TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【選択RPG】ARTIFACT ADVENTURE【フリーシナリオ】
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part34【SL】
フリーゲーム作者の悪行晒しスレ2
【elona】Elona Plus Lv21【ヴァリアント】
【Mystic Egg】ミスティエッグ 8F
【うみねこ】07th Expansion批判スレ24【ひぐらし】
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】
タオルケットをもう一度シリーズ107
もう落とせない!フリーゲーム補完スレ第49章
RPGツクール2000のオススメのゲーム

【うみねこ】07th Expansion批判スレ23【ひぐらし】


1 :2013/09/16 〜 最終レス :2018/07/28
このスレは同人サークル「07th Expansion」作品の「ひぐらしのなく頃に」「うみねこのなく頃に」「彼岸花の咲く夜に」や
同サークルの脚本・グラフィック担当「竜騎士07」への批評・批判を書くスレです(狂信者批判もOKです)
とりわけ、ひぐらし解答編以降の展開に不満を感じている、元ファンの方を歓迎します。
腐女子・カプ厨出禁、○○厨より××厨のほうが系は控えて下さい。
レッテル貼り・罵倒・根拠の無い叩きなどの人格『のみ』を攻撃するレス、身体的特徴『のみ』を攻撃するレス、これらのレスは荒らしと見なします、スルーしましょう。
これら荒らしを指して騒ぐのも荒らしと見なします、スルーしましょう(難しいけど重要)
しかしながら、ここはひぐらし・うみねこ・彼岸花とその作者を厳しく批評するスレです。そして批判の定義は人それぞれでありそれを注意するのは不毛です。
批判の批判など人の意見への口出しは荒れる元なのでなるべく慎みましょう。次スレは>>980
ひぐらし・うみねこ・彼岸花に不満を持っていない人は、本スレの方へ。
作品批判スレはこのスレに合流しました。
このスレは「悪かった点」スレ・「ひぐらし批判」スレの後継スレです。
●【ひぐらし】悪かった点【ファン歓迎】 まとめサイト(dat落ちした過去ログのミラーや他のテンプレあり)
http://page.freett.com/dorappage/index.html
過去ログ - ひぐらしのなく頃にwiki
http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
テンプレ、過去ログなどはここへ
07th Expansion批判スレ 過去ログ置き場
http://www45.atwiki.jp/07thhihan/
前スレ
【うみねこ】07th Expansion批判スレ22【ひぐらし】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1335353928/

2 :
またアンチがクソスレ乱立したのか

3 :
本すれがアンチすれだもの

4 :
アニメ意味不明で切った俺がここ数日うみねこのネタバレ漁ってるけど本当にバカじゃないかと思う。
あれだけ散々ベアトと戦人で論争させたトリックの真相が
証言者全員が共犯で口裏合わせとかふざけてるにも程がある
それ以前にほとんどのエピソードが作中キャラの創作話でしたとか
これでは夢落ちとなんら変わらない。唯一ここまで練りに練った設定という点だけは感心するところだけど
それは真相を一気に知れた俺みたいな境遇の者だけが到る感想であって(しかしネタバレ前提でググってもハッキリしないとこが多すぎて推理作品として信じられない)
竜騎士は漫画や小説などのエンターテイメント作品で絶対にやってはいけない禁忌を犯してると思う
戦人犯人(共犯?)説が最も作品として評価されるオチだと思うけど
それは全概要レベルでのあらすじ形式のみで評価されるのであって、謎解き物としては本当に最低最悪のなんでもありの糞原作としか言いようがない

こんなもんに真面目に考察してた人はそりゃぶち切れるに決まってる。アニメ半分くらいしか付き合ってない俺でも半切れた
ひぐらしの「オヤシロサマも実在するし、犯人も実在する」という、真相としては裏をかいた中々うまいオチ、ただし考察モノとしてはゲロカスレベルの糞
な展開で見切りをつけてうみねこを原作からプレイしなくて本当に良かったと思った

5 :
女神 3105円で
現実世界に沙都子が現れて俺の嫁に!

6 :
「――――投影(トレース)、開始(オン)」
「――――創造理念、鑑定」
「――――基本骨子、想定」
「―――仮定完了(オールカット)。是、即無也(クリア・ゼロ)」
「―――――――――――――――――――。」

7 :


8 :
いままであったスレ全部死んで、昔から継続してるのはアンチスレだけか
アンチ竜騎士の完全勝利だったな

9 :
勝利宣言w

10 :
全然ダメだな

11 :
盗用やパクリについての信者様からの有り難いご意見だぞ

公式は謝罪したしOK!って思っている人にとやかく言わんでも…
価値観の違いは本当に難しい問題ですものね…許せる許せない賛同できる出来ないも個人によるので…
会社間で話が終わってるならいいんじゃないかとは思いますがね。

12 :
竜騎士は宇宙

13 :
ローズガンズデイズが舞台化(ミュージカル?)するってよ
見に行く信者がどれだけいるってんだ?

14 :
俳優オタしかいないんじゃないの

15 :
ローガン大好きだけどミュージカルは見ねえよw
女ファン多いんだろうしそういうのは見るかもしれんが

16 :
コスプレ見ると好きなキャラが汚されてるようで吐き気がする
キャラが好きじゃなくて好きなの自分だろ

生誕祭にかこつけてコスプレ画像ハッシュタグ付きで垂れ流されるのは
マジで勘弁してほしかった
住み分けしない奴の神経がわからん

17 :
コスプレでそこまで反応するのも充分凄いわ
好きな作品の酷いコスプレ見ても「はあ…」としか思わん

18 :
ひぐらしの本スレってもうなくなっちゃったの?

19 :
うみねこの本スレもpart1189で止まったね

20 :
あ、アンチスレ合ったのかよかった
推理っぽいことがしたくなってうみねこ体験版やったんだけど
キャラの掛け合いが寒いうえに長くて読み進めるのが辛い
伏線みのがし覚悟でslipしてるのに長いどこまで進めればいいのだろう

21 :
>>20はもう気づいてるかもしれないけど推理ものですらないという

22 :
その上何回も読み直すの前提で書いてるんだぜ…
作者がこれを言うんだからどんだけ厚顔無恥だって言うね

23 :
あの寒い恋愛パートやファンタジーバトルを何度も見直せって冗談きついよ

24 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

25 :
もし「複数の人格を持つ一人の人間」を「複数の人間」として扱うとすると、
全部破たんしますからね
カノシャノを2人とカウントする(かつ、他の人たちを全員それぞれ1人とカウントする)
から18人だ!っていう論理について、カッコの中の正当性が消えますから
つまり他の人たちが多重人格者でないという証拠なんてありませんから
誰かがカノシャノと同じように多重人格の同一人物である可能性が出てくる
全部ひっくり返っちゃいますよね
どう転んでもクソです
Evaluation: Good!

26 :
>>25
やっぱりおかしいよな
一般的な解釈ではあんなの通らない
謎を解かれるのが悔しくて無茶苦茶な屁理屈を通しているんだろうな

27 :
>>25
そもそもカノシャノの他にヤスもいるから19人だしベアトも加えれば20人
別に他の人の多重人格の可能性を考えるまでもなく初めから破綻している

28 :
そもそも多重人格者ですらないという

なりきり趣味と3股をこじらせた挙句、持て余す権力を1人2役生活という面倒くさい遊戯に注いだクソビッチの
「2人いるんですぅー、ビッチじゃありませーん!」とかいうくそたわけた寝言でしかない

29 :
カノンなんてさすがに無理がありすぎる
他の使用人に絶対ばれる
少なくとも戸籍をみればそんな奴いないことは分かるので警察なら知っているはず

30 :
ヤスが同情出来るのは生まれと死にかけたことだけだな
で金蔵が気持ち悪過ぎるんだけど作中で叩かれても良いはず

31 :
オルフェンズ2期が監督と脚本の自慰で終わって視聴者にカタルシスを感じさせなかったので、
どっかで似たようなのあったよなと思い、久しぶりにうみねこを思い出した
漫画はトリックの謎は明かされてるの?

32 :
いみねこ

33 :
>>30
EP8ジャケ絵が公開されたときにさ
「なんで金蔵がビッチェとセットで"壮大な物語をかっこよく彩る、全ての起点たる影の重要人物"みたいな
ポジションで描かれてるんだろう、変な美化されそうで不安だ」
ってこぼしてた書き込みがあったの思い出したわ

ただでさえ主人公側の糞キャラ化が進んで
「もうこうなったらベルンあたりでいいからあいつらの欺瞞全部ぶっ壊してほしいわ」的な意見が
本スレですら噴出してた時期だったからさ…

34 :
>>28
これ見て溜飲が下がった

35 :
そのビッチのくそたわけた寝言を肯定してやらないと
自動的に愛の無いクズ認定されるという物語の構造がもうクソとしか言いようがない

36 :
作中作ってのは良いけど、自分が一族が謎の死を遂げる事件の生き残りだったとして、幻想バトルで面白おかしく創作されたら気持ち悪いわ不謹慎だわで真実どうこうより先にこいつら訴えることを考えるけど
その辺信者はどうなんだ

37 :
身体問題についてちゃんと譲治に打ち明けた結果捨てられたから
自棄になって無理心中に走ったとかそういうのなら描写次第では可哀想だなと思えたんじゃないかという気がするが
こいつそれすらしないから同情できない

一途に愛してくれた譲治とジェシカが鬼畜どもに惨殺された後
鬼畜どもの息子にキスかますシーンに至ってはあまりのクズっぷりにおぞましさしか感じない
お前、すぐ後ろの島に譲治とジェシカの死体が転がってるのによくそんなことできるな

38 :
>>36
バなんとかと八城はエンジェに訴えられればよかったのに

39 :
戦人と幾子が不謹慎なのは分かる

40 :
今更だけどうみねこは
エリカ、バトラが探偵役足り得ていたのか疑問が残るね

41 :
エリカも戦人も探偵役やっても(そのEP内では)毎回答え外してたからな
まぁ「そして誰もいなくなった」に影響強く受けてるみたいだから別に探偵は進行役であって正当出す役じゃなくてもいいのかもだけど

42 :
正当出せなくてもいいし勘違いしてもいいんだけど
誠実でなければならない。
例えばバトラ犯人説とか、探偵役が犯人としての認識を叙述しなかったら不誠実。
シャノンカノン見て違和感を覚えないのもおかしい。
高度な変装技術の存在が示唆されたとかじゃない限り。

43 :
バトラは情に捕らわれて真実を見逃すのだろう
エリカは基本スペックは高いのだが自分の望む方向に真実をねじ曲げる
どち

44 :
途中で送信した

どちらも探偵には向いていない
ウィルくらいだな
探偵に向いているのは

45 :
EP5もさ、あれ割と平和にいきそうだったのにあれ戦人が悪いよね
親族会議は親だけでやるからああなるのであって、あの時は戦人がいたのに…
「いっひっひ俺に100億なんて過ぎた小遣いだぜ、10億も貰えれば一生遊んで暮らせますよ家督も過ぎた黄金も蔵臼さんにお任せします」とでも言えば良かったのに
なぜか実際の行動は「なんて醜い…」とか言いながらだんまりであげく寝るとか言ってこじれた場を残して帰るし
少なくとも100億の権利だけでも蔵臼に渡せばよかったのにね、周りがごちゃごちゃ言ってきたら俺の見つけた黄金だぞって言えば文句も言えないし蔵臼も換金せんぞって言えば良いし

まぁそれはそれとして黄金関係なく結局夏妃恨んでるヤスにメチャメチャにされそうではあるけど

46 :
最近アニメ最終話までみて、意味がわからずネットで真相も見てきたんですが、ヤスって人がベアトリーチェという人格を作って、その人格が独り立ちして魔女になったんですか?原作知らないにわかのアホみたいな質問だと思いますが、教えてくれると助かります…

どこに質問するべきなのか迷いましたが、ファンスレで言ったら怒られそうなのでここに書き込みました。気分を害された方がいましたら申し訳ないです…。

47 :
原作やって漫画版読むと全部すっきりわかって最高に面白いんだけど
まぁアニメの尻すぼみで終わったら残念な気持ちになるよね

うみねこ散(EP5〜8)超ネタバレ、引き返すなら今、個人的には漫画読んだほうが良いと思うけどね




昔金蔵には戦時中に色々あって出会ったベアトリーチェ・カスティリオーニ(通称ビーチェ)というイタリア人の愛人がいた
金蔵がベアトベアト言ってるのはこのビーチェのこと、ついでにビーチェをゲットする際に黄金200tもゲットしたけど黄金は重いし色々ヤバくて動かせなかった
ビーチェはすぐに死んでしまうけど右代宮家のために形だけ別の女と結婚し、黄金の隠し場所である六軒島を買い取り屋敷を建て黄金を取り戻す
でも実は金蔵とビーチェの間には子供ができていてこっそり育て愛くしんでいた、それがEP3九羽鳥庵の楼座の前で死んだ人間ベアト
でも実は金蔵と九羽鳥庵ベアト(ビーチェの娘)の間にもなんと子供ができていて、その子を右代宮家跡取りにしろと夏妃に預けられる
夏妃的には子供できなくて周り(主に絵羽)から色々言われてメンタル病んでて赤の他人を我が子にしろと言われた屈辱で赤ちゃんを抱えた使用人ごと崖から突き落とす
本家、娘、孫とベアトリーチェがどんどん死んでいったショックで金蔵は黒魔術に倒錯し始める
使用人は死んだけどでも実は南條と源次によって治療・保護され孫ベアトは生きていた、でもそれを金蔵に伝えるとま〜たRしそうだから源次は詳細を隠し金蔵に内緒で福音の家に預けた
その時に孫ベアトにつけた名前が安田紗代(通称ヤス)、つまり孫ベアトこそヤスであり紗代…つまりあの紗音

ヤスは小学生になるくらいのころ福音の家の決まりに従って紗音として右代宮家の使用人として仕えることになる
ヤスは金蔵直径の子である(ヤスはそれを知らない)ことから源次によってギリギリばれない程度のえこひいきを受けていて、それが周りの使用人の反感を買いヤスは孤立する
寂しさのあまり紗音というのは自分ではなく、自分に優しくしてくれる先輩使用人「紗音」ということとして妄想することで日々の苦痛を和らげる(失敗しても慰めてくれるなど)
ヤスはおっちょこちょいで失敗も多くやらかす、なぜ失敗するかといえば魔女が自分にいじわるしているからだと思い込む
熊沢も事情を知っているのでヤスに甘く、魔法と称し割ったツボをごまかしたり(EP3冒頭のアレ)してくれた、ワルギリアが熊沢なのはこういうこと
ヤスは先輩使用人紗音を妄想するだけで飽き足らず、魔女を妄想し友達にし、果ては自分も魔女であると妄想した
魔女の名はベアトリーチェ、これは六軒島の魔女伝説にあるベアトリーチェであり、金蔵のベアトリーチェとは関係が無い、名前だけ取ったようなもの

48 :
でもヤスはある日島に遊びに来ていた戦人に淡い恋心を抱く、しかも「俺が白馬に跨って迎えに来て紗音を島から出してやる」と言ってくれた(戦人にとっては子供の頃の無邪気な告白に過ぎなかった)
この窮屈な島ぐらしに辟易していたヤスにとってこの誘いは唯一の拠り所であり、本気にしてしまう
しかし戦人は母親である明日夢が死んですぐ、愛人の霧江を嫁に迎えるという留弗夫の行動に嫌気がさし右代宮家の籍を抜け右代宮家と無関係の人間になる(島に来なくなる)
本気で戦人を待っていたヤスはこのことに深く傷つき途方に暮れる
しかもそれだけでなく、この頃ヤスは二次性徴も始まらない貧相な体で、生理も一切来ないことという自分の体の異常に困惑していた
それは何故かと言うとヤスは夏妃に落とされた怪我の影響で生殖器に異常をきたしていたからというものであるが、そもそも自分は天涯孤独の孤児だと教えられているのでそのことを知らなかった
ヤスは原因不明の体の異常、戦人への恋心と不安に気を病んでいた

せめて戦人への恋心だけの苦しみだけでも逃れようとし、それを魔女人格(ベアトリーチェ)が戦人を好きであるという気持ちを引き受けるという一人芝居を始める正直よくわからないかもしれないがそういうものなのでしょうがない)
これにより人間人格である紗音は戦人を忘れ、今後は魔女人格のベアトが戦人を愛すると言う形で決別する
しかし体の悩みばかりはどうしようもなかった
倒錯したヤスは周りと違って自分の体は異常でまるで男の子みたい…男みたいならいっそ男の子になってしまおうと思ったヤスは嘉音という人格を作り出し男として振る舞う遊びを始めるようになる
男みたいな体の悩みは嘉音に、戦人関係はベアトに押し付けたことで、普段使っているベース人格の紗音はようやく安定を取り戻す
物語で普段登場するようなあの優しく親しみやすい紗音として生まれ変わったことで人間関係も良好になる

時々島に遊びに来る真里亞もまた魔女趣味を持つので意気投合し度々お茶会を催した
煉獄の七姉妹、シエスタ姉妹、さくたろうなどはこのお茶会で二人で妄想した遊びでできた、このへんはEP4のやたら一緒にいる真里亞とベアトの話のネタバレ(ワルギリアの推薦というのは熊沢もこの遊びに参加してたということ)
またここで譲治にも交友を迫られるようになる、最初は戦人のことを思って罪悪感を感じていたが段々と紗音は譲治に想いを寄せていくことになる

ある日ヤスは金蔵の前でヤケドをし、靴を脱ぐ
金蔵は足の指が一本多い多指症という奇病を持っていたが、ヤスにもそれは遺伝していて今でこそ足の指は5本だがその足にはかつて多指症を治療した手術痕が残っていた
それを金蔵は密かに目撃、ヤス(紗音)がもしや実はあの時失った自分の娘(最後のベアトリーチェ)なのではなのかもしれないと思うようになる
金蔵はそんな奇跡に期待することを、難問である碑文の謎を解くという奇跡に重ねてヤスが謎を解くことを期待し待つようになる(作中で金蔵が碑文とベアトを関連させてるのはこの期待のこと)
そして頃合いだと思った源次ももしこの謎を解けたらいい加減ヤスに出生の秘密を明かすべきかもだと思い、ヤスに僅かなヒントを与える
見事ヤスは碑文の謎を解き明かし黄金を見つけだし右代宮家当主の座を継ぎ、そして金蔵たちから全てを教えられる
自分は金蔵の娘であり、近親婚によって生まれた許されない存在であり、幼いころ大怪我によって自分の体がおかしくなったことを知る
このことをヤスは「恋のできない体、こんなの人間じゃない、人間じゃない使用人なんてただの家具だ」と称していた(紗音、嘉音が自分を「家具」というのはこのため)
金蔵はヤスの母、祖母、そしてヤス自身にしてしまったことを謝罪し、未練の無くなったためか間もなく息を引き取る

気持ちの整理がつかないのでヤスは家督のことは一旦保留、源次・熊沢・南條にはこれまで通りにしてほしいと頼む
またこの頃紗音は譲治に求婚され、朱志香の想い人は嘉音であるということを知る
ヤスは同性愛者ではなく嘉音をやっていたのはほんの気まぐれだったので朱志香のことはともかく、譲治に関して心を悩ませていた
というのも譲治が自分の近親者であるということを知ってしまったから、その上子供がたくさん欲しい譲治の願いを叶えてあげることができなかったから
それでもヤスは紗音として勇気を出して譲治に真実を打ち明けその上で結ばれようと決心した
しかしそんな時によりにもよって忘れようとしていた本当に大好きだった戦人が6年ぶりに島に戻ってくるということを知ってしまう

49 :
譲治を選ぶのが筋ではあるが、どうしてもやはり初恋である戦人を忘れられず、ヤスは苦しむ、いっそのことみんなで心中してしまおうとまで考える
自分でもどうしていいかわからなくなったヤスはある計画を立てる
それは碑文になぞらえて連続殺人を行うというもの
六軒島には戦時のなごりで大量の爆弾が眠っており、まずはそれが今も使えるかどうかを確かめた
六軒島の祠と鳥居を容易に吹き飛ばす威力が今もなおあることを確認する(EP2で雷で無くなったとされていた祠と鳥居が無くなった真意がこれ)

もし戦人が自分を迎えに来てくれるという約束を覚えている、あるいはその約束を思い出したのならベアトリーチェとして戦人と結ばれよう
もし戦人が約束を忘れていて、誰かが碑文の謎を解いたら(魔女を止めてくれたら)戦人が好きなベアトリーチェは死に、紗音として譲治と結ばれよう
もし戦人が忘れていて、誰も碑文を解いてくれなかったら…その時はみんな殺してしまおう、残った奴らも爆弾で吹き飛ばし紗音も嘉音もベアトも親族のみんなも黄金郷(あの世)で幸せに暮らそう

親族達があらゆる行動をとったとしても対応できるように多種多様あらゆるパターンの犯行計画を練った
たとえばEP1、たとえばEP2、他にもたくさんたくさん計画を考えた、
何度も何度も数多の方法で無限にR、これこそが無限の魔女の魔法、これこそがニンゲンでありながら魔女になったとロノウェが言っていたからくり
犯行は計画によって細部は異なるが、ヤスに後ろめたさを持っている南條、熊沢、プラス金蔵(右代宮当主)に忠誠を持つ源次が共犯、プラス黄金で懐柔して親族の誰かを共犯にして行う
戦人に罪があり、よりによって今年帰ってこなければ…戦人のせいでみんな死ぬと言われていたのは、譲治に求婚される前なら戦人を選び、譲治の求婚を受け入れたあとなら諦めがついたから
犯行の動機が誰にあるかと言えばヤスであり紗音でありベアトリーチェであり、誰が殺したかと言えばヤスであり紗音でありベアトリーチェ

50 :
>>46
多重人格ちゃうよ、要は>>28だよ
紗音(シャノン。源氏名)=安田紗代(本名)=ヤス(メイド内での呼称)は
実は妄想となりきりが趣味の厨二病オタク(事情で16歳ということになっているが実は19歳)

ヤスは周囲の人間に妄想を否定されるという恨み、そして幼い頃求婚してきたバトラ(主人公のあいつ)が
いつまでたっても迎えに来てくれないというストレスにより、夜な夜なジェシカ一家や使用人仲間に嫌がらせをするベアトリーチェごっこ
そして脳内妄想の少年使用人キャラ嘉音になりきって島で実際に生活するという、規模のでかいなりきり遊びにハマる

その後自分のヘビーな生い立ちを知り、恋愛関係でもいろいろあってこの世の全てに絶望したヤスは
ごっこ遊びに使っていた「ベアトリーチェ」を名乗り島を爆破して当主一族も使用人も皆殺しにする計画を立てました

おわり

51 :
>>49
やっと意味がわかりました!!ありがとうございます!魔女とあの使い魔たちも全部妄想だっとは…真相が全部わかったら面白いですね!

52 :
>>50
妄想となりきりが趣味のオタクが真犯人だったとは…しかも一族皆殺し…発想がぶっ飛んでますね…頭おかしい…

53 :
妄想癖自体は孤児院で一人で病室生活を送ってた頃
それくらいしか娯楽がなかったと思えば個人的にはまあ…

それ以外、びんぼっちゃまみたいなドレスに前張りのみというド変態衣装を着た女が
自分に語りかけてくる幻覚とかいう色んな意味でヤバイものを10歳にもならんうちに唐突に幻視したり
当時アホな発言に定評のあった小学生バトラの求婚という名の妄言を大真面目に受け取ったり
バレたら人生即リセレベルのごっこ遊び兼嫌がらせを開始したり
なんか流れで甥2人と姪1人に三股して近親三股バイとかいう三重苦に勝手に悶えてたり
世を儚んで普通に自Rるか元凶を殺して自分も死ぬ程度ならまだしも
ついでに甥姪使用人含めて全員Rや!!!って殺人計画始動させたり

そういう何もかもは素直に頭おかしいと思う

54 :
ガァプ(初期ベアト)のファッションセンスは女の、ましてあんな小さい子の考えるようなデザインではないよね
七姉妹はまぁともかくシエスタも真里亞と紗音が考えたにしてはヤバイ

55 :
ロリータブランドのデザインパクだったんだっけ
そういう話じゃないけど

56 :
自分が数年追いかけた作品の犯人がなりきり厨だったという痛いオチを直視したくないのか
未だに信者がかたくなに人格人格って紛らわしい言い回しするから
>>46みたく混乱する人が出てくる

57 :
マンガ版読んでないから知らんかったけどビッチ元女性だと明かされてたのか
てっきり元男だと思い込んでたよ

58 :
明言されてないし体についての表現も「子供を産めない体」ではなく「子供を作れない体」
そして肥料袋を持てないのはサボりたいから手抜きしてただけで本当は楽々持ち上げられるし
片手でライフル扱えるくらいの筋力の持ち主という描写も出たと聞いたが

59 :
あぁ結局何もわからんし確かな描写もない いつもの禿ちゃんか

60 :
>>53
ハゲは恋愛経験がないと共感できないキャラだの言ってたが
やっぱそれ以前のところで頭おかしいよなあ…

61 :
せんと君犯人説は本編がどんなにクソでも「撹乱のため」と
逃げ道作れる優れた手法だったんだがなぁ
公式じきじきに否定されちゃった

62 :
赤字もノックスも出しただけで何の意味もなく終わったのは草
夏妃殺しの赤字とかノベルスで一切アナウンスなく変えられてるし

63 :
しかも犯人扱いされたバかわいそうと暗に考えた側を非難する描写つきでな
自分から推理しろっつっときながらなんだあのクソGM

64 :
ノックスはともかくヴァンダインはなんだったのか
自殺?

65 :
幻想描写は当然虚偽
三人称描写も延長線的に虚偽
禿大好き信頼出来ない語り手で一人称視点もOUT
ミステリの知識なんて無いから禁じ手地の文も虚偽
作中絶対のルールであるはずの赤字もガバガバで虚偽
まさか本編まるごと要らなくなるとは思ってなかった

66 :
足掛け4年、全8シナリオの超大作

その中身はなりきり厨をこじらせた3股メンヘラ男女や
そいつを何故かおのれのファム・ファタールにしてしまった畜生兄貴の
願望と脳内オリキャラでモリモリ水増しされただけのゴミだったという

67 :
今期やってるfateのアニメ見て思ったけど
あれは男の娘とか男っぽい少女?とか既にかわいい感じなのに
ビッチはひたすら不快なだけなんだな

68 :
「かわいそうやろ?」でゴリ押ししてるだけで別に人格がいいとかやさしいとかかわいいとか長所ないからね
頭悪いどころか頭おかしいアホが周りに迷惑かけ続けて好き放題やってるのに好感もつヤツはいねぇ

69 :
性格:性悪、陰気、重度の妄想癖持ち、自分を棚上げして他者を責める傾向あり?
仕事面:年季だけ長い無能、不真面目、雇用主一家や同僚に陰湿な嫌がらせをする
恋愛面:ビッチ
容姿:シャノンを無乳にした感じ

うーん、生まれの気の毒さを帳消しにしていくこの…
あっ彼氏が気を遣って部屋を別にしてくれたのに「はあ?」の件もあったっけ

70 :
性別不明キャラや性別詐称キャラって
萌えキャラでも色物キャラでも大抵ある程度は人気取れるキャラなのにな

つーか不快すぎてビッチがその手のキャラと一応同カテゴリに分類されるということすら気づかんかったわ

71 :
EP5の19男のイメージあるから男としか見れない
けなげにビッチのふりをする真性クソビッチとか理解出来そうもない

72 :
6年間ぶりにやってきた戦人でさえ声で一発で紗音って看破したというのに、長年島で一緒にいたはずのなっぴーときたら…

73 :
久々にひぐらしやったけど、改めてみると赤坂相当に痛い奴だな
空気読まないし、梨花ちゃん第一主義のロリコンだし、その梨花ちゃんにも自分の理想を投影して本人の人格尊重してないし
こいつの心理描写のテキスト見てると本当に不愉快だわ

74 :
きとえんの担当漫画のおまけページで
ぶっちゃけ赤坂がちょっかいをかけなければ夏美はずっと幸せなラブコメライフを送っていられたよねと
突っ込まれていたのはなんとなく覚えてる

75 :
自称100年の魔女だけど何回ループしても犯行現場見張ることすら思い付かない
まぁメンタル小学生と変わりないし仕方ないのかな
なんならループしてると思い込んでる精神異常者でいいか

76 :
見張りの件って、ループを脱出されたら話相手がいなくなるのが気に食わない羽入が拒否するから
実行できなかったみたいな説明をハゲがしてたと思うけど
そういう羽入のクズさを清算させないまま最終エピソードで上から目線で説教させるのはどうなんだろうと

77 :
あいつは控え目に言っても邪神
雛見沢症候群に全部押しつけて存在丸ごと消しても話が成立する

78 :
掲示板とかファンサイトで多分羽生が妨害してたんじゃね? みたいな考察はよく見るが
ハゲも公言してたのか? マジ邪神だな

79 :
誰にも見えないし末期患者以外声すら聞こえないのにずっといないといけないからつらい…8連続で女生まれる確率低いし梨花の妨害もやむなし

やろうと思えば普通に人の子として声姿見聞きできるように顕現できました

これどういうことだよ、これできるんなら別に梨花に執着しなくてもいけるじゃん
それとも梨花がいるからこういうことできるってこと?

80 :
ひぐらしのなかせ方の4〜5を読んだらなんとなくわかるよ>羽入が拒否
ループで子孫(梨花)が受ける精神的・肉体的苦痛より我が身を優先したのが羽入
そしてその上で、その辺はあんまり反省せずウエメセ説教ときた

81 :
ただのクズだな

82 :
ループ選ぶってことは母親を殺し続けてるのと同じこと何やで?(したり顔)

83 :
>ループで子孫(梨花)が受ける精神的・肉体的苦痛より我が身を優先したのが羽入
梨花っていうか雛見沢の関係者全員だな、訂正しとこ

見張り拒否自体は長年の孤独で精神状態がおかしくなってたからと解釈できなくもないけど
自分の都合で梨花たちを散々振り回しておいて反省するどころか>>82は畜生すぎる

84 :
あーあー聴きたくなーい
ひぐらしはネタばらししちゃったら所詮はキャラゲーなんだから原作者がワザワザつじつま合わせのためにキャラ貶める必要ないと思うんだがなー
そういう腹黒な設定するなら池沼設定されたほうがまだマシっていう糞オタの心理わかんねーかな?
竜チャんも同類じゃん!!

85 :
実質育ての母であり事情も知ってる唯一の存在である相手に事態解決を拒否され
その後約100年ほど苦しみ続け、最後に育ての母から実母殺しを強要されて完全に精神を病み
それでもうみねこ世界で「あんだけ苦しんどんねんから真相教えたれよ可哀想やろ!つーか兄貴、お前妹に顔見せに行けや!」と
被害者支援活動を行っていたら、加害者にほだされて寝返った兄貴に腹部を強く殴りつけられて嘔吐した気の毒な人

86 :
かわいそうでもないし、そもそもアレ別人だろ
羽入がぶっちぎりのクソな事は同意する

87 :
結論:シュークリームは神を狂わせる

88 :
一回別人ですって言った後、最後のほうで
実は同一人物でしたー、脳内にこいつらまわりの設定いっぱい作ってまーすみたいなこと言ってたよ
あのハゲ…って後出しに呆れてる人わりと見かけた

89 :
後出しジャンケンは禿ちゃんの十八番
ネットで使えそうな意見探してるとか当時から既にボロクソ言われてた
実際には裏をかいたり逆張りしたりでニーズからも外れたゴミを量産しただけだったな

90 :
>>85
なお、作者の創作活動を公私にわたり長年支え続けた果てに亡くなった親友の
最愛キャラへ対する仕打ちがこれである

91 :
そして猫枕にそっくりらしいキャラは大活躍というこの

>>79
羽入≒読者として書いてるから最後に読者にも運命の打破に加わってもらいたくて
学生として転入させたとかそういう話だったと思うがそれで設定が破綻してちゃ世話ないし
そもそもあの外道が読者というのはあまりに失礼というか
うみねこの山羊といいなんで読者の投影先がことごとく酷いんだあの禿

92 :
>>91
そうだったのか
羽入ほど感情移入できないキャラもいないだろうにな
そもそもあいつが登場したことによってミステリーではなくファンタジーになったわけでそれまで考察していたファンを馬鹿にしていると考えなかったのかな

93 :
「ファンジター」

94 :
読者をやっつけてやる! って感じのハゲ
ひぐらしで叩かれすぎてうみねこで歪んだと思ってたけど、ひぐらし時点で既にイカレてたな

95 :
いろいろやらかしてるキャラが反省描写なしに上から目線で説教とか
悪癖自体はひぐらしの頃からあったな
更にダメになったのがうみねこ

まあ羽入のクソ外道っぷりについてはなかせ方で言及されてるのに
読者が見て見ぬ振りをしてしまった感があったが

96 :
だってひぐらしでボッコボコに叩かれたミステリ要素全面に押し出して来たんだよ
よっぽどすごいトリックでも思い付いたのかって期待しちゃうよ
読者に逆ギレかますために書くとか誰が予想できるんだ

97 :
じっくり練ったゲーム盤です自信満々ですって言ってたけど
楽しつつ読者を見返すことだけに終始したって感じの内容だったなあ

中卒の作中作って設定にしたのってカラスとかアホな間違いしても
ママの咀嚼云々の件みたく、俺じゃなくてこの中卒の言ったことですって
言い逃れできるようにしたつもりなんだろ

98 :
ひぐらしで正当率1%を自慢してたからそれ以上を目指したのがうみねこなんだろうな
各エピソードのトリックが見破られたとしても他のトリックに差し替えれば絶対に見破れる事はないと考えたんだろうな
でもその全てのトリックをすぐに見破られ悔しいから答を曖昧にしてお茶を濁したあげく全部狂言
よっぽど悔しかったのか真面目に推理した読者を山羊扱い
ミステリーはアガサ・クリスティ止まりの竜騎士ごときには扱いきれる題材ではなかった

99 :
ひぐらしのリベンジならリベンジで良いけどミステリ知らんまま書くとは予想できんかった
そもそもひぐらし叩いてたような層はうみねこなんか読まんし
せっかく自分の作品に付いたファンを一生懸命叩いてたらそりゃこうなりますわ

100 :
漫画版は良かった、でもゲームがダメすぎた
読者批判もアレだったけどやっぱり一番はミステリーでありながら答え合わせを用意してなかったとこ
真相明かす明かす詐欺でその後も酷い抱き合わせ商法で悪どく稼いでたのもよくないけどやっぱ一番は至った人の名誉を守るために猫箱に蓋!とか言い出したのがダメ

というかね、至った人の名誉を守るとか言いながら長女一家犯人説や戦人犯人説を提唱する山羊達を作中で否定しまくってるしな
結局至った人の名誉というのは、「せっかく推理したものを壊しちゃいけない!」っていう玉虫色の見せかけで、「至った人」という実際の対象は「僕の考えたミステリーの答えを見つけた優秀な人」を指している
何故なら結局この話は犯人は1人に絞られて他の誰が犯人であることを絶対に許さないようにできているから
例えるなら学校の先生が算数のテストやって「がんばって考えた子もいるからそれを否定しないために答えは教えません!」って言うようなもの
しかも実際は適当に答えるやつばっかりだったからへそ曲げて答え教えたくなくなった、とか、答え教えたら「しょーもねー問題!」って批判されるのが嫌だったからっていう背景を持つおまけ付き

最初からおとなしくうみねこ漫画版のような内容をゲームで公開してたらここまでうみねこが酷評されるようなことはなかったよ
ひぐらしは実際ペテン、SFとしては面白いけど解答を明かしだして初めて分かる現象・トリック・場所が山ほどあるけどうみねこはそこを一応クリアしてたしね
ひぐらしがやや叩かれつつも人気を得て、うみねこはコテンパンだったのはひぐらしは曲がりなりにも答えを出し、うみねこはそれを出さなかったから
うみねことひぐらしの話の質自体は断然うみねこのほうが上、それなのにゲーム版があんなことになってしまったのは本当にもったいなかったと思うよ

101 :
今となってはどっちも似たようなものだと思うがうみねこが上はないな
ひぐらしはカレー味のうんこ
うみねこはウンコ味のうんこ

102 :
ビッチがウザいからダメ
反省がなんかズレてるし、キャラに魅力が無い
しかも物語の根幹が恋愛沙汰で、その中心に魅力の無いビッチを置くもんだから
いろいろ説得力に欠け読者が置いてきぼりになる

作者の感覚も恋愛云々言い出してからのそれよりはまだマトモだった
あくまで「まだ」だが

103 :
なんか懐かしさを感じる
うみねこuminekoから見栄mieを捨てるとうんこunkoになるという完璧な仕込み
これこそ黄金色の真実

104 :
ひぐらしの頃は「答えを載せてないなぞなぞ帳はダメだろ」「恋愛で人殺しとか理解できん」とか
うみねこで頭おかしくなって以降と真逆なこと言ってたな
「鷹野をわりと同情される敵キャラにしてしまったから今度の犯人は同情の余地のないクズにする」とも

まあいいかげんなやつだからその場その場で適当こいてただけかもしれんが

105 :
ヒント:BT

106 :
同情の余地のないクズではあった

107 :
同情の余地のないクズを何故か悲劇のヒロインに祭り上げようとし出すから
話が変な方向に転がっていったんだ

108 :
■ひぐらし皆殺し編のスタッフルーム
謎は謎である内が一番楽しいだけに、今回のシナリオの発表はとても不安でした。
そういった楽しみ方にある種の終止符を打ちかねないからです。
公開を渋りたい弱気も少しありました。
ただ、ゆえにか昨今、明かさぬ謎を前提にした作品が散見しているように感じています。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
せっかく苦労して自分なりの答えを見つけても、正解かどうか確かめられないなら悲しいだけです。
その悲しさゆえに、なぞなぞ帳を斜め読みし、悩む楽しみ方が失われているように感じています。
そのため、なぞなぞ本来の楽しさが失われ、@インパクトだけが先行した作品が増えすぎたことを個人的に残念に思ってきました。
それなので『ひぐらしのなく頃に』では、少なくとも答え合わせができる解答的なものをきちんと描ききろうと考えました。
色々と反則的な表現の世界ゆえに、いわゆる正解を得られた方は少ないかもしれません。
ですので、いわゆる得点というものは、正解したかどうかで与えられるよりも、@いくつの問いを見付け出しその答えを用意できたか、解答用紙の文字数で与えられるべきではないかと思います。
本日までお寄せくださった大勢の皆さんの推理やご感想を心より感謝いたします。
いずれもとても素晴らしい推理で、中には劇中よりも考察が深く、それを正解にしてしまいたいと思ったことも何度かあるくらいです(苦笑)。
また、それらの深い推理に勇気付けられたお陰で、第7話まで挫けずに書き進むことができたと思います。
今日まで『ひぐらし』支えてくださったのは皆さんに心より感謝いたします。

答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。

せやな

109 :
雛見沢症候群をウイルスで頭がおかしくなって殺人するウイルス性の疾患として設定したのは
ただの精神的疾患で殺人してもかわいそう扱いされる風潮が嫌いだからです

犯人(メンヘラ)ちゃんを暴こうとするなよ!かわいそうだろ!!!!!

110 :
やっぱり何度読んでもEP4→EP5以降の戦人の変貌で違和感覚えるわ
これまで犯人Xが何らかの方法でどうのこうの!みたいなことばっかり言ってたのに、実は大のミステリー通で部屋には推理小説がズラッと並んでますってやつ
とてもじゃないけどEP1〜4までの戦人にはそんな気配一切無かったし推理方法もド素人のそれだし…

駒戦人が優秀なだけってんならまだしも、本体のほうも散からはいつの間にかミステリーに精通してるみたいになっちゃったし
竜騎士のくだらない見栄のせいで作品にしょうもない歪みが出ちゃったよね

111 :
EP5は「金蔵隠蔽」「全員共犯」「全員動機あり」「19男が犯人」と解答は提示してたんだな
そこからメンヘラクソビッチが真犯人であることをつきとめて同情して好きになってかわいそかわいそ真相隠して二次創作しろと
ハードル高すぎるだろ……

112 :
犯人がシャノンなのはEP4まででわかったけど
あんな三股バイのメンヘラ性悪クソビッチだなんて予想できるわけないし
ましてや同情して好きになってかわいそかわいそ真相隠さなきゃ!そのために二次創作しよう!なんて
そんな発想に至れるわけないから

>>110
RRいってたのに突然介護しはじめたりな
EP5が癌すぎる

113 :
EP5は日付も途中でブツ切りで残尿感あった
発売前の修羅場アピールやBT死亡というわかりやすい理由もあるしここからダメになった感あるね
実際にはうみねこ開始以前から腐りきってたんだろうけど

114 :
ハゲ「EP5をぶつ切りにしちゃったけど今までの内容を理解できてる人なら後の展開は読めるから!」
  (展開を想像できないのはそいつが低脳なせい)
ハゲ「答えはぼかすけど考えて読んでる人なら正答に至れるように作ったから!」
  (至れないのはそいつが考えてないせい)
ハゲ「恋愛したことあるやつなら犯人の思考に共感できるから!」
  (共感できないのはそいつが童貞なせい)
ビッチ「愛があれば私の言うものが見えるはずだから!」
  (妄想に同意してくれないやつは冷血なクズ)

振り返ってみるとなんかこう…
不備の責任を遠回しに読者に押し付けようとしてるパターン多いな
ひぐらしじゃこういうのだけは無かったような気がするんだが

115 :
本格のテンプレもどきで推理しろ推理しろ煽るくせにミステリの知識なし
読むの止むたら魔女に屈伏!
読者みんな屈伏して良かったね!

116 :
SNSで「年齢=彼女いない歴」の奴に急に彼女ができた時ポエム吐いたり「あ、恋愛したことないとわかんないか〜w」とか言い出してメッチャうざくなるけど、うみねこってのがまさにソレだったな
童貞を30歳まで守ると魔法使いになる!ってのはくっさって思うけど、
「年齢=彼女いない歴」で彼女ができた時その年数だけ竜騎士風に言えば魔力が蓄えられてて彼女ができた時にそれが爆発するとは思う
進捗ブログも年齢不相応外見不相応に吐き気がするような顔文字を急にやたらと使いまくるようになってたしな
( =w=)←これとか

117 :
「EP2難易度高くしすぎちゃった
理解されなくて困った困った」
まさかハゲがミステリのルールも知らずに大口叩いてるとは思うまい

118 :
ハゲ 愛を知って凋落
読者 キャラ愛がありすぎてメンヘラ=ビッチ=カノンという現実を直視できず何年にもわたりスレを荒らす
ビッチ 愛を言い訳にして恋人、恋人候補、友人、雇用主とその一族、同僚に危害を加える

愛を謳うやつが大抵ろくでもない

119 :
特売ワゴンに皆殺し編があったわw
今更買うヤツもいないだろうけど続編出たらショップ在庫がゴミになる形式でよく入荷してたな……

120 :
駿河屋で欝袋と化してたの覚えてる

>>116
女にメールするときのノリが透けて見えて気持ち悪いんだよなあれ

121 :
逆に言うと続編が出るともう持ってるシナリオの分まで毎回買わされてたってことなんだが
Ep1〜3みたいなのは言ってみれば体験版みたいなもんだからな

122 :
それは言い過ぎではないか
別に続編が出る度に値上げしていた訳ではないから
むしろサービスと考えていいと思う
考察のために前のシナリオを見るのにいちいちCDを変えなくていいから楽だしな
ただ前のCDがゴミになるのは同意

123 :
うむ、うみねこは値上げしてたからゴミってことだな!

124 :
ep5からゴミ
バトラ君が親族見捨てて敵になった時点で萎えた
ep4までの形式で最後までいってほしかったです

気持ち悪い漫画信者さんが絶賛してるようですが、結局バトラ君は親族を見捨てたゴミってことは変わらないんですよね?
昔のことを思い出してヘラって敵化したバトラ君と昔のことを思い出して覚醒した圭一とは比べものになりませんね
まぁep5からBTさんがいなくなったので仕方ないかもしれませんね

125 :
あんな状況によってコロコロ態度変えまくる男(戦人)が女からはけっこう…というかメチャクチャ人気なのが全く理解できない

圭一も作中やたら持ち上げられるけどなんだかんだで周りの流れでなんとなくやってるだけって感じだし、
何より遠くからエアガンで幼女を一方的にいたぶっていたというなんぼなんでも主人公にあるまじき過去を持ってるからな
いくら受験でナイーブになってたとはいえ「過去は過去だよ今が良ければオッケー」なんてアレはさすがに言えないでしょ…女なら特にドン引き案件だわ
レナがクラスメイトに殴りかかったり、沙都子が両親殺したっていう罪とはまたベクトルが全然違うと思うわ

戦人はその点経歴はほぼ潔癖だけど、EP4でRRR!→EP5でベアトはなんでこんなことしたんだろう? の変わり身の不自然さがやっぱり気になる
EP5最大の不満は竜騎士の「読書しない」発言に対する抗弁を作中でやって明らかにあの辺りだけ浮いてしまってるところ
唐突にEP1〜4ではおくびにも出さなかった「戦人が実は読書家(でも年に100冊も読んでない奴が読書してるなんて言えないから言わない)」なんて設定を急遽追加したのがうみねこの品位を落としている
ミステリー好きにしてはEP1〜4の戦人の推理は酷すぎるし、BTが生きていたらEP5はあんなふうにはならなかっただろうね…

126 :
EP1から公式HPに
「あなたが「こんなのミステリーじゃない」とボロボロ涙を流すのが見たい」
とか書いてあったし一応既定路線なのかね?
ボロボロ涙流すのはハゲの方だったな

127 :
圭一がやったことも大概気色悪いけど
やべーことになったらすぐ現実を直視して自首してごめんなさいしただけまだマシだよ
覚醒したらその後はずっと体張り続けたしな

妄想世界では口だけマン、メガザルした妹に号泣して殺してやるうううと言ったそばからビッチの介護やら結婚やら
現実世界ではあれは俺じゃないからとか言い訳して、妹がメチャ迷惑蒙ってるのを横目に
都合のいい金持ち女にぬくぬくと飼われて妄想テキストを放流し続けて
妹が過去のことに怒りを持ち続けられなくなるくらい老いてかつもうすぐ死ぬって情報を掴んでから
やっとのこのこと自己満足のために顔見せに行くクズよりはさ

128 :
せんと君犯人説は優秀だった

129 :
近所の古本屋で偶々うみねこを見つけて何となく読み初めたがその古本屋にはEP3までしか無く、それ以降の在庫は無いと言われました
続きが知りたくて色々と調べたらPS3版のオートプレイ動画があったのでそれを見る事にしました
BGMやボイス等が入っていて中々いいなと思いながら見ていましたがEP5で何かがおかしいと思いEP7で裏切られた感じがしました
オートプレイ動画はEP7までしか公開されていなかったのでEP8の漫画版を購入してこの物語を終わらせようと思うのですがわざわざ買ってまで見る価値があるのでしょうか?
EP5〜7を越えるクソみたいな内容なら無駄金使ってまで見たくはないです

130 :
ここで聞いてもクソとしか言われないぞ、当然だが

過去スレから うみねこ採点表

100点・・・ひぐらしの段階で見切りをつけ、うみねこには興味が無かった人
―あなたの審美眼はとても優れています、あなたは勝者です

80点・・・ep2で見切りをつけた人
―まずまずの結果。途中で物事を止めることは難しいです。 この段階で止めることが出来たあなたは優秀です

50点・・・ep5で見切りをつけた人
―標準点でしょうか? これを教訓に世の中には人を騙してお金を稼ごうとする人間がいる事を知りましょう

25点・・・ep7で見切りをつけた人
―かなり酷い結果です。 今まで散々引っ張られてきて答えが「幻だよ〜んw」だった気分はどうですか?
  この世には信頼出来ない人間が存在する事を知りましょう

0点・・・ep8で見切りをつけた人
―最後の最後まで気がつかなかったあなたはよっぽどのお人好しか、ただのバカです。
  途中の段階で気がつきませんでしたか?疑問に思いませんでしたか? 非常に残念です

採点不能・・・まだこれからに期待している人/クリアして面白いと思った人

<まだこれからに期待している人>
4年も引っ張り、何万円も支払わせているこの状態で解答を出さないのは、解答自体が用意されていないとわからないのですか?
あなたのこれからが心配です

<クリアして面白いと思った人>
あなたは洗脳されているか、本当のバカです。しかし、あなたは幸せです。その現状にも気がついていないでしょうから

131 :
                             /∨i///:::::フ _
                          /i/::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ∠.. ,
                         /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::: - ''"  ̄ ̄
                         /::::::::::::::::::::::::::::/
                        /Y::::::::::::::::::::::::/
                         / |::::::::::::::::::::::::;〉   いや・・・・・・ 前から一度・・・
  、M∧/i/i_ っ           ム /::::::::::::::::::::::/    竜騎士先生に聞いてみたいことが
. /::::::::::::::::::::::::: <_  っ        |~゙'|:::::::::::::::::::::::(     あって・・・
/::::::NNVVヾiヽi^ヾ、   /    .    L 」∩::::::::::::::::::ヽ
::::::::ゝ く~\//////>  ( /        !ノ|:|.| )::::::::::::::::::)   人格の死はダメッスよ・・・!
:::::::::\v,ゝ_,\i く∠ >  (.,      /「 |:|.|ノ::::::::::::::<     人格のカウントはぬきで・・・ ズバリその・・・
::::rニ;::| 《 。゙''、r。 ゙》   (_    / .|  .!∪::::::::::::::::::::)
::::| iヘ|:!uヾ=='//゙''l=">  (      ゙'ぐ--ヘ\::::::::::::::::(     赤き真実の人数合ってるのかな・・・
:::ヽ⊆|! /////r _//\> (゙丶     .Eヲ/i \:::::::::::::〉     って・・・!
::::::::::/! /ロコココエェェェ''"    \      .どノ .|  ,,>- ''" \,_
:::::::/ . |ヾコエエエエエ-―- ..         |  ノ/~       ヽ
::/  .|. //////////// | っ      |,/--――― '''"""ヽ、
ト, 、  ! //////////// !    ,,.. - ''"              ~'' 〜ー――
^\iヽ、 \_____ ノ,,.. - ''"
   ヽ ,\ /   ,,.. - ''"

132 :
>>130
ありがとうございます
無駄金を使わずに済みます
本当は漫画版スレとかで聞こうと思ったのですがあまりにも殺伐としてたのでこちらで聞きました。スレチならすみません
25点かぁ...

133 :
いま信者スレにいるようなのはEP7を踏んでなお心のどこかに希望を持ち続けた選ばれし民だから
漫画版どう?なんて聞いたらそりゃ読めとしか言われないと思うぞ
まあこのスレはこのスレで>>130だけど

>>125
変わり身は真相解明読本のEP5かEP6で説明されてたと思うぞ
RRR!のあとバトル(EP4最後のあれ)したらすっきりして
どうでもよくなっただか親愛の情が芽生えただかそんな説明だったかと
当時のこのスレでは「ポケモンバトルじゃないんだからさあ…」と呆れられてた

134 :
ひぐらしはそれなりに面白かったのに、なんでうみねこから頭おかしくなったんだろう

135 :
竜ちゃんが恋()を知っちゃったし…
あのヱリカの真実の魔女になった背景に浮気疑惑に囚われたとかなんかしょ〜もない浅いエピソード加えたりしてたし
BTが死んで明らかに某女性スタッフさんのアイデアを重視・採用したりし始めたのが致命的だったと思う

ひぐらしの時は圭一のこと好きと見せかけて実は全然好きじゃないみたいなのが新鮮で面白かったのに
童貞力を失って陳腐化するのと、彼女いない歴が長かった奴特有の恋に酔っちゃったポエマー化という脱童貞の悪いとこ総取りしちゃった感じ

136 :
今頃ひぐらしアニメを初見で見てるんだけど、
目明し編まで見て詩音がキチガイすぎて意味がわからない
片思いから始まって殺されたって思い込んで無関係なケイイチ騙しておとりにして殺人繰り返して好きな男の大事な妹まで虐待して殺してそんで勝手に泣いて謝ってまた殺人
イライラするだけなんだけど当時これが擁護されてたの?

137 :
「こいつキチガイすぎじゃね?」には今後理由が用意されているが、納得できるかどうかはその人しだい
個人的な感想としては「理由を差っ引いてもこいつ素で性格悪くね?」
「すっかりジュリエットか未亡人気取りだけど悟史ってお前に惚れてるとは一言も言ってなくね?」って感じかな
とはいえ詩音程度なら別に嫌いってほどじゃないけど

擁護ってのが詩音という個人に対してのものか物語全体に対してのものかわからないけど
詩音はまあ女性読者に人気だったかな?悲恋のヒロインポジションで
上3行みたいな批判は思ったとしても「まあ同人作品だから…」と飲み込んだ人が多かったんじゃないだろうか

138 :
詩音っていつ発症したの?

139 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%9B%E8%A6%8B%E6%B2%A2%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4#.E7.99.BA.E7.97.87.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6
こんな感じらしいけどこれが合ってるかは昔のことすぎて忘れた

140 :
発症も何も雛見沢住人全員キャリアだし、かつ検査じゃ罹病わからんし
症状もそれぞれで重度もそれぞれ作者の自由
便利過ぎる雛見沢症候群

141 :
とりあえず26話まで見て辻褄合わせていってるんだけど、
祟殺し編で穴二つ掘らせるのは死体の埋まってる方と勘違いさせるためかと思ったんだが、ググってみてもみんなの見解は違うっぽいね
園崎家が掘り起こして処理したなら最初の穴わからなくする意味が不明

142 :
バトラ君は結局、親族の命より昔の約束をとっちゃったんだよね
いゃーその昔の約束も親族の命よりも大事なことじゃなかった上に
ep4まで親族をできるかぎり庇おうとした戦人君にしては考えられない行動ですわ

143 :
まぁそもそも戦人って一回右代宮家を捨ててるからね
殺そうとしてはいたけど実際にはヤスは誰も殺してないし傷1つつけてすらいないから…危険思想の持ち主だったってだけで
それどころか実際に手を下したのは右代宮家の籍を抜こうとしてた原因の留弗夫だし、いよいよ家族を捨ててしまうのもわからんでもない

まぁEP1〜4からだけじゃ留弗夫夫妻が極悪犯だなんてことは絶対に断定できないはずなんですけどね?

144 :
その夫妻以外にも親族はいます

しかもep2のお茶会でローザおばさんを

145 :
助けたのはなんだったのってなるしな

っかep5も実は夏妃おばさんを助けるシナリオだったんじゃないかと思ってるわ
途中btがいなくなったから魔女魔法でごまかしまくっただけで、最後のダメだのセリフも中途半端だったしな

146 :
そもそもep1からep4をフィクションにしたせいで本物バトラ君はクズだったってことが露呈したのがまず一番のゴミだったからな
結局バトラ君は記憶を思い出してから親族そっちのけの女思考で動いてるからクソなんだよ

147 :
まず、家族・いとこ・おじさんおばさん・昔から面識があるお手伝いさんたち
今日知り合いになった楽しそうにおいしい料理を作ってくれるいい感じのおっさん

バにとって三股メンヘラビッチはこれら全員を踏みつけにできるほど価値のある存在です!
という説得力が伝わってこないのがだめ
キャラに魅力もなければ恋愛描写も説得力無さすぎなんだよ

148 :
他者を蹴落としてまで自分だけが幸せになりたいという
クソ血族の孫って描写があるじゃないか

149 :
魔法はある魔女は居ると読者に言わせるのがゴール
そのためにかわいそうであわれなメンヘラカマホモクソビッチを描写
謎もそれっぽい事言ってうやむやにして追求する方が悪と逃避
完璧な作戦でしたね、でも僕愛がないので糞にしか見えないんです

150 :
良くわかんないけど、女の子の母親がショットガンぶっぱなして
人外どもを退治したのを読んで満足して卒業した

151 :
EP2かな、採点表だと80点ですね。おめでとうございます
のちのエピソードで女の子はガチガイジ、母親は男あさりにかまけてネグレイト常習犯の真性クズだと判明します
そこまで読み進めなかったあなたは勝者です

152 :
>>148
でもハゲって少なくともバについてはそこまでゴミクズなつもりでは書いてなさそうじゃん?

153 :
>>152
お前はバのなんなんだw
筋の通った善人描写されてないのに作者と一部の読者に支持されてるのが気に食わねーって感じか
竜騎士の倫理観がめちゃくちゃだから竜騎士に期待してもなあ
完璧超人キャラ求めるなら07thからは選ばんわ

そもそもボートのシーンは幻想疑惑出てなかったっけ?
乗り物嫌いなのにあのシーンではボートに乗って平気な戦人が
ベアトと心中未遂したかどうか怪しいって話じゃなかったか

戦人のモテてる()描写やら読書家()設定が鼻につくので
魔女の下で喘いでるのが最高にかわいいと思うよ

154 :
>>153
お前こそ何でバトラをそこまで憎むんだよw
基本的にうみねこは全部創作だからクズ描写も嘘かもしれない
十八もバトラの記憶はあるけどそれが自分の記憶だとは思えないらしいから自分をクズに書いても平気なのだろう
それとEP1,2はボトルメールなのでバトラの創作ではない
おそらくヤスが作者だと思われる
人物描写に関してはこちらの方がまだ信用できるのでは?

ボートの件は十八がバトラの設定を忘れていたというのが真相だと思う
あのシーンが入った事により書き手の信用性がなくなり今までの話が全て嘘の可能性が出てきた
つまり十八とバトラは実は別人だったかもしれない

くだらないオチだな

155 :
着地点が意味不明で、このキャラを通じて何を描写したいのかよくわからない人物で終わったなバトラ
EP5の変わり身は描写不足だったと禿が珍しくミスを認めてたけど
描写さえ増やせばどうにかなるってもんでもない気がする

>>153
>>1
巣に帰れ

156 :
キャラが変わったんじゃなく作品の方向性が変わったのか
あの辺でハゲが限界越えて壊れたんだろうな
元から壊れてた気もするが

157 :
>>154
では戦人を憎んでいると言われ
>>155
では批判の趣旨に合わないと言われる
どうしろと

戦人はどうでもいいんだよ
禿騎士と信者の態度は気にくわないと思います
竜ちゃん絵じゃなきゃヤダとか竜ちゃんは猫箱を守っていたのに漫画版で明かしてガッカリだのうるさいのなんの

158 :
どうでもいいなら他人の感想に口はさまないで自分の不満だけ吐き捨ててりゃいいんだよ
批判の批判など人の意見への口出しは荒れる元なのでなるべく慎みましょうって>>1に書いてあるだろ

>>156
鷹野と差別化して同情の余地のないクズにしてますっつってたのが
いつの間にか悲劇のヒロイン扱いになってたしな
途中で思いつきで路線変更したら収拾つかなくなったというオチかな

159 :
EP2発売当初の困惑はひどかった
我慢して読まずに俺もあそこで買うのやめておくべきだった

160 :
バトラは魔女の下で喘いでて可愛い云々腐臭というかカプ厨臭いというか
そういうノリもご勘弁戴きたく

読んだ当時、厨二パートが嘘なのは理解できたけど
単純に読み物として厨二パートと恋愛パートがつまらなくて困った
無駄に長いし

161 :
譲治が紗音を好きになった理由:可愛くて(一見)巨乳だったから
紗音が譲治を好きになった理由:戦人にフラレた時にちょうど現れたから

朱志香が嘉音を好きになった理由:若い男がいない島にいた唯一の若くて顔が良い男だったから
嘉音が朱志香を好きになった理由:別に好きじゃないけど男コスプレ姿を褒めてくれて嬉しかったから

うーん応援できる恋がない!w

162 :
>>160
>>1
巣に帰れ

163 :
腐のノリ持ち込むのやめろと、これも>>1に書いてあるんだよなあ

>>160>>161
シャノンもカノンも魅力的な異性に見えないから
作中で譲治たちが盛り上がっても入り込めないんだよな
特にシャノン人気の悲惨さったらなかったけど、ハゲは少しは危機感持ってたんだろうか

164 :
いわゆる魔性の女ポジションに据えるにはヤスノビッチはいろいろ足りなすぎたし
変なところだけ斜め上に突き抜けすぎてた
おかげで恋愛脳な読者と禿以外はすっかり置いてけぼり

165 :
あらゆる感想が否定意見で埋め尽くされた不毛の荒野
これが読者にケンカ売ってハゲが手に入れたかったものなのか? よかったねハゲ!

166 :
これが愛を知った男の結末である

167 :
戦人君がep4まで親族助けるためにたたかってたのにep6で親族に殺し合いさせてて引きました

あげくのはてに現実は親族を見捨てて女と一緒に逃亡したらしいです
つまりep4までの戦人君は良い人でリアルクズだったということ
完全にハリーの親父みたいなもんですね
前半良い人だと皆思ってたのにリアルクズとかありえません
なんか一部ではヤスのことを忘れてたから戦人君がクズとか言ってる人がいますが、別にそんな恋愛脳に付き合うのもおかしいと思うので親族を見捨てるほうがどうかとおもいます

168 :
恋愛経験無いと共感できないとかw
そもそもそんなの無い方が圧倒的少数派なんだからw
わざわざ断り入れることかバァカw

169 :
>>161
恋愛ってもんは本来身近な異性にするもの
それがわからないから禿に恋愛経験無いと罵られるのよw

170 :
小学生以降何年も会ってない出奔した身近な異性のために島ごと心中するメンヘラはさすがだな!

171 :
やはりメンヘラは滅ぼさねばならない

172 :
禿っちに憧れて小説家目指してるぜ
いつかコミケで長蛇の列作るぜ

173 :
>>172
がんばれよ
真似するのは途中までにしとけよ

174 :
>>172
あと人間関係には注意しろよ

175 :
童貞を一生卒業しないか早めに恋を知っておくかのどっちかにするべき

176 :
早めに恋愛のひとつはしとかないとこんな風になるよと身をもって証明したハゲ

>>172
読者とアンチは混同しちゃダメだぞ
あとぼろが出るおそれがあるからインタビューや作者名義でのツイッター類は避けたほうがいいぞ
それとキャラをかっこよく見せたいからって薀蓄本の類からコピペしたトリビアを喋らせるのも当然アウトだからな

177 :
>>172だが煽られたり馬鹿にされるかと思ってたけど暖かいぜ
道程は無事卒業したがまともな恋愛を描けるか分からないぜ

また皆で考察とか楽しめたらいいんだぜ

178 :
お前の新作についてはともかくハゲの作品を考察することはない
もう二度と無い

179 :
>>178
まぁまだ発表したことないんだがな・・
禿っちは何故ここまで落ちたのか
型月と肩を並べてた時期があるだけで羨ましい

180 :
クソ作品を作ってその上、逆切れや空気を読まない銭ゲバしたせいで
作品ではなく作者そのものが見切りをつけられたから

この作者嫌いだから今後こいつの作品は一切手を出さんって受け手ばっかになったら
創作者としてはもう詰みでしょ
仮にどんな名作を作り上げたとしても作者がハゲだからってだけで誰も視界にすら入れなくなるんだから

181 :
禿っちは元から好きではないけど
普通のおっさんがここまでメディア展開する作品を生み出したってのはロマンあるぜ

ひぐらしは越えられないんだろうなぁ
(うみねこは行けそうな気がする)

182 :
>型月と肩を並べてた時期があるだけで羨ましい
>普通のおっさんがここまでメディア展開する作品を生み出したってのはロマンあるぜ

君が憧れるべきはきのこであって禿ではないのでは…

183 :
ダスト@初見でうみねこの謎を読み解く実況
ttps://twitter.com/dust19910103

ヒントが出る前からほとんどの謎をほぼ一発正解で片っ端から当てまくる
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLP3Jjs4XzHdm48tJ4xYcVOW-SIj73vEYb

碑文の謎をEP3の段階で完膚なきまでに正解しつくす
ttps://youtu.be/OGxRq_uK-lI
※ネットの全知力を駆使してもEP5終了直後にようやくたどり着けた謎です

何が凄いってハズレ推理はほぼなく、正解しか言わない
そして、毎回自分が当たっていたことに「やっぱりね」とドヤる

無双系主人公みたいで凄いですね!
天才現るですよ天才(迫真)

 ※初投稿日は2017年4月下旬

あー……(察し)

184 :
>>182
実はきのこ知らんねん・・すまんな
ライダーがエロいのしか知らん

185 :
俺はきのこのテキストあんまり好きじゃないけど、創作にはまるきっかけを作ってくれた10年来の友人が
「お前の書く物語が読みたいんだよ!」と売れない同人作家な自分を扶養してくれて
せっせと働きながら原画も担当してくれて、そうしてやっと出来上がった月姫が大ブレイクして
会社興して今でもヒット飛ばしながら2人仲良く創作活動してるって方が
同じおっさんでも読者に石投げて自爆したやつよりはロマン溢れてると思うぞ

186 :
>>185
ほぇ〜そういう話大好きだわ
お笑いコンビの結成秘話的な

187 :
B級アクションじゃなくて厨二エロゲなんだよなあこいつのセリフのセンスって
それを硬派気取ったキモオタが持ち上げてただけ

188 :
最近禿は何してんの?ローガンの舞台関係で忙しいの?

189 :
何を思って読者にケンカ売ったんだろう……
叩かれすぎて発狂したの? 頭の病気なの? 買う人間いなくなったら終わるよね

190 :
>>189
あれじゃねえの?雛見沢症候群

191 :
もともと煽り気質というか、そういう駄目な下地のあったおっさんが
ブレーキ(BT)が消滅したり、サゲマンと愉快な仲間たちにちやほやされた結果ではなかろうか

あとちょくちょくメンヘラーチェのRPしてたから、ひょっとしたらそのせいもあるかな
なりきりって真面目にやるとわりと精神に影響受けるから
ウエメセと責任転嫁と逆恨みと恋愛脳と暴言で構成されたクソキャラのなりきりなんてやってたら
そりゃ俺の高尚な物語が理解されないのはお前らが非モテだからに違いない!ってほざくようにもなるわ

192 :
https://s.akiba-souken.com/article/31417/?page=3
「承認力」というのはつまるところ、 お客さんに面白いと思ってもらえたら認められるということなのですが、
先ほど話したように、たとえ作り手がベストを尽くしても、必ずしもそれをお客さんに面白いと思ってもらえるとは限らない。
そうなったとき作り手として悔しい思いをすることもあります。
でもだからといって、それをお客さんに責任転嫁して「俺の作品をあいつらわかってねぇ」とあたってはならないと思います。

193 :
なく頃にシリーズの新作作ってるってインタビューで言ってたよ
わりと正念場な気がする

194 :
メンヘラーチェ(作者)が作中でどんなにアホな言動を繰り返しても
同じく作中人物であるバトラ(読者)たちは崇めてくれるけど
現実世界の俺らはそうじゃないんやでということをハゲが理解してなかった

195 :
小冊子やらで散々煽りまくってたの思い出したわ
あくまでベアトの言葉だからって擁護してたアホも居たけどあれもハゲの本音だろうな

196 :
前に一度だけ長い紐の先をベッドに縛りつけて反対側の先端部分を飲み込んだ事がある。
丸一日掛けてその紐の先端が腸に到達し、うんちっちの一部としてアヌス・ケッツァーナから出て参られた。
尻穴から飛び出た紐をまたベッドに縛りつけてとうとう私の理想の状態に持っていく事が出来た。
SO,紐を切断しなければ絶対にベッドから解放されない、まるで十字架に貼り付けられたキリストのよう。
私のこの姿がなんらかの形で後世に残せれば、もしかしたらこの岡崎体育大学法学部体育学科がキリストを越えた次元の神になるかもしれない。
そんな事を考えながら地球の反対で起きたニュースを横目に人が産まれてきた理由を自分の胸の中の宇宙で探し始める。
嗚呼 岡崎 君は 今 何処に 居る ?

197 :
作者と読者の関係を恋愛に例えてたな
みんなハゲと恋愛なんかしたくないから廃れたんだよ

198 :
序盤から中盤までは散々(読者を直接的に)煽っておいて、

なーんちゃって騙されたぁ?全部妄想オチでーす!

で全部投げ出して、中盤以降は

この話は素晴らしい!凄い発想だ!これを認めるのが読者の愛なんだよ!!

と作中でひたすら竜騎士に念押しされ続けるのがなく頃にシリーズ

199 :
メンヘラの妄言然り「暗に主張を認めない読者はクズ」みたいな展開に持っていくのは卑怯くせえなと思った

200 :
うみねこって途中からミステリでもなんでもなくなって
どうだ作者様の気分次第でストーリーはこんな酷い事になっちまうんだぜうへへへ!
お前らが読みたいシナリオ書いて欲しいならもっと金出せ同人書け俺様を崇めろ!
って事が最後までひたすら書いてあるだけだったね

201 :
金出してわざわざ買ったゲームのストーリーが酷い事になった時点で読むの止める
誰だってそうする俺だってそうする

202 :
竜ちゃんはあんまり長い話書かないほうが良かったよね。
短編か中編くらいで、最後も一応の解決はして、でも謎は全部は解き明かせなくて、
もやもやを残したまま終わる、みたいなのが合ってたと思う。

だって大長編で大風呂敷広げても、畳みきれないどころか、切り刻んでから読者にどうにかしろってぶん投げてくるじゃん。

203 :
うみねことか長くても前中後の3本に人気が出たらFD1本くらいの規模でよかったと思うわ

8本は話の骨子に対して長すぎ
しかも駄目な部類の厨二シーンや駄目な部類の恋愛シーンでもりもり水増しされた結果がそれという

204 :
そういえば文字数自慢してたなハゲ
うおおおお! とかで水増ししながらだからアホそのものだった

205 :
キャラも無駄に多かったな

206 :
うみねこはアニメ化早すぎたな
ひぐらしみたいに終わりが近くなってからアニメのが良かった
ひぐらしは完結前提で最初から二期までアニメ化でしょ
人気あったからもっと手広くやれたけど

207 :
>>206
後半グダグダだったんだろ?
終わり近くなってからじゃ誰もアニメ化なんて言い出さなかったのと違うか。

208 :
初期の内に企画スタートして止められなかったんやな ……悲劇やな

209 :
猫桜がね・・・

210 :
こんなもんを2期までやってもしょうがないだろ
原作が本格的に腐りだすEp5以降に入る前に手を引けてよかったじゃん

211 :
解や散のうみねこ読んでアニメ化しようとするようなアホは
そもそも決定力のあるポストにつけないだろ

212 :
CS化しちゃったアルケミストはポストどころか会社ごと無くなっちゃったゼ☆
ひぐらしCSの権利はエンターグラムって会社が引き受けてDL版まだ売ってるけどうみねこは完全に絶版だゼ☆

213 :
DEENだっけ、傷が浅いうちに逃げられてよかったなあ

214 :
ひぐらし自体は定期的に何かやってもらえそうで良いじゃん
一時流行ったのとアニメ内で話完結してるというのはデカイよな
ゲームとかまず一般層はやらないからアニメ見るし

215 :
一般層はあんな気色悪いオープニングのアニメ見ない気がする。

216 :
なお現在の07thや信者の推しはローガンの模様
http://07thonly.main.jp/Underconstruction.html

217 :
うみねこ好きだっつーからツイッターで昔から惰性でフォローし続けてる女けっこういるけど、見事に大抵ローガンに夢中なんだよな
絵がもう乙女ゲーむき出しでキッツイから触ってもいないんだけどどういう話なんだろう?

218 :
ひぐらしは屋上バトル編までを無理やり1期に詰め込んで
それでも運良く人気出たから残りも映像化の運びになっただけでは

うみねことの違いってアニメ化のタイミングが早い遅いじゃなく
単に面白かったかどうかかと

219 :
ひぐらしは最初から全話映像化しますなんて宣言されてなかったと思う
1期の糞作画糞シナリオでも人気でたからじゃあ予算増やして2期作るねってなっただけでしょ

むしろひぐらしよりは最初から予算多そうで2期も内定してたろうに
話題になれもせず消えたうみねこが雑魚すぎ
あれもハゲと枕たちがウザいから偉い人がキレて破談になったとかたれこまれてたっけ

220 :
アニメひぐらしが成功した理由なんて簡単よ、「目明し編を1期で見せた」これに尽きる
目明しが無かったら「はぁ?イミフつまんね」で終わるところを目明しがあったおかげで「ちゃんと理由があって犯人がいたんだ!」と思わせることができた
ハゲの言葉を借りれば「ママからの咀嚼」がちゃんとあったってことだな

221 :
あーあ、出ちゃったよ竜騎士信者特有のしたり顔解説w

222 :
この世にまだ竜騎士信者おる??

223 :
「あうあう言う見えない謎の怪生物にストーキングされてました」なんて真相出されたら何も言えんわ

224 :
大量殺人の犯人は国の特殊部隊でしたってオチ
島が爆薬で吹き飛ぶから証拠は一切残らないってオチ
竜騎士はすげえよこの調子で止まるんじゃねえぞ

225 :
>>224
え?なにそれw
今日び小学生の真似事小説だってそんなオチねーよw

226 :
ひぐらし→マジもんの怪異が現実世界に干渉して現象を引き起こしてるファンタジー
うみねこ→登場キャラ全員が終始妄想自慰を繰り返すだけのオナニーファンタジー

227 :
ひぐらしはミステリーとして見てなかった人多いからアニメ長いこと受けたんだろ?

特にアニメからの層はその辺気にしてない

228 :
まともに考察してた人は皆殺しで死んだからね

229 :
でも、ひぐらしはちゃんとキャラアニメ、キャラゲーとしては成立してたと思う
そこが作品が受けた理由として一番だよね
いまでもパチンコやってる理由もワカル

うみねこはキャラ多すぎで名前はっきり言えないやつもいるからな

230 :
うみねこの主人公、バルトだっけ?
そもそもうみねこの登場人物の名前は読めない上に頭に残らない。

231 :
せんとくんだったはず

232 :
うしろみやバトラじゃなかった?
前原圭一と比べるとどうもな
マリアがレナポジのはずだったんだけど、豹変がただ、気持ち悪いだけなのがな

233 :
無能さんだったと思う

234 :
>>232
あー、わかるわー。
レナは振り下ろしてきた鉈の腹を拳で弾いて、抱き締めてあげたくなるけど、
うみねこのはどうでもよくて、浄化槽に捨てておけば良いと思う。

235 :
https://twitter.com/07th_official/status/920904614597214208
冊子100円アピール笑うわ
5000円で抱き合わせ冊子コミケで売ったこと誰も忘れてねーからな

236 :
メイドと男の使用人が同一人物と推理するのが馬鹿馬鹿しいな
同一人物って

いかにもラノベや同人という感じがする
持ち上げてた人も普段本読まないけど、日常物のラノベと比べて珍しいから「これ凄い」的な感覚だろう

237 :
うみねこの次作でBGM差し替えの割れトラップにキッズ達がはまってた思い出
中には不具合だっつって公式HPまで行ったアホも居たから笑えた

238 :
別人レベルで顔が変わるように化粧してたんだよという信者を見かけたな
正直苦しい擁護だなと思った

239 :
竜騎士の冊子って描き下ろし絵の一つも載ってなくてびっくりしたわ

240 :
>>237
マンセースレを立てて、本スレ住人にウエメセでぐちぐち文句言ってた連中がひっかかってたの最高に笑えた

彼らが信者でいられたのは、つまり身銭を切らずタダでプレイしてるから
内容に不満を感じなかっただけなんだろうな

241 :
「偽書だから間違ってるかもよ? 使用人と医者が口裏合わせてるからなんでもありだよ
 真相は推理した人ならなんとなくわかるだろうから名誉のために公表しないよ」
金出してこれだもん、誰も買わなくなるさ

242 :
>>234
在りし日のうみねこスレで、生々しいガイジ顔なのがある意味すごいって
ひどい表現で褒めてた書き込みを思い出した

いつか娘と幸せになってくれるはずという期待の前借りがあったのか
母親のほうが人気だったなアレ

243 :
推定ネグレイトで暴力もオマケに付いてくる淫乱ビッチ母と
ガチ発達障害持ちの知恵遅れとは思わんよな
いや偽書()だからそれすら不明なのか…

244 :
うみねこは無難にハッピーエンドにすべきだったな
ひぐらしも最後の方面白くないけど、なんか誰も死なずハッピーエンドで終わったなという感じはしたからまだ良かった

245 :
魔法エンドとかいう読者を馬鹿にしきったアレが竜騎士の考えたさいこうのはっぴーえんどだろ?

246 :
なんで戦人を普通に縁寿に返さないのか

247 :
>>200

248 :
ビッチビッチ言ってネタにしてたらメインヒロインの方がはるかにビッチだったというこの

メンヘラが他人に対してキレるポイントが大抵メンヘラ本人にブーメランするのは
ハゲ的には狙ってたんだろうか
単にハゲが話作るの下手だっただけかな

249 :
アニメコケると原作者がやる気なくす現象は良くある
うみねことか大コケだからな 
ひぐらしのアニメ終わってからの展開のが長く続いてたくらい

250 :
優しさを感じる
正確に後半クソ化したからアニメ企画ポシャったと言ってもいいのよ

251 :
いや、普通にうみねこのアニメは爆死だぞ
円盤売上1000とかだし

252 :
スクールデイズとかも話題になったわりには円盤爆死だったな
あれは最終回なかったら空気だったし
ひぐらしはグロそれなりにあるわりには売れたけど、5000位だったな

253 :
School Daysはちゃんと完走しただけ作品として成立してる
ゲーム版うみねこはまだしも、アニメ版はコナンの前編だけDVDにして後半がリリースされてないようなもの
作品として成り立っていない以前に詐欺まである

歌もBGMも原作であんなに良い曲いっぱいあったのにアニメ版は歌もBGMも超微妙だしな
そして絵がネタ的な意味でもファンサービス的な意味でも全く原作に似ていない
アニメ版の功績はラジオが神だったってことだけ

254 :
ラジオとか声オタでもないと別に楽しくないしな

キャラデザが似てないってだけならひぐらしも相当なもんだったが
うみねこについては、何であの絵柄でエロ釣りしようとしてたのかもわからない

255 :
もともと竜ちゃんエロ同人(しかもエグい鬼畜系)出身だし…

256 :
自作カードゲームに卑猥なイラストを混ぜる程度だったのでは

257 :
あーあったあった、ショップ特典が店舗ごとにガキ+おばさん連中のパジャマ絵でやたら種類多かった
アニメ本編は見てないから知らんがクソな同人ゲーム以下の出来だったのか?

258 :
次回予告で東方ネタのコントやって竜騎士07監修って画面一杯にドーンって出してた事だけ覚えてる
いつから東方は竜騎士のものになったんだって唖然としちゃったわ

259 :
「ハゲちゃんは悪くない、アニメがヒットしなかったせい!」ってか
愛されてるなハゲ

260 :
ひぐらしもアニメになるにいたって原作絵から変えたのが良かった
内容も一期に6編分入ってるわりにはうまく纏めた方。罪滅ぼしが一応ハッピーエンドに見えるからあそこで終わらせた
アニメだけじゃ良くわからないのも多いけど、最初は一つの話3〜4話でさっさと進めないと面白くなる前に客離れるしあれで正解
うみねこはモザイクかかるレベルのグロで見る気なくなってくるかな?

261 :
うみねこ以降はそんな酷くないだけ惜しいな

ただ、この作者の作品でひぐらしより面白い作品はないと言える

262 :
@********** 11月14日
時間がループしたり、過去に戻ってやり直す系の話を見るとすぐ「〇〇のパクリw」とか言っちゃう人や、
それを見て「いや〇〇より〇〇の方が先だ!」みたいな事で争いが起きるのをたまに見るので、ループ、
または過去に戻ってやり直す、未来を変える系の話を集めてみました。(極一部ですが)
https://pbs.twimg.com/media/DOloAo_XkAALxdr.jpg

263 :
ひぐらしはミステリーダメでもキャラゲーとしては良いんじゃない?
メインキャラはさとこ以外は人気出そうだし、ダメ人間の圭一が良いやつになる過程は良かった


うみねこはキャラ多すぎなのがな

264 :
無駄にキャラ多いのは東方みたいになりたかったのかな

うみねこは脇のババアが変な人気になって真ヒロインが当番回でも空気な時点でもう詰んでいたのでは
つまりEP2で終わっていた

265 :
ひぐらしはカレー味のうんこ
うみねこはうんこ味のうんこ
絶対許さんからな

266 :
孤島でそこの従業員が全員共犯でしたってオチをドヤ顔でブチ込んでくるのが竜騎士

267 :
漫画とかゲームのミステリーものでファンタジー要素やバトルいれるのは良くあるからこのは問題じゃないな
うみねこがだめなのは後半つまらなかったから
落ちだけならひぐらしもネットではあれだけど、その後も世間ではうけてたからそう思う

268 :
「解いてみろ解いてみろ魔女に屈服したいのか」
  ↓
「そっとしておけ真相そんなに暴きたいのか山羊共め」
「矛盾したり間違ってるのは偽書だから」
「真相に至った人のために伏せます」
「恋愛経験ない人にはわからない」
「敵であるベアトの出した赤字を信じるなんて馬鹿」

読者に作品売らずに喧嘩売ってハゲは何を得たのか……

269 :
読書の裏かこうとして自分でも何やりたいか忘れたのだろう

270 :
無理矢理にでも良いから解答だすべきだった

271 :
発表出来るような真相がそもそも無かった

272 :
まだこんな反省会ループやってんのか

絶対ハッピーエンドにはならないだの
他人の問題に首突っこみたがる奴は知的強姦者だの
答えを知りたがる奴は山羊だのと挑発しまくって
終わらせる手段を潰していったのはハゲ自身だぞ

タラレバの可能性すらない
完全に終わってる事をいい加減受け入れろ

273 :
ひぐらしのなく頃に解だと何かしたら解答だすんだなと予想できる
うみねこのなく頃に散と言われると更に話広げるんだなと予想できる

こんな印象

274 :
うみねことか登場人物多すぎ んで答えも出てないしな
Rとしか言いようがない

275 :
ひぐらしは時間がループするという
ドラゴンボールもびっくりの設定を押し込んできた
こんな技を使ったらもう終わり ジョジョもそれで終わった
つまり作者が無能 Rとしか言いようがない

276 :
ひぐらし自体はあれでもうけてるんだけどな
後に一気に見するとミステリーとか気にしないから
特にアニメから入った層なんか多いし

277 :
まともに推理してた層はあうあう言うナマモノ見た時点で死滅したよ

278 :
一応謎解き物で神様がいるいないという問題に対し本当に神様がいるなんてたまげたなあ

279 :
>>274
わかる 「こいつ誰だよ?」ってなるよなw

280 :
隔絶された孤島なのに進行と共にどんどんキャラが増えていくなんて斬新だよな
もう二度と筆を握らなくていいしさっさと創作やめろ

281 :
ひぐらしはアニメが助け船だよな
萌え路線いったから羽入の存在とかミステリーにファンタジーとか気にならないようになった

うみねこはそもそもエピソード1〜4がうけなかったからそれも無理だった

282 :
CS版ひぐらしみたいに全部纏めて欲しかったな
原作は絵が論外だから見ないけど、CS版の一通り実況見る限りではそんな悪くない
散のやつはどこも

283 :
散のやつと合わせてないからそもそも買おうとは思わんけど

284 :
うみねこはうみねこでアニメ割と注目されてたと思うけどそこそこ
ただ24話EP4で終わりでみんなどうなるの!?どうなるの!?ってなってたけど信者ですら答えられない段階までしか原作も進んでなかったし、
それどころかほぼ全員に犯人説が立っていたレベルで大混乱してたし

萌えがひぐらしに比べて弱いってのはあるかもだけど、一番はうみねこアニメには目明し編的なものが無かったことだね
目明しはちゃんと伏線演出に意味があって解けるようになっているっていう担保というか前金払いのようなもの
カタルシスが一切得られない作りだったからねアニメというかEP1-4は

アニメで目明し的なものが無いばかりかうみねこEP8がアレだったから信者が「クソクソクソクソ見るだけ時間の無駄」って流布してそれが浸透しきってしまったからアニメは完全に死んだ
2期無かったのは良いことなのか悪いことなのかわからんね…漫画版やるならまだしも

285 :
DVDうみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.01
*78 -- *1,170 **1,170 **1 
BDうみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.01      
24 -- **,612 **,612 *1 

DVDうみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.02
圏外
BDうみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.02
圏外

これは注目作ですわ

286 :
ひぐらしは解答編いく前からアニメうけてたと思う
というより、普通は目明し編始まる時点で15、16話いってるから切ってる人はもう切ってる
アニメのうみねこは魔法バトルがつまらなかったかな?

287 :
ガキンガキンはEP2の時点で意味不明だった
何かしらの見立て的シーンかと思えばまるっきり無意味なただの尺稼ぎだし
そりゃ推理勢も去るわ

288 :
エルフェンリートやまどマギ等、萌え絵のキャラに欝グロをやらせるアニメは盛り上がりやすい
その点うみねこは絵が女向けで萌えキャラらしい萌えキャラもいないから
解答のあるなし以前のところで人が寄り付かない

289 :
うみねこのどこを見て女向けだと思ったのかはサッパリわからんが
萌えキャラ居ないのは同意する
ハゲのクソみたいな絵を持ち上げられるのも苦痛だったな

290 :
ひぐらしアニメは全話みれたけど
うみねこは1、2話で普通に飽きた

291 :
>>289
アニメ版の絵柄って顔くど目の少女漫画ぽくないか
萌えキャラ不在は駄目だろってのは、EP1を出した直後の公式掲示板で
早々にユーザーに指摘されてた記憶あるわ

292 :
ひぐらしの時代萌えキャラが豹変するとかヤンデレとか多かったな
レナとか人気あるのもその一因だろう

293 :
メイドとかもっと人気でそうなキャラにすべきだったな
うーうー言ってるやつはダメ出し
メイドの弟?好きな女はもっと活用すべきだったかな?

294 :
カマトト腹黒デブスメイド
存在自体が不要なうーうーと魔理沙のパチモン

駄目だこりゃ

295 :
うみねこのアニメはグロシーンにモザイクかけてるから見るきなくなるレベル

296 :
アニメうみねこってグロシーン多めだけど別にうみねこにグロ言うほど求めてないんだよね
ひぐらしのセルフ包丁と拷問シーンはインパクトあったけどうみねこのはなんかフーンって感じ
ひぐらしアニメはひぐらしアニメで原作にあったホラー感が不思議と無くなってたのが残念だった
レナが秘密基地で一泊するシーンなんかかなりゾクゾクした記憶があるんだが

297 :
作者に能力ないから読者の想像に任せた方が上手くいく
ちゃんと描写するとおかしな場面が多くなって逆に冷める
初期のひぐらしファンサイトとかハゲのことベタ褒めしてたり「きっと頭いい」とか書かれてたりするんだよな
書かれてない部分を好意的に脳内補完してしまった弊害だろう
そんなサイトがそろって罪滅ぼし皆殺しで更新止まってるの見るとクスッとくる

298 :
起承転結でいう起承の能力はあると思うよ

漫画家でもそうだけど、結までしっかり描ける人は中々いないんだよな
ヒット作でも起承は良いけど、結までいくとという作品多い

299 :
終わりまで考えずに風呂敷広げるだけなら誰でも出来る
自分の分をわきまえてないただのアホだった

300 :
正答率1%で煽って未知の奇病と謎の秘密部隊だからなぁ
しかも叩かれたら逆ギレして来やがる
爆散しろハゲ

301 :
2017年始動!と煽ってたなく頃に新作ってどうなったの?
https://twitter.com/07th_official/status/814754501588439040

302 :
ひぐらしは解答編は解答編というより解決編だからな
皆殺し編は祟り殺し編の死体とかの謎は想像任せで、どうやったら殺人避けられるかの話になるし、路線変更した
罪滅ぼし編の内容で察して下さいという事だろうが

303 :
罪滅しはまさに起承転までは良かったけど結が…って感じ

304 :
終わりよければすべて良し!
終わりが悪かったんだから真性のクソだった

305 :
無能ハゲ作者

306 :
オチ以外は良いとか言ってるのが信者の擁護にしか見えねーんだよな
今や風呂敷広げる事すら出来てないんだから

307 :
言うて信者だったし、てか最低でもかつて信者じゃないとこんなスレにいまだにいるわけないじゃん
それでも今の猫枕と女ファンのラジコンになってミュージカルとか歌い手イベントまがいの素人のオナニーコンサート開きまくって完全に女の世界みたいになってからは見限ったけど

308 :
クソ忙しいだろう奈須きのこですら年に何回か日記更新するのに
年1回も更新しなくなった製作日記が全てを物語ってる

309 :
アニメとしてはかなり衝撃的な作品だったかな?
さとこちゃんいじめるところとかインパクトありすぎ
しかも、何回もある

310 :
ただでさえ、びっくり系が有効なのは初見だけで繰り返すほどすぐに飽きられるのに
それを死んでもすぐ蘇ってるようなリセットループもので何回もやる
しかも二作連続でやればこの作者の書くものはもう読まなくていいとなるのは当然

311 :
似たような作品しか書けないと竜騎士の作品見れば分かる
うみねこまでは「ひぐらしブーム」に乗ったんだなと理解出来るけど、その後もほぼ似たような作品

312 :
>>301で次は作風変える宣言してるが信者でも信じられんだろ?
もし変わってたらほぼ間違いなくゴーストライター使ってるぞ

313 :
完全なるコメディやバトルファンタジーものなら信じるかな?
ただ、竜騎士はそういうのむいてない
女キャラ豹変させるとかのが向いてる

314 :
ひぐらしがマグレあたりしただけの無能

315 :
最終章で赤坂が過去の世界の事思い出して女の子助けるのは展開的には良い
ただ、鉄甲弾とかで台無しにする人だからバトルファンタジーは無理
鉄甲弾の下りないアニメ版ではあそこは良かった

316 :
鉄甲弾の何が悪いんだ?
カッコいいと思うけど

317 :
それはまさに徹! 甲! 弾!
シリアスな場面でやられるとキツイ
あと単純にダサイ

318 :
純粋にバトルシーン全般ダサいよ
竜騎士の才能は女の子をいじめる舞台設定を作るところまでだけ
少なくともバトルシーンはどの作品でもどのシーンでもつまらん

319 :
女を虐待する話禁止にしたら何も書けなくなるサイコパス虐待おじさん
事実として女が酷い目に合うという要素をこれまで一度も外した事がない

320 :
うみねこはオチ良かったとしてもそ

321 :
うみねこはオチ良かったとしても評価されなかったと思う
出題編から微妙だからアニメコケた訳だ
アニメ側もひぐらし

322 :
アニメ側もひぐらしうけたから同じ作者の作品って事でアニメ化しただけ
CS版もひぐらしのPS2の移植版のゲームが20万も売れたから同じ作者の作品って事でうみねこの移植版だしただけ

323 :
ちょこちょこ擁護湧いてくるの見るとハゲも捨てたもんじゃないな
これからも好きなだけ読者にクソ投げつけてくれ

324 :
去年の12月に新作予告して11ヶ月後に8000字書いたぞドヤッできる竜ちゃんはすごいよほんと
言わない方がまだマシな進捗報告しちゃうなんてよっぽど自信があるに違いない

325 :
ひぐらしのアニメは面白いし、そりゃ一定の評価はあるだろ
パチンコ未だに続いてるし

世の中は竜騎士の人格とかうみねことかどうでもいい人が大半
あくまで「ひぐらし」はだけど

326 :
2017年になっても世の中に影響を与え続けるひぐらしまじパネェ
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/0/f/0f75a4ee.jpg

327 :
パチンカスと犯罪者に大好評で良かったな

328 :
ワロタ

329 :
正当率1%じゃなくて、惨劇に挑めで良かった気がする
アニメのBlu-ray発売のcmでも正当率1%の物語とか最早、全然違う意味の触れ込みにされたし、この触れ込みの罪は重い

330 :
クソとか汚い言葉やめて正式名である「うんこ」を使うべき
uminekoから見栄を投げ捨てるとunkoに成るというハゲちゃんの圧倒的伏線に震えろ

331 :
うみねこは魅力的なキャラがいないな
富竹や鉄平のようなネタキャラならいるけど

332 :
まあ、面白いかは別としてかまいたちのリメイクのストーリー作り頼まれるし、祝姫もVITAに移植してたし、期待はされてるんじゃね?
うみねこEP8出たあたりの同人ゲーム買ってたやつとかもう卒業してるだろ

はがないの作者もはがないのあの終わり方でも次回作は関係なくアニメ化してるし、忘れられてる

333 :
平坂読の原作アニメ今放送中なんだけどお前の認識どうなってんだ?

334 :
332は多分、どんなクソ垂れ流しても読者入れ替われば忘れられるから
ほとぼり冷めればまたヒット作でカムバック出来ると言いたいんだろう
ハゲが戻ってくることはもう二度と無いと思うが

335 :
ひぐらしとうみねこは面白そうではある
彼岸花以降はそれもないからかな?

336 :
作者って無能でハゲか 最悪だなw

337 :
目明し編は綿流し編と別キャラ視点だから以降も鬼隠し編と祟り殺し編の別キャラ視点で良かったな
変に難しくする必要ない
罪滅ぼし編は最初は良いけどね
うみねこはエピソード1の後にエピソード2で真相やって終わりで

338 :
>>336
お前よりは金腐るほどあるが?

339 :
お前らには過労死してくれるBTもサークラしてくれる豚枕も居ないからなwww
ハゲに嫉妬してんじゃねーよ山羊どもwww

340 :
オレの豪毛に嫉妬してんじゃねえよ ハゲ

341 :
ブタ枕歌いすぎて過労死して欲しい

342 :
竜騎士は無能ではないぞ

343 :
ハゲが無能でなければ誰が無能なのか?

344 :
小林裕幸、馬場英雄、小高和剛、岡野哲、野村哲也、志倉千代丸etc

345 :
ただ、馬鹿だなとおもう
余計な事は言うべきでない

346 :
無能ハゲ

347 :
理由は一切言えないけどハゲちゃんは無能じゃありまちぇえええん!
理由は言えないけどwww
よかったなハゲwww 愛されてるぞwww

348 :
このスレまだこれ張られてないじゃん
くらえ! ハゲ渾身の文章!

「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

349 :
作者が無能なのは知ってたけどハゲだったんだw

350 :
https://145-rei--yumesaki-net.cdn.ampproject.org/c/145.rei-yumesaki.net/article/418429174.html?amp=1&usqp=mq331AQGCAEYASAB

2009年頃のインタビューだけど、途中まで公務員やりながら同人やってた根性は認める
県庁勤めてたのかな?

351 :
2015年のインタビューの間違いだな
うみねこ終わってからのこの人が入る辺り同人はどんだけ人材不足なんだ?

352 :
公務員ってゆうメイトでしょ?

353 :
>>348
前から思っていたけどこれのどこがおかしいんだ?
世界を又にかける才能がありながら仲間との部活動を優先する
カッコいいじゃないか
詩音の熱い友情に感動したもんだ

354 :
犯人は鷹野

355 :
画力無さ過ぎてパクリ騒動が絵笑われるだけで終わったのはアカンかった
もっと騒いで引退まで追い込むべきだったのに…
そりゃあんな絵見せられた一般人は爆笑してネタ扱いするわ

356 :
ひぐらし自体最早ネタ作品だからな
作者の所為と祭囃子編のせいだが

357 :
画力はないが下手に整った絵より味がある

358 :
作者は無能ハゲだがあの画はきらいじゃない

359 :
無能は無能 ハゲはハゲ

360 :
作品についての批判ならいいけど竜騎士本人への悪口はよくない
無能とかハゲとか性格悪いとかキモいとかミステリー読んでないくせに知ったかぶりするとか恥ずかしいから名前変えろとか作品には関係ない

361 :
無能でハゲで性格悪くてキモいしミステリー読んでないくせに知ったかぶって
トリビア本の類からネタをパクッて作中人物にドヤ顔で語らせたのは恥ずかしすぎるし
名前の由来はFF5のレナの竜騎士コスですとかいうのレナが穢れるから本当やめてほしい

362 :
竜宮レナうみだしたり、いい点もある

363 :
昔の武内崇
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81mE-ATjYVL.jpg
最近の武内崇
https://wallpapers.wallhaven.cc/wallpapers/full/wallhaven-504129.jpg

昔の竜騎士07
http://07th-expansion.net/Graphic/Cut/Ttl_Index2.jpg
最近の竜騎士07
http://www.mangagamer.org/07thExpansion/images/rena.jpg

364 :
BT過労死の時、修羅場アピールしてたのはクズすぎた
性格もクソだし作品もつまらんし絵もヒドイ
落ちぶれるのも当然だ

365 :
さくたろう速報を見殺しにした
死んだ漫画家にコメント出すのも遅かった
潰れたアルケミストにもノーコメントだった

366 :
うみねこ散のCS版は何故こんな高いのか?
オチも原作と同じなのに

367 :
同人版全部買うより安いから感謝して買え
俺は10万積まれても要らねぇけど

368 :
売れ残り抱き合せ5000円冊子セットに比べたら良心的

369 :
生産数絞ったから中古価格が微妙にプレミアついてるやつだっけ
メーカーに「生産数を絞らねばならない」と判断されてしまうようなやらかしをしたハゲが悪い

370 :
PSP版なんて採算取れないから後編だけ発売されず仕舞いだぞ

371 :
まだ息してる信者たちが一人あたり20本くらい買って支えてやればよかった
やらかした禿と、大変な時期をお布施して支えようとしなかった信者たちが悪い

まあ禿信者はしれっと割って感想書く割れ厨とかいる民度低い集まりだったから仕方ないね

372 :
うみねこの漫画50巻でひぐらしの漫画30巻だからうみねこそんな長いのかよと思ってしまう
途中で打ち切られず、完結までやったのは運良いな

373 :
何を思ってメンヘラカマホモビッチをゴリ押ししたのか
人気出るとでも勘違いしたのかね?

374 :
うみねこは移植版でたこと自体が奇跡
ひぐらしと違いアニメもコケたし、売れないのは当然

375 :
ひぐらしの女キャラの負の部分だけを凝集させたようなろくでなしだったなメンヘラカマホモビッチ

376 :
何書いてもキャラ全員がナントカ症候群持ちなのかってくらいすぐ発狂するのはギャグでやってるの?

377 :
作者の引き出しが少ないから
最初は斬新だから成功したけど、二番煎じがいつまでもうまくいくはずない
こういう作家は二度三度同じようなジャンル描いて過去のヒットにすがり付くのが良くある典型

ジャンプ黄金期の一発屋とか大体そうでしょ?
プライド捨てて、別ジャンルややる勇気あるかも重要になってくる

378 :
アニメアニメ言ってる人は現実を見ろ
アニメが駄目だから失敗したんじゃ無い
作者が駄目だから失敗したんだ

379 :
ひぐらしはマグレヒット うみねこは順当に失敗
作者が無能だからあたりまえの結果

380 :
中々、良いトリックもあるんだよ
一部の超常現象アリで台無しにしちゃうのがな

普通はトリックは納得出来ても犯人こいつかよで推理ものは揉めるんだけど、竜騎士の場合逆

381 :
視点としてループだけは有り  
ただそれ以外は

382 :
スエズ運河を潜水艦で通るなんて無理だから10tの黄金もベアトリーチェも存在出来ない
逆に考えてベアト日本来てるんだから魔法も超常現象も実在したんだよ! はい照明終了!

383 :
ひぐらし二回も実写やってるけど、うみねこはそういう話ないな
あっちは子役とか10代の役者使わないと違和感あるなかこっちは大人ばっかで問題ないのに

384 :
赤字システムと青字システムはすごく良かった
でも8EPもあるのに青字はEP4からだし実際使ってたのはEP6までと意外と使われてる期間が短いんだよね
EP2と3のチュートリアル復唱要求ゲーの段階のはあってないようなものだし、なんと実質EP4・5・6でしかまともに赤字青字使われていないっていう
EP7も8もいまいちなんかそんな読み返したくならないのは赤字青字がロクに使われていないからだと思う

小冊子(翼)もやるなら全部とはいわないけどワイワイキャッキャだけじゃなくてせっかくうみねこなんだから赤字青字を使ってほしかった

385 :
おハゲちゃん様のありがたいお言葉によると
「敵のベアトが言い出した赤字を信じるなんて馬鹿」らしいからな
赤字の登場により赤字以外が信用出来なくなり
最終的に赤字も正しく無いと後付けされたからうみねこ本編丸ごと無意味
アホやな

386 :
まぁどんなギミック入れたところで選択肢がないわけで
読むだけの山羊になる事を強いられつつ説教までされるという拷問を好き好んで受ける奴はいねーんだよと

387 :
トチ狂って読者の思考までコントロール出来るとでも思っちゃたのかな?
面白い作品なら読み続けたいけど作品未満の意味不明な文字列に金は出せないよ

388 :
竜騎士は商売上手だが、最初だけのタイプ
旨そうな品をだす宣伝は上手いが、肝心の品が微妙
何度か繰り返すうちに信用を失う

389 :
×商売上手
○詐欺師

390 :
×商売上手
○詐欺師
○無能
○一発屋
○ハゲ

391 :
完結させること考えないならいくらでも大ボラ吹けるわな
期待感の前借りと信用の切り売りでやりくりしてたわけだ
信用の残高ゼロじゃ誰も相手する訳ない

392 :
たまたま思いついたものが たまたまあたっただけ
一発屋芸人となんらかわりはない

393 :
原作者本人が一番過去作を雑に扱ってるのが救いようがない

394 :
プルプルピコプヨだったかそんな感じのなにかを出して煽ってきたの思い出した
どうせなら開き直ってノドカキムシール出せば自虐ネタで笑いとれたかもしれんのに

395 :
うみねこの終わらせ方ってひぐらしが完結後にアニメでやってた水着回とかできない終わり方だな
やっぱ作者狂ってたのか?

396 :
そもそもアニメ売れなさ過ぎて完結どころか半分しかやれてない
やれるやれない以前の話としてうみねこは人気ないから出来ないし格ゲーは爆死した

397 :
芝居の稽古見に行ったり舞台2回見に行ったり随分と暇そうだな…なく頃に新作はどうした

398 :
ひぐらし→一気にやるか(アニメが良い)、リアルタイムでやるかで評価変わる
うみねこ→漫画見るか見ないかで評価変わる

399 :
見ても見なくてもうみねこはうんこだろ

400 :
うみねこのepisode8騒動はダム戦争の北条家みたいに許された感あるな
次回経ちすぎて今は相手にされてない感じ

401 :
>>400
次回→時間
に訂正

402 :
話題にもされなくなったのは確かだな
でも許されては無い、許されることも無い

403 :
今は古野まほろって奴の方が面白い事になってるからな
批判が怖くてすぐ引き籠っちゃう竜ちゃんはチキン騎士とかモグラ騎士にでも改名すればいいよ

404 :
ひぐらしはアニメだけみるなら今でも面白い
うみねこは論外

405 :
ひぐらしが予想以上に大ヒットしたせいでおかしくなったのか?
正答率1%のキャッチコピーで叩かれ過ぎたし
何の知識も無いのにミステリ畑にケンカ売って返り討ちにされるし
まぁ調べもせずに知ったかぶってりゃボコボコになるのも自業自得だが

406 :
>>383
実写化なんてしたら幻想パートにCG代幾らかかるんだろうか、
幻想パートオールカットならやりようはあるかもしれんが・・・
まあそもそもひぐらしと違って実写に向いてないんだよな

407 :
正当率1%って鬼隠し編だけのことだけどな

408 :
発売当時に二桁売れたとも思えないし100通も返事が来るとも思えない

409 :
抜いた回数
りかちゃま>>>ベアト>>>大きくなった縁寿>>さとこ

410 :
そもそも何をもって正解としたんだろうな
被害妄想、寄生虫、特殊部隊・・・
どれにしても1話の時点で言い当てたとして推理じゃなくて当てずっぽうじゃないか

411 :
つかトリックはいつも死亡偽装とかなわけだけど
後出しであれは全部虚言でしたみたいに言われても
その時点で与えられた情報から読者は真偽を確かめようがないから
「そうだったのか!」じゃなくて「あっ、ふーん…」としか言い様がない

412 :
「圭一がおかしかった」というので正解だぞ
それだけで良い

ひぐらしは萌グロ、ヤンデレ広めてうけた感じでミステリーは一般人はほぼ評価してない 

413 :
謎の病気に侵されながら必死に犯人捜しごっこするピエロ達のお話

414 :
ミステリー通ぶりたいやつが持ち上げて解答でて批判してただけ
そもそも、同人ゲームなんかニッチなものやるやつにまともなミステリー通がいるとは思えない
普通の人にはうけてたからアニメわりと続いたし、作品としてはこれで良いんじゃね?
まあ、持ち上げてたやつのお陰でアニメまでいけたわけだが

415 :
矢野だっけ? そいつのプロデュースがうまかったんだろうな
有名になってきたあたりで切り捨てられたみたいだけど

416 :
ひぐらしアニメはただのホラーでミステリーと思われてないから炎上もしなかった、と。
うみねこは自分で推理だのなんだのと言い逃れ出来ないミステリー煽りしたからフォローしようがなかった、と。

417 :
久々にうみねこスレ探しに来たけどついに本スレ消滅したのか
まあもはや批判すらも殆ど存在しない荒らしだけのスレになり果ててたから当然か
かつて「本スレが既にアンチに占拠されてるからアンチスレの意味がない」
とか言われてたのが懐かしいよ

418 :
メールが開けましぇーん掲示板維持できましぇーんで敗走したのかと思ったら
インタビューで煽ってきて本物のクズだと証明してくれた
激辛カレーじゃなくてうんこ味のうんこだろR

419 :
この島何人いるんだよwww

無能作者の糞設定 R

420 :
難易度と解答のある無しはまた違う話だと思うんですよね

421 :
ひぐらしの炎上って実際に殺人事件の原因になったことのが有名だと思う
スクールデイズと一緒に放送禁止になった
ただ、一期じゃなくて二期の時だったから別にその辺は良いだろとは思う

422 :
竜騎士の作品は最終回でコケるのが名作という条件をある意味満たしてる
20世紀少年とかもオチはがっかりなので
うみねこは終わった後の購入者への追い討ちしたのが間違い

423 :
つまらない作品を売りつける才能はあった
詐欺師の才能だな

424 :
でもお前らもそのつまらない作品に夢中になったんだろ

425 :
まぁカレーの看板出してうんこ食わされたから皆んな怒ってるわけで
はじめからうんこだと見抜いてた424には不満かもしれないけど

426 :
ほんと君達は昔話が好きだね
今の不人気ぶりを受け入れられないのかな

427 :
ごめん正直今何やってるか知らん、調べようとも思わん
俺的にはうみねこでうんこ撒き散らしたあたりで時が止まってる
一生許さんからな

428 :
正直一番酷かった時期はうみねこ終わった辺りだよね

429 :
コミックうみねこEP1(2008/11)図書カードTIPS

(前略)
私を魔女だと認めさせるのに必要な方法は、恐怖でなければ強要でもない。それは「美しさ」「神々しさ」だけなのである。
殺人芸術の最高峰を極めた神々しき密室殺人に、心の底から屈した時にだけ、彼らは私のことを魔女だと認めるのである。

だから私は殺人を美しく飾り、そしてそれを発覚させる。殺人芸術によって、私を魔女だと認めさせる。

この殺人劇はまだ幕を開けたばかり。読者諸兄は、おそらくこれから起こる殺人を、断じて魔女の犯罪とは認めないだろう。
絶対に人間の仕業だと決めてかかるだろう。

……くっくっくっく! いやいや失敬みィんなそう言うんだよ!くっくくくくくく!
絶対に屈しないぞとか、絶対に推理してみせるぞとか。口々勇ましいことを言うんだよ。
妾は実に嬉しい、微笑ましい!そういう輩が転げまわって悶絶し、最後には自己弁護を図り、
口々に言い訳するのを聞くのが本当に楽しみなのだ…!

どうせどこかに隠し扉があるはずだとか、誰も知らないマスターキーの複製があるんだとか。
挫けろよ。この殺人劇が「本格ミステリー」だなんて、妾は約束できねェぜ??
諦めろよ。この殺人劇は「どうせファンタジー」! そなたの推理ごっこなど時間の無駄に過ぎぬわ!

それでもなお、妾を眼前にしてもなお、この殺人劇をミステリーだと言い張れる人間至上主義者よ、ようこそ我が宴へ!
この世に数多存在する全ての奇跡と人ならざる高貴な存在に敬意を示せず、
全てを人間とトリックで説明する人間至上主義者を妾は心より歓迎する!

そなたがいつ妾の靴を舐めることを誓うのか!そう簡単に屈服されてもつまらない。
最後の最後まで、ミステリーなる矮小なものにしがみ付くそなたを、美しき殺人芸術の海で溺れ苦しませ、
その挙句の果てには妾の靴を舐めさせて見せようぞ!

ようこそ、我が宴へ。黄金の魔女ベアトリーチェはそなたを歓迎する!

あぁ、ところでそなたは、好きな色はあるのか? その色のドレスと靴でそなたを出迎えよう。

舐める靴の色を選ばせてやろうなんて、粋な計らいだとは思わんか?
くっくくくくくっひゃっひゃっははははははは…!!!


>時間の無駄に過ぎぬわ!
>時間の無駄に過ぎぬわ!
>時間の無駄に過ぎぬわ!
はい、確かに時間の無駄でした

430 :
内容の解釈とかどうでもいいから。
コンテンツが死んで原作者としても信用無くなったという結果が全てだから。

431 :
ひぐらしも当時皆殺し編批判されてたのが意外だったな
ストーリー的にはかなり良かったのに

432 :
ひぐらし批判されたのが悔しくて反撃で
「こんなデタラメな話しにマジになっちゃったの?バーカバーカ」
って言いたいがために作られたのがうみねこ

433 :
ひぐらし叩かれたのが悔しくて批判者攻撃しようとしたら既に去ってて
普通の読者に流れ弾当たって根こそぎミンチにした上
知識も受け売りデザインもパクリとバレて更に叩かれて
発狂して黄金郷に行ってしまった

434 :
所詮は同人作家に過ぎないんだろうね
うみねこのような作品はミステリー好きや作家なら一度は思いついたと思う
でもやらなかった
なぜならつまらないから
ただの自己満足になるから
同人作家だからやっちゃったんだろうね
でもトリックは使いふるされた叙述トリックだから
最近の作家とは言わないがせめて横溝正史くらいは読んだのだろうか
うみねこと同じトリックの作品がいくつもある

435 :
音楽だけは妙に粒ぞろいだったからうみねこ全てが無駄というわけではないと思うけどね

436 :
音屋とも揉めたんだろ?
ファンに対してもそうだけど
貢献してくれた人を馬鹿にし過ぎてるだろ…

437 :
CS版のうみねこの絵はがき

438 :
CS版のうみねこの絵は良かったな
キャラデザとかひぐらしのCS版より有ってる

439 :
>>431
なんちゃら率1%のキャッチコピーをまともに信じて推理してた人がかわいそうなことになった
あの時点で推理勢なんか消えてたのにうみねこまで恨み持ち越すんだからハゲ粘着キモイ

440 :
前作が酷い終わりかたしても、次の作品が面白ければヒットする
逆もしかり
彼岸花以降が相手にされないのは単純に面白くないからだろう
ひぐらしは批判あった部分のアニメ二期終わってからもしばらくアニメ人気あったから礼以降も作られたし、一部の批判の意見とか無視安定

441 :
ひぐらし祭りがガッカリな出来で終わって、それでも次回作まで評価保留にしてる人が結構いたのに
肝心のうみねこで裏切ったんだからそれ以後の作品なんて見向きもされんわ

442 :
ひぐらしの中盤くらいまでは完全に同人感覚で楽しくやってただろう
まあ、売れる前だしね
うみねこは何か評価得たくて変にひねった感じ

443 :
公式の答えは好きではなかったら:

ロサはベアトリチェです。そしてジョージは二つ目の犯罪者。なんじょ先生共犯者であります。

竜騎士07さんはうみねこをゲームのようでつくりました。
ですから著者は決して本当の答えを明らかにしません。
ShannonとKanonは別です。

こんな情報考えてもう一度作品を読んだら蠱惑的な物が見えます。常識と論理で全部合わせます、意味も有リます。

外国人ですから、私は日本語下手です。厄介なテキストはすみません。

444 :
楼座がベアトリーチェなら金目的以外でどうして巨額の金を自在にできる立場にありながらそれを放棄するようなことをするのか
そもそもどうして楼座が金蔵から当主の座を継げないのか、EP7でどうして楼座ではなく理御が家督を継ぐことを約束されているのか
EP3では楼座も留弗夫も赤字で死が宣言されていてどうやって南條を殺せるのか
EP6では紗音と嘉音が別人ならどうやって戦人を脱出させられるのか、EP6ではさらに楼座はヱリカに死の検死を受けた結果確定死亡してるしね

445 :
親族、使用人、医師が全員共犯なので証言はほぼ無意味です
唯一ゲーム性有りそうな赤字も時系列指定されてないのでガバガバです
赤字については純粋にミスも多く書籍やCSでは何箇所も変更されています、パッチでいくらでも修正出来るのに同人版には反映されていません、ヒドイ
またゲーム終了後に赤字信じるなんてバーカバーカ的な横槍も入りました
作者は頭がおかしくなってしまったのでしょうか?

446 :
>>445
作者がおかしいのではありません
この作者を信用しようとしたあなたの頭がおかしいのです

447 :
純粋に疑問なんだけど作者は本気でこのネタで読者納得させられると思ったんだろうか?
「メール見れません」で逃亡したからEP8発売時には「駄目」だと心変りしてたみたいだけど
4年間も推理しろ推理しろと煽って煽って読者に喧嘩売って逃亡とかクズ過ぎる

448 :
知能の高さ
一般読者>>>作者>信者>>狂信者

信者や狂信者を納得させることはできるが一般読者を納得させることはできない

449 :
今年サイト更新したのが実質にエイプリルフールの1回だけな件について

450 :
私はすべての人のうちから日本人うみねこを解決することを期待しまた。
全く人は全世界で同じく非現実的な安の物語に信じています。
安の名前の意味を読んでください。
英語でCHEAPです。安い、俗っぽい。それは竜騎士07の洒落ですね。

>EP6では紗音と嘉音が別人ならどうやって戦人を脱出させられるのか、EP6ではさらに楼座はヱリカに死の検死を受けた結果確定死亡してるしね

それは一番簡単です。
現実の視点でエリカはどうやって印鑑で扉と窓を閉めますについて思ったら論理は面白くなります。
まずエリカは扉を印鑑しました。
そしてその時だけ窓を印鑑しました。
もうみえる?wwww

窓の印鑑を付けるためにエリカは外に出なければなりません。
ですから誰でもそんな長い時間の間に窓から出ることができるから、バトラが助かります。
細目の方法自分で考えて見てください。それ簡単だと思います。


>EP3では楼座も留弗夫も赤字で死が宣言されていてどうやって南條を殺せるのか

ジョージは南條を突き刺しました、そして自分の致命傷で南條先に死んだ。南條は失血で死んだ。ですと赤字は全部本当。エバ、バトラ、ジェシカ三人で生きていて、洒落を殺さなくて、15死者の一人そうしました。www

注解:

・誰か金を見つけたら、楼座は儀式を止めて、もう誰もを殺さない。

・シャノンはジョージによって一番大切なひとですから、楼座はそのジョージに本当に殺さないと約束しました。

・しかし楼座は儀式実施しているから、シャノンを絶対に殺したい。

・ジョージ裏切られたことを知ったら楼座を絶対に許さないのです。

例えば、EP1ジョージはシャノンはまだ生きていると騙されたから楼座を裏切らない。
それどころかEP3は別です。ここはジョージシャノンの状態を知ってるから、楼座はジョージに殺された。

>そもそもどうして楼座が金蔵から当主の座を継げないのか

楼座は金を見つけるからその当主の座を継げる。楼座は金蔵の称号を任じる。楼座は金は本当に欲しくない。楼座の一番欲しいのものは黄金夢想。彼女によってその黄金夢想に皆幸せがある。楼座の生活に愛が足りない、しかし黄金夢想それもあるかも。

最終的には楼座は魔法を信じている。絶望的に信じている。

彼女は悲劇的な人ですね。

>EP7でどうして楼座ではなく理御が家督を継ぐことを約束されているのか

注解:
・EP7は事実でない世界を見せる。
・リオンはその世界と同じく魔法の存在。
・シャノンとリオンは一人だったら、どうして彼とシャノン会えますか?ww
・そもそもリオンが安田だったら、なぜならEP7にシャノンとカノンは存在する?www
・リオンと言う人は本当に赤ちゃんの時に殺された。
・リオンとEP7安はべつの者。
・事実の世界で楼座は金を見つけた後にのみでキンゾになる。
・安はベアトリチェと言う魔法の前の形。
・EP7は全部を婉曲の様式で語った。



P/S 外人の酷い日本語すみません、もう7年間使いませんでした。たくさん言葉をGOOGLETRANSLATEで翻訳しました。

451 :
髪の毛と一緒に過去の自分の発言も抜け落ちたんだろう

452 :
去年言ってたなく頃にの新作はどうなったんですかね……

453 :
うみねこは単純に長いよね
漫画で50冊だし

454 :
週刊連載を20年以上続けたコナンでさえまだ100巻行ってないのに異常すぎる
水増ししすぎて内容からっぽだって言ってるようなもんじゃねえか

455 :
ひぐらし一期→6話(罪滅ぼし編)まで
うみねこ一期→エピソード4まで
うみねこの長さが分かる

456 :
引っ張れば引っ張るほどつまらんオチのダメージもデカくなる

457 :
全員が助かるルート作った方が良かったな

458 :
ひぐらしみたいなハッピーエンドだとループありきになるからな
ループ批判に関してだけは綿流し編始まった時点で見抜けないやつのが悪いと思ってる

459 :
謎の超パワーで時間戻してました!
いや良いけどさ……
それで本格のお約束や読者への挑戦状やったら叩かれるよ
逆恨みすんなハゲ

460 :
ノックス十戒振りかざすならうみねこ自体も十戒に則れよな

461 :
「どうかこの謎を解いてください、それだけが私の望みです」
一見読者への挑戦状っぽく見えるかもしれないがK1がファビョッてるだけだからセーフ!
とか思ってそう

462 :
赤字もノックスも何の意味も無かったからな

463 :
漫画は思い使ったのか、叩かれたからてせ

464 :
漫画は叩かれたから訂正したのか、思いつかなかったのか知らないけど、ちゃんと真相明らかになってるんだよな
ラノベ話広げたあと収集つける方法判らないから全然新刊ださなくなる現象あるけど、これって無計画で風呂敷広げてどうしていいか分からないからだろうな

465 :
>>464
ラノベ→ラノベ作家が

466 :
それで今年発表の新作はどうなったの、ねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ

467 :
ローステとかいうくっさいメスしか喜ばないコンテンツはもう猫枕に全投げしとけよ

468 :
ひぐらしは終盤が肩透かし感あるけど、結局ああいうのがあってる

469 :
出禁解除されたの?

470 :
コミケ?出ると人気ないのがバレるから出ないだけやぞ

471 :
原作 癖がある立ち絵とある程度のオチに耐えられるならやってよし
アニメ版 OPの出来が素晴らしい OPを見たら後は見なくていい作品
PS3版 原作のフルボイス&リファイン作品 やるならコレ ただプレミアが付いてる
PSP版 まさかの途中で販売停止
漫画版 ゴア描写全開 謎解きについてはEP8だけでも読む価値アリ 
STEAM版 立ち絵が漫画基準にできる 

やる人にはPS3の無印&散+漫画episode8を勧めたいね

472 :
うみねこってグロ推してるような気もするけど正直全く目立たないというか気にならないというか…

内容一切同じってことで移植ゲーム全く手を出してないんだけど、PS3版とかってBGMは原作の使ってるの?
アニメ版のBGMはすごいしょぼかったね…

473 :
陳腐な一発屋で終わったな
唯一当てたひぐらしも二度と読み直す気おきないレベルのクソだし

474 :
宣伝はあれだけ連投しといてメリクリの一言もないんすね

475 :
今の07th Expansionのメインコンテンツはローステとやらだから

476 :
ダメだ 全然ダメだ

477 :
一応、うみねこも当たりじゃないの?
アニメ化までいけばヒットという認識
アニメがヒットしたかは別としてな

478 :
アニメ企画ありきでスタートして爆死した
エニックスの見込み違いだったね

479 :
彼岸花こそアニメすれば良かったのにね
単純明快だし適度な長さ

480 :
うみねこ以降の産廃をアニメ化するようなアホはどこにもいねぇよ

481 :
うみねこアニメが作られた時点で存在しないものをアニメ化すれば良かったのにって
タラレバですらない、可能性以前に選択肢があり得ない世界線だろ…
うみねこで鍛えられた至リストにはそれが見えてしまうのか…すげえな…

482 :
ひぐらしの人気貯金を一発で溶かしたうみねこが成功に見えるとか面白いね

483 :
一部のファンが出題編終わるまで待て次のEP6まで待て次のEP7まで待て完結まで待てと騒いでただけで
売上はEP2で頭打ちだったし、結局EP8でも未完状態
アホなファンすら有償βテスターさせられてただけと気付いちゃったんだね
それなりのネームバリューあったはずなのに現状毛ほども話題にされなくなるとかある意味すごいよ
そんな惨状でも盲信できる現役ファンはもっとすごい
絶対近寄りたくない

484 :
閑古鳥鳴いてる今に比べればうみねこだって成功に見えるのかもしれない
うみねこが失敗したから今こうなってるという事実からは目をそらそう

485 :
ひぐらし
・CS移植→多くのCS版限定オリジナルストーリー、据え置きは祭囃子編ないけどとりあえず一本で完結してる、
・漫画→本編分で30巻(無印8巻+解22巻)
うみねこ
・CS移植→オリジナルストーリーなし、据え置きでも2分割、PSPは話2つずつしか入ってない(途中で打ちきり
・漫画→本編分で50巻(無印20巻+散30巻)

漫画版見るにうみねこのが長いのだろうが、CS移植版はひぐらしと比べると寂しいな
PSPは1本に4つ話入れるべき

486 :
古戸エリカだす直前にアニメ終わったのはなかった

487 :
自分で打ち切りと書いてなお時系列無視するのか
やっぱり選ばれし民だけがファンやってんだな……

488 :
明日はコミケの同人ゲームの日
という事はなく頃にの新作発表あるんだよな

489 :
ワンピースもワノクニ今年中に入るとかいって入らなかったからな
あくまでも予定でしょ

490 :
漫画版の終わり方は良かったといわれるけど、買収ばっかなんだよな
当時やっても馬鹿にされてたと思う
罪滅し編で

491 :
もうep8が世に出て7年なんすねぇ……

492 :
発売当初に素直に謝罪してれば違った結果になってたんだろうか?
まともに完結させる実力無いのバレた時点で厳しいか

493 :
アニメ一期の成績からしてうみねこの結末がどうであれアニメ二期はなかったし、エピソード8のあとでもひぐらし煌のOVAはでたから特に関係ない
うみねこの後が注目されないのって単純にその作品がニッチな内容だからだよ(次回作の評価に前作は関係ない)
知名度はあるから未だに仕事貰えて良い方だとさえ言える

494 :
恋ハゲはどうだろう

495 :
作者が期待を裏切り続けてるのに盲信するファンが多少なりとも残ってるのはすごいよね
発達障害多いのかな?

496 :
年末年始はうみねこ つーことでDVD借りてきたわ

497 :
信者に関しては猫箱の底まで明らかにした漫画版のうみねこのなく頃にEpisode8読んだやつがある程度戻ったと聞いたな  
そのくらいの効果はあった

498 :
七年前の今日あれが出たんだね

499 :
コミケの参加サークルも風前の灯火だな
音屋とかもついに出なくなったみたいだし新作も来ないし何の希望もないな

500 :
07th Expansionは今や完全にほぼ女のものになったイメージ
まぁ本人がそういう風にしてるんだししょうがないが

501 :
ひぐらしと言えば萌のイメージだった
羽入も萌キャラ一人増えたなで受け入れられてた
それが女のものになるとは
竜宮レナ→文字って竜騎士07だったのに

502 :
低能が思いつきそうなもじりだよな

503 :
FF5のレナ竜騎士から命名だね
名前からして同人根性丸出しなんだからプロ意識なんて期待するほうが馬鹿だった

504 :
自分でプロにはなれないとか日記に書いちゃう40歳だぞ

505 :
本人は謙遜のつもりで言ったのかもしれんが
他人から見たらああそうですねとしか思えないんだよなぁ

506 :
プロになれるほどの実力はない。じゃあ、売り方で勝負しよう。ストーリーを8つに分けて、新作たす度にプレイヤーに予想させる。
「足跡がひたひたついてくる。走っても走っても」とかとりあえず怖そうな演出使おう。

これに気づいたのは凄い

507 :
「これだけ大口叩くんだからよほど自信があるんだろう」と思っちゃうよね
騙されたわ

508 :
水素水みたいなクソ商品でも堂々と説明されると信じてしまう人が一定居るのと同じ
大抵の人はひぐらしの時点で悟り、残った人もうみねこで信じた自分が馬鹿だったと後悔して去ったが
それでも気付けない信者は一生信者のままなんだろう

509 :
かなり時間経ってるからうみねこ騒動知らん人もいるし07th Expansion、竜騎士ってだけで毛嫌いする人も少ないけど、また同人でかけ上がるのは厳しい道だよな

510 :
ガンダムや仮面ライダーやらされてそれまで知らなかった層にまで嫌われるよりはいいんじゃね?

511 :
あらゆる意味で忘れられてる
正にオワコン

512 :
ひぐらしは後から別のメディアが作った音楽多いけど、うみねもは原作からして作ってて力入れてる感じはしたな
正直、背景までよくできてるのに原作の下手な絵が要らん
PS3のはそこが直ってるから良い
ひぐらしは萌絵だからまだあれで良いけど、以降は単なる下手くそな人物絵でしかない

513 :
批判スレなんてあったのね
うみねこはEP2で魔法ありのファンタジーになったあたりで切ったな
それで批判すると信者に屈服乙とか言われるし理不尽すぎる
最後まで見ないと批判しちゃあかんのか

514 :
いやさすがにそれは屈服乙だろ
ここの住人は一応ep8までプレイした上でアンチになってるんだよ
そんな序盤の序盤で屈服した奴にアンチ名乗られると俺らの品格も疑われるからやめてくれ

515 :
女神で3105円なら
現実世界に沙都子が現れて俺の嫁になる!

516 :
>>513
ひぐらしの終盤見た上でうみねこに手を出すなんてアホとしか思えん
うみねこからのユーザーでEP2切り出来たならあなたは優秀です

>>514
信者乙

517 :
100点・・・ひぐらしの段階で見切りをつけ、うみねこには興味が無かった人 
あなたの審美眼はとても優れています、あなたは勝者です。 

80点・・・ep2で見切りをつけた人 
まずまずの結果です、途中で物事を止めることは難しいです。 
それをこの段階で止めることが出来たあなたは優秀です。 

50点・・・ep5で見切りをつけた人 
合格点とは言えませんが、まあ標準点でしょうか? 
これを教訓に世の中には人を騙してお金を稼ごうとする人間がいる事を知りましょう。 

25点・・・ep7で見切りをつけた人 
かなり酷い結果です。 
今まで散々引っ張られてきて答えが「幻だよ〜んw」だった気分はどうですか? 
この世には信頼出来ない人間が存在する事を知りましょう。 

0点・・・ep8で見切りをつけた人 
最後の最後まで気がつかなかったあなたはよっぽどのお人好しか、ただのバカです。 
途中の段階で気がつきませんでしたか?疑問に思いませんでしたか? 非常に残念です。
 
採点不能・・・まだこれからに期待している人/クリアして面白いと思った人 
<まだこれからに期待している人> 
4年も引っ張り、何万円も支払わせているこの状態で解答を出さないのは、 
解答自体が用意されていないとわからないのですか? あなたのこれからが心配です。 

<クリアして面白いと思った人> 
あなたは洗脳されているか、本当のバカです。 
しかし、あなたは幸せです。 その現状にも気がついていないでしょうから。

これ0点までは仕方ないと思うな
ひぐらしは知名度高いしキャラは良いから、グロありのアニメとしてみればまあ

518 :
クソつまらん作品に粘着して叩き続けるよりはクソをおいしいおいしいと楽しめる方が生産的だろう
信者のスタンスは間違ってないと思うよ
頭はおかしいと思うけど

519 :
確かに

520 :
カルトに染まった状態を生産的と言えるならアル中やヤク中も生産的だな

521 :
メディアミックスたくさんやって大なり小なりヒット作なのに作者が一発屋扱いされるのはオチが酷いからか
移植ゲーム、アニメ、小説、コミカライズとかやってる
それとも、ヘビーオブジェクトとか武装錬金みたいな前作が偉大すぎた結果か?

522 :
うみねこでそのメディアミックスがどんな悲惨な結果を生み出したのか知らんのか
うまい思いしたのは漫画くらいで他は全部大爆死だろ

523 :
>>521
よくわからん
「いっぱいメディアミックスしたから作者はすごい!」って言いたいのか?
内容見たことないのか?
本文読んだことないのか?
スレタイ読めてるか?
ひぐらしはカレー味のうんこだし
うみねこなんてうんこ味のうんこだろ

524 :
綾辻行人の館シリーズ読んでうみねこはこれがやりたかったのかと何となく納得した
特に十角館と暗黒館

525 :
館物と孤島物が大好物で講談社のBOX入りをエピソード5までを大人買いしたオレが通りますよと

526 :
講談社BOXが2年半前に出たEp7で実質打ち切りで
竜騎士と一緒にうみねこ否定の読者を馬鹿にしていたKEIYAも一年半前からツイートもしなくなって消息不明か
忘れられた存在って思い出して確認しにいくと大抵悲惨な事になってるな

527 :
本は大事にする方なんだが壁に投げつけた本はこれが初めてだったよ

528 :
てっきりこの板にこのスレしか関連スレ無いのかと思ってたらちゃんと本スレあるじゃん
機能してるかは知らんけど信者っぽいのはなんでそっち行かないの?
粘着してるの信者側じゃねぇか

529 :
確かに竜騎士は一発屋ではないんだよ
二発打ち上げてるんだから

530 :
自分で打ち上げた花火を二発目で撃ち落とすサイコパス

531 :
うみねこの売上はほぼひぐらし人気だから実質一発屋だよ

532 :
同人だから許されてただけで大勢に注目されたらすぐにメッキ剥がれたな

533 :
新作なく頃にシリーズ始動しないじゃん
発売とは言ってないから昨年から作り始めるともとれるか
冨樫も昨年中に戻るといって戻らんかった

534 :
ハンタは今月から再開されるから新作も今月中に発売だろ
いやー楽しみ楽しみ

535 :
トライなんちゃらも来年始動とか言っといて再来年になってたし

536 :
新作はたぶんFGOのパクリになる
で竜ちゃんにはFGOをパクる力もないからいつまで待ってもってやつだ

537 :
1990/06発行の真夜中のミステリー読本/藤原宰太郎
これ一冊読んだだけで自分をミステリ作家だと思いこんじゃうハゲちゃんてスゴイよね
脳に障害があるとしか思えない

538 :
読み込み方によるとしか
それでも一冊は足りんか

539 :
無能(才能なしのいわゆる平凡)ではなく池沼だったのか

540 :
ひぐらしやうみねこは無知だからこそ書けたというか書いてしまったもんだと言える

541 :
ひぐらし叩かれたのが悔しくて悔しくてたまらなかったんやな
恨みを込めて書いたうみねこで更に叩かれる負の循環
諦めろ、おまえに才能は無い

542 :
我孫子の指名でかまいたちの夜任せられてるんだがな

543 :
才能はないわけではないけどそれは煽りとか負の感情の描写とかでミステリーの才能はない
いや才能以前に勉強不足
粗の出にくい短編の作品なら面白いものを書けるのではないかな

544 :
Rewriteの悲劇を忘れたのか……
また公開処刑になるぞ

545 :
刺突刺突刺突、弾く弾く弾く。臑蹴り、下腹掌打、手刀からナイフ、突く突く蹴る弾く、詰める打つ叩く斬る斬る突く突く。
それが全て3秒間で行われる。

546 :
ヤンデレを描くことについては上手いと思う
レナ、詩音とか面白かった 
後は音楽については原作アニメと良いメンツを知らない間に集める才能がある

547 :
奈落の花、対象a、嘆きの森、片翼の鳥、霧のピトスとか良かった

548 :
今夜ああああああああああああ!
十二時いいいいいいいいいいいいいいいい!
誰かが死ぬうううううううううううううううううう!
駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

549 :
文章は拙いよ
作文の勉強もすべきだな
とは言え一時期でもお前らみたいなのでも夢中にさせたのだから才能はあると思う
ただ才能をみがく努力が不足なのと高慢な性格が台無しにしている

550 :
ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!
ミステリーを語るならッ、二度とッ、思考の停止をッ、誇らしげに語るんじゃねぇええええぇえええええッ!!!

551 :
そうやって煽っておいてオチは

古典ミステリのルール?そんなもん信じる奴が悪いw
赤字青字のルール?そんなもん信じる奴が悪いw黄金の真実をくらえーw
解答?そんなもん教えてもらえると思ってる奴が悪いw真実は猫箱w

だからな
信奉してる奴の思考が分からない

552 :
  ゆうメイト
元 公 務 員 ッ ッ ッ!

553 :
人間関係とか楽しむものでトリックとかはオマケの印象

554 :
実はこいつにはこんな過去があるんだぞ、可哀想なキャラなんだぞ

まあ本性はクズなんですけどねw同情しちゃったの?プークスクスw

全員このパターンだったけど何を楽しむの?

555 :
なぜか本スレに行かない粘着信者の書き込みを見るに
気に入らない場面を見なかったことにして作品に書かれてない部分を好意的に解釈して脳内補完して
メディア展開やスレ速度が重要で内容は二の次、爆死しても問題なし
一度でも面白いと感じたらその時点で作者の勝ちで後どんなにつまらなくなっても良い
って感じ?

556 :
あいつにはこれが優劣の普通の高校生らしい
https://i.imgur.com/XrzYY0E.jpg

557 :
あれは幻覚でした、犯人に買収されてるのでそいつの視点は当てになりません

どんな作品でやっても批判されるような要素やり過ぎたな

558 :
今までの話は犯行計画書、小説でした
→こんなの口頭で説明で良いよ、解答だすとかださないとかそれ以前の問題

559 :
自分が自殺したり殺されたりするのも織り込み済みの共犯者とか都合よすぎて
僕の考えた最強の完全犯罪って感じがする

560 :
孤島だから―
家具だから―
親族クズだから―
そんなんで人殺し許容されてもなぁ
クズしかいねぇ

561 :
使用人が犯人であることを禁ず→使用人が真犯人でした

562 :
そいつは使用人ではなく真の当主でした 
こうしたかったとか?

563 :
前からRewriteで竜騎士すごいぶっ叩かれてるけど具体的にどんなことやらかしたの?

564 :
いつも通り、うおおおおおおおおおおおッッ!
とかやっただけだよ
クソな素人に依頼したkeyが悪いからハゲちゃんは悪くないよ

565 :
Rewriteの世界で
>>545みたいな

566 :
rewriteはソシャゲも終わって竜騎士が関わるとオワコンになる真実をまたも証明してしまったね

567 :
竜騎士関連で残るのはひぐらし位じゃん
主にパチスロだけど
ひぐらしアニメ10周年はツアーイベント、実写ドラマあった
でと、来年のうみねこアニメ10周年でも何もなさそう

568 :
オワコン

569 :
1973年11月19日生まれ
→漫画家を目指し、美術系専門学校に通うが芽が出なかった。
→美術系専門学校卒業
→ゲームメーカーを中心に就活を行うがすべて不採用。
→紳士服専門店に就職
→公務員試験に合格したので、数か月で紳士服専門店は退職。
→公務員として働きながら表現方法を試行錯誤。
→舞台脚本をシナリオコンテストに応募するが落選。
→『ひぐらしのなく頃に』の頒布数が徐々に伸びる。
→多忙な部署に異動になり、創作活動がままならなくなる。
→公務員を辞め、専業同人作家に。

570 :
二足のわらじでもやっていけるくらいの根性がなかったら、制作の仕事はやっていけないですよ。副収入が本業の収入を上回りそうなら、そのときプロになるかどうか、考え直せばいいんだと思います。働くと嫌な仕事に耐える根性がつくから、もの作りに生きてくるんですよ」

仕事をしながら同人活動をして、売れてきたら専業同人作家になる。確かにそれは理想的です。
しかし、さすがの竜騎士07氏も、多忙な部署に配属されたら満足に創作活動ができなくなってしまいました。ひぐらしヒット前の段階で異動になっていたら、公務員の仕事を取るか、売れるかどうかも分からない同人を取るか、選択を迫られたということです……。

公務員就職後、配属された部署が二足のわらじが可能なレベルの業務量だったからこそ、ひぐらしは同人ゲーム史に名を刻むことができたのです。
もちろん竜騎士07氏の「根性」の賜物なのですが(そこは本当に重要)、それにしたって創作活動との両立が可能な多忙さには限度があるということも、インタビューから読み取れます。
有休が取れないどころか、休日出勤で土日とも潰れたり、本来の業務時間の1.5〜2.0倍働かなければならないような職場では、やっぱり無理なんじゃないかと思います。(やけに具体的なのはこれが僕の現在の労働環境だから´・ω・`)

571 :
ゆうメイトって公務員なの?

572 :
うみねこまではともかく、以降は公務員の時のが金入ってそう 
彼岸花もローガンもコミカライズされてるし、仕事貰えてるのは分かるけど、一度に何百万も入る事はないかな?

573 :
この人の場合同人だから出版社に通して金もらってるその辺と作家より利率良いらしいけどな

574 :
何で自分と喋ってんの?キチガイ?

575 :
こういうスレには不思議と必ず「お前らより儲けてるから偉い」的な書き込みが湧くもんだ
敗北宣言として受けとっておけば良い
うみねこ以降の作品で利益出てるとは思えんが
パチンコに身売りしてるから金はあるはずだし
間違いって訳でもない

576 :
お前いっつも自演失敗してんな

577 :
内容についての擁護が無いのが悲しいね
もっと結婚詐欺師を盲信するバカ女みたいな意見があっても良いはず

578 :
自演から逃げるな

579 :
ただ、関連業者が損するだけで作者は契約した時点で金入ると言うのは間違いではない

580 :
うみねこのキャラはツンツンしてツンツンのままのキャラ多いな
あんまりうけなさそう

581 :
なんか熱い場面 → ゲロカス妄想でした! → そもそも偽書でした本人の性格は不明です
これでどうやって盛り上がれと言うんだ……

582 :
流行ったら「赤で言えるか?」とか使えそうな言葉あるだけに実に惜しかったな

583 :
偽書設定がややこしかったのもあるけど、やっぱ一番は公式のファンへの対応の悪さ
アニメ新規が「これど〜なってんの??」って聞いてきても原作組が「あのハゲは何も答え出さずにぶん投げクソENDに持ってった答えなんかない」って吹聴しまくったからな
普通の作品であれば原作厨はアニメ新規に聞いてないことまでペラペラペラペラ解説して布教しようとするがうみねこは悪評を撒き散らされるだけだった

584 :
事実だし仕方ないだろw

585 :
ひぐらしの解答
ミステリーファン「結局未知の風土病、特殊部隊の作戦、オヤシロ様本当に出るとか予想出来るわけないだろ」
にわか→「全部圭一の勘違いだったとか切ない話だな。自衛隊絡んでてガス災害ではないとかこスゲエエ。この巫女さん姿の子可愛いな」
にわかの評価がこんな感じなのを分かってなった

586 :
予想できるわけがないっていうか、普通そんな予想恥ずかしくて人に聞かせられないだろ…完全にギャグだぞ
それが答えなんだからそりゃコピペにもなって笑われるわ

587 :
嘘だッ! だけの一発屋でしたね

588 :
あと「にぱー」もあるけどなw

589 :
「うーうー」 意味不明で使い道なし
「ダメだ 全然ダメだ」 普通の言葉すぎて使い道なし

590 :
竜騎士がひぐらしで調子に乗ってから流行らせようという気マンマンで使ってる台詞は全部滑ってて寒い
特に格好つけてるつもりで使ってるような台詞がとてつもなくダサい
うみねこ以降はもれなくその寒い台詞が全開で使われるから信者以外受け入れるのは無理

591 :
うぜーぜ

592 :
うみねこは使いやすくて流行りそうなセリフが一切無かったな
というかひぐらしの嘘だッ!のシーンに当たる掴みすら無いから誰の記憶にも残らない

593 :
言うほど戦人がかっこよくないから別にセリフ真似したくないっていう
あんだけ特に目立った活躍も無い主人公も無いよね、EP5書斎くらいでは?
ベアトのほうがまだ主人公してた

594 :
うみねこ→「チェス盤をひっくり返す」、「ダメだ、全然ダメだ」、「う〜う〜」、「愛がなければ見えない」、「〜があるだけで古戸エリカはこの程度の推理が可能です」、「幻は幻に〜」、「ゲロカス」
この辺が思い付く

595 :
実に幼稚で誰も使ってない下品な言葉ばっかりですね

596 :
やっぱりひぐらしだけの一発屋なんだな

597 :
ひぐらしはこの辺
「嘘だっ」、「にぱ〜」、「可愛いよ〜」、「はう〜」、「お持ち帰り〜」、「このダラズ!」、「あうあう」、「なのですよ〜」、「おじさんは〜」、「〜ですわ」

598 :
後「みー」もか

599 :
もう語尾が個性になるような時代じゃないんだよなぁ

600 :
ID:v9DKIzzj
その手のセリフなら心療内科の待合室か養護学校の開校日行ってきなさい
好きなだけ聞けるよ

601 :
うみねこ

602 :
お前らより稼いでるがな

603 :
萌えアニメのキャラは池沼の擬人化だから仕方ない

604 :
「うーうー」ってどうせ「うーうー言うのをやめろ」を
草動画のコメントでレミリアの「うー」に被せて使ってもらうこと狙いの鳴き声だろ
魔理沙もどきと同じくよそ様の人気キャラへの寄生狙いの糞みたいなキャラ付け

605 :
バトラーも逆転裁判に似てるしな

606 :
復唱要求と異議あり似てるしな

親族とか中高年増やしたハードルあげるより学校の修学旅行とかにして萌キャラ出した方が良かったわ
ひぐらしもストーリーというよりキャラが受けただけだし

607 :
今日も自演でエキサイティンしてますねえ
キチガイすぎてかわいそう

608 :
ひぐらし楽しめてたのはネットに面白い考察溢れて2次創作絵がもりもり描かれてた時期だな
ファンの翻訳が有ったから読めてたんだと気付かされた
禿単体じゃただの怪文書だもん

609 :
>>606
葉鍵系萌えキャラをグロテスク&サスペンスの世界に放り込んでみようってのが
ひぐらしの元々のコンセプトだったしな

性悪メンヘラビッチ(男の娘疑惑持ち)とビッチの痛い妄想の産物どもと
東方パロと詐病しか特色の無い空気と池沼描写が悪い意味で生々しい小学生じゃ
さすがにキャラゲー路線は苦しい

610 :
コイツの書く話 毎回女児虐待が出てくるよな
性癖丸出しで気持ち悪い

611 :
いやそここそがこの作者の一番力を発揮できるところだと思う
生々しくて変にリアルで感情を揺さぶるような文章を書くよ
こういう場面を中心にした作品です作ると面白いものができるかもしれない
売れないだろうけど

612 :
>現在は自身の執筆を一度止めて、外注のお仕事を頑張ってます。
こりゃ今年もなく頃に新作とやらは出ないな
何のために今年始動するとか言ったんだか

613 :
そういう路線メインでやられてもニッチすぎる
ミステリアスな雰囲気の中に女児虐待・発狂女とかを入れるから映える

614 :
オタオタしいクッソ寒いノリの中にホラー要素入れたのが受けたんだから
痛々しい虐待描写の中に抜け毛要素入れた新作を試しに出してみればいいね
また宝くじが当たるかもよ

615 :
彼岸花や祝姫は大外れだったろ
その間未来日記やらがっこうぐらしやらリゼロやらは売れたのに
つまりこの種のジャンルですら竜ちゃんはもう売れない

616 :
ひぐらしの時は萌グロとかまだあんまり流行ってなかったのが大きい
この頃にそういうの増えてもう使い古されたジャンル

617 :
人を騙す才能は有ったんだから詐欺師としての道を極めれば良い
今の惨状でも金出すアホがきっと居るよ

618 :
最近ひぐらしを知って
ひぐらし、うみねこ、おおかみかくし、祝姫と遊んだが
どんどんつまんなくなってるわ

619 :
最近ひぐらしを知ったような奴がこんな所来るわけないだろ嘘松

620 :
禿から人が離れたのは単につまらないからではなく、禿自身に嫌気が差したので
もう著作物を読みたくなくなったからという創作者にとって最悪の展開によるものなので
もう一度ヒットを狙いたいなら最低限名前と文体を捨てて新人状態で出直すしかない

621 :
新作出す度に株下がってるんだから何もせずにひぐらしの版権で食っていくのが正解

622 :
真面目な話、竜騎士って名前で避けてるやつはネットだけだろ
普通、作者が過去に何したとか気にしないだろ?
今の作品面白いか・話題になってるかしかない

623 :
過去にひぐらしがどれだけヒットしたか知らないとただの絵と文章へたくそなおっさんにしか見えないだろうな

624 :
ひぐらしのネームバリュー無しだとただのカスだろ

625 :
彼岸花は微妙に女受け要素を盛り込んでたところ以外はなかなか面白かったと思う
一周しかしなかったけど

626 :
ネットから人気を得た作品がネットを蔑ろにすると
ネット利用者=主なファン層に愛想をつかされて詰む

同時期だとクロイズでやらかした後に購入者を煽りまくったせいでついに見放されて
次作品のサマイズリメイクは良作に仕上げたけどもう手に取ってもらえなくなり
没落して死に体状態のオーバーフローとか

627 :
竜騎士のゲーム作らされたナカオボウシくん、同人ゲームを諦めてなろう小説から再出発かぁ…
竜騎士に関わった人間の末路ってほんと悲惨だな

628 :
彼岸花はネットに落ちてた改変されてたやつのほうが面白かった

629 :
ハゲと仕事したあたりからロミオが低調になってて地味に気になってる

そういやオーバーフローの代表=スクイズシリーズのライターも落ちぶれる前に
竜騎士07さんのところに遊びに行ってきたとか
レナに似せたキャラを作中に出す許可をもらったとかはしゃいでたな…疫病神かな?

630 :
竜騎士は勝手に知恵先生使ってたな
メジャーになりすぎてバレて後から許可もらうという
同人だからこいうの多いけど

631 :
シエルはともかく魔理沙は擁護不可能

632 :
魔理沙の場面は寒いノリで許可取ったことをアピールしてたな
違うんだよズレてんだよ
人のふんどしを看板にして読者が喜ぶわけないだろハゲ

633 :
パクリハゲ

634 :
東方で同人やっていいかって神主に聞いて
いや自分の作品やれよってきっぱり断られたのに魔理沙のパチモンで擦り寄ろうとする

635 :
そもそも救いのないオチしかないうみねこでギャグとかパロディやられても乗れないっつーの

636 :
パクり自体は同人作家ならまあ許せるのだが
ジェシカは本来ベアトリーチェの本体のフェイクとして重要なキャラなんだよ
それを余所のキャラをパクってどうすんだよ
ベアトリーチェの同じくらいの女性なんて二人しかいないのだからもう少し考えてつくれよ
色々と細かいところが雑なんだよ

637 :
余計なことかもしれんがパクとパロはまったく別物かと
うみねこで当てはめるなら前者は例えば衣装デザ盗用や藤原宰太郎著『真夜中のミステリー読本』の件
後者が魔理沙

ばれると困るのがパク
むしろ気づいてニヤリとしてほしくて入れるのがパロ
まあ偽魔理沙は偽魔理沙当人のキャラ付けも主な出番である恋愛パートもクソつまんなかったから
ちっとも盛り上がらなかったが

638 :
モロパクリのデザイン盗用あっても絵が下手すぎて問題にされないのは強い
メイン武器にしてパクリ芸で食っていけ

639 :
シエルはどうでも良いキャラだから良かったということか
同人だから良いけど、アニメ時にはキャラ変えるべき

640 :
雑というか、いかに手を抜きながら儲けを出すかというせこい思考が
随所から滲み出ている作品だった

人気作に寄生するキャラ付け
服はパクり
多少の欠陥は「その話の書き手が中卒だから仕方ない」等ハゲ本人から切り離してキャラに責任転嫁できる作中作設定
「愛がなければ見えない」という書き手の不備を読み手の人間性の問題にすりかえる姑息な台詞
東方のような盛り上がりを狙った、EPが進むほど増えていく幻想キャラ

641 :
嵐の絶海の孤島でどんどん登場人物が増えていくという斬新過ぎるはなし
いやいらねーよ幻想キャラ全員リストラしろ

642 :
うみねこはたまに思い出して「楽しいこともあったな…」と反芻するも
wikiとかで一生懸命無理ゲーの中推理しているひとたちの痕跡とか見始めると
当時の理不尽さも急激によみがえってきて「いややっぱ最悪だわこの作品」という結論に落ち着く。

643 :
少ないキャラ掘り下げたひぐらし大ヒットで沢山キャラだしたうみねこが微妙な結果だからな 
鬼隠し→レナ、綿流し→魅音、祟殺し→沙都子、暇潰し→梨花と最初の四人のヒロイン掘り下げていったのが良かった

644 :
冷え込みも厳しくなってきた朝

かわいい小学校低学年くらいの男の子が
前方を歩いてたんだ

自転車で追い越そうとしたときに気付いた
その子耳当て付けてたんだよ
ヘッドホンみたいなやつね
それってふつうヘッドホンみたいに両耳に付けるよね?
だけどその子、横じゃなくて縦に付けてた
具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた
んでもって唐突に、まわりに友達とか見あたらないのに
「はなあったか〜い」
って言ったwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwwwwwww危うく吹くとこだったwwwwwwwwと思った次の瞬間
「みみさむ〜い」

こんどこそ吹いたwwwwwwwwww

645 :
幻想キャラって小冊子の偽お燐が最後か
寄生欲は最後まで改まらなかったんだな

646 :
普通にメタ世界の魔女達がオカルトパワーで島操って「親族助けたければ人間が出来る範囲の方法でこの謎解け?お前諦めたら、魔法で死んだままな」的な感じで良かったのに創作はないわな

647 :
ほとんどのepが、偽書か架空ってことになって登場人物の性格が全くわからなくなってしまった
ひぐらしのカケラであれば、出来事で変わってしまうにしろ本人のキャラはパターン化して考えられるし最良の未来も想像できるけど
そもそも架空ってことになったうみねこはこれが無理、カケラも偽書も知らずに読んでるときは一緒だけど明らかになってしまうと致命的

648 :
とにかくうみねこはファンタジー要素が結局は全部誤魔化しのためのペテンという
しょうもないオチのためにリソースの大部分を割いてペテン描写を延々と読まされ続けるのが苦痛

ひぐらしはパレラルワールドの可能性のカケラとか何とか言って誤魔化してたが結局は同じ水増しに過ぎない

649 :
スロットうみねこでエピ8クリアできたわ
もういつ撤去されてもいいわ

650 :
要約するとうみねこは
竜騎士「嘘でもなんでも多数決でアリってなったらそれが事実なんだよ!お前らも俺の作品をアリだって言えよ!」
客「ないわー」
そしてオワコンへ
fin

651 :
スロットうみねこってよく知らんけど、なんか画面に普通に文章出てるよね?あれって読むの?ただ読むだけですらEP1だけでも10時間くらいかかるのに…
ってかチャンス目の時とかバトルシーンが来るけどあれってチャンス目が来たら流れぶった切って唐突にバトルシーン入るの?
それとも読み進めてって盛り上がるシーンまで来たら絵柄来るかもよってなるの?どういうシステムなんだろ

652 :
アリだと認めないやつはクズ!的な論調(愛がなければ見えない)に
物語内で誘導しようとするやり口がせこすぎて引く

>>647
>登場人物の性格が全くわからなくなってしまった
キャラ目当てで読むタイプにとっては致命的だよなこれ

653 :
>>651
読みたいヤツは読むんだろうな
ひとつの文章で数プレイあるから手を止めずとも読める
まぁうみねこやったヤツは読む必要ないわな

飽きさせないようにチャンス目くるとバトルになる
文章やシナリオの流れや盛り上がりとかは特に関係ない
熱い演出がくるとそれなりに期待はできる

いまはホールにほとんど設置されてないけど近場にあれば
うみねこファンなら打ってみてもいいんじゃないかw
(負けても文句はなしなw)

654 :
ひぐらしのパチンコは当たってるけど、うみねこはそんな感じせんよな
パチンコの絵はアニメと比べても酷すぎる

655 :
スロは本編というより黄金夢想曲のノリに近い

656 :
オワコン

657 :
オワコンも何も何年も前から竜騎士の話してるのお前らだけやでw

658 :
正直パチンコの絵けっこう好き
竜騎士キャラは頻繁に顔が歪むからかえってDEEN版の普段整った顔が崩れると違和感がある
対してスロ絵のほうは割とフレキシブルというか竜騎士画風に合ってると思う
演出がところどころショッボイけど予算があまりかけられていないんだろうね

659 :
竜騎士作品のこれまでの傾向
前半→なかなか面白い! これは期待
中盤→イイネ こんな感じで最後までいってほしい
終盤→ふざけんなこのやろう! とより深くハマっていた人ほど傷つき激怒
近年→無駄な大風呂敷を広げるのをやめ力量に合わせた作品作りに勤しむ

力量にあわせても話題にならないからうみねこでの汚名を返上出来てないという

660 :
新作とか何の興味も無い
うみねこで何年もかけて引っ張って引っ張って引っ張って結局ゴミが出てきた時点で終わったんだよ
いやゴミすら出て来ずに逆ギレして逃亡したのか
くたばれ

661 :
面白いつまらない以前に

前半
推理しろ!思考停止するな!お前は豚か、山羊なのか!?愛が無いから見えないんだよ!


後半
他人の不幸を暴くのがそんなに愉しいかこの知的強姦者!
真実なんて暴いても誰も幸せになれない!
ほら真実知ったら自殺しちゃった!お前のせいだぞ!

だから真実は猫箱にしとけ、な!


この展開が頭おかしい

662 :
>>661
これが通ると思ったならあいつ本気で頭おかしい
それに単に真実を知ったから自殺したんじゃなくて
心の支えそのものがへし折れたから生きていられなくなったんじゃんよ

アレな親に加えて兄貴は黒髪ロング巨乳金持ち美女とかいう
この上なく都合のいい女に匿ってもらって、俺は別人とかブツブツ言い訳しながら
張本人しかわかり得ない情報満載の嫌がらせラノベをシコシコ放流して妹の背中を撃ちに来やがる

663 :
ローガン同人屋が公式のロゴ無断転載で二次創作絵かあ
グッズも作るとは喫茶のお仲間は流石だな

664 :
http://www.toranoana.jp/mailorder/cit/circle/24/07/5730313030373234/3037746820457870616e73696f6e_01.html
いつの間にか虎で07thの取り扱いほぼ無くなってて草

665 :
虎以外どこも仕入れてくれない状況が何年も続いてて、虎なんか弱みでも握られてんのかと邪推してたが
虎からも切られたのか……
よかった! 赤字押し付けられて泣き寝入りするとらのあなは居なかったんだ!

666 :
分割商法のせいでクソみたいな量のクソ押し付けられる駿河屋さんかわいそう
まぁコンプしたいファンでもなければ1〜3、5〜7は売るわな

667 :
まぁ気にもしてないがw ハゲの作品
言われてみればショップでみかけないねw

668 :
アップデートされると即座に不良在庫化する形式で連載やるなんてハゲちゃん天才だろ
誰がそんなリスク負うんだよ

669 :
どこにも売ってないけど、どこで買えるの?
みたいな質問が一切出てこないし誰にも興味持たれてない事がよく分かる

670 :
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7NSYH

671 :
ローガンの頃くらいからか、売れ残るようになってから品薄商法始めたみたいだが
それでも売れ残ってるし話題にならないし挙句に取り扱い店舗は無くなるし
全てが裏目に出てオワコン一直線なの笑うしかないな

672 :
ずっと売れ続けるのは難しい

673 :
ずっと叩かれ続けるのも難しいぞ忘れられちゃうからね
定期的に燃料ぶち込んで燃やし続ける儲ちゃんは偉いよ
安心して自滅していけ

674 :
一発屋、オワコン、詐欺師
正当な評価もらえるようになってよかったね

675 :
無能、パクリ、ハゲ

676 :
昔は好きだったはずなんだけど恨みしかない
毛髪全部抜け落ちたら教えて
笑いに行くから

677 :
OPがいいだけに二期に期待したかった

678 :
早くsteamで続き出して半年経ってるんだから
鬼隠しと祟殺し編の解決見たいのに酷い

679 :
スマホ版とか酷いもの出して放ったらかしの07thに期待するのが間違い

680 :
うみねこの小説エピソード7(上)で二年以上止まってるんだよな
ゲームと展開改変しなきゃいけないから時間かかってるのか

681 :
うみねこ小説版が出なくなった理由
1.うまいオチがつけられないから
2.売れなさ過ぎて赤字になるから
ぱっと思い付く理由はこうだけど・・・うーん、これじゃ竜ちゃんがみじめすぎるっ(笑)
愛ある信者なら第3の理由を推理できるのかなっ?かなっ!?頑張って!!!

682 :
3.うまいオチが見つからず、その間に刊行ペース落ちたからだせなくなった

683 :
4.抜け毛の加速度がヤバいことになってきてそれどころじゃなくなった

684 :
真相に至った結果失踪してしまったKEIYAは何処へ?

685 :
新作なく頃にのときにうみねこ続編もでるとか言ってたな
ひぐらしみたいに惨劇回避目指すパターンかな?

686 :
最初から都合の良い偶然が起こるまでサイコロ振り続けるだけの話って分かって読むのつまらんわ

687 :
おはぎに入ってた針の説明はどうなったんだ?ハゲ作者

688 :
ここまでゲームのガワとして完成度高いのに、「何故立ち絵だけひどい?」とは毎回思うわ

689 :
立ち絵のクソさに見合ったクソみたいな内容だよ
カレー味のうんこ

690 :
ゲームガワ(見た目)は立ち絵以外はいいじゃん
背景とかBGMとかタイトル画面とか

691 :
ひぐらしから10年以上経ってるのに未だにこんなクオリティ低いままなのかと失望のが普通だと思うんですけど

692 :
低クオリティの同人が下書きみたいなもんで、アニメとか家庭用移植でプロが書き直して竜騎士は楽して二度美味しいみたいな商売だったが
二度目のうみねこで通用せずに商売が崩壊してからはなにもかも駄目になった
クオリティ向上は他人任せで本人は画力も執筆力も上げる気ないからどうしようもない

693 :
本人がサウンドノベルしかないという理由も良く分かるな
おはぎの針はタバスコでした→はっ?と思うがこの場面の音楽良いから誤魔化せてる

694 :
圭一達を大石ポジションとかにはめて新作作って

695 :
おはぎの針ってつまようじのことだと思っていたわ

696 :
創作ウイルスでマジックペンを注射器と間違うほど錯乱してるんだから何でもアリだよ

697 :
自閉症の症状に似てるとか、大抵の風土病の原因は特定の栄養素の欠乏だとか云々で考察いろいろ出てた
残念ながら作者にそんな知識無いし調べる気もないんだから全部無駄だった
読者が勝手に深読みして盛り上げてくれたんだからそれに乗っかれれば少しはマシになったのにな

698 :
羽生がいくつもマジモンの怪奇現象を引き起こしてて
それが皆を精神的に追い詰めていた事に対してなんの反省も無いのが個人的に一番のツッコミどころ

699 :
最近の竜騎士の作品は自分で絵を描かなくなっただけ少しは聖地したように見える
最初にひぐらしがうけると今後もこれでいけると勘違いしやすいからな
ひぐらしのメインキャラはあの絵でもまあ見れなくはないというだけで大人キャラとか酷いし

700 :
>>699
聖地→成長

701 :
蛍火はどうなの

702 :
ここ一年くらいの印象
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」
竜騎士「あ、蛍火もよろしく!」
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」
竜騎士「あ、恋ハゲもよろしく!」
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」
竜騎士「ローステローステローステローステ!!」

703 :
メンヘラやヤンデレは悪いイメージだが、レナにかんしてはあれがいい方向に進んでたな
作者も未だにレナ以上のキャラつくれてない

704 :
レナがヤンデレとか
下手したら圭一に恋愛感情一切抱いてないレベルだぞ
はぅ〜〜〜も全て演技というかぶりっ子だったことが判明したしな

705 :
余程のイケメンか金持ちでもない限り、いきなり親しげに寄ってくる女は宗教かマルチの勧誘と相場が決まってるな
レナの場合はモロに宗教なわけだが素でも計算でキャラ作って友達付き合いしてる嫌なリアリティがあるキャラだわ

706 :
作者の人そこまで考えてないと思うよ

707 :
その台詞をうみねこ信者にこそ言ってやれ

708 :
あとさき考えずにミステリー作家面して謎をふりまく
 ↓
信者いろいろ深読み
 ↓
全てのつじつまが合う正解は用意されてなく「自分で考えろ」
 ↓
あきれて信者消滅 ←今ココ

709 :
エヴァにも似たようなことが言えるがなw

710 :
考察サイト巡って理解していくぶんにはかなり面白い作品だと思う
ただ、そうじゃない人ばっかだから

711 :
うみねこは考察厨をコケにするために作られてる
その上で本気で作品愛してるなら信者でいてくれるでしょとか言ってくるのがヤバイ

712 :
魅音と霧江は好きだ
詩音と紗代はいくらブチ殺しても足りない
竜騎士は極端な女キャラ作りが巧かった
男キャラは結局そこそこ良い奴兼悪い奴に収まっててどいつもこいつも突き抜けてない

713 :
一つの事件を延々と引っ張って、その度にキャラの立場や視点変わるやり方は良いかな?
探偵VS魔女だったのが探偵が敵になるのとか、主人公が病気だったのが、別キャラにかわるのとか

714 :
某所で唐突に「トミタケフラーッシュ!」が出てきたから思い出して来てみた
「嘘だ」とかインパクトある語録ネタはあったけど結局それしかなくてオワコン化しちゃったね

715 :
いくらブチ殺しても足りないとか言われるのは
作者的に悲恋キャラとして扱ってほしかったであろう真ヒロインへの感想としてはどうなのだろう
だが同じ感想になってしまってすごく困る

716 :
本作では自分の力で考えた読者のみが真相に辿りつけるよう、簡単に人に説明が出来る
(すぐにネタバレできる)ような明確な答えの出し方はしないとも主張している[5]。
実際、本編のラストであるepisode8においても、作中における現実と創作(作中作)
の境界は非常に曖昧なままであり、「何が真実で、どこまでが現実であるか」
「何が(作者の想定する解答において)解くべき、解ける謎なのか」は読者の考察に委ねられている
(ただし、竜騎士07自身は「考えることを止めなければ真相に辿り着くことはでき、実際に辿り着いた人もいる」としている)。
これについて竜騎士07は「自力で真相に辿り着いた人の名誉を守るため」としている[6]。
ただし、これらはあくまで作者である竜騎士07の主張であり、公式の解が発表されないという作品の特色上検証は不可能であるということを踏まえておく必要がある[注釈 1]。
また後述のヘンペルのカラスの項にあるように、用語に関しては原義から離れた使用法をされているものもある。


wikiからだけど、「これらはあくまで作者である竜騎士07の主張であり〜」からの部分読むと笑うしかない

717 :
ハゲに汚染されると>>710のようなことを言い出す

718 :
男がなんかなんともいえないキャラで女のキャラがしっかりしてるのは、本人の性的嗜好によるものだろうね
女を苛める話書くのが大好きだから基本女のキャラが立ってるというか、男は掘り下げが薄いので印象に残りにくい
そんな作者が女に媚びて乙女ゲー紛い路線に行くんだから商業って大変なんですねぇ…

719 :
うみねこで残ったのが女だけだったし
今の07thが完全に女仲間の意向でコントロールされてる事はツイッター見りゃ誰でも分かる
ギャルゲーとカードゲームが趣味で同人エロ絵描いてた典型的キモヲタおっさんの自主性はもう何処にも無い

720 :
「ウソだ」「はわわぁ」「お〜もちかえりぃー」はイマイチ定着せず
少し流行ったので「にぱー」だけ

「うー」「ダメだ 全然ダメだ」に至っては記憶にも残らない

721 :
2%流行ってたのか……
どこの並行世界から来たの?

722 :
「嘘だ」が今でもたまに見かける程度で「にぱー」は当時も今も別に…

723 :
爪はぎ、梯子カタカタ、ドアに指挟まれる、おりょうの死体を鞭で叩くところの詩音の表情、梨花の包丁自殺、さとこ拷問辺りは今でも印象深いわ

後村長が「北条家の坊主ならいざ知らず詩音ちゃんが祟りにあうはずがない」からの大きな文字で「あれ?」がでてくる場面も怖くて印象深い

724 :
Fateみたいに新作が話題になってれば昔話にも花が咲くが
ひぐらしは10年以上経ってその間に新規ファンを獲得する事が出来なかった
大抵はもうひぐらしの事なんて忘れたか結婚してオタ卒業してるし昔話なんて誰も興味ない

725 :
今更うみねこの続編予定なんて何する気だろ
まだメンヘラビッチをマンセーし足りないのか

726 :
漫画版エピソード8ベースのゲームだすならこれが良いチャンスだと思ってるんじゃね?

727 :
パチスロマネーに目が眩めばプライドなんて犬にでも食わせるし
猫箱だって開けるし海の底に沈めた黄金の薔薇だって引き上げる
それがオマケの小冊子を売れ残りのゴミと抱き合わせで5000円で売った男、竜騎士07だ

728 :
スマホゲーばかりに尽力して新作が出ないと嘆かれるのが恒常の昨今、スマホのほうがちっともアレだった07thExpansionは新作が期待できますよね^^

729 :
抱き合わせ5000円福袋は何かの二話だけと格ゲーの追加ディスクという単品で使えない代物だったな
露骨に稼ぎに来たのも酷いがそこまでしても売れなかったのがむなしすぎる
終わった人としか言いようがない

730 :
そこまでしても売れなかったというか
そういうことするからますます売れなくなっていったのでは
自分で自分の首を絞めてる状態

731 :
一応告白の特典は片方は黄金夢想曲CROSS(アペンド、無印夢想曲インスコしてないと使用不可)だけど、
もう片方は彼岸花の前編だったからギリギリ人としてセーフ…
07thExpansion抱き合わせその2が彼岸花後編+翼+なんか特典(ティーカップだったかな?)
まぁこんなんじゃ礼は出せないよね…礼じゃなくて札(さつ)になるわ

732 :
あれだけ荒れてファンを混乱させて詫びるどころか金を搾り取るチャンスだと思うところがハゲなんだよなぁ

733 :
叩かれてるから、ドンだけ内容酷いんだと思って見たら、意外とそうでもないな

734 :
うみねこep8発売、大炎上

炎上がファンサイトにまで及びファンサイトは閉鎖するハメに

竜騎士「PCが壊れたからep8の感想メールは全部消えちゃった」

次作の彼岸花で既に客足は遠のき、コミケのモーセとなってしまう

ひぐらしの頃から長年続いてきた公式掲示板を管理が面倒くさいからという理由で突如閉鎖

いつもオマケか100円で配布している小冊子を爆死したうみねこ格闘ゲームと彼岸花2話を付けて5000円で売り出す

完全なオワコンと化す

735 :
ひぐらしとうみねこのCS版を作ったアルケミスト→破産
引き継いでひぐらし総集編を出した加賀クリエイト→解散
ひぐらしのなく頃に雀を作ったAQインタラクティブ→消滅
ひぐらしうみねこカードバトルを作った株式会社そらゆめ→倒産

736 :
「ウソだ」とかよそで聞いたことねえわ

737 :
もうオンリーイベントやる余裕も無くなったみたいだな

738 :
ひぐらしのトリックで一部に批判されたから次はトリック明かさないのがいいだろう
目明かし編受けたから次は萌捨てて恋愛感情を動機にした話にしよう
ファンタジー要素は批判されるから全て創作ってことにしよう
→うみねこ完成
と予想してる

739 :
嘘だは草動画でたまに見かけたかな

>>738
詩音の恋愛描写も食いつくやつが出る一方で
詩音の一方通行すぎるという指摘もあったのになあ

740 :
言われてみれば確かに
詩音は悟史のこと好きかもしれないけど、肝心の悟史は詩音のことを好きなのかは微妙なところ

741 :
なんで君達ローステの話しないの?竜ちゃんはローステの話しかしてないよ
https://www.twitter.com/07th_official

742 :
腐向けの舞台に興味は無い
竜騎士脚本ならなおさら興味沸かないや

743 :
目明しだって恋愛描写うまくはないのにハゲが勘違いしたから
三股メンヘラビッチなどという汚物が生まれた

744 :
>>742
つまり逆説的に竜ちゃんはひぐらしやうみねこに固執してる信者には興味ないって事だな

745 :
尊いです…!!!(りゅう)

746 :
竜ちゃんが欲しいのはひぐらしやうみねこのファンではなくて竜ちゃんのファンなんだよ

747 :
>>745
竜騎士を騙って女スタッフが呟いてるとしか思えない
特にローステ関連

748 :
尊い…

749 :
>>744
この先、そのふたつをこえる作品を書けるのかねぇ…

750 :
新作なく頃にシリーズに期待するしかないな
いつも解答編の1、2話は面白いから

751 :
解答編が面白いなんて初めて聞いたな
いつも出題1話目がピークと言われてるのに

752 :
まぁその前にそもそも出題とか解答とか成立してないから詐欺と言われてるんだけどな

753 :
自分はミステリー作家だと思い込んでるハゲヲタの自己満オナニー作品

754 :
読者に喧嘩売って返り討ちにされた哀れなハゲここに眠る

755 :
鬼隠し編がピークはない
一番話意味わからないところ
実際、暇潰し編辺りまできて流行ったから

756 :
ミステリでもサスペンスでもホラーでもない
ただの説教ポエムだと気付いた時の絶望を味わえ

757 :
ひぐらしは最後まで見れたけど、うみねこは何故かキツいんだよな
魔法描写かね?

758 :
・恋愛とか戦闘とか、そういうひぐらしですら微妙扱いされてたものが増量されてて退屈
・ろくに活躍せず果てはヒドインにほだされて敵に寝返る主人公
・ひぐらしヒロインの負の部分だけ抽出して煮詰めたかのようなヒドイン
・ろくに掘り下げされずに大量かつムダに増えていく新キャラ
・ろくに解消されず増えていく謎

まあキツイなーと思っちゃう理由はたくさんあるでしょうよ

759 :
http://www.777town.net/7rhythm/news/article.jsp?NEWS_ID=16623

なんかひぐらしコラボやってるな

760 :
ひぐらしはあらゆる媒体での外伝の数が倍くらいあるけど、うみねこはそういう外伝殆どないよな
今思えば疑心暗鬼になる風土病とか話作りやすい設定だったのかな?

761 :
>>760
あらゆる媒体での外伝の数が倍くらい
→あらゆる媒体での外伝の数が(本編の)倍くらい
に書き換え

762 :
正直外伝系基本クソ面白くなかったけどな

763 :
池沼の発想
何か不思議なことが起きる原因 UFO、心霊、ウイルス

764 :
リツイート宣伝マシーンと化したツイッター
https://twitter.com/07th_official/

765 :
ハゲの作るキャラに多い、好きな人の為なら何をしてもいいと思っている頭お花畑さんマジ不快

766 :
他者のためですらなく完全に自分本位で周囲をめちゃくちゃにしていくヤスちゃんとかいう上位互換

767 :
作品やキャラクターがどうこう以前に2017年に始動とか言ってた新作について全く説明がないのが人間として終わってる

768 :
藤井6段も実践してるチェス盤をひっくり返す理論
やっぱ竜ちゃんはすげぇや!!

769 :
鶯さんチームは前進!
雲雀白鷺さんチームは回りこんで!
メンヘラカマホモクソビッチさんはそのままガケにつっこんで下さい!

770 :
竜「えいえい!(解答ぶん投げ)えいえい!(読者批判)」
竜「おこった?」
儲「おこってないよ❤️」

竜「えいえい!(掲示板閉鎖)えいえい!(抱き合わせ販売)」
竜「おこった?」
儲「……」

771 :
未だに怒ってない養分もいるようだけどずいぶん減ったなあ

>>769
海に落としたらドザエモンの分際で
海に落ちた一輪の薔薇とか分を弁えない妄想を開始するから
山岳地帯で殺ったほうがいいのかな

772 :
>>771
肥溜めに突撃でいいんじゃないかな

773 :
>>772
肥溜めに謝って

774 :
詩音はうみねこにいそうなキャラだよな
郷田さん並に殺された人が可愛そうだった

775 :
突然スレの主旨と関係ない事を誰かと対話してるように喋り始めるの怖いからやめろ

776 :
ハゲのサークルて未だにモーゼ状態なん?

777 :
サークル活動なんかとっくにフェードアウトしてモーセになって以来何もしてないぞ

778 :
竜騎士作品の漫画版読んでるけど、意外と面白いな
テンポ的にも一番これが良い

779 :
え? あーうんうん知ってる知ってるボブネミミッミおもしろいよね

780 :
ttps://twitter.com/07th_official/status/973900203206914049
何をやるかも分からないのに応援をお願いしますって意味不明なんだよなぁ

781 :
来週以降っていうのがな 
以降なら10年でもOKだし

そこは来週というべき

782 :
ニンテンドースイッチでひぐらし奉が出るというオチでした
新作どこいった

783 :
ひぐらしは度々移植されるのにうみねこはないよな
ひぐらしと漫画版準拠に改編したうみねこ合わせてで良いじゃん

クラナドとかPS3でもでてなかった?とおもうから正直いるのかと

784 :
ひぐらしは採算取れる見込みがあるから移植される
うみねこは見込みがないから移植されない
趣味やボランティアじゃないんだから当たり前の話だろう

785 :
https://i.imgur.com/09gbYge.png
https://i.imgur.com/8VYiCcR.png
https://i.imgur.com/ufpDfk4.png

追加シナリオと竜騎士氏のコメント

786 :
これまだ、全部の話入れてないからまた移植視野に入れられるな
漫画版のオリジナルシナリオとかアニメの煌とか

787 :
なりふり構わなぶりが凄い
ひぐらしで何回リメイク、抱き直しすんねん

788 :
うみねこの後にやったの全部失敗しちゃったんだから仕方ないだろ

789 :
出涸らしもいいとこのひぐらしCS移植が自称「大きな発表」なんだから末期も極まってきたな

790 :
いたると組むメリットを考えたんだけどさ
お互いに売れない理由を相方のせいに出来る事くらいしか思いつかなかったわ

791 :
http://www.entergram.co.jp/higurashihou/
パッケージだけみたらギャルゲーっぽいな

https://youtu.be/JlTPRiTxfJM
後プロモーション
OPは嘆きの森じゃない感じか

792 :
https://game-maniax.com/archives/detail/14369

PS3『うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜』、『うみねこのなく頃に散 〜真実と幻想の夜想曲〜』をオールインワンパッケージ化する企画が発表されました。
 3月22日に開催された“竜騎士07プロジェクト発表会”で、『うみねこのなく頃に』オールインワンパッケージ企画が発表されました。

793 :
、対応機種、価格、追加要素などは未定となっています。発表会開場では竜騎士07さんのコメントが公開されました。

『うみねこのなく頃に』竜騎士07さんのコメント
 ものすごいテキスト量で、ボイス収録はどれだけ長い時間かけたか記憶にないです。収録スタジオに監修として参加しましたが、季節がいくつも巡ったような、収録だけで半年以上かかった気がします。そんな思い出深い作品です。


漫画版準拠の完結編になるのかな?

794 :
また完結編読みたければ総集編買えって?
その詐欺商売やるのもう何度目だよRよマジで

795 :
真相詐欺も何も「メンヘラクソビッチが三股成就のために無理心中しました」という意味不明な話で終わりだろ

796 :
https://ascii-jp.cdn.ampproject.org/c/ascii.jp/elem/000/000/059/59559/amp/?usqp=mq331AQECAEYAQ%3D%3D
今さらこういうの見つけたけど、うみねここんな凄かったんだな
うみねこ買うためにここまで人集まるとは

797 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000010-mantan-game
https://s.famitsu.com/news/201803/22154137.html

会場にはるかぜちゃんを呼んだ(?)みたいだけど竜騎士ははるかぜちゃんが今どうなってるか知ってんのかな?
もう関わらない方がいいと思うけど

798 :
まあ裏を返せば「はるかぜちゃんくらいしか呼べなかった」ってことにもなるか
みじめだねー

799 :
>会場にははるかぜの他に
>クラシックスの滑川さん舞原さんも登場
だれwwwwwwなにしにきたのwwww

まあメンヘラ三股心中に対し「それはおかしい」と批判する人ではなく
わかる…つらいね…などと共感(?)の言葉をかけてあげられる
共感系女子の宗教団体がたどりつく先が
うみねこオールインパッケージとローステ観劇だから仕方がないか

800 :
>>790
いたるは散々ホラーやりたい言っててそれで鍵辞めたんだから
念願叶ったわけだけど、ゲームこけたら人のせいにしそうではあるな

つかひぐらし何回移植すんだよ。ひぐらしに頼るしかないんだろうけどさ
うみねこも今更オールインワンパッケージ化してもな…結末がアレじゃね

801 :
つーか新作はなく頃にじゃなかったの??

802 :
竜騎士は音楽担当に優秀な人集めるのは評価できる

803 :
ライターじゃなくてプロデューサーとか企画屋のほうが向いてたんじゃねえの?
大体、自分でゲームのプログラムから作曲までして07thとは比較にならない大ブームを巻き起こした化け物が同じ業界にいるから
凄いと言われても一般的には全然ピンとこないだろ

804 :
新作の記事どこに行っても二人ともオワコンと言われてるし今更持ち上げても挽回不可能やぞ

805 :
クラナドの絵の人ってだけで持ち上げられそうなイメージだけど
人生言うし

806 :
VITAよりスイッチのが今後でるゲームも考えれば良いし、うみねこも携帯機で出来るなら良い企画なんだけどな
何せ、中古なのにプレミア価格ついてて手が出しづらいから

807 :
ローステ役者も竜騎士よろしくカキタレ作ってるな
なんだここカキタレジャンルか

808 :
ヘッタクソな素人の歌を採用したり
うみねこの頃から女に関わるための口実として仕事してるの丸分かりなんだよなぁ
それで>>802みたいな事言ってる奴が居るんだからほんと笑える

809 :
塗りとテキストと音楽に助けられてただけのいたるが
クラナドの絵師だからそれだけで持ち上げられる〜はないわ

810 :
どっちも全盛期の思い出補正だけで残ってる惰性信者しかいない上に
コラボとかしたところで信者は相手側に興味持たないってrewriteで分かりきってるんだぞ
新作は100%売れないわ

811 :
音楽関係だけは外れ無しだったのにそこすら猫枕で潰しちゃうからな
さすがに>>802もBefore佐倉かなえ前提でその話してるでしょさすがに

別に佐倉かなえがローステなりファンイベでカラオケ大会やらかしてもなんとも思わんが、
10周年記念ディスクで初収録のすいすいスイーツが原曲の井上麻里奈Verではなく何故かカッスカスの掠れ声の猫枕がカバーしてた時は一秒でも早く佐倉かなえさんに死んで欲しいと思った

812 :
>>807
喫茶とその取り巻きで男役者と飲み会したアレか
竜ちゃん竜ちゃん言わなくなったと思えば
舞台役者をチヤホヤヨイショで生まない鶏には用はないんですかね

813 :
ひぐらし時代の選曲センスは一目置いてた
音割れクソだったけど

うみねこの特に後半は1回流して終わりの使い捨てが多くて
シナリオ自体も何回も読み直したくなるほど面白いものじゃなかったから
あまり印象に残っていない

814 :
うみねこ後半も霧のピトスと白昼の繭が良かったけどな

815 :
今コンサートとかやっても志方あきこさんじゃなくて佐倉かなえさんが全てカバーしてしまうから…

816 :
数々の奇跡を一般女スタッフのために全てドブに捨てた男

童貞って悲しい生き物だね

817 :
キーワード
ハゲ 無能 童貞 一発屋

818 :
うみねこはPS3版に加え新作用のOP追加、はEP7、8を書き直し+翼の内容プラスかな?
ひぐらしと違って、外伝とかほぼなかった気が
いずれにしても、ボリュームはひぐらしの半分くらいになりそう

819 :
どうせ信者しか買わない=サービスは不要、コストかけずに搾取
だぞ

820 :
うみねこぐらいのボリュームでいいわ
EP1の本編オートで流しても15時間ぐらい掛かるし
お茶会除いても単純にその8倍で120時間以上

クラウスは学生時代ボクサーだったとか
要らない部分は全部端折っていいんで50時間ぐらいにまとめて欲しい

821 :
PS4のクラナドは特に追加要素ないからな
うみねこはせめて、漫画で追加された事くらいは入れて欲しい

822 :
批判じゃなくてただの希望ならファンスレに書いてやれよ

823 :
うみねこ話したくて仕方ないのに慣れ合う場所がないからアンチの巣窟に入ってくる信者
信者というかもう患者だな

824 :
アンチの巣窟(過疎)だから別にええやろ

何年アンチやってんねん
そろそろ死滅せーや

825 :
語らせろ

826 :
ファンスレや普通のスレは過疎どころか虚無だからこっちに来るんだろうけどホント気持ち悪い
アンチよりも気持ち悪いってタチ悪すぎ

827 :
ps3で500円で投げ売りされてるソフトにしては面白いからな
EP4までは最高に面白いし、EP5への引っ張り方も申し分ない

問題はプレミアついてるEP5以降が糞ばっかりなのがな
竜騎士がEP4あたりで病に倒れてたら神になれたよね

828 :
病に倒れてたらって死ぬか永久に筆を折らざるをえないレベルの病気になればよかったのにってこと?

スレチしてアンチの巣窟にやってきて死滅しろと頓珍漢に喚き散らすだけでは飽き足らず
作者にまで大病を患えばよかったのにって、えぇ…

829 :
>>828
キミ友達いないでしょ?w

830 :
ひぐらしと違って赤字追ってけば分かるようになってるんだっけ?
でも、ひぐらしみたいに真面目にトリック考えず適当に見てる人が得する作りのが売れるんだよな

831 :
三股メンヘラビッチ並みの自己中だからうみねこなんかに染まったんやな

>>796
ここから一気に転落する様は同人の歴史として語り継いでいいレベル

832 :
うみねこはアニメが糞だったからコケただけで
ひぐらし並の物が作れてたら普通にヒットしてたと思う

いや、わかりにくいから無理か
大体推理物の実写化は微妙だし、そもそも赤き真実とか文字だから許せるけど映像化したら微妙に決まってたよな

ひぐらしも犯人を推理するという点で共通だったけど、
あっちは分かりやすいホラー要素があったから肝心のトリックが糞でもヒットしたね

推理物の皮を被ったキチガイによる恋愛ファンタジーって流行る要素ない

833 :
うみねこのアニメそんなに酷いか?
むしろ良くできてた方
ひぐらしは一期の作画酷い

834 :
だいたい島が吹き飛んで何の罪もない料理人が殺されたら
視聴者も「これはどういうことだ?」と不安になるだろう
その結果が名前を変えた大財閥一族が
「真里亞教を理解できないやつはクソ!
これからうちら名前をかえて布教していくわ」みたいなオチで
一部信者が「やっぱ理解できないやつはクソだわ〜」みたいなこといってたら
視聴者は
×そういうオチだったのか、と思って入信しお布施する
〇いつ何どき新たにテロをおこすかわからんキチガイ集団が
 肯定されておわったのかとストレスを感じる
こうなるだろ

835 :
うみねこまた売るってなったら怪しい擁護書き込みがわんさか増え始めて爆笑だよ

836 :
ひぐらしは前半は惨劇→後半はどうやったら回避出来たのか
って感じだからうみねことは性質が違う

837 :
ミステリー作家気取りの無能がイキッて作るとこういうことになる典型

838 :
漫画版EP8 9巻の竜騎士「漫画がうみねこ最後のメディアミックスだからネタ明かした」

違ったな

839 :
推理してくれた人に敬意を表して答えを伏せたんだろ
それが炎上に耐えかねて解答らしきものを出さざるを得なくなった
この時点でうみねこは失敗、竜騎士の敗北

840 :
つまり、竜騎士が答えをださずに貫いていたら良かったと

841 :
そういうオチだっただろ
白痴か?

842 :
肝心の解答がクソってところもミソ

843 :
敬意云々は言い訳でただの真相商法かと
メディアミックスが終わるまでちまちま小出しにして稼ぐつもりだった
要は>>838

844 :
うみねこは答えがない?漫画には真相書いてあるから

なんで原作には書いてないの?

真相商法で搾取するためだよ
読者の推理を否定しないためってのは真っ赤な嘘だよ
作品で語られてる事もただの煽りだよ

これでいい?

845 :
うみねこは答えがない?漫画には真相書いてあるから

それはうみねこの原作から推理できたの?

恋愛経験のある人には可能
恋愛経験のない人には不可能なんじゃないかなキリッ

メンヘラコスプレイヤーBBAと恋愛経験あるやつなんて
現実にそうそういないだろ
そんなニッチ向けなの商業で展開するなよ

以降、閑古鳥のなく頃に

これでいい?

846 :
EP8はベアトリーチェの入水シーンとか印象深い場面もあるんだけどな

847 :
魔女vs人間の推理バトルの構造までは良かった
問題は、作者がやりたかったんであろうヤスの気持ちだのOSS魔法のくだりが
死ぬほどつまらん上にどうでもよかったこと

848 :
魔女側は散々挑発した後に泣き落とし始めるし
人間側はやるやる詐欺で魔女側を擁護し始めるし
主義主張がぶれまくりでオチもぶん投げ
4年もかけてこんな無責任な話しか作れないんじゃねぇ

849 :
クレイジーサイコメンヘラビッチの入水シーンとかいう志方あきこの無駄遣い

850 :
前は鬼隠し編とか綿流し編とか真相見ると切ない気持ちになる話作れてたんだけどな
「トリックがあ〜」はあるかもしれんが、殺人動機については

851 :
ホワイダニット云々って作中でも言ってたよね
まぁ糞みたいな動機だったが

852 :
大体ほとんどの部分が
「って事があったんじゃないかなっていう創作話でした〜w」
「島は爆発したし生き残りは記憶が飛んでるから真実は何も分かりませ〜んw」
で何もかもぶん投げたから炎上したんだぞ
解答どころか過程までぶん投げたんだからな?

853 :
EP4の幻想キャラVS右代宮家
で勝って終わりで良かったな
とりあえず、あいつらを山狗ポジでもすればいいのに続けるから
エリカとの対決は次の作品のアイディアにとっとけば良い

854 :
漫画版評価されてるから、「今までの話は全て創作」は別に問題ないようには見える
トリックの内容は共犯者ばっか、密室に天井がないもうけいれられてる
あれ原作に肉付けはしてあるが、終わり方も一緒だし

855 :
夢オチミステリーという新しいジャンルを開拓した竜騎士07を讃えろ

856 :
うみねこは若いやつより中年連中のが魅力あるとかどうなってるんだ?
若いやつに魅力がビックリするほどない

857 :
漫画版の評価なんてでんでん現象だろ

858 :
今年の07thはエンターグラムの犬になっただけか
去年が「な」で今年が「来年」のゴミ箱でも待ってろって
そりゃ、たけぽんも速攻でキレる罠
サークルとして機能してないもの

859 :
正直ヱリカとの対決までは良かった
その後はひたすらつまらない展開だったわ

ノックスノックス煩いくせに新キャラ出てきたり、ひぐらしから全く成長してないよねこの人

最後の全員集合してみんなのパワーで...!の展開は
ドラゴンボールみたいなことやりたかったんだろうなってのは伝わったけど
所詮はパチモンというか文化祭の域を超えてなかったよね
完全にクオリティ不足

タネも仕掛けも下手くそ
唯一上手いのは誇張表現のみ
嘘を描くのは上手いよね

860 :
うみねこは最高の作品になりそこねた何か
序盤の引き込みと雰囲気のよさは凄まじい

861 :
もう何年待ったのでしょうか。ようやく真犯人視点でお話が紡がれます。
何を思いどうして殺人に至ったのか。ようやく魔女が自白します。
他の皆さんがおっしゃっているようにどうして煙に巻いてしまったのでしょうか?

うみねこは私が大好きな作品でした。
大好きだからこそ何もかも想像にお任せのなげっぱEDには納得がいきませんでした。

消化不良もありますが漫画版は解を描いると思われます。密室のオチがどんなに幼稚だろうと関係ありません。
答えを示してくれることに意味があります。

我儘をいったら、原作で真犯人の自白を含めてリメイクを出して欲しいですね。
漫画版は素晴らしいの一言です。よくぞ描いてくれました。


漫画EP8 6巻のAmazonレビューの一部から抜粋
「密室のオチがどんなに幼稚」だろうが答えを示してくれる事に意義があるらしいな
原作でだしたら出したで色々言われていただろう

862 :
ついにエイプリルフールに何もしなくなりサイトから日記も無くなって
ファンサービスと呼べるものが全く皆無になった件について信者にインタビューしてみたい

863 :
やったとしてもローステでしょ
だいたい竜騎士のそういう冗談ってなんかウザそうだし別にいいや…

864 :
竜騎士のそういうのウザそうは草
これヤフーニュースにコメントしたらそう思う90パー超え確実やな

865 :
新作なく頃にとうみねこ新作だよな
うみねこ新作はオールインパッケージなのか、ひぐらし奉みたいな新作なのか
新作なく頃には何なのか?

866 :
竜騎士に2019年惨劇にゃんこボックスを作らせようとする
大きな力が働いてるんだから
おとなしく2018年ローステファイナルと2019年にゃんこボックスでも待てば?

頃にとかいうのは
2020年ごろにトンソロを超える外注パワーがそろえば動くんじゃねーの?
素人が何やったところで夏海の作り出した幻想に負けるんだし
うみねこもやらないほうがマシ
フラウロスだぜぃ〜みたいなことやってなんかいいことあるか?
新作はたぶんできる前に竜騎士の体調がやばくなりそう
発表会の写真みたけどやばかった

867 :
ツイッターでアルコールに依存してるような発言ポロっとあったしな

ていうかもう竜騎士自身のためにも07th解散するべきだろ
完全に利用されてるだけだろ女スタッフとかいたるとか移植だけで稼ごうとしてる会社とかに

868 :
長編〜のなく頃にをうみねこでどうして辞めたんだろうな?


炎上したから?

869 :
出版社に見限られちゃったからでしょ
で、ひぐらしだけじゃないところを見せて下さいよーといわれて
ひぐらしだけなことを示し続けて現在に至る
だから出版社からの漫画のアシストももらえずプロジェクトも動かず現在に至る
もし「新しいなく頃にの漫画のスケジュールが決まってるです!」
みたいなことがあったら他の仕事なんかせずにきっちりなく頃にが出るよ
死活問題だもの
でもどこにも相手されてないんだから
わざわざ急いでなく頃にをやる必要もないでしょ?

870 :
口では事あるごとになく頃にやるやる言ってるけどな
去年のエイプリルフールもそうだったか
自ら作品をエイプリルフール扱いしてんだからもうね、どうしようもないっすわ

871 :
ひぐらしだけでは無いと思うんだけどね
実際本当にうみねこがクソだったら今もなおこんなスレに人がいるわけない
解答を付けないで出してしまったというのがやはりどう考えても失敗の原因

そういう意欲作がたまにあるくらいならいいけど、ひぐらしで注目されて次に出したのがコレっていうのは非常にまずかったと思うよ
おとなしく漫画版のアレでやっていればむしろひぐらしよりも評価は高かったんじゃないかな
少なくとも原作ファンだとひぐらしよりもうみねこを評価してる人が多いように見える

うまいこと省略してあるものの一応全て放送したひぐらしに比べて、アニメ版うみねこの知名度はなにかの間違いで放送されたレベルの空気だし
まーそりゃただでさえ中途半端な原作うみねこのEP4までっていうこれまた中途半端に終ってしまったからね
追い打ちをかけるようにあの女がでしゃばりだすようになって完全女向けコンテンツばっかりやりだしてってのが今の07th Expansion
うみねこから腐ってしまったけど、漫画版は傑作だと思うし本当に最初からアレで行っていたら今の07th Expansionでは無かっただろうになと残念に思う

872 :
今までのEPはほぼ作中作だったとか読者批判とかもまずかったな
4年ついてきたファンを作者自ら突き放す形になったし
本当に最初から漫画版のように進めてたら今よりも人が残っただろうに

873 :
漫画版も冷静に考えたら原作よりマシ程度だけどな

874 :
いい加減ここでうみねこ語りするのやめてもらえますか信者さん

875 :
ひぐらしはそれなりに評価しているがうみねこはほぼゴミだと思ってるし
こんなスレを未だに覗いたり書き込んだりするのは、覇権から転落したハゲや
好きの反対は無関心理論に縋ってうみねこは傑作なはずだという妄想に耽る信者の
惨めな痴態が面白いからってだけやね

876 :
ひとには好きですって言えないけど正直恋ハゲ楽しみやねんな…

877 :
>>874
いつまでアンチスレのパトロールやってるんですか?w

878 :
https://i.imgur.com/qLnMMK8.jpg
うみねこはこういうのが足りない

879 :
>>876
ちらっと読んだけど西尾維新のめだかボックスとかの劣化版としか思えなかったぞ

880 :
良く考えると赤き真実とか映像作品向けじゃないよな
アニメでも違和感あった(演出は頑張ってた方だが)

881 :
主人公がずっと画面に映し出される映像媒体なら
梅九とか敬礼寺とかガブリエルとか
女が金だしたくなるようなキャラクターのにしたほうがよかったな
長身チャラ夫でケツでも掘られそうな顔でアニメ主人公として商売できると思ってんのか

882 :
戦人は原作・PS3・スロット・漫画どれを見ても不愉快の一言だけど女にはけっこう人気あるんじゃない?

883 :
ひぐらしは萌よりなのにうみねこはどうして女向けに
裏表のあるヒロインとかそういうのが売りだったよな

884 :
萌えとかやってても集まってくるのは集まってほしくもないキモオタ
一方、女のヒステリーを解決する話を作れば女が集まってきてモテるとでも
思ったんじゃねその後も彼岸花やローガンで強い女性を描くことで
女性が集まってきた、竜騎士先生は大天才だ

と見せかけて実は女性以外が単に消えただけなんだけど

885 :
情けない変節漢を主人公として鬱陶しいメンヘラビッチをちやほやする恋愛物語なんて
男にしてみたら魅力感じないからな
そりゃ女しか残らんわ

886 :
ひぐらしの圭一は友達とかに暴言使う最初クソ野郎だったのにドンドン有能になっていくのが良かった
戦人は特になしというのとEP6での失態がな
家族をムザムザと殺された

887 :
多分読者を馬鹿にしたくて推理役、探偵役を無能にしたんだろう
残念ながら無能な主人公に魅力感じるアホはいなかったが

888 :
主人公が無力な話なんて結構ありがちだけどな
ただしその場合はパートナーに有能キャラが他に居る
うみねこではカタルシスを感じさせるキャラが誰も居ない

889 :
あ、竜騎士的には「原作者様の天才ぶりにカタルシスを感じろ」
とでも言いたかったのかな
恥ずかしい自画自賛まみれの話としか感じなかったしうみねこって

890 :
妹にメガザルで助けてもらって仇取る取る泣きわめいたそばから元凶をハグして
次のエピソードからメンヘラ厨になってたのがもうだめ
作者の都合のいいロボットすぎた

891 :
みんなで口裏合わせて嘘つけば真実になる! という薄っぺらい真相……
残った信者もみんなで面白い面白い言い続けていつかそれを真実にするんだろうか?
スレ的には信者が定期的に燃料くべてくれるから過疎らずにすんでるね

892 :
2013年に立ったスレまだ消化できてないのに過疎ってない認識のヤバさ
これが狂ってしまった信者なんだよなぁ…

893 :
漫画版は評判良いから! 最初から漫画版の展開で行けばいい!
……単に信者しか読んでないだけだろ現実を見ろよ

894 :
スイッチ版出るんだっけ?
今どきあの絵とクソ長い駄文章で新規参入狙えるのかね
全盛期ならともかく今やネット中でボロクソに低評価されてるのに

895 :
CS版なんてパチスロの素材になれば売れなくていいんだよ

896 :
ひぐらしもうみねこもCS版が異常に高いから需要はあるんじゃね?

897 :
>>893
漫画版は真相明らかにして完結できてるからね

898 :
内容改変すればそりゃ誰だって辻褄合わせられるわ
原作だけじゃどうにもならないから失敗作と言われてるのに

899 :
EP7EP8の放り投げとその後のクソムーブでも信者辞めなかった連中に「面白かった!」言われてもなぁ
そもそも批判くらってから後付けで辻褄合わせした内容をEP8発売当時に出せるわけないだろ

900 :
うみねこが批判されるのは真相ブン投げだけではない
ヤスの心情だのOSS魔法だのを説得力をもって書く努力すらしなかったせいで、話の根幹がクソくだらん茶番と思想の押し付けに収束したこと
禿の意味不明な数々の煽り
つまらん通り越して不愉快だからみんな去っていったわけで

901 :
信者の間で自分の推理じゃなくて漫画版が正解で通ってるの最高に皮肉だと思わんかね

902 :
今でこそ色々言われるが、ひぐらしは終わった後しばらく人気あったし、何でも良いから解答だせば良いんだよな

903 :
まだ熱が冷めてなかった頃ならともかく今さら何やっても無駄
一発屋の無能ハゲで定着しちゃった

904 :
マグレのラッキーパンチ お笑い芸人の一発屋と同じ
ハゲは批判スレがあるだけでも感謝するべき

905 :
うみねこも少しは流行ったとも言えなくはない
わりとストーリーとキャラ知られてるから

906 :
ひぐらしの流れで流行りのコンテンツになると思って
みんながこぞって手を出したがたいしてヒットしなかった
なので地味にキャラは周知されているがあまり話題にはされない

そんな微妙な位置づけの作品

907 :
当時スクエ二やアルケミスト辺りが、第二のひぐらし的なムーブメントを夢見て必死に持ち上げてたね

908 :
まずアニメの声優陣がぼくのかんがえた声優キャストを地で行くありえないほどの豪華さ
そしてアニメ版はもとよりPS3版でも原作EP8までのことしかわからないから大御所声優たち大勢に「うみねことはなんだったのか」という爪痕を残した

アニメ放映時点で大原さやかだけはEP4の演技のために答え教えてもらってたらしいけど、釘宮理恵や小林ゆうは教えてもらわないで終わったのかな

909 :
金をドブに捨てるのだけは得意なんだね

910 :
明らかに一緒にいるメイドと男の使用人が同一人物、殆どの事件の真相が共犯ばっかなのが批判されず答え合わせしなかった事を言われる辺りとりあえず答えだせば何でも良い感じだったという
「こいつの視点はウソっぱち」とかで良い

911 :
読者が予想したドンピシャの答えを出すのがよほど嫌だったんだろう

912 :
インタビューで語ってるようにとにかく読者に考察()して欲しいらしい
分かってたと言われるのが心底嫌らしい
要するに読者にマウント取らないと気が済まないんだよねこの人

http://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/01/01.html

『うみねこ』では、真剣に考察した人たちだけに「ああ、そういうことだったのか……」と、言葉では説明できないような概念を感じてもらいたかったんですね。
『うみねこ』は、至った人と至らなかった人で読後感に差が出るように作ってみたんです。私はそれこそがゲームなのではないか、と思ったんですよね。
『うみねこ』というのは文字以上に行間を読んでほしい作品、なのかもしれないですね……。
私は推理小説の中で、名探偵が優れた推理を見せて答えを暴いていく過程の結果、「あなたが犯人です」って宣言した瞬間にはいつも、
言い様のない「ああ、言っちゃった……」っていう残念な感じを受けるんです。
『ひぐらし』も考えて楽しむ作品なんですけど、考えても考えなくても同じ解答に行き着いてしまうことが作者として不満だったんですよ。
考えていなかった人から「この結末は読めていた」と言われたとき、「本当に考えて当った人の名誉を守る方法がないんだな」と思ってしまったんです。

913 :
ハゲはキチガイ

914 :
はい、いつもの
■ひぐらし皆殺し編のスタッフルーム
謎は謎である内が一番楽しいだけに、今回のシナリオの発表はとても不安でした。
そういった楽しみ方にある種の終止符を打ちかねないからです。公開を渋りたい弱気も少しありました。
ただ、ゆえにか昨今、明かさぬ謎を前提にした作品が散見しているように感じています。
答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません。
せっかく苦労して自分なりの答えを見つけても、正解かどうか確かめられないなら悲しいだけです。
その悲しさゆえに、なぞなぞ帳を斜め読みし、悩む楽しみ方が失われているように感じています。
そのため、なぞなぞ本来の楽しさが失われ、インパクトだけが先行した作品が増えすぎたことを個人的に残念に思ってきました。
それなので『ひぐらしのなく頃に』では、少なくとも答え合わせができる解答的なものをきちんと描ききろうと考えました。
色々と反則的な表現の世界ゆえに、いわゆる正解を得られた方は少ないかもしれません。
ですので、いわゆる得点というものは、正解したかどうかで与えられるよりも、
いくつの問いを見付け出しその答えを用意できたか、解答用紙の文字数で与えられるべきではないかと思います。
本日までお寄せくださった大勢の皆さんの推理やご感想を心より感謝いたします。
いずれもとても素晴らしい推理で、中には劇中よりも考察が深く、それを正解にしてしまいたいと思ったことも何度かあるくらいです(苦笑)。
また、それらの深い推理に勇気付けられたお陰で、第7話まで挫けずに書き進むことができたと思います。
今日まで『ひぐらし』支えてくださったのは皆さんに心より感謝いたします。

過去のハゲさんによると「答えのページがないなぞなぞ帳など何の意味もありません」だそうだぞ
言われてんぞハゲ

915 :
過去の自分に殺され続けるハゲ
その場その場で適当こくからこんなことになるんやで

916 :
うみねこの最後は竜騎士自身も反省してるならもう面白くない話題なんだよな

917 :
BTが生きてさえいればな

918 :
動画サイトとかミステリー系の番組見てるとよくうみねこのBGM聞くんだよな
音楽は認められてるみたいで良かったな(動画サイトは個人だから微妙かもしれないな)

919 :
>>917
彼が生きていたら読者が望んでいることも汲んで、
うみねこもある程度折り合いのついた物語になっていたのかもと夢想することもある
竜騎士はあのカオスなライブ感を管理して支配したかったんだろうけど、逆に潰されることになった
そりゃそうだよね、あれじゃね

920 :
真相を突き止めて家族の汚名を晴らすんだー!

真相は世間が言ってる通りだったから知った場合は絶望して自Rるしかないよ
生き延びるためには真相を知らないままでいるしか無かったよ

というオチが確定した時点で島で何があったかなんて考察は何の意味も無かった
猫箱開けてないって言ってるけど箱の中の猫は死体で確定してる

921 :
ひぐらし奉のパチンコ台がでることになれば
うみねこもパチ化を狙って同人で真実つくってCS化パチ化を狙うかもしれないだろ
18才と撃たれてパニックおばさんが島を駆け回っただけなんだから
見落としがあった…とかいって
ま、今の竜騎士にそこまでの執筆能力はなさそうね
シリアスという名のただのプレイヤーへの逆切れシナリオや
寒いギャグシナリオはできても箱の中がどうこういう話はつくれんだろう

922 :
うみねこはEP5とEP6をアニメで見たかった
ひぐらしは一期の時点で6章までいったのに

923 :
https://mainichi-jp.cdn.ampproject.org/c/s/mainichi.jp/articles/20180420/k00/00m/050/007000c.amp?usqp=mq331AQGCAEYASgB

このランナー、公務員辞めて、専業やるとか誰かみたいだな

924 :
羽入本当にR

925 :
https://www.youtube.com/watch?v=6wKw61S0xLs&sns=tw‬

これひぐらしとのコラボアニメ?
久々じゃん

926 :
ラストピリオドとのコラボ梨花しか声なかったな
にぱー>嘘だ
という扱いというのがはっきりした

927 :
なんの話題にもならないオワコン

928 :
音ゲーコラボ来ていいじゃん

http://www.777town.net/7rhythm/news/article.jsp?NEWS_ID=16969
パチスロ うみねこのなく頃に」コラボ記念!期間中ログイン1日目で限定SSR「右代宮真里亞」プレゼント!
★「うみねこのなく頃に」「オカルティクスの魔女」「あの日にふれたくて」の3曲を追加!!
★コラボランキングでは、スコア大幅UP&FEVERゲージUPスキルを持つ「ラムダデルタ」が登場♪
★ガチャにはランキングが有利になる特効効果を持ったSSRメンバー4体が登場!
コンボでスコア大幅UPスキル持ち「ベアトリーチェ」をGETしよう!

ランキング報酬SSR「ラムダデルタ」、ガチャSSR「ベアトリーチェ」はともに全属性のステータスをUPさせる強力なリーダースキル持ち!

929 :
もはや関係者が宣伝を書き込みに来るだけか

930 :
ひぐらし奉出てからじゃないとうみねこ完全版情報不明か

931 :
ひぐらし→昔のアニメか。知ってる
うみねこ→ひぐらしのパクリっぽいタイトルのやつか
竜騎士→誰だっけ?

今の若い人の印象こうだな

932 :
>>931
ひぐらしも若い人には無名だろ
ハルヒですら知らない若オタが増えてるのに

933 :
【セルフ・ハンディキャッピング】
自らにハンディキャップを課すことで、たとえ失敗した時でも他のせいであると言い訳ができるようにして自尊心を守る。
成功した時はハンディキャップがあるのに成功したと自己の評価をより高められる予防線を張る防御的な行為である。
これらの行動に能力の向上や生産的な価値はない。
失敗や成功の原因が自己の能力や努力ではなく、外部から与えられた要因にあるとすり替えて思いこむ行為だからである。
無意識に行動に組み込まれている人が多く自分に向き合えず改めることができない場合が多い。
(ウィキペディアより)

934 :
ひぐらしっメンヘラなヒロイン良く作れてるよな
最近の作家や今の竜騎士は何故これができない?

935 :
主題は関係ない話題だけど思う所があったから一部転載しておくわ

>なぜ嘘がいけないのか

>難病を克服した感動ノンフィクションを読んで、それがじつは作り話だとわかったら、それでもあなたは「希望を与えられたからよい」といえますか。
>あるいは、起業への熱意に打たれて出資したところ、いつまでも起業せず、じつは起業なんかするつもりはなかったことが判明したら。
>「彼の熱意は嘘だったが、一時でも私が感動させてもらったことは事実だ」なんて納得できますか。

>つまり、嘘によって得られた感動は、どんなに感動したことが事実であったとしても、そこに価値などないのです。
>結局、「だまされた」というマイナスの感情しか最終的に残るものはない。

https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html

936 :
2017年なく頃に新作始動?
結局ウソだったな

937 :
ハゲの言うことを信じるようなアホはもう居ない

938 :
次回の「なく頃に」シリーズは、2017年始動予定です。
「ひぐらし」「うみねこ」とはガラーッと変わった作品にするつもりです!
2016年12月30日
https://twitter.com/07th_official/status/814754501588439040

惨劇ナントカはいつも通りな感じだから違うわな

つまり、新作なく頃にシリーズとやらはポシャった訳だ

939 :
竜騎士のなく頃に

940 :
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、私は死んでいるでしょう。
…死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。

941 :
死体が出なくても死んでるんだからな、という犯人からの熱い念押しに笑うしかないぞ

942 :
考察とかしてる人凄いよな
ひぐらしは最後まで楽しめたが、うみねこは七姉妹がでた辺りの謎の魔法バトルで一度距離置いた位で真相は気にならなかった
結局、主人公と叔母さんしか助からないのか?というくらい

943 :
ひっさびさにひぐらしやったけどやっぱ良いわ
いろんな本読んでる人には使い古された題材なんだろうけど、当時の心境がカンフル剤になっていつでも俺に感動を与えてくれる
だからこそウミネコ以降が残念でならんが・・・
ひぐらしだけでも何回でも遊べるからなぁ・・・
つか、記憶なくしてもっかいひぐらしやりてーよ

944 :
まったくの別方向からうみねこがバイブルと言い張る信者さんに遭遇してビックリ
実年齢から逆算して中学生くらいにプレイしたんだろうけど、見ててかわいそうなレベルでこじらせてた
よかったねハゲちゃん! まだまだ信者は生きてるよ! 次回作出して在庫の山を作ろう!

945 :
>>944
そういう奴ってローガンとか彼岸花とか蛍火とかもちゃんと抑えてんのかね

946 :
>>943-944
うみねこは漫画版まで読めば神作品だよ お前らみたいな馬鹿には分からんだろうけど

947 :
そうそう! 一見うんこ味のうんこだけど最後まで読めば名作だと分かるんだよ!
99.9999999999999%の人が愚かにも途中で読むの止めるほどクソなだけでホントは傑作なんだよ!

948 :
>>946
俺はうみねこも出題編?までは好きなんだけどね
ひぐらしも祭囃子は酷いと思うし
ミステリーとしてはループも悪手なんだろうけど、いい意味で昇華してるから
うみねこは悪い意味で投げ出してるようにしか見えない

949 :
>>947-948
馬鹿にしたようなこと言いやがって やっぱり馬鹿だ

950 :
馬鹿にはわからんだろうけどハゲちゃんのうんこは超おいしい

951 :
馬鹿にはわからんだろうがウンコは食べ物じゃない

952 :
馬鹿には分からんだろうけどうみねこはうんこだよ

953 :
ひぐらしの成功で得た信用や知名度を全部捨てて
それと引き換えに読者にウンコ喰わせたんだから作者は凄いよ
誰にでも出来ることじゃないよ
望み通り忘れ去られて空気に成れてよかったね

954 :
daiちゃん曰く「最近どんどん表舞台から遠ざかっている気がします」
だってよ?
https://twitter.com/higu_dai/status/1010675983131656192
何でだろうね?竜ちゃん??海外旅行自慢してる場合なのかな???

955 :
ひぐらしはヒロイン達が良くて、さとこちゃん以外は普通に人気でるのが分かる
うみねこはそうでもない
という違い

956 :
10年ぶりくらいにひぐらし出題やってるがオレンジ色の時が刺さるわ…
いろんな意味で懐古してしまう

957 :
>>956
すげー分かる
ひぐらしは解の方が評価高いけど、俺は音源はフリーの方も好きだったな・・・
オレンジ色の時もよかったし、snow3とかは村全滅のシーンとも相まってほんとに鳥肌立ったのを覚えている
日常パートの音楽もちょっと見方を変えると不気味に聞こえたり、ほんと楽しかった
iOS版やった時は、音楽違ってて激萎えした

958 :
うんこ喫茶さまがうんこ喫茶をまた開くぞ

959 :
いたるも劣化してて草
https://twitter.com/muffin_soft/status/1016342767281176576

960 :
そういやクラナドも新作でたんだっけ?
この時期のアニメって息長いよな

961 :
息が長いというか金出す世代がそのあたりだけになってしまったというべきか

962 :
さとこをめちゃくちゃに○○したい

963 :
個人的に信者が新作を話題にしなくなることよりもアンチが話題にしないことのほうが終焉を感じる

964 :
日本語のリプも良く見りゃ半分は外国人だし
日本の信者はまだ寝てるよw日本人で話題にしてるのはニュース屋と他ジャンルの人

全体的にナカオが作業できるシナリオ量で絵が07thライブハオルシアだから
内容はトンソロ未満、ハオルシアレベルって感じになるかな
出された人物絵も、人を集めるような精神的に人をひきつける絵でもないし
あと漫画化はなさそうな空気を感じるから
いま信者外で話題にしている人も実際に発表されてもたいして近寄ってこないだろう

965 :
咲は新キャラだけ塗りがガラッとかわって従来キャラと比べて浮きまくってて
グラフィッカーは会心の出来とドヤ顔
聖人サン・ホルヘの彫像が修復で失敗しちゃったみたいな感じになりそう
ナカオにはパチンコ演出になりそうな演出を期待

966 :
盛り上がってるの長文くんひとりだけで可哀想

967 :
EP5修羅場アピールの裏でBTが過労死してたのはインパクトあった
ネタなら面白過ぎたが実際ただの悲劇なのであの一件以来ハゲには一切期待してない

968 :
>>962
さとこはガキのくせに男を誘ってるよな ドいやらしい

969 :
>>968
さとこは鉄平おじさんに…

970 :
魅惑の4頭身ボディ

971 :
>>968
正直オレも沙都子を何度もオカズにしてる

972 :
この前Switchでひぐらしが出るって記事を見てスクショ見たけど相変わらず気持ち悪いテキストで吐き気がした

973 :
モンスターパーティーまたやるという話を聞いたけど
アホらしいから放置してたけど
竜が名誉スタッフのアン・ズーがどうのこうのいって宣伝し始めた
本当にこれは新作は期待できるわ
どうしようもない的な意味で

974 :
この期に及んでまたうみねこEP1-8を買い直せとな
07th Expansionのこの商法ホントうんざり
奉も結局クソつまんなかったから咲はどうしようかな…でも正直気にはなるんだよな

975 :
また見た目うんこで匂いもうんこの激辛カレーをブリブリ出すのか
俺思うんだけどさ、それってただのうんこじゃないかな

976 :
〜いろんなウンコ〜
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。

977 :
フレデリカ 古手りか
発想がちんぷ 池沼中学生レベル 恥ずかしくないのかね

978 :
犯人は鷹野

979 :2018/07/28
ひぐらしのパチンコまだやってたのかとパチンコ屋の看板見て思い出したけど
カジノ法案でパチンコ屋潰すつもりらしいから
そうすると町やネットからひぐらしの絵がさらになくなり、人々の記憶から忘れ去られるなって思った。
ひぐらしは昔かなりはまったが、、もうどうでもいいけど

タオルケットをもう一度シリーズ107
[Abyss and Dark] B1F
【選択RPG】ARTIFACT ADVENTURE【フリーシナリオ】
作者の執念を感じたフリーゲーム
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.
面白いフリーゲーム教えてくれ【無料】
VIPゲーム総合8
【冠を持つ神の手】小麦畑42【ダンス・マカブル】
東方信者≒高学歴
ウディター WOLFRPGエディター
--------------------
【三国同盟】韓国、旭日旗阻止へ中国や北朝鮮と共闘したいそうです 国会委員長が表明「侵略がー」★2
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ17
ドスバギィが最強だろ
■■■ ネ ト ウ ヨ 無 職  (笑)  ■■■
【サッカー】スイス監督「ハリルホジッチがいなくてとても残念。彼とこの試合を決めたんだ。ニシノ?誰だいそのジャップは」 [941399194]
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part14【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
集団ストーカーについて知っている事を教える17
[再]NHKスペシャル「駅の子の闘い〜語り始めた戦争孤児〜」
【ゲーム】eスポーツに賛否 部活取り入れの動きも根強い反対
ガルショ ヲチスレ31 Ameba
〔愛知〕美味しいランチ☆三河 Part3☆
☆☆ NBA 2017-18 ファイナルスレpart7 ☆★
【祭り】ネット民「バルス!」「バルス!」→企業垢「バルス!」→ネット民「そういうの求めてなかったのに」 もう出会えない「一体感」
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 240【JGTO】
バス釣り復帰しました 10
北海道スレ
【悲報】バナナマン、岩本蓮加にガチ説教! Part.5
【日韓】韓国の若者“就職難”で文政権に見切り…困ったときの日本頼み !? 日本企業へ就職ブーム、韓国政財界も後押し
(´・ω・`)ショボーンして1h以内に(`・ω・´)シャキーンされなければ神182
全ジャンル主人公最強議論スレvol.117
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼