TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★14
南野リバプールって香川と長友の上行ってるよな
なぜプレミアはブンデスに劣るのか
コロコロ愛読ホモ野郎松田卓也とFCエアー本田圭佑
DAZN(ダ・ゾーン)専用スレッド 3
Cultural Leonesa 井手口陽介 part1
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part47
STVV 鈴木優磨 Part.1
■□■□╋ AC MILAN パート741☆
正直、過小評価されてると思う選手いる?

セリエAをみるぞ!226(本スレ)


1 :2020/02/14 〜 最終レス :2020/03/28

※前スレ
セリエAをみるぞ!No.225
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1580075079/

あっちは基地害隔離所として利用しましょう
まともな人はこっちで語りましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ユヴェントス

3 :
インテル

4 :
ラツィオ

5 :
アタランタ

6 :
ローマ

7 :
ヴェローナ

8 :
ボローニャ

9 :
ミラン

10 :
カッリャリ

11 :
パルマ

12 :
ナポリ

13 :
サッスオーロ

14 :
トリノ

15 :
フィオレンティーナ

16 :
ウディネーゼ

17 :
サンプドリア

18 :
レッチェ

19 :
ジェノア
ブレッシア
SPAL

20 :
>>950
次スレをお願いします

1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(ワッチョイあり)

21 :
セリエA

22 :


二日連続サンシーロ使用だったけど、芝の問題とか特に目立ったこともなく無事に終えられて良かったな

23 :
昔のボコボコ芝に比べたら最近はかなり良いよね

24 :
>>1

25 :
42歳のブッフォンは試合後、満面の笑みを浮かべて報道陣の前に姿を現すと、
「僕は、エンリコ・キエーザとその息子(フェデリコ)、
リリアン・テュラムとその息子(マーカス)、
ジョージ・ウェアとその息子(ティモシー)
パオロ・マルディーニとその息子の(ユニフォーム)コレクションを持っている。今度は彼らの孫を待つことにするよ!」
とジョーク交じりに答えたという。

26 :
ここがハウスね

27 :
>>22
2012年からハイブリッド芝になってる それ以来ピッチコンディションは問題ない

28 :
>>1乙
昨季はアタランタ、今季はカリアリとヴェローナというプロビンチャが活躍してるのが楽しみの一つ

29 :
サッスオーロなかなか面白い

30 :
ラウタロがマドリーにも狙われてる
助けてくれ

31 :
明後日のアタランタvsローマが楽しみで仕方ない

32 :
サッスオーロのボガが何気に凄いなと思ってたら
バルサが興味の記事出てた

33 :
サッスはちょいちょい良い選手輩出するね

34 :
なんならIP表示有りにしてもいいぞ
なんも困らん

週末のラツィオとインテル楽しみだ

35 :
>>27
先日はオリンピコ連戦で怪我人が出たし心配してたから良かった
あとコリエレによるとザニオーロのリハビリは次のステップに進んで、膝に少し力を入れるようになったとか

アビダルの声をそのまま受け取ることはできないけど、ネイマールとラウタロの両取りもない話ではないとしてるし、もしそうなれば出場機会は限られるな
マドリーの状態分からないけど、いずれにしてももう少し先の方が良さそうな気がする

36 :
>>27
やっぱりハイブリッドはあっちだと上手くいくんだね

37 :
>>34
ワッチョイでも荒れるようだったら次からIPもつけますね
まぁとりあえずあいつとあいつを隔離できれば大丈夫かなと思いますが

38 :
吉田使ったもらえないかな
キエーザやブラホヴィッチとのマッチアップ見てみたい

39 :
ミラン産、ローマ産、インテル産、チェルシー産、アヤックス産、PSV産
有能

40 :
そして誰もいなくなった

41 :
ヤオとか珍連呼に他リーグdisばっかよりはマシ

42 :
マヤまだ厳しそうかね
現状コリーの控えって感じらしい
サンプドリアに来てからは知らないけれど、ナポリ期のトネッリよりは良いと思うんだけど

43 :
シティが死んだけどミランはええんか?

44 :
ミランはELだからわりとどうでもよかった感
ミラン側もELなら辞退してCLならゴネるってスタンスだったような

45 :
インテル・ミランは過去にSA,VAを結ぼうとしていたように、焦点が経営状態・収支そのものだったけれど
今回のマンCの場合はその報告の真実性であって、また問題が違うかな
経営状態を良くしましょう・それまでの妥結点はこうしましょう、っていう話し合いに入れない

46 :
粉飾決算ってわけか
ならアウトだな 御愁傷様やねシティ

47 :
今日アタランタローマか
4位争いアツいね

48 :
ミランは粉飾決算したわけじゃないし
何年にもわたってやってたシティとは次元が違う

49 :
年末にアメリカの投資会社がシティ持ってる会社に投資というか株買ってたような
いま暴落してんのかな

50 :
アタランタは内側に上手くターンされない限りどこも人数が不利になることないから強いね
あとは疲れてきた終わり方の部分だよねぇ

51 :
良いときのアタランタを相手にすると難しいのは分かってるけど、ローマも形がなかなか見えなかったな
なんとかELゲント戦は頑張ってほしいが

52 :
ローマはよほど強いサイドアタッタカーいないとジェコまでいい形で入らない

53 :
ローマはここで勝てなかったか
4位は厳しいだろうね

54 :
優勝争いは混沌としてきたがCL枠はだいたい見えてきたな
あとは復調気味のミランがELに滑り込めるか

55 :
ローマやばいな
てかフォンセカってあんな顔してたっけ
顔だいぶ変わってね

56 :
結局ディアワラが離脱したらそれを埋める仕組み作れないままっぽいねフォンセカ
てか1月からリーグ戦1勝1分5敗だからそらCL圏遠ざかるよ……

57 :
デゼルビはどっか行かないのかな
ローマとかナポリとか合いそうだけど

58 :
ローマとかナポリだと選手になめられそう

59 :
>>55 北村一輝にしか見えん

60 :
どっか行くかだとヴェローナのユリッチも今シーズンこのままいって来シーズンも中位以上なら引き抜かれるかもね

61 :
ラツィオーインテルはラツィオ勝利のほうが高いのね
第三者のセリエファンもラツィオ応援してくれてるから勝ちたいね

62 :
ブレシアオタ「なぜなんだい?久しぶりに昇格したのにクリロナと戦えないんだ…

SPALの時に休めよ!!」

63 :
ユーベ、仏代表MFポグバ獲得へ180億円オファーか 2選手が高額移籍トレード要員に

64 :
ディバラのFKは現在セリエトップかな

65 :
>>59 わかる。

66 :
サンプ-ヴィオラが偉いことになってるな

67 :
>>62 20点の大台達成したからじゃねーの?

68 :
いや次の目標立てるやろセリエAでも
リーグ30得点目指す感じかな?三大リーグでそんな事成し遂げた選手いないし。何においても初を目指すのね笑
クリロナと陰毛には同点得点王になって欲しいが
頑張ったし、2人とも
CL.コッパあるし大変だ
陰毛にはイグアインごえしてほしいのもある
ここまできたら

クリロナの一番の目標はこっから全公式全勝だろ
 願ってるよほんと

69 :
ラツィオの戦い方はキツそうだけど、リーグ戦一本なのはデカいな

70 :
どうなるかだな

71 :
ラツィオって前回スクデット獲得はいつ?

72 :
ヒデのローマ優勝の前年
2002年の前のコンフェデが2001年
その前年だから99-00

73 :
1999-2000シーズン
26節
ユベントス59 ラツィオ 50
34節(最終節ラツィオ○ユベントス●)
ラツィオ 72 ユベントス71

74 :
最終節で決まったんだ
盛り上がったろうね

75 :
うーん、雨のレナトクーリっていう
天候事情でのディレイがあったからなぁ
ラツィアーレは盛り上がったかもしれないけど、第三者目線だと翌年のオリンピコでのローマ・パルマみたいな熱狂のイメージはあまり無いかな

76 :
あ、ごめん シーズンとしての盛り上がりの事だったかな
優勝の瞬間にフォーカスしすぎた

77 :
ユーベ首位おめ

78 :
うっすらポボルスキーが決勝ゴール決めてた記憶

79 :
白黒もシティ同様粉飾の疑いあるみたいだが、来季大丈夫なのか?
降格、CL剥奪は過去にあるのか?

80 :
ねえよ
FFP違反と粉飾決算は違うぞ
ユーベだってFFPに引っかかってるハズだってシティが喚いてるだけ
実際はこんなあからさまなのに

https://pbs.twimg.com/media/D-1RRrPXYAY2HCI.jpg

81 :
情報屋は無敵

82 :
>>79
ないよ むしろそんな疑いがあるのに驚くわ

83 :
NGしとけよセリエスレの癌だぞ

84 :
>>80
こういうのに載せて貰えない辺りインテルってやっぱ中堅クラブなんだな

85 :
ラツィオの勢いがどこまで続くかね

86 :
シーズン終わりまで急降下の要素は怪我人続出ぐらいしかないんじゃ?
特に守備がザルなわけでもないし
ただ連覇し始めて以降のユーベのシーズン後半の勝ち点の稼ぎ方が異常なんでサッリユーベがアッレグリほどの安定感をシーズン末まで続けられるか?っていうのが見所かねえ

87 :
カンニングやヤニ吸ってんのバレて停学食らっては?何で俺だけなんだよあいつもあいつもやってんだろ!不公平だろって文句言ってるガキと同じだな

88 :
これからミッドウィークに試合がある週も出てくる中で、その負担を考えなくて良いというのはラツィオにとって大きいだろうな

89 :
インテルとカルチョポリ

2005-6年 ガゼッタが不正疑惑煽る→インテルの元役員FIGC会長就任→ユーベ即B降格させる→速攻会長辞任(4ヶ月)→テレコム・イタリア(インテル主要株主)会長就任

ガゼッタデロスポルト
未確定なデマを過剰に吹きまくって広めたミラノにあるスポーツ新聞。
役員カルロ・ブオーラはインテルの親会社ピレリのGMでカルチョポリの証拠を提出したテレコム・イタリアの副社長

テレコム・イタリア
インテルの主要株主。会長トロンケッティ・プロヴェーラはピレリのオーナー会長(政治家も盗聴して訴えられる)
組織的盗聴の責任者ジュリアーノ・タヴァローリは盗聴内容をカルロ・ブオーナに報告していたカルロ・ブオーナとはインテルの副会長
のちにモラッティのヴィエリ盗聴依頼もバレる

FIGC(イタリア・サッカー連盟)
カルチョポリ後会長に就任したグイド・ロッシは早々証拠が揃わないまま推定有罪でユベントスの降格を決定
グイド・ロッシは元インテル役員、同年テレコム・イタリア会長に就任

ジュリアーノ・タヴァローリ
元テレコムのセキュリティー部長。政治家の盗聴で逮捕
モラッティから直接依頼されヴィエリ+複数選手盗聴も供述した
タヴァローリの請求書からインテルは正規の支払いとしており書類を突きつけられてモラッティは自白


具体的な交渉を含まない電話記録のみでユーベは有罪
八百長交渉してる電話記録があったインテルはペナルティなし
ユーベ時代のコンテも疑惑だけですぐ職務停止
盗聴指示したモラッティにペナルティなし
何故かスクデットはインテルが保持

インテルとFIGCの闇は深い

90 :
モラッティ「これは正直者たちのスクデットだ」
現実は・・・
2010年に明るみに出た2004年の盗聴記録では、インテル役員のジャチント・ファッケッティ氏が審判任命委員のベルガモ氏に対し、
「渡したいプレゼントがあるので会いたい」と話していた。
同じ盗聴記録の中でベルガモ氏は、「インテルが不当な順位を修正する手助けをしたい」と答えている。
ビエリ「はぁ?スパイたちのスクデットだろ」
2005年5月11日の別の盗聴ではファッケッティ氏とベルガモ氏が、ベルティーニ主審が笛を吹いた試合でのインテルの戦績について話している。
同主審はこの翌日、インテルがカリアリと対戦するコッパ・イタリア準決勝を担当することになっていた。
>同じ盗聴記録の中でベルガモ氏は、「インテルが不当な順位を修正する手助けをしたい」と答えている
>「我々はベルティーニの試合で4度勝 ち、4度負け、4度引き分けている…何 てこった、5-4-4にしようじゃない か! 」
>ベルガモ氏は笑いながらこう答えて いる
>「そうですね、ベルティーニに連絡しなければ…頭の良い奴なので、分かっているでしょう…」
http://youtu.be/tmOjdvNplMM)。

2006年の時点ではなぜか表に出なかった、上記を含む数多くの悪質な盗聴記録が発見されたが司法レベルで歴史の流れが変わることはなかった。
インテルは2011年にサッカー連盟によって有責と見なされたが、時効を過ぎており罰せられることはなかったからだ。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.footballchannel.jp/2014/10/27/post53339/3/

91 :
チョンテルオタ「スクデットは当然だ」
モラッティ「これは正直者たちのスクデットだ」

レコバ:「2006年のスクデットはユヴェントスだと感じる」
「いつもユヴェントスへの敬意を持っている。“助け”があって勝ったという話のときも、僕はそれに関係なく強いと感じていたよ。
2006年のスクデットは、彼らが勝ち獲ったものだと思う。素晴らしい選手で構成されたチームだったからね。
インテルの選手たちに、このタイトルを獲ったという感覚はないと思うよ」

マッシモ・モラッティは、スポーツの判事であるボレッリに尋問され、ヴィエリの電話を盗聴した事は告白しました。
尋問後、彼は公に「してはいけないことだった、ヴィエリに謝罪する」と発表しています。

ヴィエリ「ぼくは人生の何年もをインテルに捧げた。そして今、彼らがぼくをスパイしていた事が暴かれた。
     
     なにが「正直者のスクデット」だ、「スパイたちのスクデット」じゃないか!」

92 :
相変わらずスレ番とぶけど荒らしきてるのか
ルカクもう少し休ませんとダメだろコンテは
ELも使うんだろうな

93 :
ヴィエリ「私はユヴェントスを応援しているんだ。根っからのユヴェンティーノなんだよ。アーメン。言っちまったよwww」

94 :
>>92
肉体的にも精神的にもキテる感じがした
ATでエリクセンからのボールがズレたとき、いつもなら最後まで追っただろうに今朝は諦めてしまって
慌ててモーゼスが走ってた

95 :
>>92
隔離スレが埋まったから来てるね
まぁまた立ててるみたいだけど

96 :
また立てたね

あれ、ユーベかインテルのファンじゃないと思う

97 :
対立煽って荒らそうとしてる他リーグのファンかな

98 :
>>97
そう思う

99 :
まぁあれでしか達成感得られないんだろう
あんなスレもう誰も覗かないだろうしそっとしておいてあげよう

100 :
4位もアタランタいけるのかな
CL決勝トーナメント進みながら翌年のCL枠もとったプロビンチアはちょっと記憶にない
かなりの快挙だよな

101 :
アタランタは今スタ改修してるが完成したらかなり美しいスタジアムになるな
あそこでCL戦うの見てえわ

102 :
バレンシア怪我人多発だし次進めそうアタランタ

103 :
インテルはマルチネス、ルカクへのパス供給を止めたら何もできなくなるのがミランが教えてくれた。
後半修正されたけど、ナポリが守り切れる試合を披露。
んで、ラツィオもそれを実行してその2人を封じ込み逆転勝ち。
インテルはここからその対策打たれて疲れとともに引きずっていくことになる。

今後の試合
(2.21)ルドゴレツ戦
(2.24)サンプドリア戦
(2.28)ルドゴレツ戦
(3.2)ユーベ戦
(3.6)ナポリ戦

果たしてこの過密日程でコンディションとモチベーション落とさず踏ん張れるかな?♪

104 :
ELを捨てたラツィオがCLに出ようだなんておこがましいわ

105 :
ドリースル・メルテレンス

106 :
>>104
普通に取りこぼしてそう

ユーベインテルの直接対決でユーベが負けたらまだわからんね

107 :
そのインテルもEL捨てていまやCL出場常連になってるのはOKなのかw
まずは出ることに意味がある。
そして、常連になって収入安定させれば自然と良い選手もやってくる

108 :
>>107
決勝トーナメントに残れないのは
常連ではない

109 :
ラウタロって今どんな感じなの?
バルサバルサ言われてたり移籍金やたら高騰してるみたいだけどそんないい選手なの?

110 :
良い選手だよ

111 :
体の使い方とかシュートとか技術面は良いと思う
判断力とかメンタルの方はまだ若さが見えるかな
カリアリ戦の退場とか今朝のオフサイドとかをバルサやマドリーでやったら叩かれるかもしれない

112 :
高騰してもバイアウト設定してるってのがな

113 :
ラウタロは突き抜けた武器がない気がする、高さフィジカル速さだいたいルカクの方が上じゃないか?アシストも意外と少ないし
ルカクより点取れないとプレミアで得点王だったスアレスの後任は厳しそう

114 :
良い選手だと思うがあのバイアウトに高給つけてまで獲得ってのは過大評価な気がする
プレミアやリーガ2強PSGあたりの金銭感覚についていけん

115 :
デンベレなんかに平気で大金ぶち込むくらい金あるからなぁ
40億ぐらいの青田買い感覚で100億つかってくる

116 :
バイアウトいくらなの?
てかバルサは結局メッシが結果だせるからなんぼ前線の失敗してもどうにかなるってのがズルいよな

117 :
>>116
たしか130億円くらい

118 :
ミランが変に強いな
イブラ効果すごい

119 :
ここ4試合で1勝なのに強いんか?
しかもその1勝が14位相手やぞ

120 :
トリノは沼にハマってしまったかね
6連敗で14位か

121 :
>>113
役割的に何でも屋みたいになってるからでしょ。

122 :
今夜、アタランタがんばって欲しいね
大舞台馴れしてないからいつものサッカーができなくなるってのだけが心配だ

123 :
なんでサンシーロでやってるの?

124 :
アタランタのスタジアムが
CL の規格をみたしてないから

125 :
>>122
いつも通りやっていつも通り勝ったね

126 :
珍てる以外のセリエ強くね

127 :
世間はインテルが勝ったと勘違いするから大丈夫!

128 :
アタランタ3連敗スタートからどこまで勝ち抜けるか楽しみ
ベスト8には片手はかかっただろ
これまで3連敗からどこまで勝ち上がったのが最高なんだろ

129 :
次はバルサあたり屠ってほしい

130 :
なんかアタランタは豪快に飯を食う柔道部の中学生みたいに見てて気持ちいい
行けるところまで行って豪快に散って欲しいわ

131 :
今のバルサくっそ弱いし普通にナポリ勝てるよ

132 :
https://i.imgur.com/9W2prAw.jpg
♪ー

133 :
まずナポリは先勝しないと話にならん
カンプノウで勝つのはなあ

134 :
ユーヴェがリヨンに躓くことはないよね?サッリがイマイチ信用ならん

135 :
ゼロではない。

136 :
カペッロが「リヨンは手強い」と言ってるな

137 :
あとナポリとユーベが勝てればセリエ勢全勝か

138 :
ELはカウント外で良いけどな笑

139 :
唯一リバプールを倒したクラブナポリ!

ってカッコつけてたのにアトレティコのせいで台無しだよ!

140 :
ユーベ意外に負けそうだな

ナポリは順当に負ける

アタランタはベスト8で強豪にボコボコにされる

インテルはスクデットに浮気してベスト16敗退

ローマは良いところ行くけどプレミアブンデス勢あたりの強豪に力の差を見せつけられ終了


こんなとこだろ

141 :
ナポリって厄介なのを監督にしたもんだよな
万が一、バルサに勝っても心の底から喜べなさそう

142 :
バルサ対ユーベが見たいからナポリは負けてくれ

143 :
ロートル・レジェンドマッチかな?

144 :
>>140
それお前の願望だろ ワッチョイなしのスレでやっとけゴミが

145 :
>>140
>ローマは良いところ行くけどプレミアブンデス勢あたりの強豪に力の差を見せつけられ終了

見る目なさすぎ ブンデスごときに負けるわけがない

146 :
>>139
リバポは
国内リーグ無敗
欧州戦は4大リーグに勝ち無し、4大以外は全勝
まぁ雑魚専だな

147 :
ユーベ勝ったか
次はヴィオラとミラン好きだからもどかしいな

148 :
ユーベぐだぐだなのに勝ち点落とさないなー
リーグのためにラツィオかインテルに座を明け渡してほしいわ。
CLだけ頑張ってください

149 :
コロナで今日の試合延期決定

150 :
CLで早々に消える奴等がスクデット獲っても意味無い

151 :
コロナ厄介だなぁ
これで収益とか下がると色々大変

152 :
話変わるけど、セリエのYouTubeのチャンネルってセンスいいよな
再生時間も丁度いいし重宝するわ

153 :
ラツィオ本当にカウンター特化だな
ジェノアに持たれるってどういう事だよ

154 :
CLはどうするんだろか

155 :
セリエもCLも中止ってわけにはいかないだろうから無観客で強引に試合消化してくしかないだろうね

156 :
ジェノアラツィオとローマレッチェはやるわけか
やるやらないの違いは何なんだ

157 :
地域だろうね

158 :
別にリーグ特化でもいいけど現実はリーグに特化しても取れないからお笑いにしかならなかった
まあ今年はサッリだからアッレグリと比較したらもうびっくりするぐらいチャンス
ラツィオとインテルが食らいつければ勝手に転ぶと思うわ

159 :
どーせCL出てもGL敗退なんだから大人しく指定席のCL圏外へお戻り下さいって感じだわ

160 :
ラツィオアタランタという攻撃的なチームが席巻してるんだからセリエの潮流も変わるかな
コンテのサッカーさえ時代遅れ

161 :
ラツィオまたスクデットに近づいたな ユベントスはCLを頑張って欲しい

162 :
潮流なんか変わらんて

163 :
ラツィオは攻撃的じゃないだろ
低い位置保ってカウンターでイタリア感満載
どちらかと言えばジェノアのほう攻撃的だったぞ

164 :
欧州だと駄目なんじゃないかと
セリエはドン引きするプロビンチャが多いから持たせ合いにしてカウンターの方がうまくいくが欧州にいくと持たせると危険な相手しかいないからラツィオもインテルもダメだった

165 :
(サイン貰いに来た中華に向かって)ブッフォン「クソッ、君は武漢の出身か?コロナウイルスにかかってるかもしれないから気を付けないとな(頬っぺた撫でて侮辱)」
なお一週間後
ロッカールームで加齢臭撒き散らすだけじゃ飽きたらずにパンデミックまで引き寄せてるやんこの糞ジジイ

166 :
頭大丈夫か?

167 :
>>156
南部は流行ってないってことだろ
コロナ来てるのは北部だけ

168 :
やっぱり北部に比べて温暖だからなのかな
公衆衛生の観念は低そうなのにね

169 :
ロンバルディア州だと観光客にせよビジネスにせよ、外国から来ることの多い場所っていうことが考えられるんじゃないかな
そしてそこから(そこへ)足をのばせる範囲の地域へ拡大っていう感じかと

170 :
南部は田舎だからな
というかカリアリいつの間にか2桁順位まで落ちてんじゃん

171 :
>>146
1112シーズン無敗優勝したユベントスが次のシーズンベスト8でバイエルンにフルボッコされてセリエで無敗しようが上位3大相手だとやっぱり通用しない程セリエのレベルの低さを感じたのは覚えてる
リバプールは2年連続決勝行ってるしバイエルンバルサ倒してるけど

172 :
3大じゃ一番下だけどブンデスとかあの辺よりは上やろ

173 :
リーガ>プレミア>>セリエ>三大リーグの壁>>リーグアン>ブンデス>オランダ

一般的に見たらこうだけど 今シーズンのセリエはCLELでいいところまでいけそう

174 :
今の上位7チーム好き
新セブンシスターズってことでいいかな?

175 :
コロナほんとうぜえな
中国人って迷惑しかかけないね

176 :
“首位肉薄”のラツィオと“独走”のベネヴェント…期待が高まるインザーギ兄弟のダブル制覇

177 :
>>158
アッレグリ初年度もコンテじゃなくてアッレグリだからチャンスとか言ってる奴いたんだよね
サッリもスクデット取って行けばサッリじゃなくて次の監督だからチャンスとか言う奴になるだろうな

178 :
>>175
アフリカレベルの検査で第2の感染源になってる日本が言ってもなあ…

179 :
発生源様にはどうあがいても勝てませんわ

180 :
インテル エラス アタランタ あたりが
コロナ喰らったのは皮肉なもんだな
南部チームをホームに迎えるたびに
相手を病原菌扱いして喜んでたのに

181 :
日本は海外よりは清潔度高いと思う

182 :
密集してるかどうかなのに関係ないだろ
豪華客船が不潔だと思ってんのかアホか

183 :
イタリアでの試合はチャンピオンズ含め当面無観客の方向か

184 :
客船の外国人が不潔だったんだろ

185 :
こんな馬鹿と同じ人種とかつれーわ・・

186 :
>>173
何年ブンデスの下にいんだよ
セリエ過大評価しすぎだわ

187 :
リヨン戦にユーヴェサポーターは行けるみたいだけど、これ絶対やばいだろね

188 :
>>178
は?
チャイニーズが国外にそもそも出てなきゃここまで世界規模で広がることなんてなかったんだが

189 :
ナポリはまだ位置的に大丈夫なん?

190 :
2ndレグは結構先だがそのときどうなってるかな

191 :
>>189
南部のイタリア人は凶暴で人間性ゴミだからね
チャイニーズ見つけたらボコボコにするんじゃね?

192 :
>>189
今節 危険地帯とされそうな州は
前節の Lombardia, Veneto, Piemonte に
Liguria, Friuli Venezia Giulia, Emilia Romagna を加えた6つ
今節は 延期ではなく無観客開催が予想されている
Lombardia [Inter, Milan, Atalanta, Brescia]
Veneto [Verona]
Piemonte [Juventus, Torino]
Liguria [Genoa, Sampdoria]
Friuli Venezia Giulia [Udinese]
Emilia Romagna [Bologna, Parma, Sassuolo, SPAL]

193 :
>>192
ラツィオ州は?
ローマで感染者出てんだろ

194 :
もう今シーズンはダメかもしれんね

195 :
マリオルイ仕事したなw

196 :
おしかったなメルテンスの怪我がなかったらな

197 :
メルテンスの怪我が痛かった

198 :
控えがしょぼすぎるナポリ

199 :
ユベさんフランスに負けるのはいただけないぞ

200 :
>>191
イタリア全般そうだろ。
どこがとかそんなレベルじゃねー。
もしくは、どこかの北イタリアのガキみたいに「贔屓チームが勝てないから僕学校で虐められるんです」とか泣いて訴えるとか?

201 :
イタリアが南北で国民性に差があるのは事実だろ

202 :
ニュースでアベ首相が今日OOOXXX会議に出席しいかにも率先して指示を出している
みたいな映像がよく出るが、あれはたった15分ばかり出席して役人の作文を読み上げてる
ところをテレビ局に撮影させてるだけなんじゃんw
隔離しているフリ
検査しているフリ
朝鮮アベ電痛宣伝政治は終了
電痛には行政、政党など国家地方公共団体に関わる仕事、不動産業は禁止
広告業も一業界一社に制限
村上春樹スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1385117333/l50

203 :
エルナンデス兄弟とメンディ兄弟、世界最強のSB兄弟はどっちや?

204 :
エルナンデス兄弟(ミラン+バイエルン)
メンディ兄弟(レアル+マンC)

205 :
無観客でやるはずだったコロナ危険地域の5試合
5/13 に延期だと
…コロナが数週間で収束するとは思えないし
延期開催できる日が すぐに無くなって
今季のリーグ戦を成立させるのは無理そうだな

206 :
武漢、大邱、ロンバルディア
世界三大感染地域だからな

207 :
セリエCピアネーゼの3選手が新型コロナ陽性反応
ピアネーゼは23日にユベントスU23と対戦
ユベントスU23の選手の中にはトップチームの練習に参加した者も有り

208 :
ヤフーで読んだ記事だとトップチームの練習に合流してた選手はいなかったようなこと言ってたけど
トップチームの練習に参加したの居たのか
そうならイタリアダービーは両チームにとってやらない方が良いわな バレンシアのこともあったし
っていうかこれ部分的に無観客試合にしたり延期にしたりするだけで乗り切れるのかね
CLやELも悠長にやってて良いもんか

209 :
無観客試合を拒否ったユーベはCLはどうすんの
リヨン戦も客入るようになるまで延期とかゴネるのか
もう大会そのものがどうなるか知らんが

210 :
5月13日に延期って出てたがほんまか

211 :
ラツィオが約10年ぶりにセリエA首位浮上…20シーズンぶりのリーグ優勝へ

212 :
コロナ収束しなかったら優勝無しになるのかな?

213 :
経済的にしばらくの間だけでしょ

214 :
最悪無観客やり続けるだけだろ

215 :
無観客の試合数多くなるとお金は出ていくだけで入ってこないから財政的にかなり厳しいよね

216 :
日程変更の影響でコッパの決勝も会場変更か
無観客でやっときゃよかったんじゃないのか
延期したけどその理屈だと暫く無観客でも試合したら駄目なんじゃないのか
リーグも打ち切りかな

217 :
サッカーだけじゃないでしょ、全般的に緩和しないとそれこそ国が滅びる

218 :
放映権料ってもんがあってだな

219 :
アタランタは今季リーグ戦で3度目の7得点か・・

220 :
>>219
昨日もそうだけど、相手がプレスかけられなくなったらタコ殴り
前半凌げるようになったら手をつけられないと思う

221 :
カリアリ、マラン監督の解任を発表…公式戦12試合勝ちなしと低迷

222 :
もうこれ収束つかないだろうな
優勝チームなし、CL、EL枠、降格圏はリーグ折返し時点とかそんな感じになるのかな

223 :
リーグ中止なった場合の規定とかないんかね
ホントに打ち切られるとは皆思ってなかったろうが決めてたらそれに従うんだろ
決めてなかったら揉める

224 :
揉めるだろうね
これから多少プレーオフ的なのやるにしても揉めるだろうね
24節までは全チーム終わってるから24節時点で勝ち点差6以内のCLEL降格対象チームでプレーオフとか仮になったとしても揉めるだろうね
落とし所が見つからない

225 :
続行するにしても各クラブの意見集約が難しそうだったし、打ち切りが一番現実的だったのかもな

226 :
上位陣との試合を終えてて下位にいるチームは必ず文句言うだろうからな

227 :
セリエ今季延期しまくってるが
これもう無理じゃね?全日程終えるの
コパまで延期らしいが

今年はユーロもあるからそんなに延期できんし
すでにユーベは日程的に無理じゃね?

もしユーベやインテルがClやEL決勝まで行ったら不可能じゃね?

ユーベとインテルは空き日程が物理的に存在しないやん

228 :
優勝、Cl権、降格
と全部揉めそうだな

優勝は最悪無しでもいいが
CLと降格は決めないとならん
これはどうやっても揉めるよな

229 :
ベネヴェントが2位フロジノーネに勝ち点19差つけて独走しててクロトーネも3位につけてる
この昇格をナシにはできないし、つまりAからの降格も決めないとな
あとコッパの消化無理っぽいけど、ミラン・ナポリが順位的に微妙なラインなだけにややこしくなりそう

230 :
最悪コッパは来季にするって案はどうだろ
言うて、ユーベから見てもインテルから見ても最大残り2試合
ユーロ後だからあんまり余裕があるかは分からないが
セリエはスタート遅いしスーパーカップやらんから
来季でもいいよな
問題はやはりリーグだな
CL権と降格が揉めそう

231 :
CL権、ラツィオ・ユーベ・インテルは多分どこも文句言わないと思う
問題は残り1枠アタランタ・ローマに加えてナポリも上り調子だったからなぁ
降格もSPALブレシアは仕方ないとして残り1枠は勝ち点5差に5チーム居るから鬼のように揉める

232 :
そうなんだよな上4が5位と差が開いてればまだしも
4位が地味に混戦なんだよな
降格も18位が混戦っていう

233 :
全体として消化できた第24節までで区切るとなると、こんどは折り返しからの日程・対戦相手による差が生じてしまうもんな
ブレシアはボローニャ、ウディネーゼ戦をものにできていれば・・・とはいえ他上位陣とのカードが多くて割を食ってる感じだし

234 :
優勝は混戦だから無しでもそれほど強いクレームこなくても
降格とclだけは絶対揉めるという

235 :
そこはプレーオフでいいんじゃない?

236 :
プレーオフだと勝点で少し勝ってるチームは文句言いたくならん?
対戦相手や残りのホーム試合数なども影響してしまうから
勝点以外にも文句は出るかもしれんが
セリエの規定とかがあるのか分からないが
公平ってなると難しい
総当たりまでの前半19節までの成績か
24節までの成績かでも異論があるだろうし
消化試合数も違うし、まあどうなっても文句は出そう
今の勝点で優勝決めますとかなったら、まさかのラツィオ優勝だし

237 :
3月は中止にして4月5月に何とか無観客で8試合+未消化分やって32節終了とかで手を打つしかないな
過去に遡って順位決めるのは絶対どこも折れない
だからこそ直ぐに決めないと駄目だと思う

238 :
もめるよりはその方がいいかもね、ともかく全日程を行うのは無理だろうな

239 :
全日程を行うのは無理だね
リーグ戦は無かったことになって来季アタマからやり直し
ヨーロッパカップ出場権については
全チームが日程消化できた節までの順位で決定じゃないの

240 :
ヨーロッパより日本経済の心配しろよ
もう全国で発症はじまったんだぞ

241 :
セリエスレで何言ってんだ

242 :
なんでよりによってラツィオがスクデット取れそうなシーズンにこんな不運に見舞われるのか
マジで楽しいシーズンなのによ
チャイニーズお前ら許さねーからなマジで

243 :
これまではユーベ一強のつまらんリーグだっただけに残念
しかも24節時点だとラツィオは2位なのか

244 :
24節で終わる可能性は低いと思うけどね

38節まで行く可能性は無いと思ってるが
優勝無しもありうるんじゃね
CL権と降格は決めなきゃならんが

245 :
放映権があるし、最悪無観客で続けると思ってる
38節まで出来るかは、すでに今の時点で日程が厳しいので・・・

246 :
ユーベの日程
CLで決勝まで行った場合
CLの抽選は今後の話なので、あくまで予定の一つ
現地日付

3月
8日、13日、17日、21日

4月
4日、7日、11日、15日、19日、22日、26日、29日

5月
3日、5日、10日、13日、17日、24日、30日

更にコッパイタリアの2試合がある
ユーロが6月12日開始で、代表はその前に親善試合もある
事実上、完全に余裕なし

今の時点でほぼ不可能な日程になってる、ユーベやインテルがCLやELで敗退したら
少し余裕ができるが、まあ厳しいな
コッパイタリアに関しては少なくとも今期は中止がほぼ確定だと思う
来季の頭にやるか、完全中止じゃね

247 :
ちなみに、インテルはユーベより更に日程がきつく
リーグ戦で1試合多く、ELも決勝まで行けば1試合多い

まあ絶対無理だわ、この日程
もちろん、ローマ、ナポリ、アタランタなども勝ち進めば同じくらいキツイ日程

248 :
代表も追加しておく

イタリア代表が親善試合で
3月27日、3月31日、5月29日、6月4日で組まれてる

ユーロは6月12日にスタート
インテルとか今の時点で日程が存在してないなw

249 :
責任者のダルピーノはこんだけかき回して辞任しようとしているのかクズ野郎だなほんと

250 :
インファンティーノの発言がどれほどUEFAに影響するのかは分からないけど、EUROについても予定変更の可能性あるかな

251 :
無観客だったのをイタリアダービーは無観客ダメとか突然いう会長がアホとしか
公平性の欠片もない発言でしたね
他の試合だったら中止にせずに無観客でやってたんだろな

252 :
インテルはマジで日程えぐいな
本気で全部消化したら、代表の選手とかこっから3ヶ月で何試合に出場するんだろう
こっから3ヶ月で最大試合が30試合くらいか?

代表4試合
EL7試合 最大
コッパ2試合 最大
セリエ15試合

合計28試合かw
3ヶ月だぞw
1ヶ月で9試合以上の計算なので、1週間に2試合以上がずっと続くとか鬼畜すぎんだろw
多分、中1日とかの日程も出てくる

しかも、この後にユーロw
こうやって冷静に見ると中止が濃厚だな、38節やるのは不可能に近いし、コッパも無理だ

253 :
>>252
この日程を見たら、インテルの会長がリーガの会長にキレるのも理解できる

254 :
>>253
無観客を嫌がったユーベ側も、インテルより1試合とか2試合少ないだけで、同じくらい厳しい日程なんだけどね

255 :
リーガの会長?

256 :
日曜日はサッスオーロ戦なはずなのにユーベとのダービーになるのか・・問題の先送りだなこりゃ

257 :
ダル・ピーノが退く申し出をしたとしてもそれは仕方ないと思うけどな
いずれにしろ職務を続けるのは困難だろうし、代理を立てるなりして他の人に任せないといけなくなるだろう

258 :
257だけど偽アカウントのニュースを読んで書き込んでしまった、失礼

259 :
>>248
3月31日の親善試合について開催地ニュルンベルクの市長が断ってきそう

260 :
ヤオントスと珍テルの好カードを無観客で見るときが来るとはな。
選手のアドレナリンに影響は生じるだろうか。

261 :
イタリアデルビーって書けばいいのにわざわざ

262 :
両津の発言にはガッカリだわ
ローマがCL出られないのも金の問題があるのもローマの問題であってCL頼りの経営がそもそもの問題
アタランタは欧州で結果を残すクラブが多数あるような競争力のあるリーグで結果を出したから出られるのであって
そこを批判するのは自国のリーグへの経緯がなさすぎる
ユベンティーノだがこんな発言するとは本当失望する

263 :
アニエッリの発言は全然わかる話
ユーベがいくら頑張っても他が努力しないから一向にリーグの価値が上がらない
何か変えなきゃだめな時期に来てる

264 :
アタランタに失礼だろ普通に
そんなんだからレガに圧力かけて好き放題やっちゃうんだよ
何がリーグの価値だよ
カルチョを駄目にしてるのユベントスだろ

265 :
まぁた妄想で話し始めた。だからチョンテリスタって言われんだよ。

266 :
審判操作してB落ちした事実があるのに妄想とか言われましてもね
ユベンティーノって都合悪いとすぐ妄想にしちゃうね

267 :
ユーベは罪をちゃんと償ってるから
未だに償ってないチームと一緒にしないで

268 :
>>264
妄想語るならワッチョイ無しスレ行けよ
散々ユーベ一強でつまんねーリーグって馬鹿にしてたろ
何年間ユーベだけでもってたと思ってんだ
ユーベが居なかったらポルトガルリーグレベルまで落ちてたぞマジで
それにあれだけスター選手抱えてんだからセリエAで力持ってんのは事実な
ユーベが金使って獲ったクリロナの恩恵受けまくってて何下からイキってんだって話

269 :
アタランタに失礼www
ラグビーしといてよう言うわ
対戦して好き放題やっちゃった方がどっからどう見ても失礼だわな

270 :
・ローマはセリエに貢献して来たクラブ
・ローマは財政的に難しいクラブ
・CLを逃したら財政難に陥る可能性がある
・ローマをサポートするべきだ
ただの聖人クラブじゃん
騒いでんのは今まで何も貢献せず足引っ張って来たクラブのオタクだけだろ

271 :
珍珍は話題にされなかったことがよほど悔しいみたいだな

272 :
くっさ

273 :
臭い?コウモリでも食ったのか?

274 :
CLに出れない前提でチームを作ってるところはいいけど、CLに出る前提でチームを作っていて出れなかったら、その穴埋めとして中心選手を売らないといけないし、チーム編成の計画に大きなリスクになるから、なるべくリスクヘッジしようって言う話だろ
ミランの現状があるし、ローマも落ちぶれていってる。ナポリも来年度は中心選手いっぱい売る必要有るから落ちてくだろうしな

275 :
>>270
・アタランタが出るのにふさわしいのか
これだけで聖人とはかけ離れた両津勘吉だよ
答えは相応しいしかないからな
しかもローマはベスト4進出時以外は言うほどポイント稼いでないしな

276 :
>>270
CL逃して財政難になるのは計画がオカシイとしか

277 :
CL頼みの経営しといてそれが破綻したから文句ってのは通らないだろう アニエッリの言ってることは狂人
アタランタはCL云々以前に黒字だし赤字になったのってスタジアム買ったときくらいじゃねえか?
ローマはベスト4行ったときも赤字だぞ

278 :
出た「アニエッリ」

279 :
ユベントスとかいう糞クラブの長にふさわしいゴミみたいなコメント
こんなアホが会長のうちはCL とれないでしょうな。

280 :
ユヴェントスは糞クラブ
囚人服みたいなユニフォームに審判恐喝
日程操作なんでもありでスクデットをかすめとるがCLじゃ無様な敗退続きで笑える

281 :
全文読んだらアタランタの日本垢の反応が理解できると思うよ

282 :
実際他チーム陥れて偽りのスクデット獲得したチョンテルが何言っても説得力ないわー

283 :
犯罪者の心情を理解しよう

284 :
スレタイより長い文章読めるわけないでしょ

285 :
CLじゃ無様な敗退続きね
ブーメランが倍になって頭刺さってるじゃんチョンテリスタ

286 :
ルカ・ドンチッチ
ヤニス・アデクトンボ
ブルーノ・ブチャラティ
みたいなのが欲しい

287 :
いつものセリエ批判で、ヤオントスの話題から話を逸らそうとするヤオントスオタが湧いてるな


281 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 02:08:19 ID:i118-17-106-161.s42.a040.ap.plala.or.jp
ロナウド中心からの脱却して上積みしていくならサッリもなかなかやと思う
正直、今シーズンもロナウド中心にしたところで勝てないのはわかった
リヨンに仮に勝てても次勝てる気がしない

282 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 02:11:27 ID:i118-17-106-161.s42.a040.ap.plala.or.jp
とりあえず傷が浅い内にディバラ中心にして来シーズンに向けてスタートダッシュで噛み合わせてほしい
こういう早め早めに手を打てる監督が良いかもしれない
グアルディオラか!


285 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 03:18:53 ID:sp49-98-154-159.msd.spmode.ne.jp
ID:i118-17-106-161.s42.a040.ap.plala.or.jp


UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★13
93 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 23f3-MLrl [118.17.106.161])[sage]:2020/02/27(木) 05:37:20.59 ID:2S2Kcib10
バルサの1.5軍やら三軍に敗北し
リーグランキング5位の7位に苦戦中
ゲリエ恥だな笑

UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★13
99 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 23f3-MLrl [118.17.106.161])[sage]:2020/02/27(木) 05:41:31.34 ID:2S2Kcib10
リーグランキング5位
アンの7位に劣勢とか笑笑


291 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 11:11:53 ID:150-66-97-207m5.mineo.jp
>>285
なぜバレるのに同じIPで成り済まして書き込むのか
頭弱いってレベルじゃない

292 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 11:13:20 ID:150-66-97-207m5.mineo.jp
しかもチャンピオンズリーグスレに1日で84レスwwwww
狂気を感じるレベル

324 名も無き貴婦人 sage 2020/02/28(金) 14:58:27 ID:i121-114-98-197.s41.a003.ap.plala.or.jp
>>285
こいつセリエ各チームスレいって対立煽りしてるやつじゃん
1日に84レスとかやはりヤバイ人なんだな

288 :
今節終了後
4月3日までリーグ戦を停止することを検討だとさ
そりゃそうだよな 1000万人以上封鎖するような状況だし

289 :
イタリア全土の映画館、劇場も閉鎖したし無理や

290 :
Cノバーラのオーナーが感染

291 :
医療崩壊起こっているし
フィレンツェより北は捨てる覚悟かもしれない
ピサ〜フィレンツェ〜アンコーナが防衛ライン

292 :
欧州、イタリアとかには関係ないし大丈夫やろと楽観視してたが…まさか…よりによって何でイタリアがこんなに…楽しみの1つなのに…
ハグで酷くならない事を願ったがやっぱ…し

世界的に面倒くさい事してくれたな中国人

293 :
無観客ホームチーム全負けてる
負けてる方がただ弱いだけか‥
イタリアはモチベなくすと極端だわ
ユベントスも前シーズン最後ら辺酷かったし

294 :
パルマはEL圏争っててSPALはぶっちぎり最下位だけどな
尤もパルマは去年からSPALに滅茶相性悪い
勝ってないどころか全部負けてたと思った

295 :
パルマもミランも閉鎖ゾーンだからな
サッカーどころじゃないんじゃないの
集中できていなくても批判する気になれんわ

296 :
モチベーションどうなんだろうな
続ける意味あったのかな
仮に続けたとしてインテルサンプとかどうするんだろう

297 :
リーグ中止なったらインテルサンプドリア戦とか終わらない限り24節までで順位決めんのかね
25節終わらないのに26節以降が消化していく

298 :
インモーはリーグ得点記録更新ありえたし
クリロナはセリエAでも25〜30得点越えしたら多分三大リーグで達成した史上初の選手だったやろうし、まだわからないが
10試合11試合連発して盛り上げた選手達だから
同点得点王が理想だが
目標ある選手は可哀想
ないクラブとかは休んで金もらえるなら中止期待するやろ
ユベントス、インテル収入面で計算狂って放出しないとダメなら
苦肉の策でクリロナ出すやろ残念ながら80〜70ぐらいで今シーズンCL不戦敗扱いなら尚更

299 :
>>297
24節までならユベントスが首位
それ以降進めると今日の結果次第では危うい
これがインテルサンプ戦をやらない理由

300 :
まぁた妄想で話し始めた。

301 :
正義は勝つ!!

302 :
インテルサンプの結果なんて関係なくユーベ首位なんだが

303 :
ルカ・ドンチッチ
ヤニス・アデクトンボ
ブルーノ・ブチャラティ
ジョルノ・ジョバーナ
みたいなのが欲しい

304 :
セリエAは四月まで中止が決定
もしかしたら全日程中止かも
優勝、CL、降格はどうするんだろうな
優勝は無しでもいいが
CLと降格は決めないと

305 :
イタリア全土移動禁止になった

306 :
【速報】ドイツ国内で初の新型肺炎による死者 ビルト紙報道 

307 :
>>291
フィレンツェはヨーロッパの重要芸術遺産の最多輩出都市(王国)だからなんとか死守してほしい
というのは冗談にしてもフィレンツェ以北が機能しないと経済回らなくなるでしょ
>>292
仮に今回のコロナ騒動が収束したとしてもそのうちまた必ず中国から未知のウイルスが誕生して
世界中の脅威になるのは明白だからね

308 :
ぜってー武漢の研究所で怪しい事してるわ

309 :
>>304
こういう時は降格無しの来季特例22チームとかになるんじゃないの?
来季もどうなるか分からんけど

310 :
そんな前例あるんか?

311 :
>>307
本当それ
菌もった小動物とかあいつらなんでも食うからすぐ感染して広める
先進国で食べないような生き物は食わない法律でも作ったほうがいい

312 :
>>259
ドイツとの親善試合は無観客試合に
https://www.goal.com/it/notizie/allarme-coronavirus-germania-italia-porte-chiuse/1msld70mgi1415ak8cxu6b0s7

313 :
セリエAで優勝を決める方法でプレーオフが検討されてるらしい
上位4クラブでプレーオフ
下位4クラブでプレーオフで降格を決めるとか

ふざけんな
インテル以下は脱落してるから
ユーベとラツィオのホームとアウェイの二試合だけでいい
4位のアタランタとユーベの勝点は15か12も違うのにプレーオフとかふざけすぎ
降格も下二つは確定でいいだろ
残り一枠を4チームで負け抜けのプレーオフでいい

314 :
>>313
肩の力抜けよ
そんなカリカリしてもいい事ないぞ
仮にアタランタがスクデットってなっても別にいいじゃん
今年は特例だからねって思えばいいんだよ

315 :
さすがにリーグ戦の意味が無いでしょ
アタランタは勝点がいくらなんでも低い
これでうっかり優勝なら、さすがに萎えるでしょ
NPBで勝率が5割にも届かないチームが
クライマックスシリーズや日本シリーズでうっかり勝ってしまって優勝しちゃうくらい萎えるんでね
今の時点ならユーベとラツィオだけで決着をつけるべき
少し再開してインテルが勝点積むなら変則の三チームプレーオフでもいいが

316 :
いや中止でいいよ
また0からやればいい

317 :
タイトルの決定というものをやりたいのかな
リーガ・エスパニョーラの方のスーペル・コパみたいに新しい大会としてやった方がすっきりする気も・・・
昔バッジョがFK決めたインテル対パルマのプレーオフもそうだったと記憶しているけれど
勝ち点が並んでいてそこでCL出場権とか何か決める必要があってやるのがプレーオフだし
そこを崩すなら別のタイトルにしちゃった方がしっくり来る

318 :
リーグタイトルって38節戦った結果決めるもんでしょ
上位4チームだろうが2チームだろうがカップ戦みたいな決め方しないで欲しいわ
38節行えないなら優勝チームは無しでいい

319 :
セリエA1ヶ月延期すると最終節は6月末だよね。EUROを1カ月遅らせるとかできんのかな?
オリンピックと丸かぶりするけど。

320 :
シーズンを後ろにずらすのはこれからUEFAに掛け合ってそれが認められれば、っていう話だね

321 :
>>313
それが本当なら5位のローマがかわいそうだ

322 :
アタランタはセリエの英雄だな
しかしイタリアの状況はますます悪くなるばかりでその中心にアタランタがいるという絶望
ベスト8から先がやれるか本当に心配だわ

323 :
[特集/最新セリエAを見逃すな! 02]革新的戦術で頂点を狙うラツィオ&アタランタ
https://news.livedoor.com/article/detail/17949432/

324 :
[特集/最新セリエAを見逃すな! 01]オールスター化した新生インテルが猛威を振るう!
https://news.livedoor.com/article/detail/17949431/

325 :
優勝無しでいいんじゃない?

326 :
ルガーニに続いて2人目のコロナ選手は
サンプのガッビアディ〜ニ

327 :
>>322
バレンシアに勝っただけで持ち上げ過ぎ

328 :
勝ち方が勝ち方だからな

329 :
バレンシアだからなで終わり

330 :
でも勝ち方が勝ち方だからな

331 :
セインツの馴染みでサンプに吉田紹介したのがガッピアじゃなかったっけ
吉田お前…

332 :
インテルで苦杯を舐めても信じ続けてきたガスぺマニアが歓喜してるんだから浸らせてくれ

333 :
勝ち方連呼しか出来ない馬鹿か
バルサやレアル相手に通じるとでも思ってそうなニワカ

334 :
お、何かいきなりバルサとレアルの話しだした

335 :
>>248
3月27日ウェンブリーで予定されていたイングランド対イタリアの親善試合について延期されることが発表された

336 :
WSDとか雑誌系は売れるのかな?

337 :
不謹慎だけど読書とかで書籍系にはコロナ追い風よ?こもってできるエンタメだからね
配信のネトフリとかも勝ち組
ただスポーツ中継が主体のDAZNは死体蹴りされてる

338 :
パルマ公式が家でサッカー映画でも見ようぜ!と言ってる

#GIOCHIAMOINCASA-サッカーの5つの映画をお見逃しなく

パルマ、2020年3月14日 -コロナウイルスの緊急事態を考えると、家にいることが賢明なこの時期に、#GiochiamoInCasaイニシアチブに作品を追加します。 。

1ゴール!(2005年、ダニー・キャノン監督)
サンティアゴ・ムニェスはメキシコ系の少年で、仕事で父親を助けるために米国に上陸します。しかし、サンティアゴはフットボールのスターになる運命にあります。
彼は、ニューカッスルのプレミアリーグに到着して以来、トップに達する前に多くの困難に直面する必要があります。
ゴール!それはサンティアゴのキャリアに続く三部作の一部であり、イタリアで部分的にのみ成功しています。
しかし、私たちの意見では、それは厳密に技術的な観点から主題に関する最高の映画の1つであり続けます:
サッカーのシーンは非常に正確であり、アラン・シアラーやスティーブン・ジェラードなどのフィールドでいくつかの偉大な選手の外観も見ることができます

2 The Man in More(2001年、パオロ・ソレンティーノ監督)
オスカー受賞者のパオロ・ソレンティーノは、サッカー界の半分であるアントニオ・ピサピアの物語とともに、過去10年の初めに映画に署名しました。彼の経歴は内気で内向的。ロッカールームでのコーチの爆発など、いくつかのシーンは非常に有名になりました。
好奇心:2001年にサンパオロで行われたナポリとペルージャの試合の前に、コーチの爆発が撮影された後にピサピアがフィールドに入るシーン。

3勝利への逃避(1981年、ジョン・ヒューストン監督)
このジャンルの名作、逃亡への逃避は、第二次世界大戦中に連合軍の囚人と、私たちのヒーローが投獄される収容所。簡単に推測できるように、ゲームにはスポーツの意味が追加されています。
キャストは、映画とサッカーの両方の観点から、恒星の1つです。主人公の中には、シルベスタースタローン、マイケルケイン、マックスフォンシドー、ペレ、オズヴァルドアーディレス、ボビームーアがいます。

339 :
4 Febbre a 90°(1997、David Evans監督)
Nick Hornbyの本に触発されて、映画のプロットは実際に作家のアーセナルファンの作品とのわずかな接触点のみを維持しています。ガンナーズのファンによる一種のトレーニング小説です。
エヴァンスの映画は、アーセナルのファンであるポールの物語です。ポールは、1989年の英語タイトルの切望された勝利を夢見ていますが、情熱は彼のパートナーであるサラと一緒に生まれます。
ノスタルジックなサッカーの理想的な映画:アーセナルはまだ古いハイベリーで演じています...

5イル・マレデット・ユナイテッド(2009年、トム・フーパー監督)
この映画は、デイヴィッド・ピースの著書にも基づいています。ボールの偉大なキャラクターの伝記を呼ぶために、フーパーによって署名されたものは、実際に見逃せない映画です。
問題の伝記は、彼の人生の一部にしか関係していないため部分的ですが、ノッティンガムフォレストの絶対的な神話になるコーチのブライアンクラフの伝記です。ここで彼のリーズ・ユナイテッドでの冒険が語られます。
彼はコーチに同意しますが、実際には彼の哲学を共有しておらず、クラブの前のコーチであるドン・レヴィと対立します。
この映画は、フィールドだけでなく、マイケルシーンが演じるクラフの私生活にも焦点を当てています。

340 :
邦題調べた

1 GOAL! ダニー・キャノン(2005年、イギリス/アメリカ)
2 L'uomo in più パオロ・ソレンチーノ(2001年、イタリア)※日本未公開のもよう
3 勝利への脱出 ジョン・ヒューストン(1981年、アメリカ)
4 ぼくのプレミア・ライフ デビッド・エバンス(1997年、イギリス)
5 くたばれ!ユナイテッド -サッカー万歳!- トム・フーパー(2009年、イギリス)

341 :
トレーニングの再開について話し合うみたいだけど、今のイタリアの状況やスペインでの集団感染とか考えるとまだ時期尚早だよな
マロッタここは頑張れ
https://www.goal.com/it/amp/notizie/serie-a-polemica-ripresa-allenamenti-verso-4-aprile/1b48iisp6wmur1nl0zx58la0eu?

342 :
市民保護局の見立てはバレンシア対アタランタが流行の起爆剤になったという感じか
選手たちの接触もそうだし、サポーター等の移動や密集などを考えると無観客はあまり意味なかったしな
あの後のEL強行開催もそうだし、UEFAはますます責められるだろうな

343 :
サッカーやってないし映画でも見よーぜ
Netflixオリジナル(イタリア制作)のウルトラスという映画が(ある意味)面白い
ナポリのキチガイサポが主人公でキチガイサポの生活を描いてる
ストーリーは大して面白いわけではないがキチガイの人らの生活が垣間見れて興味深い

344 :2020/03/28
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/0H7u6GZ.jpg

【RCD】久保建英応援スレ part 169【Mallorca】
本田は何故セリエで通用しなかったのか?
+╋The Blues Chelsea FC 830╋+
【怪物】アーリング・ハーランド part.1【BVB09】
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1119 〓〓
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 19
DAZN(ダ・ゾーン)専用スレッド 3
【FCポルト】中島翔哉 PART22
◆◇El Blanco Real Madrid 1018◇◆
(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart30
--------------------
こどもおちち機種総合Part9
【ギスギスオンライン】豆類総合スレ41【ココナッツ野山/たぴ岡】
グレープジュース
むねむねかい
【LoL】League of Legends 特殊ゲームモードスレ
【俳優】石坂浩二「犬神家の一族」の金田一耕助役は「人生のターニングポイント」 [muffin★]
BALMUDA バルミューダ
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1487】
さっさとシェイクスピアを語ろう
【国内】「日本が外交で孤立?」南北朝鮮首脳会談で札幌衝撃 朝鮮総連北海道支部に歓喜と道民の不安[04/27]
【日本の輸出規制】 米、鈍い日韓仲介の動き・・・元韓国政府当局者 「トランプ政権ではオバマ政権のような仲介姿勢は欠如している」
メーラスレッド
SSDの価格変動に右往左往するスレ52台目
【TBSラジオ】神田松之丞 問わず語りの松之丞 19
【炎上】Audiからカレンダーが届かない34【13年】
コスパ桃六ってどうなん
★伊藤園は違法園、新規25台目【薄給激務】
【韓国】 全国が非常事態だ・・・31→51→106人、「雪だるま式」に広まるコロナウイルス感染
首都圏方言総合
ウルトラマンオーブ アンチスレ4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼