TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【kai】xops晒しスレ33【Himagine】
良質な2Dアクションを制作するサークル 2社目
【4th】RaidersSphete14th【製作中】
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ
フリーゲーム作者の悪行晒しスレ2
ぼくらの大革命!
新入り魔王
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part151
ざくざくアクターズ【part174】

高校野球シミュレーション 45校目


1 :2014/03/01 〜 最終レス :2019/05/30
高校野球シミュレーションとは?
高校野球好きの作者が作った高校野球ゲームです。
高校野球の監督となり、全国制覇を目指すゲームです。
試合中に指示を出したり、練習試合で経験をつんでチームを強くしましょう!
全国制覇への道のりはかなり厳しいです。(高校野球シミュレーション4ReadMeより)
■ダウンロード
高校野球シミュレーション4
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se479812.html
前スレ
高校野球シミュレーション 44校目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1345249807/
改造やチートの話題はこちらでして下さい
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/

2 :
高校野球シミュレーション3関連リンク
■ダウンロード
高校野球シミュレーション3
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
高校野球シミュレーション3パワーアップキット
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329315.html
■FAQ集
http://www.nilab.info/wiki/%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a3%b3%a5%b9%a5%ec%402ch%a1%a6FAQ.html
■攻略サイト
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8432/kokosim.html
■経験値表
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php
■補助ツール
オーダー作成支援ツール
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
名前検索ソフト
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
走力バグ対策ソフト
http://www.geocities.jp/koko_run_nk/

3 :
過去スレ
1校目 ttp://game2.2ch.sc/test/read.cgi/game/1054257970/
2校目 ttp://game2.2ch.sc/test/read.cgi/game/1060013956/
3校目 ttp://game2.2ch.sc/test/read.cgi/game/1062286939/
4校目 ttp://game2.2ch.sc/test/read.cgi/game/1066037858/
5校目 ttp://game6.2ch.sc/test/read.cgi/game/1072110299/
6校目 ttp://game6.2ch.sc/test/read.cgi/game/1084124749/
7校目 ttp://game6.2ch.sc/test/read.cgi/game/1086610374/
8校目 ttp://game8.2ch.sc/test/read.cgi/game/1088564479/
9校目 ttp://game8.2ch.sc/test/read.cgi/game/1090761264/
10校目 ttp://game8.2ch.sc/test/read.cgi/game/1092728762/
11校目 ttp://game8.2ch.sc/test/read.cgi/game/1094041452/
12校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/game/1095789166/
13校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/game/1102395504/
14校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1110959210/
15校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1122390794/
16校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1125598851/
17校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1132847208/
18校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1145946042/
19校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1153788833/
20校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1156423966/
21校目 ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1158160602/
22校目 ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1163251872/
23校目 ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1169865075/
24校目 ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1176803937/
25校目 ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1186395452/
26校目 ttp://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1188985346/
27校目 ttp://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1192111721/
28校目 ttp://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1199969071/
29校目 ttp://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1209268800/
30校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1216693705/
31校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1220954785/
32校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1227268761/
33校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1235286232/
34校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1249030283/
35校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1251572595/
36校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1257761573/
37校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1259087098/
38校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1260285391/
39校目 ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1263338939/
40校目 ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1269420068/
41校目 ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1282265431/
42校目 ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1308355788/
43校目 ttp://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1325671438/
44校目 ttp://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1345249807/

4 :
■ココシミュ4 隠しコマンド&裏技
高校実名化 Ctrlを押しながら高校を選択する(練習試合時可)
監督能力を見る 監督情報の画面で「capybara」と入力
校名変更 ユニフォーム設定で高校を選択し「yeswecan」と入力
人名変更 練習設定画面で選手をクリックし「3EA」と入力
各球場MAPの鑑賞 タイトル画面で「view」を入力してオプションを選択
練習試合の球場変更 高校選択画面で「itumonoyatu」(いつものやつ)と入力し、OKボタンを押す
OP曲の変更 data\midフォルダに好きな曲をtitle.midという名前にして置く
最凶に勝ったのち練習試合相手を決定する画面で適当な県を選んで「capyworld」と入力すると最凶学院などが選べる
手紙厨の条件 夏優勝 → 8/30にイベント(発生はランダム) → 神宮優勝
使えない選手の練習を変えてやるとバグで進めなくなってるところから脱出できることがある

5 :
乙です
前スレはまだあったがw

6 :
どうやってもウィンドウズ7でまともに4が起動できない・・・
何とかならないかな。久々にやりたいが。

7 :
はるか

8 :
スレ建てはやすぎぃ

9 :
一応顛末を書いておくと
鯖落ちから復旧した時にログが一時的に吹き飛んで復旧まで半日以上かかったからその時に建てられた

10 :
高速モードだと打ち合いになるのか
だから俺のチームは打率いいんだな
もうやめるわ

11 :
怪物とか入学したことないんですが・・・・。
もう相当やってるんだけどなあ。

12 :
どうしても怪物一回ほしいなら、リロードするのもてだよ

13 :
怪物はデフォルトだと400万分の1で出現するから通常プレイなら宝くじを買う並みに当たらないよ

14 :
R宝くじ

15 :
CKenObject::savetomorrowlist errorが出て7月31日以降進まない。これ直す方法あるの?

16 :
Rはどうよ? 自分は最高で20万だけどいちばんすごいのってどんなもん?

17 :
球速をあげたいんですか効果的なトレーニングを教えてください

18 :
俺は400万

19 :
くっそ久しぶりにダウンロードしてやり直そう

20 :
保守

21 :
前スレの鯖落ち復帰まだー

22 :
おすすめは何県?
ちなみに僕は117校の県民。

23 :
静岡いあわー

24 :
神奈川県やろ。
秋の大会でで必ず3試合できるし。
県を勝ち抜ける頃には神宮優勝余裕で王者の気分を味わえるし

25 :
ココシミュ4の難しいをリアルにあてはめると
20万円以下の備品のみ   公立の普通科
照明と20万円以下の備品  公立の工業科 
照明と備品と鈴木スカウト 弱小私立
照明と備品と山田スカウト 普通私立
普通私立+寮+国立スカウト 強豪校
強豪+専用グラウンド+カピパラ 名門校
こんなかんじ?

26 :
補助ツールあれば請求眼の意味なし

27 :
3で怪物なしという縛りでストーリ2ででやっていたけれど
1082年に来てセーブしてしまった

というわけで転勤して打倒中京を目指します

28 :
なんか11月19日に翌日へを押すと絶対
動作が停止しましたって言って強制終了になるんだけど
どうすればいいの?
ちなみにwindow7です

29 :
データが壊れてるからやり直すしかないかも・・・

30 :
名声度を下げるためにGランクと試合してるんだが負けるの面倒だな
全打者敬遠指示でも点が入らないことがあるし全打者バント指示でも点が入る
そりゃこんなとこに負けてりゃ名声も下がるわな

31 :
必要ないだろう
進入部員が強すぎるのが嫌なのかもしれないが
それなら全県で甲子園目指せ
各県の一番弱い高校で

32 :
4だけど新入生とりあえず20打席位立たせた打率で判断したら結構捗るわ
守備位置と投手はステで判断するけど打てるかどうかはステで判断出来ないわ
3よりパラが細かくなってるのは好きだな

33 :
>>30
そんな馬鹿な、
全打席敬遠にしたらいくらでも点取らせられるだろ……
とおもったら完全なボール球を振りぬくんだな、あいつら。そりゃまけねーわ。

34 :
敬遠指示→早送りでわざと負けられない?

35 :
改造で名声下げられないの?

36 :
怪物出現時のメッセージで自校が出て、普通に入学したんだけど、
宝くじに当たる程度の運を使っちゃてたわけか・・・

37 :
4の注目選手で紹介されるような長打Sってどうやって作るんだ?
ピッチャーSは簡単だが打者の方は全然出ない・・・

38 :
>>15と全く同じ症状。
どうすりゃええんだ

39 :
こっちか?

40 :
前スレ落ちたな

ところで3か4どっちがおもしろい?
俺は4だがもっさりしていてクリックツールが使えないのが難点なのと
守備上がりやすすぎ肩・足上がりにくすぎ
もう少しね うん

でも秋大とかすきだな
1次はリーグだし

ただ俺のPCのスペックがあれなのかよくエラーが起こる
特に困るのが夏大の途中にセーブ中にエラーだと
勝っていてもなぜか次の試合がなく9月に引退してまう
大会ガイドは真っ白やし

41 :
高校野球季節になるとこのゲームやりたくなるんだよな

42 :
母校でてくれーーーー

43 :
そろそろ出てから日も経ってきていじりたい高校増えてきたし、インポート関連のバグ直してくれないかなあ・・・

44 :
21世紀枠に16奪三振、5失点で負けるっていう要素も追加してくれないかのー
あと選抜の中国・四国・九州弱すぎる。枠は変動して欲しいわ

45 :
信頼度108なのに、フリー監督になれない

46 :
このゲームって日付がしがし進めちゃっていいの?
練習試合とか挟んだほうがいいのかな

47 :
練習試合は出来るだけ組み込んだ方がいい
一日で複数の試合こなせるから楽に育成出来る(特に一年生)
但しピッチャーの体力と金欠には気を付けろ

48 :
監督の名声が低いうちは格下と戦って名声上げたほうがいいかも

49 :
久々にプレイして殿堂選手見てたら、甲子園の申し子が一人いたんだけどこれって条件なんだっけ?

50 :
県内の高校を指定して強さをいじる方法なかったっけ?
久しぶりにやってるんだが忘れた
4の話ね

51 :
前は普通に出来てたのに久しぶりにダウンロードしてやったら
まともに出来なくなったんで色々調べてみたらどうもセキュリティソフトが
原因だったみたいで無効にしたやってみたら普通に出来た

52 :
ひさしぶりに滅茶苦茶ハマって、定期的に覗きに来るだろう人達の為に
応援歌midiでも作ろうかと思ってたけど、高校データインポートできなくて萎えた

11月1日バグはなんとか乗り越えたけど、インポートは過去スレに出てた何をやっても駄目だ

これはもうやめるしかないのかな

53 :
各地区のセンバツ出場校数を変えることってできないですか?
東海地区4校ってどう考えても・・・
せめて3校にしたいんですよ、東京1校に申し訳ないです。。。

54 :
だよな!
九州3、四国2、中国2が妥当だよな
弱いし

55 :
そろそろ5が出てないと思って久しぶりに来てみたけどまだのようだな。

56 :
センバツ出場校枠は
北海道1東北2関東5東京2東海3北信越2近畿6中国3四国3九州4神宮枠1
合計32校でどうでしょうか?!
21世紀枠は当然無視してください

あと大差で負けてる相手が終盤でも送りバントしてくるのを見てると涙が出てきます

57 :
春夏連続で初戦同じ相手と当たったぜ
春は0-2夏は0-1と持ち前の貧打を遺憾なく発揮

58 :
相手チームが大量点差でスクイズこころみて、見事にタッチプレーでもゲッツーされんの見ると萎えるわ・・・

59 :
2点差以上あるのに9回に先頭の1番が出たら2番にバントさせる監督無能
そこからさらに3番にもバントさせる監督
無能の極み

60 :
PCの思考回路を変えることできないのかな?いっそバント禁止とか・・

61 :
>>57
>>58
あるね、強引にあれはセイフティーバンドだったんだ、と思うようにしているw

だがリアルの地元の県予選見てたら、8回5点差くらいつけられてるのにノーアウト
一塁で送りバンドさせてた某宇都宮南高校の監督見て、さらに萎えたわ...w

62 :
俺は高校野球はバントより強いゴロのほうがいいと思うんだ。
プロでも上位マイナーレベルでさえちゃんと取れないの多いし

63 :
それがバントと同程度の確実性で打てたら苦労しないんやで

64 :
簡単にゴロの進塁打とか犠牲フライが打てるなら
送りバントやスクイズなんていうものは地球上に存在してなかったわけで

よく「プロの投球をバントするのは至難の業」とかいう奴がいるけど
バントできなくて当然なら打てる奴なんか誰一人いないわけで

バントもスイングもボールを捉えるポイントは同じ場所にあって
そのポイントに対して面でアプローチするのがバントで線でアプローチするのがスイングなので
バントするのが「至難の業」ならスイングで捉えることはもっと不可能なわけで

65 :
まぁゴロを打てば何かが起きるって高校野球特有の格言ではある

66 :
でもさぁ、点差離れてて終盤なのに送りバンドって、どんだけ打撃に自信ない
んだよ?wってチームは魅力感じないなー

67 :
能力のセーフティバントが悪い
どうにかしたい

68 :
改造スレにセーフティバントを行う確率を下げるパッチがあったな。
とっくにdat落ちしたけど。

69 :
例え100%するバントでもダメだよな

70 :
何度もスミマセン
センバツ出場枠変える改造ってないですか(涙

71 :
>>70
改造スレにはなかった気がする。要望すらなかったはず。

もう何年も前の話だからよく覚えてないけど。

72 :
そういやこのゲームってダブルプレイはしてくれるけど
ただのフォースアウトってしてくれないんかな?

73 :
???

74 :
>>72
たとえば2死1塁でショートゴロの時とかな?

75 :
3だけど2塁カバーした野手が(というか2塁ベースが)送球の通る直線上に乗ったときだけ封殺してくれるよな
なお塁上でなくても送球の直線上に乗った選手は勝手に送球カットする模様

76 :
入学当初AだったのがBに下がったりすることあるんだけどなんでだろう

77 :
投げ方をアンダースローに変えて能力落ちたからとか?

78 :
有志でココシミュ5作ってくれないかな
本人は作らないって言ってるし

79 :
5が出るならマジ有料でいいわ。

80 :
>>76
多分、球種が増えたけど総合的なキレが下がったからだと思う。

81 :
3で初めて怪物引いたぞーーー!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150628025818_000.png
で、なにを練習させんのこれ。
つーか中卒上がりのくせにプロでもノーヒットノーランできるんじゃないですかこれ

82 :
体力が少ないから連投できるように鍛える
あと打撃を鍛えることができる

83 :
ていうか練習内容そんなに細かく分けるもんなのか
俺も3やってるけど時期によって守備練習だけのコマとかフリー打撃だけのコマを使い分けてるw

84 :
同じだわ
ひたすらダッシュとかひたすらフォームチェックとか罰ゲームだなと思いながらやらせてる

85 :
投手陣は3年間ひたすら投げ込みだけの生活だわ…
ちょこっと他の練習ができる怪物君はたまーにいたりするが

86 :
>>81
てか自分以外でまだ3やってる人久々に見たw

伝説のチーム2011日大三高、2012藤波森の大阪桐蔭とか見たいなー

87 :
俺のパソコンで高校野球シミュレーション2が動き始めるまで俺は日本プロスポーツ界をdis続ける予定だ
全てバグばかりのゲームを作った作者の西野が悪いと俺は思っている

88 :
さすがに最近のOSでは高校野球シミュレーション2は動かないでしょ
あきらめろ

89 :
あきらめますた

90 :
甲子園初出場初戦・関東大会初戦・甲子園二度目出場の初戦で短期間に3回も浦和学院と当たったんだけど何の嫌がらせだよ

91 :
モリシ采配より強いから泣いていい

92 :
>>87
うむ、高校野球シミュレーション2がうごくPCを求めて
泥まみれで駆けまわったお前の努力を俺は知っている

93 :
名声って新入生の質にどれくらい影響してるんだろう
130くらいでも総合Aいけるくらいの選手層だったり150くらいでもBがやっとの選手層だったりムラがあるよね

94 :
スカウトもやとってないのに、Sクラスの選手が入学した時のわくわく感w

95 :
久しぶりにやろうと思ったらwindows8だと強制終了頻発するな・・・
互換モードにしても駄目
遊べてる人どう対策してるか教えて

96 :
↑ちなみに64bitです

97 :
8.1 64
とくに互換もせず普通にプレイできる
何か弄ったとか

98 :
アンチウィルスかファイアウォールが反応してると
「アクセス出来ませんでした」系のエラーになることもある
強制終了の時の説明文が表示されてるなら参考になるんだけども
「動作を停止しました」「デバッグor終了」みたいな終わり方かな

99 :
>>97
バグ修正パッチ当ててたから、当ててないオリジナルverでも試してみたけど
駄目だったわ

>>98
テーブルを作成出来ませんでしたと動作を停止しましたが頻発してる

100 :
初めまして。Windows8.1でやってるんですが、レギュラー設定の時にベンチ入り選手同士で背番号の変更(入れ替え)をしようとすると、ホーム画面に戻った後レギュラー設定をもう一度開くと元に戻ってしまいます。改善する方法はないんでしょうか?

101 :
俺も8.1 64で同じ症状なので遊ぶの諦めてる。
問題なくプレイ出来てる人もいるのか。
どうやればいいんだろう。

102 :
仮想マシンでOS7を入れる
そこで遊ぶ
あら簡単

103 :
レギュラー設定でベンチ入り選手同士の背番号の変更をすると変更が反映されないんですがどうすればいいんでしょうか・・・
ちなみにWindows8.1です

104 :
4って他校の強さ編集できないの?
3はメニューの中にあったけど、4では見つからない

105 :
お久しぶりせす。
代表校は決まりはじめてますね〜

今年はどこが優勝旗持って帰るか楽しみです。

106 :
最近は清宮が怪物扱いされてるけど
せいぜい手紙君レベルだよね
清原 松井には及ばない

107 :
3と4ならどっちがおもしろい?

108 :
4じゃないですかね?

109 :
4は神宮大会があるのがいいよね。

110 :
8.1から10にしてみたけどやっぱりエラー起きるな
7月に必ずRuntimeエラーが起きてセーブしても試合に入っても強制終了
DirextXはインストールしてるしなぁ
仮想マシン以外回避方法ないっぽいかな

111 :
俺はwindows10でも快適に遊べてるけどなぁ
むしろ前より安定してるくらい
改造は昔配られてた修正パッチ?を
適応しているだけで他は弄ってない
まだ遊んでいる年数が20年ちょいだからかな?

112 :
>>110
俺もそうなったわ
vista引っ張ってこないと駄目かな

113 :
4だけど普通にやると無双やから難易度難しい設備なしの縛りをしている
金は練習試合にすべて突っ込んでいます

良い新入生が多くても設備がないからかなり伸びにくい

公立の進学校みたいに勉強優先で国公立大学に8割いける
野球は監督が名将でそこそこ勝てると話題に

みたいなのを脳内変換している

まだ甲子園行ってないけど

114 :
4だけど普通にやると無双やから難易度難しい設備なしの縛りをしている
金は練習試合にすべて突っ込んでいます

良い新入生が多くても設備がないからかなり伸びにくい

公立の進学校みたいに勉強優先で国公立大学に8割いける
野球は監督が名将でそこそこ勝てると話題に

みたいなのを脳内変換している

まだ甲子園行ってないけど

115 :
まぁその間に転勤はあったけど設備ないから実害は少ないし
勝てるようになったら戻ったわ

116 :
俺もエラー出まくってたからいろいろ試したけど、
Cドライブに新規フォルダを作成してそっちに移したら直った

117 :
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

118 :
春の出場校を変更したいよっ!
ソフト開発者の人にお願いする方法ってないかなあ?
どなたでも結構ですから、各地区の出場校数変更する改造をお願いできませんか?

119 :
久しぶりに4引っ張り出してきてCSVで東京の東西移動やろうと思ったら、どうやってもうまくいかないな。諦めるしかないのか・・・

120 :
>>118
改造スレ行け
現状行ったところで改造してくれる人はいないけどな

121 :
Cドライブには移してみたし改造もしてないんだよなぁ

>>111
ちなみに互換モード使ってる?
使ってたらwindowsのどのバージョンにしてるか教えて欲しい

122 :
ワイも公立進高校縛りしているわ

まぁ設備なしはさすがにきついので
50万円以下の設備のみ購入可能にしている

もちろんスカウトも禁止

勉強の為に部活は3時間までと脳内変換してプレイ中

123 :
>>121
動かないのは高校野球シミュレーションのどのシリーズ?

124 :
>>121
2も3も4互換モードなしで動いた
外付けHDDに入れて遊んでるんだけど
何か関係あるんかな
技術的なことに疎いから力になれそうもない 申し訳ない

125 :
バグ取りする気はもう無いのかな
とある掲示板になんか顔見せてたりはしてたけど

126 :
>>125
とある掲示板どこー><

127 :
>>124
107だけど、HDDじゃなくてSDでもできたわ。まじで感謝する。ありがとう

128 :
3やってたら1週間に2回怪物投手が生まれるイベントが起きた...
同時に怪物二人にもともとSクラス2人Aクラス1人いたからローテ制で甲子園制覇してしまうっていう...
なんか覚めてしまうなあ

129 :
怪物くんを使わなかったら良い話で
結局キミが甲子園で勝ちたかったんだろう?

130 :
リセットしろ

131 :
>>123
4です

>>124
うーん、何なんだろう。外付けも試してみたけどダメだった。
過去スレ遡ってみたけど同じ環境でも起きたり起こらなかったりで解決方法も不明っぽいね。

132 :
すまん、既出のマカフィーによるイタズラだった・・・
比較の時に面倒がって初年度初日のデータを流用してたからおかしかったんだ
マカフィーやウィルスソフト起動してる状態で新規データ作成するとチャートがおかしな事になってエラーが頻発するのね。。。

133 :
普通のセキュリティソフトなら大丈夫だと思うけどなー。俺も大丈夫だったし。
マカフィーは色んなアプリケーションと相性悪い印象がある。

134 :
3で京都をデータ編集したが為に夏予選でフリーズするようになってしまった
セーブデータは4月だから再編集は可能だけど、フリーズ回避する方法ある?

135 :
京都は編集不可だった希ガス
3は5年以上遊んでないから忘れたけど。

136 :
編集不可→回避不可ってことね。

137 :
東海大相模でしたね

138 :
このゲームだったら仙台育英が全国制覇したことあったはずなんだが現実は厳しいな

139 :
金足農とか青森山田が優勝したなうちでは

140 :
横浜で無双してる
神奈川大会で東海大相模(ランクA)を17-0で圧倒したときはビビッたわ

141 :
難易度最高にしても無双状態になってつまらないから
神奈川で横浜・東海大相模・桐光学園・桐蔭学園・横浜創学館・慶應義塾・横浜隼人の7校を
全項目最高のSランクに変更してみたら、新設校で開始して
30年たっても甲子園に出られないワロタww

自分の高校はBランクまで上がったけど、いつもこれらの7強と対戦したらボコられる。
コールド負けを回避するのが精一杯。たまに勝てるけど次の試合でやはり負ける。
これはこれで面白いけど、さすがにそろそろ心が折れそう・・・。

142 :
自チームがDやEランクの時にSやAと対戦するときの恐怖感w
でも、Sランクにしても3に比べるとすぐに元のランクに戻りにくくなって嬉しい

143 :
四日市中央工の謎の強さ

144 :
ランキング の投手力とか打撃力のポイントってどうやって計算してるのかな?
自チームの投手のランキング作りたいんだけど

145 :
ランキング の投手力とか打撃力のポイントってどうやって計算してるのかな?
自チームの投手のランキング作りたいんだけど

146 :
重い球を持ってるだけの糞投手が全く打てない

147 :
4で、最速150km/h ストレートAカーブB、捕手守備S肩S反応力SリードA走B の選手スタメン捕手兼抑えで起用してたけど楽しかったわ
終盤ピンチで出てきてからの奪三振もともかく盗塁刺すのとバント処理の鉄壁っぷりが凄かった

148 :
>>147
高校時代の久保田(元阪神)みたいだな

149 :
4の最速って159キロ?

150 :
>>149
普通の選手ならね
怪物なら161だよ

151 :
>>150
ありがとう。怪物じゃないと160超えないのか
159って、なんかモヤモヤするなー

152 :
4で最もCラン以下が甲子園に出づらい都道府県ってやっぱり神奈川かな?
自分のデータだと東東京でも都大島、西東京でも都小平が夏に自力出場したことあるし、大阪なんかも春だとDランの牧野やCランの清教学園・星翔が出たことがあったが、神奈川だとBラン以上が多く創学館とか横浜商大みたいなB手前の強Cすら甲子園に滅多に来れない
牧野は、大阪桐蔭・PL・履正社あたりが全部逆山で潰し合い、楽な山勝ってきて準々あたりで近大付に5-4で大金星、府準優勝で近畿大会では滋賀代表に1勝して甲子園に来た

153 :
4で最もCラン以下が甲子園に出づらい都道府県ってやっぱり神奈川かな?
自分のデータだと東東京でも都大島、西東京でも都小平が夏に自力出場したことあるし、大阪なんかも春だとDランの牧野やCランの清教学園・星翔が出たことがあったが、神奈川だとBラン以上が多く創学館とか横浜商大みたいなB手前の強Cすら甲子園に滅多に来れない
牧野は、大阪桐蔭・PL・履正社あたりが全部逆山で潰し合い、楽な山勝ってきて準々あたりで近大付に5-4で大金星、府準優勝で近畿大会では滋賀代表に1勝して甲子園に来た

154 :
そういうの見るの好きだなぁw

155 :
一番いろんな高校にチャンスがあるのは滋賀県かな?近江・北大津・八幡商・比叡山が強くてもBくらいしか行かないせいかやたらといろんなところ出る気がする
栗東とか膳所、八幡工みたいなDとCの中間くらいの高校が両智辯や天理以外の和歌山・奈良勢相手に1勝し秋8強で選抜来るパターンも多い

156 :
3やってたら体育祭の騎馬戦で選球眼が30もアップしたw

157 :
選抜は結構頻繁に「なんで!?どうやって!?」って学校が出てくる気がする
>>152のデータでは大阪のDランCランが出てきたことがあるようだが、俺のデータでは神奈川のCランがたまに出てくる時がある

158 :
>>157
148だけど、横浜商大・創学館・Y校・日大藤沢あたりの強Cは横浜・相模と当たらない組み合わせならときたま来れるイメージ
慶應・桐光がBランクのときならチャンスありかな
選抜なら、出場枠が緩い東海あたりはちょくちょく初出場が出るね 出づらいのは東京・四国・九州あたりかな
自分のデータでは中京大中京(B)に15-12で勝って県準優勝、東海大会で市岐阜商(C)・久居農林(C)に勝ったDランクの名古屋国際が出たことがある

159 :
Eランクの氷見(富山)が甲子園に出たことあるな。
相手は忘れたが、初戦で0−18で大敗。

160 :
4の茨城に打撃だけは強豪校並み、投手力は並の高校以下の明野高校ってとこがあるんだけど、打線が奮起しまくってEランクのエースと以下F・Gだらけの投手陣を介護し選抜出場
初戦で東洋大姫路(A)に7-41と打力は見せつつ壮絶に負けてた

161 :
最弱スレのアイドル待ったなし!
こういうチラ裏いいわもっとやれ

162 :
高知県の変わりばえのなさ 4~50年プレーして夏出場校が高知商・明徳・高知の3校のみということも珍しくない
福島県は聖光・日大が弱いおかげでたまたまBランクくらいの投手がいたD~弱Cくらいの高校もよく出てくる

163 :
福島かー
原発のせいで双葉高校校舎には人が居ないのに予選に出場してるなw

164 :
スマホアプリで甲子園シミュレーションに似たヤツないかな
pc壊れたからスマホアプリから作ってほしいな

165 :
うーん、windows8デ、ドウヤッテモ動かない
PCのほうが
設定いじりすぎて壊れそうだ

Cドライブに移す、っていう方は
Cドライブのどこに移せば、動いたのかな

166 :
ダメだ、できない…
互換調整してもダメ、USBに入れてもダメ
どうすれば、プレーできるんだ

167 :
まじで頭来るよ
いろいろ、PCいじりすぎて、PCのほうが壊れそう
西野ふざけんな

168 :
PC環境によっていろいろこのゲームバグるし新作とは言わないからココシミュ4をスマホアプリでお願いしたい

169 :
アプリでたら課金要素
オートセーブ機能付きで

部員は6人でスカウト雇わないと
新規高校の初期選手レベル

部費は毎年10万円
名声がマックスで50万

ランダムイベントで部費の30%とられる

名声がマックスで部員10人
強さは走力か守備がA でほかはE とD くらい

10万円=リアル100円

新入部員➕1人 2000円

170 :
入部した一年の投手候補が、
137km/h ストレートBカーブC (Bランク)
137km/h ストレートEカーブDスライダーAフォークCシュートC (Aランク)
のみの場合どちらをエースにする人が多いのだろう 自分は前者だけど

171 :
>>170
俺も球速が2キロぐらい遅くても前者を選ぶな

172 :
他の能力が同じくらいなら自分も基本は上だな
ストレートさえよければカーブしかなかろうが何とかなってる印象あるわ

173 :
どうやって高校の弱体化阻止したりするんだ?無双過ぎてつまらんからいじりたいんだが

174 :
縛るんやで

照明までで寮やグランドは禁止で

それでも足りないなら照明禁止で

175 :
シンプルなゲームだけど謎の中毒性があるな

176 :
>>170 前者だな
自分はストレートのキレ>センス>コントロールで決めてるな
あまり変化球や球速は気にしてない

177 :
エースクラスの投手に限ってスタミナが90〜100ちょい
控え野手なのに無駄にスタミナ200近くある選手からスタミナ吸い取ってほしいと思うことがある

178 :
地元の南北海道の高校で神宮春夏27連覇してるわ
そろそろ別の地区で新設校作ってやってみるか

179 :
他校を強化したほうが面白いよ。

180 :
現実の学校数では登録校数不足になる地区の「本来削除すべき学校」の取り扱いについて

@連盟不参加or軟式がある実在校で補う。ただしこの操作ができない場合もある(例えば、青森の地区は全校併せても不足)。→その場合はどうするか?
A削除せず。ただし、合併で閉校した学校と開校した学校が同時に存在する不自然さはある。

の2択だとどちらがいいでしょう

181 :
Bマルチポストなので答えない

182 :
>>181
面白い

183 :
これマジで投手のストレートのキレって大事だね

184 :
>>183
Cランクぐらいの無名校が甲子園に来た時とかに球速125~130ながらストレートのキレA以上のエースを結構見かける

185 :
怪我防止アイテム買わない縛り

強いのに怪我で昨年のヤクルトみたいに

186 :
最初に強い高校を選んで甲子園出場いっぱいして
貰った金で100回から150回ほど練習試合を頑張って監督能力を育てるまでが大変

187 :
3か4どっち派なんや?

俺は4派

試合画面がきれいやし、走力夢想はないし

とはいえコーチバグは治してほしかったし
走力はベーランないからもう少し上げやすくしてもよかったとは思う

188 :
3か4どっちがええんや?

個人的には4

189 :
パッチ当ててもまだバグあるけど、
秋季大会が差別化されている4が面白いな
これのおかげで無双しだしたら別地区に移動でまた楽しめる

怪物選手で無双したいなら3だと思うけど

190 :
2年夏まで打ちまくってた奴が、2年秋以降全くヒットを打てなくなった
外野にも打球が飛ばなくなったんだけど、何か調整でも働いてるんだろうか

191 :
>>190
どっか故障したんだよ

192 :
>>190
わかる!
例えば通算4割って枠が嵌められていて、1年時6割打っちゃうと、最終的に4割になるように修正かかるんかなぁって思うときはある。
でも、そこを勝手なストーリーを作って、脳内補正して楽しんでるけどね

193 :
>>190
6〜7割で卒業するのもおるし、
調整というより何かやたら打つ時期とやたら打たない時期が存在してるような感じがするわ

194 :
栄冠は君に 高校野球全国大会 PREVIEWDISK アートディンク
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11991072010.html
懐かしい
学校名はすべて実名なんだよな

195 :
http://i.imgur.com/vYtNOdB.jpg
夏の甲子園決勝の相手がまさかのCランクで驚いた
俺はノーリセでCランクをここまで導ける自信がない

196 :
たぶんその世界でも誤審だなんだって騒がれてるよ07年みたいに
投手がいいとわんちゃん勝ち上がってくるからなぁ
チーム防御率もいいし横浜倒してるのも見事よ

197 :
何気に智弁対決w

198 :
本当だw

199 :
校名変更した学校ちゃんと直してるんだ

200 :
>>195
愛知県代表の高蔵寺って聞いたこと無いな

201 :
たしか頭の良い学校だったと思った

202 :
4の愛知で150年やったけどはDかE位だったからで全然記憶にないな

203 :
これって3でたの何年前くらいだっけ?
下手すると自分10年くらいこのゲームやってるかも...
高校野球のシーズンになるとw

204 :
>>202
進行できるのか
要領が多いとできるのかな?

205 :
前は何ともなかったんやが今日4をダウンロードしてアプリケーション開いたら
4のアプリケーションのアイコンが消えていたんやがどうしたらええか教えて
5回はやりなおした

206 :
日本語でおk

207 :
今 ココシミュ4をダウンロードしてプレイできるか試してほしいです
私はできなかったので

208 :
確かにできないけどだいぶ前にダウンロードした俺には関係なかった

209 :
Windows 10だからだな

210 :
あけましておめでとうございます。
今年も高校野球共々よろしくお願いしますm(__)m

211 :
春甲子園で自軍のアウト全部三振でびっくりした
試合速度を高速→1倍にしたら相手投手がバグってたことが判明
400km/hのナックルとか896km/hのストレート投げてた

212 :
本当にすごいのはキャッチャーだけどな

213 :
体重1トンくらいありそうだな

214 :
毎年Gランクの投手しか入ってこなかったが今年遂にFランク2人と
Dランク1人が我が高校に入学し喜んだ

しかしそのDランク投手は・・・・・伸びしろが無い
https://gyazo.com/579f10b982f047df19e832308a14ab46
他の2人のセンスはFとDの模様

なお3年のEランク2人と2年のGランクとFランクが編成の為
伸びしろが無くてもかなりの即戦力やな

215 :
そういう楽しみ方もあるのか
Sランク校育てて5〜10年ごとに移動して甲子園を楽しんでる
パッチ当ててるから育てた学校のランクがあまり下がらないからな

216 :
投げ込み 禁止

3ならベーラン ダッシュ禁止
4なら内外野守備練習禁止

アイテムは寮や専用グラウンドバッティングマシン123は禁止にしている

色んな練習を楽しむことがでこる
問題は練習メニューの数だけど

スカウトはありで

217 :
>>215
それなら47都道府県で各県一番下のランクの高校を甲子園優勝に導いて
本当に全国制覇しよう
パッチはどこにある?

218 :
パッチはもうひとつのスレにあったよ

219 :
サンクス

220 :
2010年11月のやつでいいのかな

221 :
4をパッチもあてずリセットもほとんどしないで
のんびりと30年ほど楽しんでるライトユーザーです

他にも知らないことは山ほどあるんですけど
とりあえず一番知りたいのは、球種についてです

入学時に覚えている球種以外に、練習などで
新たに覚えることはありますか?
例えば、ストレートとカーブしか持っていない生徒は、
どれだけセンスが高くても、どれだけ頑張っても
3種目を覚えることはないんでしょうか

また、もしも覚える手立てがあるならば
ご指南頂けたら嬉しいのですが

222 :
4に新球種は無い
つかストレートとカーブだけでセンス高いのが最強なんだけどw
余計な球種あると突然ポコポコ打たれるし

つかパッチは最低限当てとけ
初期状態だとバグが多いゲームだから

223 :
そっか、ないのか〜
せっかくいろんな球種が搭載されてるのに
パームとか使う人全然見かけないから勿体ないなって
それだけのことなんですけどね

でも俺は、最強チームとかにはあんまり興味なくて
リアルシミュレーションを満喫したいって言うか
試合も毎回せいぜい2倍速ぐらいに速めて
のんびり観ながら楽しんでるやり方なので
急に球が落ちたりすると「エッ?」みたいにマジ驚けて
球種いっぱい持ってるピッチャーは楽しいんですが

でも勉強になりました、213さんありがとうございました
パッチは当てておくことにしますね

224 :
公立の監督としてそこそこ実績上げたあと、あんまり強くない私立校に異動して
「野球部強化のために引き抜かれた、弱小公立高校を甲子園に導いた経験のある監督」という脳内設定で楽しんでる
みんなはどんな脳内設定でプレイしてる?

225 :
4でプレイ、2063年夏に出場した富山高校(D)の134km/h左腕皆川君

1年夏:初戦でその年県優勝する福岡高校と対戦、10回1失点の好投も11回に力尽き3失点。1-4で惜敗
1年秋:初戦を勝利し2回戦の富山工戦も粘投するも援護なく0-4で敗戦
2年夏:県4強まで勝ち進むも、甲子園常連校の新湊に2-3で惜しくも敗戦
2年秋:高岡第一などを破り県準優勝を果たし北信越大会に臨むも、初戦で敦賀気比に打ち込まれ5-12で敗戦
3年夏:第2シードで臨んだ最後の夏、富山いずみ・高岡南・高岡西・富山商・高岡龍谷を破り初の甲子園出場へ

全く関係のない高校だったが富山高校が旧制中学の伝統進学校なのもあり、おらが町の秀才エース的な様子を想像してちょっと感動

226 :
インポートで
巧打 長打 守備 走力を7
投手を1 に設定したチームを適当な県に入れると面白い

Dラン、Eラン相手にも15-10くらいの試合になるからたまに甲子園に出てくるとチーム打率4割近く、チーム防御率10点台とかいうカオスなことになることも

227 :
特別チームの皆投手学院の逆バージョンか
投手皆無学院おもしろそうだなw

228 :
県の全チーム投手守備1他7にしたら火だるまベースボールになって割と面白かった

229 :
>>224
同じ県内の強豪私立を、金で引き抜かれた、って脳内設定でA校からB校に移動して
まだ教え子が残っているA校と対戦、敵となった教え子の成長を敵として見届け、
試合後のインタビューで「正直やりにくかったです...w」という脳内設定w

230 :
俺は砂の栄冠のノックマンみたいに
自分が育てた選手を倒すためにというかんじ

231 :
県ベスト4〜8あたりで苦戦するくらいが一番楽しいな
また今年も相撲の松坂一人にやられたわ〜てキーボードぶん殴ってるくらいがちょうどいい

232 :
パッチを同じフォルダにコピーして当てたらexeが消えてOLDファイル出てきて
プレイ出来ないのですが誰かわかる人います?

233 :
「KokoSim4_1004_バグ修正パッチ.exe」をクリックした後に、赤×の失敗しましたウィンドウ出たんじゃね
おま環ではパッチ充てるのに失敗してる

弄るときは元ファイルを必ずバックアップを取る癖を付けような
DLしたココシミュ4のZipファイル解凍して上書きすれば元に戻る
で、パッチ充てる前に「KokoSim4.exe」をコピーして「KokoSim4_original.exe」等リネームしてバックアップする

「KokoSim4_1004_バグ修正パッチ.exe」でうまく行かない場合はパッチを1つずつ手動で充てるしかない
BugsFixフォルダの中にある「はじめにお読みください」を開いて真ん中くらいに書いてある「バイナリ書き換え君」をDLする
「KokoSim4_BugsFix??.txt」を「KokoSim4_BugsFix??.pat」等にリネームする
使うパッチファイルは、Fix2〜7,9〜19,21〜28,30〜42,44〜51,999,Fix52〜56,Revamp11,Fix36a
抜けてる番号はボツの奴だから使わない
バイナリ書き換え君を使って「Fix2〜7,9〜19,21〜28,30〜42,44〜51,999,Fix52〜56,Revamp11,Fix36a」の順番に充てる

終了したら「KokoSim4.exe.bak」と「KokoSim4.exe(??).bak」を削除する
で、「KokoSim4.exe」をコピーして「KokoSim4_パッチ済み.exe」等リネームしてバックアップする

※改造フォルダの中にあるやつを使用する場合はパッチ充てたやつを使う
これも終了したら「KokoSim4_改造済み.exe」等リネームしてバックアップする

パッチを充てる前に使用したセーブファイルには残念だがパッチが反映されないので諦めること
新規スタートでゲーム開始すれば監督人生のスタートだ

234 :
>>233
詳しく説明していただきありがとうございます
パッチ当てることが出来ました

なお5季連続胴上げ投手が無事お亡くなりに

235 :
久しぶりにやってみたくなって最近最初から始めて今日やっとフリーになれたんだけど県外の高校の監督って出来る?他校を選ぶときに自分の都道府県しか表示されなくて…

236 :
自県の高校選択画面から、戻るだったかキャンセル押せば都道府県選択画面になるぞ

237 :
練習試合が無料になる裏技を使っても無料にならないんだけど
これってもう使えないの?

238 :
タダになる裏技なんかあったか?
名声度が上がってからのボーナスしか知らない

239 :
4を始めたが面白いね。ただ神奈川で始めたのは失敗だったかな
神奈川は全国でも上位の学校が多いからなかなか甲子園行けない

240 :
神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡は鬼畜すぎる
鳥取富山スタート安定だわ

241 :
4のカスタム大会で、7回以降のどこかでほぼ必ずフリーズするんだがPCの何かに原因があるのか?
以前は全く大丈夫だったのだが

242 :
>>240
千葉はそうでも無いよ。千葉経済が強いくらい。
関東大会まで行くと神奈川や浦和学院とかが壁になる。

243 :
プレイ途中でも新設校生やせるようになればいいのに

244 :
5作ってくれんかなあ

245 :
めちゃくちゃ弱い高校で始めたいんだけどおすすめの高校ってある?

246 :
ザコ高校

247 :
雑魚高校で始めたいなら

まず神奈川や大阪等の学校数が多く、強豪校も多い都道府県だろうな
そして秋季大会で、敗者復活がない一発勝負の地区に絞る(3決等は除く)
「リーグ戦」や「敗者復活」があるところだとせっかく雑魚高校を選んだ意味がなくなるからな

あとはGランクからコレだってのを選べば雑魚高校に飛ばされた監督人生のスタートさ

248 :
4をやろうかやるまいか
3で慣れすぎてなかなか移行できない

249 :
弱小校対決にありがちな四球連発しての試合崩壊すき

250 :
四球バントバントでノーアウト満塁になっていた。
なぜだw

251 :
いつも高速試合だからバント使ったことない

252 :
大阪難しい新設校でやってたら転勤が5年目にきた。
やっとDランクになってこれからなのに・・・

253 :
一つの高校でやり続けたいのならあそこをごにょごにょして最初からフリーでやるといいよ
最初のプレイは全部受け入れたほうがいいと思うけどね

254 :
そんなに居座りたいならリセマラだな

255 :
リセマラできないんですよ・・・
難しいにしたからなのか修正パッチをあてたからなのかすらわからない

256 :
甲子園出場決めた時点でのデータのエクスポートが反応しない
出力先見てもファイルないし、OKボタンおしても反応無いし…

257 :
高速試合にするとなんか難易度下がる

258 :
さしーん

259 :
開始1年目の横浜高校で無双するの楽しい
でもたまに東海大相模とか慶應義塾とかに負けそうになるし神奈川のレベルってやばいと思う

260 :
神奈川はやばい

261 :
神奈川や大阪で新設校作成→コード入力して資金・名声とかを全部MAXにするの楽しい
名将が新設校の監督に就任して、全国から有望選手かき集めたり(スカウト)
監督を慕って入ってくる有望選手(非スカウト組の高能力選手)とかいろいろ妄想できる
創部2年で初出場初優勝(スタメン全員1年生)、その夏に優勝して春夏連覇とかできるのも
これはこれで面白い

262 :
智弁和歌山無双もいいよな
確実に甲子園には上がれるし、練習試合次第では3年くらいでフリーになれる

263 :
160年目位に神奈川から横浜平沼が夏の甲子園に出てた
エースが球速140前半、ストレートAでストレートのキレって大事なんだなと改めて思った

264 :
>>240
鳥取は学校数の割りにD〜Cランクが多いから序盤はある意味神奈川や大阪よりきつい
公式戦じゃ試合数足りないから練習試合をかなりこなさないとダメ
ひたすら結果の分かりきった練習試合を数多くこなすのはマジでしんどい

265 :
これ、自チーム以外の試合も任意で見れたらいいのにな。

266 :
もしかしてこのゲームwin10のほうが動作安定する?

267 :
>>266
うちは、7、8がだめで
10にしたら安定した。
でも投手の投げ方を変えようとすると
強制終了してしまう。

268 :
シミュ3だと7で安定
ただなぜかキャッチャーと審判に黄色い枠がつく

269 :
最近このゲーム知ってちまちま育ててきてたのだけど、4でフリーになったからか名声150超えたからかは判らないけれど
ランクが上のチームに勝たない限り名声値が増えなくなった。
格上だろうが負ければ名声値は減るだからせめて同レベルか同ランクでも評価はちょい上チームに勝った時位は評価上がって欲しいな
リセットプレイしてないからか評価値が150-160辺りを行ったりきたりで一向に上がらない。
200に上げるにはどうすればよいのだろう?orz

270 :
↑上がらないのは名声値の間違いでしたorz

271 :
ブロック大会、神宮大会、全国大会で勝てばいい

272 :
名声150以上だと新入生の質はほぼ変わらない気がする
というか単純に能力値の多寡よりもバランスが取れてるかどうかが重要だからな

273 :
神奈川9年目Cランクで相模と慶応倒して春優勝、っと思ったら関東大会も優勝して、甲子園でも150km投手打ち崩したりして結局初出場準優勝
奇跡かな?

274 :
皆さんがちょくちょく言ってる個人ランキングってどこで見れるんですか?

275 :
一番下にランキングってあるやろ

276 :
モロあったのに見落としてた..
どうもです

277 :
3のクイズミノオリアで500万円ゲットしたw

278 :
2015年7月30日から進めなくなった・・・
他チーム視察を覗くと、西日本の県の高校が0校になってた。
もうデータが破損しちゃってんのかな
これの前に別の高校でやったときは2018年で強制終了したし
せっかく10年かけて強くしたのに堪えるわこういうの

279 :
スマホアプリでおすすめの高校野球ゲームある?

280 :
十球ナイン

281 :
あれ フリーになっても基本給100数万しか入って来ないんだが..
難しいモードにしたからかな

282 :
Windows10だと問題なく遊べるの?
8.1だと落ちまくって遊べないです。

283 :
おま環


4だが、うちの箱庭1(Win7)だと2036年ごろの9月にエラーが出てダメになってやり直ししなきゃダメだったが
別の箱庭2(Win7)に移したらそのエラーが出なくなって普通に進めるようになった

箱庭1をWin10にアプグレした時に試したが普通に起動とプレイはできたよ

284 :
定期的にOS絡みの質問出るけど、
うちは8.1でも10でも問題なく動く。
PCとの相性の問題だろうな。

285 :
落ちはしないけど上にもあったようにデータのエクスポートできないねえ…

286 :
4は俺の10環境ではエクスポートとかも問題なく動くな

つか4のスカウト酷いな
名声200ならスカウト使わない方がいい選手来るんじゃね?そんなことないか

287 :
たしかに給料泥棒だよな
年収って考えれば低いけどw

一流スカウトのはずなのにDランク以下の学校に怪物が流れたりww

288 :
守備重視のせいかたまにそのDランク以下の
学校でベンチにいたりする野手怪物

289 :
怪物は野手と投手の差が酷いね
野手はある程度以上の高校に来ないと全国に出てこないし

290 :
なんでランク上と引き分けて評価下がるの

291 :
あー化け物一歩手前の新入生が3人も来たのに何でそろいもそろって投手センスGなの…

292 :
パワプロの栄冠ナインやってて思うんだがこのゲームの良い所はやっぱり箱庭なところだわ
他県に物凄い投手がいるのに甲子園に出てこなかったらどこでどう負けたのか確認しにいったりしてたし
栄冠ナイン面白いけど県ですらどこが優勝したのかもわからないしただ自分のチームを育てるだけ
妄想要素が足りない

293 :
試合の記録をプリントアウトしてファイルする程の中毒だったけどPC買い替えてから出来なくなって2年。
もう中毒から解放された。
人間やれば出来る。
おまいらも廃人になる前に卒業しろよw

294 :
高校野球は毎年あんねんで
アホな事いいなさんな

295 :
このゲームの甲子園優勝校で最も大穴だったとこは皆さん何処でしょ?
うちは米子東

296 :
珍しいとこなら瀬戸内BBBAC、文星芸術大附BBCAB、北陽ABBAA、坂出商BBBBC、桜美林BBSBC、専大北上CCBAE、掛川西CBBBE、調子商ABBBA、諫早CBBAEかな
後は自分で操作してる富山高専EDEDFと戸畑EDDCFぐらいか
初期の総合:打:走:守:投ね

297 :
自分は怪物出現率いじってるから怪物だけのワンマンチームが優勝しちゃうことがたまにある
怪物なしだとCランクの如水館がマシンガン打線で一気に頂点まで上り詰めたのは覚えてる

298 :
高知の追手前かな
現実のほうの高校野球で聞いたことがない

299 :
能力見たけどよく明徳と高知商に勝てたな

300 :
最強学園に勝った後の隠しチームが意外としょぼくて拍子抜けw

301 :
柳川弱くなったなあ
2019年だけど総合Bまで落ちてる

302 :
2020年でやっとプロ3人目のめどが立った
この年はいいチームだった

303 :
初めて俊足に勝てた

304 :
打撃力ランキング上位のベンチ率は異常
各監督は無能

305 :
春季大会真っ盛りだなー
箱庭でも春季大会やってほしかったなぁ

306 :
市長杯で母校負けてたわ
よく見たら九国も負けててびっくり

307 :
4で自分はBランクのチームで
県大会準決勝・決勝とともにSランクのチームを倒して初の選手権出場を決めたが
甲子園ではAランクのチームに4−19の大惨敗で初戦敗退・・・

6人の投手が全員ボッコボコに粉砕された。
Sランクの高校相手には通用したのに、理由が分からん・・・。少なくとも3番手までは好調だったし。

でもこのゲーム久々にやると本当に面白いなww

308 :
>>292
神奈川の相洋に本格派右腕の怪物が入部してて
春夏と横浜、相模といった名だたる強豪を連続完封で制してたのは震えた
それでも甲子園では延長の末敗れベスト8止まりってのが堪らなく良かった

309 :
福島の光南が第1回大会の覇者だ

310 :
ストレートのキレがEの怪物投手ってゴミだよね
オレの関与しないトコでは無双カマして、秋季和歌山大会をオール完封して近畿大会に進出したくせに
いざ、オレの指揮下ではポコポコに打たれまくりだよ
笠田なんてトコに赴任しなきゃよかった・・・

311 :
ゴミやな

312 :
三塁前のボテボテのゴロ
処理したサードが一塁へ送球も同じく打球を処理しに来たピッチャーがパシッて捕っちゃってやんの
はじめて見たわww

313 :
始めたばかりなんですが、だいたい練習試合ってどのくらいの頻度でやってますか?

314 :
練習試合やったことない

315 :
練習試合でも能力あがるからやりたいところだけど
練習時間延ばす設備そろえるのが優先順位高いねー

やるにしても練習試合は資金貯まってからだよねー

316 :
3月に今まで補欠だった選手中心で5試合、6月に主力中心で名声度上げで5試合って感じでやってる

317 :
さんざん既出だけど、
能力高いのに意外と活躍しない選手、あるいはその逆の選手を見極めるには
練習試合をある程度こなさないといけない。

318 :
入部を許可したスカウトが見つけてきた選手って
入学前にオレが学校を異動してもついて来てくれるの?
まぁ来なきゃ来ないで450万くらいドブに捨てることになっても構わないけどさ

319 :
久々にやってみるかね。甲子園初出場したときの応援BGM聴いた時は、身が引き締まったな。

320 :
ウチが明治神宮を制したので、ブロック決勝でウチに0-22で大敗した遠軽が25年ぶりのセンバツを決めました

321 :
>>295
東洋大牛久

322 :
怪物ありなら小樽潮陵とかいうわけわからん高校になってしまう
なしなら如水館

323 :
>>322
小樽潮陵は一昨年の南北海道大会準優勝校

324 :
パッチってどこにおいてあるのかな?

325 :
スンマセン みつけました

326 :
連投になるけど パッチ当てたあとのCRCが一致しませんってのは無視していいの?

327 :
無視したらダメでしょ
パッチで一括にやるとミスが多々起きるから一つずつ当てていくのが得策

328 :
thx セーブデータだけ保存してもう一回手動でパッチあてます

329 :
ちょうど100年プレイしたから色々データ見てたけど、春の甲子園の福島の成績が酷すぎたわ
なんと1勝16敗
勝ち数もさることながら出場が少なすぎる・・・

330 :
常勝なったら嫌んなるは。
全試合二桁得点&0〜3失点で優勝が複数回あったら即辞めるは。

331 :
改造以外で常勝軍団を辞める方法はあるのかな。
その代の最上級生のみで戦うとか?スカウトでレベル低いのを推薦するとか?もちろん練習時間は180分縛りとか?難易度を難しいにするとか?

332 :
二年の夏で引退、スカウトなしでやればそこそこ面白いよ

333 :
阪神ってばウチのこんなピーをドラ2で獲るのかよ?

334 :
投手ドラフトあまあま
野手ドラフト厳しめ

335 :
今年も現実の方の甲子園の時期が来たか

336 :
野手は絶対ドラ2以上でとられたことないわ
通算5割越えの甲子園の申し子でもドラ3止まり…

337 :
母校が1回戦から優勝候補と当たって泣ける
生きてる間に甲子園いけるのかなあ

338 :
母校久しぶりのチャンスやで公立じゃ滅多に狙えんけんの〜
生きてる内にワイを甲子園に連れてって(ハート)

339 :
今世に生を得てから初めて手紙が入学してきた
投球正確性S投球技術A・・・よし
ストレートのキレはCかぁ・・・これを鍛えればいいな
ん?投手センスGだとぉ!?
手紙ってこんな小馬鹿にしたヤツだったっけ?

340 :
手紙は基本極端な能力してる
特にセンスはほぼSかGかの2択、酷いときにゃ3つGとかもある

341 :
球速138〜142くらいが一番打たれないね
143超えるくらいだと逆に抑えられなくなる

342 :
2058年まできた。
秋季大会時期になると100回目くらいエラーがでて強制終了。
ようやく1日進んでまた次の日100回くらいエラー・・・
この先もずっとこの状態が続くとしたら、試練だな。。。ゲーム続けるの・・・
なんかいい方法ないかな^^;

343 :
初めて完全試合をやってくれたぜ
コールドの参考記録を除けば無安打無得点すらなかったのに
意外と緊張するものだな・・・w

344 :
>>342
;■記録 全消去
*560698>56088>1260-00

やってないけど、記録消せば多少軽くなるんじゃね?

345 :
北北海道の無名校に154キロ左腕
完全に高校野球シミュレーションの世界が

346 :
江陵は一応私立校で、部員も50人以上いる。
無名校だけど、いわゆる田舎の公立校みたいなのとは全然違う。

監督は元PL、その縁で中村順司の指導も受けたのだとか。

347 :
WBHとやらの監督なんて引き受けなきゃよかった・・・
コールドが無いし参加国多いわ

他校ってパラメータ的には守備がザルなのな。ウチって鍛えすぎか?
反面、打撃は凄まじいのね・・・足も速いし

348 :
ある程度鍛えても無双しないような作りにしたいんだが、どうすればいい?
3みたいに他校の能力を上げられたら問題なかったんだが・・・
名前の通ってる学校をSクラスにして甲子園出場のハードルを上げたい

349 :
ん?できなかった?

350 :
4ならインポートでオール7にすればすぐ反映されるけど
適当にやるとユニフォームぐちゃぐちゃになるからそこもきちんとしたかったら
改造スレにあるデフォルトCSVを使うと良い

351 :
インポート時にエラーが出て反映されないんよな

352 :
守備鍛えろよ

353 :
称号の一覧ってドコにあったっけ?
以前、どっかで見たのだがみつからねー

得たことのない称号を与えられそうな選手がいない代で赴任先をかえたい
手紙が手紙を呼び、横浜翠嵐が無双校になってしまった・・・

354 :
これか

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:17:17 ID:keDRXqu2
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 13:02:46 ID:2KbSwJTf
<全称号と確認できた条件>
番号の大きい方が優先される
1, 安打製造機:通算成績 打数100〜、打率0.500〜0.549
2, ヒットマシーン:通算成績 打数100〜、打率0.550〜0.599
3, 伝説の安打製造機:通算成績 打数100〜、打率0.600〜
4, 打点王:通算成績 打数100〜、打点60〜79
5, スーパー打点王:通算成績 打数100〜、打点80〜99
6, ミラクル打点王:通算成績 打数100〜、打点100〜
7, 長距離砲:通算成績 打数100〜、本塁打30〜59
8, ホームランバッター:通算成績 打数100〜、本塁打60〜79
9, 虹のアーティスト:通算成績 打数100〜、本塁打80〜99
10, 怪物バッター:通算成績 打数100〜、本塁打100〜
11, 鉄腕:通算成績 投球回数100〜、防御率0.00、与四死球率1.00〜、奪三振率0.00〜9.99
12, サイドの鬼:通算成績 投球回数100〜、防御率0.01〜0.49、与四死球率1.00〜、奪三振率0.00〜9.99、※オーバースローで出現
13, スーパーサブマリン:通算成績 投球回数100〜、防御率0.01〜0.49、与四死球率1.00〜、奪三振率0.00〜9.99、※サイドスローで出現
14, パーフェクトマン:通算成績 投球回数100〜、防御率0.01〜0.49、与四死球率1.00〜、奪三振率0.00〜9.99、※アンダースローで出現
15, ドクターK:通算成績 投球回数100〜、奪三振率10.00〜
16, 超三振王:
17, 精密機械:通算成績 投球回数100〜、防御率0.00〜0.99、与四死球率0.00〜0.99、奪三振率0.00〜9.99
18, 和製マダックス:
19, 剛球王:
20, 投打の中心:
21, 甲子園の申し子:


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 22:03:07 ID:2KbSwJTf
16, 超三振王:通算成績 投球回数100〜、奪三振率15.00〜
17, 精密機械:通算成績 投球回数100〜、防御率0.00〜0.99、与四死球率0.50〜0.99、奪三振率0.00〜9.99
18, 和製マダックス:通算成績 投球回数100〜、防御率0.00〜0.99、与四死球率0.00〜0.49、奪三振率0.00〜9.99
21, 甲子園の申し子:甲子園成績 打数51〜、打率0.400〜、本塁打10〜
超三振王 と 和製マダックス は、バグのために、それぞれドクターKと精密機械に吸収されてしまう

称号のバグ修正案は、改造スレのほうに書いておいた

355 :
これこれ
さんくす

防御率が0.49以下か・・・あと何イニング0で抑えればいいんだ?
精密機械はどうにかなりそうな気がしてきた

それにしても世間ってこんなに長距離砲が生まれてるの?
オレの教え子たちは19本ブチ込んで神扱いだけど・・・

356 :
俺のとこは2桁行けば神だった

357 :
3にて

選抜に挑んだ関東大会、相手を上回る10安打を放ちながら打線がかみあわず
1−2で桐蔭学院に敗退

夏をひかえ徹底的に機動力と打撃を鍛えこんで、S級打者多数、どの打者も走れる
走塁センスをそなえドラフト候補投手の継投で作新史上最高のチームでむかえた
甲子園初戦、大社に0−3、大したことない相手技巧派投手に3安打完封負け....w

萎えた...しらばくヤラネ...w

358 :
やっと最凶学院と試合だ
勝てるかな?

359 :
>>357
そういう次の年度に意外と好成績を残すんだよ
そういう時は、下級生が上級生のプレッシャーから解放されて伸び伸びやってるんやっていう妄想付きでw

360 :
ほんとあるよねー。
最速151キロの左腕が1回も甲子園に行けなくて、
翌年はロクな投手がいなくて全試合継投で甲子園出場とか。

偶然だとは思うけど、脳内で俺もいろいろ妄想してるわw

361 :
甲子園始まったな

362 :
出雲と智弁とかココシミュでやってもR間違いなし

363 :
すべてを捨ててY校で指揮取り始めたけど、甲子園出るのに何年かかるかな。

364 :
打撃のレベルが上がるとかえってヘロヘロ球って打てないよね
オレだけじゃないのか・・・安心した
以前に三重の学校に赴任してたんだけど、
何故か打てないヘロヘロ球投手を擁する宇治山田商に1勝3敗だよ・・・ちょ恥ず

365 :
化け物投手って変化球全部マックス普通なんだっけ?
なんかすごいのはいったんだけど

366 :
手紙選手ってどの時期だったらリロードで能力変えられるんですか?

367 :
ココシミュ5ってでるのかなあ

368 :
4で辞める言ってなかった?

369 :
おまいらがココシュミ5作ってくれ

370 :
有料でいいから作ってほしいなあ。

371 :
さーて数年ぶりにやるかと思ったら最近の書き込みがあってびっくり
バグ修正パッチをあてるのに1時間ぐらいかかって大変だったが

372 :
今や高卒ドラフト当主は140km以上が絶対条件みたいな感じなのに
13.0km代の当主がバンバンドラフト1位で指名されるのわ違和感あるわ

373 :
2028年の8月31日から進めようとするとフリーズするわ
ファック

374 :
もしかしてパッチ当てないとまともに遊べない?
全然そういう知識ないんだけど

375 :
同一年に二人怪物投手が入学したんだがこんなことあるのなwww

376 :
そんなことはない
ただ不具合が修正・調整されてるてだけ

377 :
>>376
不具合もそうたいした事ないって感じか
ならいけそうやね

378 :
>>375
一回だけ怪物投手と怪物打者が一緒に入学してきた時あったなw

379 :
十何年か前までは140投げたら相当すごいと思ってたのに今じゃあ当たり前になりつつある高校野球

380 :
最近始めたんだけど最初はどこにお金使うべきなん?

381 :
とりあえず照明
あとは練習器具とか練習試合費に

382 :
証明一択だろなあ
練習時間伸びることで指導力の伸びも早くなるし

383 :
いやっとこさスタート時Cランクの母校で、神奈川の決勝まで行けるようになったらバグった・・・

384 :
ランナー3塁
ウエストしたにもかかわらずスクイズ決められサヨナラ負け...
何のためのウエストだよちくしょう

385 :
真喜志のスクイズか。

386 :
>>384
ココシミュのウエスト甘すぎるよな球速が関係してるのか
遅い投手だと特にポコポコ当てられる印象だわ

387 :
ドラフトの基準甘すぎる
消去法でエースになった133キロ右腕がドラフト1位とか無いよ

388 :
いまだに3やってるけど4のドラフトってシステム違うの?

389 :
高校野球シミュレーション4に関して

ちょっと重大な事に気付いてしまった。


一.「指導力 0」の

390 :
なぜか途中で切れた


一.「指導力 0」の"少し難しい"より「指導力50」の"普通"の方が
   得られる経験値が少ない。

二.時間延長系を除いて、機材の効果が全くない。
  バッティングマシーンその他、それが無い状態と
  得られる経験値が変わらない。


バッティングマシーンを導入するとき、効果を見るため
セーブして10日間ほど練習した成果を見比べると全く変わらなかった。
試験的に新規で同一校・同一選手で再テストしてみたところ結果変わらず。
プレイレベルを変えてみた所、いずれも機材の効果が見られなかった。
その際、"少し難しい"よりも"普通"の方が得られる経験値が少ないことがわかった。

ってこれ既知だったりする?

391 :
誰か確認してみて

392 :
新規というのは新規作成じゃなく、「新たに」の意。
既存の学校の選手でテストした。

393 :
これの件?

>5.練習経験値に機材効果が現れないバグについて
>機材効果がないとの情報(2010/10/09-10)から解析した結果、データ改竄チェック(「翌日へ」ボタン押下直後のデータと比較)に引っかかり機材分の経験値が無効になっていたことが分かりました。
>どれかひとつの経験値を書き換えたところで“データ不一致”となり、機材分の経験値が加算されない状態になります。
>このバグは、改竄チェックを無効化する以外に方法がありません。
>改竄チェックを無効化するには、BugsFix\改造\KokoSim4_Revamp11.txtを参照してください。

394 :
ありがとう。
読んでまた来る。

395 :
出来た!384ありがとう。



同じ問題を抱えた他の人のために

1.
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/343
に書かれてるココシミュ4 バグ修正パッケージをダウンロード

2.総合的なバグの修正
解凍した「BugsFix」フォルダ内の「KokoSim4_1004_バグ修正パッチ」を
「KokoSim4(KokoSim4.exe)」と同じフォルダ内にコピー

3.機材経験値バグの修正
「BugsFix」フォルダにある「改造」フォルダの中の「改造コードリスト」を読む
拡張子を表示※し「KokoSim4_Revamp11.txt」を右クリック
「名前の変更」で「txt」の部分を「pat」に書き換える
できた「KokoSim4_Revamp11.pat」を「KokoSim4(KokoSim4.exe)」と同じフォルダ内にコピー


※拡張子の表示の仕方
エクスプローラーを開いて[Alt]キーで「ツール」→「フォルダーオプション」
→「表示」→「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す
(これでわからない人はググってね)

396 :
>>377
な?
だからパッチ当てろって言うてんねん

397 :
以上


ついでに行った"改造"10「監督情報をcapybaraなしで表示させる」が上手く行かなかった
なんでだろ?

398 :
投手は投球回100超えればドラフトかかるからな

399 :
ほう
能力ポイント制じゃないのか

もうすぐ3も全開放できるし終わったら移行するかな

400 :
>>394
同梱の xls ファイルに各難易度・指導力別の監督獲得経験値の一覧があるじゃろ。
解析によって判明した、各パラメータの詳細が載っているので、よくよく熟読するよろし。

ちなみにFIX51 【転勤時の不具合を修正】をあてることにより、
パッチあてる前に転勤の際に持ち越せた ”照明など" の機材や前校部費も
全て没収されるから、気を付けてね。
作者のバグというか、フラグの消し忘れの修正だからね。
もっとも学校の所有物を転勤で持っていけるのが、もともとおかしかったのだが。

401 :
重い球を持ってるだけの雑魚Pに完封された
このゲーム重い球持ち最強すぎるだろ攻略法が分からん

402 :
完封されたなら雑魚じゃなかったんだぞ

403 :
監督はチミだがや

404 :
このゲーム非常によく出来てる
しかしいくつか不満な点も

・「度胸」獲得経験値が低すぎて実質成長しない
・「自チーム戦跡」ロールが逆 去年・本年のを見るのが面倒くさい
・「怪物選手」地区名がないから学校がどこか分からない
・「グラフィック」ゲームがよく出来てるだけに残念すぎる
・「監督情報」隠す意味がわからない


松井や松坂のような怪物選手が一般校に行くというのは現実考えにくい
また殆ど予選で消えるだろうし対戦しても脅威になり得ない
怪物は名門校に限った方がおもしろいと思う
それとは別に一般校でもそのレベルを超えた選手が入ることはあると思うので
D〜Fクラスの高校にA〜Bクラスの選手が入ることが稀にあるようにしたらよかったと思う

405 :
訂正

怪物は自校か名門校限った方がおもしろいと思う

406 :
怪物は自校か名門校に限った方がおもしろいと思う

407 :
選手ランキングで見れば一番上にいるから詳細で見れるけど
ランキングって最初からあったっけ?

新米監督は自分の能力見れないほうが楽しいやん
のちに他校のどんな選手も能力が分かる怪物監督になるが

全都道府県で各5校くらいをインポートで77777にすると楽しいぞ

408 :
ランキング初めて知った

長崎の佐世保東翔というDランクの学校の1年にスタート時から怪物投手がいる
もしかして作者の母校?


>全都道府県で各5校くらいをインポートで77777
どういこと?

409 :
スタート時の怪物選手はランダムだぞ
居ることもあるし居ないこともある


インポートについては、ヘルプをクリックして開いたら
左フレーム内のシステム画面→高校データインポート
そこの説明にある長打力、巧打力、投手力、守備力、走力を最大値の77777にするってこと

4月だけCSVファイルを用いて他校の戦力を変更できるのだ
それを利用してお好みの学校をSランクにしてやると甲子園が盛り上がる
最初からやると自分が勝てなくなるけどなw

初期CSVついては、↓にある
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/343

410 :
>CSV
なるほど。ありがとう


>怪物選手
何度やっても「三好清隆」という怪物投手がいるよ?

411 :
私は超兵だ!

412 :
作者は方言的に福岡あたりかと思ってる

413 :
無理なんだろうけど、WBHに出てくる国・強さを
他の高校みたいにインポートで変更出来たりしないのかな

名前含めて(当時の)実情からするとかなり違和感あるから…
まあゲームとしては設定どおりくらいじゃないと面白くないだろうけど

414 :
Windows10でプレーしてたけど、Windows Updateしたらそれまでのセーブデータがロードできなくなった...

【現象】
・ゲームを起動してWindows Update前のセーブデータをロードすると
「Kokosim4は動作を停止しました」のダイアログが出てプログラムを終了するしかなくなる
イベントビューアに表示されてた例外コードは0xc0000005、他所のメモリ領域にアクセスして怒られとるんかな?
よくわかんね

・Windows Update後に新規プレイしたセーブデータは問題なくロードできる


超簡単で始めて5年目
全国制覇を経験し、フリーになって収入も増え寮も購入
有望な新入生も増え、希望の未来にレディーゴー!て時に...orz

415 :
超簡単なんて10年もしないうちに飽きるよw

仮想環境でも入れて、そこでプレーすれば?

416 :
10年間ずっとプレイしてるのかと一瞬

417 :
超簡単とかクソゲー過ぎて時間の無駄

418 :
カリスマやムードメーカーの効果って実感できる?
また、それらは複数だと効果が増す?
また、カリスマは部に居るだけなのとレギュラーとして活躍するのとでは効果に差がある?

419 :
追加質問

運が悪いは試合に影響する?失点エラーなど

OB訪問がもたらすのは打撃技術か投球技術以外にもある?

サボり癖以外にも治る特性はある?

420 :
聞き方がうぜえ

421 :
自分で試せ

422 :
まあ難易度はいらないだろうな。
不具合や要望もあるけれど、何年も楽しめるし、高校野球マニアが作った高校野球ゲームで、何より手作り感が嬉しい。
これを元に企業がお金かけて作りこめば凄いのできそうだがw

423 :
手紙の能力が年々下がっていくのはなんなんだ
最近だとオーバースローでAとかでコイツはほんとに手紙くんなのか?と思ったわ

424 :
松山商に怪物投手が入りやがった
久しぶりに面白くなってきた

425 :
4でどうしても同じ日で落ちるんだけどこれってどうにもならないのかな?

426 :
>>425
定期的にその質問出るけど、解決した報告を見たことがないな。
別PCにデータを移して、その日を乗り越えてからまた戻したらどうなるのかは気になるが。

427 :
別PCに移してやってみたけどダメだったわ

428 :
練習内容変えたり練習試合したりしてもダメか?

それで駄目ならデータぶっ壊れてるわ

429 :
半年前のセーブからとか色々やってみたけどダメだわ・・・
潮時だったという事で諦めるわ

430 :
このゲーム内容に関しては文句ないんだけどバグが致命的すぎるのがもったいない
ペナシミュみたいにとりあえず99年保証してくれればなあ

431 :
COMがバントしまくるからちょうどいい塩梅になってるけど、少し現実より打高気味の印象がある

432 :
俺の場合、パッチ済みのやつで2013年8月31日より先に進めなかったが
同じPCの別の場所にあったノーマルに移植したら先に進めた
9月1日にセーブしてそのデータをまた元に移した
ソフトの方は特に弄ってないがそれ以降何の問題も起きていない
なぜか2013年8月31日だけ越えれなかった

ついでに、
スタート時に学校名を変えたがセーブデータには元の学校名が記されていた
それが移植後は改名済みの現名称でしるされるようになった
セーブデータの名前が気になる人はやってみて

433 :
念のため

移すのは「data」内の「Save」ファイルだけだよ

434 :
機材経験値の修正しようとしたんだけどうまくいかない

435 :
浦和学院の菊池投手、Sランク MAX149km
3年間で登板数0www苦手の立上りとサボり癖の為モリシに見限られた模様。

436 :
>>435モリシでも人間形成できなかったか

437 :
たまに2番手投手ってベンチ外にいたりするよな

438 :
自分が鍛えた学校と戦いたくて別のところに移動すると主砲がベンチとかあるな
初期打撃力がしょぼくてずっとベンチ外に置いてたのがスタメンになってたりすると興ざめする

439 :
初めて神奈川でプレー、新設校で始めたがいつも上位校にやられてばかり。
桐光学園、桐蔭学園、東海大相模と倒してやっとの思いで秋ベスト4までたどり着いたのだが・・・。
4強のメンツが自校、日大藤沢、藤嶺藤沢、茅ケ崎北陵だった。
おかげで優勝したけどなんだか拍子抜けしたわ。

現実の茅ケ崎北陵って強いのか?
関東の人間じゃないんで全然聞いたことないわ。

440 :
茅ヶ崎北陵は湘南の中ではまあまあだった記憶
最近は微妙な印象だけど、(このゲームが作られた当時の勝利数的には県上位30位くらいだからまあ上1/6位には入ってた感じ

ココシミュは強豪校でも結構場面考えずにバントしてきてくれるのと、投手の疲労が現実ほどじゃないから
神奈川でもそこそこいいエース投手(B以上)が引ける強めのC?くらいの学校なら
組み合わせ次第で4強位まで普通にあがってきたりする
まああまり同じ学校ばっかでも面白くないし、難易度とかゲーム的な面の調整もあるだろうけど

441 :
あと現実(16チーム)と違ってシードがそこまでないのも影響してるかも

442 :
まあこのゲームのデータ集められたのが今となってはかなり前になっちゃったし
神奈川とか大阪は10年か20年に一回大番狂わせで聞いたこともない公立高(エースだけのワンマンチーム)とか出てくると萌えるんだけど、さすがに厳しいかな?

443 :
俺の甲子園とかいうスマホでできる高校野球ゲーム見つけた
まだ始めたばかりで何がなんだかわからないけど、ここの人たちなら楽しめるかも
http://orekou.net

444 :
>>443
青道高校ありすぎだろ

445 :
>>440
サンクス。
ということは、このゲームができた当時のCランクは妥当ってことかなあ。

今は夏までゲーム進んだけど、茅ケ崎北陵は3回戦で
桐光学園に0−14で5回コールド負けしてたw

446 :
>>442
神奈川夏の公立はもう26年(90年横浜商)、県立に至っては65年(51年希望が丘)優勝出てないからな
現実は厳しい

447 :
>>443
これさ、もしかしてココシミュ作者が作ったんじゃね?
選手の苗字がココシミュにあった苗字多い気がするんだがww
もしかして>>443 ・・・ココシミュ作者さんじゃ・・・?

448 :
国立私立麻布高等学校高等学校
国立国立東京高等学校高等学校
国立私立帝京高等学校高等学校
国立都立小石川高校高等学校

なんだこれ?もう訳が分からん
システムは良さげだけどチーム名がキモイな

449 :
どこでも高校野球シミュレーションが出来るように
windowsタブを買っちまった

450 :
その勢いで5を作り始めるんだ
待ってるぞ

451 :
>>447
意識してる気がするけど別人だろ

452 :
そもそも登録に電話番号必要な時点でやりたくないなあ

453 :
>>443
ちょっとやってみたけれどこれ電話番号入れないと公式試合に参加できないのか
やめよ

454 :
え?電話番号入れずに出来てるけど...
練習試合までは出来てる
電話番号入れないと公式戦できないってどこに書いてある?

455 :
>>454
本来の行き方ではないと思うけれど、
メニュー→機種変更の場合→⇒SMS認証
と移動すれば「(認証は)公式大会のエントリーにも必須です。」という記述がある

456 :
まぁ、公式戦まで数ヶ月あるし改善されるでしょう

457 :
>>442
大阪でもベスト4くらいまではいくけど
桐蔭、履正社にぼこぼこにされるからね

458 :
今は亡きPLさんのことも忘れないであげてください

459 :
PLさんはウチの箱庭では強化続けててSランクだぞw

460 :
このゲーム昔はまったなぁ

461 :
これってwindows7だと起動しない??

462 :
んなこたーない

463 :
お前の環境だけだおま環

464 :
3からはじめたんだけど、途中4やってみたり1年くらいやらなかった時期も
あるけど、気がつきとこのゲーム(3)10年くらいやってて自分が怖くなったわw

パターン
高校強化して→なかなか実力通りに勝てずむきになって強化(ここが一番楽しい)
→夏4、5連覇とかしちゃって→ありえねーーwと冷めてやめる

高校野球の季節になりこのゲーム思い出し始める
今度は飽きないように自分縛りで強化→実力どおりに勝てずむきになって強化
→2年連続春夏連覇とかしちゃって→ありえねーーwと冷めてやめる

再び高校野球の季節
さらに自分縛りをきつくし強化→以下上記と同じ

この無限ループw

465 :
1年生だけで組むとかすれば長持ちするやん

466 :
3は自分の地区の他校が弱体化するから
毎年ライバルチーム7校くらいを最高ランクに強化しないとすぐ飽きるな。

467 :
自地区の強化を修正できたらねえ…

468 :
権利関係一切無視しての話やけど
高校野球シミュの改良版を業者とかプログラマーに頼んだらいくらぐらいかかるんやろ

469 :
音と画をどの程度に仕上げるかで全然違うんじゃないか

470 :
音も画も今のクオリティでいいからとにかくスマホでやりたい

471 :
ホモはせっかち

472 :
>>464優勝請負人監督として弱小チームに移動して47都道府県すべてで甲子園優勝とか目指せばええやろ

473 :
うお、母校が21世紀枠候補になってやがる
生きてるうちに甲子園にいける可能性が出るとは

474 :
洛星かな

475 :
2075春日部共栄
2回戦
白岡 010 005 300 | 9
共栄 210 016 04x | 14

3回戦
春日共栄 000 000 009 | 9
滑川総合 000 000 300 | 3

4回戦
成徳大深谷 000 000 002 0 | 2
春日部共栄 100 000 001 1x | 3

5回戦
春日共栄 002 800 000 | 10
武蔵越生 700 000 000 | 7

476 :
準々決勝
共栄 000 200 511 | 9
浦学 100 004 010 | 6

準決勝
市立川越 000 000 120 00 | 3
春日共栄 000 010 200 01x | 4

決勝
共栄 210 000 221 | 8
聖望 000 000 007 | 7

白岡(Aランク)でプレーしてたがマモノ共栄には勝てなかったよ・・・

477 :
マモノさん仕事しすぎwww

478 :
福井でやってて2年目春の甲子園(自チームは出場出来なかった)でちょっと面白いことがあったので得点板書き込み

479 :
PL学園  1 8 17 6 0 0 0 0 1|33
白樺学園 0 0 1 0 1 1 0 1 0|4

なんでや!阪神関係…あったわ

480 :
http://video.fc2.com/content/20161222PkvBH527

481 :
>>479
スクショうpしてな。

482 :
「kokosim4は動作を停止しました」問題の回避に成功したので報告
既出だったらすまん。

どうやら、トーナメントファイルのバグによるものと特定できた(俺の場合)
Dataフォルダ内のSaveフォルダを削除すると、翌日には速攻で動作停止するため。

そこで、正常に動作している他の年のセーブデータを丸ごとコピーしてくる。
俺の場合は2052年10月31日から進めなかったので、
2051年からデータをコピーしてきて2052年に貼り付け。
手動で111個のファイル名を「2051_0105003.btr」とかを2052に全部変更。

そうすることで動作停止だけは回避できた。
ただし、関東大会出場校が2051年と同じになってしまった。
つまり負けた高校が勝ち残っていることになってしまっているみたいだが、そこは我慢。

参考になれば。

483 :
ちなみに、俺の場合は>>432-433の方法ではダメだった。

484 :
>>482
何書いてんだ俺

訂正

×Dataフォルダ内のSaveフォルダを削除すると、翌日には速攻で動作停止するため。

○Saveフォルダ内のtorフォルダを削除すると〜

485 :
4のバグ修正パッチ、現在でも入手できる場所はありますでしょうか?

486 :
はい、あります。

487 :
別スレのリンクは繋がらないようなのですが、教えていただけると有難いです!

488 :
>>482
サンクス
俺もこの方法で回避できたわ
結構めんどいけど助かった

489 :
ムードメーカーって実は最強チート能力じゃないか?
能力持ち選手が2人ベンチにいるんだが今まで勝てなかった格上相手に連戦連勝だぞ
実際どういう効果があるんだろう

490 :
ゲーム内からリンク飛べるだろ?
http://members3.jcom.home.ne.jp/1450772401/tmp/help/tokusei.html

491 :
春の出場校決まったな
母校は残念ながら21世紀枠には入れなかったよ

492 :
残念やったね
履正社の神宮枠がなかったら
洛星の可能性が高まったんやろうけど

493 :
さすがに進めすぎるとバグおこるっぽいな
俺の箱庭は甲子園にいくと投手の体力が0になるバグ(COMも)起こってて
毎試合壮絶な打撃戦になってる。また1から始めるかな。

494 :
不来方は俺の箱庭で一度だけ何かの間違いで出場したことがあったw

495 :
リアルで高校野球の話題が出るたびにやりたくなる

496 :
大して能力高くないカリスマ持ちの選手って何者なんだろう
ナンパの達人とかかな?

497 :
新入生にSランク投手!
最高球速145キロ!!うおおおおおおおお!!!!!!!
ストレートのキレS!!!うおおおおおおおお!!!!!!!
スタミナは・・・・・・・・・・・・・88??????????????うぎゃあああああああああああ!!!!!!

こういうの泣きたくなるわ
ムダにスタミナ豊富な控え投手が憎たらしく見える
体力分け与えろよアンパンマンみたいにさ

498 :
あるある
140キロの変化球とストレートのキレ抜群でコントロール、スタミナがへなちょこが来たときの悲しみ

499 :
スタミナもだけど個人的には自動回復量もなー
投手として育てた奴が軒並み50ちょいしか回復しなかった時の悲しみ
ローテでカバーするにも限度あるわ…

500 :
バグ多すぎ
無料でもひどすぎる

501 :
Sランクまでいくとスタミナ使い果たしても割と好投することが多い気がする
むしろ温存して体力十分絶好調の時に限って打たれる

502 :
次回作は是非ウイポみたいに第一回〜98回までの史実をシミュレートして欲しい
仮想モードにすると東山学院とかが代表で出て来るとかの演出も欲しい

503 :
無料でそんなんできるわけないだろ。
だいたい作者はもう作らんって言ってるし。

504 :
OS10でやったけど
エラーがでまくりで
一年目の5月まで
何十回とセーブ&ロード繰り返したか・・・
そうして進めても
強制終了するし・・・
互換モードでも同じ

505 :
>>504

連投すまん

追記

高校は 横浜
総合力1位だったから

自分の出身校 Dランクで
育てるのめんどくさいから

506 :
そこに監督としての手腕が問われるなw
脳内新聞で私の責任ですって補完してるわ

507 :
そういうエラーはお前の環境だけとしか言えん

OS再インストールか
別PCでやるか
仮想マシンで別環境用意するなりすべし

508 :
カリスマ持ち選手が卒業した途端に新入生の質ガクッと落ちた・・・・・・
今の2年3年の世代で結果出して名声を高めなければならない

509 :
これ野手でドラフト1位、2位って不可能じゃね?

510 :
野手は1位2位どころか3位ですら滅多にみられないからな
怪物打者でもどうなんだろう?3も4もかなりやりこんだけど一回も怪物打者を引き当てた事がない
そんな中で一番能力が高くて称号「甲子園の申し子」を獲得した選手でも3位だったし怪物以外で野手2位以上は恐らく不可能だと思う
投手なら控えの大量点差要員ですら1位になるのに

511 :
野手怪物ではないやつでドラ2でたよ<br>
http://i.imgur.com/7Xkw1s6.jpg

512 :
>>511
プロ入りする生徒多すぎるだろその学校

513 :
外人系の名前なんて初めて見た、デフォでおるん?

514 :
パッチの改造系データに外人系の名前を入れる奴があったはず

515 :
>>514
そうそれ

516 :
ドラフトもそうだけど野手でランキング上位に入るのもかなり難しいな
名声200設備マックスでガンガン打撃トレーニングさせまくってもポイントが伸びない

517 :
あれポイントの計算どうなってるんだろ
今見たら能力的には2位以下に大分劣る選手が怪物打者ってだけ?で50ポイントも引き離して1位になってたわ

518 :
このゲームってデータいじって任意の年度まで逆戻りすることってできるの?

改造スレにあがってた2015年9月時点の学校データをインポートしてプレイ。
ゲーム内で夏大会までは問題なかったが、秋になり
トーナメントファイルが作られる9月4日以降まったく進めなくなった。
このスレの473の方法でやってもだめだったから
データインポート前まで戻したいな、と思って。
そもそもデータインポート時にバックアップとってないのが悪いんだけどw

519 :
セーブデータ壊れたらほぼ無理じゃね?

校数変更、とくに削除はバグの温床だからやらないほうがいい
確実ではないが追加や変更の場合は比較的安全

今の甲子園出場校などを作りたい場合は、適当な雑魚高校を高名変更してパラメーター更新したほうがよい

520 :
うわああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全国ランク1位エース擁する黄金世代で県決勝負けたあああああああああwwwwwwwww
投手Sランク2人Aランク1人の3人が一気に引退して新チームのエースはBランクぅ〜wwwwwwwwwwwww
秋季大会は県4位で地区大会に進めずセンバツ出場逃しましたぁ〜!!!!!!!!!
暗黒時代の突入確実ぅー!泣きそうだよマジで・・・

521 :
暗黒世代で臨んだ夏は県大会決勝まで進むも2年連続で関西の前に屈した
秋は久々の県大会優勝で自信を取り戻したかと思いきや、中国大会準決勝で広陵に敗北
さらに広陵も決勝で石見智翠館に敗れ我が校は中国大会4位となりセンバツ出場を逃す
4季連続で甲子園出場を逃すという失態の責任を取ってオレは辞任、秋田の弱小Fランクの監督へ・・・
まあ責任とって辞任というか、もっと楽な県に行きたいだけなんだけどね。

522 :
秋季地区大会で強豪校に負けて、それでもその強豪校が次勝てば自校はセンバツ出場という状況で格下相手に負けて自校が落選ってよくあるよね
あと県大会優勝して楽なブロックに入れると思ったら他の県の強豪が県大会で格下に負けて3位になり自校と対戦というのもココシミュ秋季大会あるあるのひとつ

523 :
秋季大会で負けた相手に命運を託すあの感じはなんともいえない
例えば近畿地区で準々決勝の相手が智弁和歌山や大阪桐蔭みたいな強豪だと、負けてもセンバツ出場の可能性高いから気楽にいける
それほどの強豪じゃないけど弱くもない微妙な相手の方が、自力で勝たなきゃセンバツ出られないというプレッシャーがかかって緊張する

524 :
このゲームは大谷みたいな選手作れますか?

525 :
プロ入り前は普通の怪物投手だから
このゲームの中にはゴロゴロいるよ

526 :
Androidにはこういうゲームないよな

527 :
練習設定って自分で設定しなくてバランスとかのやつ選んでも大丈夫?

528 :
八頭がやたら強い 気づけば全国8強とかになってることもしばしば

529 :
>>526
iOSにはあんのか?

530 :
>>528
八頭は初期Bランクだったはず、リアルの実績から考えると過大評価気味かな?
このゲームの鳥取県勢はあまり甲子園出てない学校でもなぜかCランクだったりする
鳥取でCランクが妥当なのはせいぜい八頭鳥取城北鳥取西くらいであとはD以下でいいと個人的には思う

531 :
栄冠ナインのほうが面白い

532 :
試合を楽しむなら栄光のほうが好き
チームを育てるのはココシムのほうが好き

533 :
栄冠だた

534 :
栄冠は時間がかかる分すごく感情移入できて感動もデカいから
育成ゲームとしては大好きだけど

やりたいのは箱庭ゲーなのよね 

535 :
このゲームって自分の好きな応援歌入れれたっけ?

536 :
長崎の初期状態で怪物投手がいるチームで開始3年で甲子園出たいのに全然出れない・・・

537 :
長崎はAランクが結構多いから怪物一人の力じゃ簡単に勝ち進めない
怪物投手って本当に無双するヤツもいるけど普通に打たれるヤツもいるよね
怪物の中でも当たりハズレがある気がする

538 :
クロカンやラストイニング見るとやりたくなってくる

ところで、名声0にする方法ってある?
雑魚選手を豪華な設備と監督の指導力で育ててみたいんやが

539 :
さっき愛知で優勝候補が次々と敗れCランクとしかあたらずに決勝弥富で勝ったわ
こんなのはじめてだわ

540 :
あと指示をリセットする方法とかってある?
ヘルプ見たけど載ってなくて

541 :
さんざん上がってるけど野手と投手のドラフト格差ほんとにどうにかならんかな
100イニングちょいしか投げて防御率2点代後半のチーム3番手がドラ1で
巧打長打守備Sで通算35本の4番が3位4位でしか指名されないのはやっぱりおかしい
改造でもいいからなんとか調整できないかな

542 :
野手は金属バットでの成績だからまぁそんなもんだけど
投手がドラ1になりやす過ぎるのはあるな
同じ球団がドラ1で重複指名するときもあるけどw

543 :
>>538
バグ修正パッチの中に改造用コードも入ってるからそれをうさみみあたりにぶち込め

544 :
4で練習なんだけどよくわからないから

1内野ノックのみ
2外野ノックのみ
3投げ込みのみ
4フリーバッティングのみ
5走り込みのみ

にしてるけど練習とかって何種類か混ぜた方がよかったり
変えた方がいい練習とかってある?

545 :
高速試合だと打撃戦になって結果勝ちやすくなるよね

546 :
チリ


2010年ぶり 0回目



打撃力には絶対に自信を持っており、打線の切れ目がなく破壊力は十分だ。
打線にそれほど凄味はないが マウア ネトは、球をとらえる力には定評がある。
投手陣の層はかなり厚い。 エースエルドン モライスは、縦スライダーのキレが非常に良い。

547 :
ジャマイカ


2010年ぶり 0回目



攻撃力が持ち味のチーム。つなぎの攻撃で相手よりの多くの点を取りたい。
打線は貧弱だが、 スティーブ アンダーソンは、バランスが取れており、あまり弱点がないバッターだ。
投手層は平凡だが、 エースマイケル モンゴメリは、コントロールが身上のタイプ。

548 :
ペルーがWBHで決勝まで来たことがある
決勝で大正義日本に叩きのめされたがドジャースタジアムには普段は野球に関心ないペルー人が山ほど集まったらしい

549 :
怪物打者が北海道の学校に入ったらしいのでランキングを確認したら100位圏外だった
仕方がないので他チーム偵察で能力を見てみたら長打力はマックスだがミートがB程度のブンブン丸
こいつが怪物を名乗っていいのだろうか

550 :
監督人生初の手紙厨がきた
投打ともに初期からSだが投手センスがG1でストレートのキレFなので打者として育てるしかない
投手としては大量リード時の温存要員にしかならなそうだな

551 :
このゲームってもしかして素振り最強なのか?
筋トレよりパワー上がるし精神力も鍛えられるしいい事尽くめじゃん

552 :
筋トレなんかやったことないな。
監督生活147年目だが、いまだに良く分からんので
素振りとフリーバッティングを選手の特性に合わせて組み合わせてる。

553 :
>>551
機材(ピッチングマシン3種)揃ったらフリーバッティングやらしたほうが効果的
だと思うよ

普通の補欠選手に猫がなついて怪物投手になっちゃったんだけど、どう脳内変換
したらいいか迷って、名前変えてアメリカから転校生がきたことにしといたわ...w

554 :
あごめん3の話ね いまだに3やってるの自分くらいかな?

555 :
4はあわなくて3やってるよ
ネコさんはダイジョーブ博士の愛猫だと思ってる

556 :
3のが難易度高いってか、番狂わせ起こる確率高いから楽しいよね
おそらく自チームの選手の反応力と判断力が上がらないせいだと思うけど...
あと4相手pが好投手なのに、肝心のストレートの切れが悪い投手が多かったような

557 :
一旦4に慣れると地方予選が異なるほうが楽しく感じるな。リーグ戦とかあるし
怪物や手紙厨のくせに使えないやつとか、選手能力がちぐはぐなのは多いね
まぁそういう方が高校生っぽいと脳内補完してどうやって勝ち上がるかってのが腕の見せ所かなw

558 :
100回記念で枠を増やしますとかいいよな。
おれのゲーム感覚からしても難易度一気に下がるなと感じるくらいだから、
当人たちはマジラッキーとか思ってるんだろうな。

559 :
増枠の福岡は1/130→1/65になるからな
九州の他県と同レベルの難易度だ

560 :
春季の東京都大会がニュースになってるけど、このゲームには春季地区大会ってないね
あったとしても甲子園に直接かかわる大会じゃないからたぶん全試合高速モードで飛ばすだろうな

561 :
実際の高校通算本塁打記録を更新しようと思ったら相当練習試合しないとダメだな
俺のセーブデータだと30本打てばレジェンド扱いだな

562 :
負けなしでも公式は年30試合いけば多い方だったような。
三重が秋リーグ戦で試合数は他より稼げたような気がするが、
1年からスタメンで毎試合ホームラン打つくらいじゃないと無理じゃね?

563 :
通算2桁打てる選手さえそんなに出ないのに30本は無理ゲー

564 :
準決勝で延長12回の末サヨナラ負けした
その試合で相手のエースは体力がゼロになりながらも12回を1人で投げ抜いた
そして翌日の決勝戦で完封勝利...ありえへん

565 :
仙豆でも食ったんだろw

566 :
センスって改造でMAXにできないの?

567 :
4だと怪物が全然こねーな
スカウトほんと無能だわ

568 :
>>562-563
俺の場合は年間に10〜15試合くらい練習試合を夏の県大会前に組むようにしてる
夏の本番に向けて実戦を重ねて仕上げていくという感じ
実戦感覚というパラメーターがあるわけじゃないから意味はないんだけど、全く試合せずに大会に臨むのはなんか不安になる

569 :
対戦型球団経営シミュレーションゲームで1人1球団を持つ
選手の獲得方法はドラフトやオークションや他の人が放出した選手を取ったりすることだ
オリジナル要素としてパワカというカードがあり特殊能力をつけたり
能力を上げたりすることが出来る
自動消火試合っていうのをクリックしておくと試合は張り付かなくていいので楽になる

参加者は↓へ
http://dsjoho.net/pplb/ppl.cgi?syk=1

570 :
うるせえ

571 :
>>569
R

572 :
>>571はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

573 :
>>572
全然関係ないスレに糞みたいなサイト紹介しておいて
「もうレスするな」ってゴミだなお前。

サイトの構成見る限りでは、小学生か中学生くらいか?
ちゃんと勉強しないとだめだぞ。

574 :
手紙でもスカウトでもなく唐突にmax147km/h ストレート・カーブキレS(200)他数球種持ちのやつが入学してきたけどお前高校経ないでプロ行った方がよかったんじゃないか?

575 :
辻本賢人(笑)

576 :
お願いします
http://orekou.net/i/2a60
ゲームで15万円もらえます

577 :
↑パワプロとかで育成してる人いるけどこれも良いっすよ
ゲーム機買わずに出来るのはマジ神ゲー

578 :
うるせえ

579 :
スマホでだしてくえええええ
さくしゃあああああ!!!!!!!!

580 :
このゲームスマホで出るなら3000円くらい出す

581 :
このゲーム最近興味持って4を始めたけど某所にある修正パッチのリンクが切れてる…
なくてもプレイできるんだけど、諸処の不具合が治るならありがたいし、誰か持ってたりってしないかな?

582 :
しょうがねえな
http://fast-uploader.com/file/7055075862558/

583 :
>>582
優しさかよ 遅くなったがありがとう

584 :
名声とか指導力とかMAXにまでなってもやたらと相性悪い高校ない?
県内ベスト8常連の母校に赴任したらよく甲子園出場逃してたのに、
地元の国立高専に赴任したら甲子園5連覇したり。

585 :
東洋大姫路には一度たりとも勝ったことがないデータはある

586 :
>>582
やったぁ!と思ったらもう消されてた悲しみ

587 :
>>586
http://fast-uploader.com/file/7055816578413/
にゃあ

588 :
>>587
ありがとう!

589 :
甲子園シーズンなので久々手を出したんだが、このゲームって25年程度で進行不能になるんだっけ?
高校追加も削除もしなかったんだが、こんな早かったっけか・・・

590 :
>>432-433

>>482-484
を試してみな。
何年たったかはあまり関係ない。

591 :
>>590
ありがとう。何年かはあんまり関係ないのね。
両方試してみたけどダメだったのであきらめるわ(悲

592 :
exeファイルをandroidで実行できるアプリが出ると言われて半年が経つが
一向にリリースされないな
あれがあればスマホでもできるようになるんだが

593 :
花咲徳栄が3年連続とか前橋育英とか土浦日大とか、
なんとなく常連校のイメージだったけど、意外に行ってないんだな。

このゲームが出た当時と比べても、状況も大分変わってたりするのかね。

594 :
埼玉は花咲徳栄、春日部共栄、浦和学院が競って茨城は常総が圧倒的なイメージ

12年前の甲子園出場校みると懐かしい面子がちらほら
http://i.imgur.com/rzdXn3j.gif

595 :
東北と北北海道勢で春夏連覇したから次は離島の弱小校で連覇目指すわ

596 :
八丈島って高校あるんかな?

597 :
あずきしまでせいはしよう

598 :
国士舘高校がSなんだがそんなに強かったっけ?

599 :
いつのデータだっけと過去スレ確認したら2009年公開だった
いつ俺は高校球児より年上になってしまったんだ

600 :
2009年って最近だと思ったら4の話か

601 :
さて今年もある程度強化できたし、県外でも遠征行くか
→翌日「監督大変です!バスが壊れてしまいました!」
仕方なく100万でバス購入
→翌日「先生大変です!バスが壊れてしまいました!」

3年でレギュラーはずした卒業生かなんかに、夜中にバスぶっ壊されてるだろこれ....w

602 :
>>587
削除されてるる………

603 :
バグフィックス
ttp://www.axfc.net/u/1482893&key=kokosim4bugsfixpack

以下はお好みで
エクスポート・データ・エディタ
ttp://www.axfc.net/u/1470506&key=kokosim4expeditor

カスタム大会の成績閲覧ツール(101114)
ttp://www.axfc.net/u/1485566&key=kokosim4tournamentviewer

604 :
サンキューで〜す

605 :
市立橘が二年間で春・夏の二回甲子園来ててぶったまげた。
別に怪物投手じゃない好投手なのに。同時期、県立海老名も神奈川決勝に1回。

606 :
タチ高の話が出てたのでついでに言うと、
市立川崎商業高校は今年4月から市立幸高校になりました。
今年のインハイでは弓道女子個人で3位に入りました。

607 :
マジモンの狂人w

608 :
自分のチームに非現実的な名前がいる分にはコマンド使って変えられるからいいんだけど
他校の怪物級選手の名前が''野比太''みたいにふざけてるとプログラムの名前データごと改変したくなる

でもStirとかでそこら辺弄ると起動出来なくなるのはなぜ…

609 :
山北高校を超強打のチームに鍛え上げてやまびこ打線にした。甲子園4連覇

610 :
4は記録細かいから面白いけど相手が弱いのがなあ
守備重視で打てるやつスタメンにならんし無双しやすいのなんとかしてほしい
高級無能スカウトもなんとかしてくれ

611 :
もうちょい相手強化できれば
インポートで変えたらAだらけなってしまうし

612 :
南北海道の高校で20年間くらいやってたら
選手権大会決勝の対戦相手が北北海道代表になったことがあったわ
あれは激レアだろうな

613 :
>>612
センバツで西東京同士決勝はあったわ。案の定、夏の都大会決勝で死闘

614 :
http://imgur.com/IJY3wXg.jpg
偏り酷すぎて暴動起きそう…w

615 :
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

616 :
>>614
千葉開催かつ全部ベスト4以上or千葉代表が神宮大会優勝とかか。
ていうかPL生かしてるんだな。俺パラメータをオール1にして現実世界に合わせて葬り去ったわ。

617 :
俺の箱庭ではPL対駒大岩見沢の準決勝とかあったな。

618 :
PLは学校名を「関西大学付属富田林高校」にリネームしたわ

619 :
大湊や大社が甲子園決勝に上がってきたときはビビった
ていうかプレイヤーの高校だけ実際の試合に強すぎるのが萎える。
他の高校、A揃いの打者ばっかでも好投手程度に完封負けさせられたりするやん。

620 :
野手のドラフト1位って怪物や天才以外無理なようになってる?

621 :
よっぽどじゃないと無理じゃないかな。
手紙厨なみにハイスペックで特技もないとポイント足りないだろ。

622 :
マモノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

623 :
相手には長打力Sだけど走力G反応力Eのセンターとかザラにいるから、
凡打がヒットになって勝たせてもらうケースは多い気がする。

相手守備陣の反応力が高いときは苦戦する。

624 :
>>623
相当やり込んだけど負けるときのパターンだいたい決まってる。
・こっちの投手がストレートのキレB以下
・相手の投手がストレートのキレA以上(サイドやアンダーだとキレBでも油断できない)
・相手の投手がストレートのキレ良くてノーコン。四死球連発はビッグイニングに繋がりやすいけど残塁だらけの番狂わせ食らいやすくなる

625 :
ストレートB以下の投手力Aよりも、ストレートAの投手力B以下の方が防御率良かったりするしなぁ。
とりあえずストレートのキレだけ上げたいのになぁー

626 :
>>625
ストレートC、スライダーS、他4球種オールC、max142キロ、コントロールAくらいの投手でも投手力表示Sだったわ。
走力表示ほどではないけど投手力表示を当てにして使うと裏切られる。
走力なんて本当に意味不明

627 :
3の話題で申し訳ないんだけど、キーコンフィグをすると起動できなくなるんだ
(正しくは起動するとエラー吐いて落ちる)

誰か原因わかる人いるかな
Windows10の64bitデスクトップです

628 :
ごめん自己解決した
どうやら知らん間に作業フォルダにさわっていた模様
元に戻したらいけた、失礼しました

629 :
どこの監督にもならないでただいろんな県や甲子園の結果だけ追いたい
各県の予選の大会ガイドも見たい

630 :
GとかFランクの弱小校を指揮して、高速モードで速攻負ければいいのでは。
予選のガイドはどうしようもないけど。

631 :
比叡山と高野山が同じ年に選抜に出てきてびっくり

632 :
>>631
身延山も出たら完璧だな

633 :
4スルーで3をやってる人多いんだな。
完璧に4になれたから戻れなさそうだけど、3のほうが面白そうなんだよなあ。

634 :
リアルだと弱小な長野で自軍をAランクまで育て、春のセンバツで準決勝を突破した
組合せで反対側のブロックを見ると長野のCランク校が明徳義塾、尽誠学園、清峰といった有名どころを下して決勝進出...
甲子園のマモノさん仕事しすぎw

635 :
>>634
長野高校はある世代だけ推薦制度やって強化したときはまあ強かった。
長野県大会決勝行ったし。

636 :
>>635
へーそうなんだ
まぁ県大会決勝まで行けば「県内では」強豪だよね

637 :
3でサボり癖が治るイベントって特定の日に集中しているよね
どっかにまとめてあったと思うんだけれどどこだっけ……

638 :
8月2日

639 :
甲子園の組み合わせ抽選発表に刺激されたのかな?

640 :
マネージャーって変わることあるんだな
ニキビ面のブスから小奇麗なマネージャーに変わっててびっくりしたわ

641 :
>>640
ニキビ面
小綺麗
坊主眼鏡の男

3種類あるよ

642 :
このゲームって年数続けていくうちに自分が介在してない地域の無名校が強豪に成長していることあるんだな。名門の無名化はないのに。
岩手県の水沢高校が突然Bランクになって明治神宮大会出て選抜ベスト8まできたぞ。

643 :
久々に4をやりはじめたんだけど、4って棒倒しから怪物に覚醒ってイベントあったっけ?

644 :
まとめ.xlsによると9/2の体育祭は下記の4つしかない

棒倒し=けが (10日)
玉入れ=投球正確性(+15)
騎馬戦=上下半身筋力(+15)
クラス対抗リレー=走力(+15)

645 :
>>642
投手の怪物が入るとおもしろいように甲子園来るわ

646 :
そうか。あれは4じゃなくて3だったか。ありがとう。

647 :
あああああああああ
8月30日から先に進めねえええええ
はぁ…ほんまこれ

648 :
ピッチャー手紙厨がいるんだけど、
現在、肩、上半身、投球技術、正確性、精神力はMAXでスタミナも200以上あるんで、
やるならもうチューブしかないんだが、
下半身とキレだけだし、投球センスは最低だしで、
もうキレを捨てて、トスバッティングとかやらせた方がいいんじゃないかとか
なんかめっちゃ悩む。

ギリギリまでキレアゲするのが無難なのはわかっているんだが、
なんというか、もったいなく感じるんだよな。
ぴったりの練習がないってのがな。

649 :
三重県の松坂地区でスタート(新設校)したら秋季大会で最低でも8試合できる
これだと監督ステータス上がるのが早くて楽だな
県全体のレベルもあまり高くないし、もしかしたら一番難易度低いのは鳥取でも島根でもなく三重県(松坂地区に限る)なんじゃないか?

650 :
三重だとセンバツに4校出れるので難易度低いよ。

651 :
>>649
色々やってみたけど個人的には北北海道が図抜けてイージーだった印象。
福島も山梨も意外とちょろい。佐賀は雑魚揃いなのになぜか相当苦労した。

652 :
神宮の行きやすさって感じだと断然北海道だな。

三重は他県に比べて数試合増える感じだけど、
そこはお金である程度代替できるからな。
とはいえ三重以上に甲子園に行きやすいところとなると、
それはそれで限られるけど。

653 :
3やってるけど、デフォルトランクEの牧野が大阪大会制してて草生えた

654 :
ゲームスタート時のランク変えられないかな?
E・Dランクが甲子園に来ると萎える

強い所がそういう高校を滅多打ちにして、個人記録やチーム記録がが越せなくなる

655 :
現実ではランクは出ないけれど、似たようなことは実際にも起こっているんだと思うよ。
100点が出ない分まだましかもしれんし。

656 :
現実だとそういうところが新設校、新設部だったりすると数年後強豪の一角になってた
りすることもあるんだよなぁ。

657 :
逆に、古豪(特に実業系とか旧制中学系公立進学校)がネームバリューだけで出れば「B・C」
みたいな扱い受けてたりするのもまた現実。

658 :
Dランクが甲子園に来たときにありがちなこういうスペックの投手すき

116km/h 制球130 スタミナ150 右サイドスロー
ストレートA(167)
カーブD(89)
スライダーE(70)
シンカーF(35)

659 :
>>654
高校データインポートで変えればいい
データ古いし変えたほうが楽しめる

660 :
>>655
現実だと試合間隔の短い本戦では体力温存も兼ねて10点くらいで適当に切り上げるからな

661 :
甲子園で初出場から6連敗(春3回夏3回)を喫していた我が校が3年連続4度目の夏甲子園で遂に悲願の初勝利・・・
と思いきやその勢いで一気に全国制覇を達成しやがったぜ・・・
投手陣はSランのエース(直球キレD)が打ち込まれてそれをBランクの2番手(直球キレB)と3番手(直球とカーブキレA)が必死にフォロー
そして驚くべきは打線が活発で大量点を奪う試合もあったのに何故かホームランは1本も出なかったということ
一応戦力はAだったけど県大会の時点ではまだBだったし投手もしょぼくて期待できないと思ってたのにビックリ

662 :
俺の甲子園
http://orekou.net

おんjの俺の甲子園スレ
http://open.open2●ch.net/test/read.cgi/onjgame/1476717408/
http://open.open2●ch.net/test/read.cgi/onjgame/1505913958/
http://open.open2●ch.net/test/read.cgi/onjgame/1505913993/

kokosimとよく似たゲーム性
ただし課金制ブラウザゲーム(滝汗)
基本プレイ無料で有料ガチャ制
そのくせクソつまんねーけどなwww

663 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

664 :
>>663
バイト君ご苦労様。
自民党からいくらで雇われてるんだ?

665 :
甲子園

666 :
愛知の尾張地区に新設高でリセットなしで運良く一年目に甲子園行けたわ

尾張は強くてCランクで1次では負けたけど二次行けて
最終トーナメントでは何故か中京とかの強豪高校相手がこけてBランク以上と戦わずに甲子園行けて拍子抜けした

甲子園ではぼこぼこにされたけど

667 :
このゲーム、こんなところでこけんのかって事案がなくてちょっと寂しい

668 :
>>667
たまにあるぞ(さっきの例みたいに)

669 :
ちょいちょい目当ての強豪校負けるから強化してるくらいなんだが・・・
全県で目星付けた学校全てをBランク以上にして鳥取や秋田みたいな弱小でもガッカリしないようにしてる
勝ち始めると無双まで早くなるから強化された甲子園でボコられるのは楽しいぜw

670 :
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1ERLZ

671 :
高校データインポートで、どうやってランクを変えるの?

672 :
〉〉510
パラメーターの変更はどうやってやるの?

673 :
ヘルプに書いてるけども
CSVで長打力・巧打力・投手力・守備力・走力を1-7の数値で設定する
1が最弱で7が最強

>>603 のバグフィックスの中に「KokoSim4高校データ初期値.csv」ってのがあるから
これを元に任意の高校のパラメータ変更して4月に高校データインポートする

注意として、自分が指揮している学校をCSVから削除しておかないと、せっかく練習で強化した選手が入れ替わってしまう
特にいじらない学校をCSVから削除して強化する学校だけ残すと良い

674 :
3で打者ポイント291を達成した野手がドラフト漏れした……解せぬ
同期の投手はちゃんと指名されたのに

675 :
規定打席に到達してないだけじゃねえのか

676 :
4の話。
夏の甲子園予選(神奈川大会)の決勝、対横浜高校戦。
延長11回裏、10-7のツーアウトから、逆転サヨナラ満塁ホームランを打たれて負けた・・・
リアルだったら、毎年夏が来る度にこのシーンがVTRで流れるんだろうなw
これでも、大会ガイドじゃ頭ひとつリードと言われ、チーム評価もS(全国ランキング1位)で横浜がAだったのに。

甲子園の決勝より対横浜高校戦が一番苦手。いまだに勝てる気がしない(一応何回か勝ったことはあるが)

677 :
山田太郎と不知火のような感じか

678 :
>>222
パッチを当てると、1から52?までのバグが一気になくなるのですか? となると、部の予算も他校に持ち越せなくなるのですか?

679 :
>>674
打者のプロ入りって300以上じゃなかったっけか?

680 :
スカウトを活用せずに毎年プロ野球選手を輩出してる高校なのに取材がほっとんど来ない寂しさ

681 :
4の話だけどスレでも度々話題に上がってる再試合バグがついに我が校にも起きてしまった
普通のライトフライが全部長打になりやがる

682 :
ああああああ40年分のデータが進まなくなった……
翌日に行こうとしたらエラー吐いて落ちてしまう

683 :
>>432-433

>>482-484

を参照。

684 :
パッチとどこかのトーナメント表の生成にバグがあるっぽいね

685 :
明日から開幕だからココシミュで再現するか

686 :
俺も途中でたまって書いてあったこと試したけど
全然ダメやー…

687 :
相手チームが1アウト2塁で送りバントしまくるのは何とかならんかな
さすがに萎える

688 :
パッチもうどこも404だな
定期的に上げなおさないとすぐ流れちゃう

689 :
>>688
>>603 のリンクはまだ生きてるよ。
ダウンロード状態になって、リロードをするとダウンロードできる。

690 :
>>689
リンクは生きているようだがリロードしても何してもダウンロードが始まらないのよねぇ
申し訳ないんだけどどこかにアップロードしてもらえないだろうか

691 :
>>690
https://dotup.org/uploda/dotup.org1505623.zip.html
パスワード KokoSim4

>>603の3本
バグフィックス KokoSim4_BugsFix.zip
エクスポート・データ・エディタ KokoSim4ExportEditor.zip
カスタム大会の成績閲覧ツール(101114) KokoSim4CustomTournamentViewer.zip
を一つに圧縮した。解凍すればそれぞれのzipが出てきます。
普通はバグフィックスだけでいいんじゃないかな(俺も他の2つは使ったこと無いし)。

692 :
>>691
サンクス!
ありがたく使わせてもらいます!

693 :
パッチは不完全なのかたまに8月31日で止まることがあるからその時はパッチ当ててないほうで起動すれば動く
それ用にパッチを当てない用の本体をどっかに置いておくといいよ

694 :
甲子園初戦で22−1で破った坂出商の県大会の勝ち上がりを調べた。

秋の香川県大会初戦で1−3で香川西に敗退。香川西はそのまま県大会を制覇。
夏はシードの香川西が、初戦でまた坂出商と対戦。
今度は坂出商が10−3の7回コールドでリベンジし、そのまま県大会を制覇し甲子園出場。
打倒・香川西を誓って猛練習したと脳内妄想した。

しかし我が校がそれを22−1で破ってしまった。
しかも1失点したのは、点差が開いて舐めプで出した5番手くらいの投手。
何だか申し訳ない気持ちになった。

695 :
西谷監督ならこういった試合なんてほめるんだろ

696 :
いやぁ紙一重の試合でした

697 :
転勤した先で強くした高校から
フリーとなってオリジナル高校に戻った後の
2年間くらいがたまらなく面白い

オリジナル高校の前に立ちはだかる昔の教え子達
燃える

698 :
選抜に触発されて4を久々にやってる
能力が低くても甲子園で怪物になるのがたまにいて面白い
能力ほぼC、度胸E、特殊能力はなく普通の試合は並以下
そんな選手なのに1年夏から卒業まで甲子園限定で5割打者だった
相手投手を問わずにやたらとフェンス直撃二塁打を打っていた
県予選だと全然そんな打撃しないから不思議な気分で眺めてた

699 :
ねこまんま起動しなくなった…なんでや

700 :
都道府県大会ガイドの展望で優勝候補の一角に名前が出てくるぐらいのときが一番楽しい説

701 :
わかる
ダークホースあたりの立場が楽しい

702 :
8.1で動かなかったのに4年ぶりにしたら動く。
一番難しいで始めたけど転勤回避するには名声がいくらだったっけ?

703 :
>>702
フリーになるには、名声121以上かつ信頼101以上

704 :
>>703
ありがとう。
何年目までに達成すればよかったですか?

705 :
>>704
「何年目まで」という縛りは無いよ。

自分は転勤がめんどくさくなったので、初年度の年度末3/30に、うさみみコードで名声・信頼上げて
強制的にフリーにした。
新年度の4/1に、またうさみみで元の名声・信頼・部費に戻して、そのまま遊んだけど。
(一度フリーのフラグが立つと、名声・信頼低くても転勤状態には戻らないから)

706 :
>>704
(追記) 名声・信頼がフリー条件を満たすまでは、何年でも転勤する、という意味です。
書き方悪くて、ちょっとわかりずらかったかもしれない。

707 :
>>706
ありがとう。
母校でずっとやりたいから俺も裏技やってみます。

708 :
2016年春の選抜で周防大島(中国大会準優勝・Dランク)に大阪桐蔭(近畿大会優勝・Aランク)に3-2で勝った
1年生ながら131km/h、コン131(C)スタミナ170、ストレートBの1年生エース法村の粘投が光った
ちなみにリセットはしてない

709 :
今年もココシミュVer4.1くらいを待つ季節がやってきた

710 :
これってエクスポートデータを色んなユーザから集めれば大会とか出来たりする?

711 :
昔は大会よくやってたよ

712 :
一番上手くいったときってどんな感じだった?
自分は確か6年目くらいで甲子園初出場で10年目には甲子園すら退屈になるくらいの常勝軍団になってた。
すんなりいくかどうかは運の要素が8割だと思った。

713 :
やってみましたが、バラメータの変更がどうしてもできません。
インポートができません。やり方を具体的に教えてもらえるとありがたいです。

714 :
>>673
704は664に対してです。

715 :
何がわからないのかわからんわ
システムから高校インポート(複数高校csv)するだけじゃん

716 :
>>715
普通にやっているつもりなのですが、
1行目:戦力パラメータが不正です。1〜7を指定してください。
CSVファイルに誤りがあります。1件も処理されていません。
となってしまいます。

717 :
csv開いて確認しなさいな
1行目にミスがあるってちゃんと書いてるんだから

718 :
じゃあ俺が主観交じりのCSV上げるからそれで確認するがよろし
https://dotup.org/uploda/dotup.org1599651.csv.html
pass koko

719 :
>>716
俺の予想だけど、csvの一行目に巧打とか守備とか書いてない?
それ削除しないと読み込まれないのでは?

720 :
>>719
念のため
それというのは、1行目を消すってことね

721 :
>>719
その通りでした。ありがとうございます。できました。
ただ、普通に開始してすぐの2010年のデータではインポートできたのですが、ある程度進めた2068年のデータにはインポートできませんでした。なぜでしょう?

722 :
711です。もう一つなのですが、既存の高校のデータ変更はどうやってやるのですか?
上の方法でやると、データを確認したら変わってなくて、
新たなデータを調整した高校が出現しているのです。

既存の高校は、学校名を調整してない一二文字目が逆な名前です。

723 :
もうテンプレもなんの意味もないな
誰も読まない

724 :
練習メニューって、結局のところフリーバッティング420と投げ込み420が最強くさい。
守備とかどうでもいい。

725 :
100年やって飽きるたびに最初からまた始めるんだけど、統廃合や校名や能力値を現実とリンクさせるように設定するのが地獄のように大変。
しかも大阪は仕様でPL消せないようになっちゃってるし。

726 :
csvファイル保存しとけば流用できるんじゃないのか?
PLは思いっきり弱体化すればいないのと同じになる。

727 :
青森高校が夏甲子園に出てきたので調べてみたら、山田が大間(Eランク)に初戦2-3で敗退してた。青森県内は大騒動だったんじゃないかと妄想。

728 :
おまえらって毎回の甲子園再現したりするの?

729 :
>>727
俺のとこだと無名の水沢高校が甲子園準優勝した事件があった。
あと神奈川の霧ヶ丘が甲子園出たり。
どっちも怪物選手不在だったけど好投手が複数人いた。
どうやらDランク高校でもAランク高校レベルの新入生が入ることはありえるようだ。

730 :
練習メニューってどんな感じに組めばええのん?
守備と走力重視?

731 :
守備は低くても特にエラーしないからさ最低減だけあげて後は打撃偏重

732 :
守備はBあればok?

733 :
強くなるまでは守備メインで育成すると打撃クソでも待て連打でわりと強豪とも戦える
フリーの監督になったら打撃メインかな
投手は投げ込みと走り込みで体力つけとけ

734 :
Bまで上げたことないわ
あげてもDぐらいにしといて総力もそれぐらいまで最低減あげる
あとは打撃偏重で最低でもAまで上げると甲子園でも安定してRできる

投手は各学年最低でも2枚はそろえとかないと連戦が辛い

735 :
守備は複数ポジション220まで上げる 反応力は170以上(出来れば200)
これをクリアしたら投手は投手力、野手は打撃力偏重で鍛える
投手は1学年2人原則、時々3人 

練習メニューは、最初、守備(内野) 守備(外野) 巧打 長打 投手の5つ
途中から 守備枠を一つ(内野→外野のローテーション)にして空いた一枠を特定の選手強化のための特殊枠にする

走力は無視とかどこかのHPに書かれてたけど、これは正直よくわからん
上がりにくいけどいろいろ影響する要素だよねえ

736 :
ベースランさえあげてれば盗塁できるから上げてたけど、それもいらんかもね

737 :
外野は極端に守備範囲が狭くなるから走力は欲しい
ただし初期走力が低い選手は最初からあきらめて打撃だな

738 :
最新データで遊びたいのぉ

739 :
ストッキングの色を設定出来ればな。
ベストプレープロ野球みたいにユニいじれないかな?

740 :
反応力が打撃に要るんだかいらないんだかわからないから、
反応力がSになるまでは上げてるな。
反応力は走力上げるより守備範囲効率が高い感じ。

守備は上げやすいのもあって、
相手のヒットが2本分くらい減るイメージの即効性。
器具効果もあって走力練習は弱い感じはある。

全部万遍なく入れるのがリアルっぽいけどな。

741 :
守備と反応力は守備練習で上がりやすいしな。
走力練習は無視して外野にできるだけ足速い奴いれるようにする方が効率的かもな。

742 :
みんな3やってるの?
4は戦力調整とか新規作成できないからか

743 :
???
どっちもできるぞ。

744 :
androidでこの手のゲーム出ないかなあ
二年前に魔法から甲子園物語がリリースされたけど3ヶ月でサービス停止になっちゃった

745 :
ググれば済むことではあるけど、金足農はいつも読めない。

746 :
>>742
なんでできないと思ったのか

747 :
大阪桐蔭で夏3連覇の偉業を達成し勇退 その後金にモノを言わせかき集めた1年生達を引き連れ母校(ランクF)に凱旋 さあここから新たな伝説が始まるぜ

748 :
利尻高校で春夏10連覇したあたりからやることがなくなった

749 :
反応力200 守備ポジションの技術220前提でチームつくってる。
エラーは年間一桁が普通なんだけど、年間0の時もあれば年間29のときもある。
この違いって何なんだろうな。

あと打撃の総合能力が高くてもあまり打てないのがいる。
度胸の値が低いことが多い(50以下とか)んだけど、度胸が100以上でも打てない奴は時々出てくるし、
逆に度胸が低くても普通に打つ奴はいる。

750 :
マジレスすると、そこら辺はマジで謎だよな。
どういう仕様でシミュレーションしてるのかがわからんしな。
それっぽければいいという感じもあるし。


リアルで試合数ではなくイニング数がほとんど変わらなければ、
投手の三振が多いとエラー数は基本的に減る。
ゲームでは補給技術は守備とは別っぽいし、
悪送球もあるなら肩やコントロールとかもあるかもしれんし。

751 :
リアルでも練習嫌いだが、このゲームも練習設定が面倒で適当なままやってる。
甲子園は出れるけど全国制覇は一度もないわw

752 :
自分はむしろ試合は適当で育成のためにやってるわ
3年生は必ずベンチ入り、1年生は怪物級でも夏はベンチ外。上下関係の厳しさを教える

753 :
うちはそこら辺ゆるゆるだよ 3年生は投手だけであとは全員2年生がレギュラーの年もあった

754 :
今年の1年は見込みあるなあ
2年と3年レギュラーから外して1年を徹底的に鍛えよう
その方が3年後の俺の名声上がるわ

755 :
金足農で怪物投手が来るまでプレイしようっと

756 :
無名→貯金はたいてスカウト雇って飛躍
これを狙ったとき、一緒に苦労してきた3年生全員レギュラーを首にしてオール有望新入生のスタメンにしてる。
父兄や選手とめちゃくちゃ揉めた上に、地元で悪名轟いてるんだろうなあと妄想。

757 :
すみません、知恵をお貸しください
バグ修正パッチを当てた後、ゲームを最初からスタートして練習試合を受けて
「クリックで試合スタート」の画面でクリックすると必ず落ちてしまいます…

ウイルスバスタークラウドが悪さしてるのかと思い、ファイル変更の例外許可リストに入れていますが関係ないみたいです

758 :
ちなみに、windows10です
もしかしてこれが原因なんでしょうか

759 :
ダウンロードか解凍あたりでデータが壊れてるのかも、もう1回ダウンロード
バグ修正パッチも8/31で止まる不具合あったりするしこっちかも、一度パッチを当てずにプレイ
win10は関係ないと思う、俺win10だけどプレイできてるし

760 :
連投申し訳ない
練習試合拒否して公式戦まで進むと、やはりクリックで試合スタートの画面で落ちました
おそらく画面切り替えのどこかに不具合があるのでしょうね…

今までこのゲームやったことなかったのですが、他に同じ報告がないっぽいですね

761 :
>>759
ありがとうございます!
入れ直し&パッチ前後で試してみます

762 :
>>759
再ダウンロード後、パッチ後、学校インポート後にそれぞれやり直してみましたが、すべて無事落ちずに進行しました!
本当に助かりました、ありがとうございます

甲子園見てウズウズしてたのでやりまくりたいと思います

763 :
戦力調整してやろうかなーって思ったけど
インポートで1,1,1とか細かい数字を何百校と打つことを考えると
だるくて手が出ない

764 :
主な高校だけ調整すればいいやん

765 :
うちの箱庭では能代工とか国見市船とか東福岡みたいな、他競技で有名(だった)な高校をオール7にして楽しんでるぞ

766 :
WHBの監督を引き受けた後翌日をクリックするとゲームごと落ちるんですが
同じ症状の方いませんかね
win10でバグ修正パッチは当ててあります

767 :
いまだに高校野球ゲームではこのゲーム以上の物がないという
まあそんだけ面白いってことなんだけど
どこぞの誰かが作ってくれないかな

768 :
絵だけ綺麗になれば満足

769 :
>>139
惜しかったが最後は力尽きたな

770 :
リアルの決勝の吉田くん初期体力-150くらいだろ

771 :
俺のデータで2017年に金足農が決勝進出しててびっくりした
決勝では怪物投手・白木君を擁する東郷(愛知代表)に7-0で敗れ準優勝だった
おそらくこの世界では金足じゃなくて東郷の方が世間の注目を集めてるだろうな

772 :
このゲームのバランスについて、唯一の欠点は強豪化弱小化がないことだな
現実では、かつての名門が今では弱小校になってたりその逆もあるが

773 :
エンツーになるとフリーズする時あるね…

774 :
鍛治舎ってやってることがココシミュだよな
熊本の無名私学で突然監督やり始めてA〜S級の選手スカウティングしてSランクのチーム作って甲子園ベスト4
ある程度無双したら別の県の高校に自分から異動するという

775 :
まだ一回じゃねーか。3年後にまた異動したらだな。

776 :
県岐阜商は公立だけど初めから機材が揃ってそうだな

寮と専用グラウンドは無さそうだけど

777 :
敵高校のスタメンAIが馬鹿すぎて呆れる

強豪校に出現した怪物打者が1回も出場しないまま卒業していった
1年から野手ランキング1位で、毎回甲子園の注目選手トップだったのに

778 :
素行不良で外されたと解釈しよう

779 :
済美にそういう選手居たなぁ

780 :
コーチがバグで効果ないってマジ?
それで毎月32万持っていかれるの辛すぎる…

781 :
>>780
そこいらのバグは、有志による修正パッチで対応済みだったと思う

782 :
次に紹介したい打者は、ーーだ。
これまで通産0本の本塁打を放っており、超高校級の長打力を持っている。

通算本塁打の情報いるかw?

783 :
まぁ清宮も公式戦の通算本塁打は13本だからな

784 :
清宮公式戦通算29本だぞ
松井より上で歴代2位(1位清原)

785 :
4の茨城県で、磯原(D)が県王者として秋の関東大会に来たことがあってどれだけ県大会荒れたんだと思ったら
県大会前の県南地区大会の1ブロックで
[常総学院(A)-土浦日大(強C)]-[藤代(強C)-霞ヶ浦(強C)]とかいう県大会準決勝みたいなブロックができてた
結果は藤代の勝ち抜けでほかの3校は県大会すら行けず

786 :
ここしみゅ5はやはり出なかったのか

787 :
5作る予定なんてあったの?

788 :
校数少ない県は強豪校が大したことないけど
案外粒ぞろいなのが面白いな

鳥取とか馬鹿にしてたけど平均値だけでみたら
自分の地元の地区のほうがはるかにどうしようもない

789 :
>>787
最初からないとは言ってたけどせめてVer4.07くらいまでは作ってほしかった…
やりこんでいくと高速試合の展開がおかしくなるのが箱庭派には困る

790 :
北北海道で新規スタートして夏の甲子園決勝まで勝ち進んだら対戦相手が駒大苫小牧だった
試合は4-8で負けた

791 :
大船渡に怪物投手が来ますた

792 :
盗塁したとき
相手の守備がヘンな動きするの
なんとかならないかなぁ

793 :
インポートで高校のチーム力を変えるにはどうしたらいいんですかね?

794 :
21年目の夏甲子園で大阪桐蔭が悲願の初出場
初優勝じゃなくて初出場だぞ
しかも甲子園では初戦敗退

795 :
>>794
ワロタ

こちらの箱庭では国士舘が神宮、センバツ、選手権と三冠w

796 :
3なのか4なのかは書けよ

797 :
>>794

798 :
みんな新しいwindowsになって動作は安定しているの?
こっちは練習設定の時間をいじったら確実に落ちるようになってしまったんだが

信頼度と名声あげのために練習試合に費やした時間返せ

799 :
新しいWindowsってなんだよ・・・バージョン1809のことか?

どうしてもだめなら、仮想環境でやれば?

800 :
4って何故か国士舘高校が必ず上位に進出してくるよね
そんなに強かったっけ?

801 :
国士舘に限らず清峰とか四国四商とか過大評価やな

802 :
そりゃもう10年前くらいのデータだし・・・
じゃあ俺が2,3年前くらいに気になるところだけでも直したCSVデータいる?

803 :
古いゲームをいつまでもやりたかったら古いOS用のパソコンは持っとくんだな
俺はXPと7をゲーム用に維持してる

804 :
>>802
ぜひほしいです。
よろしくお願いします。

805 :
仮想環境とOSを手に入れて古いゲーム用環境構築するのが普通

806 :
だよな。
わざわざ古いOSのPCを所持するなんて・・・。

807 :
PC買った当時は結構したのかもしれないけど

808 :
zipや7zで固めてバックアップ

809 :
>>801
松山商以外は最近復活気味だと思う

810 :
>>809
今年の夏の高知商は強かったし面白い野球してたな

811 :
>>810
その市商も高商にやられちまったな

812 :
>>796
785だけど4の話だよ
ちなみに甲子園初戦は東海大相模に1-0の完封負け

813 :
>>802
確かにこのゲームが公開されてもう10年経つんだからその辺は仕方ない部分ではあるが
国士舘って10年位前も特に目立った好成績残してないような気がするんだよな

814 :
新入の投手A以上でスタミナ無い時のガッカリ感は異常

815 :
雑魚監督の俺的には135cm/k、コントロール、スタミナ、ストレートCあれば大満足

816 :
なんか謎な単位になった

817 :
成績よくても4年に一回転勤させて欲しい
県内のいろんな高校を強くしたい

818 :
3の同都道府県の成長が少ないバグって対応できるんだっけ?

819 :
チームCランク
エース最速135km/hで
優勝してしまった

820 :
サードがトンネルしたゴロがそのままレフトフェンスまでいったと思ったらエンツーになって草

821 :
銀河系軍団・2038一関高専

4 森谷晶 B 高校通算打率.500、34HR。長打力200を始め他の打撃能力Aの核弾頭
9 福井晃(手紙) @ 1年生ながら長打力196、ミート選球眼も170超の怪物
3 石川東洋 B 高校通算打率.536、57HR。反応力はCだが長188ミ192バ200選200の高校最強打者
5 大谷真人 B 高校通算34HR。長打力192を始め打撃オール180超のスラッガー
7 三谷英一郎 B 高校通算打率.505、23HR。肩D走Gと守備は穴だが長打力188の打力を持つ
6 島慶一郎 A 高校通算11HR。MAX145キロを投げるS級右腕でもある
1 東島猛 B 右サイドからMAX144キロの直球(C)にキレB以上の8球種を操る高校No.1投手。長打力184
8 八代英輔 A 肩200反応力196の鬼肩センター。MAX140キロのS級右アンダーでもある
2 長崎直哉 B 肩165反応力196リード173の扇の要。長・選160超えと打力も悪くない
控 奥永戦士 @ 1年生ながら全国で第8位のMAX142キロ左腕

822 :
そんな一関高専の夏の成績

4回戦 ●1-2 盛岡大付(C) 直球(A189)とカーブ(D88)のみのMAX133キロ右腕、桑原に6安打1得点に終わる
3回戦 ○24-0 (5回) 雫石(D) 福井の本塁打など26安打7HRで圧倒
2回戦 ○12-0 (5回) 宮古北(F) 森谷、石川らの4HRで快勝

823 :
なお甲子園出場したのは、決勝でモリフ桑原から初回に10点を奪いノックアウトした秋0勝2敗のノーシード大槌高校(C)
127キロ右腕入来(C)、126キロ左腕高橋(C)のダブルエースを強力打線で盛り立てて被災地から初の甲子園切符を掴んだ

12-7 盛岡大付(C)
11-10(10回) 一関一(C)
12-4 不来方(C)
8,7 花巻南(D)
7-4 岩手(D)
5-3 盛岡北(D)

824 :
これは最弱スレが若干盛り上がりますね…

825 :
あまりにもひどすぎる…

826 :
途中で進行出来なくなるバグが発生してもうた

827 :
>>418

828 :
>>418

829 :
これバグさえ無ければなぁ

830 :
パッチ当てても2015年あたりから毎年フリーズするな
何度かやり直せば進めれるけどやってられん

831 :
いやそんなに起きねえよ
お前の環境と相性が悪いとしか言いようがない

832 :
なんかトーナメント関連でデータのゴミが悪さしてるんだろうとは思うけど
進行不能バグがなければ100年くらいは余裕なゲームなだけにほんと惜しい

833 :
>>432-433

>>482-484

を参照。

834 :
手動で111個のファイル名を変更するって相当大変なんじゃ・・・

835 :
10分もかからんだろ。余裕。

836 :
バグさえ無ければ最高のフリゲだと思う

837 :
パワプロの栄冠ナインもいいんだけどこっちのほうが選手に近いしサクサク進められるし好き

838 :
フリゲの野球でもペナントシュミレーションの方が上じゃね

839 :
俺はこっちのが面白いと思った
それだけにバグが惜しい

840 :
高校名か

841 :
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ 
おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ 
おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

842 :
これやってるけど練習枠が足りないw

内野守備
外野守備
打撃
投手コントロール用
投手キレ用
走力練習

投手の練習枠は1つにまとめるべきなのか

843 :
投手は基本ゴムシャドウ全振りでOK
後はスタミナが150、最低でも130は欲しいから100前後あるなら暫く走らせてもいい
70とかならもう先発は無理(Sでもキレとか育てないと弱い)なのでランク劣ってても
スタミナある奴育てた方がマシ

844 :
走力は上がりづらいから練習はしない
これで一つ枠が減るね

845 :
4から7月までコーチ雇うんで、その期間基準で、

守備あり打者用
守備上がりきった打者用
守備あり投手用
守備上がりきった投手用
尖った奴用

でまとめてる。


上がり過ぎた経験値は持越ししないから、
特化メニューにするよりばらけさせた方が基本的にはいい。
でもまぁ投手は大体投げ込みで組んでるな。
最終的に監督や道具の効果もあって投げ込みが一番ってなったな。


投げ込みだけでも、2年になるころには最低限のスタミナにはなってるもんだし、
個体値の回復量がどっちかというと重要なんで、
スタミナ70以下だったとしても回復がそれ以上なら先発はいける。
投手の使い方によるとは思うが。

846 :
練習の設定が面倒。
守備、打撃、バント、走塁で配分だけでいいのに。

あと選手の能力が細かすぎ。
ベストプレーみたいな感じでいいのに。

あと選手の身長、体重が欲しかった。

847 :
我が校でも投手は基本投げ込み
野手は素振りだけさせてる
このゲームだと精神力が重要に思えるので

848 :
走力って走力高くても走力センス低いと総合低くなってるけどバグだよね

849 :
走力センスも走力に含まれるんやで

850 :
盗塁成功率7割くらいのスキルわかる?
走力Bはそこそこ成功するけど、走力Cでも走塁技術が高ければいける?

ノーアウト1塁なら盗塁、バント、スクイズのスモールべースボールなんだよ。

851 :
ヌルゲーマーだから北海道で空き巣とかしかやる気しない。強豪地域って監督極めても甲子園安定しないよね。。。

852 :
鳥取と富山はヌルゲーでそれはそれで楽しい
150前後の激戦区は甲子園が遠すぎてちょっと辛い

853 :
強くなったら予選準決くらいまでは高速モードでおk

854 :
高速モードだと勝ちやすい気がするね

855 :
3だと紛れがあるが4だと少ないからな>高速モード

856 :
練習試合って何試合くらいしてる?
公式戦だけだと試合数に差が出るから通算記録に影響出るし。

857 :
ストッキングのデザイン追加出来ないかな?
ベスプレは自分で作れるけど改造とか無理かな?

858 :
4の高速モードはなんか自軍がやったらめったら打つんだよな

859 :
高速モードは打撃戦になりやすい印象

860 :
1 投手用 投げ込みと走り込み
2 投手用 チューブと投げ込み
3 素振りと筋トレ
4 内野守備練と筋トレ
5 フリーバッティングと筋トレ
にしてる。

投手はコントロールとスタミナが上がったらチューブ練習に昇格。
野手は筋力B以上になったら守備に昇格。
守備がBと捕球がCあればフリーバッティングに昇格。

外野守備は初期値が高いやつが多いので練習しない。

861 :
>>860
で、全国制覇の経験は何度?
俺は最高が甲子園ベスト4。
練習と選手のスキルが複雑過ぎて適当だからかな。

862 :
設定1 全部内野ノック
設定2 トス6、フリー14、素振り22
設定3 トス2、フリー10、素振り10、ダッシュ5,ベース2
設定4 全部走りこみ(投手用)
設定5 投げ込み13、チューブ29(投手用)

難しいで77年回して43回優勝してるのはこんなんだった
難しいだとぶっちゃけそんなに成長しないから特化でいいと思う

863 :
ぶっちゃけ、Cランクで待球エンドランを駆使してぎりぎり甲子園ベスト8とかだったころのほうが楽しかった。
Sまでいくとなにもしなくても自動的に優表する。

864 :
レギュラーを試行錯誤してて気付いたんだが
基本的には投手以外は守備軽視して打撃能力のある奴(出来れば度胸も)を優先的に置いた方が勝率良さげだな
特に長打力が高い奴を揃えたら毎試合安定して点が稼げる

865 :
高打低投なゲームバランスだし守備は最低減で十分だと思う

866 :
全地区での夏全国制覇の旅に出ます
何年かかるのやら

867 :
ココシミュ4は延長15回で再試合だっけ?

868 :
守備軽視というか、打てる>守備なのは普通じゃね?
ただ、練習的には守備は上げやすいので効率はいい。
弱小チーム時は多分守備あげしたほうが安定する。
よくわからん反応力も上がるし。


>866
リロードありだけど、北北海道から下っていって2047年広島で飽きた。
夏、神宮、春と優勝している前年の担当校が最強の敵というのが熱いが、
なによりモチベーションが一番の敵。
リロード無しなら200年くらいするだろ。

869 :
>>868
リロードってなに?

870 :
セーブしといて、ショボかったらやり直し、みたいな。

871 :
投手が一人もいなかったらやるときはある

872 :
新入生のパラメータって前年の8/31だか9/1に決まるんじゃなかったっけ?

873 :
3なら4/1で決定してるはずだから入れ替わるよ
4は少ししかやったことないから分からん

874 :
ああ、俺4の話だわ。確か4は前年に決まるんで、4/1にリロードしても変わらないはず。

875 :
3のストーリー2だとリセマラできんなこれ
投手Fが一人しかいない辛い

876 :
リロードしない。
谷間があった方がリアルで面白い。

877 :
リロードして勝ってオモロいの?

878 :
他校を強く調整しない限り、すぐに無双できてしまうバランスだからな。
そのうえ新入生のリロードなんかしたらつまらないに決まってる。

879 :
ココシミュ以外にハマる高校野球ゲームがないのが残念。
栄冠は君にのPCエンジンのは面白かったけど、プレステになってからグラフィックは劇的に進化したけど内容はつまらなくなってしまった。

880 :
栄冠ナインが今のところ唯一の代替かな
実在チームが出ないのがネックだけど

881 :
この新作クッソエロかった
https://i.imgur.com/z7Mf9Om.jpg
https://i.imgur.com/6LQA5Ge.jpg
https://i.imgur.com/yvSduhw.jpg

882 :
4リロードで普通に新入生入れ替わるぞ

883 :
まったく練習しない学芸大附で関東一に勝ったわびっくり

884 :
3のストーリー2やってるんだが赴任したことのない学校の生徒がプロになった教え子認定されてて怖い

885 :
毎年新入生が10人しかいないのは厳しく感じる
スカウトを使った時だけでも新入生の人数が増えるように出来ないだろうか
例えばスカウトを使えば新入生が5人増えて15人になるとか

886 :
最終的にはスカウト無しの10人でもA〜Sランク維持だからこれ以上増やしてもな

887 :
智弁和歌山システムだった気がする。
ただし、離島Fランでも必ず10人来るからな。超優遇。

888 :
高校野球シミュレーション5とか出ないかなあ

889 :
PL学園消滅してそう

890 :
>>889
実際にもう活動してないんだから収録する意味はないな
ただ春夏連覇のおまけ要素として最強学院の代わりにKKコンビ時代ののPLが出てくるとかはありそう

891 :
KKコンビのPLとここ数年の桐蔭はラスボスとして欲しいね

892 :
なんか札幌第一がネタになってたので、
手っ取り早く簡単ではじめて、4年目に選抜で優勝してやった。

893 :
おまえらどれくらいのペースでやってる?
一年経過するのに何時間くらい?

894 :
450万もするスカウトが怪物連れてこない

895 :
4だと怪物ってプレイヤーの高校には入学してこないんじゃないの

896 :
4の不満点
指導力、信頼度あげがだるい(シリーズ共通)
投手の球速が現実の基準と比べて10〜15km遅い
投手が決まってドラフト1位なのに野手は決まって下位

897 :
誰か>>718か、それ以外でもいいから現代風に編集したCSV持ってないかな

898 :
>>897
https://www.axfc.net/u/3968966

899 :
>>898
ありがとうございます、使わせていただきます
てか既に70回以上もダウンロード回数が

900 :
>>896
一番の不満点はバグと操作性だな
ドラフトは現実的じゃないけどゲームをプレイする分には影響しないから別にどうでもいい
球速はむしろ妥当だと思った

901 :
>>898使うと秋大会で高確率でエラー出るから
高校の増減は削ったほうが良いみたいだな

902 :
翌日を連打するの面倒なんで、週単位が良かったわ。
試合期間は時はそれモードにでもすればいいし。
どのみち練習にならんし。

903 :
>>902
俺もそれがいいな
ついでに言えば能力値のカンストは無くすか、経験値が無駄にならない仕様があれば良かった
1人1人能力値がカンストしてるかどうか確認してカンストしてたら他の練習に切り替える作業が面倒くさい
どうせ選手は2年半しかいないんだから能力値の上限が無くても問題はなかったんじゃないだろうか

904 :
>>901
作った本人がエラー頻発するの秋大会の期間だわ
1日ごとにセーブしないといけないレベル

905 :
秋はなんでか不具合が出やすい

906 :
それぞれ敗者復活とか地区戦とか独特のトーナメント形式を採用しているからな

907 :
MAX163kmまで出るように改造したい

908 :
変化球を自由にとは言わないからランダムで取得できるイベントが欲しいな

909 :
テスト

910 :
MAXは170欲しい

911 :
球速ってカンストある?俺が育成した中では157がマックスだったんだけど

912 :
>>911
怪物投手なら161km
怪物以外なら159kmまで

913 :
怪物で161て先見性あったんだな
ついに超えてしまったけど

914 :
星稜の馬鹿監督まだグチグチ言ってるのかよ
・証拠ない
・むしろ自分たちが盗んでいた証拠が出た
・一度不正なしと判定されたのに相手陣営に二度も突撃
・言ってることがコロコロ変わる
・ソースの大半が脳内で第三者の証言なし
早く球界から追放されろ
星稜のサイン盗み
サイン盗むのに夢中で遅い牽制で刺される
https://i.imgur.com/p696xXY.gif

915 :
>>912
161出るのか…まだ怪物育てた事ないから一回預かってみたいなぁ

916 :
怪物の出現率いじって2校に1校怪物出るようにすれば見れるよ

917 :
年度別の成績じゃなく秋新チームから夏終了までにして欲しい。

918 :
こういう箱庭系の代替品出てもいいのにな個人ランキング上位の弱小校の一年投手の成績とかトーナメント追ってるだけで楽しいわ

919 :
栄冠ナインのキャラゲー要素とココシミュの網羅性があったら…

920 :
一部の超強豪高以外は毎年強さが変わってたら1000年遊べる

921 :
各チームごとに監督が入れ替わったり設備導入したりだと面白いのにね

922 :
高速でしてたら盗塁がほぼゼロなのがリアリティーない。

923 :
別に盗塁しなくてもええやん。率100%ならまだしも。

924 :
成功率81%以上が盗塁損得分岐点なんだっけ

925 :
2盗は簡単だけど3盗は極端に難しくない?

926 :
3盗は送球時間が0.7倍になるからそりゃあねえ

927 :
3は面白いように三盗が決まったけど、4は現実に近づいた感じだな。

928 :
防御率4点台でまったく使えなかった投手がドラ3でバファローズに入団した。

929 :
ピッチャーはとりあえず投球回あれば誰でもプロ行けるのがな

930 :
奪三も考慮されるからね。後者だけでも数あれば行く

931 :
稀に登場する怪物って完全ランダムだろうからとんでもない弱小校に出現するが
現実でもとんでもないとこに現れちまったもんだなぁ

>>924
71%

932 :
>>931
ググったら74.5%だった

933 :
3年ぶりに夏出て1勝した。
秋以降はまともな投手がいないから暗黒時代だ。

934 :
投手が一人も入学してこなかったら地獄よな
下手すると一気に数ランク落ちぶれる

935 :
それぐらいが1番楽しい時期まである

936 :
と言うわけで4枚看板チームができた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820455.zip.html

937 :
甲子園初出場を意識し始めた頃に新入生でBランクくらいの投手がくるとメチャクチャテンション上がる
楽しさのピークは多分そこらへんなのかもしれない

938 :
わかる、そして甲子園の応援初めて聞いたときがテンションMAX

939 :
急に制球見出したり連続エラーの時に伝令出したい。
コマンドで指示を選べたらいいな。

あと栄冠は君にであった応援を見るも欲しいね。

940 :
別に投手評価Dとかでもいいんだけど、
能力が平均的にあるやつの方が育てがいがあって好き。
キレが高い球種1つに他カスみたいのとか、
投球技術と正確性に差がある奴は、練習効果が薄くなるのがな。

941 :
投手はそこそこ育つが難しいだと野手が殆ど育たないのがモヤモヤする
たまには注目で紹介してくんろ。。。。。

942 :
>>937
今まさにその状況が訪れた
しかしそのBランク一年生は投手センスG1ストレートのキレFというどうしようもないスペック
ためしに練習試合で投げさせてみたら爆発炎上する始末
打撃能力はそこそこなので遊撃手兼控え投手として育てていく予定

943 :
応答

944 :
投手能力は投手センスが低くても割と伸びる

945 :
神ゲーだけど
グラフィックがパワプロくらいあれば最高だった。

946 :
フリゲにそれを求めるなw

947 :
ココシミュの面白さでグラフィックが栄冠は君になら1万でも即買いします。

948 :
高校野球道も久しく出なくなったな。。

949 :
と思ったら先月破産したのか

950 :
>>949
まじか?
貴重な高校野球ゲームメーカーが消えたのか…

951 :
スカウト使わずに優秀な新入生が入るポイントは選抜出場でしょうか?
夏に出ても秋負ければダメ?

952 :
基本的には名声じゃねーの?


3年連続で怪物投手出てきたんだが。
試合で当たることはないだろうがどんな確率だよw

953 :
>>952
名声ですか。
リロードなしでやってて投手がずっと不作で…

954 :
投手は練習で育てていけば割となんとかなる

955 :
ちなみに俺は投げ込みだけさせてる

956 :
https://i.imgur.com/0o9TCPa.jpg
https://i.imgur.com/JDNctMh.jpg
https://i.imgur.com/dpsLBmm.jpg
https://i.imgur.com/XlXfAC6.jpg

957 :
インポートによる戦力変更ですが
チームの総合力AやBはどのような基準で決まりますか?
7段階評価の平均値?
例えば平均値5でBとか?

958 :
4月のインポート時に校名もエクセルで変更したら不味いでしょうか?

959 :
やっと寮が買えた。
総合力Bになった。

960 :
夏の決勝で13-2でリードしてたから2年生エースから3年Pに替えて高速にしたら15-17で負けて甲子園逃した。

961 :
これがリアルならニュー速にスレが立つなw

962 :
うちら全員足したら数万年とかの規模だろうだから
まぁそういうことも起こりうるよね

963 :
結局>>960の2年生エースは秋も3年夏も甲子園を逃した。
あれ以来、3季連続甲子園出れない。

964 :
4はやっぱ守備重視になりすぎて相手が弱くなるのが詰まらんよなあ

965 :
>>960この時から7季連続甲子園出れなくなった。

966 :
選抜は北海道選んどけば出やすいような気がするが、
夏は夏で県ごとに難易度があるからな。

967 :
香川でやってるが2022年で夏6回、春はなし。
秋四国大会が強過ぎる。
明徳、高知、高知商が総合Aで壁。

968 :
鳥取富山はぬるゲー

969 :
新潟もぬるい
日本文理が弱い

970 :
選抜限定なら、
愛知以外の東海(4枠もあるので)
島根・鳥取(3枠あるし、インチキ抽選もある)
が最も出やすいのでは。

971 :
県内ライバル校の投手力、守備力を7にして総合Bにしてたら打力が自然に上がって総合Aになった気がする。
おかげで甲子園に出れなくなった。
うちは秋C、夏Bくらい。

972 :
2022年の9月16日から停止バグになったけど8月1日のセーブデータでやったら先にすすめた。

973 :
そろそろ次スレだけど、テンプレのサイトがほとんど消えてんな。

974 :
ずいぶんと時間かかったからねえ
でも今年はスレたって以来一番勢いがあるというね

975 :
4年連続7回目の夏の甲子園のあと8年連続甲子園に行けなくなった。
県内40校のうち評価Aが4校、Bが4校くらいあって勝てない。
インポートでいじり過ぎたようだw

976 :
村営球場は移転もせず消滅したのか(´・ω・`)

977 :
一応htmlでログは持ってる

978 :
このゲームの近畿大会は
大阪・兵庫・滋賀→毎年3枠
京都→奈良→和歌山で2枠と3枠の年がある

リアルは
大阪・兵庫→毎年3枠
京都・和歌山、滋賀・奈良→持ち回りで2枠と3枠

近畿以外にもリアルと違う枠のところある?
(秋の大会)

979 :
あと、夏の福岡も今は最初から南北に分かれてるけど、再抽選はなかったはず

980 :
>>979
ココシミュ4がリリースされた当時の福岡は再抽選してたよ。

981 :2019/05/30
コーチが1ヶ月もしくは30日ごとの買いきりならもっと使いやすいのに。

【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4
【犬は】Ano犬アンチスレ 一匹目【保健所に】
【Velzitave_Story+】大ウナギ伝説ゲーム総合スレ2
RPGツクールのネタを考えよう 7
【図書室のネヴァジスタ】TARHS総合【THE FOOL】
くりちほ総合7
クランカルド大陸 その1
ペナントシミュレーション part15
◆MUGEN 総合質問スレッド 19◆
もう落とせない!フリーゲーム補完スレ第49章
--------------------
竹中平蔵「グローバル化先進国・韓国に学べ!」
【ウェザーニューズ】SOLiVE24実況 Part81【WNI】
藍坊主31
【吉村大阪府知事】 立憲民主は「闘う相手を間違えている 相手は与党ではなくウイルス」コロナ予算審議巡る「徹底抗戦」発言に[4/21]
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第36刷
フェンダーローズの名盤 part2
【目をつぶって】ちょうにょうにょく【タイピング】
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ82
【Twitch】PUBG総合スレ part.355【Youtube】
【質実剛健】埼玉県立熊谷高等学校【自由と自治】25
ラウンジの固定になるために頑張るスレ
【テリトリーMの住人】南塔子9
☆☆BannerBridgeってどうよ?★☆
ウマブロep21
【サップ】SUPフィッシング 6【スタンドアップパドルボード】
【サミー】北斗の拳天昇 Part2
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3056【youtuber】
【社会】都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大
市川周辺のラーメン屋40
Fate/Grand Order まったりスレ3609
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼