TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オリジナルBLゲーム総合4
魂魄妖夢の画像ください
漆黒館密封殺人
はちみつくまさんpart180
【ダーク藤本】サガベ総合【ヴーティーン】
【明美譚】粉粉粉粉粉総合 Part1【スクッテー】
ざくざくアクターズ【part173】
【ダブルプリンセス】Plainsoft Part6【増殖バグ】
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4
ラグナロクバトルオフラインを語るスレ 12

【新作出ても】ぱちゅコン!part13【パッチ待つ】


1 :2011/04/27 〜 最終レス :2017/04/22
ぱちゅコン!(パチュリーコンフリクト)
黄昏フロンティア:ttp://www.tasofro.net/
ぱちゅコンWiki:ttp://www14.atwiki.jp/patchcon/pages/1.html
総合データ集:ttp://www4.ocn.ne.jp/~deepmoon/
うpろだ:ttp://uproda.2ch-library.com/
画面外から来る嫁たちから、本棚を守りきってください。
「Desktop Tower Defense」の東方版と考えてください。
→兵器を配置して画面外から来る敵を倒し、拠点を守りきる防衛ゲーム
初心者はまずEasyで感覚とコツをつかんでください。
クリアすれば使えるキャラが増えます。
何度もEasyクリアすると楽に全キャラ使えるようになります。
自分の嫁だけでPT組むも、最強目指してPT組むも自由です。
さぁ、自分だけのハーレムを完成させるのです!!

2 :
過去スレ
【敵大杉】ぱちゅコン!【防衛失敗】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1199103817/
【嫁がいっぱい】ぱちゅコン!part2
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1199456527/
【嫁大杉】ぱちゅコン!part3【だがそれが良い】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1199818639/
【ハーレム】ぱちゅコン!part4【嫁PT】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1200724823/
【東方幼稚園】ぱちゅコン!part5【愛娘いっぱい】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1201876850/
【東方大家族】ぱちゅコン!part6【次は雛祭り】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1203273059/
【東方小学校】ぱちゅコン!part7【弾幕入学式】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1205679398/
【東方運動会】ぱちゅコン!part8【弾入れ大戦争】
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1210010848/
【東方夏祭り】ぱちゅコン!partH【弾幕花火大会
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1217229526/
【東方新年会】ぱちゅコン!part10【今年も大宴会】
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1232422492/
【2作目希望】ぱちゅコン!part11【3作目も希望】
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1251371628/
【限定20冊!】ぱちゅコン!part12【コミケ状態】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1265101089/

3 :
質問の前に過去ログとWikiをしっかり見ましょう。
現行スレ内検索もちゃんとしましょう。
検索人気キーワード 「風アケ」 「アケルナ」 「キャラ名(通称)」
Q、最強のPT教えて
A、人それぞれ好みがあります。 オススメPTはあっても最強PTなんてありません。
Q、Easyでも本棚守りきれないよ。
A、まずは紅美鈴だけでしばらく耐えれば他のキャラも買え、LVも上げれるようになります。
Q、ちゃんと配置してるのに勝てないよ。
A、次に来る敵が分かる場合は早めに配置換えすることが重要なテクです。
Q、結構慣れてきてExとかやってるけど、どうしても先に進めないよ。
A、PT組み合わせやスキルを色々組み合わせてみましょう。
  「先人たちのアドバイスはとても有効です」
  
Q、強い組み合わせが作りたいんです。
A、まずは色々試して各キャラの特徴を理解しましょう。
  そこから長所を更に伸ばす&短所を補う組み合わせを作っていきましょう。
Q、Arcadeと同じ感じでExやったらボロボロにされましたorz
A、Exでは、混戦 TD ∞ などArcadeより更に難しくなっているので
  他のモードで強かったPTがフルボッコにされることも多いです。
  それぞれのモードに合ったPTを組みましょう。
Q、陣形勧められたんだけど、作る前に負けちゃう;;
A、陣形の前に、小部隊を沢山動かして安定させましょう。
  臨機応変という言葉は大事ですよ?
Q、俺の嫁が弱いんですが、何この糞仕様。
A、キャラへ愛が足りません。一部のキャラ以外は大抵なんとかなります。
Q、俺の嫁が居ないんですが…
A、黄フロ側にパッチや追加discの要望を出してみましょう。同士が集まれば変わるかも?

4 :
前スレは980レス越えてたから
書き込み時間関係無しに落ちたみたいね

5 :
たて乙
このゲームは一生モンだよ

6 :
やっと立ったか

7 :
乙。スレタイ考えてるうちに立ったなw

8 :
これ地味に面白いよなぁ…
やらなくなる→不意にやりたくなる→ハマるのループだ。
ホント続編か追加ディスク出てほしいわ。

9 :
>>1乙です
TD好きで格ゲー好きでEDFが好きな俺と、
黄昏さんは運命の赤い糸で結ばれてるんじゃないだろうか

10 :
>>1乙!
黄昏ならやってくれると信じてる・・・

11 :
乙コン!

12 :
アケルナチルノのみ符なし20冊ができません。
したらばでも同様の投稿をしましたが、
簡単すぎるせいか答えはもらえませんでした。
○5時以降の天狗
○飛行ボス
○飛行3連発
以上に強いチルノの運用方法を教えてください。

13 :
近接で対飛行の連続は基本ムリでしょ
できるだけ均等にバラけた配置の陣形や必死の手動でもすぐ限界
全符全冊残しなら回数こなせば飛行敵少ない時にできるだろうからそれでガマンするしか・・

14 :
PC変わってjaneに溜めてた前スレのログが消えてしまった・・・
大群陣形のコツとかまた書いてくださいな

15 :
ちょっと目についた奴だけコピペするよー
花大群陣形
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 16:55:19 ID:ZZnI+8zY
小町主力は間違ってるな
 
俺も幽香12人がベスト
幽香LV7辺りから今まできつかった弾幕が嘘のように楽になる
(うどんげのような強弾幕だけはどうしようもないけど)
 
大群はアーケードと違って、ボスより雑魚を如何に処理するかが重要だから、
必殺持ちの小町より範囲持ちの幽香に力を入れたほうがいい
 
ピークタイムの5時〜7時までが執念場だから、ここを抜けたら案外どうにでもなる
 
俺の場合はメディを優先的にLV6にして、そこでメディのLVは一回とめて幽香LV7を目指すって感じ
それまでに弾幕が連続できたら無理だから完全に運任せ
4時までに符を使うような事になったら即座に諦める
4時〜7時までは全ての符を使うような勢いでなんとか突破する
それ以降は飛行の後小町やうどんげ等、極端に悪いパターンが連発しない限りは、そこそこな確率でクリアできる

風大群陣形
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 06:36:46 ID:Jna1kykY
風大群陣形は、にとりがポイント
 
戦略としては幽香で敵を抑えてる間にメディで後ろから打ちまくって倒す、花大群陣形と一緒で、
雛で前を押さえてる間に、にとりが後ろから打ちまくって倒して行く
 
穣子は雛と違って貧弱なので、前を守りきれない(敵を抑えられない)ので、前衛は雛一択
LVの上げ方には当たりが無く、その後の出てくる敵次第って感じ
弾幕が沢山出てくれたら、雛のLVが多少低くてもある程度抑えられる
飛行が沢山出てくるときは、にとりのLVを高くして一気に壊滅させたほうが安定する
近接だと雛のLVが低いと全く抑えられず、壊滅する
普通に上げた後の運任せ
 
お金が全く足りないので、俺の場合飛行(早苗)は入れない
早苗で使える分のお金を注ぎ込んでも、まだ足りないくらいだし
しかし、それだとキツい時間帯(5時〜7時頃)に近接連発されると全く歯が立たないので、ここも完全に運任せ
 
花大群陣形のように幽香がLV7くらいまで上がると、一部の弾幕に対して楽勝みたいなのが一切無く、
小町LV1を多少置いて、稀に必殺がボスに決まってラッキーって事もない
 
最後までガチンコ勝負で、きつい状況がひたすら続く
 
個人的なクリアの目安ラインとして、
6時までは一切符を使わない状況→7時半まで符一枚使用程度なら続行としてる
それでも残り時間符を全部使ったってクリアできないのが普通
 
無理ゲーなボス風陣形除いて、ぱちゅコン陣形の中では一番難しいと思う
長文でスマン

16 :
>>14
オイラが持ってるのだけでも
part10〜part12
ttp://uproda55.2ch-library.com/010368.zip.shtml
前スレの最後欠けてたら堪忍な。

17 :
>>15-16
ありがと

18 :
お、新スレあったのかー
よかったよかった

19 :
ああ、パス忘れてた
PatchCon

20 :
うむ…まりさとパチェの戦いが地球防衛軍になっとった
早く帰ってきてくれw

21 :
質問があります
この間人生で初めてPCゲーム(もちろんぱちゅコン)をやってみた
のですが、オートセーブされるはずなのに何故か俺のぱちゅコンは
セーブされませんorz
黄昏フロンティアの掲示板などを調べてみたのですが結局答えが曖昧な
ままでハッキリとした原因が分かりません。
いったいどうしてなのでしょうか?
全くの素人の質問で本当にすいません。お答えして頂けるとありがたいです。

22 :
ゲーム起動するときCD内のPatchConをダブルクリックしてないか?それじゃダメだ
CDの中にあるデータをすべて君のパソコンにコピーするんだ
んで今度ゲーム起動するときはパソコン内部のPatchCon.exeを起動する
それ以外の問題は知らん

23 :
>>22
ありがとうございます!助かりました!

24 :
新規のぱちゅコン中毒者が出ると嬉しくなるよな。
てか2・・・

25 :
横から失礼。
一応補足するよ
>>23
コピーした先のPatchConを起動すると、同じフォルダに
score.dat というファイルができてるはずだ。
これがぱちゅコン!のセーブデータで、別のPCでぱちゅコン!を
やる場合はこのセーブデータも一緒にコピーしないとセーブが
引き継がれないよ。
CDにはデータを書き込めないから別のPCにCDの中身だけコピーしても
ゲームデータは最初からの状態になるよ。
PC新しくした時とかは気をつけてね。
一番手っ取り早いのは、君のパソコンにコピーした先のフォルダごと
USBメモリとかに入れて移動させることだよ。

26 :
続けて失礼
「.dat」は表示されないかもしれない。
「score.dat」か、「score」か、どっちかのファイルができてれば
それがぱちゅコン!のセーブデータダ。

27 :
まさかまだこのゲームをやってる人がいたとは
ありがたい
こないだやっとの事で「咲鬼パチュ」で大群lunaをクリアしました
その後、次の目的が見つからなくなってしまいました
∞lunaはLv27程度で止まってしまいます
売りをせず3周クリアというのは可能なのでしょうか
できるようなら挑戦してみたい
これまでどノーマルで遊んでいたので改変ツールなど無いか過去ログ漁りながら書きこみしてみます

28 :
∞モード、3周どころか3桁、4桁・・・・だと・・・(しらべつつ書きこみ

29 :
ある程度軌道に乗ると
三日目辺りが次の壁かな

30 :
牧場無しでも手動ならLV100くらいまではいけるんじゃなかったっけ?
陣形ならメンツ固めても3周くらいが限度っぽいけど

31 :
牧場無し、手動で三日目を越えることができません
く くやしい
スキルの把握が甘いのかしら
途中セーブとかあればいいのに

32 :
売却なしで∞やる場合の最適メンバーって何になる?
さくめー、文、必殺どれか、猛毒どっちか辺りなのかなぁと今ぼんやり思ったんだけど

33 :
あまりにも嬉しかったんで失礼おば
苦節二ヶ月アケ風ルナやっとクリアできました><
雛28Lv10 にとり16LV6 早苗24Lv6 全符使用
常に雛と早苗を4~6体待機させての完全手動でした
次は大群ルナだ、がんばんぞ…ハァ
クリア後試しににとりを藍に変えて雛24Lv9 秋16Lv6 藍24Lv6 早苗20Lv6で
陣形をやってみたところ
飛行には苦戦しましたが安定(全符使用ですが^^;
にとり…

34 :
久しぶりにやってみるかーアリスが強いんだったよな確か

35 :
>>33
アケルナ風の手動は雛じゃなくて穣子使ったほうが良いぞ
100%クリアできるって豪語してる人もいたし、陣形がメインな俺でも、手動+穣子で8割以上でクリアできる
陣形なら雛の方がいいけど
それより大群行く前に陣形の面白さと美学も知っとくべきだ

36 :
∞ルナ売却無し陣形で敵Lv706のSSが残ってた
別ゲーと一緒にやってるせいか、いつも500超えたあたりでバグって終わる
http://uproda.2ch-library.com/374415wHe/lib374415.jpg
>>32
50↑辺りから次第に必殺(反魂)は必須になってくる
400↑(敵スキル完成)辺りで、とある1人の為に猛毒も必須じゃね?ってなるはず
俺の実力だと総合的に見て美鈴も必須じゃね?ってなった
俺の中で最適メンバーは美鈴、妖夢、雛>メディ、永琳、文

37 :
風アケルナ全員レベル6以上クリアで喜んでる自分が恥ずかしくなってくるわ…。

38 :
>>36
これどんな感じで数増やして、LV上げていくの?

39 :
>>36
その口振りだと何回も∞をそのレベルまで行けてるってこと?
大雑把でいいからそこまでの流れを教えてほしい。そんな簡単にできるもんなのか

40 :
>>35
マジですか!?
自分はどうもあのペラさが扱えなくて
やはり火力と成長の早さがいいのでしょうか
大群だと陣形しないと処理しきれせんよね
メモ帳片手にタイムテーブル作る作業に従事しますぜ

41 :
>>40
いや、基本は一緒で大群もクリアだけなら手動のほうが簡単
ってか大群ルナ風の陣形ともなると、ぱちゅコンでTopレベルの難しさ
クリアしてる人も少ないよ
大群じゃ少しやりにくいけど、手動は飛行を無効化できる囮とか色んな技術があるから、
そう言うのを先に練習したほうが良いと思う

42 :
>>38-39
最適って言われてるLv2で数を揃えてる。美鈴が強いからどうにでもなるっぽい
基本は美鈴のオンリープレイ気味に進めて、永琳でサポート
1週目は美鈴9〜10(敵Lv+1〜2)、永琳6で暫く安泰。文もLv6欲しいが、配置だけでも十分
2週目は美鈴18、文6(終盤に間に合えば良い)まで上げて後は適当
後は美鈴を離されすぎないように上げつつ毒や必殺のバランスを調整してる
自爆が完成に近づいてきたら美鈴のLvは敵Lvの半分辺りでよくなる。強敵2発を意識してる
文はコストと収入を見比べて余裕があったらLv9蝙蝠をキリよく倒せる感じに伸ばしていく
敵Lv120前後で猛毒が完成したら大体クリア
数とかLvの上げ方とか色々調整中だけど大体こんな感じでいけるはず
難しいようなら今度やるときに詳細メモっとく

43 :
なるほど
ボスルナ風の陣形ばかりやってて、無限ってあまりやらないからちょっと楽しみだ
いつか牧場無しで敵LV2000に到達するような猛者が現れそうだな

44 :
そうだったのか

45 :
ボスと大群ばっか話題になるから簡単だと思ってた混成と包囲ルナ風が手動だと難しくて笑った
包囲は半陣形っぽく手動したらいきなり簡単になってまた笑った
混成は異常な手さばきを要求されて指が笑った

46 :
敵LV200で飽きてきた
これ普通に敵LV2000まで行けそうだな
流れは>>42を参考にして、
美鈴LV2で36体、えーりんLV2で24体購入
美鈴のLVを敵より高いのキープしつつ、少しずつえーりんを買ってく(えーりんはLV2のまま)
えーりんが80体になったらえーりんもLV上げ
一周目で美鈴LV10×36、えーりんLV6×80
次に文をLV2で96体を少しずつ購入(えーりんの時と一緒でその間も美鈴のLVは上げる)
二周目終わったときには美鈴LV18×36、えーりんLV6×80、文LV6×96
三周目から雛LV2、妖夢LV2をどちらも36体購入
後は美鈴>えーりん>他の優先順位でLV上げ
途中メモした敵LV83、美鈴LV58、雛LV14、妖夢LV14、えーりんLV18、文LV13
ここらへんまで来るとド安定。たまに見て一気にLV上げるような感じでも負けない
4周目位で危なくて一回水符を使った場面があったから、もっと良い買い方とLVの上げ方はあるのかもしれないけど

47 :
今日二年ぶり位にやったわ
十万で暴れるのが楽しすぎる

48 :
>>42,>>46を参考に俺もやってみた
めちゃくちゃ楽だ…ただ、ボス魔理沙だけはしんどいな
近接はほとんど当たってないっぽいし、永琳のレベルが必要なのかな
中国の自爆は確かに相手を確2で落とせる程度の火力があれば十分だ
中国のHP上昇量はwikiのランキング見ると8位みたいだし、
相手のレベルの半分程度あれば大抵の敵は確2で落ちることになる
中国以上のHP上昇量の敵で反射回避持ちは慧音さんだけ。それ以外は永琳妖夢の必殺で倒せる
1周目から楽チンだったけど、3周目ぐらいから本当に適当でよくなるな
中国は前述のとおりで、ボス魔理沙を意識して永琳のレベルをそれなりに上げてりゃ、
後の三人は好みで適当に上げててもなんとでもなる

49 :
大群ルナ風
六時付近で積む
殲滅速度が足り無すぎて次の敵がきて終了って流れ
余裕に見えてちょっとシビアに見えてきた

50 :
∞だけどレベル250のボス魔理沙で防衛失敗になった
妖夢3連続とか、ボスも含めひたすら反射しか来ないとか、妹紅中国が連続で来るとか、
そこで崩壊したところに範囲持ち近接が来るとか、
そういうパターンが連続すると立て直しができなかった
中国135ぐらい、永琳71、妖夢51、雛50、文16だったと思う
やりながら思ってたけど永琳に依存しすぎだなぁ
反射で崩壊…とは行かないまでも、連続で来るとある程度陣形が崩れる
それから敵の妖夢が本当にどうしようもない。あれどうやって止めればいいんだ?
レベル180台でも妖夢と反射と範囲近接が連続で来て水符を使うしかない状況に陥った
それからボスは藍様、咲夜、うどんげ辺りがヤバい。出鼻を挫けないとかなり長時間居座られたりする

51 :
雑魚の反射持ちや妖夢は自爆と毒頼みだな
個人的には毒が完成してればそこまで怖くはない
美鈴、雛の人数が多すぎて復帰が追いついてなかったりしてない?
あと永琳は50もあれば大体倒してくれるからそのあたりで止めて、美鈴妖夢を優先したほうがいい

52 :
>>51
人数は>>42,46と一緒。中国雛ともに36体。配置も>>36をほぼそのまま真似した
雛は49だか50だかで毒完成だよね?
なんか毒発動前に殺されてるときがある気がするんだよなぁ。あと自爆も発動率が100%ではないし
やっぱり永琳はここまでレベルいらないか、ありがとう参考にする

53 :
>>50
俺もそれくらいでやられてしまったぜ
牧場と違ってNEXT連打できないから一回の検証が長すぎる
回避持ちはえーりんの必殺で倒す
反射持ちは妖夢の必殺で倒す
でいけるんだけど、妖夢とけーねは両方持ってるからねぇ
正攻法でいくなら自爆か毒で倒すしかないのかな?
美鈴のLVをもうちょっと上げたほうが良いのかも
後、この陣形は中央はめちゃくちゃ堅いんだけど、外側は少し弱い気がする(火力的な意味で)
妖夢とえーりんをもう少し増やすのはどうかな
威圧持ちを入れたらどうなるかも気になる
まぁ暇なとき色々試して見ます
それと、昔このスレで∞で20京点くらいのSSあったと思うけど、あれってどんな面子だったかな?

54 :
>>50
俺がいつもやってる感じと比べて永琳のLvが高いからそれが原因かもしれない
俺も>>51と同じ意見で、永琳50辺りで止めて妖夢の完成を急ぐ必要があるのかも
(逆に永琳が低すぎると妹紅で苦戦したような記憶がある)
>>52
毒はかなり不安定だけど、ボスマリサや威圧&反射持ち(主に山田)相手の切り札になる
それにボス相手に開幕の25%ダメージは、中国が爆Rる時にかなり役立ってるはず

55 :
>>53
陣形に対する感想と助言さんきゅー
でも永琳より外側は自爆(と範囲)で死ぬから死んでもいい数しか配置できないんだよね
どーしたものか
永琳は多いと安定性が増すっぽいけど、既にわらわらしすぎてこれ以上は配置する場所に困る
妖夢については改善の余地はたっぷりありそう
構成に関してはかなり煮詰まってて、
結構役割被ってて無駄もあるんだけど組み替えられる程の余裕はない感じなんだ
腕や運ゲーで前半を乗り切るか後半の安定性を犠牲にすれば他の構成もあるかもしれない
ちなみに萃香入れて400くらいまでなら行った事もある

56 :
とりあえず敵LV2000目指したいね

57 :
色々キャラ変えたり位置変えたりして試してたんだけど、うまくいかない
これ実は凄く綿密に計算された、完璧な陣形なような気がしてきた
 
とりあえず妖夢を前に出しすぎたり数増やすのは、復活遅いからダメだな
えーりんの位置変えるのも、中央の堅い持ち味がなくなるのでびみょん
やっぱりLVの上げ方が大事だね
敵の回避と反射がほぼ発動するLVってどれくらいなのかな?

58 :
花、大群ルナがまるでできない
5あたりからうさ耳がでてくると積む

59 :
4〜6はうどん出ないけどね

60 :
>>57
ボススキルは100、雑魚スキルは400で完成すると思う
>これ実は凄く綿密に計算された、完璧な陣形なような気がしてきた
ニヤリ。まだまだ上を目指すぜ

61 :
>>58
花大群はニコニコのやつ真似すればそのうちクリアできる

ところで花無限で三周って可能?

62 :
花じゃなかった風だった
風大群っていけるものなの・・・?

63 :
まずい…
アケルナ符なし20冊
チルノのみどころか橙のみすら勝てなくなった…
○1時飛行ボス
○5時ボス幽々子または天狗
○終盤の幽々子
近接のみでどうやって戦う?

64 :
だから無理だっつーの
どうしてもってんならまず小町オンリーでボスルナを安定クリアできるようになって
次に橙オンリーでボスルナを数回クリアしてから考えてみるんだな

65 :
>>62
無限を除いて、ボスルナ風の陣形以外は全モード全難易度全チームクリアしてる
全て陣形で
ボスルナ花陣形は少なくとも500回はやった
大群ルナ風陣形はそれ以上やった
クリアできた中では間違いなく一番難しい
ボスルナ風陣形は無理すぎる
多分一生クリアできないと思う
今は無限牧場無しでLV2000到達の方が現実的で楽しい
時間がかかりすぎるのがネックだけど

66 :
これ面白いね、安かったから買ったけどめっけもんだったわ

67 :
やらなくなっても消さないほうがいいぞ
暇なとき何となくやってみたら、おもしれーってなる

68 :
>>66
ここに来て新たな同士が!
やっぱ名作だよなー

69 :
寝る前にやってたら眠くなるかな、と始めたら
思った以上に時間がかかる上に目が覚めてしまった経験多数
寝落ちして敗北画面と出会う事も多いが

70 :
>>62
風大群は運次第。
雛は28体がいいとか24体がいいとか以前のスレで言われてたけど16体とかでも行ける時は行ける。
100回くらいやれば1回くらいは6時まで符無しで行けるから8時までを符2枚以下に抑えれたらクリアの可能性大。
>>65
ボス花陣形クリア可能なのか。
スクショあったら下さい。
マジで1日4回毎日一年間以上やってるがクリアの兆しすら見えない。
小町メイン?

71 :
久々に∞売却無しやったがやっぱりダメだ…レベル380ぐらいで終わってしまった
敵の妖夢がやっぱりどうしようもねぇ。これ自爆と猛毒でどうこうなる問題なのか?
最初の数体と一緒に前線全員が心中して、残り数体が本陣特攻かまして毎回大損害だぞ
直後に同じ場所から威圧持ちとか遅延持ちとかが来るとそれだけで詰みが見える

72 :
妖夢はチルノでとまる
だからどうしたという話だが・・

73 :
面白そうだなーと思いつつスルーしてたんだけど、日曜に新品見つけたから買ってきたよ!
楽しいね、ドットもかわいいし
パッチか追加ディスク来ないかなぁ・・・地霊キャラが使いたい・・・

74 :
>>72にヒントを得て、妖夢を抜きケロちゃんを入れてみた
…対妖夢の被害は目に見えて減ってるときもあるし、
威圧範囲外から突進してきて発動前に瞬殺されて大して意味がないときもある…うーん
こっちの妖夢も今まで活躍してるイメージはあまりなかったけど、
いなくなるとボスや反射持ちが倒しにくいことに気付いたからそれなりに活躍はしてたらしい
ただ、行き当たりばったりで始めたわりには結構長続きしてる。今敵レベル270ぐらい
危ういというかほぼ壊滅した場面すら何度かあったけど、なぜかなんだかんだで元に戻るしボスまりさもなんとかなってる
ほぼ12時間かけて立て直したときもあったな。陣形完成前の序盤以外では本も取られてないし、符も全部残ってる
中国えーりん雛が要で、文と妖夢は役割がピンポイントなんだろうな

75 :
>>36の画像誰か持ってないだろうか

76 :
持ってるけどうpの仕方が分からない

77 :
>>75
うpロダ使った事ないからわからんけど、こうか?
http://uproda.2ch-library.com/384298414/lib384298.jpg

78 :
ありがとう
うーん、この布陣で敵レベル700まで行けるのか…不思議だなぁ

79 :
敵LV300以降は運ゲーだぞこれ
無限で凄まじい点数たたき出したSSあったけど、それには中国入ってないし

80 :
最近ちょこちょこ∞やってるが、ノートPCの位置調整してる間にレベル4で負けたw
だがその後もレベル80台でボス咲夜に崩されてからそのまま終わってしまったり、
3周目の時点で運悪く前線の文が全滅してその直後その方角からボスまりさが来て悲惨なことになったり、
結局運が悪いとつまづく要素はたくさんあるんだなぁ
雛のレベルを上げるタイミングが難しい
中途半端に上げるとボスまりさを悪戯に加速させることになっちゃう気がするし
いつもはえーりんがレベル20ぐらいになってボスまりさをちゃんと倒せることを確認してから一気に上げてるんだけど
試しにいつもより雛のレベルを上げるペースを早めてみたら、運が悪かったのか中国のレベルが足りなかったのか、
上で言ったレベル80台で終わってしまった

81 :
1200くらいまで行ったけどSSとる前にまたバグったので1000Lv
http://uproda.2ch-library.com/3862945YU/lib386294.jpg
明らかに色々失敗してた。猛毒完成後に本取られたのは今回が初めてかもしれない
記憶にあるより妖夢が強かったから次は雛をメディに変えてみようと思う
たしか敵Lv900くらいで妖夢を自爆1発で落とせるようになったからそこが本当の安心ラインかな?

82 :
夜勤明けにスレ覗いたら……牧場なし∞の人かな
乙としかいえないぜ
作った人もここまでやりこまれるとは思ってなかっただろうな
黄昏さん早く続編作んないと∞モード牧場なしでクリアされちゃうよw

83 :
無限やってるとフリーズするぜ
大体敵LV1000くらいで、RAMがいっぱいいっぱになる
なんでなんだぜ?

84 :
マシンを労わってあげて

85 :
メモリクリーナソフト入れてる?

86 :
∞モード、何回やっても失敗する。今日はレベル180台で案の定妖夢に崩されて終わった
もう>>81とかと何が違うのか分からん。同じゲームをやってるとは思えないレベルだ…
布陣もレベル上げのタイミングもスレの報告やSSをそっくりそのまま真似してるから、
運以外で違う箇所はほとんどないはずなのに…
ちなみに俺は普段リプレイツールの倍速機能を使って∞モードをやってるんだけど、
これのせいで内部処理のタイミングが微妙にずれてたり…
はしないよなぁ
あとリプレイツールを64ビット版Windows7のデスクトップで使うといつもえーりん買った辺りでエラーで落ちる
だからリプレイツール使って∞モードやるときはVistaの入ったノートでやってるんだけど…
本当は快適に動く7の方でやりたいんだよなぁ

87 :
倍速ツールと多重起動は怪しい気がする

88 :
3年前の自分用メモ見てたら牧場熱が再燃しかけたけど、wikiでLv120万とか見て燃え尽きた俺参上
>>86は試しに倍速なしでやってみたら?

89 :
ていうか考えてみたら倍速って普通に難易度高めてるだけじゃない?放置ならともかく、苦戦してるようだし。
あとは編成の問題かなあ、色々試してみるといいよ
俺は最終的にもう反射持ちだけでいいんじゃないかな状態だった(妖咲藍+チ美)
話し方的に牧場だと思ってコメントしたけど、もし牧場なし倍速でLv180だったらナマ言ってすいませんでした

90 :
>>89
最近の無限の話題は牧場なしだよ
LV1200くらいまでいけてる人がいるから、クリアラインの敵LV2000までいけそうじゃね?
って事でみんな頑張ってる

91 :
なにそれ凄い!ごめんね俺もがんばってみる!

92 :
倍速なしでやったけど結局220ぐらいで終了
敗因はもはや言うまでもなく妖夢です
普段から比べれば遥かにゆっくりだからしっかり画面見れたけど、
どう見ても猛毒発動する前に相手が攻撃行動してた
というか遠距離から接敵した場合、2秒ぐらい経たないと猛毒が発動しない。画面端でも似たような感じだったけど
妖夢に対して為すすべもなく雛が斬られていってる
パッチの有無とか関係ないよな?
俺はもちろん修正パッチ当ててるんだけど…

93 :
めーりんのレベル優先的に上げて、自爆で倒したほうが良いんじゃない?

94 :
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ

95 :
>>93
中国の自爆で確1できるようになる(HPを追い越す)のはレベル900ぐらいからみたいだね
こっちのレベルはどれだけ頑張っても相手のレベルを圧倒的に下回る(相手のレベルの5〜7割ぐらい)し、
中国のHP上昇量が72、妖夢が60だったと思うから、レベル差があってもレベルの数字が大きくなれば確かにいつかは追い越す
でもレベル200〜300台で追い越すのはどう考えても無理だよ

96 :
美鈴は次々復帰して爆発するし1確じゃないといけないわけじゃないよ
たびたび妖夢が辛いって言ってる人は同じ人だよな?
いっそのこと辛くなる辺りのSS上げてみるといいんじゃないか
たぶん他の人に比べて美鈴のレベルが低い

97 :
LVとHP量が一番離される時期は、二確を目安に上げてる
二確なら妖夢が出たときは毎回本棚付近まで追い込まれるけど、復活しつつまた自爆するので盗られる事は無いと思う
自爆三発当てないと倒せないときは無理。追い込まれる
殆ど美鈴を上げないと二確に持っていけないので、えーりんがある程度レベル上がったらほぼ美鈴
極稀に他のキャラのレベルを上げる感じ

98 :
>>96
3確はむしろありえない
普通にレベル上げてたら、妖夢のHP12000に対して中国のHP10000ぐらいにはなるよ
レベル差は敵:中国が10:7ぐらいにはなってる。他のユニットは50ぐらいまで行ったらほとんど上げないし
雛の猛毒完成→えーりんレベル50ぐらい→妖夢をぼちぼち強化、
文は様子見ながら最終的には蝙を確1、理想は中すいかも確1にできるぐらいにって感じでやってる
>>97
やっぱり妖夢で本棚付近まで撤退させられるの?じゃあやっぱり運ゲーじゃないか
妖夢が来た方位から威圧反射必殺持ちが立て続けに来たら、時間帯によっては詰むよ
なんだかんだで立て直せることもあるけど、何十周もやってたらいつかは運が尽きる

99 :
>>98
そりゃ運次第には違いないが10回に1回くらいはうまく行くもんだぞ。
それが出来ないのはどこかに問題あるからだと思うわ。

100 :
>>98
逆に中国のLvが高いような気がする
10:7だと妖夢がほぼ自爆1発で落ちるラインだよ(60*0.85HP*1.00Lv≒72HP*0.71Lv)
その比率で自爆1発に届いてないのは勿体無く感じる
自爆1発になれば妖夢の相手は当然楽になるし、
どうせ2発ならその分のコストで妖夢鍛えればそれなりに奮闘してくれるはず
ただし中国下げすぎると別の場所で苦戦した気がするから半分くらいがいいかもしれない
あとその何十周のレアケースに対しては
全滅するっていうより半壊した時にマリサが来て終了って事だと思うから
沢山残ってるはずの符を使って挽回していけばいいと思う

101 :
えーりんボスが来て、順調だったのちっとも体力減らないと思ったら
お互いに回復してた
些細な事で簡単にバランス崩れるのな

102 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702625.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702630.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702632.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702635.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702639.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702641.jpg
敵200付近、妖夢が出てきたときのSS
この状況だけだとなんとも言えないだろうけど、俺的には大して辛いとは思わないな
レベルの上げ方変えてみたらいいんじゃないか

103 :
後1チーム増えるだけで半年間楽しく遊ぶ自信がある

104 :
蓮子 メリー 阿求 華仙 レイセン

105 :
そう言えば地霊殿のキャラはどんな能力だろ?って昔話したな
星のキャラはどんな能力が付くかな?
ぬえ
飛行
LV1 UFO(人形と一緒)
LV3 UFO(数増)
LV6 正体不明(ランダムで別のキャラに変わる) 

106 :
>>34 を参考に無限チャレンジしてみました。
現在Lv2400でまだ続いています。
http://www.gazo.cc/up/43919.jpg
陣形はほぼ同じですが、永琳を20体増やして100体(外側8、内側12)にしています。
序盤の資金繰りさえ乗り越えられれば後が楽になると思いまして。。
よく話題に上がる妖夢ですが、やはり厳しいですね、Lv300くらいから連続されると陣形がぼろぼろになります。でも11時台でなければ何とか立て直せます。ボス魔理沙直前で崩されたら符使用で。
また、倍速ツールで3.3倍程度(PC限界)で実施しています。
■以下は自分のおよその序盤の進め方です。
 美鈴:敵Lv100まで敵の7割→6割→5割+αに落としながらLvうp
 永琳:美鈴の1/3→1/2でうpしていき、Lv50で一旦ストップ。
 妖夢:永琳がLv50になるまでは美鈴の1/4程度、永Lv50からは毎週3〜4ずつLvうpしていきLv50を超えてもLv100まではおよそ同じペースで進めます。
 雛:永琳がLv50になるまでは美鈴の1/4程度、永Lv50からは毎週2〜3ずつLvうpしていきLv50で一旦ストップします。
 雛がLv50までいったら美鈴と妖夢のみLvうpし、妖夢がLv100になったら永琳と雛を再開。毎週永琳5、雛2ずつといった感じです。
他の方のSSと比較するに、妖夢Lv100以降で敵妖夢が厳しいのは雛は高めに育てたことを考えると美鈴のLvがギリギリだったからかもしれません。
数値計算していないので適当な意見ですけど・・・。
参考にさせていただいた >>34 さんには多大なる感謝!

107 :
上のアンカーが間違ってました。
正しくは >>36 でした。失礼しました。

108 :
>>106
おぉLV2000達成してるじゃないか
おめでとう
あんまり無限やらないからよく解らないんでけど、LV2000くらいから支出と収入が入れ替わってお金余ってくるよね
キャラクター追加したり、美鈴以外のLVを上げたりはしなくて良いのかな?
黄昏もまさかここまで遊ばれるとは思ってないよな
責任として続編作るべきだと思うのです

109 :
ぬえは…正体不明は難しいな
登場時見た目だけ別のキャラでちょっとだけ混乱させるとか(味方だと意味ねぇ)
敵に対してスキルが発動すると敵と認識されなくなるとか
その敵を攻撃すると効果解除
見た目と本体の位置にずれがある高額飛行とか
誘導弾系にかなり強い

110 :
>>109
そうか?
プログラム的に難しいとも思わないし、ゲーム的には面白いと思うけど
戦略上で組み込むタイプじゃなくて、縛りプレーとかで楽しむタイプのキャラだな

111 :
ナズーリン
近接
LV1 ダウジング(索敵範囲MAP全体。何処に配置しても敵の場所まで移動する)
LV3 詮索(次の敵のキャラ、発生位置を探索する)
LV6 協力(寅丸 星のみに対して、幸運、回復、根性、結界を発動。効果範囲1−3)

112 :
敵が遠ければUFO飛ばして攻撃
敵が近づいたら槍っぽいので攻撃という遠近両用とか

113 :
>>111
完全な初心者向けで、中級以上になると全部死にスキルになるだろうってのが面白そう
この設定なら基本ステータスは美鈴とチルノでそこそこ強いか、チルノよりさらに安い量産タイプだな

114 :
訂正
美鈴とチルノの中間くらいでそこそこ強いか

115 :
聖 白蓮
弾幕
(射程MAP全体、索敵範囲MAP全体、追尾○、反射×、復帰1秒)
LV1 封印(一時間の間0〜30分までの間は自身が封印され、一切の行動ができない。その間攻撃もされる)
LV3 範囲
LV6 貫通

116 :
スペカ
聖輦船
MAPの下半分に聖輦船を走らせ、下半分の敵全てをひきR
雲山
MAP上半分で雲山が暴れ周り、上半分の敵全てを消滅させる
巨大UFO
MAPの右半分にUFOが現れ、右半分の敵全てを何処かへ連れて行く
エア巻物
MAPの左半分に魔法攻撃、左半分の敵全てを超高速で撃ちR

117 :
>>106
クリアおめでとう
敵Lv追い越すどころか妹紅1発に届いちゃったか
このLv比だと弾幕からダメージ受けないし
根性のおかげで近接からもダメージ受けないだろうな
さらに敵を普通にどつき倒せちゃう世界か
さすがにもう本を取られるような事は起こらないとは思うけど
妹紅の次が来た時の前線の復帰状況と、妖夢がまだきついかどうかが気になる

118 :
>>108 >>117
ありがとうございます
結局、敵Lv4200までいきPCフリーズで終了しました・・・
以下うろ覚えで恐縮ですが感想を。
その後他のキャラのレベルもあげてみました(妖夢Lv2000など)が、
若干死に難くなったかな?と思う程度で、必殺・自爆・毒持ちには相変わらず前線が崩されましたし、
敵の倒しやすさなどはあまり変わりませんでした
おそらく必殺と毒が完成してしまえばHPや攻撃力は関係ないということなのだと思います
本は雛がLv100になった敵Lv500くらいからは取られなくなりました
>敵の妹紅と妖夢
妹紅には相変わらず前線を全消しされてました
ただし永琳が妹紅の自爆範囲外から必殺で倒してくれますので永琳には
ほとんど被害がなく、次の敵もそのまま永琳の必殺で対応→前線復帰となります
妖夢は永琳Lv100くらいから安定するようになりましたが、
雛完成&美鈴敵Lvの6割以上になってからは脅威ではなくなりました
妖夢同一方向連続したときに稀に3〜4体が内側まで侵入してくるくらいでした

119 :
いやほんとそろそろ続編作ってくれないと話になりませんよ
あと、ボス風ルナ陣形くらい?クリアできてないの
これは多分無理だし、やることありませんよ黄昏さん
そろそろ動き出していいと思うよ、ぱちゅコン2

120 :
次の新作が出た後だと、
4チームぐらい増えるカンジなのかな

121 :
2といわず
追加キャラパッチでもいい

122 :
リプレイ
倍速ツール
キャラ追加(地霊殿・星蓮船・神霊廟・ダブルスポイラー・妖精大戦争・緋想天)
難易度・マップ追加
各モードの無限モード
各モードの10万モード
戦績(大群花ルナ手動クリア・ボス風ルナ陣形クリアなど事細かく)
段位認定(色々な縛りプレイなどの条件が段位毎に用意されてて、クリアしたら段位が上がる)
これだけ追加されたら後5年は戦える

123 :
無限モードだけじゃなくて、3日戦うやつとか欲しいな。

124 :
新作出るならネット対戦で攻守できたらいいなぁ

125 :
さすがに高望みしすぎじゃね

126 :
時計10周ぐらいのはかなりいいカンジかも
ネット対戦は自分としてはどうでもいいけど(ネタも思いつかないし)

127 :
エディットモードでキャラ・時間・符の制限・敵順番などを設定できるようにして
ネットで配布というようなのはやってみたいかも

128 :
ネット対戦て言うか全く同じ敵で他の人と同時にやるのはやってみたい
あとリプレイ

129 :
リプレイ
倍速ツール
キャラ追加(地霊殿・星蓮船・神霊廟・ダブルスポイラー・妖精大戦争・緋想天)
難易度・マップ追加
各モードの無限モード
各モードの10万モード
3日戦うモード
時計10周分モード
戦績(大群花ルナ手動クリア・ボス風ルナ陣形クリアなど事細かく)
段位認定(色々な縛りプレイなどの条件が段位毎に用意されてて、クリアしたら段位が上がる)
ネット対戦で攻守、全く同じ敵を他の人と同時に開始
エディットモード(ネット配布も可)
黄昏さん要望きてますよ

130 :
あと、マップエディットだな。
細かくマップエディットできなくてもいいけど、
ノーマルのマップで、敵はルナとか。
マップのバリエーション自体も増えるといいな。
WAVEエディットも面白そう。

131 :
花映塚みたいに敵を相手に送り込む対戦やりたい

132 :
陣形の保存とかもできたらいいね
最大三つまで保存できてクリックひとつでそれぞれ決めた位置につく

133 :
押入れから引っ張り出して再開したんだけど、スクショの撮り方がわからなく…
マニュアル嫁!て過去スレにあったんだけど、取扱説明書に書いてなくないですか?
XP+フルボッコツール+フルスクリーン対応パッチです。
WinShotでも撮れない…たすけて;

134 :
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。R。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。R。
         \                   
            NO → R。

135 :
想像以上に手厳しかった
撮影キーどこ見ても書いてないと思うんだけど…ネットも取説も

136 :
だからお前はググったのかと
俺も今実際にググってみたが5秒で答え見つかったぞ
>>131
DesktopTDの対戦モードでは、
対戦に参加してる誰かがそのwaveの敵を全滅させたら次waveが来るって仕様だな
普通に迷路組むのとは違って速効性も問われるから、
普段とはちょっと違う迷路構築をしないといけないのがミソだった
このゲームでそれ形式の対戦やるとしてもそんな感じかね?全滅させたら次を送る
あるいは片方が防衛側、もう片方が侵略側ってのも面白そう

137 :
もしかして: ぱちゅコン SS 撮り方

138 :
ここまで完膚なきまでに教えて君になるのは初めて…
実際にこの立場になると惨めなもんですね。
諦めてペイントで保存します…

139 :
Fn+Alt+F11以外の方法あるのか?

140 :
もしかして: SS 撮り方

141 :
いまさらアケルナ風神録組クリア記念カキコ
この組だけマジ激辛だった、運もあった

142 :
おめ
風組には必勝パターンがないから辛いよねぇ

143 :
どれだけ雛を硬くできるかできるかが鍵なんだな
雛で時間稼ぎ→みのりん隊が幸運支援→早苗爆撃
にとり3WAYの誘惑を断ち切ってレベル10ぐらいまでは雛強化優先

144 :
アケルナ風の壁だけ異常に高いんだよな
なんか買って次の日ぐらいまでに花まで行って
風は3ヵ月後だった…

145 :
アケルナ風の手動なら勝率100%だけどな
みのりん使っとけば負ける気しない
でも陣形は難しいね
3連続クリアできるときもあれば、10回やってもクリアできない事あるし
んなことより風は大群だ

146 :
大してやってないくせに100%とか大雑把に抜かすな
>>145の言い方じゃ95%もいってないだろう

147 :
みのりこ手動はマジで勝率高いがな…。
俺は陣形メインだけど、陣形のカギはにとりだと思ってる。
優秀すぎて10時前まではLv3で踏ん張れるから、その分を近接or飛行強化にまわしてる。

148 :
外見的にふうかりんと雛の初期特技逆だと思うんだ
おかげで風組が素敵な難易度になってるけど

149 :
>>147
えっ
そんな低レベルでダメージ通ったっけ?あんまり覚えてないけど

150 :
無理だろ。キュウリで貫けるのはせいぜいダンボールくらい

151 :
飛行相手ならダメージ通ったよ確か
ただ飛行連続で来たら詰むだろうね
まぁ風組はそれ以外の詰みパターンも豊富だけど

152 :
にとり攻撃力:20+6*(Lv-1)。Lv3なら32。飛行相手なら1.25倍で40
一番硬い飛行(早苗)の弾防:10+3*(Lv-1)。Lv9でも34。雑魚なら0.7倍で23
飛行相手で、結界考えなければ最後まで通るね

153 :
147だけど、飛行にはダメージ通るよ。そのかわり人数は最低24体は欲しい。
連続で来て詰むのはパチュリーの場合かな。攻撃面は人数でごまかせるけど
HPだけは誤魔化せない。あの大爆発だけが脅威。
10時過ぎたら流石にきついから最低でもLv4、できれば5まで。
この人数だとアーケードの場合Lv6まで上げなくても十分いける。

154 :
今日は時間もあったのでスクショとってみた。
10時前の2ターンにとりLv3。ちょうど飛行の文、霊夢が連続で来た。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748518.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748520.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748521.jpg.html
今回は全体的に人数多めの陣形で、にとりは28体
文と霊夢なら普通に踏ん張れる。パチュリーは囮が欲しい感じ。

155 :
陣形の場合、俺は逆だな
にとりはLV6を8〜9時を目安に上げていく
これだけ上げてると、飛行が出るたびに凄まじい速度で倒してくれるから、
飛行=回復タイムみたいな感じになるし精神的に楽
そして早苗はいれない
入れたところで近接がそこまで楽になる気がしないので、
残りは雛だけを使って集中的にLVを上げる
弾幕に対しては雛集中なのでそこまで苦はないけど、近接連発とかボスフランとか来たら、
符使わないと乗り切れない事があるけど

156 :
アケルナ吸血鬼姉妹プレイ面白かった
3時までに金符以外使い切ったが妹がレベル6になったらすさまじい殲滅力
レベルが上がるごとに蝙蝠の数の暴力が強化されて飛行相手も余裕だった

157 :
スカーレット姉妹陣形はたまにやるな
蝙蝠無双。意外とレミリアの攻撃が強くて楽しい
まあフランさえいればクリアできるんだけどね…

158 :
レミフラは、手動ならそれこそ100%の成功率まで上達も不可能ではないな
フランオンリーは下手すると陣形の方が成功率が高い稀有なプレイかも・・
と思ったが陣形っぽく手動すればいいワケだから理論上それはないか

159 :
フランオンリーは意外とニートが強敵になる
文→ニートとか

160 :
エンディングは続編あるっぽい感じにしてるけど、それは
パチュリー対マリサの続編って意味であってぱちゅコンの続編ってことじゃないのかな
つまり続編はダイナマリサになりましたってことに

161 :
遠距離3人とぐやの4人が楽しすぎる

162 :
風ルナ陣形で陣形完成する前に決壊するんだがどうしたらいいんだろうか?

163 :
>>162
陣形うpしないと答えようが

164 :
>>162
近接ユニットは一体が2辺を探知できる部分により多く配置する
レベル3にあげる前にユニット数を揃える

165 :
>>162
まず雛の数を揃える
常にLv1〜2(中盤以降は2〜3)差はつけること
同Lvなら詰みと思って諦める
最初に飛行が集中するようなら事故だと思って諦める
それを踏まえて残りの資金でにとりと早苗を調達
雛も含めて人数とLv調整はこれという正解がないので
トライ&エラーで自分なりの陣形を見つけていくしかない

166 :
>>163,164,165
助かる。ありがとう。
やっぱり机周りの方が効率いいのか
雛そろえてる時にレベルおいつかれるのはにとり揃えすぎなのか



167 :
あれ、机だったのか…
ところで秋の神様の出番はないんでしょうか

168 :
風は全員購入でもクリアできるよ。出番作るかどうかは本人次第。
にとり抜きで神奈子陣形でもクリアできる。
アーケードは何とでもなるんだよ…、アーケードはね…。

169 :
いくらアケでもにとり無しって、「なんとでもなる」ってレベルを遥かに凌駕してね?
あ、手動は知らん
>>167
姉妹で登場すればよかったよな。人形みたいな感じで
それだけで他ユニットとの差別化もできたろうに

170 :
「何とでも」ってのは余裕で勝てるって意味じゃなくて
無理そうだけど意外と達成できるって意味ね。
そりゃきつかったけど、大群陣形クリアに比べたら遥かにマシだと思うよ。
つーか、大群クリアはまだ達成できてないし…。

171 :
陣形の時は基本的に
4辺外側中央>>中央周り>4辺机外側>4隅
位の比率で置いてるな。

172 :
ttp://uproda.2ch-library.com/398425Gvb/lib398425.jpg
自分的安定配置、各隅のユニット8体は2辺に対して反応する
一匹持ち場を離れてる奴がいるけど本棚の左側が定位置
他の構成の時もこの配置を基本にして2辺対応できるように増やしたりする

173 :
やっぱレミフラプレイって人気あるんだなw
俺はレミリア20体以上で撃ちまくるのが好き。
数多いとズドドドド!って音が凄まじくて快感。

174 :
フランLv3にするまでがレミフラの本体ですね

175 :
自分もやってみた。
最初のボスで2枚使ってやり直そうかと思ったけど無事クリア。
外側のレミは敵の出現方向により蝙蝠傭員と射撃傭員が変化するしくみ
何か、最後のボス魔理沙普通に守れた。
ttp://uproda.2ch-library.com/398552Jqj/lib398552.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/398555kyU/lib398555.jpg

176 :
レミフラは楽勝過ぎるだろ。

177 :
こういうプレイはムズさより楽しさに価値があるもんだ。

178 :
とりあえずフランをレベル3にすればなんとかなるな>レミフラ
試してないけど先にレミリアレベル3でもいいのかな?とにかくコウモリがいるかいないかだけで序盤は別ゲー
ただ、レミリア少なめフランメインでやっちゃうと、結局フラン単でやってるのと大差ないような気もした…
今度はレミリア多めでやってみようかな

179 :
あれ…フラン陣形が…あれ、なんで負けるの?
変だな。楽勝だったはずだがこんなはずでは

180 :
フラン単?
だとしたら運が悪いと簡単に逝くよ

181 :
フランオンリーを確実に成功するのはベテランでもかなり難しいけど
逆に初心者でも簡単に成功できるから昔もたまに勘違いした奴がいたものだ

182 :
確実に成功するのは難しいってイミフなんだけど
確実に成功と成功の違いってなによ

183 :
花映塚チーム全員Lv6以上クリアができない…。
映姫様なんとかならんか。
風は神奈子8体でなら達成できたけどやはり金が厳しかった。

184 :
>>182
イミフかなぁ?
まぁ要は、フランオンリーは上級者でも相当失敗するけど、その反面
少し運が良ければ初心者でも簡単にクリアできるってこと

185 :
あーそんな感じ
最初に勝った後5連続ぐらい2時にいけなかった

186 :
そんなの殆どそうでしょ

187 :
>>186
いやフランの場合、基本ステの高さと蝙蝠スキルがあるから
適当にプレイしても余裕でクリア出来る事は珍しくないんだよ
でも単騎の脆さも持ってるから、失敗する時はあっさり死ぬ
美鈴単とかちゃんと考えてプレイしないとまずクリア出来ないからなぁ

188 :
美鈴単とか負けることなくね?
というか紅魔チームが強すぎて俺には永夜チームが使いずらいorz

189 :
>>188
うどんげが強いから余裕だろ
紅、主、妖、永は強いキャラが多いから、飽きて来るんだよ
ずっとやってると花か風しか使わなくなる
でもあまりにクリアできないときは、別のチーム使って無双して気分転換

190 :
あげてるの1人じゃなかったのか
フカシでも手動ならアケ風100%とか言う奴が
なんで中国オンリーで負けるケースも想像できないと書き込むとこだったw

191 :
>>190
アケルナ風「手動」なら俺でもほぼクリアできるぞ
陣形メインだしそこまで手動が上手いわけでもないから、勝率8〜9割って所
100%クリアできるってのは言い切れないけど、そう簡単に負けないと思う
手動で勝率低い人は囮ちゃんと使ってる?
マウスだけで操作してない?
それと、風の陣形は雛だけど、手動はみのりん使ったほうが良い
あと、ボスフランなど面倒なボスはスルー(削られるくらいなら本2冊渡してお帰り願う)
キーボードも使ったり、囮、キャラの位置関係などの操作に慣れることが大事で、後は上のこと実行したら勝率かなりあがるぞ
まぁ手動は飽きるので、結局は陣形メインになっちゃうんだけどね

192 :
>>191
ルナ風手動の基本講義をありがとう
君も手動は飽きたとか言わず、ホントの99%を目指してがんばってみよう
さらに新しいモノが見えると思うよ

193 :
>>192
順番的に考えて陣形に飽きてからだろう

194 :
>>192
クリアできるのを何度もやるより、クリアできない物をやってるほうが楽しい
初めてアケルナ風陣形や大群ルナ花陣形クリアできたときは、かなり嬉しかったし
ってか勝率低いのは何度クリアしても楽しい
無双してると飽きるんだよこのゲーム

195 :
>>193
まぁ今やってるプレイを忘れないうちに身に付けた方がいいとは思うが
基本どっちでもいいでしょ
>>194
それも道理やね
じゃあ気が向いたらボス風か混成風(手動)でもどうぞ

196 :
パチュリー、橙、慧音、神奈子、早苗の編成でクリアできない

197 :
>>196
運がよかったんだろうけど一発でクリアできた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769668.jpg

198 :
花チームでメディ抜き映姫陣形クリアってできるのかな?
風のにとり抜きは神奈子のLv3威圧とか地味に効いて行けたんだが、
映姫はまずショットが当たらねぇ…。スキルも反射とか役に立たん。
何とかうまく使ってやりたいが、こりゃオブジェにしか使えんかな。

199 :
レミリア、神奈子は普通に強い
紫は特殊な遊び方ができる(TDモードのあれとか)
永琳は無限で本領発揮
映姫は・・・(´・ω・`)

200 :
魔理沙「まったく閻魔とは思えないほどの弱さだぜ」

201 :
お題があったので自分もやってみた。
人数指定やレベル条件が無かったので、12体縛り&レベル差を広げない事を条件にしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769915.jpg
持ち場戻る前だから若干陣形崩れてるけど…。
10時まで符無使用だっただけにちょっと悔しい。結論は橙強すぎ。

202 :
>>196
>>201
おかしいなあ
もっと人数多くしても飛行ラッシュで無理ゲーなんだが

203 :
>>202
Lv6縛り、神奈子20体にして防衛成功
無理ゲーなのはいつものメンバー(ボスフラン、ボス妹紅)とボスにとりくらいで
あとは大して苦戦しなかったよ

204 :
>>202
対飛行ならこちらの飛行を盾に使って神奈子をしっかり守って撃たせてやることかな。
他のメンバーが優秀だから後は蹴散らしてくれるはず。

205 :
輝夜って風神録チームと相性いいよな。
永夜チームだと外側でけりつけられるメンバー揃ってるから活躍の機会がない。
風だと内側で圧倒的強い輝夜が大活躍で来て楽しい。

206 :
アケルナ陣形で、これはクリア難しいって編成無いかな?
萃香、魔理沙、神奈子、えーき、輝夜
こんなのどうでしょ

207 :
レミリア、幽々子、永琳、輝夜、神奈子でクリアできない

208 :
>>207
近接無しってひどいな、おい

209 :
オンリープレイで無限モード一番長く遊べるのは誰だろう?

210 :
中国か橙か咲夜かうどんかフランか、もしかしたらアリス

211 :
中国かな

212 :
>>206
すいかと輝夜は相性がいい
輝夜の代わりに穣子とかけーねとかケロちゃんとか紫とかどうだ
なんかこんな話題前にもあったなぁと思って過去スレ見てみたら、
穣子、すいか、まりさ、紫、ケロちゃんなんてのが出てきてこれまだクリア報告ないのな

213 :
>>212
なんか軽近接がいると凄く簡単そうに見えるけど、難しいのかな?
ちょっとやってみる

214 :
>>210
咲夜さんは2週目(続いても3週目)の近接ボスにまともにダメージが通らない予感
アリスは弾ボスに手も足も出ない予感
手動操作でお持ち帰りさせるなら2人とももう少しいけるようないけないような・・・
橙は純粋に能力不足で2週目の雑魚で普通に詰みそうな予感
フランは俺には使いこなせないから未知数
>>209
という訳で俺も信頼と実績の中国に1票。こいつだけはほんと別次元
でもうどんげやフランの火力も凄いから可能性はあるかもよっ
あとオンリーした事ないからどんなもんか分からんが、
もこたん倒せればメディも意外とやる子かもしれない

215 :
萃香は普通に強いんだがなあ

216 :
>>212,>>213
懐かしいな、ちょっと頑張ったけど結局諦めたやつだ
手動なら確かクリア報告あったような気もするけど
陣形オンリーの俺には無理ゲーという結論に

217 :
メディオンリー無理ゲーすぎた
途中で諦めて6まで手動で上げたけど陣形にしたとたんに終わった
メディがアホみたいに硬いわりに人形が脆いから思ったよりも微妙だった
ついでに、手動とか初日以来な気がするが難易度が全然違うな

218 :
>>212を陣形で、みのりん×12、ケロちゃん×12、すいか×20だけならクリアできた
ボス飛行一回でも来たら終わりだからかなりキツイ
LV上げるのはケロちゃんとすいかのみ
穣子はLV2で12体買って終わり
すいかが強いので、範囲で弾幕は余裕。近接も分身が結構活躍する
紫はこの組み合わせだと予想以上に弱い。それと無駄に値段が高いからLV1を1匹だけ
魔理沙も当然のように弱いのでLV1、1匹のみ
全部均等に使うならクリア相当難しそうだな
久しぶりに楽しかった。やはりぱちゅコンは弱いキャラが面白い

219 :
穣子や萃香よりも、幽香はどうにもならんのか?

220 :
近接が幽香のみだと単騎プレイできるような弾幕ユニットでもなければ無理ゲー

221 :
いや閻魔や紫でもなきゃなんとかなるよ

222 :
じゃあ幽香霊夢文にとり永琳でやってミソ
単騎プレイ可能かどうかは知らないけど

223 :
やるまでもないっしょ
幽香にとりで楽勝杉で、他どんだけ使うかによって難易度決まる

224 :
幽香にとりじゃ咲夜さんで死ぬ

225 :
>>222を陣形で3回やってみたけどこれはぬるいな
幽香メインでにとりと飛行一種を補助に
LVの上げ方次第で近接だけは風並みにきついから、LV6まではにとりより飛行を少し高めにすればいいかも
でも平均上げは相当難しい
そもそも幽香は大群ルナ花陣形で活躍するからなぁ
魔理沙が大活躍できる編成は無いのかね?

226 :
魔理沙は何であっても囮になれるじゃん
幽香なんぞよりもよっぽど使える

227 :
>>215
マジか。復活速度がきついのと紙装甲で使えないと思い込んでいた

228 :
紙装甲とかあまり関係ない気がする。
分裂して強力な壁として時間稼げるし、ちびが闘ってる間に復活できる。
そのかわり無駄死にだけは厳禁。復帰追いつかなくなる。
陣形で弾幕ボス相手にするときはほんと心強い

229 :
>>227
基本的には近接の中でも弱い方
ただあの編成の中では強い方

230 :
近接って大半がオンリー余裕だからな

231 :
余裕の定義がわからんけど、オンリー可能なの半分もいないんじゃね?

232 :
手動と陣形でも変わってくるしな
手動なら〜、陣形なら〜、っていれないとみんな混乱する

233 :
ぱちゅコンの続編が欲し過ぎて、黄昏に要望メール送ってしまった
ぱちゅコン2、出ないかなぁ

234 :
黄昏さんはよく続編出すから信じてる・・・

235 :
∞モードやってみたんだが、easyでさえどう頑張っても
二週目後半ぐらいで敵レベル9,自レベル2〜3ぐらいになって詰む。
どうすれば何十週もできるんだ?
ユニットの作り過ぎが金欠の原因なのだろうか?
誰か教えてください。

236 :
>>235
多分作りすぎだね
中国の後ろから永琳が撃つ基本戦法でやってるけど
今4週目?(敵Lv20)終了時で中国20匹16Lv、永琳24匹6Lv
ちょっと数が少なかった気がするけど、ここまで大体追いついてるね
データ見てみたけどEasyだとボスが雑魚と同じくらい弱いのか
これならボス近接にダメージが通らなかったり
ボス弾幕に無双される事もないかもしれん
案外色々なチームが組めるかも

237 :
飯食ってる間に詰んでた。敵Lvは見忘れたけど雑魚の時間だった
ちょっと計算してみないと分からないけど、
Lunaよりコストがキツいような気はする

238 :
ここにいる人達って花の大群は余裕なの?
ニコ動画のやつのマネすれば防衛できるけど他の陣形だとクリアできる気がしない

239 :
全然
できる事はわかっても何故できるのか理解できてない
ただクリア出来ると証明されてるのと未確認には大きな差があるよね
なんか数式の証明みたいだな

240 :
花の大群はまだ余裕じゃない
余裕っていっても15回中1回クリアできるかどうかってレベルだけど
風の大群は糞ムズイ300回以上やってクリアできたの2回だけ
花のボスも300回くらいやって、クリアできたの1回だけ
風のボスはやる気失せた
全部陣形の話ね
そもそもボスルナ風は手動でもクリア無理
多分あれ不可能

241 :
>>237
EasyとHardはボス魔理沙のターンでLv+1、さらに次の雑魚でLv+1とかされるからマジ鬼畜
∞はNormalが事実上一番簡単なはずだけど、アレはあれで地形が困り者

242 :

在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14995186
京都府警の北原氏によるカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返しお笑い劇を繰り広げています。長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です


その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15025236
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!


243 :
>>240
ボス風も手動ならそれこそ余裕
アケ風90%の人なら出来るハズだよ
そして何回かクリアすればボス戦ノウハウがアップして
90%前後で行き詰ってるアケ風成功率も2%くらいアップする

244 :
陣形は囮操作やらボス通しはいれていいんだよな?
なんだかんだいって結構自分は操作しているけど、
うまくやれば眺めっぱなしでいける配置があるのかな? と思う
配置の妙で有利になる陣形は憧れるんだが、工夫の仕方がよくわからんw

245 :
>>244
囮ユニットを自分のマウスやキーボードで操作することを手動と呼ばずになんと言うのだろうか

246 :
>>244
それは半陣形だな
全手動より安定するから、俺はガチでやる時は半陣形で挑んでる

247 :
>>243
アケルナ風手動は9割方クリアできるけど、ボスルナ風手動は無理だな
今までボスルナ風は手動、陣形どちらもクリア報告見たことないんだけど、できるなら動画うpしてくれないか?
どんな面子でどういう動きでクリアしてるのか見てみたい
>>244
一回配置したら一切動かさない=陣形
好き放題動かしていい=手動
近接はずっと同じ位置で、弾幕だけは動かすなどを半陣形って呼ぶ人いるけど、個人的にはそれは手動な気がする

248 :
>>247
9割方と正確な9割では、すごく大きな違いだよ
5割や6割付近と違って9割となると1分(1%)がとんでもない差なのよ
基本のボス風手動はニコニコにあるから見てごらん
ものすごく上手いわけでもなく敵の運も良いわけでもないがクリアできる

249 :
>>248
すげー感動した
超ギリギリだけど
符の使い方も上手いし陣形も上手そうだなこの人

250 :

>>249
そうそう
「符の使い方」と「ボスのお持ち帰り」と言ってしまえばそれまでだけど
その二つを本当に最大に合理的に使えると大きいのと
強いボスが密集して来たときに引き離すことかな

251 :
囮使ったりは半陣形だったのか… そりゃそうか
陣形は加速と符以外は配置のみなんだな
配置がなかなか決まらない。大雑把においているけど確信がないw
変えてるうちに乱戦になってよくわからなくなってくるという…

252 :
1ユニット1回配置だけしか操作が許されなくてもできる事はたくさんあるけどね。
出現した敵を見てから買う。出現した方向へ先に配置する。
出現したボスを見てからレベルアップ。出現した敵に合わせて陣形を決める。

253 :
俺の陣形って壁際にずらーって並べるだけだわw
何が良いのかちっともわからん

254 :
城復活後5分以内に同じ奴に落とされてるわ
どんだけ張り付いてんだよw

255 :
そういえば陣形の配置って強さに影響するんだろうか
四方にバランス良く配置さえすれば、どう置いても大差ない気がするなぁ

256 :
射程とか索敵範囲は気にしたほうがいいよ
弾幕ボスが端っこから出現すると、近接の索敵範囲外から撃たれて殺されたりするし
ボス紫が端っこから出て、棚の上に乗りやすい陣形はあんまり取らないほうが良い
弾幕キャラは敵が出現したと同時に、撃ち始められるギリギリな距離を取ったりするのがいい
後キャラ性能にあった配置
メディやアリスみたいな人形持ち、中国みたいな自爆持ちはRば死ぬほど強いキャラだから、死に易い位置に置くのが良い
同じ自爆持ちの妹紅も死んだ時はかなりのダメージを与えられるけど、復活が遅いのであまり死にすぎると危ない
通り道に配置して、これより先は通さないような配置が良かったり

257 :
>>255
普段よっぽど陣形やってないんだな
どれを何体どう置くかでクリア成否を分ける場面なんていくらでもあるぞ?
個人的には外周の机の周囲が凄く重要だと思う
あの辺は索敵範囲次第だけど2方向から来る敵に対応できて、殱滅効率が格段に上がる場合がある
マップ四隅付近だけは例外で、まあ言うまでもないけど四隅に弾幕置いても何もできずに殺される場合が多い
でも外周の机の本棚寄りの角だと2方向に攻撃してくれることが多くていい感じ
欠点は少数精鋭気味の布陣で角方向多めに配置してると、
モーゼの十戒のごとく真ん中が空になって後から出てきた敵が本棚一直線になるときがある
特に序盤とか、近接の数が少ないときとかにありがち
ただまあ、わざと本棚付近に通すことで本棚付近のユニットも戦わせて戦力分散って考え方もある
本棚付近なら全方位に対応できるから、どこから来ても本棚付近の全ユニットで一斉攻撃を仕掛けられる、と言えなくもない
弾幕相手にはそれはそれで危険だけど

258 :
http://uproda.2ch-library.com/404537kib/lib404537.gif
風ルナの場合、自分は大体こんな感じで配置してる
オレンジ=近接、紫=弾幕、水色=飛行、長=長距離弾幕
机のこの場所に飛行を配置してるのは、例えば図の※1の部分が近接に突破されると、※2の弾幕が喰われるので、この部分に飛行を配置して弾幕を守る
あと狭い通路に敵が密集してる所を範囲で爆撃しやすい
中央はわざと突破させて、カナコ様の威圧で敵を集めて、本棚付近に密集させてる早苗さんで爆撃させてる

259 :
みんな含蓄あるな
風陣形はしばりでなく、勝つために神奈子と早苗
あるいは低レベル穣子もあった方が良い事が多そうだな

260 :
>>257
その四隅なぁ、理屈としては分かるんだが
それがクリア率にどれほど貢献してるかっていうと、目に見えて向上するって感じでもなくてなぁ
陣形は数とLv上げのタイミングがほぼ全てという気がするんだよ
>>258
なるほど、その早苗と神奈子の考え方は面白いな
ちょっとやってみる

261 :
>>258
ちゃんと神奈子使うのね
地形がもう少し複雑だったらいろいろ配置は影響しそうだ
ボスモードとかは結構悩む

262 :
>>258は陣形の基本の形って事で俺も推しとくぜ
近接は外周に配置する必要があり、弾幕はそれに合わせる必要があるからね
そういえば四方に配置しないで対角の2箇所に集中させるのはどうなんだろうな

263 :
あ、ついでに
近接を□じゃなくて回みたいに2重にする手もあるぜよ
外周が消し飛んだ後の近接対策に役立つよ

264 :
>>260
配置数やレベルアップのタイミングを他人と同じようにやっても、陣形が違えば上手く行かないこともあるよ
あと極端な例になるけど、たとえば売却なし∞の場合、
敵の自爆に巻き込まれない間合いにえーりんを並べないと自爆持ち相手に崩壊する
少しでも前に出すと一気にやられるけど、後ろすぎると索敵範囲外
復帰時間や復帰位置の問題もある
右で強敵が出て次々に味方がやられてるのに、その前にも上で大量にやられてたからみんな上に行っちゃってるとか
復帰遅いキャラを置きすぎちゃダメってのはこの辺の理由から来てるけど
角配置、中央寄り配置はその辺もまだなんとかなりやすい
もこう先生をサブで使うときは、四隅に1体ずつだけ置いて早い段階でレベル6まで上げきるのが正義だと思ってる
もし強敵が現われた場合、角で2体が早々に自爆→敵に押し切られて敵が中央付近に来た頃に復活→もう一回自爆
四隅配置なら復活後の移動ルート的に考えて、別方向から来る敵に対してでも複数のもこうが再度接敵しやすいし

265 :
何より使用キャラと組み合わせにあった配置が重要だな
LVの上げ方、符の使用タイミングはやればやるほど上手くなっていくからね
やっぱりぱちゅコンは陣形が楽しい

266 :
やっぱり黄昏夏はなつのかげろうか
・・・冬に期待しよう

267 :
そうやって、今まで何も出なかったじゃないですかー!!!!!!!!

268 :
皆で要望沢山送ったら出してくれるんじゃないか?
コミケ開催するごとに、次はお願いしますって要望送ってるけどダメだな
沢山の人が期待してるって言えば効果あるかも?

269 :
次回作要望やシステム追加要望のハードルが実は高すぎて開発中だけど
発表に踏み切れないだけ。
だといいのに。。。

270 :
まあ個人的に夏のまどかは許そう(偉そう
しかし東方ジャンルはやっぱ巨大だなー
冬とかどうですかね(チラッ

271 :
今更ながら買ってみたけど凄いおもしろいなこれ 
まさか夜が明けるとは思ってなかったwww
動かした時のSEがピクミンっぽくて可愛すぎる
まだ大して遊んでないのに言うのもなんだが地霊と緋想のキャラも使いたかったぜ・・・

272 :
比那名居天子
LV1 根性
LV3 絶壁 遠距離攻撃を受けた時低確率で弾防が大幅に上昇する
LV6 緋想 近接攻撃を受けた時低確率で体力を回復する

273 :
LV3 地震 飛行以外の敵味方ユニットを足止めする。時々本棚から本が落下する。

274 :
>>273
敵で出てきたら無理ゲーっぽい
特にボスで来たらスキル連発されて何も出来ずに本が全部落ちそう

275 :
Lv1 要石 死んだ場所に一定時間要石が出現。障害物。Lvが上がると大きくなる。

276 :
思うにその辺はゴーレムには反映されない特性なのでは
アイテム依存みたいなもんだし

277 :
まあ、それ言っちゃうと、人形とかどうなるのっていうね。
ゴーレムアリスが引き連れてる人形って、ゴーレムアリスが作ったんかね、やっぱ。

278 :
おもしろそうなスキルいっぱい出てるなーって思ったら
>>272のやつ全部ドMじゃねぇか

279 :
天子を既存の枠で考えれば根性と再生の近接。
気質を操るアレで無効もあるかもしれない。

280 :
∞モードでは使えなさそうだな

281 :
衣玖さんは飛行タイプの射程短い範囲貫通のドリルで近接っぽく攻撃しそう。

282 :
つまり文タイプの飛行になるのかな

283 :
>>279
やたら硬い空中かもしれん

284 :
お空はニートみたいに超攻撃力になりそう
足が速い代わりに紙防御で

285 :
お空は自爆持ちがいいな

286 :
お空は、誘導ならぬ、吸引効果のあり、糞でかい玉を飛ばして欲しい。

287 :
お空なら3Wayもありなんじゃないかな。

288 :
さすがに特定はまだまだ先だろう

289 :
すまん誤爆した・・・
内容と流れ的にごり押し出来そうだったけど

290 :
鈴仙とイナバの間にいる・U・←こいつ何なの

291 :
そこに気付くとはやはり……

292 :
その発想は無かった

293 :
嫌な事件だったね

294 :
大群ルナ風組、クリアできる気がしない。
1時ボスあたりで符使用がザラにあるとか。。
雛にとりで挑戦してるけど雛20体以上作ると
レベルアップが間に合わないし、
16体だと押し切られる。
どなたか助言おねがいします!

295 :
>>294
陣形?手動?
何でこれを書かないのか不思議だ

296 :
>>295
陣形です。失礼しました。

297 :
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 06:36:46 ID:Jna1kykY
風大群陣形は、にとりがポイント
 
戦略としては幽香で敵を抑えてる間にメディで後ろから打ちまくって倒す、花大群陣形と一緒で、
雛で前を押さえてる間に、にとりが後ろから打ちまくって倒して行く
 
穣子は雛と違って貧弱なので、前を守りきれない(敵を抑えられない)ので、前衛は雛一択
LVの上げ方には当たりが無く、その後の出てくる敵次第って感じ
弾幕が沢山出てくれたら、雛のLVが多少低くてもある程度抑えられる
飛行が沢山出てくるときは、にとりのLVを高くして一気に壊滅させたほうが安定する
近接だと雛のLVが低いと全く抑えられず、壊滅する
普通に上げた後の運任せ
 
お金が全く足りないので、俺の場合飛行(早苗)は入れない
早苗で使える分のお金を注ぎ込んでも、まだ足りないくらいだし
しかし、それだとキツい時間帯(5時〜7時頃)に近接連発されると全く歯が立たないので、ここも完全に運任せ
 
花大群陣形のように幽香がLV7くらいまで上がると、一部の弾幕に対して楽勝みたいなのが一切無く、
小町LV1を多少置いて、稀に必殺がボスに決まってラッキーって事もない
 
最後までガチンコ勝負で、きつい状況がひたすら続く
 
個人的なクリアの目安ラインとして、
6時までは一切符を使わない状況→7時半まで符一枚使用程度なら続行としてる
それでも残り時間符を全部使ったってクリアできないのが普通
 
無理ゲーなボス風陣形除いて、ぱちゅコン陣形の中では一番難しいと思う
長文でスマン
コピペです
俺も思うけどかなりの運ゲーだから、
少しずつ陣形を変えてよさげなのを見つけたら何度も繰り返すしか方法が無いと思う
300回以上やって2回しかクリアしてないな、大群ルナ風陣形は

298 :
>>297
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
6時まで符ナシ、300回・・・。
まずは陣形を見直してみます

299 :
俺の場合は早苗さん使ってるな
いないと接近がきただけで符を使わないといけない場面が増えて辛い
にとり早苗をレベル3で止めて雛レベル7を目指す
次ににとりをレベル6、そのあと雛を8早苗を6って具合にやってる
穣子はレベル2でいたりいなかったり

300 :
>>299
大群でにとり3止め?
雛じゃ火力低すぎるから厳しくない?
低いわけじゃないけど大量の敵を相手にするのには適してないと思う
個人的にはにとりの攻撃スピードが一番期待できるから、雛はギリギリ耐えられるLVに上げつつ、
にとりLV6をとにかく目指す感じかな
と言っても、雛も大群の猛攻に耐えれるのは結構LV高くないと厳しいけど

301 :
未登場キャラ追加パッチ販売祈願age

302 :
新作の話題は一般発売まではしないんだっけか
気にしすぎかw
黄昏のまどかは瞬殺だったそうだな…まあ旬だけに

303 :
はぁ・・・出ねえかなぁ続編・・・はぁ・・・

304 :
黄昏のスレをいくつか見たけど、
大体どこのスレでも続きというかパッチとかやたら熱望されてる
確かにいちいち要望聞いてたら何もできなくなるなw
東方格闘は十中八九続けるだろうけど、
せめて新作のGSとぱちゅコンだけは強化続けて欲しいな…

305 :
強化続けて って言うけど、
今まで一回も強化されてないからなw

306 :
そういえば黄昏に修正差分のパッチがあったけど、
あれはなんだったんだろう。買ってすぐあてたからよく知らん

307 :
高レベル咲夜さんの遅延を食らったユニットが逆走するってやつじゃなかったっけ

308 :
ウィキの牧場シミュレータってつかえなくなってる?

309 :
復帰age

310 :
MOD作れないかな…

311 :
Neetpiaの「東方蟒酒宴〜Age of Ethanols〜」が、ぱちゅコンっぽかったから買ったら全然違うゲームだった
でもこれはこれで面白い

312 :
中学生ボッコボコにされるだろ
しかも26が中学生相手するって・・・

313 :
missさーせん

314 :
>>311
それ体験版ちょっとやってwiki見たら、秒単位でスケジュールとか書かれてあって引いて

俺はそっとブラウザを閉じた

315 :
>>314
もしかしてTDスレ民?

316 :
>>315
いや、>>311の書き込み見て、ちょっとやってみたってだけっす
前にゲームブログとかで見たけど、RTSってジャンルはマウスの猛捌きが必須スキルっぽいみたいね
1秒ずつの遅れが、ゲーム全体でものすごいロスになるという・・・
これはちょっと付いていけんw

317 :
その、東方なんとか酒はやったことないけど、
難易度easyで、俺つえーするのが好きなだけのなのに、
RTS好き名乗ってる俺みたいなのもいる。

318 :
>>316
いや、「僕はそっとブラウザを閉じた」ってのがTDスレで流行ったフレーズだったから
もしかしてと思っただけだったんだ
ぱちゅコンは見てるだけの時間が長くて、
アドリブで忙しく動かすよりは予め考えておいた戦法に則って配置していくことが多いから、
純粋なRTSに比べればかなりTDに近いよね
俺はこのゲームの面白さとTDの面白さはほとんど同じものだと思ってる

319 :
そっとブラウザを閉じたは知ってるけど流行った場所までは知らなかったw
RTSとTDって見た目似てるけど、アクションとシミュレーションRPG並みにゲームが違うよなぁ
ぱちゅコンと、商業のだけどDSのナイツ・イン・ザ・ナイトメアとかは、RTSだけど時間が区切られていたりとか、味方/敵ターンで分かれてたりしてるから、操作の時間ロスはそれほど影響しないんだよなぁ
これはいいゲームデザインだと思う

320 :
ぱちゅこんも対人戦可能になったら
1秒を競うようになるのかな?

321 :
まあ…まず間違いないだろね
攻めと守りのバランスや陣形要素があってもリアルタイム型の奴は基本一緒だ
ただ何らかの制限要素があれば別かも
花映塚みたいに守りは同じシステムで、Waveの倒し方や条件で敵にWaveを送り込むとか
そういうのならまだある程度は自分のペースで戦えるかな

322 :
前にもこの話題があったけど、デスクトップタワーディフェンスの対戦モードは
「誰かがwaveの敵を全滅させたら全員が次wave突入」
勝敗は、最初にwaveを全滅させたプレイヤーに点数が入って、全wave終了時のスコア合計で競う
このルールをそのままぱちゅコンに持ってきても、違和感はあんまりないんじゃないかな
なるべく速く倒さないといけないってのが普通のプレイとは違うところ
でもDTDもそうだけど、そもそもクリア自体が100%確実にできるようなゲームバランスじゃないから、
クリア前提で序盤から撃破速度を求めようとしたら、終盤で死んでクリア自体ができなかったってのがあるんだよね
だから結局普段のプレイとそんなに変わらなくなる
まあもしぱちゅコンでこのルールでやるとして、操作の忙しいRTSにしたくないなら、
相手と事前打ち合わせして陣形オンリーにした方がいいかもね

323 :
30万円ずつ持ってスタート
お互い防御側は陣形
キャラの位置は一回場所を決めたら変えられない
攻撃されるのは一方向のみ
お互い10回攻撃権をもってスタート(事前に近接、弾幕、飛行の順番などを決めておく)
交互に一回ずつ攻撃する(敵を送り込む)
防御側は死んだキャラは復活できない
敵を倒してもお金は入らないので、初めの30万円でLVうpも工面する
妄想してたけどぱちゅコンっぽくないな

324 :
普通のwaveにくわえて
自分の購入したキャラを購入した人数だけ
相手のフィールドに攻め込ませるってのはどうだろう?
後半では売却&再購入が攻撃手段になりそう


325 :
符があればいかに符を大量購入で使わせるかというゲームになるかな
いいかどうかはよくわからんが

326 :
現状のバランスで対戦すると
美鈴にダメージが通るかが最大の難関になりそうだな
もしかすると牧場による一発逆転のかけひきをするゲームになるのかな

327 :
対戦ゲームだとランパートみたいなゲームになりそうな予感
http://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/rampart/rampart.html

328 :
陣形が防御しかないので、対人なら同じフィールドでどんぱちやるよりも、
ぷよぷよやテトリスみたいな落ち物式の攻撃がいいんじゃないかな。
スコアを稼ぐと倒してもスコアにならない敵が相手の次のwaveに混じるとか。

329 :
索敵範囲内にいる敵を迎撃するのに加えて、本を奪う挙動を足せば面白くなりそう
自軍の本棚近くにディフェンダーを配置、アタッカーは敵の本棚付近に配置、間に中継ぎみたいな
俺らが話してても妄想止まりだなぁ

330 :
もし対戦ができたら陣形は廃れるのかね

331 :
現状はほとんど陣形派しかいないからどうだろう

332 :
ボス風陣形クリアしたのにスクショ撮り忘れたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

333 :
とりあえずメンバーのレベルと人数を晒そうか

334 :
あれ無理だよクリアできるはずが無い

335 :
ボス花もクリア報告あったが、どっちかってーと信じてないw

336 :
店売りもされたし新キャラの妄想でもしておくか
マミゾウさん、能力が多いっすね…3つに絞れない

337 :
これ解像度変更出来ないんですかね?
縦が768のモニタだと上下がいっぱいいっぱいすぎる

338 :
FullHDモニタが2万以下であるとはいえ、ノートとかもスタンダードなものは768だからねぇ
多分モニタ(サイズ)は今後あんまり進化しないだろうからデスクトップならモニタだけでも先に買うといいかもね

339 :
10万神奈子オンリーが面白い
ちょい牧場でクリアしたが牧場なしでもいける時はいけると思う

340 :
10万レミリア40体+フラン4体ならよくやる

341 :
10万8体陣形プレイならたまにやる

342 :
10万神奈子と10万レミリアはできるだろうな
映姫は無理ぽいし見ててつまらないから試す気もしない

343 :
牧場に失敗するとかなり切なくなるな

344 :
つい最近買って今やってるがこれ面白いな
しかし花映塚と風神録メンツが使い難いからアケルナですらクリア出来んぞ
だけど面白い不思議

345 :
花と風は難易度高いね〜全体では。
でも色々試してクリアできると中々楽しいよ。
短時間で出来るタイプと思いきや、やり込むといつの間にか時間がかなり経ってる不思議。

346 :
随分久々だけど気まぐれで紅アケルナしてみた
楽勝だろ〜とか思ってプレイしてると10時くらいから小町5連後妖夢とか…
花とか風なら間違いなく詰んでた;;

347 :
5連は激レアやな
たまにある4連までしか記憶にはない

348 :
新キャラ追加のぱちゅコン2期待、超期待、めっちゃ期待
個人的には、
あややみたいな近接っぽい飛行タイプやケロちゃんみたいな飛行っぽい弾幕タイプが増えてもいいかも

349 :
飛行の使いにくさを何とかして欲しい

350 :
飛行は近接や弾幕みたいに少数置いても効果薄いから、固めないと意味無いよ
前線に数体置いても近接は余裕で突破してくる
中央付近に固めて置いとくと、近接に攻め込まれた時LV低くても良い足止めになる

351 :
飛行はもうちょっと安かったらねえ。
というか、近接と、安価弾幕が安すぎるのかな。

352 :
弾幕と相性悪すぎというのもあるかな

353 :
なくてもいい、という域にあるからバランスとしては改良の余地はあるんじゃないかね

354 :
基本は各自が自由に縛りプレイするようなゲームだし
弱小キャラ、重量級、飛行とかは
使い道を無理矢理見つけるでもいいんじゃないかね
花とか風とか筆頭に、弱いからこそ楽しめると言う面もある

355 :
飛行は敵として出てこちらに対策をさせるためだけに存在する感じだな

356 :
居れば居たで近接の対処が大分楽にはなるんだけどな
特にフランドールや萃香の分裂を一掃してくれるのは助かる
まあ居なくても何とかなるけど

357 :
少しでも失敗を減らしたいなら飛行も必要だけどね


358 :
弾の発射から着弾までがおそすぎるんだよ。
せめて死んだ後に弾が消えなければと思う。

359 :
まあ魔法だしな と納得はできる
玉が残れば別の運用も出来たんだが

360 :
空中に浮いていなくて
敵に押されても動かなくて
体力高めで足遅め
自分を中心とした爆発のようなノックバックつきの範囲攻撃をする
見たいな壁役であれば三すくみがもっと生きたような気がする
まったく飛行ではないが

361 :
システム的に三すくみ補正かけるなら苦手タイプは後回しにするAIも積んでほしかったな
味方弾幕がボス近接狙わず雑魚飛行狙ってくれるし、敵近接が飛行スルーして存分に直下爆撃されるしな

362 :
いや、そこまでしっかり作るつもりなら黄昏さんも手を入れたいところは一杯あるでしょ
そういうつもりで作ってないゲームがぱちゅコンなんだし
ま…このゲーム好きだから手を加えて欲しい所は結構あるけど

363 :
システムや作りをしっかりとと言うより、楽して都合良くやろうとし過ぎだろ
それにちょっと味方弾幕に切り込まれたら凄い勢いで狩られる事に・・・

364 :
キャラごとに性格AIとかあったら面白いかもな

365 :
マップエディットとかは無くてもいいけど
あったらいいなって思うものはあるね
それでも現状のぱちゅコンが好きだよ
それこそキャラクターやモード、縛りで難易度がかなり変わるし
∞で長期間チャレンジする人も居るくらいだしね

366 :
対戦したいお

367 :
友人が「神霊廟自機縛りやって」って言うから、
霊夢、魔理沙、早苗、妖夢でやってるんだが勝ち筋が見えない
泣きついたら「じゃあ歴代自機で咲夜も足していいよ」って言われたけどそれでもどうすればいいか分からない
軽近接がいないことがこんなに辛いとは…ていうか壁になれるキャラが一人もいないんだよなぁ
何かアドバイス頼む
ちなみに陣形アケルナです

368 :
そのメンバーなら咲夜さん頼みで問題ないんじゃない?むしろ咲夜オンリーいけるような
咲夜さん中心に不安なら飛行なり妖夢なり入れて調整
と私なら組む

369 :
>>367,>>368
咲夜オンリーいける(しかも楽勝の部類)

370 :
咲夜オンリー楽勝って本当かよ
近接にボコされる姿しか見えないんだが

371 :
一応>>367の条件で一発クリアできた
咲夜も居るしちょろかった、符は全部使ったけど
クリア時の状況は霊夢Lv6*12、妖夢Lv1*4、咲夜Lv13*24

372 :
いける範囲なら王道?に拘りたくなる俺、つか普通に色んな方法でいけるメンツかと
妖夢L8*20、咲夜L6*28、霊夢L9*20に全符使った上ちょっと本もってかれてギリだが一発クリア
妖夢の対弾幕性能維持しつつ、早い段階で霊夢揃えなきゃなんで五時台辛いね
対近接は一気に食い込まれるが霊夢で蹴散らせる、終盤は磐石

373 :
強弾幕の中でもTOPレベルの性能だから、咲夜さんは
苦手な近接も倒せちゃう弾幕

374 :
>>367
妖夢オンリーも行ける

375 :
神霊廟自機縛りって飛行ダブってるわ、軽量近接・軽量弾幕共にいないとか、無茶振りにも程があるだろその友人ww

376 :
あれー。みんな俺のやってるぱちゅコンと違う
咲夜単余裕だろwって思ってやったら常時近接にフルボッコだったんだけど引きが悪かっただけなのかなぁ
神霊廟縛りもみんなと布陣もそんなに変わらなそうだし、引きが悪かっただけなのかなぁ…
妖夢は耐久力なさすぎて弾幕相手にすらほとんど何もできないんだけど
ボスにとりとか、ゆゆ様×2→えーりん→ボスゆゆ様→ゆゆ様とかの即死コンボであっさり詰んだぜ

377 :
近接が弾幕にやられるのかよw
とはいえ妖夢の特性は陣形より遊撃要員なんだよな
なるべく固まらないように内と外にはっきり分ける配置はどうだろう

378 :
神霊廟縛りなら
咲夜抜いてゆゆさまだろ

379 :
所詮所謂運ゲーと呼ばれる所以だな

380 :
ボスにとりはさり気なく強敵だからな
俺の嫌いなボスランキングだと結構上位に入る

381 :
失敗するのは咲夜の数かレベルが足りないからじゃないか?
序盤は妖夢レベル2を16体程度外周配置、あとは咲夜レベル2を32体程度つくって外周迎撃と本棚直衛。
資金をひたすら咲夜のレベル上げにつぎ込んでいく。 妖夢のレベルは2で止め。
3時ごろから雑魚小町フラン対策に本棚周囲に霊夢をまとめて配置する。
咲夜オンリーとかメディの花陣形は弾幕のレベルを常に敵より上にあげておかないと。

382 :
毎回ID変わっててすいません
妖夢を見捨てたら普通に一発クリアでした。ほぼ>>381の通りにやりました
咲夜LV12*32、妖夢LV2*16、霊夢LV6*16、まりさLV4*8(ラスト数十分でのお遊び)、早苗LV3*8
土符使用、ボスまりさで一応金符使用、残り18冊
ただ、敵雑魚近接が来て前線が後退したところにうどんげが来ただけで、
符でも使わないとどうにもならないほど壊滅したので、
運の要素はやっぱりあるのかなぁ…?
うどんげは結局2回しか見てなくて1回がそれ、もう1回は半壊しましたが、
そのあとてるよ2連続にえーき様とい超ラッキー布陣だったので符なしで持ち直しました(本は取られた)
俺が最初にやったのは>>372みたいな布陣でしたが、
妖夢メインでも普通にクリアはできるってことですよね…ぱちゅコンは奥が深いなぁ

383 :
霊夢LV6*8、魔理沙LV1*12、咲夜LV9*24、妖夢LV7*20、早苗LV6*8でできた
ちゃんと全員使うのがマイジャスティス
霊夢は中央、魔理沙は中央に8体置いて斉射するのと、大きい柱と小さい柱の間に1体ずつ置いて囮、咲夜と妖夢がメイン戦力、早苗が大きい柱の近くに配置。
魔理沙以外全員LV3にしたあとは、咲夜→妖夢→霊夢→早苗の順にLV6にし、その後咲夜をレベル上げ。
雑魚うどんげがきつい
符は金以外全部使った。ボス魔理沙はLV1魔理沙大量召喚で凌いだ

384 :
>>382
確実にクリアしたいなら、手動でやるのも一つの手
陣形は運も多少絡むからね
でもチョコマカ動かすより陣形の方がロマンはある
数、配置、LVの上げ方、符のタイミング
陣形はこれだけだが上手い人と下手な人だと勝率が全く変わってくるし

385 :
>>384
ぱちゅコンはTD的な要素が好きだから陣形しかやってないな
手動と陣形は完全に違うゲームだと思ってる
俺は普通のRTSは好きじゃないのにTDだけ大好きなんだけど、
それはTDがRTSと比較して、理詰めが圧倒的なウェイトを占めてるのと、
操作技術を要求されることがほとんどないのと、あと時間に追われるようなゲームが好きじゃないからなんだよな
RTSもそうだし、コンボを切らさないようにしないといけないアクションゲームとかもそうなんだけど、
あたふたする感じがあんまり好きじゃなくて
ぱちゅコン陣形は黙って見てるだけで、敵味方がわちゃわちゃしてる中で敵がやられていくその絵面が好きだ

386 :
手動に関しては楽な場面があるのはわかってるけど
個人的にはやっぱり陣形が好きだね 運要素がちょうど良い感じ
だからする時は毎回陣形だなー…
難易度は確かに上がるけど、どう組んでいつレベルを上げてって考えて
難しい場面を乗り切るのが楽しいわ
勿論中々クリア出来ないメンバーも出てくるけど それが良いんだよ
陣形崩れて殆ど味方が居ない状況から符使わず復帰出来た時は楽しい

387 :
レミリアと軽量近接だけでやってると大群ルナ陣形やってると
レミリアの蝙蝠能力もあながち捨てた物ではないよなあと思う

388 :
陣形の楽しさと、手動の楽しさは別だからな
でもたまには手動でやるのも楽しいぞ
ボスルナ風陣形とかはどう頑張ってもクリアできないけど(できるかもしれないけど達成者0)、
ボスルナ風手動ならクリアできたりと
他にも陣形ではクリアできないようなオンリークリアとか
まぁあっさりしてる割に深いゲームだから色んな遊び方するといい

389 :
>>367は咲夜使用禁止でクリア出来るかな?

390 :
神霊組、霊マリ妖夢早苗ゆゆ様でやってみたが結構バランス悪くないな
苦戦具合も楽しいいい感じだった

391 :
何をどうすれば良い感じになるのか詳しく頼む

392 :
弾幕が魔理沙オンリーで全体的にコスト高いからかな。割りきって妖夢早苗で運用したらいいと思うけど

393 :
つーか最初の>>367の条件とほぼ一緒やんけ

394 :
つーかそのちょっとの違いがでかいやんけ

395 :
妖夢メインのレイマリ低レベル支援でやってりゃそのうち出来るでしょ

396 :
魔理沙よえーからなー

397 :
近接と同じ距離で弾撃とうとするからなぁ
そりゃ惨殺される

398 :
射程の問題か?DPSの問題だと思うけど
弾幕はパワーだぜ、俊足、早い復活時間、安価の軽ユニット、っていうコンセプトをそのままに上方修正するとしたら、
レベルアップ時の攻撃力上昇値を今の2倍以上にまで上げるか、
マスパ(貫通つき長射程で持続する極太レーザー)を撃つかするべきだと思う

399 :
射程は唯一の中距離弾幕と言えるほどありながら
索敵がメディと並んで最低なので事実上役立たず

400 :
問題はこまけー性能なんかより火力(DPS、コスパ)だろ
他であえて言うなら、陣形にユニットのコンセプトが全く合わない事
それはともかく、咲夜抜き>>367>>390でなんとかなった奴居る?
どうやったんだ?俺運ゲーにも行かないレベルで蹴散らされたんだけど

401 :
>>400
俺もまだクリアしてないけど、何とかなるようなならないような
魔理沙は柱の4カ所に置いておくと、敵が外周をぐるーっと追いかけてくれて良い感じ
妖夢は対弾幕性能が結構いいので、普通にレベル差1を気をつけていれば大丈夫
飛行ユニットも入れれば、これで弾幕、近接はほぼ完封できる
問題は飛行
魔理沙が役立たずなので必然的に飛行に頼ることになるんだけど
霊夢、早苗、ゆゆ、どれも一長一短といった感じで上手くいかない

402 :
コスパとか云々じゃなくて純粋に動きが悪いんだよな、魔理沙は
何でか敵の目の前に自ら進んでいって攻撃し始める
そこそこ遠くに攻撃できるのに、何でこんな動きするんだろ?
近づかれる前に倒すが弾幕の強みなのに、それを自ら捨ててる感じ

403 :
ええとさすがに全部ちゃんとは使わない
魔理沙は使っても1lvで完全に囮
やっぱ早苗か霊夢。で妖夢
理由はよくわからんけど霊夢の方がなんか安定するカンジ
勝ちが見えたら皆をちょっと足す
ぽこぽこ負けるので楽しい

404 :
魔理沙は重量級のDPSとお値段な上、スキルや多弾等ろくな+αも無し
コスパ最悪の部類だろう
独特な動きが気になってる奴多いけど、仮に射程伸ばして並の振る舞いしたとしても
37にすら負ける勢いの基礎能力なんだぜ・・・

405 :
ランダムで5キャラ選んで陣形プレイしてるけれど、
魔理沙とえーき様が使えない双璧キャラになってる。
他の弱キャラは足止め時間稼ぎとか攻撃支援とかまだ補助の使い道があるけど、
この二人は資金を圧迫するばかり・・
弾幕がえーき様しかいないという状況でも、もう複数の近接キャラに資金を回した方がいいという。

406 :
その分魔理沙は火力がかなり高いからな
一撃の強さは弾幕の中でTOPじゃないかな
敵から攻撃受けないTDとかなら、ルナオンリーとかも余裕でできたりする
しかし射撃間隔が遅すぎるのも一つの問題
索敵範囲をもっと広くして、攻撃範囲内なら即発射って感じになってくれるなら、
火力はかなり高いけど、射撃速度が遅いって少しは面白いキャラになりそうなんだが

407 :
TDハードまでならLv1の魔理沙のみでクリアできるくらい火力高い
ルナになるとめーりんやけーねにダメージが入らなくなるから無理だが

408 :
仮に射程通りの中距離射撃ができるようになったとしても大して変わらないと思うよ
移動速度は速いんだから現状でもある程度の引き撃ちはできてるわけだし
足りないのは継続火力、ていうか要するに敵一体もまともに倒せないことが問題
そこそこの連射速度を持つえーりんが必殺を持ってるぐらいだし、
まりさのあの連射速度なら事実上の必殺も同然の超火力ぐらい持ってないと釣り合わない
それぐらいでやっとDPS、コスパが咲夜とかに追い付くんじゃないかな
単発火力に全てをかける、にしては攻撃力が中途半端なんだよね。たぶん黄昏さんに思い切りが足りなかった
攻撃力*連射数(発/秒)の値がうどんげを越えるぐらいあってもよかったんじゃないかな

409 :
マリサは弾幕の皮を被った飛行ユニットだよな

410 :
短射程と攻撃間隔の長さが相俟って、著しい手数の少なさを叩きだしてるからな
手数の少なさは全体的な攻撃力の低下を招いて、圧倒的な低火力キャラに仕上がっている

411 :
その代わり逃げ足が優秀だから近接相手にはわりと戦えるという

412 :
つまり陣形+手動魔理沙ということだな

413 :
魔理沙はにとりと組んで弱点補う感じで遊んでる。
弾幕キャラなのに飛行退治が苦手すぎるんだよね。
アケルナ風チームに混ぜて遊んでる内に俺も魔理沙は飛行ユニット的な印象がついた。
しかもフットワークで近接ひきつけたり花火傭員だったり、使ってて結構楽しいんだよなw
最後の一手が足りずに残ってしまった敵とか排除してくれると褒めてあげたくなる。

414 :
性能カンチガイしちゃってる奴も居るけど
それなりにバランス良いぱちゅコンで
ここまで全方面でダメ出しされる魔理沙もある意味すげーな

415 :
魔理沙はまだいい
てゐの完全下位互換扱いされる稔子……

416 :
近接はそれだけで価値があるから問題ない

417 :
稔子は軽近接だからそれだけで価値がある
そう思っていた時期が僕にもありました
稔子をメインとして使わざるを得ない面子ってどんなのだろう

418 :
近接として扱える選択肢があるだけで意味がある と思う

419 :
魔理沙は飛行にすら勝てない、捻子は一応弾幕を退治してくれる
この差は大きい

420 :
稔子は風の手動時大活躍するじゃん

421 :
ランダムでメンバーを選抜して軽量近接が稔子しか居なかったら
迷わず稔子メインで戦略練るだろ?

422 :
他の近接や射撃次第じゃないか?
フランや咲夜がいれば、断然そっちメインになる

423 :
なら低Lvばら撒きとなんとなく幸運でフォローにまわりゃいい
メインでもフォローでも色々出来るだろ、ほぼ足引く事になる魔理沙より数倍マシ

424 :
軽近接では最弱だがスイカや妹紅よりマシで
手動ならさらに雛と幽香よりも強く慧音、妖夢と同じくらいかな
小町には及ばない

425 :
プレイヤーの幸運・根性スキルが試される

426 :
>>424
妹紅が使えないって釣りか?

427 :
カスみたいなメンバーでも、
もこうさえいれば大体クリアできたりするよな
もこうって、最後の手段としての購入連打で危機を打開できうる数少ないユニットの一つだと思う

428 :
>>425
実にそのとお
りなカキ
コやな

>>426
穣子なめるな
と言いたいとこだけど、う〜ん・・・

429 :
普通にメイン近接としては妹紅が使えないという意味だろう。
自爆で敵を消してくれるけれども紙装甲で復帰時間が長いからサブでしか使えない。
そういう意味で私も稔子に劣ると思う。 しかしサブとしては適役。
ただ本当にカスみたいなメンバーだと陣形戦では妹紅いても無理。
近接全般=弾幕にめっぽう強い、近接にも強い、頼もしい奴は苦手の飛行も削る
飛行全般=近接に強い、自軍崩壊の主な原因となる重量近接を焼き払う
弾幕一般=飛行にめっぽう強い、頼もしい奴になると苦手の近接も打ち倒す
 姉様=蝙蝠ワラワラ 攻撃が当たらないので前出て死んでてください
 神奈子=コストパフォーマンスは悪いが攻撃は命中する 射程が長い
 紫婆=コストパフォーマンスは悪いが一応弾幕ははれる そこそこ当たる
 ケロ=弾幕をはれる
 魔理沙=手動で囮 しかしそれを言ってしまうとHは囮も迎撃もこなせる
     連射が酷過ぎて陣形戦では飛行にも返り討ちにあう
 あと1人いたような気がするけどどういう使い方してたかな?

430 :
姉妹で1セットみたいなキャラなんだから、秋姉妹っていうユニットで登場すればよかったのにな
レベル1のスキルが「姉妹」で、人形みたいに二人一組で登場+二人いれば能力アップとかさ
後はせめて豊穣って感じのするスキルつけて(回復とか再生とか?)
強い弱いは別にして差別化はできたのに

431 :
陣形妹紅が使えないって使い方悪いだけだろ
数と配置さえ気を配れば、メイン近接(むしろ妹紅のみでも)として十分使えるぞ
少なすぎず多すぎず、16−24匹(これ以上は復活遅いので無理。24でも多いくらい)
前線、中盤、本棚付近と三段階に配置(一箇所に固めると崩壊したときキツイ)
前線は常に復活→死亡のボンバーマン
弱った敵集団を中盤で抑える感じ
何だかんだで自爆はどんな敵にも効くから強いよ
近接として苦手な飛行もふっ飛ばしてしまうし

432 :
近接1、残り4キャラは飛行なら誰でも可
この条件で近接は誰ならクリア出来ると思う?
とりあえず美鈴は余裕、捻子は無理だと思うんだけど

433 :
そういや穣子魔理沙輝夜でクリアしてた奴居たっけなぁ
それから考えると、全近接でクリア出来ると思う
実行する根性は俺には無いけどな

434 :
譲子の漢字間違い率は異常

435 :
そのルールだと穣子より復活の遅い小町とかのほうがきつそう
フランあたりは蝙蝠あるから楽そうだが

436 :
飛行縛り難しいね

437 :
卯年も終わるし
ウサギペアでやろうと思うんだが
面白い縛り何か無い?

438 :
開始前以外レベルアップ禁止

439 :
>>438
めーりんが悠々とうどんげの海を泳いでゆく・・・
こりゃ無理だ

440 :
卯の刻ということで6時交代のはどうだろう
具体的には5:59までてゐのみ、6時になったら全部売却してうどんげのみプレー(逆も可)

441 :
キャラ追加とマップ選択可程度でいいから続編はよ

442 :
大した縛りでもないけど陣形手動禁止プレイ
まぁ 縛りと云うか軽い暇つぶしでユニット動かすのが面倒だっただけだが

443 :
>>442
それマウス使用禁止って意味?
陣形プレイは縛りも何もあまりにも普通だと思うんだけど

444 :
>>443
ユニットは生産とレベルアップのみで、後は符をぶっ込むタイミングのみでプレイって意味
ほぼ運ゲー、まぁ 最初に言った通り大した縛りではない

445 :
初期位置固定の事言ってるなら、かなり難易度高いぞ
強キャラ使わないとかなり厳しい
足の遅い敵が連続で来ると、画面いっぱい敵だらけになるし
紅、永はまだいける。主、妖、花は頑張ればいけそう
風は多分無理

446 :
まず陣形組んで完成したらそれ以上は触らないという意味だよね?
・・・ということは普段やってるとおりか。
運は絡むし組み合わせによって負けることは多々あるけど楽しいわ。

447 :
何度かやったことあるが
長射程弾幕に対抗する手段が大量購入による押し出ししかないのが一番の問題
長射程を使ってもいいのであればレミィが使いやすかった

448 :
>>446
日本語が下手でスマン、生産だけしてユニットを一切動かさないって意味

449 :
>>448
ああなるほど・・・金策しない牧場みたいな状態になるのか
私も何度か試したことあるけど、弾幕型が有効とはいえ反射されると物凄く怖い

450 :
飛行だけで8時を越せない…
絞ってレベル上げた方がいいんかな
弾幕ボスが来るだけで終わるw

451 :
所詮所謂運ゲーと呼ばれる所以だな

452 :
飛行onlyって10万TD盗人以外で行けるのか?
射命丸と幽々子使っても最初のボスの前にうどんげ咲夜来ると終わるわ。

453 :
10万使っても無理か…牧場しかないのか

454 :
美鈴と妖夢抜いて無限やったが、200越えた辺りで失敗
永琳のレベル上げすぎないほうがいいな、100越えた辺りから反射が怖い
咲夜入れたいがスペースがねぇ…

455 :
ウサギ年が終わるな
来年は龍か…美鈴?

456 :
あけおめ。
初詣客から陣形で神社の賽銭箱から賽銭を守れ!

457 :
むしろ最大の収益源だろうに

458 :
     ↑博麗神社に奉納

459 :
あと一時間、やっと風大群Lunaクリアできると思ったのに
ボスフラン→妹紅→小町で潰された・・・

460 :
一番着てほしくない3連続の組み合わせってなんだろうな

461 :
アケルナ ボスフラン→フラン→フラン
大群 小町→小町→小町
組み合わせだからダメか
アケルナ ボスフラン→近接→フラン
大群 小町→うどんげ→足の速い近接
かな
まぁ花なら弾幕がキツイしチームにもよるけど

462 :
小町→フラン→咲夜orえーりん
強近接キャラで半壊したところからの咲夜、えーりん、飛行辺りは、面子によっては詰むよね

463 :
ちょっと前に10万で飛行オンリー無理ってレスあったけど、
陣形でクリアできたんで一応、報告しとく

464 :
輝夜→うどんげ→小町

465 :
>>463
おめ。難しかった?

466 :
>>465
ぶっちゃけ運しだいじゃないかな?
強射撃やボス射撃が出た直後に反魂や、それで作った仲間でどれだけ倒せるか
スクショ撮ってたんで、一応貼っとく
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2473570.jpg.html

467 :
10万hard文単騎陣形は大分前にクリアした
10万lunaも運次第でいけるかもしれない

468 :
結構頑張ったつもりなんだけどどーしても大群ルナ花陣形がクリアできない
クリアできないのに楽しいからずっとやってたけど
そろそろ限界なので一手ご教授願います
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2496686.jpg.html
買い方こんなかんじで4〜5時か7〜8時におつります
色々省略してるけど目指す通過点はこんなかんじ
メディ:Lv2*4 雛:Lv2*12 文:Lv2*4 (小町:Lv1*8 映姫Lv1*1)
メディ:Lv3*8 雛:Lv3*12 文:Lv2*8
メディ:Lv3*32 雛:Lv4*12 文:Lv2*8
メディ:Lv6*32 雛:Lv6*12 文:Lv3*12
以降 雛優先、文放置、メディ適宜

469 :
前線がちょっと弱いな
弾幕がかなり厳しく感じるんじゃないだろうか?
数とLVの上げ方はあまり問題無いけど(幽香は12体がベスト。これ以上多くても少なくても厳しくなる)
花陣形はアケでも大群でも如何に弾幕を素早く倒すことが重要だから、全体的にメディを一歩前に出して、
弾幕が出た瞬間、幽香と人形で一気に叩く感じを心掛ける
http://age2.tv/up1/img/up19365.jpg

こんな感じで(前誰かがうpしてた画像)
例え前線抜かれても、人形持ちってのは復活時が一番強いので本棚付近は手薄でもあまり気にしないでOK
不安なら、本棚付近に文を全部集める
大群はボスが弱いから、小町は切っちゃってそのお金を幽香とメディに当てても良い
人形入ってからが勝負だから、4〜5時台でやられちゃうのは運が無かったと諦めよう

470 :
>>469
アドバイスありがとう
メディをもっと前とか小町16体とか、思いつかなかったです
4方からの衝撃を受け止める柔らかいクッションを作れるように精進します
風大群に挑むのが楽しみでならない
まだまだ楽しめるなー凄いなこのゲーム

471 :
昨日買ったけどさっきアケルナクリアできた、難しいけど楽しいねこれ
10時くらいまで行ってボスフランに部隊半壊させられた時は泣きそうになった

472 :
よしじゃあ次は大群ルナ陣形だな
慣れないうちは永夜組で練習するんだ

473 :
>>471
全組みルナコース突入おめでとうございます。風でキュウリ農家に怒られる作業が待ってますよ

474 :
最初に買った日、知らんうちに朝になってたわ

475 :
大群ルナ花陣形クリアできました!アドバイスありがとでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2567682.png
長かった・・・次はボスルナ花陣形か
無理ゲーなのはボスルナ風陣形だけでしたっけ
誰かクリアしたのかな

476 :
>>475
おめ
クリア者いないのはボスルナ風陣形だね。手動ならいけるんだが
個人的にだけど、ボスルナ花陣形も尋常じゃ無いくらい難しいよ
小町の必殺が良い感じに入ってくれないとダメだから運の要素がかなり強い(運以前にかなり難しいけど)
陣形だと、
ボスルナ風>(無理ゲー)>ボスルナ花=大群ルナ風>大群ルナ花
こんな感じ
大群ルナ風陣形やってないなら気分転換にこっちやるといいかも
これも数多の人を退けてきた難易度だけどね

477 :
ボス花陣形は動画も画像も無しの報告だけだからなぁ。
動画であるのは大群花までで大群風はないしなぁ。

478 :
声が可愛い

479 :
なあ、普通の風ルナ陣形で符無しの終盤3連続もこフラン小町のどれかが出た時はあきらめるしかないの?
それとも、上手い人はそれでもなんとかなる程強固な陣形作れてるの?
わしは現実は非情であるとあきらめてるが

480 :
諦めないで蹴散らされるプレイを堪能する

481 :
ボスハード妖陣形ができない
安定するかしないかだけ教えてください

482 :
普段陣形しかやらない超下手くそ手動でクリア
橙*30 藍*20
橙を常にレベル2差保つように育てて符は使い切った
幽々子に藍を根こそぎ持って行かれた後にフランが来た時はちょっと焦ったが普通に持ち直す
むしろ意外に萃香に苦戦、真っ向勝負で戦線壊滅して符を2回使ってしまった

483 :
あ、ごめん>>482のレスは無かったことに

484 :
手動で橙をレベル2差か…同レベじゃあ無理があるわけだ
妖夢幽々子入れる余裕無いかなやっぱり
もちっと頑張る ありがとう

485 :
>>481
クリア
橙*24 藍*27 妖夢*5 幽々子*10
右端2箇所は近接だけ置いて、弾幕飛行は他3箇所に集中させた
萃香、フランが少なめだったから安定と言うにはほど遠いなあ

486 :
>>485
すげー
右端は全種類おいてたな
突破される→弾幕出現→近づけないが多すぎて…
割り切って拠点付近の戦闘がメインになるようにした方がいいのか
萃香フランはともかく妹紅が怖いわ……連続で来られた日にはもうね
諦めかけて反魂必殺運ゲーやってたけど頑張る ありがとう

487 :
橙*18lv10 藍*15lv8 妖夢*3lv1残り本2でクリアできた
左三か所に均等に配置して符は全部使った 
ほとんど本棚周りの攻防で次やってできるかって言われたら無理 右から紫が4回くるだけで終わるし
ボス紫に壁に籠られたり満身創痍のときのボス小町を妖夢が斬り捨てたり色々楽しかった
やってくれた人ありがとう

488 :
大群モードLunaのハイスコアて皆さんどれぐらいすか。
友人に勧めたらはまって、スコアを競い合っているのですが、
終わりが見えなくて

489 :
>>488
まず自分から晒せと(ry
189361120
ハイスコアは狙った事がないな。
大群は花ばっかやってるし。

490 :
>>489
ハイスコア445083480
美鈴、藍、文

491 :
適当に一回やってみた
チルノLV18、うどんげLV20
662024772
http://age2.tv/up1/img/up20327.jpg
牧場したしこれはずるいか(7時頃に牧場成功→8時頃からラストまでx16)
でも牧場ありなら詰めれば10億くらいいけるかもな。本取られちゃったし

492 :
俺はハイスコア596123400だった。
メーリンLV10×10 咲夜LV11×40
http://www.age2.tv/rd05/src/up3888.jpg
ちなみに牧場はしてない。

493 :
大群ルナ編成陣形 牧場有り2回目
794392774
チルノLV18、うどんげLV23
http://age2.tv/up1/img/up20362.jpg
今度は色々考えてやったけど、また一冊取られてしまった
取られなかったら8億。もうちょっと牧場効率化させたら詰めれそうだけど、陣形じゃ頑張っても9億かな
チルノLV2×40、うどんLV2×20
うどんLV3
チルノLV3
チルノ+50(計90)
チルノLV6くらいから売り開始
チルノLV18で外側以外全部売り
うどんげ+20
うどんげ残った金でLV3から一気にLV上げ
x16にして終了
手動なら10億いけそう
まぁもういいや、牧場は

494 :
久しぶりにやったけど、このゲーム目に優しくない
うどんげの弾幕の爆発とか
万が一続編出たらその辺なおしてほしいス

495 :
そう…かな
エフェクトは地味な方なんでたかがしれてる気もするが

496 :
>ですよね

497 :
iPadでやりたい

498 :
禿同
これに限らず東方全般
win7tub?とやらでできないのかな

499 :
エフェクトはケロちゃんだけ周辺見えなくなってちょっと不快

500 :
何でもいいから新作orパッチくれ

501 :
やはり新しい東方格ゲが告知されて間に合わなくならないと新作は出ないのか…ッ

502 :
たまに起動して遊んでるよー

503 :
出来のいいTDはなんか落ち着くので、たまにいくつかやるうちの一つだわ

504 :
ランダムで穣子雛にとり鈴仙輝夜で混成ルナ出たんだが全ユニット使用レベル6止め完全陣形だとクリアできる気がしない
縛り解放しないと無理ゲーなのかな

505 :
こういうゲームは何をしたらクリアなんて特にないんだし
気ままに挑戦すればいいんじゃない?
ランダム構成何種類か用意して順番に試してみて…同じ構成でクリアするまで続けるとかでなく
まあランダムでホントに出来るのか怪しいものが出ると終わりが見えないけどさー

506 :
だって普通にやったら鈴仙オンリーで充分じゃないですかーやだー
こうやって配置とか資金繰りを試行錯誤するのが楽しいと俺は思うんだ
遠距離3人娘アケルナに比べれば遥かに簡単なはずだし土日も頑張ってみるよ

507 :
ん、だから高難易度のランダム構成組を複数用意して
毎日なり数時間毎に組変更しつつクリア目指すとか
同じ構成でずっと試行錯誤するのも面白いといえば面白いけどね
気分転換に別構成にしたらそちらの方が難易度高い罠
何気に長く遊べるゲームでいいね

508 :
とりあえず>>504の条件でクリアできた
感覚的にはアケルナ風陣形より安定しそうな気がする

509 :
>>504だけど今やっとクリアしてきた
レベル6止めだから近接が溶ける溶ける
気分転換にアケルナ何回クリアしたか
次は何しようかなー

510 :
このシステムでさらに幅の広い戦略もののゲーム作ったらかなり面白いものが出来そう

511 :
重い腰を上げたあとの続編ください
防衛に加え侵略も欲しい

512 :
それは欲しいな
防戦一方だから侵略はあると胸熱

513 :
侵略マップを進むがやる事は防戦というのがTDのセオリーだなw

514 :
まあ侵略するなら似たジャンルでRTSがあるからなあ

515 :
ぱちゅコンのシステムで侵略側ってすげーつまんなさそう。

516 :
やり方次第ではないかな

517 :
どっちにしろ所詮所謂運ゲーと呼ばれるんだろう

518 :
半分ぐらい運次第のゲームの方が長生きすると聞いた

519 :
∞牧場無しって何周目くらいまで行けるものなの?

520 :
陣形だと敵のLVが100くらい
手動だと敵LV2000到達(取得金が敵LV上回るライン)できそう
って話題がこのスレの>>36くらいからあるよ

521 :
>>519,>>520
普通に陣形でいつまでも行けるよ
ていうか手動で牧場なし∞なんてやるやついねぇだろw
体がもたねぇぞ

522 :
牧場なしでLV100も行く?
∞花でやってるが3週目が限度だわ

523 :
>>522
∞モードを無限に続けたいつもりなら、面子や戦法はさすがに完全テンプレ化しないと無理
作品別でどこまで行けるのかってのは俺には分かんないや。試そうと思ったこともない

524 :
∞の花チームでやってみたが2週目で詰むぞ

525 :
ボスルナって1キャラのみでクリア可能?(キャラ不問、手動可)
ボスイージーは咲夜陣形で普通にクリアできたから同じノリでいったら何ともならなかった

526 :
>>525
咲夜さん40体でクリア

527 :
>>526
手動?

528 :
手動
陣形も今やってみたけど火力が圧倒的に足りない
陣形でクリアは結構無理ゲーっぽい

529 :
個人的には陣形オンリーだなあ クリア出来るか出来ないかに関わらず
手動の方が可能性はあるんだろうけど
陣形で悩みぬいてクリア出来た時の達成感?
あと危機的状況からの持ち直しとか
だからどうしても陣形プレイばかりになるかな
無理と言われててもいつか・・・・・・! みたいな

530 :
陣形は甘え

531 :
手動の方が簡単だろ、クリアするだけなら

532 :
俺はこのゲーム始めた頃からずっと陣形でプレイしてた(と言うか逆に手動、という考え方すら頭に無かった)から
陣形より手動の方がキツかったりするな そりゃ冷静に考えれば勝手に動かせる手動の方が陣形より簡単なんだろうけどさ

533 :
>>532
俺も基本陣形専門だが、単騎プレーやってみれば手動の強さがよくわかるぞ
囮作ったり固めたりしてやらないと苦手なタイプに各個撃破される

534 :
手動スキルを追求する人はあんまりいなくて寂しい
色々な楽しみ方がありすぎて共感がうすくなるのもイマイチ流行らなかった理由かな

535 :
手動は少人数クリアの時しかやらないなぁ

536 :
アケルナ風を手動なら100%クリアできるようになれば、手動は卒業してもいい
陣形はまさに配置美
キツイ時もジッと見るだけしかできないから、達成感は陣形の方が大きくて面白いな
まぁ手動も陣形じゃ絶対できないようなオンリークリアとかあるし、難しさも楽しさもあるけど

537 :
基本は陣形で予備部隊だけ手動のスタイル。

538 :
半陣形って奴だな

539 :
先日買ってきてついさっきアケルナクリアして
意気揚々とこのスレに乗り込んでたら桁が違った
お前ら凄いな

540 :
自分のペースで楽しめばいいんだから問題ないね
慣れっていうのもあるし
まあ延々と放置し続けるような人は文字通り桁違いだろうけど・・・

541 :
>>539
いらっしゃい。
アケルナ花と風をクリアして大群花をクリアすれば上級者の仲間入りだ。
頑張れ。

542 :
アケルナ花陣形安定する人いたら構成教えてください
どうも自分がやると安定しないうえに花陣形というかメディ単種になってしまう

543 :
>>539
仲間が増えるのは大歓迎だぜ
>>542
とりあえずメディ40 文10 小町8でやってみたらクリアできた
小町はレベル2のまま、前半アタッカー後半即死要員で
文はレベル差-2を維持しつつ、クリアするだけなら5まで上げれば十分
後はメディがレベル差2を維持したいところだが、40体だと資金が追いつかなかった
メディ32か36に変更すれば多分安定すると思う
もっかいやってくるわ

544 :
>>542
ぱちゅコンって結局縛りがキツくなればなるほど運ゲーになるから、
花で100回やって100回成功するような安定は難しいと思うよ
文はこのゲームでいまいち日の目を見ない飛行としては随一の性能を持ってると思うんだ
飛行の中でも文だけはまともに主戦力になるって印象がある。メディ単より安定するんじゃないかな

545 :
ありがとう
小町を低レベでおいておくのはよくやる
文多めはちょっと参考にさせてもらう いつも4だた
幽香と映姫はやっぱり使いにくいみたいね
押されてるときほど映姫が欲しいしボスが来たときほど幽香が欲しいのにそこまでがなあ
全員使ってLv6以上にしたいけどもう配置がどうとか関係なく安定むりっぽいな

546 :
>>542
メディ32 幽香12 文16 小町8 映姫1
幽香LV2x10メディ1でスタート。
1時までで幽香Lv2x12、メディ1,映姫1,文lv2x8、小町Lv2x4
2時までで幽香Lv3x12、映姫1、文LV2x8、小町Lv2x8、余裕があったらメディ1体のLv-up
3時までで幽香Lv4x12、映姫1,文lv2x16、小町lv2x8、メディLv3x12以上
4時までで最優先でメディを32体まで増やしてからlv4〜lv5、場合によっては文lv3
以後メディをlv6まで上げるのが最優先。5〜7時のボスはやばそうになったら即符。
メディlv6の後は幽香lv6、文lv4にしてその後文lv6。
文lv6の後は幽香をlv9まで上げて以後メディのlv-up。
これでかなり安定してる。

547 :
思った通りメディ32にしたら、まずまず安定した
あと文レベル6にしたらフラン3連続にすらビクともしない堅牢さでワロタw
>>544
文の性能の高さに加えて、メディとの相性が良いというのも評価ポイントだと思う
>>545
>小町を低レベでおいておくのはよくやる
花大群陣形のプレー動画見たときは感動したよ
花はセオリーと違う戦い方が出来て楽しいね

548 :
花大群動画の陣形でアケルナもいける

549 :
久しぶりに花大群の動画見たけどやっぱこの人うまいよな
ぜひ風大群をあげて欲しい

550 :
やっと風大群陣形クリアできた…(早苗だけ手動)
もう思い残すことはない…

551 :
つぎは∞でPCスペックとの戦いだな
まあこの時期は室温の猛攻もあるけどな

552 :
>>550
それ陣形ちゃう!半陣形や!
やり直し!!

553 :
無限で主に脅威になるのは妖夢・雛・美鈴・妹紅で、
それぞれに反射不可射撃、再生で猛毒無効、高いHPで自爆を耐える、の対抗手段を持っていることからして、
輝夜をメインにして攻略すべきと結論が出た。

554 :
>>553
そこに気付くとは…やはり天才か…

555 :
やったー、∞売却無しでクリアー?できたよー
3年ぐらいちょくちょくチャレンジしてきたけど遂にできたよ
正直諦めてたけどこのスレで出た購入数参考にしたら一発でうまくいったよ、ありがとー
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_11764.jpg
参考になるか分からないけど、これからチャレンジする人のために自分なりのセオリーを書いておくよ
序盤は美鈴を中心にあげつつ、永琳、文、雛、妖夢の順に揃えていく
永琳は1周目でLv6、文は2〜3週目でLv6、他はLv2でおk
数は、美鈴・雛・妖夢は30〜40、永琳80以上、文100以上
フランを自爆で確二になったら中盤
確二を維持しつつ、永琳、雛、妖夢の順にレベルをあげる
レベルは、永琳は50前後、雛は49、妖夢は99or100まで
妖夢が完成したら後半
ここからはひたすら美鈴のレベルを上げる
敵Lv400から美鈴完成までは、妖夢が唯一にして最大の敵
敵Lv780ぐらいに、自爆で妖夢が確一なのでここがクリアポイントかな
妖夢のツモ次第ではどうやってもボスマリで積むので祈り続けましょう
それでは皆さん、よいぱちゅコンライフを

556 :
おおー 長い間随分やり込んだね
とりあえずおめでとう?
こちらは短時間で気ままにランダム構成で遊び続けてるよ
ちょっと遊ぶには良い感じなんだよね〜
ただまあ意外と時間がかかったり失敗するともう一度で時間かかったり
長くなることも多々あるけど
程よい作品

557 :
牧場なしで安定期いれるの結構大変だから頑張ったな
難易度よりも時間がかかりすぎるのが問題
牧場有りなら味方のLVが150万を越えた辺りで弱くなったり、LV440万くらいが限界って話昔あったな
味方のLVを150万辺りで止めて、敵LV200万、28京点が今確認されてる最高点だったかな
もう今後これを抜く猛者は現れないだろうけど

558 :
>>555
やっぱ妖夢が最強だし大体いつもレベル200〜400台辺りの妖夢で詰むよな
昔「妖夢が強すぎて勝てない」って書いたら、
別にそんなことなくねとしか返事がなくて、おかしいなぁと思ってたもんだ
中国のレベル1万超えは圧巻だな…乙
序盤というか1周目は中国レベル10ぐらい、えーりんレベル6、残り文が安定する気がする
序盤は中国だけでどうにでもなるしね
2周目以降から妖夢と雛を揃えつつボス魔理沙までに文をレベル6にしておけば序盤は盤石

559 :
触発されて∞ルナ牧場無し、永夜組の途中
ttp://uproda.2ch-library.com/561910z8C/lib561910.jpg
デフォのチーム縛りだと最高でどの位までいけるのかね?

560 :
近接オンリー+lv6制限でアケルナクリアできることを確認
各チームから優秀なメンバー揃えれば当然か?
弾幕オンリー+lv6制限はまだやり方が思いつかん

561 :
>>560
陣形?
まあメンバー構成自体に縛りがないのならなんとか
そういえば飛行オンリーは試したことないけどどうなんだろうな
一瞬輝夜乱舞が見てみたいと思ったけどLv6制限なら瞬殺される未来しか見えない

562 :
>>561
陣形
近接は一応各チームから一人づつだけは縛ったけど、それでもフラチル妖夢妹紅雛の遠慮無し編成
弾幕はまだメンバーも確定できてない
輝夜自体はレベル6あれば火力は十分過ぎるが…盾が居ないとどうにもならないからなあ

563 :
>>562
近接はちゃんと選べば性能良いのが多いし
金銭的な面もLv6縛りでは特にないからなー・・・
撃った後死んでも着弾してくれるならなんとかなるけど
移動遅い着弾まで長いじゃ中々な 弾幕が来たら輝夜だけで対処とか無理だし
当面は弾幕Lv6縛りでアケルナクリアが目標?

564 :
近接オンリー+lv6制限でアケルナ
ためしにやってみたら、問題なくクリアできた
まぁ、近接は優秀なの多いしねぇ
重量近接の強さを再確認できた

565 :
近接lv6いけた
フラン、小町&妖夢、妹紅&美鈴のおかげで
弾幕以外でも互角以上に戦えるのがでかいな
弾幕は咲夜、うどんげ、メディ、アリスが単騎クリア確認できてるから
やっぱりこいつらが主力かな
そしておそらくにとりはいらない子

566 :
試してみないとな部分が若干あるとはいえ
弾数>威力なにとりはおそらく・・・
いかにして5人で戦い抜くかという面では
やっぱり飛行が遣り甲斐ありそうだね
あとは鉄板をあえて外してどこまで出来るか
あえて使われないキャラで試行錯誤
発売されて随分経ったけど意外と続くね ホント

567 :
弾幕の面子を考えてみる
・咲夜、うどんげ…強キャラ
・アリス、メディスン…複数ユニットキャラ
・レミリア…遠距離射撃キャラだけど蝙蝠持ちで近接メタにも
・えーりん…必殺さえ覚えれば最強の重弾幕
・ケロちゃん…威圧を恐らく最も有効に使うマルチwayで近接に強い、反射も無効
・藍様…軽量だが咲夜、うどんげに比べると見劣りするか
・紫…一枠割いて壁に埋めて使う価値がどこまであるか
・キャノ子、えーき様…レミリアに比べると長所があんまりない
・まりさ…どうすればその単発火力と足の速さが生かせるのだ?
・にとり…ダメージが通らなければどうと言うことはない

568 :
紫は対近接用
火力も十分

569 :
Lv6でとめる事を考えると咲夜も鈴仙もそこまで強キャラじゃないような気がする
スキルの無い最序盤で近接ラッシュに耐えられるとは思えないしスキルの揃う中盤以降は妖夢で死ぬ…と思う
まぁ実際に試さないとわからないけどね

570 :
なんで新作作らないの?

571 :
新作は出れば嬉しいが、出なくても満足はしてるな
>>569
後半はうどんげの火力をもってしても近接で詰むな
とにかく問題は、陣形だと攻撃が分散される事に尽きると思う
どうやって組んだら、無駄なく集中砲火できるんだろう

572 :
射撃Lv6クリア
構成は咲夜、うどんげ、?永琳、レミリア、神奈子で

573 :
>>572
おめでとう
やっぱり長射程組は必須?
範囲や貫通等スキル自体は弾幕型も良いね
単騎クリア出来るキャラは弾幕に多いし
問題は飛行型だろうか 範囲以外のスキルが・・・

574 :
>>573
長射程ないと後半の強射撃がキツイと思う
 飛行はスキル自由につけられたとしても、クリアできる気がしない

575 :
>>572,>>574
おめー
良かったら各キャラの人数と、陣形を組む上でのアドバイスなんかしてもらえないでしょうか?

576 :
咲夜32、うどんげ24、永琳12、レミリア16、神奈子16で
序盤の主力は咲夜で3時台あたりでレミリアもLv3にして蝙蝠で足止めする感じで
一応スクショもあげとくんで、よければ
ttp://uproda.2ch-library.com/563552OZ9/lib563552.jpg

577 :
無限で猛毒のダメージがなくなる原理を検証した人っていますかね。
慧音が40万レベルくらいでダメージを受けなくなった(むしろ回復してるような気がする)。
すぐ横にいるレベル約3万の美鈴、約10万の妖夢は依然猛毒でダメージを受けるから、味方のレベルかHPが関係しているらしい。
敵のレベルは約33000。
猛毒のダメージが敵レベルと味方HPに依存して計算される過程で21億を超えてOFするんじゃないかと予想してるんだけど、猛毒のダメージ計算式も本当にHPがOFするかもわからないので推測以上のことができない。

578 :
>>577
猛毒の割合ダメージって自レベルの大体2倍だよな
33000を2倍すると65535を超えるけど関係あるかな

579 :
うどんげ、レミリア、アリス、メディ、えーりんでアケルナ挑んでみたが、
わりと順調だと思ってたのに7時台のボス藍様に攻撃がほぼ全く通らなくて詰んだ
ぐぬぬ…えーりんレベル6なんてそう簡単にできるもんじゃないってのに…
そうこうしてる間に先越されたみたいでショック

580 :
まあまあ、試行錯誤出来るということは遊べるということなんだからいいじゃないか。
順調でも崩されたり、もうダメな状態でも意外と持ち直したりさ〜
でも実際レベル上げるタイミングだけで随分状況が変わるからなあ
同じ構成でも結果が変わるのが面白い
個人的にはHP等数値検証は苦手だから
その辺りはお任せになってしまうけど・・・

581 :
>>579
弾封じできない弾幕ボスって強すぎ
ルナとかの飛行オンリーは無理ゲー

582 :
あと弾幕縛りはボス慧音もヤバい
これも状況次第ではガチで詰む可能性がある
同じ近接ボスでも弾防の低い萃香やフランちゃんや妹紅はまだ癒し
それでも範囲近接が人形や蝙蝠をかっ食らっていくから辛いことは辛いんだけど

583 :
>>576
遅くなったけど、レスサンクスです
すぐにはクリア出来ないと判断して、お礼だけ先に書いておきます
暇を見つけてまた挑戦するかもしれないけど、どうも運要素が強いっぽいなぁ

584 :
暇つぶしにフランかなすわてるもこで12体レベル6クリア
難易度は割と低めだったけどなんでこの縛りで残金が25kしか無いんだよこいつら

585 :
一昨日から弾幕オンリー挑戦してるんだがどうにも運が悪すぎる
2時台に近接6連続からのうどん4連続とか5時台の橙3連続とか弾幕キャラで耐えられるわけねーっての

586 :
>>585
近接に挟まれたら詰みだからな、実際きついけど近接はコツが掴めてきたかな
俺もいま挑戦中で>>576の陣形を参考に、より中央で迎え撃つ形にしたら大分安定してきた
ポイントはレミリアを最前線に配置して、できるだけ早くLv6まで成長させることだと思う
残る問題は弾幕ボス、特に遠距離型をどうやって捌くかだな

587 :
レミに限らず足の遅いキャラを前に置いて壁にしてるわ
メディ主軸で挑戦してるから速度5以下の近接相手なら陣形崩されてもメディが誘導して時間稼いでくれて便利
ただし橙で詰む
弾幕ボスは序盤は符で凌いで中盤以降は人形と蝙蝠を壁にして永琳の必殺で何とかするしかないんじゃない?
間に合わなかったら運が悪かったと思って諦めよう

588 :
近接・弾幕・飛行で1番コスパが高いと思うキャラは何?

589 :
美鈴・うどんげ・文

590 :
俺は近接はてゐかな
うどんげと文は異議なし

591 :
コスパが高い
コスパが良い

592 :
てゐはコストパフォーマンス高いよな
でも単価の安さと自爆持ちの点から近接はやっぱ美鈴かな
逆にワーストだと誰だろう?

593 :
ワーストは輝夜だろうなあと思う
他の高コストは高くてもそれなり以上の結果や性能があるけど
輝夜に関しては初期もレベルアップ後の単価が高い上、
攻撃が当たるまで長すぎるのと攻撃間隔が長いあたりがネック
攻撃が当たれば相応の期待は出来るだろうけど・・・
余程上手く組まないとそもそも輝夜の性能自体が発揮できないしねえ

594 :
幽香・紫・輝夜かな
輝夜がダントツで使えない……

595 :
ちょっといまさらだけど、弾幕Lv6縛りクリアー出来たー
>>593,>>594
輝夜安定すぎワロタw
んじゃ俺は萃香、幽々子、映姫と言ってみる

596 :
>>595
クリアおめでとー
輝夜大量で超分厚い壁を作りつつ後方の輝夜が爆破する
そんな状況を想像・・・してみたけど
どんなに頑張っても弾幕には弱いなあ とくに長射程弾幕には

597 :
輝夜はTDだと本領発揮するんだけどねえ
輝夜を左半分に大量に配置し、てゐの幸運で強化したうどんげ弾幕で足止め
敵が熔ける熔けるw

598 :
輝夜そこまで悪くないと思うけどなあ
ちゃんと足止めさせることができれば少人数低レベルでも一気に叩き潰せるし
蝙蝠、凍結、分裂、威圧等で停止させられない上に妹紅と役割が被ってる永夜組のメンバーだと使い道無いけど

599 :
盗人でも文と連携すれば強いが
盗人は文だけでクリアできるという・・

600 :
範囲ありの火力があるから全く使えないわけでもないけど
どうしても輝夜主体で組む時以外は他のキャラに食われるというかね
準備が出来れば活躍できる ただし準備が出来るくらいなら殆どのキャラが活躍できるみたいな
場面によっては凄いんだよ
わかってるけどなんとも言えない感がどうしてもね

601 :
萃香と映姫はもうちょっと強くてもいいのになー

602 :
スコアアタックとかやってんの?

603 :
最近このゲームをやりは始めたんだけど、味方ユニットの配置が出来ない
あと、味方ユニットも動かせないんだけど・・・
ずっと魔法陣の中にいる
敵が近くまで来れば倒したりするけど・・・
よく分からないorz
誰か教えて
色々と調べたけど、詳しい操作説明は見つからなかった・・・

604 :
>>603
とりあえず動かしたい対象を左クリックして、置きたい場所で右クリックする。
もしくは動かしたい対象が居る範囲を範囲選択(ドラッグ)して置きたい場所で右クリックする。
あとキーボードのASDFGは自分が用意したキャラクターの左から順番に対応しているから、
範囲選択後対応キーを押すとキャラクター別選択が出来る。
ショートカットキーは色々あるけど最低限これを知っていればゲームは出来るでしょ。

605 :
薄っぺらいけど取説ェ・・・

606 :
購入すれば取説ついてくるからそれ読みな

607 :
>>603
とりま取説UPしれ

608 :
このゲームってRTSなのか?それともTD?
同じようなノリのゲームを探してもなかなか出てこない

609 :
昔そのどちらなのかという流れがあったなあ
懐かしい

610 :
>>608
TDではないな。ジャンルはRTSになるんだろう
ただ、操作よりも見てる時間の方が恐らく長いこと、
特に陣形では一度配置したユニットをもう動かさないってのは、
TDと共通してる

611 :
じゃあその中間でいいや
俺にとって大事なのは似たようなノリのゲームを探す事なんだ……何か無い?

612 :
意外と無いんだよ
それ故に続編希望なんだが

613 :
>>611
それこそTDだろうな。俺はTD好きでこのゲームの陣形が好きだし
逆に手動は全くやらないし、そういう純粋なRTSもやらない
。TDでもジャグはやらない
後はなんだ、勇者のくせになまいきだとか?

614 :
勇なまは結構忙しいような
似てるゲームなんだろ、俺がやったことある中ではパラドッグとか・・・?
フラッシュゲー探せば有りそうだけど外国の多いしあんまりやらんしなあ

615 :
∞ルナ牧場無しテンプレ組だけど、なんかクリアできそうだ
これ15周目超えた辺りから安定期に入るんだな
何回か挑戦して先人達の購入数参考にしてたけど、ちょっと減らしたほうが安定しやすいね
めーりん32・えーりん60・よーむ40・ひーな28・あーや100
最終的にこれでド安定したよ
陣形はこんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/lib569794.jpg.shtml

616 :
フリーズした・・・ホント最後の敵はPCやな
やっぱり、いかに妖夢を対策するかだな
妖夢対策に妖夢をぶつけることを考えて妖夢のLv上げを優先するといい感じ
妖夢を制する者は∞を制するな

617 :
正式名称パチュリーコンフリクトってことでいいのか
パチュリーさんこんにちはが正式名称なんだと思ってたw

618 :
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

619 :
昨日の朝から初めて、夜に∞モードやりはじめて
今起きたんだけど、敵レベルがまだ250
1000とか2000とかどんだけ時間かかるのこれ
というか放置してたのに生きてるのに驚き

620 :
まあ・・・∞を長時間挑戦する人の場合
単位が時間ではなく日でもなく月になるからね
ずっと動かし続けるという
専用PCでしてる人も居たような はっきり覚えてないけどさ
電気代はともかく常時熱源があると考えると凄いわ
興味はあるけど凄い世界だね

621 :
えーりんみょんLv100×90 めーりんLv70×90 あややLv50×80 HLv50×60
で放置してたらさっき死んでた 24時間くらいかな
チルノは復活も足も速いし囮にいいかと思ったけど、微妙だったか
というか文はなぜ入れるんだぜ?テンプレっぽく組んでみたものの
そんな必要な感じがしなかった

622 :
そうだな…一度試してみればいい
十万牧場でLv6文100人用意して中央に密集させ
他キャラ含めてボス魔理沙直前まで進め、それから他キャラ全売り
これで文の実力を見ればいいさ

623 :
チルノと雛交代だな
無限マニアの人曰く、文は足止めに使うって言ってたな
敵のLV400くらいから、文がいないと妖夢?が止められなくなるとかなんとか
ボス魔理沙だったかな
あと、自軍のキャラレベルは150万を越えると弱くなるらしいから、150万で止めるのが基本らしいよ
400万くらいまで上げるとまた強くなるみたいんだけど

624 :
なるほど足止めかー
というかレベル150万とかどんなレベルだよ
プレイヤーのレベルと根気が違いすぎる

625 :
妖夢は回避持ち(というか妖夢)以外じゃ止められなくなるから違う
文は対ボス魔理沙の為だけに入れる、牧場なしだとそれだけの価値がある
そういや敵POP間の時間って15秒なんだな
ってことはルナは5mでPOPするから1時間は3分
一周あたり36分、2000周するなら約1200時間、つまり50日・・・


626 :
いや、クリアラインなら200周でいいのかw
どっちにしろ5日かかるんだな

627 :
久しぶりにスレを覗いてみたらゲームクリアの定義が変わっていた件

628 :
あれ、もしかして俺間違えてる?
レベル逆転って、もっと周回する必要あったっけ?

629 :
スレ初期の風クリア時代の話だろう

630 :
∞は牧場ありとなしで全く違うゲームだから混同して語るなよ
牧場ありなら大体なんでも行ける
いま語ってるのは牧場なしの話だ。wikiに詳しく戦略理論が書いてるから知らないヤツは読むといい
文は足止め用じゃない、ボス魔理沙の足止め専用

631 :
http://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5227.jpg
∞牧場なし陣形100周突破 美鈴 永琳 妖夢 メディスン 文
これ、もうクリアでいいよね?
50周超えた辺りからNEXTポチポチしても滅多に崩れなくなっちゃったし
分かったのは、敵Lv400超えた辺りから妖夢のLvも100以上に上げたほうがいいってこと
妖夢のスキル完成は100Lvでいいんだけど、飛行タイプの反射無効攻撃だけは通ってしまう
輝夜やパチェは対処しやすいが、早苗に1発で落とされるとちょっとマズい
目安は敵Lvの4分の1。これなら1発は耐えてくれる
あと、陣形はこれ以上最適化できないと思ってるんでwikiにうpしたかったけど
管理人さん、まだこのスレ見てるかな?

632 :
ああああああああああ家帰ったらフリーズしてるうううううううううううううううううううう

633 :
まあ・・・相応の負荷に耐えきれなければフリーズもするよねえ
ご愁傷様というかなんというか
ある意味PCとの戦いでもあるね ホント

634 :
うちはVistaや7だと長時間やると止まっちゃうな
XPだと何日やっても止まらない

635 :
むしゃくしゃしたので∞牧場で
かなすわゆゆ様量産しまくったら速攻固まった
PC買い換えたくなってきた

636 :
あれ、妖ルナ普通に失敗した
色々忘れているのか

637 :
近接縛りで∞やってみたら2周目に萃香(小)にごっそり持ってかれて終わってた
頑張れば3周目突入はできそうだが、どう足掻いても金欠の予感

638 :
中国オンリーで5、6周はいけたはず

639 :
PC新調したらやたら難しくなっちゃった
序盤で飛行が連続するとか当たり前
1h同一方向からしか来なくなったりとか
これwindows7のせいなのかね?

640 :
そいつは蟲の仕業だな

641 :
ぱちゅコンと百人勇者はandoroidアプリ版が欲しい

642 :
百人勇者は今調べて初めて知った
けどぱちゅコンをスマホではスペック的に無理じゃない?
タブレットでそれなりのスペックがあれば・・・とも思ったけど
ストレス無し動くにはそれなりに必要だし
マウス無しだと動かし辛そうな予感
でもそういうの出来ればいいなあとは思うね

643 :
そのまま移植でなくandoroid用にシステムなり調整入れるだろ

644 :
調整入れないと無理だとは思うけど
今更調整してandroidで出すくらいなら続編作ってるだろうな
色々変更するよりベースは同じで追加した方が楽だし

645 :
久しぶりに来たけどそろそろ∞モードクリア者出た?

646 :
>>645
だいぶ前から攻略されてもうクリアされてるし、
wikiにも普通に解法が載ってる
あーでもスクショはないなぁ

647 :
windows8では動かないね

648 :
うそだろ……

649 :
DirectXとかの関係かね

650 :
むぅ・・・動かないのか
購入予約したコンバーチブルでプレイしてみたかったのに
手持ちの何が動いて何が動かないのか届いたら把握しなければいけないな
何らかの方法で動けばいいけど

651 :
悪い普通に動いた。実行ファイルのほうが壊れてたみたい

652 :
そうなのか なら一安心かな
まあ新しいOSだと動作確認はいつものことだし
手間と言えば手間だけどね

653 :
win8ってタッチでできるのこれ

654 :
マウスじゃないの?たとえ出来たとしてもやってられないと思う
動かすかはともかく動くかどうか確認は必要だね 毎回

655 :
これは想像だけど、タッチ操作は基本的にOSがマウス同様に扱ってくれるので、
ダブル含む左クリック及びドラッグに関しては問題なく操作できるだろうけど、
おそらく右クリックの割り当て(長押し)でプレイに絶望的でないにしろ支障をきたすと思う。
何らかの右クリックを入力できる機器が別にあればストレス無くできそう。
タブレットみたいな端末で、片手で端末をホールドしながらだと厳しい。

656 :
>>654,655
たしかに右クリックどうすんだって話しだったね
これは厳しそうだ 陣形専門ならいける……?
thx

657 :
>>646
スクショなら631のが残ってる、100周時点のものだけどド安定期らしいよ

658 :
人差し指は左クリック、中指で押したら右クリック

659 :
>>658
その指の違いをタッチパネルが認識するのにあと何年かかるだろうな…

660 :
左クリックだけで操作が出来るならタッチでも出来るかも?
ただぱちゅコンは素直にUSBやbluetoothでマウスを使った方がいいね
ペンで左右のクリック判断出来るならそれはそれで便利そうだけど・・・ねえ
純粋にタブレットの形態しかない端末だとこのゲームは辛いかも
処理能力に排熱、バッテリーあたりどれかは引っかかりそう

661 :
指で左クリックと右クリック分けるのは技術的には普通に可能だろ
三国志大戦のあのカード認識を指サックレベルまで小型化すればいいだけの話

662 :
画面が大きければ・・・解像度次第かなあ
VAIO Duo 11が手元にあるから試してみたけど
デジタイザースタイラス利用で何とかなるかどうかという感じだった
但し作業ペースや効率面でマウス使った方がいいとは思った
一体ずつある程度離れてたり集団として動かすなら可能
面倒なのは複数体が集中した場合だね やってられない

663 :
ぱちゅコンリスペクトゲーばちょるふぃーるどのチェイサーチェイサーステージだけがクリアできん

664 :
ググってみたけどぱちゅコンの発売日を確認するレベル

665 :
パチュリーさんこんにちは2早く発売してー!!

666 :
やり込める同人ゲームといえばぱちゅコン!

667 :
ランダム構成で普段と違うやり方でプレイすると
結構難易度が上がっていい感じ
とはいえ普段から陣形オンリーですけど
相変わらず楽しめますねー

668 :
わいどにょとかいうゲームはぱちゅコンぽいゲームなのかな
http://www.alicesoft.com/alice2010/cnt03.html

669 :
>>668
なにかと思ったらままにょにょか
全然違うゲームだよ

670 :
まるで違う。アリスソフトの他の作品しってると面白いけどね

671 :
今更ながらハマったんだけど、風アケルナがクリアできん……
雛を24人ほど配置して出てきた敵に応じて早苗やにとりを補充して
その二人は手動にしてるんだけどどうしても6時まで辿り着けないorz
できれば陣形でクリアしたいんだけど、ご教授おねがいします

672 :
アケなら一発撮りで行けるだろうと思ったら雛が反魂されまくって詰んだでござるの巻

673 :
>>671
これから出かけるので月曜にスレの進展がなかったらまたアケルナ風陣形録画してみる

674 :
>>673
ありがとう!
何度も挑戦して引きがよければ10時くらいまではいけるようになったよ
雛24 にとり16 早苗16 穣子8
ただ小町の群れに陣形が半分ごっそり持っていかれて
その後飛行やフランやもこが来たら完全に詰んでしまう……
ここの人みんなすごいな 追いつけるよう頑張るわ

675 :
雛のレベルを敵より下回らないようにしながらにとりと早苗のレベルを上げていく
にとりは対飛行用なので半分くらいのレベルでも何とかなる
小町とフラン対策に6時まではにとりより早苗のレベルを優先した方がいいかも
あと7割くらいは運次第w

676 :
>>674
出張1日長引いた。
風アケは雛のレベルをとにかく優先するのとやばそうな時間帯のボスには早めの符使用がポイント。
がんばれ。
もういらないかもしれないけど一応
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2818215.mp4

677 :
>>676
ありがとう!ありがとう!
おかげさまでクリアできたよ!
雛の数が多すぎて金が足りなかったのを減らしたのと
9時以降より6時までの方に符を優先させるのに変えたらできた
これ3〜6時の方が9時以降よりつらかったんだな

678 :
良かったね
次は大群花で悩めw

679 :
久しぶりに大群風やったけど6時台から先に進めない

680 :
不可能だから

681 :
風陣形クリアできたから花大群に挑戦してみたらぽろっとクリアできた
のはいいんだけどそれ以来一度もクリアできない
あの時はなぜクリアできたのか……
雑魚で小町とうどんげ、Lv6以上ボスでえーりんが来ると詰む

682 :
最初のボスで藍が来るだけでもう詰むんだけど

683 :
うぉぉ
やっと風大群陣形クリアできた
マジで運だなこれ
二度とできる気がしない

684 :
咲夜さんも復活したし
ぱちゅコン!も復活して続編出してもいいんやで!

685 :
咲夜さんは灰になってるだけで済んでたけどぱちゅコンは最早埋葬されm

686 :
風大群陣形攻略法くれ

687 :
>>15に書いてるように風大群陣形に攻略法なんてねーよ
良いパターンひくまでひたすらやり直すただの運ゲー
手動なら高確率でクリアできるけど

688 :
風大群は俺のやり方だと
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/img/th4_5449.png
配置はこんな感じで
3時ちょい過ぎくらいで陣形が完成するように
このときのレベルは穣子2 雛4 にとり2 早苗2
ここから雛をレベル6→にとり、早苗を3→雛7→にとり6→雛8→早苗6→穣子6
これで何度かやってればクリア出来る

689 :
>>688
全体的に人数多すぎない?
ちょっとやってみたが3〜6時がレベル不足で乗り切れないだろ

690 :
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.BHE.asmg
これってほとんど丸コピーだけど関連作品だったりするの?

691 :
ジャンル的に仕方ない……とは言えないレベルだね
お金も取ってるし気に入らないなあ
どうこうすることもできないけど

692 :
酷似したシステムはともかく、ドットまでトレスとはたまげたなあ。

693 :
しかも妖怪物かよ
これ東方以外でやる意味なくね?

694 :
見た
まんまじゃねーか!

695 :
そのまんまコピーなのがな…
ばちょるふぃーるどはまだリスペクトが感じられるけど

696 :
牧場なし∞を久々にやったけど
俺がクリアできない理由は単なるツモ運だってことが分かった
32週目ぐらいの11時台に妖夢が7回…無理に決まってんだろw
それまでにも11時台の妖夢3連続とか色々あって、符はもう使い切ってた
結局、11時台に妖夢をどれだけ引かないかという運ゲーだわ…
こっちの妖夢レベル100は確かに強いが、あっちの妖夢が連発したら意味無かったわ…
去年組んだスペック高めのPCで初めて倍速ツール使ってやったら、
1waveが1秒で過ぎていく。スペック高すぎワロタ

697 :
11:50に何回妖夢が来れば気が済むんだよう…
いつになったら俺は∞がクリアできるんだよ…
安定期に入るまでにどれだけ本を残しておくかっていうゲームでもある気がしてきた
ごく稀に事故で1冊取られることはありえて、そのとき残り1冊だったらそりゃ終わるわ…
えーりん60体だと序盤〜中盤にかけてボスまりさを倒しきれないことが多いな
そのじわじわ本を奪われているのが後に響いてくる…

698 :
敵Lv500〜800くらいで大体フリーズするけど
符4本15は安定して残ってた気がするから(パーフェクトもあり)
また少しやってみるよ
たしか50だか60辺りで符を1枚使って
120辺りの毒完成までが勝負だったはず

699 :
>>690見たけど、ひでーなこれ、そのままじゃねーか。
そのままチルノっぽい服装の子もいるし。

700 :
久しぶりに遊んだらまたはまってしまったー…
新作どうかどうかお願いします…

701 :
また再開してみたらボスモード全然勝てなくなっててわろた……
ボスモードのボスって攻撃間隔異様に短いのな
大ボスにとりのきゅうりが完全に直線になってて誰も近付けなかった

702 :
ボスにとりは普段からそんなだぞ

703 :
普通ボスが体感で攻撃間隔二倍くらいだとすると大ボスは三倍くらいに感じた

704 :
倍になったら長くなるんだぞっと
しかし前プレイした時からそれなりに経っていると
中々上手く行かないよな
安定しやすいメンバーで運もあるけど負けてえっとか
それはそれで楽しい

705 :
うあ、このスレがまだあるなんて
今でもショートカットがデスクトップに常駐で置いてある
まあやるのは数か月おきぐらいだけど
なぜか心が安らぐ

706 :
数ヶ月に一回起動して適当に遊ぶ
→牧場プレイで弾幕綺麗なキャラを増殖増殖増殖
→フリーズするまで放置

707 :
週イチで花と風の大群やってる
クリアできそうにない

708 :
ポケモンと相性がいいからまたお世話になる

709 :
花大群はたまにやるけどなかなかクリアできない
ボスモードも久しぶりにやるとえーりんたちの無限回復+必殺で詰む

710 :
スマホのアプリで出ないかなあ。
あ、パチもんの方は結構です

711 :
久々に∞やったら牧場つくるまで持ちこたえられなかった
昔どうやって耐えてたんだろ・・・

712 :
風大群陣形と風ボス陣形ってクリア報告あったっけ
凄まじい無理ゲー臭

713 :
どうだったかなー
久々にプレイしてみると簡単と思ってたもので失敗するというね
楽しいけど悔しい

714 :
風大群陣形は報告あるけど動画がないから信じてない

715 :
ボス風陣形はクリア報告無かったはず
大群風陣形はクリア報告チラホラあったな
大群はクリアできたわけじゃないが目前までは言った事あるから、
最初から最後まで理想的な敵沸きみたいなのを引けたらいけそうな気はするけど
もう単純に運とやり続ける根気だな

716 :
ついでに>>15に風大群陣形の攻略法みたいなの書いてる

717 :
∞ルナ牧場無しテンプレ組〜
24週目を安定飛行中。
美鈴32 雛60 永琳52 妖夢24 文100
次の山場は40週かなぁ・・・妖夢もうちょい買っときゃ良かった。

718 :
げ、午前中放置したら18冊→2冊になってる・・・
むしろどうやって持ち直したんだ

719 :
あじゃじゃじゃじゃじゃ478lvから放置したら案の定沈んでた・・・
まぁ400lv↑で妖夢にかなり手間取るようになって、同方角から2連続で来られたときは
陣が半壊してたから時間の問題だとは思ってたけど・・・
敵が完成したら妖夢をどう処理するかに全てがかかってくるなこれ。
最前列から美鈴を減らして永琳の後方に多めに置くべきだったかなぁ。妹紅、美鈴来襲で
最前列が掃除された後に妖夢が来るとどうしても苦しくなる。
こっちが完成すれば美鈴抜きでもは妖夢以外は雛、永、妖で対応出来るし。
無限面白いな。不毛だと思って敬遠してたけどやったらハマッてしまった。休日無くなる・・・

720 :
そうか、雛をメディに替えたほうが良いんだきっと。
下位互換な気がしてたけど、完成妖夢に対しては間違いなくメディの方が働けるはず。
だから休日無くなるって・・・連レススマソ

721 :
安定してきたように見えても、
11時台に妖夢連発してそのままボス魔理沙来たら大体どうしようもない
そういう意味では物凄く運に左右される運ゲーだよ
11:50とかに限って運悪く妖夢を引くことなんて滅多にないはずなんだけど、
運が悪いと数十周のうち何回もそんなことになったりもする
稀によくあるってやつてすかね

722 :
>>721
レスありがとう。運ゲーは理解してるw
ありえないけど、仮に10連続妖夢とかだったらどんな陣でも持たないだろうし。
少しでも粘りのある陣形作りを目指してもう少し試行錯誤してみます。
休日(ry

723 :
ウィキの売却なし∞のページに終盤お金が余ったら文をLv32まで上げると良いと書かれているのですが、Lv32で何か変わるのでしょうか?
10万モードでLv32まで上げてみましたがどう変わったのかよく分かりませんでした。

724 :
雑魚敵の分身がLv1桁だからそれを1発で落とせるのがLv32
たしかLv9のフランの蝙蝠だったかな

725 :
>>724
なるほど、ありがとうございました。

726 :
見事に休日を溶かし仕事も始まっているが懲りずに∞挑戦中。
4時〜8時の曲が耳から離れなくなりました。
あれは戦いの勇ましさ、恐ろしさ、むなしさみたいなものを全て感じさせる名曲だと思う。
ループの最後に希望に満ちた曲調になるのがまた逆に切なくて良い。

727 :
美鈴32 メディ42 永琳60 妖夢40 文100
35週目…。数の選択としてはそんなに悪くなかったと思う。しかしメディと雛は本当に一長一短だ。
バランスが取れているのは雛。弾幕系全般(特にボス)への対処力に歴然とした差が出る。
無効も混乱も便利で、反射による前衛&永琳ラインの被害が格段に減る。
そして思った通り対妖夢にはメディのほうがやや優れている気がする。
妖夢同士でダンスしているところに人形がいい感じでまとわりついてくれる事が多
しかしこっちの妖夢完成までは雛の方が絶対に楽だ・・・風以外の全符使ってしまった。
もうじき400階。どこまで行けるのか。

728 :
敵は画面内にいるとは限らない
アップデートによる再起動に気をつけるんだ(´;ω;`)

729 :
>>728
了解、設定いじりました。おかげさまでLv787。目標2000!頑張るぞー

730 :
最大の敵はフリーズ
PC買い換えたいなあ

731 :
もうじきLv900。美鈴とのレベル差は300程度あるけど、そこそこガチれる相手も増えてきた。
別々の方角から妖夢2連続→同方角よりボスまりさのコンボも本には損害無し。
元々運ゲーではあるけれど、ここまで続けると「こっちが総崩れになる敵のパターン」は相当限られていることに気付く。
要はそれを引くか引かないかなんだなぁ。
妹紅、美鈴の後同じ方角から妖夢2〜3連続、その後さらに神奈子あたりが来るとやばいか?
あとは単純に妖夢5連続とか・・・これは方角問わずにやばそう。
そうならんことを祈るばかり。

732 :
lv1385・・・目標2000だったけど少し心が折れてきた・・・
外出するとお金はカンストしちゃうし、それでも美鈴の能力は敵に迫りつつある。
妖夢も自爆で一確したし、オーバーフローを除けば崩壊の危険性は減っていく一方だ。
勇退のタイミングを考え始めました。
そのうちスクショ撮ったら全キャラ本棚の周りに密集させて行ける所までやらせてみようと思います。

733 :
間隔調整できる連打ツールでレベルアップ連打

734 :
>>733
実は以前そういうの使って放置外出したら帰宅後タイトル画面になっててw以来封印してます。
でもお金カンストしてからのレベルアップ作業はツール使っても良いかも。ありがとう。

735 :
ttp://uploda.cc/img/img52b6ee6550a47.png
lv2000突破!お腹いっぱいだ。さらばぱちゅコン。また気が向いたら遊ぼう。
最後に全員本棚へ集結させました。完成妖夢と敵lvを超えた鉄壁美鈴が奮闘してしばらく持ちこたえましたが、
鈴仙に崩され、神奈子に削られたところにお決まりの妖夢・・・からのボスまりさで見事玉砕。
数日戦い続けた美鈴達にはゆっくり休めと言いたい。
度重なる連レス失礼しました!∞面白かった!

736 :
>>735
おぉ おめ&お疲れ

737 :
>>736
あり&ほんと疲れたw

738 :
アケルナ花陣形やっとできたー
近接なんかいらなかったんや
この調子でEXもやりたいけど、ボスルナ花陣形とかクリアできるようになってるのだろうか

739 :
>>738
どんな陣形でいった?スクショあったら上げて欲しいな

740 :
二年ぶりくらいに起動してみたんだがアケルナってこんな難しかったっけ?ってくらい大苦戦
ようやく風組クリアして一息ついたよ。

741 :
>>741
ニコニコのやつの陣形でメディをLv6にした後射命丸を先にLv6にしてから後はひたすら幽香を育てると良さげ

742 :
>>741
ゆうかはLv5で止めとくの?反射なくてつらくないかな

743 :
>>742
むしろLv4で止めてる

744 :
範囲攻撃とか即戦力になるスキル以外は
無限モードでもなければ対して影響ない気がする

745 :
反射があると優曇華が結構違うような

746 :
確率はLv+4(%)だからそこそこ実感できるかな?
回避と違って反射した弾が目に見えるから実感しやすいのかねぇ
まぁ確率系は必殺以外は地味だししょうがない

747 :
そろそろ7でも使える連打ツールって出た?

748 :
風チームのニトリを諏訪子に変えて弾幕を諏訪子でようやくアケルナ陣形クリアできた
いつもは中盤で符を使い切っても無理だったのに成功したときは9時ぐらいまで符無しでいけたし
やっぱ運ゲーといえば運ゲーなんだけど久々にゲームで夢中になったわ

749 :
昔、キャラを変えたぱちゅコンをプレイしたいなんて話あったけど、もうそういう人いないのかな?
色々解析してようやっと改造できるようになったけど、もう需要ないのかねー

750 :
未だに気が向いたらプレイしてるから
そういう人も居るかもしれないね

751 :
スキルの発動率とか、無効や猛毒の効果とか、
そういう未だに詳細がよく分かってない部分の仕様が気になるなあ

752 :
出来るならやってほしいなー。なんだかんだ暇つぶしにちょうどいい

753 :
おお、まだプレイしてる人もいるんだね、よかった
とりあえず地霊組だけでもできたら上げてみようかな、ドット絵は不得手だから時間掛かりそうだけども
あとはスキルの詳細とかわかったことだけでも書いていくよ

754 :
遅延の発動率は4%、必殺は3%、吸血反魂混乱凍結反射回避は5%
レベルが上がるごとに1%上昇
遅延の効果率(速度低下量)は50%、レベル上昇で3%上昇(最大100%?)
遅延は100f、混乱は180f、凍結は90f効果が続く

755 :
根性結界回復幸運無効の範囲は半径30ドット、レベル上昇で20ドット上昇(最大値100〜110?)
猛毒の範囲は半径40ドット、レベル上昇で3ドット上昇
威圧の範囲は半径60ドット、レベル上昇で10ドット上昇
根性結界はHP33%以下で発動、レベル上昇で6%緩和(最大値99%?)
回復の効果率は3%、上昇無し(再生も同じ)
根性結界の効果率は10%、レベル上昇で1%上昇(最大値不明)
幸運の効果率は30%、無効は50%、レベル上昇で2%上昇
猛毒の効果率は5%、レベル上昇で2%上昇
威圧の効果率は60%、レベル上昇で2%上昇
根性結界回復幸運無効猛毒威圧の効果時間は120f
見づらくてごめん、もう少し続きます

756 :
範囲(近接のスキル)の範囲は半径26ドット、レベル上昇で2ドット上昇
自爆(妹紅)の範囲は半径60ドット、レベル上昇で10ドット上昇
自爆(美鈴)の範囲は半径30ドット、レベル上昇で2ドット上昇
自爆(妹紅)の効果率は30%、レベル上昇で5%上昇
自爆(美鈴)の効果率は10%、レベル上昇で2%上昇
加速はHP50%以下で発動、レベル上昇で2%緩和
加速の効果率は15%、レベル上昇で2%上昇
主に検証しづらいデータを書いていきました
実際の計算式までは分からないので、もしかしたら多少誤差があるかもしれません

757 :
マリサが無駄に近づく仕様とか変えられたらもうちょっと使えるんだけどな
後は…穣子もうちょっと安くするか、WIKIのコメントみたいに回復スキルでもつけてやってください

758 :
>>754-757
遅れたがサンクス。基本はレベル毎に上昇する感じか
凄い質問攻めになっちゃうけど気になる点がいくつか
1.猛毒とか自爆とか、wikiに計算式が載ってるヤツとは結果がちょっと違うみたいだけど、
これはどっちが正しいんだ?
2.範囲は、エフェクトの見た目がwikiの説明の通りに大きくなっていくだけで、
厳密な攻撃範囲はレベルアップ毎に微増してる感じ?
3.無効が100%、他の確率発動スキルも100%発動する状況で、
無効はどう処理されるんだろうか

759 :
>>758
1.猛毒はこちらが正しいと思います、データを信じるならですけど
自爆は計算式が違うだけで答えは同じですね
2.微増してると思います、wikiの美鈴の爆破画像を重ねてみると少しずつ大きくなっているのが分かるので間違いないかと
3.すみません、わかるのは設定データのみなので処理まではわかりません
これは仮説ですが、Lv36てゐ(幸運効果率100%)とLv48永琳(必殺発動率50%)でおそらく全て必殺が発動していたので
スキル発動率に1+効果率(最大100%=1)を、幸運なら掛ける、無効なら割るというしょりではないでしょうか
その他
弾幕の距離・速度・誘導・範囲はレベルが上がると上昇する、Lv3・Lv6で変化(変わらないもの、下がるものもある)
弾幕の範囲はスキルの効果ではなく弾固有の性能、早苗が特別なわけではない
最も弾幕範囲が広いのは輝夜Lv6の100ドットで見た目より大きい、幽々子Lv6は80ドット
敵のスキル発動率はNormal以下で通常の25%、Hard以上で33%、効果率は33%、
ボスのスキル発動率は通常の100%、効果率は50%(Normalだけなぜか33%)、またスキル耐性があり発動率及び効果率を25%に軽減する(これらはアーケードのデータ)

760 :
>>759
なるほどー
割り算だとすると、「たまに発動してるような気がする」無効も体感通りに思える
仮説通りなら、無効100%で相手の発動率を50%阻害する感じか
あと猛毒はレベル49ではなく48で完成ってことに
無限モードが研究されてたときは、
敵のスキル発動率や効果率は1/4ぐらいじゃないかって言われてたけど、
少なくともアケルナなら1/3なのね

761 :
このゲーム動作環境で乱数とか全然違うくない?
win8にしたら前半戦から飛行5連続連発とか同方向から6連発とか普通に来るようになって
難易度むちゃくちゃ上がったんだけど
レシピ変えてないのに大群符無し美鈴のみとかも全く無理

762 :
所詮所謂運ゲーと呼ばれる所以

763 :
風神チームで無限の牧場成功出来て満足
猛毒、反射、威圧と無限で戦えるスキルは一応あるんだよね

764 :
引っ越ししてPC回線開通までの間やり直してるけど、つくづく名作だなこのゲーム
まずは前に出来なくて諦めたアケルナ風陣形を目標にしてみようか
と思ったら花陣形がクリアできなくてワロタ・・・ワロタ・・・

765 :
久しぶりにプレイすると以前普通にクリア出来ていたラインでも
難しいと感じることはあるね
まあ運次第とも言えるけどさ

766 :
なんで続編でねえんだよ!??
あとふと思ったがニトリって八九寺のパロキャラなのかね?

767 :
収集荷取が面白かったんでこのゲームもやってみたらPCの前で10時間位マウスカチカチする機械になってたでゴザルの巻

768 :
プレイ方法によっては
ネット切って数日放置する人も・・

769 :
PS4で東方の同人ゲーが出来るようになるらしいけど新作来ないかな

770 :
DMMの城プロっていうゲームはじめたが、
俺のタワーディフェンスの最初はこれだな

771 :
TDのノーマルで反魂成功したけどもう終盤。イージーだと金が貯まらないし、
ハード以上だと敵が強すぎて、なかなかうまくいかない。
ttp://up.img5.net/src/up50177.jpg

772 :
>>771
ルナでやればいいじゃない
必要最低限のうどんげを並べて、ひたすら幽々子のレベルを上げる
うどんげ強いからなんとかなるよ

773 :
>772 レスありがとう。ハードでやったら8:30頃に成功。
11時過ぎは壮観ですな。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3397008

774 :
>>773
おめでとう
次はルナで入り口付近まで溜めようか…
あと、気休めだろうけど幸運持ちのていを何体か散りばめるのもいいよ

775 :
画像壊れてるな・・

776 :
某動画をみて全キャラ使用、レベル6縛り、陣形で風神組クリアできたから、
同じような条件で大群モードをチマチマ挑戦してるんだけど光明が見えない

中盤に小町かフランがくると全快の状態からでも符を使わないと死ぬ
ニトリは28ぐらいいないと次の波が来る前に飛行を倒しきれない
上手いこと雛6、他3ぐらいで7時台に突入するころには符が残ってないし
敵が雛よりレベル高くなっちゃうと弾幕相手に無双できなくなるから死亡パターン増加するし
ほんとにその日の運を試すゲームのような感じになってる

777 :
ttp://i.imgur.com/xjsXNgv.png
TDモードでゆゆ様祭りやってきたよー

778 :
牧場なし∞モード、とうとう満足の行くクリアができた…
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6044.png
美鈴・雛・妖夢32、永琳88、文100
布陣やレベル上げのタイミング等はほとんど過去の先人たちと一緒だけど…一応書いとく

◆一周目◆
美鈴レベル10→永琳購入開始→数揃ったらレベル6→文購入で安定
◆二周目◆
美鈴レベル17〜8ぐらい→永琳レベル+3ぐらい→雛と妖夢をとりあえず並べる
→ボス魔理沙までに文レベル6

◆三周目以降◆
とりあえず雛と妖夢を適当なタイミングでレベル6にしてやる
なるべくルーチンワーク化したかったから、一周ごとに次のパターンで上げた
・美鈴+5〜6→雛+2→妖夢+1→永琳にありったけ注ぐ
ボス魔理沙を確実に仕留めきれるようになるまでは優先的に永琳を上げる

永琳が30ぐらいになったら、美鈴と妖夢のペースはそのままで、
・永琳+2〜3→雛にありったけ注ぐ
に変更。雛の完成を目指す

永琳はレベル50になったら一旦ストップ、または+1ずつに減速
雛はレベル49(48でよかったかも)になったらストップ
上記二人いずれかがストップしたら、美鈴+7ぐらいにペースアップし、
残りは妖夢にありったけ注いでレベル100を目指す

妖夢がある程度育ってきた段階で永琳+2ぐらいで育成再開。この辺はまあ適当で…
敵レベル200前後ぐらいから分裂系が面倒になってくると思うので、
そう感じた段階で文のレベルをある程度上げる。最終目標は32

永琳、妖夢が100になったら、妖夢は+2〜3ずつ上げ、残りはありったけ美鈴に注ぐ
が、自分の場合、妖夢レベル200ぐらいで眠くなってきたので、
Cキーを連打させて美鈴を自動レベルアップ状態にして寝ました(その直前がたぶんこのSS)

779 :
ここまで来ると寝て起きても死んでなかったので、そのままずっと連打放置
なぜか見てる中で一冊取られたが原因は忘れました…小萃香だったような

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6045.png
レベル1575で美鈴のレベルが敵に追いついた

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6046.png
美鈴レベル5000
オーバーフローまで続けるとかいうのはちょっと現実的じゃなく、
止め時が分からなくなる

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6047.png
ここでやめた

正直ベストな布陣ではなかったような気がしてるんですが、
まあ上手く行ったので的外れと言うほどでもないんだと思います
結局対妖夢が一番大事なので、雛よりメディの方がいいんですかね
永琳は多めにいた方が序盤のボス魔理沙で苦しまなくて済みます

780 :
おつかれ!

781 :
next押しても獲得金は増えないのねorz

782 :
5種使えるようになってる理由は牧場用って事?

783 :
囮用
∞モード用
縛り用

784 :
新作まだか
久しぶりにやったらやっぱり面白いわ

785 :
牧場無し∞で反魂を生かしたくて挑戦しているがかなり無理くさい
美鈴 雛 永琳 幽々子 文編成
反射持ちっていうか妖夢がいないせいで弾幕ボスにかなり手間取る
敵のスキルが完成してきたら詰みそう
そして肝心の幽々子はレベルを上げる暇が無い

786 :
美鈴抜き 永琳抜きも試したがそうすると序盤が乗り切れん
あと一枠あればなぁ… 現在レベル美鈴40雛30永琳25幽々子6文6

787 :
反魂って敵の反射が完成したら詰まない?

788 :
いや、流石に主力には出来ないけど…お遊び的にでも活用したかったのよね。
4隅とボスマリ本棚肉壁狙いで本棚周辺に数人だけ配置して…
でも駄目、1時間放置したらもう沈んでた
映姫や咲夜ボスに対抗出来るやつがいなくてめっちゃ長居されるし前線は崩れやすいし妖夢抜きは無理だァ
牧場無し∞のユニットはやっぱり雛かメディ位しか選択肢の余地はないのかねえ

789 :
反射無しが来るまで待てば爆風で反魂に巻き込めるんじゃない?

790 :
ぱちゅコンって
ハイスコアの一覧とか表示できないのでしょうか?

791 :
やっぱり牧場前提で文を解雇して運用するしかないのかも…
>>789いや、巻き込めるだろうけど…ま、待つってなんじゃ?陣形、ある程度の放置前提ですぜ

792 :
まあ∞やってると、ボスを反魂してコレクションするくらいしか楽しみないよな
捕獲したホスを生きながらえさせる為に回復持ち入れたり

793 :
ボス映姫様を引き込んだときは流石に後方に下がらせましたw
でもnext連打してたらいつのまにか溶けてたー
敵のスキルが完成したらまた狙ってみようと思います 威圧持ちは能力的にも貴重

794 :
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

795 :
うん、おそらく牧場無しでも解雇候補筆頭は文だな
ボス魔理沙は永琳を120ばかり雇えばレベルが低くてもなんとか溶かせる 運は絡むが…
1〜2週で符を使えばなんとかその後は乗り切れそうだ 試してみるか

796 :
っても運用らしい運用はそうとうレベルが追いついてからでないと厳しいなぁ
萃香と蝙蝠従えるのがせいぜいだ
やはり反魂は牧場前提なのか…

797 :
>>749でキャラ追加やってるって人がいたけどどうなったのかね

798 :
エディット機能付いたら一生遊べる

799 :
Windows7 64bitにぱちゅコンをインストールしようとしたら
d3bx9 33 dllがないためプログラムを開始できませんと出た
検索しても対処法が出ないがWin7では元々動作しないってこと?

800 :
>>799
なんか詳しいことは忘れたけどDirectXの古いバージョンがいるんだよ

801 :
そーなのかー


帰宅したら試してみる

802 :
結論から言うとダメだった

DirectX9.0c以下をいくつか試したがもうどうしようもない

ぱちゅコン本当に楽しかった、一足先に卒業するよ

803 :
本当だ起動できないな
同フォルダにd3dx9_33.dllを入れると今度は「アプリケーションを正しく起動できませんでした」って出る
互換モードにしても改善しない

804 :
Windows7 64bit, Windows8.1 64bit,環境下で動作確認出来た
リンク先からDirectXエンドユーザーランタイムいれたら動くようなった

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

805 :
なんか色々試した末に解決できた記憶があるんだよ

ちょっと思い出した
RAMディスク使ってたり、環境変数弄ったりしてたせいで上手く行かなかった記憶がある

806 :
>>804

リンク先の修正

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&

807 :
おおっ!動いた!!
もう一度このスレにきてよかったw


皆ありがとう!俺のぱちゅコンライフはまだまだ続くようだぜw
せっかくだから早速大群モードをうさぎチームで挑んでくる♪

808 :
iPhoneとかでサクっとやりたいがアプリ版とか出ないかな

809 :
あの小さい画面で小さいキャラをマウスほどの正確さを保てない指で操作するのはきついだろう

810 :
一画面で収まり切ってるのがこのゲームの良い所ではあるからな
MAPをスクロールし始めると全く違うゲームに感じられると思う
操作性向上の為に味方や敵の数減らしたらつまらないだろうし携帯機やスマホで全く似たようなの作るのは難しそうだね

811 :
デバイスはタッチパネルの方が適してると思う
画面サイズの問題さえクリアできればリメイクありだな

812 :
左右クリックはどうすんの

813 :
>>812
ダブルタッチ

814 :
縄を二本使った大縄跳びに何の関係が?

815 :
特定のキャラ全員選択するのに2回クリックするのと相性よくなさそう

816 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

817 :
久々でも楽しい
ユニット追加とかボス操作とかしたいなあ

818 :
久しぶりにはまって十万ルナで穣子 幽香 魔理沙 輝夜 映姫で陣形プレイしてみた

穣子 外周に8体、本棚付近に4体 弾幕封じと魔理沙対策、幽香が復帰できていない時の時間稼ぎが主な仕事
幽香 このパーティーのメイン 敵レベル+2以上にしないと壊滅する 外周に8体 内側に4体 弾幕以外には基本押されるがあとは輝夜に任せる もっと増やした方がいいかも
魔理沙 外周に8体 内側に8体 近接を輝夜のところまでおびき寄せる 囮 低レベルでもダメージが通るから飛行対策にいいかと量産したが微妙 レベルは1
輝夜 内側に8体 本棚付近に12体 魔理沙に釣られた近接を爆撃 内側の幽香に守ってもらう 一応ここで本棚付近の穣子が前に出て一瞬の時間稼ぎをしてくれる レベルは3で十分
映姫 外周8体本棚付近8体 威圧で時間稼ぎ&飛行対策&魔理沙対策その2 威圧習得と3wayのために早急にレベル6にしたい

終了時 本20 全符使用
符の使いどころをミスらなければ割と簡単
ただこれでも10万モードだということが信じられない
穣子と魔理沙が活躍できていないのが改善点

819 :
>>818
10万モードって実は極端に持ち金増えてるわけでもないんだよな…

820 :
>>819
今回で痛感しました…

そのあと穣子、魔理沙を時間稼ぎの萃香、飛行対策のにとりに変えたら安定度がかなり上がった

黄昏フロンティアに続編希望とか出したいけど深秘録のアップデートに憑依華あるから忙しそう

821 :
1キャラのみ&本1冊でも盗られたらアウトの縛りプレイやってるけど厳しいものだな

強いキャラのアリスやうどんげや咲夜だけだとすぐ本盗られる

822 :2017/04/22
優曇華ならクリアできたはず
美鈴でもクリアできるんじゃなかったかな

寸善尺魔の旅人紀スレpart3 [転載禁止](c)2ch.net
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その2
ざくざくアクターズ【part158】
VIPのRPGツクールスレ、人がいなくなり完全終了へ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 238
フリゲのランキング作ろう
Elona -Eternal League of Nefia- 293pp
東方神霊廟について語ろうぜ!
制作したいMUGENキャラをリクエストするスレ
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 13
--------------------
今日は生活保護費8万円の振込日!お前ら何買う? [748768864]
ロゴ停止(異常肖像説のヤフー)を願う
一番キモいことしたことある喪女が優勝 13戦目
愛知県のWeb制作会社
松村さん吉本坂メンバーの握手会に自分のファンが居た事に激怒「浮気相手に俺奥さん居るけどいい?って言ってるようなもの」
和歌山の零細企業が画期的な「電動スクーター」を発表
  36歳♀ですが、男子高校生と付き合ってます
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 55人目
岡本アンチ又はオチムへのネットストーカー限定スレpart34
【韓国・N番部屋事件】性器に覚醒剤&虫、少女逆立ち性行為… 日本で報道規制がかかる残虐実態!
国家公務員高卒程度受けるやつ集合 Part2
☆税理士試験総合スレ Part.62☆
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合116【2021年】
ヒッポンスーパー
プロテクターについて語る2
【Netflix】MINDHUNTER/マインドハンター Part1
A型事業所・A型作業所 Part107 【ワ有り
セクオフスレ61
船長曜「今度の航海は性処理用の女の子を乗せるつもりだからカタログ持ってきたよ」善子「流石キャプテン!」海未「僥倖ですね」
缶けり総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼