん12〜14歳くらいって設定だった
今だと小学生くらいな感じだよね>アミさん
リデルはフィバ絵だと10歳くらいに見えるけど
Nino氏本来の絵柄で描くと胸もあって中学生くらいには見る
ライターさんが「オトモさんはいくつですか?」って質問をもらった時に
昔見た資料にオトモさんの年齢が明記されてた的なこと言ってたな

152 :
>>150
そうだったんだ!?壱さん絵のサタンだとどっちかといえば10〜20代に見えることの方が多かったからショックだわw

153 :
>>152
ぷよの発売日が10/25だから、10万とんで25歳なんだとさ
だから数字自体に意味はないよ
自分は最初から若いイメージはないなぁ… 声が社長だし

154 :
いや>>150の想像だろ
俺は10万25歳の名の通り25歳くらいだと思う

155 :
>>153
元ネタはデーモン小暮かと

156 :
でもやっぱ10万飛んで25歳っていわれたら、そのとってつけたような25歳の意味は?
安直に見た目年齢なのかなーって思っちゃうよねw当時もそうだと思ってた人多かったと思う
私もずっとそうだと思ってたわ・・・

157 :
http://imgur.com/ChdfwRr.jpg
10万25歳の笑顔

158 :
思ってたっていうか思ってていいんだけどな
現実世界でさえ見た目年齢など見る方見られる方それぞれで変わる

159 :
>>157
少なくとも十代には見えねぇ
一旦オールバックにして前髪少量を下ろしてるって感じかな?

160 :
あんだけおっさん言われてるんだから28〜32歳くらいじゃないの?
別に今って銀時とか兵長とか少年漫画でもアラサー男子大人気だし
ムキになって否定することでもないじゃん
サタンは美形なんだからきっと格好いいおっさんだよ
おっさんに変わりはないけど格好いいならいいじゃん

161 :
誰がムキになって否定してるんだ?
>>160がムキになってアラサー押ししてるようにしか見えん

162 :
すぐ上に見た目25歳を推してる書き込みが複数あるからじゃね?
25歳だと口の悪い子供におっさんと煽られることはあれど
これほど総意でおじさん扱いされるかなと少し疑問

163 :
からじゃね?がよくわからないんだが
25歳押してる書き込みが複数あればアラサーをムキになって否定してることになるのか?

164 :
>>161
ま、人それぞれだけど
あれだけサタンのおじさんキャラが定着してるのに
「ちょっと年上のお兄さん」とか「見た目年齢25歳」とか言う人がいることに驚いただけ

165 :
ここ何スレだっけ?

166 :
おじさんキャラが定着?してるか?
幼女のアルルはすぐにお兄さんと言い直して定着したおりこうさんだぞ

167 :
>>157だけど、SS魔導のサタンは世界が1度終わって再構築する作業までやった後だからちょっと老けてる
山本版だと大学のサークルに居座ってる6年生のアホなニーチャン的な雰囲気で描かれてる
サタンに限らず、ぷよ魔導キャラ全般人生違えば顔つきも変わってくるんじゃない?
http://imgur.com/SUtoX15.jpg
http://imgur.com/YptphZx.jpg

168 :
ID:WAR0IJRP0
凄いムキになってるぞw
まあ、サタン萌えやサタアル萌えしてる人は見た目25歳推しだろうな
25歳でも見た目の年の差9歳で結構な差なのにこれ以上離れたら犯罪臭いw

169 :
>>168
どこにムキになってるレスがあるのか教えてくれ
逆の意見がムキになってるのはわかるが
そもそもそういうの荒れる原因になるからやめてくれ
そうやってサタン萌えしてる人に限定して認定するのもだ

170 :
>>140
シワある絵なんて見たことない

171 :
>>168
というか既に…
正直言って20thとかでいかがわしい発言しすぎてて問題にならないのかちょっと心配してたわ…

172 :
ロリババアやショタジジイがトレンドな今のコンテンツの中サタン様はまだ良心的

173 :
>>168
サタアル萌えさん的に「サタアルは親子っぽく見えるのが醍醐味!」とか言ってた
身長差30cmだもんなー
>>171
ぷよテトなんて人様の夢の中でハネムーンでアルルとイチャイチャする妄想してたぞ!

174 :
もうそれは愚痴スレとかにカキコしたらどうかな>年齢議論
因みに自分はそのまま25歳くらいだと思ってましたわ
そんなことより自分の好きなcpの魅力を語ろうぜ!

175 :
まぐりんって周りから半ば夫婦扱いされてるんじゃね?って思う
ドラマCDで学校の子達がまぐろ君探す時にりんごちゃんに居場所訊きまくってるんだよ
あとあれくらいの年齢なら幼馴染でも名前+ちゃん付けって恥ずかしがるけど平気だし
毎年バレンタイン&ホワイトデーでお菓子交換してるし

176 :
シェアルとか旧ぷよはやたら供給も需要も多く感じるけど
それと比べてのシグアミの少なさに涙
意外に需要ないのか?なんか哀しい...

177 :
>>176
シグアミ好きだぞ
でもフィバ自体が供給少ないよな
キャラの年齢が低くくてほのぼの以外書きにくいのかもしれない
新規の人はリア充なりんごちゃんに流れているイメージ

178 :
これでもだいぶ絡み増えた方だよね、フィバ2では広場でチューの思い出欲しいって話してるのとシグはらはらの漫才で軽く話したくらいしか直接の絡みなかった気がする
まあそのチューの思い出欲しいの会話が中々の破壊力だったけどしばらくしたら聞けなくなるし

179 :
まぐりんは安定感すごい
ドラマCDといえば鶴の恩返しでまぐろとエコロを使ってりす先輩に貢いでゆくりんごちゃんマジ魔性だった

180 :
確かにフィバは供給少ないな...
やっぱ7キャラのほうが人気なんかなー
人気ってゆうより需要?みたいな

181 :
シグアミ供給してたが結局深い設定部分は妄想で補うしかないから
似たような話ばっかりになるし反応少ないしでくじけた

182 :
>>179
あれはりんりすに目覚めたわww

183 :
>>178
会話0だった7の次が20thであまりのシグアミフィーバーでショック死するとこだったわw
キャラぱふぇにまでシグアミ的萌えシーンがあるしな!
>>179
まぐろ君が遠まわしにチョコの催促して知らないフリをしちゃうりんごちゃんマジ魔性
>>180
細山田Pが7贔屓でフィバキャラの扱い雑だからな

184 :
フィバCPは個々の話はいる前に新章(7)に突入した感
レムフェリシグアミはちょこちょこ供給きて美味しいけど
どっちのカプも話進めるとプリンプ世界の核心入りそうでな

185 :
>>183
自分も20で完全にシグアミになった
魔物女神設定はいろいろ複雑そうだしな...
公式がその辺を明らかにしてくれたら
設定自体は超おいしいしもっとふえそうな気もするけど

186 :
自分はチューの頃からシグアミでした
シグわくわくコースでアミさん探しに頑張ってたり
はらはらコースでシグ勝ち台詞「アミティもいっしょにくる?」
公園の「チューのおもいでは憧れだよ〜。素敵な魔導師になれたら記念にくれる?」
15thだと絡み少なくても、アミさんの手もおかしくなったのか心配したり
7だと絡みすらなかったから「(アミティさんは)シグのおともだち」って言い方も胸キュンでした

187 :
20thで久々にぷよに戻ってきてみたらなんかキャラ増えてる→何この子たち面白い
というわけで7組にはまったなーエコりんもまぐりんもおいしい
遡って7やったら色々涙目になったがw

188 :
7は石田氏のファンとサタアル派しか得しない電波シナリオだったな
せっかくの新キャラも空気だったし
今のライターさんは7のシナリオが一番好きとか言ってて悪趣味だと思った

189 :
シェアル派に媚びなかったという理由でシェアル派にもとことん叩かれ続けてる7ですね

190 :
7って全くサタアルに見えなかったけど
サタアル好きにはあれでサタアルに見えるの?
それともシェゾがアルルと絡みなくてザマァwww的な意味でのサタアル得?
7組は20thで化けたよな
りんごの制服確認したくて7の公式見に行くと別人過ぎて吹く
可愛くなったな、りんごちゃん

191 :
7は絵師とシナリオが悪かった

192 :
>>190
サタンだけがアルルの心配をし、りんごに同行&アルルを救う
その時のエコロとの会話がまるでアルルの恋人
実際、アルルを妻と明言してる
こんなとこじゃね?

193 :
上で涙目とか書いたけど色々叩かれてるのを承知して7やったから
個人的にはそこまで7も悪くも無かったかもしれない
謎のスケルトン推しと電波ストーリーとあんまり可愛くない絵柄は若干堪えたけど
だいへんしんのカットインとかは色々夢が膨らむし

194 :
>>192
それっていつも通りサタンからの一方通行だからサタアルではなくね?
カップリング表記がおかしいような
ならルルーの出てくるぷよぷよは全てサタルルになるのか?

195 :
7も良かったよ
アルルが乗っ取られて犯されたみたいなセリフ吐かれて激怒したけどどの道20th以降でセガのアルルはセガのアルルであって昔のアルルではないと再確認できたから
絵もそれなりだしセガに変な期待をして叩いたことを後悔

196 :
>>194
えっ?

197 :
これは荒れる流れデスヨー
>>190
ほんと7組は20thから人気でたね
20th発売後、支部でまぐりんが凄く増えたもんなぁ
まぐろくんをただのオタキャラだと思ってた人が多かった頃が懐かしい
今じゃ立派にひかえめで謙虚なイケメンキャラだけど

198 :
>>194
ルルサタだと思う
>>197
まぐろ君は今でもオタキャラだと思う

199 :
まぐろ君は俺らに引けを取らない程度にはオタクだと思う

200 :
ぷよテトを見るにシェゾってルルー好きな気がするんだけどどう?
シェゾがアルルの手伝いをするって決めたのは「ルルーを助けたい」で
ルルーのこと深く理解してるし、サタンの魅力を語ってる時に不満顔だし

201 :
釣りですか?

202 :
むしろその辺はシェゾが言ってたサタンがルルーにそんなことするはずない的なセリフがサタルルっぽくて萌えたわ

203 :
釣りじゃないよ!割とガチでそう見えたんだけどな

204 :
>>200はもう手遅れです本当にありがとうございました
あとキリ番おめっと

205 :
>>200
あまりにも可哀想だから避難所のシェルルスレ行ってみれば?一応同士しかいないはずだよ
ここと愚痴スレには自分が好きじゃないCP落とす人多すぎる

206 :
CPを落とすというか「あのシーンで萌えた」ならともかく
「◯◯は××が好きだと思う」と言われると「いや、そうは見えないけど?」となる

207 :
>>202
自分も何だか分からないけどあの流れ何か萌えた
最初はまたサタンの仕業かって態度だったのに、ルルーに被害が出てると聞いた途端「サタンじゃなくね?」って…
お前仲悪いくせにその理解度何なんだって言うかそう認識出来る程度にサタンはルルーにそんなアレですかって言うか伊達に付き合い長く無かったんだねって言うか!
何か萌えた

208 :
>>204
こういう人がいるから荒れるんだよな・・・
好きなCPが語れないというかなんというか
ちなみにその辺の話に関しては、
ルルーのこと良く理解してるなぁとは思ったよ
サタルルの方にもどっちにも萌えた

209 :
>>207
わかる
まだテトリミノ見る前から言ってたよな
アルルがまったく気づかなかったみたいなのは、サタンはあえてアルルの前ではルルーにそっけなくしてるのか
シェゾがサタンのことよく理解してるからなのかはわからないけど萌えたわ
ちゃんとセガでもルルーはサタンから大切にされてるんだなと

210 :
>>208
公式に成立してるカップリングは何一つないのに
自分の好きなカップリングを好き勝手に垂れ流すスレが
荒れない訳がない
分かりきってることだろ
コンパイルとかセガとか関係なく、どうしても荒れたくなかったら
シェアルスレとかサタアルスレとかサタルルスレとか
そういうレベルで分ける以外に対策はないよ

211 :
>自分が苦手なカプ話が出てきても、泣かない。荒らさない。
こう書いてあるんですがねぇ

212 :
別に荒れてはいないけどシグアミスレほしい

213 :
ぷよテトを見るにアルルってシェゾ好きな気がするんだけどどう?
サタン探す時も一番に頼りにして呼んでるし
思い出と戦う時も一番に思い浮かべているし
みたいに言われたらシェアル好きじゃない人は気分良くないだろ?言い方って難しいよね

214 :
>>212
フィーバーカプ語るスレは割とシグアミスレになりやすい気がする
連投すまん

215 :
>>209
仲悪いけど、サタンがどういう奴なのかわかりきってるんだろうな
おかしくなったルルーにサタンが悲しむぞとか言ってたし
避難所でラグウィの話題出てたね
勇者×魔女っ子ってRPGのパーティみたいだ
ウィッチはお節介設定もあるし、空回り気味なラグナスの世話をしたり
彼の呪いを魔法薬で解こうとする妄想もできる
マッドなウィッチだったら小さくなるラグナスで実験とかしたり?

216 :
>>208
すまん>>204だがそういうつもりで言ったわけじゃなかったんだ
>>200はそんなにシェルルが好きなんだねwっつーか…
少なくとも馬鹿にしたりけなしたりしたつもりはなかったんだ
すまなかった。もうちょっと言葉選んだほうがよかったな…
でもぷよテトでシェルルもサタルルもあってよかったね
それに関しては俺もすっごく嬉しいよ。両方好きだし
>>215
なにそれ萌える
ラグウィいい組み合わせだよね、勇者と魔女
ただラグナスがsun以降でてなくて辛い
セガさんsunキャラ出しましょうよミノとかも一緒に

217 :
>>216
ラグナスはぷよぷよBOXのぷよクエに出てきてるよ
ダメ勇者キャラだけど一部の住人やキキーモラには慕われてる
セガのぷよクエでSUNシリーズ(ミノ・ラグ・セリリ・ハーピー・キキーモラ)
が24thとかで復活しないかなー
ライターさんのリク絵でルルーと再会したミノはいい感じだったな
セリリが復活したらシェセリになるのか鱈セリになるのか気になる
セリはぴの鱈セリは禿げ萌えたから鱈セリ期待

218 :
>>217
わかる!たらセリ可愛いよな!アホ同士のバカップルってイメージだわw(褒め言葉)

219 :
セリはぴはほか作品だと報われない鱈が報われる数少ないゲームって印象
友達欲しいセリリとセリリと友達になりたがってる鱈とか
他に友達がいても必ず一緒に夏祭りを楽しんだりとか
(鱈と知り合ってなかったらアルルと夏祭り)
セリリに惚れられたいと思い、薬に手を出してしまう鱈とか
春には綺麗な花がいっぱいに咲く場所をセリリに教える鱈とか
EDもかなり鱈セリで美味しかったです(CP的な意味で)
あとアウルベアとの絡みも良かったな
騙されてたって展開は、騙してたことにしてセリリをかばったと脳内変換してる

220 :
鱈セリは本当可愛いよね
見ててほのぼのするというか
sunキャラが出たらラグウィと鱈セリに期待しようかな
ウィッチの実験にラグナスがなんだかんだで付きあうことになったりとか
やっぱり最終的に実験台にされるオチかな
でもそれもいいと思う

221 :
>>212
わかるよ〜シグアミスレ欲しい
誰か作らないかなw

222 :
セガぷよはなんか他CP間での対立とかあまり見ないしそもそも過疎気味だからわける必要ないんじゃないかなって思うけど欲しいには欲しい気もするジレンマ

223 :
というわけで避難所にシグアミスレ立ててみた
過疎らない程度に活用していこう

224 :
>>223
ありがとうございます!
過疎らないように頑張ろう

225 :
上でラグウィや鱈セリの話題が出てて嬉しいw
>217 同意
SUNシリーズキャラは是非復活してほしいね
24th出るとしたらキャラ数もっと増やしてほしいな、
新旧合わせて24人じゃちょっと少ない…

226 :
キャラ出すたびにツモ考えるのは大変だけど
セガなら『やる気出せば』いける気がする
まあsunキャラ出す代わりにほかのキャラつぶされたら
たまったもんじゃないがな
特にツモとか使いまわされたら本気で辛い
現時点で復活してほしいフィバキャラだって沢山いるのに…
いつまでも24にこだわってるのは何なんだろうか
いっそ30人以上くらいに…

227 :
個人的には今くらいで良いや
新作出すならゲームとしてキャラよりも新ルールに力を入れてほしいし
それにセガキャラよりも旧キャラの割合が多いのはちょっとね
ARS、クルークレムレスフェーリ、ドラコウィッチ、サタンエコロ辺りが外れなければいいけど

228 :
個人的には今くらいで良いや
新作出すならゲームとしてキャラよりも新ルールに力を入れてほしいし
それにセガキャラよりも旧キャラの割合が多いのはちょっとね
ARS、クルークレムレスフェーリ、ドラコウィッチ、サタンエコロ辺りが外れなければいいけど

229 :
旧もフィバもキャラ復活させるならちょい役にしてほしいな
操作キャラにはしないでいいよ
今のキャラがリストラされるのは嫌だし、かといって30人とかも多すぎると思う

230 :
ぷよテトはリストラされたと思われてたキャラがモブとして出てきたし
リストラされたフィバキャラもモブで復活しないかな
バルトアンデルスは7からずっと一人ぼっちでお留守番

231 :
上でセリはぴの話題出てて思い出したけど、西脇だっと先生のセリはぴ本
ウィッチルートを元にしてるからCP要素少ないけど
鱈→セリリとかあって嬉しかった
シェゾ→ウィッチにはびっくりしたなー
ウィッチのある魔法への想いを聴いて、「お前が欲しい」と襲いかかるシーンもあったりw※ギャグっぽいけど
現代学園パロでもあるからミノとか鱈とかが擬人化&日本名になってるw
メガネっ娘ウィッチとか可愛い

232 :
西脇だっと先生って誰?

233 :
フェイトステイナイトコミカライズ描いてた人
ごつい凛で有名な人
この頃はごつくなかった

234 :
ぷよSUN決定盤PSアーカイブズで配信されてるぞ
SUNでシェアルが本格的に増えたイメージだ

235 :
避難所にシェアルスレあるんだからそっちで語れば
SUNよりチューの配信はしないんだろうか

236 :
じゃあ避難所にセガぷよとコンパイルぷよ魔導のカップリングスレあるから
ここで話す話題何もないなw

237 :
避難所はここが荒れた時に使うものじゃなかったのか…
SUNのアーカイブス来たんだからわくぷよとぷよBOXのアーカイブスもはよ!

238 :
勇気と愛気

239 :
>>237
わくぷよは権利的に無理だな

240 :
でも配信されたSUNはセガから出た廉価版なんだよな・・・
あとわくぷよの版権はセガにはない
あれはセガキャラ使ったコンパイルのゲームらしいから版権はD4Eだと思う

241 :
そっかーせめてぷよBOXだけでも…闇のパンツを見たい

242 :
わくぷよ無理なのか…
いつかアーカイブスが出てシェセリに萌える同士が増えることを期待してたのにな
ダークキキーモラ×シェゾも好きだったな
喧嘩っぷるというか一方的にシェゾがはたかれてただけだがw

243 :
わかる。シェセリも良いけど
シェBキキも良いものだ

244 :
わくぷよコミックスのおかげでシェセリ好きになった

245 :
つばさ文庫詳細きたよ
発売日:2014年04月15日
「ぷよぷよ アミティとふしぎなタマゴ」
芳野詩子/作 こめ苺/絵
定価(税込):714円
プリンプタウンに突然あらわれたふしぎな森で、謎のタマゴをみつけたアミティ。
突然、タマゴが割れ、なかから何かが飛び出してきて……!? 
大人気パズルゲームの完全新作ストーリーだよ!
タマゴネタ=刷り込みってイメージだ
アミさんが卵から孵ってきた生き物に「ママ」と慕われるのかな?

246 :
シグアミ来るといいなー

247 :
避難所にシグアミスレあるんだからそっちで語ればとは言われない矛盾
シェゾ誕だからシェゾ絡みのカプ絵の投稿が多くて幸せだわ

248 :
>>247
何が矛盾なのか分からないけど
それについての答えは>>236で既に否定されて終わってるじゃない
突然現れた森っていうのが気になるな
異世界とか時空ネタ?

249 :
避難所の愚痴スレ結構荒れてんなー

250 :
>>247
>シェゾ誕だからシェゾ絡みのカプ絵の投稿が多くて幸せだわ
俺はある一点で幸せをつかめていない・・・。
>>249
ルール無視してキャラの愚痴言う人がいたからね

251 :
キャラ愚痴から特定サイト叩きになってたしなー
>>248
小説楽しみだな
雑誌恥ずかしくて買えない人は単行本を期待してたそうだけど

252 :
セガ叩きの風潮ができたのは?DのSの責任だとかうんたらかんたら

253 :
空気の読めないアホがここにも

254 :
話題を変えよう
避難所のシグアミスレでも出てたけどセガキャラのファンブック的なもの欲しいな
細かい設定は出さないそうだから衣装設定だけでも見てみたい
フィーバーキャラ、7キャラそれぞれカラーに統一感があって好きだし
魔導キャラも魔導キャラで新衣装も結構好きなんだよな特にサタンのフリフリ具合
シェゾはそろそろ白衣装を見てみたいけど

255 :
>>254
20thのイラストレーターさんは最初白服ver.も描いてたらしいね 見たかったわ

256 :
サタンの姿違いもマスクド・天使とかもあったらしいね
没白シェゾはSUNまでの割烹着風なのかPC98・GGみたいなヒラヒラ風なのか

257 :
割烹着てw
カップリング目線で言うなら並べた時に結構統一感があるのが良いなーと思う
シェウィとかウィッチも意匠が増えてて並べると可愛いなと思った
わくぷよにわりと準拠してるシェアルは当然見栄えイイナと思ったし
個人的にはサタンの布ひらひら感が意外と魔導アーマーアルルと合ってて
やっぱり隣に並べてた時可愛いなと思ったな

258 :
セガのデザインだと全体的にパステルカラー多めなんで
ルルーはぷよよんの時の衣装とかのが映えそう
シェゾは白服見てみたいけどセガのキャラデザだと似合うかどうかなかなか考え所かも

259 :
よーんはゲーム自体は賛否両論だったようけど
キャラクターのデザインだけはすごく評価したいな
今までとはガラッと変わったけど洗練されてるし

260 :
統一感と言えば昔の(すまないど忘れ)シェゾとルルーの衣装がお揃いとか言ってたね

261 :
あれでお揃いって言ったら、サタンの基本的な衣装もスリットの入った服着てるよね
魔導世界じゃあれがメジャーな衣装だったりするんだろうか

262 :
シェゾとルルーはカラーリングも青白で、4コマでもネタにされてたくらいだからな
サタンもスリット・・・ボス級3人そこ共通かw
ドラコもチャイナ服だからスリット有りだけどあとはパッとは思いつかないな
インキュバスもか?

263 :
アルルも青白だし赤が足りてないw

264 :
キャラの服で青白が多いのは
昔のゲームが色数制限されてるからって理由じゃなかったっけかな

265 :
アルルは昔少し赤入った服きてなかったっけ
旧ぷよについては詳しくはないけどニコ百科のぷよぷよの記事に
胸元に赤色の線?がはいった服を着てるアルルのカキコがあったような
旧ぷよはボックスが初めてだったけどすごくぷよの色がみずらかったのと
すごく操作性がアレだったのが印象的だったなあ

266 :
>>264
PC98で16色同時発色だからね
当時のドット職人はホントすごい
>>265
赤ラインはMSX2

267 :
>>266
16色であんなに鮮やかなのか
そういやPC98のドッターすげぇぇって言ってた人がいたな
つばさ文庫のライターさんが宣伝してた
アミさん&プリンプ魔導学校好きならかなり楽しめそうだ
魔導キャラ・7キャラは出ないんだろうか・・・

268 :
まぁあくまでプリンプ主体の話じゃない?
たぶんアルル、りんごも少しは出ると思う
アミさん主人公…歓喜…!
シグアミ来い来い

269 :
あまりキャラが多くても話が分散しちゃうからなぁ
7組のやり取りは女児には刺激が強すぎる気もするw
シェゾは仮に出てもアルルではなくどんぐりガエルを欲しがってそうだ

270 :
出ると思うというかその三人は既に名前があがってるね>アミティ、アルル、りんご
その他の魔導と7キャラにも出番があって欲しいが
フィーバー組に元気よく活躍してほしいとも思う葛藤

271 :
ちなみに件の宣伝
角川つばさ文庫より4/15発売「ぷよぷよ アミティとふしぎなタマゴ」
アミティ主人公の完全書き下ろし長編です!
アルル&カーバンクルとりんご、そして魔導学校の生徒たちも登場。
プリンプらしい賑やかなお話になっていると思います。
よろしくお願いいたします!
ドラマCDなどは学生さん以上向けに書いていますが、
今回の小説は小学生の女の子に読んでもらうことをイメージして書きました。
子供の頃、自分がどういう風景を見ていたか思い出しながら書くのは、とてもとても楽しかったです。
あと、アミさんマジ天使。
アミさんに任せておけば、お話の中を勝手に元気に駆けまわって、喜んだり驚いたりしてくれるし、
プリンプの生徒たちもアミさんに負けないくらい大騒ぎしてくれるなあと再確認です。
良いところだなあプリンプ。

272 :
小学生女児向けだから下ネタ要因のサタンエコロは出るの難しい?
シェゾもお子様向けで「お前が欲しい」はアウトだろうし
というかドラマCDは学生さん以上向けなのか
偽アルルがエロかったり、りんごの下ネタがひどいのはそのせいかww

273 :
もともと変態という言葉が跳梁跋扈しているうえに
シェゾとサタンのアッーー!まがいなデモがあったりしたゲームですしおすし
まあさすがに幼女向けにカスタマイズはするだろうて

274 :
そもそもシェゾ・サタンが出てくるかわかんないよね
アミさん主人公でプリンプ魔導学校生徒たちメインだし
出てきたとしてもサタンはゲーム本編みたいにセクロス迫ってくるんじゃなくて
普通に「アルルー!結婚してー!」って感じかな

275 :
セクロス迫ったりなんかしてたっけ
強引に妻扱いとかはあったけど
拡大解釈?

276 :
プリンプ魔導学校生徒メインでもしサタンが出るならサタリデに期待してしまう

277 :
サタリデいいよね
恋愛というより血のつながってない兄妹というか…うまく言えないが
20thで果てしなく萌えたあげくしばらく頭から離れなくてやばかった衝撃のようななにかは
永遠に忘れられないし忘れてないぞ…

278 :
>>277
サタリデのリデルは
近所の優しい憧れのお兄さんに恋する少女みたいな感じで可愛い
+ドラコの三人で仲良くしてほしい

279 :
・・・?

280 :
つばさ文庫の公式・ホーム→来月出る本のぷよ小説にカーソル合わせると説明文出るんだけど
それが「大人気パズルゲームの物語が角川つばさ文庫で初の小説化」って書いてあるんだけど
角川スニーカー文庫の魔導やファミ通のSUN・真魔導は黒歴史なのか・・・

281 :
魔導の小説化とぷよの小説化の差でわ…

282 :
ドマイナーだけどファミ通文庫でぷよぷよSUNの小説出てるんだよ
オリジナル設定多すぎて嫌いだけど
あとサタアルで皆に優しいアルルはシェゾだけ憎悪してるって設定なんだよな・・・

283 :
じゃあ 角川つばさ文庫では初の だな

284 :
まあ十年一昔っていうし
ましてやモノによっては20年近く前のブツだし
フィーバー以降のセガの世界観では初だから別に変なこともないんじゃね

285 :
>>282
中身知らないけど憎悪じゃなくてぷよ漫才みたいな感じなだけじゃないの
経験上そんな気がする

286 :
スニーカー文庫版の魔導物語は本当に仲良くない感じだったのは覚えてるな>シェゾとアルル
サタンはむしろゲームのぷよぷよよりあの小説版の方が
最近のキャラと近い感じかもしれん気がする
ゲームの方はいきなり「R!」とか言われてなんやこいつと思った覚えが

287 :
それも戦う前の漫才みたいな感じなんじゃないの
深く考えすぎてると思う

288 :
>>287
どうだったかなー
あの小説のシェゾはそもそも出番が少ない&わりとシリアスキャラだったので
あんまり漫才チックなやりとりじゃなかったんだよな
定番の変態ネタくらいはあったような気がするけどwガチでアルルを殺しに来てたし
まあ一意見だからあんまり気にしなくていいと思うよ

289 :
ていうか黒歴史化したけど、あの角川アルルはシェゾを一回首切断して殺してる
角川のあの性格で敵とは言え人殺して平気なあたり狂ってる
しかもアルル的に「サタンは根はいい人だけどシェゾは根っからの極悪人」だって評してる
シェゾもガチで「アルルは魔力にしか用はない。本体は肉塊」って思考だったし
訳あってカーバンクルを殺そうとし、それを庇って大怪我したアルルに対して
「お前が死んだら魔力が奪えないだろうが」と冷酷に吐き捨てる
>>286
角川サタンは俺様系イケイケキャラで一人称「オレ」でキャラ崩壊じゃねーかと思った
ルシファー先生の踏み台じゃね?って思えるし
ルシファー先生好きな人多いけど個人的に嫌いだ

290 :
そうなんだ
中身見てないから鵜呑みするのはよくないけどぷよぷよの後に出た魔導物語とは思えない内容だ

291 :
まぁ>>285で書いたのはぷよSUNの小説のことなんだけどね

292 :
中身見てないのに読んだ人の意見を一蹴するのもどうかと

293 :
とはいえ角川シェゾはヒール、ダークヒーロ色が濃くてカッコよくも見える
「闇の魔導師は勇者に倒されるのが絶対的な運命」「現代の勇者はアルルかも知れない」って設定は萌える
わくぷよ編だとアルルに「魔力奪う前に死なれては困る」って貴重なお守り貸してる

294 :
うろ覚えだけど首切られて死んだはずのシェゾが復活するシェゾ視点のシーンが
あったような、なかったような・・・・>角川魔導
シェアルって段階的に移行したイメージがある(時系列があるという意味でなく作品を経るに従ってという意味)ので
そら初期は仲悪いのも道理だろと思うんだが
逆に初期のイメージをいつまでも引っ張ってそういう設定だからいつまでも仲悪いのが基本!
と言い続けるのもなかなか微妙だけど

295 :
>>292
このスレ結構上辺だけの漫才で深層まで全て決めちゃう人いるから
肉塊だとか

296 :
>>295
別にシェアル自体を否定しているわけじゃないんだからちょっと落ち着け

297 :
>>294
うn。シェゾ初登場シーン=復活シーン
地下牢に誇りが積もってたり何年か経ってたり(死んでる間にアルルが魔導学校卒業するし)
何故かアルルの名前知ってたりする
ていうかなんで生き返ったかは本人も知らない
なら生存してるMSX版にしとけよと

298 :
>>296
落ち着けはいろいろ断定で語ってるそっち側に言いたいんだけど
そういうわけじゃないよ

299 :
角川小説シェゾはガチ悪寄りだからね。でもそれが本来の初期シェゾっぽくてカッコよくて一番好きだった
中期から後期にかけていい奴化してくシェゾもかわいくて憎めなくて好きだけどね
でも角川小説はその初期から中期後期に変化してく所も描いてあったよね
キャラの解釈も丁寧だったから小説のおかげで魔導キャラにハマれたわ

300 :
すっごいうろ覚えなんだけど角川小説で
シェゾがルルーに告白して、シェゾのいつもと違う真面目な雰囲気に
ルルーが真剣に悩んだ末にシェゾの告白を断ったら
冗談なのに何本気にしてんだよm9(^Д^)プギャーwwwwwwされて
キレたルルーがシェゾをボコボコにしたエピソード無かったっけ?
読んだのかなり昔なんで間違っているかもしれないけど

301 :
>>299
そーそー。今みたいな悪ぶった感じじゃなくてガチで悪寄りだった
sNwUZxMS0には悪いが普通に仲は悪そう、というか良くなかったな

302 :
スニーカーのは魔導物語と新・魔導物語と超・魔導物語の3シリーズだったっけ
あれシリーズ毎に各キャラ変わってて、時代の流れが見えてある意味で面白かった

303 :
>>294
仲悪いってニュアンスなんかおかしくね
>>299
本来の初期シェゾってMSXだけど、そんなに悪い奴でもない
PC98版ならそんな雰囲気漂ってるけどシェゾより首ぶった切るアルルの方が悪人な気もする
初期から中期へいいやつになっていくとか言うジャンプ漫画の悪役キャラの典型みたいものではないから、小説もPC98版と同じく別物と思う
本当の初期シェゾはARSで、普通の良き学生だし

304 :
>>300
まぁそのマジ告白はサタンに雲樹の実(人間が食べれば恩恵があるが魔族には猛毒)を食わせための演技なんだけどね
その日ルルーはサタンを夕食に誘ってた(ディナーはルルーの手作り)
ていうか角川版はシェルルよりだったな
次巻でもシェゾとルルーが一緒にダンジョン攻略してるし(人質だけど)
超だとルルーがシェゾを介抱するシーンもある(カラー挿絵付き)
とはいえ、角川版はサタルルも書かれてるし、ルルーはあくまでもサタン一筋

305 :
ゲームのわくぷよダンジョンがシェアル派的に美味しいから
魔神版や角川版も期待したんだけどね
魔神版はシェセリ(ゲームでもほぼメインだけど)
角川版はシェアル否定派
うん。期待した自分が馬鹿だった

306 :
>>300
酷い話だ…

307 :
魔神版はちょうどおいしいとこで未完とか残念すぎた
作者が自サイトでラフ画とかセルフパロ描いたりしてたんだよな
あの漫画限定の設定だけどキャラ設定もちょっと載ってたし
シェセリ最後まで読みたかった

308 :
魔神先生好きだけどアルルが池沼なのがなぁ
わくぷよ未プレイで、魔神版しか知らない人が
わくぷよアルル=アホの子とか言っててムカついた

309 :
>>304
あれってシェルルだったのか
シェゾの酷さというかシェゾの扱いの酷さにドン引きしかしなかったや
作者があとがきで恋に悩むルルーが書きたかったみたいなこと書いてたから
ルルー萌えエピソードの踏み台になったと認識してた
これに限らず昔の商業二次はシェゾの扱いが良くないのが多くてちょっと苦手だった

310 :
>>309
シェルル派にとってはあれというか角川版はバイブルらしいぞ
>これに限らず昔の商業二次はシェゾの扱いが良くないのが多くてちょっと苦手だった
商業二次どころか公式でシェゾの扱い悪いから仕方ない(良いのもあるけど)
村長さわ女史も「シェゾはイロモノキャラ」とか言ってたし(ソースは女史のサイト)

311 :
>>310
シェゾがイロモノキャラってのは分るんだけど
ルルーの告白エピとかそこまで下種だっけ?って
人様の魔力奪って強くなろうとしてるし下種っちゃ下種だけどさ
自分の初魔導が比較的シェゾの待遇がいいGG版だったから
そう思うんだろうけど

312 :
あれは、シェゾさん色仕掛けできるとか賢いとこあるじゃないですかーやだー ってなるとこかと思ってた
初期ぷよアルルになら通じそうな手だな

313 :
>>311
角川版は初期に出たでいか独自解釈やオリジナル設定とか多い気がする
魔導学校の教員は魔物だらけとか
はめきんルルーやラフィーナの「体術で魔法を使ってると誤魔化してる」ってのは元々角川版のオリジナル設定
アルルが純粋無垢で幼児体型設定を前面に出してたのもこれな気がする
アルルが亜麻色の髪、ルルーが水晶色の髪って表現も角川版が最初
>>312
アルルなら色仕掛け使わなくても変なこと言わなきゃ引っかかりそう
ていうかPCEのアルルはシェゾになら処女あげてもいいくらい顔は好みっぽいな

314 :
>>312
>あれは、シェゾさん色仕掛けできるとか賢いとこあるじゃないですかーやだー ってなるとこかと思ってた
いいな、そういう前向きな解釈w
15thのシェゾはアコール先生に容姿を褒められて滅茶苦茶動揺してたから退化してそうだけどw
>>313
オリジナル設定多かったよな
ネットが普及するまでは自分のプレイしたGG版以外の魔導には
ルシファー先生という超重要キャラが出てるものとばかり思ってた

315 :
角川シェゾはゲスだよな
言ってしまえばシェゾではない誰か
>>308
天真爛漫の暴走と言った方がしっくり来る
>>313
オマエは処女をなんだと思っているんだ

316 :
角川版はストーリーがあんまり好みじゃない印象
微妙に世界がへんな感じでストーリーは手段より目的って感じでゲームっぽい成り行きで淡々といってる感じ
まぁコンパイルがタイアップで角川に依頼した作品だしね

317 :
角川は一人称オレなサタンと純粋無垢幼児体型アルルと
メアリースーのルシファー先生やオリキャラがウザくて嫌いだ
ていうか商業二次は全体的に合わんな
角川はアルルとオリキャラが両思いになる展開があったけど
今それやったら総叩きに合いそうだ

318 :
一人称オレ以外は意外とサタンのノリ(というかアルルラブっぷり)は
最近のそれと近いかも・・・
と思ったがサタンとルシファー先生の××シーンとかあったからそうでもないかもしれん
しかし>>313見るとこれより後の作品の全てではないにしろ
意外と反映されてる設定もあるのね

319 :
反映なのか被っただけか…
でも角川は好きな設定も一部ある
自分の単なる選り好み

320 :
あ、そうか
コンパイルで元々設定してたものが角川版で初出になった可能性もあるのか
時の女神云々はこれが初出だったっけそうでもないんだっけ?

321 :
時の女神は名前だけなら最初の方のぷよのあらすじに出てきた
キャラとして登場したのは角川版が初
某所考察だと
角川版でアルルは時の女神の後継者候補設定が
真魔導リリスとアルルの設定に影響を及ぼしたのでは?とか

322 :
小説といや、つばさ文庫のは元公式ライターが商業二次のを書いてるとか
真魔導の織田さん思い出す

323 :
>>315
脱出の時にアルルは魔物と寝て脱出したと解釈する説もある
色仕掛け=セックス

324 :
>>323
コンパイルの同窓会のイベントで米光氏があの色仕掛けは倫理的に言えないことって明言してたらしい
初期のシビアなアルルだったら貞操観念が緩そうだ
しかし一つ目鬼とトカゲ男とセクロスとかアルルさんすげー

325 :
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamechara/1308574807/441
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

326 :
ばよえーん

327 :
>>324
命には替えられんのだよ
シェゾの首吹っ飛ばしてげげっ!で済ませる少女だし

328 :
>>327
首切断したのはPC98だけだぞ

329 :
魔物を色仕掛けで従わせて・・・って何だっけ
実際にはやってないから割とごっちゃなんだわごめん

330 :
いや、>>324は単なる妄想

331 :
まぐりんの話がしたいです!

332 :
>>331
どうぞ!全裸待機しとくよ!

333 :
まぐりんといえば
もはや恋愛感情通り越した夫婦なまぐりんに嫉妬するエコロ
でもりんごちゃんが恋愛感情として好きなのはりすくま先輩
でも周りから見たら確実にまぐろ君なとの方がラブラブ
そんなエコ→まぐりん→りすが見たいです
間違いなくマイナー

334 :
うろ覚えだけど
角川版でシェゾがルルーを誘惑して騙して笑ったり、
シェゾがサタン達を殺そうとして本気で悪役だったりしたのって
確か全部ルルーの夢オチじゃなかったっけか

335 :
ぷよぷよというか魔導物語だともう十何年近くラグアル好きだなあ

336 :
>>334
それが、実は現実オチなんだなあ
シェゾの悪の華にて発覚
>>335
小説のアルルは乙女で可愛いよな

337 :
小説じゃないアルルもオトメティックなこと好きそうだけどな
相手はいないけど

338 :
>>336
2週目のルルーがお礼参りで伯爵のところへ向かう際、予知夢の記憶から告白後即ボコった可能性もあるけどな
告白はともかく雲樹事件はルルーなら確実に回避してそうだけし

339 :
>>336
うんうん、年頃の女の子って感じですごい可愛かった

340 :
角川魔導が98版の首シェゾ設定をわざわざ使ったのは、
当時の最新の1-2-3がPC98で、当時はこれが正当リメイクとして扱われてた関係もあるんじゃないかな
あれが出た当時はぷよぷよは初代まで、魔導はARSまで、
その時点ではゲームギアの魔導IIもアルルのルーも、当然ぷよ通もまだ出てない
攻略本とかでも当時はPC98の方が「ぷよぷよの原作」として大きく取り上げられてたらしいし、
その頃のシェゾのイメージも、漫画とかだと既に弄られてやや砕けてるけど、原作基準の方はまだまだシリアスって時代のはず
その後GG魔導IIやSSぷよ通で原作側の方がややイメージをゆる目にしていった感じか

341 :
そういや今度の小説は電子書籍版は出るんだろうか

342 :
>>337
サタン「」

>>339
わくぷよの方が年相応で女の子っぽいと思う

ていうか二次商業のアルルはお子様・落ちこぼれで自分の好みではないだけだけど

>>340
そのくせ世界観とアルルのキャラが・・・
魔導学校の教員が魔物ばっかじゃなかったっけ?
角川アルルはお子様キャラなのに人殺ししても平常だと思うと
かなりキチってるキャラなのかなぁと思えてくる

でもシェゾはわくぷよネタでも冷徹冷血なキャラだったと思う
初期に比べればゆるくなったけど

343 :
避難所でシェアル厨が今度はラグアル厨を叩いてるね
この間はネタを捏造してまでシェルル厨数人を叩き潰してたけど、今度はラグアルが標的か
シェルル厨潰しの件でもうシェアル厨には呆れ果てて今回のラグアルの件は調べる気にもならないけど
しかし自分らの首絞めるの本当に好きだよね

344 :
向こうで直接言えばいいだろ

345 :
>>343
避難所から出てこないでください

346 :
ここが過疎り過ぎだから時々向こう覗いてるけど、IP抜かれるから絶対あっちには書き込まないw
したらばの管理人にはIP筒抜けだから誰が何を書いてるか管理人によっては丸わかりなのに
それを知ってか知らずかシェアル厨が本性晒しまくってるのを見て笑えてくる
とうとうヲチスレまで立ったみたいだけど見てて一番面白いのは本人達だわw

347 :
92 :名無しさん:2014/05/21(水) 23:56:41 ID:???0
セガのサタアル→Pやライターの贔屓
真魔導のラグアル→織田のメアリースー
角川小説のルシアル→山本のメアリースー
後期C社のシェウィ→スタッフの悪ノリ
殺し愛シェアル好き→中二、にわか、アンチの所業
シェアル派は敵が多くて大変ですね?
93 :名無しさん:2014/05/22(木) 00:11:48 ID:???0
>>92
気に入らないものは全て斬り捨てる精神の理論武装上手いんだなと感心した
どれも叩かれて当然てノリに持って行こうとするの上手いねシェアルの人は
↑これ向こうのレスだけどそれっぽ過ぎておもしろいからコピペw更にシェルル好きはシェアル否定酷いとかいうなすりつけも追加すれば完璧だわ

348 :
ルール守れない注意も聞けない人間が何言っているのか

349 :
だからあっちでやれって言ってるだろ
自分の好きなカップリングについてなんで語らないのかね

350 :
本人か煽りに行った捨て垢の仕業だろ
顔真っ赤

351 :
唐突かつ長文だが語らせてくれ
ミノ→ルルー→サタンが好き
ルルー大好きだからずっとサタルルに報われて欲しいと思ってたんだが最近悲恋なサタルルにハマった
サタンの魔力の強い奴と結婚したいって設定がめっちゃ好き
たとえサタンがアルルとの結婚を諦めなきゃ行けない状況だったり
ルルーのことを愛していたとしてもルルーの方を振り向けないで
また別の魔力持ちを手に入れるって選択になるしかないところが凄い切ない
でもルルーはそれでもサタンを諦めないというか諦めきれないんだろって思う
そんでそんなルルーをミノは好きなんだろうなって思う
ルルーとミノの似た物同士な感じがすごく好きだわ
まあ今でもラブラブなサタルルやミノルルももちろん大好きなんだけど

352 :
>>348
一切ここのルールは破ってませんけど?
>>349
すみませんけどしたらばには絶対書き込みたくないんです
カップリング語りも重要だけど今はシェアル厨が暴走してるから釘刺しておこうかと思って

353 :
>>350
本人って誰のこと?私は一度もあっちには書いてないけどあなたが誰だかは管理人さんにバレバレだね?
シェルル派のツイート捏造して叩きまくって一気に3人くらい潰してたけど楽しかった?
あれってやっぱり管理人さんから被害者に情報いったのかな?同人って横の繋がり強いから気をつけた方がいいよー
前から特定のサタアル派を叩いたりはしてたけど、流石にウソついてまで潰したのはマズかったね

354 :
なんだ頭のおかしい人か
釘刺し(笑)とかしてる暇あったらカップル語りしまくって場の雰囲気変えればいいのに

355 :
シェアミとサタりんにハマってしまった

356 :
IPで個人特定可能と思い込んでる可哀相な人なのはわかった

357 :
俺も管理人が存在するしたらばには書き込みたくないな
共感する

358 :
したらばへの書き込みは共感はする
だけど愚痴スレのレスを貼ってバッシングは共感できない
話題にしたいなら自分のブログかサイトでどうぞ

359 :
>>354
マジでいい加減にしときなよ。さすがに捏造ネタで対抗カップリング派を潰すなんて人としてアウトだから
そもそも実際のツイート見ればシェアル厨のウソだったとすぐわかるのになんでそこまでするんだか
つーか対抗カプ絡みでいえばシェアル好きアカウントの他カプ否定ツイートなんてツイッター検索すればぼろぼろ出てくるじゃん?
ヲチ用スレまで作ってまだやる気まんまんみたいだけど、逆にシェアル厨のそういうツイート延々晒されたらどうする気なの?
>>356
管理人さんによっては可能だよ。もちろん「ネット上での何処の誰か」の話だけど

360 :
ラグアル可愛い
主人公×主人公な感じがして好きだ

361 :
NG推奨
ID:iEeAmwc20


362 :
今度のぷよクエで出てくる王冠シグに対して姫様コスのアミティとかでてこんかな

363 :
>>362
王冠ぷよとかけた王冠だろうし王冠シグは記念だから難しいだろ常識的に考えて

364 :
じゃあ、王冠アミティで

365 :
フィーバーのカップリングはシグアミが一番好きだけど
実はラフィアミやクルアミやリデアミも違った魅力があって好きだったりする

366 :
ラフィーナのツンツンお嬢様はアミティの相手にぴったりだと思います

367 :
このスレノマ百合ホモオールオッケーだったのか
百合ならアルル攻めが好き
あのイケメンっぷりはもっと生かされるべき

368 :
アルル誕おめ!渋にイラストけっこう投下されて嬉しい

369 :
ラフィーナ誕生日か、おめでとう
クルラフィ増えないかなー

370 :
最近シェゾ×アミティに目覚めてしまった

371 :
組み合わせとしては結構ありだと思うぜ
アルルの時とは違った展開になりそうだな

372 :
シェゾにとって手のかかる妹分なアミさんって感じ

373 :
とこクエでまさかのアミティとりんごとルルーのガールズトーク

374 :
ルルーがガールズ?

375 :
シェアル厨・・・

376 :
シェゾ×ドラコ好き

377 :
シェゾ相手だとドラコはツンデレになりそうだな
いつものお気楽マイペースでいられなさそうだ

378 :
そう?
ドラコとシェゾだとそれぞれの性格そのままになりそう
無駄な化学反応起こさずにどちらもボーイッシュな感じで

379 :
24TH作品で紫アルルとしろいサタンって名目であの二人出してくんねーかな

380 :
>>378
さっぱりとした恋人関係か?

381 :
ドラコ相手だとシェゾの陽気属性・おふざけ属性が強くなりそう
この二人ってむしろお気楽ムードのイメージしかないんだけど

382 :
シェドラはなんかイケメン×イケメンなクールカップルになりそうなイメージある
よ〜んの姐御ドラコが好きなせいなんだろうが

383 :
シェゾブラキキもクールな恋人関係になりそう

384 :
ブラキキに振り回されそう

385 :
わくぷよのシェゾはかなり少年っぽいというかかわいい感じだし、ツンデレっぽいブラキキとの絡みが普通に萌えるんだよなあ・・・
あの後またブラキキと日常的に出会う機会が増えたら・・・と妄想すると、甘酸っぱいラブコメ漫画風に進展していきそうw
全然違うタイプのセリリにドギマギするシェゾもいいけど、ブラキキとは見た目も合ってるしキャラもピッタリ合いそうで良かった

386 :
わくぷよのシェゾはおっさん臭いけど
単に厨二病なだけか

387 :
でも見た目がルルーどころかアルルより年下にさえ見える
あと女と見れば見境なく恋愛対象なあたり、思春期の少年ぽい

388 :
ルルーのことは女として意識してなくね?

389 :
誰も恋愛対象にはしてないだろ
万一あるとしても異性に照れる程度で

390 :
つーか誰の話?シェゾ?
シェゾなら誰も恋愛対象にしてないんじゃね

391 :
ぷよクエにはラグナスが出てるんだからリリスも出せよ

392 :
スマホ版?
出すわけないでしょ
ラグナスが出てるだけでも違和感あるのに

393 :
>>388
ルルーは付け入る隙ないからねwそんな相手にすら一方的にフラグ立てかけるのがわくぷよシェゾさんです
>>389>>390
ドラコやサキュバスとの会話見てもそう思えるんだとしたら凄いよ・・・
でも確かにシェゾの場合恋愛対象というより性的対象といった方がしっくりくるとは思うけど、意味は同じ
セリリに対してだけは恋愛対象って言葉がぴったりだな

394 :
>>393
じゃあ多分見てないんだわ

395 :
>>393
またおまえか

396 :
>>393
あれでそう思える方がすごい
女性と会話するだけで自分に気があると思っちゃうタイプ?
性的対象だの恋愛対象だのになってたらとっくにファンの間でわくぷよが問題作になってると思うけど、そういう話は一切聞いたことがない

397 :
>>393
そもそも性的対象=恋愛対象ってそれ本気で言っているのか?
異性に異性としてドキッとすることと好きになることは違うだろ
エッチな本の罠にかかるたびに恋の病にかかってるというのかシェゾは

398 :
他人と仲良くするともれなく性的・恋愛になるのは無理があるね
セリリとは少し仲良くなった自分が照れ臭いという印象
サキュバスはもともと人を興奮させる魔物だから
ドラコ・・・?

399 :
アルル ウィッチ セリリ
妹キャラ、年下キャラ、ロリキャラ
そういった女の子が好みなのかな

400 :
りすりん来ないかな
ぷよテトりんご受けフィーバーでもハブられてて切なかった
まぐりんエコりんティりんも好きだからあれはあれで萌えたけど

401 :
>>396
シェゾの台詞と頬染め顔を覚えていないようだから台詞だけでも探してきて貼ってあげますね。ちょっと待ってて
>>397
そもそも性的対象にならない相手が恋愛対象になる事は絶対にない事から、性的対象という言葉の中に恋愛の対象という意味も含まれるんだよ
>>398
つまりセリリを男キャラに差し替えても成立すると思ってるって事だね?もちろんシェゾの台詞や頬染め顔は全くそのまま変えないとしても

402 :
っていうか有名なサイトさんに台詞原文が表情の説明つきで載ってるね。ドラコとサキュバスの長すぎるからここで見た方わかりやすい
ttp://suwa3.web.fc2.com/data-kan/data/demolog/wpdemo_schezo.html
コピペしてドゾー

403 :
公式で初期からの設定以外で出てきた恋愛の匂いがするものと言えばセガのドラマCDくらいでしょ

404 :
>>401
ひどい根拠と悪魔の証明を見た

405 :
リデルとの絡みが増えてサタン様がアルルからロリコン扱いされますよーに

406 :
>>405
同意。その二人の絡みもっと増えてほしい
次のストーリーがサタンやドラコに認められたくて頑張るストーリーとかだったら嬉しすぎて発狂すると思うわ
サタンが最初見下してたところがツボ
リデルの認められたかった人に認められたって感じが更に高まってる感じがしてすげぇ好き
アルルは結構辛辣な方が好きだからサタンを全力で見下してるところは確かに見たい

407 :
恋愛対象の中に性的対象が含まれるのならわかるが
その逆はただのナンパ屑野郎の猿だ

408 :
>>404
どこがどう酷くて、何が悪魔の証明なの?せめて言葉の意味理解してから使った方がいいよ
気に入らない展開になるとめちゃくちゃなこと言い出してとにかく攻撃するこの驚きのレベルの低さ、何かシェアル厨っぽい

409 :
>>408
自分のことしか考えてない自分イエスマンはファンですらない

410 :
>>408
人を攻撃することで保身に走ってるのはお前じゃん

411 :
>>401
言うけど、頬染めが照れ臭いってことなんだろ?
俺だって別に好きじゃない女性と話しても場合によっちゃ照れ臭いし、良い人だったらまた話せるかなって期待するぞ
男相手でも仲良くなれば普通にああいう風になりそうだが。もちろん異性らしいやり取りは抜きで
慕ってくる弟分でも尊敬する兄貴分でもいいが、まあそういう機会も趣味もないなシェゾには
キャラの性格によって会話や接し方も変わってくるだけよ

412 :
お前らたまにはアミティさんの話もしてさしあげろ

413 :
ラフィーナとアミさんのカップリングが好きです

414 :
ラフィーナもいいがリデルとペアが好き

415 :
実はサタンとアミティさんが好きです

416 :
>>415
同士がいて安心した

417 :
アミティ主役のあの雰囲気が戻りそうにないと思うと悲しくなる

418 :
>>409>>410
だからそれじゃ何一つ反論できないままただ咬み付いてるだけだし、自分の首絞めてるだけだってば
まるで反論できないけどとにかく咬み付いとけば誤魔化せるかなって程度のレスならしない方がずっとマシだよ。シェアル派の品格を更に落とさないだけね

419 :
>>411
必死過ぎて自分じゃわからないんだろうけど自分のレスの内容もっぺん読んでみなよ。色々と無理し過ぎだからw
ものは言い様って言葉があるけど何事にも限度はあるよ。その限度を越えると逆効果になってしまう場合もある
結局、異性らしいやり取りを抜きにしたら他キャラに置き換えても成り立つ・・・とかいうレベルまで捏造しなきゃダメって事じゃん

420 :
どういってもこんな感じなんだろうなこの人
自分しか見えてないし何を言われたのかもわかってない

421 :
つか急にシェアル派って、どこから出てきたんだ

422 :
>>419
無理してるようには見えないが、あえていうなら無理のある根拠への反論のために当然の流れの内容を無理して分析してるだけ

423 :
>>420
「どういっても」とかいう前にまず少しは反論してみて、どうぞ
ひどい根拠と悪魔の証明を見たとか、自分のことしか考えてない自分イエスマンはファンですらないとか、言葉の意味すら知らないまま適当なことばっか言うんじゃなくて一回まともにこっちのレスの内容に真面目に反論や指摘をしてごらん
煽りとか意地悪とかじゃなくて、ちゃんと反論をしてくれないとこっちも答えようがないでしょ

424 :
>>421
このレベルで議論が全く出来ない特殊な人間が狭いジャンルにゴロゴロ居るものではないから
正直シェアル厨のレスってかなり特徴的で分かり易いと思うんだけどね
>>422
もう文章すら滅茶苦茶だよ?読んでる人達の事を考えてもう少しわかりやすい日本語でお願い
教えて欲しいんだけど無理のある根拠ってどの部分?

425 :
指摘はされてるだろ
ここまで来ると指摘する意味も価値もないという判断の方が正解だが

426 :
今更だがキャラグミンのアミティとシグっていい感じに並ぶようなポーズになってる気がする

427 :
>>425
>ひどい根拠と悪魔の証明を見たとか、自分のことしか考えてない自分イエスマンはファンですらないとか、言葉の意味すら知らないまま適当なことばっか言うんじゃなくて一回まともにこっちのレスの内容に真面目に反論や指摘をしてごらん
反応するなら相手の文章は一応全部読んでからしてよ・・・こっちだっていちいちこんな事まで指摘しなきゃないのが激しくめんどくさいわ
あとある程度の理屈で反論してくれる人にはしっかり全部レス済ですから

428 :
久しぶりによ〜んやったけどなぞぷよのミノルルかわい過ぎてプレイに支障が出た
ミノが出てるゲームそんな持ってないから出てるの見るだけでテンション上がるわ
ミノが出てるとほぼ確実にルルーと一緒だし

429 :
同人スレッドで、シェアル嫌いな方がシェアルメインの方とお付き合いしてるなんて信じられない

430 :
つばさ文庫の新しいぷよ小説、カップリング的においしい内容だったなぁ

431 :
小説シェアルシェアル言われてたけどどこが?
口喧嘩ばっかで仲悪いじゃん

432 :
ま〜た否定派が出た…

433 :
カプ脳丸出しのライター書く公式小説などどうでもいい

434 :
おいしいと思った所だけおいしく食べればええんやで

435 :
避難所で追い出されたからってここで批判かよ
萌え語りしろよ

436 :
仲悪いって言っただけでアンチ扱いw
むしろどこがシェアルなのか教えてほしい
シェアル派って二人が不仲の方が大好きだよねw

437 :
wをつけてるあたり、けなしてるつもりみたいだけど
口喧嘩とか日常的にするのがシェアルだろ
そのくせ息ぴったりにりんごのツッコミを二人して否定するしな
いちゃつくだけのシェアルなんて同人誌で十分

438 :
他CP否定してないで萌え語りしてよ
それ系の話でここ、何度荒れたっけ…

439 :
仲悪いって言っただけでアンチ扱いw
むしろどこがシェアルなのか教えてほしい
シェアル派って二人が不仲の方が大好きだよねw

440 :
なんでこの人おなじこと書き込んでるん?

441 :
流れを読まずに萌えを語る
わたしはシグアミが好きだ
と言っても別にカップルじゃ無くていいんだ
今は仲の良い友達でいいんだ
むしろ子供らしく無邪気に好きだよーみたいな関係が良いんだ
そのまま無邪気に成長して周囲から「なんであいつら付き合ってないの」扱いでもいいし
ある時片方が意識し始めちゃってギクシャクしちゃってもいいし
それぞれの道に進んで、ふと子供時代を思い出して甘酸っぱくなったっていいし
将来結ばれた後「本当はあの頃から(恋愛的な意味で)好きだったんだよ」みたいな展開とか大好き
そういうあらゆる可能性があるんだなーと思いながら二人を眺めてると幸せになる
でもクルアミも好きだしクルラフィもクルフェリも外せない
「将来CPになるかもしれないしならないかもしれないけど私たち仲良しだよ!」感が眩しい
未来があるって素晴らしい

442 :
そうだそうだ!フィーバー組は可愛いんだ!
だから大好きだ

443 :
シグアミは癒されるからな

444 :
最近公式でシグアミプッシュされてて嬉しい
まさか虫よりアミさん優先させるとは思わんかった


上でシェアル不仲とかあるけど、あの小説だとアルルがぷよに襲われた時に名前叫んでぷよに怒ったりしてんだな

445 :
サタリデが好きです
20thのサタン様がかっこよすぎた

446 :
なんだろう、シェゾ絡みのノマカプって相手を所帯じみた感じにさせるよね
シェゾが割とだらしないせいだと思うんだが

447 :
相手を所帯じみた女にする男のひとって…w

448 :
女に絆されてるのが似合うというか
ヒモの素質あるで

449 :
シェゾは割とひもじい思いしてたりするからな。
生活面を助けられてるのが様になりすぎる

450 :
>>444 シグアミが人気だったからプッシュするようになったような気がする
人気カップル派はホント羨ましい・・・

451 :
[開催決定!]2015年7月19日(日)『ぷ●ぷよシリーズ』オンリー 会場:東京流通センター(TRC)にて開催決定!詳細&サイトは今しばらくお待ちください。

mjk

452 :
>>449
それならキキーモラなんかぴったりだな

453 :
>>441 クルアミの良さがわかる人がいて安心した
シグリデは諦めたが…

454 :
クルアミはチューの破壊力最強
眼鏡判定とは言えアミティだけちゃんとあやクル見抜くし太陽のしおりをあげるよって言うクルークがその時だけちょっと素直な喋り方で可愛いし
「珍しいね」って人によっては嫌味になるけど「ありがと〜!」ってニコニコ受け取るアミティ無邪気で可愛いし微笑ましい
20thの泣き上戸クルークと心配するアミティも可愛すぎたしぷよテトでフェーリを泣いて怖がってたのにアミティ来たらカッコ付け出して最終的にアミティの後ろに隠れるクルークとか…
クルアミは嫌味×無邪気、秀才×おバカキャラ、ヘタレ男子×勇敢女子みたいな相反する要素が揃ってて楽しい
シグリデは意識した事なかったが、シグがぼんやりさんだからリデルがいつもよりちょっと積極的に見えるのがいいね
思い返すとリデルはチューの頃からいつもシグのアンテナとか左手とか魂の事気にしてるよね。可愛い

455 :
シグの青い魂とクルークの紅い魂って対になってるの?あやクルが探してるのはシグ??
最近はじめたから設定が一部よく分からん

456 :
対というか二つで一つ?
あやクルの本来の姿=魔物
魔物が封印されたあと、シグの先祖と思われる人(=青い魂)が残る
あやクル曰くシグはあやクルの本来の体
封印されたのは魔物の魂成分(=紅い魂)で、紅い魂を分離されて残ったシグは半魂状態だからぼーっとしてる
クルークでは無くシグに紅い魂憑依(あやしいシグ状態?)で魔物さん大復活
自分はこういう認識

457 :
紅い魂がシグの身体に入る→紅い魂と青い魂が合体→シグの身体が本来の魔物に戻る

…って事かい?
複雑なんだね、ハイドレンジアは…
教えてくれてありがと

458 :
…レムアコ(小声)

459 :
>>458
…いいよね(小声)

460 :
ぷよキャラなんて簡単に書けるべ?
と思ってフェーリたんペンタブで模写してたんだが・・・

クッソムズイな。シンプルなはずなのに全然輪郭書けないし似ないわ。

461 :
シンプルなほうが難しいからね
誤魔化しがきかないから

462 :
>>454 握手(AA略

463 :
舞台、シェアル少なめらしい
やっぱ公式でシェアル要素入れるとシェアル派が怒るもんな・・・
シェりん入れるくらいならシェアル入れて欲しいわ

464 :
お、なんだ、新しい煽りのつもりか?

舞台といえば、舞台俳優の人達による楽屋裏での壁ドン遊びがなかなか面白かったな
あの人達もカップリング好きなのかなー

465 :
よく知らないパズルゲーのカプなんかを
いい年したモデルやらアイドル崩れが好きなわけないだろ
ただの広報の為のお仕事です

舞台もやっぱりシェゾ前面に出してんのな
シェゾの人気って何が理由なんだろう?

466 :
>>465
顔とキャラなのかな?
ただのイケメンキャラだったら男性人気なさそうだけどシェゾって男性人気もそこそこあった気がする
サタンも美形×ネタキャラなのにシェゾほど人気ないのは出番少ないから?

舞台見てないけどサタルルだと聞いて見たくなったw
ツィッターで知ったけど魔神先生ってサタルル好きだったんだな
魔神先生のルルーってぷよ食って嘔吐したり(火の玉のなぞぷよ通4コマ)、口からビームとか出す化物のイメージ強かったw

467 :
一般に主人公のライバルキャラってのは人気出やすいが
普通に見たらアルルのライバルはシェゾじゃなくてルルーなはずなんだよな…

美形→美形は百難隠す
だけどギャグもこなす→人間味があって親しみやすい
闇落ちしたっぽい過去と非人間気味な過去の所行→ダークヒーローハァハァ
作品内では理不尽な理由で不憫な目にあいやすい→理不尽であることを自分は知ってる優越感と可哀想萌え
人気理由はこの辺か?
まあ一番は敵か味方か定まらないキャラ性かな〜
根っこは善人でそのうち完全な味方になるんじゃないかっていう期待感で追いかけてた人は多そう
はめきんで人気沸騰したらしいし
今のセガシェゾがすっかりツンデレキャラになってんのもその辺の需要に応えてるのかな

468 :
アルルにしてみると、ルルーって張り合う動機が薄いんだよね
べつにサタンを取り合っているわけじゃないし
ルルーは武道家なので、同門として競い合うわけでもない
ときどき喧嘩したりするけど、仲間ポジってイメージの方が大きいな

やっぱりシェゾの方がライバルの立ち位置にいると思うんだ

469 :
まああれだよね
初代ぷよから入ってる人と
米光魔導物語から入ってる人と
織田魔導物語から入ってる人と
セガぷよから入ってる人とではキャライメージが大分違うからなあ…

自分はルルーはいきなり喧嘩ふっかけてくる怖いおばさんでサタンの嫁って印象だったわ

個人的にはセガから入った人の旧魔導キャラの第一印象聞いてみたい

470 :
>>468
ライバル関係もいろんな形があるからなぁ
トムとジェリー、マリオとクッパ、マヤと亜弓さん、武田信玄と上杉謙信etc...
個人的には、アルルとルルーは友人であり切磋琢磨するライバル関係で、
アルルとシェゾは普段は敵対してるが時に共闘するライバル関係という感じ

471 :
魔導3だと一応ルルーとは和解したのに
米光さんがやめて作られた以降のぷよだとおっかないBBAなんだよな・・・
15thで「恋敵のアルルを消し去りたい」って記述が怖すぎたなぁ

ルルーが
ドラマCD5巻でアルルがサタンからのプレゼント受け取ったり、一緒にご飯食べた
と知ったらどんな反応するのか・・・
アルルもサタンと結婚するつもりはない!って言ってる割に思わせぶりな態度取ってるから修羅場になるんだよね

聖魔導だとはっきり求婚を拒絶&「さっさとくっついてほしい」&応援する
でププルとクリオラはアルルとルルーより仲良くなってたな

472 :
後期やセガのアルルは「優しくカワイイ」路線のせいか
サタンに対しての拒絶もヌルイから
余計に思わせ振りの天然プレイガール化してんだよな
ラグナスシェゾインキュサタンを侍らせて「ボクはみんなとずっと仲良く居たいだけなんだ★」みたいな

なんか初期のルルーは人間外なオバハンな印象あったけど
いつの間にか人間の強がってる健気なお姉さんキャラにシフトしたなぁって感じ

初期のまんまだとディモスの花嫁チックな構図だったのかなあれは

473 :
>>472
>余計に思わせ振りの天然プレイガール化
そういうキャラって下手すりゃ女性ファンから叩かれそうだな

ドラマCD6巻の情報まだかな?
5巻はサタアルフィーバーだったけどサタアルってそんなに需要あったのか
それとも細山田Pやライターがサタアル派?

474 :
なんで開発の人間に特定のカップリング属性があると決め付けようとするんですかね

475 :
カップリングを公式が確定させたりなんかしたら
キャラの商業的価値が落ちかねないから
確定しないようにギリギリを匂わせつつ
バランス保ってそれぞれのカプファンを煽ってるのがセガの方針だろ
(7のライターは匙加減おかしいカオスな人だからサタアルが強く出ちゃってた気もするが)


まあコンパイル時代はその辺が緩くて
スタッフ暴走による異常なラグナス押しやウィッチ押しとかあったけど

476 :
ドラマCD5巻は初代と言いつつアルル・カーバンクル・サタン・ウィッチしか初代キャラいなかったから
サタアルがめちゃくちゃ濃いんだな

ラグアル押しだったのに好きなCPランキングでそんなに人気じゃなかったな

477 :
ラグナスはぷよのイメージだけだといきなり喧嘩売ってくる勘違い迷惑勇者キャラだからな
サターン版プレイしてるか真魔導小説読んでる層じゃないとアルルとカップリングする気にはならんと思う
そして真魔導もサターン版も年喰うと痛くて正視出来ないタイプのノリだから
当時からのファンなんてほぼ死滅してるだろーし
下手するとシグアルとかレムアルとかにも負けるんじゃねーかな

478 :
ぷよしか知らない・魔導やったことない読んだことないって人がラグアル萌ってのがいた
SUNのラグナスしか知らないのによくラグアルなんて思いつくなぁと感心した
ちなみに最愛萌えはシェゾ×Dアルルらしい
会話すらないキャラのCPなんてよく思いつくなぁと関心した
ちなみにシェアルアンチらしい

479 :
そういうものこそ同人誌にしてくれないかねぇ

480 :
一切接点無くてもDシェ×Dアルやらラグウィやらあるから
それを言い出したらきりがない

しかしあれだな
シェアルはラグアルやシェウィやサタアルに比べて
公式からの餌は少なくて敵も多いのにいつも賑やかで元気でたくましいよな
腐れ縁ライバル同士の素直じゃないケンカップルって
やっぱ強烈な様式美があるからかな?

481 :
シェアルの人気の高さは異常 好きだけどな!
セガぷよだとシェゾ→アルルは多いけど、わくぷよみたいなアルル→シェゾをまた見たいな
わくぷよアルルはシェゾが好きなのかと思うくらいかまうからサタン様が血涙と歯ぎしりしながら「裏山死刑」とか言ってそうw

セガぷよシェゾは細山田P曰く「犬っぽい」とか言ってたらしいけど確かにアルルに対して犬っぽいよねw

482 :
初期から出てるイケメン枠だから自己投影しやすいからシェゾ×女キャラが人気ありそう

483 :
初期からのイケメン枠はサタンで埋まってるよ
コンパイル時代から公式はサタン押し

シェゾは「なぜ人気が出たか」を公式が分からないまま今に至る

484 :
個人的には
真魔導設定採用で
魔導物語前史ではルシリリ(サタアル)+闇の魔導師
魔導物語はシェ→アルル→ラグ
ぷよでシェアルの両片想いただしサタンのNTRあり
セガぷよでもじもじケンカップルシェアルのちにバカップル
がいいなぁ

485 :
>>483
MSXのころからシェゾは美形って明言されてるんですけど


>>484
NTR 当て馬か

486 :
シェゾなんて美形のチョイ役雑魚敵じゃん
人気があったからいつの間にか準主役格になっただけで
コンパイルにしてみたら予定外のダークホースだよ
強力な人外の美形が人間の娘をオモチャにしようとちょっかいかけてくるのを
たくましい少女がはねのけるストーリ−が最初にあるんだから公式イケメン枠はサタンだよ

487 :
>シェゾなんて美形のチョイ役雑魚敵じゃん
だから、ラグナス×アルルを公式にした

488 :
でも今ラグアルってほぼ死滅してね?
真魔導小説なんて手に入らないし(そもそも小説としての出来悪いし)
サターンなんて動画で見れるだけ
つうか真魔導ラグナスのキャラ設定なんてただのキラキラ勇者だし面白くもない

ぷよクエでラグナス出たらしいが今の子にはそれこそ誰これ状態だし
当時のぷよからサターンと小説にハマってたごく一部の小中学生がひっそり生き残ってるだけだろ

489 :
ラグナスxアルルがいつ公式になったんだよw

490 :
小説版で

491 :
たとえ元社員が書いたとは言え
真魔導も所詮はただの商業二次だから「公式」じゃないぞ
作者自身も頭の中の魔導物語と言い切ってる
つうか商業二次が公式だとか言ってたらルシアルの方がガチになってまうわ
まあ織田さんがコンパイルの頃から異常にラグナス押ししてたのは確かだろうが
押されなくなったらあっさり自然淘汰されてるあたり
カプ魅力がさして無かったってことだよな

492 :
舞台はクルアミ多めで幸せだったからもういいや(適当)

舞台裏写真は特定カプを匂わせる写真多かったけどあれ大丈夫なん?サタン→ルルーの壁ドンとかは設定ガン無視だけど

493 :
>>475
ぷよテトの遺跡シーンとかドラマCDはどうなのかね
アミティとかフィーバー勢は確定させちゃってるように見えるが

494 :
CDドラマは商業二次は公式じゃない(んなこと言ったらルルーはサタンの愛人が公式だぞ)し
それだって確定はさせてない

まあフィバ勢とかちきゅう勢は組み合わせが最初から決まって作られてるようなもんだけどな
あっちはどうなっても怒るファンも居ないから適当なとこでくっつけちゃうんじゃない?

旧魔導メンツを「セガが勝手に」くっつけりしたら
コンパイル時代からのファンが爆発炎上必至だろうからセガもいじくらないだろ
特にシェアルはこの先も煽りつつ避けるやり方で行くはず

495 :
>>492
「舞台裏のお遊び」という体裁で
カプファンにサービスしてるだけだから大丈夫もへったくれもない

しかしどうしてもアルルが場末のスナックのママにしか見えない…
コスプレにしてもあのクオリティの低さはヤバイ
つうか結局舞台の売上どうだったんだ
ぷよの今後の命運がかかった舞台だったんだろ?

496 :
サタンはGG魔導Vの時に
「私の妻となる究極女王様の称号はどっちでもいいぞ」とかぬかしたりしてたから
サタン→ルルーの壁ドン遊びもべつにありえなくもない

497 :
舞台裏写真はクルラフィの逆壁ドンがかわいかった
トークショーもかなりサービスあったみたいで気になる
千秋楽だけじゃなくて全トークショー収録してほしかったな

498 :
>>496
サタンはハーレムもってるし、貞操観念軽そうだよな

499 :
セガサタンは普通にアルルラブカーバンクルラブなキャラだが

コンパイルサタンはまずカーバンクルラブが先にあって
そのカーバンクルに認められた女だからアルルを妃に!って追いかけてるとこあるからねぇ
もしカーバンクルがアルル以上にルルーになついたりしたら
あっさりルルーに流れんじゃねコンパイルサタンは

500 :
サタルルなんてありえない!とかいうのはサタアル厨
コンパイル時代のサタルルはレムフェリっぽい感じだと思うぞ

セガサタンは真剣に告白したと思ったら「全てのギャルを薄着にして自分を取り合って欲しい」とか
アルルを「色気がない」「ちんちくりん」とか罵倒してて
ハゲるかもげるかくたばれと思いました

501 :
>>500
上一行目はカプ名変更するとどんなカプにもあてはまる
安易に○○厨はこう!と決め付けて叩くのはやめろ
下三行はキャラ叩きに該当するんじゃないか

502 :
>>494>>496 ああ成る程ね
コンパイルの作品あまりやってなかったから知らなかったわ すまん

魔導旧ぷよカプとセガぷよのカプ(コンパイルキャラ×セガぷよキャラ含む)は別物として考えた方がいいのかな

503 :
コンパイル時代のサタン様は
普通にアルルに対して「Rぇっ!!」って襲って来たりするし
明らかに優先順位がカーバンクル>ギャルにモテモテ>アルル位の順っぽかたし
ルルーに対しても「よし、イイコだこの場は任せたぞ」みたいな感じで
自分に惚れてる女幹部を
上手く利用してる悪のボスみたいな雰囲気あったよね
セガサタンみたいにあんまり真っ直ぐな愛をアルルに向けてるお人では無かった印象

つうかアルルもシェゾもサタンもルルーも
セガだと大分性格も関係性も違うから
自分は同名の別物としか思ってなんだけどな
それでもそれなりに思い入れはあるから
まかり間違ってサタリデとかシェアミとか
まぐろにアルルルルーがときめくとかやらかしたら
セガを数十年叩き続ける自信がある

504 :
>>503
セガぷよサタンがまっすぐな愛wwwwww
ギャルが自分を取り合って欲しい欲がある奴が?wwwwww

505 :
> 普通にアルルに対して「Rぇっ!!」って襲って来たりするし

それ魔導2(カーくん殺されると勘違い)と初代ぷよ(仕返し)ぐらいじゃないかなあ
ぷよ通の時点で既に「私と星空のハネムーンだ!」とか言ってロケットで飛んでって勝手に自爆してたし

506 :
今のサタンはルルーの勢いがありすぎてたじろいてるって感じだろう

507 :
ぷよクエ、ケンタッキーコラボで
クルフェのカプ素材が投下されたと思ったら
今度は勉強家のラフィーナ登場で
クルラフィのカプ素材投入により
クルーク関連の妄想がさらに進むことに

508 :
舞台はクルアミだったし、クルークモテモテだな

509 :
舞台はクルアミっていうより仲良しクル&アミという印象
フィバはシグアミ、クルラフィ、レムフェリ固定で公式が推してる感ある

510 :
えっ


えっ

511 :
ちょっと頭冷やしてくる

512 :
シグアミクルの関係はうまいことバランス取られてると個人的には思う
ちゃんと両者に萌えポイント配置してくれてる感じ
と言うかフィバ組は幼いから公式で明確な恋愛フラグは立ちようが無い
3主人公でS×Aな流れでもシグアミはほのぼの担当だし(20thに至ってはラフィアミだが)
傍目には「男女がこんなに親密なのはきっと!」って感じでもいやまだ子供ですし…で済む
だから妙な安心感があると言うか見る側が好きなように解釈出来る余地が大きくて雑食的には幸せ
ただラフィーナ周辺がやや寂しいのでタルタルの復活を熱望します

513 :
アミさんハーレムさせるためにラフィーナをタルタルに押しつけるのはやめてください

514 :
ラフィーナにも愛されてこそのアミさんハーレム

515 :
つばさ文庫三巻たぶん来月発売するっぽい
シグメインらしいしシグアミ待機
芳野さんのシグはアミさんに甘えてて可愛い

516 :
フィバ組はどうくっついても所詮お子さまだから
ドロドロしないでいいやね
まぐりんは他に選択肢無いからどうでもいい
初代組はセガが弄る時点で揉めるから
このまま永遠のおいかけっこだろう
ただシェゾがすっかりアルルに対してデレてんのがなぁ…
お前の魔力が欲しいだけだ!をなんであんな言い訳がましく言わせてんだよ
昔は本気にしかけたりバカにするアルルに
はぁっ!?って怒りながら言い返してたからこそ
ちゃんと線引き出来てたのに…

517 :
シェゾがデレてるのはカエルおにおんさかな王子だろいいかげんにしろ

518 :
興味ないさかな王子にまで萌えるとかマジキモイ
シェゾであの表情はやめて欲しかった
ていうかサタンとかぶるしキモいからやめてほしいわ

519 :
まあセガシェゾは毒気抜けててアルルの味方寄りになっちゃってるし
キモい残念成分足しとかないと
残念なイケメンじゃなくてただのイケメンになってアルルが逃げる理由無くなっちゃうじゃね?

でもやっぱカワイイ物好き設定はキモい

520 :
SS魔導みたいに美少女コンテストチラシでハァハァしたり
顔原型留めてないほどボコボコになるよりはマシなのかな・・・

可愛いもの好きはGG魔導2で可愛い魔物が部下だったりてのりぞうを「相棒だ」って言ってパクったせいなのか

521 :
http://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=321502000042#link_kansou
つばさ文庫三巻の詳細きたぞ!
ぷよぷよ シグのひみつ
プリンプタウンのお祭りの手伝いに、レムレスとフェーリがやってきた!
フェーリの占いでは、すごーく大変なことが起こるみたい。
そんなとき、一緒に準備をしていたシグが急にやめると言い出した!! どーしたの!?

シグアミ&レムフェリ期待

522 :
つばさ文庫のは、シグの一人称で語られる可能性低そうだし、今回も安定のアミティ視点になるかな
収支シグを見つめるアミさんの構図になりそう

523 :
占いで思い出したが初期魔導は誕生日決まってるから星座占いできるんたよな
何気にシェアルは相性良かったりする

せがぷよのキャラは誕生日設定あるんだっけ?

524 :
フィーバー2までに出てきたキャラは全員誕生日あるよ

525 :
スタッフの贔屓キャラなのに誕生日・血液型が決まってない7キャラたち

526 :
シグ回りは次回作辺りで風呂敷回収しそうな空気あるよなー
アミティの女神設定復活すんのかね
旧魔導組は安定のかやの外だろうけど

ちきゅう組は知らん

527 :
風呂敷回収って、シグは完全な人間に戻っちゃって無個性キャラになるとか、そういうの?

528 :
次回作出るのかがあやしい

529 :
【ID】Lactres らくと ラクト (リアルクソガキのキチガイ)
【罪状】他人のIDを自分のサイトで勝手に晒すクズ 自分はステゲーを正当化 動画で晒し ブーメラン連呼の餓鬼
【階級 シャフ 少将 低勝率の雑魚
【使用機体】1号機
【説明】自分のサイトで他人のID晒し  自分のサイトで余計に粋がるガキ
自分を棚に上げて動画で晒す

雑魚の癖にステゲーを脳障害発言で正当化しておいて自分がされたら晒すという気違い
低勝率の癖に更に自分より勝率の低い奴と組んだら捨ててもいいと哀れな発言も

オナニー用の憂さ晴らし気違いサイトも作ってて一人ぼっちでシコシコ誰かのIDを晒している
自分も指示通信いれてるにもかかわらず 指示 ファンメ 等の疑いのあるプレイヤーを晒す 人格障害でガキだから黙れず気違い発言をする

誰にも相手にされない自己中の気違いなので過疎ニコ生主

IDをググればわかるがEXVSとFBの晒しスレ常連でいつも池沼レスをしてる
晒しスレ4〜7などでブーメラン発言を連発、流石在日朝鮮人の思考
在日らしいガキなので我慢できず必ずブーメランしに湧いて出てくる

親にまともに育てられなかった結果晒し粘着の気違いに育ったチョン
自称ステゲーのらくととほざいている臭いガキ

言ってる事がブーメランばかりの稀に見る本物の真性気違い

530 :
シグアミとティりんが好き

531 :
次の小説予想
・やっぱりシグアミ、クルラフィ、レムフェリ
・リデルがいない
・7組、旧ぷよ組放置

他には?

532 :
小説はアミさん視点の話だし、ゲーム遊んだことの無い人のために
改めてキャラ紹介しているところがあるから、また誰か一人にスポット当てた話になるんじゃねーのかな
第四弾はアミラフィになるかもね

533 :
さて、そろそろみんな小説三巻読み終わった頃だと思うんだが。

地味にクルラフィとクルフェが二つも入ってたのがおいしかったです

534 :
アルルはサタンとシェゾのどちらかを選ぶとは思えない
アミティはシグ、りんごはまぐろと将来くっつきそうな気もするけど

535 :
アルル周辺はずっと平行線のままだろうな…

小説3巻は久々にシグアミ充できたしクルラフィが始終一緒に行動していて和んだ
思ったよりレムフェリが少なかったけど

536 :
レムレスとフェーリ、わりと別行動してたよね
フェーリの先輩大好き光線は相変わらずだったけど

カプ要素は前回の方が多かったなぁ

537 :
>>535
カップリング成立したら話が終わりそうだしな

538 :
セガもバカじゃないから旧魔導キャラくっつけたりはしないさ
シェアル、サタアルどっちが成立してもコンパイルファンが大暴れするからな

まあ芳野さんにシェゾ→アルル傾向はあるが…

539 :
コンパイルキャラ以前の問題のような
セガキャラも含めて作中で成立なんかさせないと思うよ
恋愛メインじゃなくてあくまでもパズルゲームのドタバタストーリーなんだし
関係性を固定化して今後の展開を狭めるような事はしないはず
思わせぶりなのは今後も入れてくるだろうけどね

小説のレムフェリは目次イラストとレムレスの後ろに隠れてるフェーリが可愛かった

540 :
まぐりんなんかは他に選択肢ないから使い捨てだけどな

まあセガキャラはベタなお約束で濁しつつ引っ張り続けるんだろう
飽きられたら適当に関係整理して新キャラに差し替えるだけ
コンパイルキャラは金がかかってるだけにとことん使い潰すでしょ

541 :
ところで今回恒例のくっさい表現とか下ネタとかあったの

542 :
>>540
使い捨てって…もっと他に言い方あるだろうにちょっと悪意的に見えるぞ
選択肢ないって言うけどりんご関係ならほかにもエコりんも結構見るし
そもそもセガはまぐりん使い捨てるようには見えないが

>>541
くっさい表現というのがどれぐらいの表現を言っているのかがわからないからそこは知らないが
下ネタはない
どちらかといえば1巻の雰囲気にカプ要素をたした感じ

小説はレムフェリが想像してたものよりは少な目だったけど一緒に登場したりして可愛かった
そしてクルフェリにちょっと萌えた

543 :
小説は最初からあまり下ネタ入れてこなかったような

544 :
>>541はつべこべ言わずに小説買って読めばいいと思う

545 :
まぐりん他ちきゅうメンバーはカオスキチ○イライターとセガのバカ上層ゴリ押しの負の産物だからなぁ…
続編ライターの軌道修正があったからまだキャラ成立してるけどさ
ぷよクエスト組スタッフの本音は
まぐりんなんかちきゅうもろとも黒歴史化してファンタジーで世界統一したいとこだろ

546 :
おう、大した洞察力だな
その壮大なる推察を好きなカップリング妄想に活かせよ

547 :
軌道修正ではないだろ

548 :
小説にタルタル君はいますか?一瞬でもいいので…

549 :
角川つばさ文庫は立ち読みできる所が多いから
気になるなら本屋さんでみてみるといいよ

っていうかここで聞くことかなぁと

550 :
小説三巻、クルラフィの最後のあれは一緒に作ったんだろうか
想像するとすごい可愛いんだが

551 :
まあいい加減キャラも古びてきたし
一気に時がけしてそれぞれのキャラのジュニアとかに代替わりしてもいい頃だよな

552 :
ついにアルルとシェゾの間に生まれた子供が主役になるのか胸熱

553 :
コンパイルの監修ぷよコミカライズで
なぜかシェゾとルルーが夫婦で子沢山
アルルが小皺の浮いた嫁き遅れっていう最終回の奴があったなそういや

554 :
アルルがいき遅れオチってことは、サタンとかどうなってたんだろうね

555 :
サタンには「立派な魔導師になることを優先したいから恋愛とかは今はしないよ」宣言してたかなー?

コミカライズでも
とってもぷよぷよはサタアル
わくぷよはインアルで
作者によってカプも多様だねー

シェアルの公式配給少ないのは寂しいが
シェアルファンは数がぶっちぎりで多いから
うかつに配給すると騒ぎすぎて少数カプを押し潰しちゃうから…

556 :
アルルがいつかパートナーを選ぶならシェゾでもサタンでもない第三者がいいなー
園長先生とかルシファー先生とかラグナスとかw
アルルもシェゾもサタンもルルーも好きだからあの四人のバランスが崩れたら嫌だなあと思いつつ15年近く経ちました

557 :
アルルに彼氏や夫が出来た時点で、その相手が誰だろうとサタンルルーとの関係は崩れると思う
脳筋バカのシェゾは相変わらず魔力狙いでつっかかって来るだろうけど

558 :
織田さんが真魔導物語最後まで書いてたらラグアル(ただし結ばれない)だったんじゃないかなー
シェ→アルルもあったかもしれないけど絶対当て馬
織田さんが最後まで関わらないで良かったわ

山本さんのはアルルが先生で固定なせいで
シェルルでありつつサタルル気味だったなー
サタンがルルー抱き抱えてる壱さんイラストは当時ニヤッとなった
でもルシファー先生はメアリースー過ぎて大嫌いだから脳内から抹消済みだ

559 :
織田魔導はある意味究極のサタアルだった気がする
最終的に自分とアルルだけが本物なイツワリの世界を作るサタンさまヤバい、ヤンデレ

560 :
その病んだかりそめ世界を
「みんなの素晴らしい世界だ
また遊びに来るよ〜」とか言っちゃうSSラグナスも相当狂ってるわ
つうかルルーにわざわざ報われない恋心まで付けて再現してるサタンとか悪趣味過ぎ

織田さんのセンスは冷静に考えると歪みすぎのダサダサ過ぎだよ
後のアイキが真魔導物語設定を黒歴史にしてくれて良かったわ

561 :
ラグアルって誰得なの?

562 :
織田得

まあ小説とSS魔導の当時はラグナスも(ごり押し)人気あったけど
今はラグナス誰それ状態だしね

563 :
自演かなんなんのか知らんけどまたこの話か
織田ストーカーさんいい加減鬱陶しい

564 :
今のラグナスは
なりきり勇者ごっこの地位を確立したからそれでOK

565 :
元々登場時のラグナスはなりきりはた迷惑勇者だしなー
SS版と真魔導が異質なだけ

セガが織田魔導設定拾わないで良かったな

566 :
とりあえず今後のセガラグナスへ望むことは
一人称をわたしじゃなくオレにしてほしいってことかな

567 :
織田ラグナスは賛否あるから使わないで
勘違い迷惑勇者路線で行くのかなセガも
つうかラグナス、SUNだと一人称名乗ってないよな?
BOXだとおれとぼくとわたしが混在しててカオスw
セガも悩んだんだろーな…

568 :
>>555
単純に公式配給少ないシェアルファンがぶっちぎりで多いのが不思議でならない
カプヲタの自家発電力はすごいしシェアルにそれだけの魅力はあると思うけど

569 :
二行目で答えが出てる件

570 :
ワロタ

571 :
ぷよだとアルルがプレイヤーキャラなので
シェゾが好きな人がアルルに自己投影したら自動的にシェアルに嵌まるんだろ

まあ設定見ても
敵対してるけどいつの間にか腐れ縁のたまに共闘する馴れ合い関係が成立
不幸な闇落ちキャラに対して天然無邪気な光寄りのヒロイン
ボケ突っ込みリバーシブルでやりとりが痴話喧嘩くさい
お前が欲しい発言連発で執着と独占欲剥き出しな俺様男シェゾ
何だかんだ言ってシェゾの顔は高評価で
相手にされないと構ってちゃん化するアルル

真魔導設定だと世界の天秤をアルルとシェゾとで賭けて争う過酷な運命が待っていたらしい?

カプるのに美味しい設定がてんこ盛りだから仕方ないわな

572 :
自己投影は荒れるワードなのでできれば使って欲しくないがそれは置いておいて
>>571で挙げられた要素を全部燃料ととらえれば公式燃料すごく多いカップリングだと思う

確かにスピンオフ関連だとあからさまな恋愛対象としてのフラグ立つことはほとんどないけど、
むしろそういうあからさまじゃない所に萌えてる人が多いってことかもな
ぷよぷよ!のドラマCDのあからさま燃料に当のシェアルファンが戸惑ってたりもしたし…

573 :
個人的には
>相手にされないと構ってちゃん化するアルル
が見られるのがシェアルの萌え所だと思う
なんだかんだフェアな感じが好きだな

574 :
ちょっと親しくなって互いに顔あわせて挨拶してるかと思えば
話も聞かず「ヘンタイはヘンタイらしく大人しくしてろ!」と罵倒した挙げ句放置したり
庇って逃がして泣いて怒ったり
一切口も聞かずギスギス無視決め込んだり
漫才ちっくなやりとりしてセクハラファイアーかましたり
シェアルは作品ごとに関係がブレてるから
「次作はどんな関係になるんだ今度こそは少しは仲良くしてくれ…」
みたいなスリリングさもあるかもよw
まあセガになってからは馴れ合い腐れ縁(お互いツンデレ友達)で固定っぽいが

575 :
シェゾは初期からいるイケメンキャラ
ラグナスはシェアルが定着した後で登場したキャラ

差があって当然

576 :
この流れでラグナスの名前が出てくる意味がよくわからんけど
アルルのカップリング相手は
上記にあるように、やたらと萌えポイントが多く存在するシェアルと
完全な攻め→受けの図式が萌えポイントとして成立するサタアルの二強だから
それに比べたらラグナスとアルルの組み合わせはちょっと萌え要素が薄すぎるやろ

577 :
最初期の魔導の時は普通に「美しくも恐ろしい魔王に愛されその誘惑されるも
それをはねのける強くたくましい少女」がメインの構図じゃろ
シェゾは通りすがりの障害物でしかないしな
つうかイメージイラストとか見るとサタンがキメまくってて笑える

まあシェゾはぷよで
「なんか主人公の昔からの知り合いらしいが
いつもこんな言動してんのかアホだな
でも設定見ると闇の魔導師とか肩書きあるし美形でメインキャラっぽいぞこいつ
一体どんなキャラなんだ?」
ってプレイヤーに興味持たれた所が人気の始まりだな
サタンは見たまんま「魔王」だし言動もストレートだから好奇心はシェゾ程には湧かない

578 :
>>572
公式配給に戸惑うシェアルファンにワロタ

579 :
>>558
織田さんと山本さんのアルルって周りが濃い面々なせいか
まとも?というか素朴なお兄さんに惹かれるのかな
下手に賑やかよりは落ち着く人というか

580 :
織田小説アルルは毒っけが薄いアホの子だったからな
サタンやシェゾに絡まれても自力で撃退出来ないイメージだな

山本さんのアルルはなに考えてるのかよく分からん正体不明キャラだったな
序盤感は殺伐キャラなのに新ではアホの子なんで山本さんの中でキャラ立ってないのは分かるが(シェゾは更に酷かったが)
98魔導とSUNを同一世界で書くとか無茶しやがってw
ゲーム中のアルルはたくましくてサタンもシェゾも容赦無く叩き潰して
あっけらかんとしてるからカプってても楽しい

581 :


582 :
スピンオフ系の漫画とかCD知らなくてゲームのやつしか知らないからかもしれないけど
個人的にはアルルってサタンといい感じの雰囲気だと思ってるんだけど
PIXIVとかみるとシェゾ派は多いんだね

583 :
せやな

584 :
友達想いのアルルだと、ルルーの事を真っ先に考えちゃってサタンに本気にはなれなさそう

585 :
シェアルは公式で無いのが不思議

586 :
そもそもアルルに本命いない時点で

587 :
>>586
ラグナス

588 :
小説?
あれ好きだっのか微妙じゃん

589 :
>>585
むしろこんな多くCPにされてるのが奇跡(ウィグィィの超人気といえるだろうが)
コンパイル時代も魔導では敵役、ぷよぷよだといじられ役
はめきんでの自己犠牲はいわゆるピッコロorベジータの「この俺様がお前たちを助けるとはな」のあれ

その手のニュアンスが少しあったと思えるのはわくぷよの一部イベぐらいで
むしろセガになってからのドラマCD1ぐらいじゃないかな直球なの

590 :
ええっっ!?
そ、そんなぁ。
ぼくまだおとなじゃないしぃ

いきなりそんなこと言われても
心の準備だってできてないしぃ

でも、シェゾが
どうしてもって
言うんだったら、ぼく・・・

591 :
PCエンジンの漫才か色々色ボケてるなw
まあともかくCP妄想と解釈は各々自由だしそうあるべきだだから自重するけど

ルルー→サタン(片思い)シェゾ→アルル(魔力)サタン→アルル(懐かしさ)
公式のベーシックな姿勢はこうときちんと認識はしておきたい

592 :
サタン→アルルの(懐かしさ)ってなに?
ゲーム中での内容の理由付けなら、
単純にサタンの勝手なワガママじゃね?
(たまたま自分の所までたどり着いた→優秀な魔導師だ→妃にぴったり)

593 :
否定派もいるが…まずはめきん、鉄拳春休み、SS魔導等の後期コンパイル作品これらはいわゆる真魔導設定が下地であったのは間違いないと思うのね
サタンのいう「懐かしさ」とはリリスというアルルと何やら繋がりのある人物が絡んでいるものだったと推測される

>(たまたま自分の所までたどり着いた→優秀な魔導師だ→妃にぴったり)
サタン→アルルの姿勢に関しては基本はそれでいいと思う、ぷよ通以降からセガぷよに至るまでのサタンのスタイルは
ただその辺も後付け設定で理由付けが作られた、「懐かしさ」の詳しいニュアンスは鉄拳春休みにて(動画で漁るか再販を待つべし)

最盛期コンパイルのシリアスすぎないノリ重視のスタイル
セガはこっちのスタイルを取ってると思うがぷよぷよ的にはこれで正解だと思う(ていうか魔導は動かせないからね)

594 :
ルル春やはめきんとかの追加設定は
後のぷよ魔導作品で無視されてたりするのもあるし
そのあたりを全ての基本フォーマットにするのはちょっと無理あると思うよ

595 :
コンパイル魔導のキャラはディレクターごとに違うからなあ
とりあえず
ルルー→サタン(片想い)サタン→アルル(妃候補)シェゾ→アルル(魔力)
がベースで後は担当ディレクターのさじ加減でキャラの関係が微妙に変わったり

596 :
コンパイル時代のぷよの関係性全体の構図としてはわくぷよEDがわかりやすいのかなと思う
アルルを追いかけるサタン、カーくんに返り討ちにされるサタン、嫉妬するルルー、泣くミノ
くだらないといいつつも確実に彼らに感化されはじめてるであろうシェゾ

597 :
わくぷよ参考だと
ブラキキをシェゾハーレムに入れるかどうかは賛否が分かれるな

598 :
>>594
それを言うと初期魔導の設定ほとんどがその後の作品で無視されてる

599 :
無視された設定ってルルーが魔導師だったって事以外で何かあったっけ

600 :
>>599
もともとそんな設定はない
MSX版魔導のOPでルルーが呪文を詠唱するシーンはあるけど、
設定としてルルーは魔導師と公表されたことはない
そもそも、後期になってもルル鉄でルルーには魔導力自体はあることになってるし、
一つだけだがルルーも魔法は使えるので
その辺ルルーに関しては昔から変わっていないとも捉えられる

601 :
そもそもはめきん辺りの設定無視されたことないよな
わくぷよだろうがよ〜んだろうが何も矛盾ないが

602 :
わくぷよではめきんの設定使ってるところなんてそもそもあったっけ
あれは駄王の監修入ってないゲームだし

603 :
>>591
ウィッチ→シェゾ(?)
魔導師の塔からの二人だけどウィッチ側は絶対意識はしてるよねぇ
ただドラマCDvo6の感じだと恋というのがわからないお子ちゃまの様子なので

604 :
>>603
ウィッチ→シェゾは>>591であげられてる公式のベーシックな姿勢と一緒にするのは
個人的に違和感あるなぁ
魔導師の塔のだけみてもウィッチ→シェゾは恋愛的な好意ではなく助けてもらった感謝の念のみとも
とれると思うし

605 :
「サタンさまを愛したものは決して幸せになれないんだよ」とか伏線放置だったなそういやw

606 :
サタンの妻であったリリスとサタンが敵対するしかなくて幸せになれなかった
仮に、ルルーやアルルがサタンを愛したとしてもサタンと敵対するしかなくて幸せになれない

なんてね

607 :
>>602
紐づける必要がないだろ
かと言って矛盾があるわけでもない

608 :
昔サタン様ファンクラブに入ってたドラコケンタウロス達だけど
ぷよぷよでサタンとドラコの直接的な絡みってあまりないのに最近気づく
別個体のドラコとはわかってるけどね、ちょっとやりとりはみたい気もする

609 :
初期のサタン様は、運命弄ぶのが趣味って時点で
普通の幸せは難しそうだなぁって思う

610 :
>>606
敵対?ってのはようわからんが
それこそ>>605を真魔導で考えるのなら
サタンと生きたリリスのその後の運命と展開を考えれば普通の幸せとはならないわな

611 :
絡まないから逆にいろいろ妄想できるドラコ→サタン

612 :
サタン様の愛人の一人、もしくはファンクラブ会員のイメージを思い浮かべる
ドラコ→サタンは

613 :
ハーレムの一員だったんだよね>ドラコ
今じゃ妾どころか、当のサタンにどんだけ部下がいるのかも疑わしくなって…

614 :
どっちの設定もありで辻褄合わせるなら、突如16歳の子供にメロメロになったんだからハーレム団員も見限るか諦めるわな

615 :
ドラコも16じゃなかったっけ

616 :
ドラコはサタンに喰われてしまってるのか・・・・

617 :
絡みらしい絡みは本当にないな

貴重なサタンさまとドラコのシーン
・はなまる大幼稚園児にて別荘に集うサタンさまFC会員のドラコケンタウロス達
・ぷよぷよ〜んにて「審査員!」ってセリフ

618 :
>>604
当時、猛プッシュされてたんだよ
SUNや搭からアルルの冒険までウィ→シェの定番があった

619 :
今更だけど小説スペース遊園地読み終わり
まあぶっちゃけサタアルです
あとはエコりんと一部シェルル?な展開もあり
アミティとルルー、アミティとサタンという珍しい組み合わせでの核心トークが見所かも

620 :
つばさ文庫は2巻と3巻にかけてシグアミ要素が強くてほくほくする
2巻はまぐりん、クルフェリ、シェアルと定番のCP絡みが強いよね
ルルーだけは妄想だけで終わっちゃったけど

621 :
たまーにこういうの見かけるんだけど
「コンパイルのサタンはカーバンクルが好きなのであってアルルはそのついでセガは改変してサタアル押ししてる」
何故こういう変な解釈されてる人がいるのか謎なんだ
これ正確には「アルルを妃と決めて言い寄っている(でも一番好きなのはカーくんらしい)」
コンパイルの頃からサタンはアルルを妃と決め求婚しては返り討ちがお約束

622 :
いや、コンパイルのサタンはセガのサタンみたいに自らいちいち言い寄って求婚したりはしない
勿体付けた仕掛け作って最終的にアルルとゴールインする妄想をよくする待機系魔王
アルルと会うたびにデレデレ言い寄るのはむしろカーバンクル

623 :
コンパイル時代は仕掛け人・待機系これは確かにそうだね
セガの場合考えてみたら異世界に消えたアルルをサタンが追ってきたという流れが
なによりラスボスという役割でなくなってるからか
セガでもみんぷよはコンパイルぽく仕掛け型だったしね

624 :
コンパイルの時みたいに、派生ゲームわんさか出てるわけじゃないから、
サタンがわざわざ罠やダンジョンこしらえてラスボスの位置に居座る話が作られなくなったしね
だから最近はアルルの方が「またサタンの仕業だろう」と疑いかけてる展開が多い

それこそ以前のように「アルルに来させるために」へんな施設をでっちあげたのはつばさ文庫の4巻くらいじゃない?

625 :
それでも会うたびあんなに愛を語る面倒なキャラじゃなかったなコンパイルは

626 :
セガはサタンをプレイヤブル視点として使えるようなったというのがあるからかも
サタン自体は設定は変わってないが視点の違いと役割の違いでアホサタンが強調されたって感じ

627 :
そうだね、以前と違って(ゲームの都合上)サタン自らが動く機会が増えたから
サタン自身がかまってちゃんの立ち位置で振舞ってるね

あとはアルルの呆れてる度もコンパイルの時より上がってるってのもあるな

628 :
新作浮上
アリィいいキャラだね

629 :
シェゾ×ルルーのケンカップル萌え

630 :
衛視

631 :
新作と2016にでたドラマCDはカプ燃料的には絶望的な感じなんかな
ここまで話題ゼロとは

632 :
ぷよクロはいつものメンバーはいつも通りな感アリィ×ラフィソルは良いと思う
ドラマCDは6だけ持ってるけど
サタアル、サタルル、サタシェ、シェアル、シェウィと一応要素ある

633 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

634 :
小説版読んでみたよ
電書だとつばさ文庫を人目を気にせずに持ち歩けるからいいね
アミシグがフラグ立ちまくりでしたね
2作目のまぐろを説得するときのりんごが超萌えるやばい

>>469
アルル:この子知ってる
シェゾ:かっこいい。…え、変態なの?
サタン:うぜぇ。何気に面倒見良さそう
ルルー:うぜぇ。ラフィーナとの対比でおばさんに見えるのが気の毒
ドラコ:うぜぇ。リデルの良いお姉さん役になってくれそう
ウィッチ:うぜぇ。おいっす
すけとうだら:うぜぇ。たぶん良い人

635 :
ドラマCD6はパッケージ通りの絡みが多かった印象だね
シェウィ、サタルル…………まぁたらドラはないけどもw

636 :
CD6はサタシェええぞ

637 :
シグりんが好きって人は流石に少数だろうなぁ

638 :
シグアル好きだと言うとフィバ2と15th知らんゆとりに「嘘だろ」と言われる

639 :
6月に新しい小説出るんだっけ
今度は何かと愛を語るアリィが出演するって話みたいなので
CP要素もあれこれ展開しそうで楽しみ。

640 :
真魔導のシェアル好きだな
アルルのほっぺつねるシェゾとか姉妹みたいに見えるルルアルも萌えた
ARSのマブダチ感とお騒がせサタンの組み合わせが懐かしくて恋しい

641 :
フィバ以降だとアミさんが主人公として馴染んで可愛く見えてきた頃からシグアミがなんとなく好き

642 :
まぐろとりんごはほぼ定番化しているのかな

643 :
・幼馴染み
・美形ビームが効かない
・実は料理の腕も凄いよね!
・いてほしいときにいつもいてくれる

まぁそれ以前に7のARSは超仲良しだし


だがまぐりんが一番好きな筈なのに想像するのはいつもシグりんとシェりん
正直りんごさんのCPはまぐろの次にシグくんが合うと思う

644 :
エコりんもなかなかいいぞ
りんごが子供をしかりつけるオカン化するが

645 :
エコりんは普段じゃ見れないりんごさんの一面を見れるのも何気にいいところ(「こんのやろーーーーー!!」とか)

646 :
セガの感謝祭まんざいデモのラグウィかわいい
昔から好きなカプなんだけど接点がこれだけなのが残念
いつかまた絡んでほしい

647 :
20thのシェゾとウィッチさんのやり取りはいつ見ても面白いw

ウィッチさんがサタンの為にアルルさんに「サタンさまにメロメロになるクスリ」を飲ませようとしないかなぁ?

648 :
ドラマCDやラジオでウィッチは恋の自覚がないってルルーに言われてるけど、奇天烈な行為や発言をシェゾに出来るのは無自覚ゆえか。もし恋に目覚めたら接する態度も変わるんだろうか。妄想が膨らむな

649 :
一番恋の自覚がなさそうなのはアルルだと思うんだ…

650 :
ぷよぷよにウィッシュとか参戦すれば何かしら新しい展開は出来そうなもんだが
魔導の塔は権利がまた別なんだよな?版権関係は面倒くさいもんだ

651 :
ウィッシュみたいな家族構成、なんか雑魚キャラの中で、
ウィッチだけ無駄にプロフィール関連が詳しく設定されちゃったよね…

652 :
真魔導のアルル設定は輪廻外生命体とか今ならハルヒやまどかかよってレベルで壮大だけど
コンパイルが倒産せず魔導がちゃんと続いてれば時代を先駆ける物語が見れたかもしれなかったのに本当に勿体ないと思う
ルシファーが聖なるものでリリスが悪という対立軸から全ては始まるというのが、
リアル世界神話や聖書解釈で歴史を追うのが好きな自分としては興味深いし
織田氏もそういう今流行りのスピリチュアル的な知識があって
あの時代でそこまで参考にして考えられるなら結構凄くね?と思ってる
カプ目線とかは置いといてもシェゾやサタンとの前世的な因縁関係もありそうだしどんな風にオチつけるつもりだったか知りたかったわ

653 :
年表の最初にあった現代編の学園退魔師モノはみたかったな
そこでもサタンが先生でアルルが生徒なんだよね…ええやん

654 :
あの頃はエヴァンゲリオンの影響でどこもかしこも
主人公が神以上の存在になって世界が崩壊するネタが流行っていた頃だったので
アルルの輪廻外生命体設定はそんなに時代を先取っていたとは思えなかったんだけど…

655 :
>>654
エヴァは少年主人公としては割と少年漫画の王道設定だったけど
萌え系ヒロイン+SF設定で少女が奮闘して最終的に世界をブワッと包み込む系は
近年かなり流行ったおかげでそのイメージの方がアルルと被る
まあ父親との確執とか少年漫画の主人公のあるあるを単に少女に置き換えただけとも言えるけど

656 :
魔導師の塔でアルルがヒロインだと一人で全部解決しちゃいそうだし、か弱い&設定を加えやすいウィッチをヒロインにしたのは英断だと思うよ

657 :
いや魔導師の塔は元々はウィッチが主人公の企画だったもの
それが途中シェゾ主人公の作品になったんだよ

658 :
アルルも大人びた初期から落ちこぼれの普通の女の子になったりロリ化したり
スリーサイズ安定しないし後期は世界を変えるような実は凄い力を秘めた勇者と大きくキャラ変遷遂げたり
シリーズ毎にキャラ違うからなんとも言えないんだよね
個人的には幼稚園までは神童と呼ばれる超優秀生でしっかりした子供だったけど
成長するにつれて冒険ばっかで勉強疎かにして16才の頃にはアホになったと解釈してる

659 :
ありがちといえばありがちだけど、シリーズモノには付き物だからねぇ…後付け設定
幼少期の神童、優等生設定から落ちこぼれ化は当時のスタッフが今後の魔導を展開してく上であえて大きく変えた本気の部分だと思ってる
秘めた力や因果って美味しい部分を魔導物語の後半を展開する上で持ってきたかったんだろうなと

660 :
シェゾ主役の外伝魔導は続いてほしかったなぁ、というのが当時の個人的な希望だった
ヒロインだけ変えていけば、ウィッチだけじゃなくてドラコとかキキーモラとか、色んなキャラの設定掘り下げができたんじゃないかと

661 :
コンパイルが存続してたらセリリのはぴばのような各キャラ主役にしたタイトルはもっと出てたとは思う

662 :
キキーモラのお掃除紀行とかチコの修行とか拡げようはいくらでもあったね
ア〜ちゃん(ロリ)とシェゾの絡みとかも面白そう

663 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

664 :
友人が教えてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

TMJT7CUKR7

665 :
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8LG56

666 :2020/05/12


★艦隊これくしょん〜ゴーヤをいじめ隊part29
【DQ11】ドラクエ11のホメロス&ホメロス信者ァンチスレ20
【TOG】シェリアアンチスレ56【グレイセス】
TOAティアアンチスレ61
戦国BASARAの松永久秀は爆破カッコイイ 謀(6)反
【公務放棄】TOVエステルアンチスレ21【権力甘受】
FE聖戦のイシュタル様は巨乳稲妻カワイイ 4ターン目
不知火舞について語るスレ23
DOAのマリー・ローズは金髪ツインテゴスロリカワイイ【合法ロリ】
【FF7】エアリスの魅力【年上のおねえさん】
--------------------
免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間6年目
☆☆★☆★吉祥女子中学校・高等学校2★☆★☆★
ダンス板ID表示議論スレ
【立石】立石商店ってどうよ?【商店】
これはパクリだ、という同人&フリゲを列挙。
レンズの大きいメガネ
【ドヤ顔】フォーク一本でスパゲティ【恥ずかしい】
トーキョー忍スクワッド ネタバレスレ
ポップンミュージック サニーパーク
Maya Melpharia 専用スレ【135しゃぶ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ#8【アップランド】
ブックメーカーサイトって儲かる?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part131
【日本への導入は】エアバス A380 17号機【幻に】
【奈良】智弁学園応援スレ64
GAPのみんなと人探し おる?おらん?35
2018年の好投手 part1
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
ラファエル ヒカル 立花 シバター 丸の内 ぷろたん レペゼンてんちむ 朝倉 コレコレ総合スレpart31
爆報!THE フライデー★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼