TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【動物園】バルサ避難所の様子がこちらw 16【ヲチスレ】
5分で消えるエロチャット香川真司車掌1514舌
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう 2
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう 2
ビジャレアル part0
【Ligue1】リーグ・アンpart.1【フランス】
史上最高のセンターバック議論スレ
セリエAをみるぞ!No.228
◆◇El Blanco Real Madrid 1032◇◆
【結城康平】Twitter総合【河童・tkq・ssfm】17

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 280


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/08/22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


X バイエルンとは X
ブンデスリーガ:29回 DFBポカール:19回
チャンピオンズリーグ:5回 ヨーロッパリーグ:1回
カップウィナーズ・カップ:1回 クラブ・ワールドカップ:3回
KPMGによる市場価値ランク世界3位
デロイトが2017/18シーズンのフットボール・マネーリーグ世界4位

X バイエルン関連サイト X
〘公式サイト・いらっしゃいませ〙https://fcbayern.com/jp
〘facebook〙 https://m.facebook.com/FCBayern/?locale2=ja_JP
〘Twitter〙 https://twitter.com/FCBayern
〘インスタグラム〙 https://www.instagram.com/fcbayern/?hl=ja
〘バイエルンTV〙 http://www.youtube.com/fcbayern
〘ファンショップ〙 https://fcbayern.com/shop/en/?emsrc=coop&refID=header-link/jp

X その他 使えるサイト X
〘ブンデスリーガ〙 http://www.bundesliga.com/jp/
〘ドイツサッカー協会〙 http://www.dfb.de/
〘欧州サッカー連盟〙 http://j!p.uefa.com/
〘キッカー日本語版〙 http://kicker.town/category/muenchen
〘フォーメーション・毎試合更新〙 http://formation-y.com/ja/formation/bayern.html

X sage推奨
X バイヤンヲタなら嵐は黙ってスルー
X 鳥付きのコテ対策は専ブラ入れてNGワード設定
X 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
これを>>1の一行目に入れて立てること

X 前スレ
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 279
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1564155953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
一応保守するか

3 :
トーマスミュラー

4 :
トーマス・ミュラー

5 :
Thomas Müller

6 :
THOMAS MÜLLER

7 :
ミュラー

https://pbs.twimg.com/media/EBiqtR3WwAIAvYw?format=jpg

8 :
トーマスミュラー

https://pbs.twimg.com/media/EBYlhUkXYAA89Ik?format=jpg

9 :
Thomas Müller
https://pbs.twimg.com/media/EAzhgGBXUAAwSOD?format=jpg

10 :
THOMAS MÜLLER
https://pbs.twimg.com/media/EAAdpZVWkAEE5n1?format=jpg

11 :
トーマス・ミュラー
https://pbs.twimg.com/media/D_VqdQiX4AIGuIz?format=jpg

12 :
Thomas Müller (* 13. September 1989 in Weilheim in Oberbayern) ist ein deutscher Fußballspieler.
Er steht beim FC Bayern München unter Vertrag, mit dem er mehrmals deutscher Meister und Pokalsieger sowie 2013 Champions-League-Sieger und Klub-Weltmeister wurde.
2014 wurde er mit der deutschen Nationalmannschaft in Brasilien Weltmeister.

13 :
Thomas Müller war in seiner Schulzeit Ministrant in seinem Heimatort in Pähl im Pfaffenwinkel.
Er hat einen Bruder.

14 :
Müller besuchte das Gymnasium Weilheim, das er 2008 mit dem Abitur abschloss.
Er ist seit November 2009 verheiratet.
Seine Ehefrau Lisa Müller ist eine professionelle Pferdezüchterin und Dressurreiterin.

15 :
2017 spielte Müller gemeinsam mit seiner Frau in einer Folge der Vorabendserie Hubert und Staller (Staffel 6, Folge 14) mit.

16 :
いらねーー
Bayern and Ivan Perišić have reached an agreement over a transfer. Perišić only needs to clarify the last details with Inter.
One year loan for €5m with option to buy for €20m. Contract will be signed next week.

https://twitter.com/iMiaSanMia/status/1160232251726209024
(deleted an unsolicited ad)

17 :
ヴぃ

18 :


19 :


20 :


21 :
さてさて ・・

22 :
まだネイマールが残ってるぜ

23 :
クラブ主導で誰も取れなかったからコバチの希望聞いてペリシッチ取った感があるな

24 :
慧眼ペップ先見の改革

・獲得を熱望していたスアレス、ネイマールではなく、レバ、ゲッツェを獲得
・ペップがチームに不可欠な選手と語っていたクロース
→「彼はスターではない。大金を払う価値などない」とフロントはレアルに放出

・怪我人出しまくり、ゲッツェの病気すら見抜けなかった無能ドクターミュラーを追い出す
→批判され後に無能ドクターが復帰し再びチームに災いをもたらす

・聖域化していた戦犯ミュラーを外し、老害化していたリベリーを遠ざける
→ミュラシンの乱を引き起こし頓挫。無能メディアや無能ファンまで乱に加わる。結果その後数年まで問題が持ち越されることに
 味をしめたミュラシン一派はアンチェ時代に規模を大きくして2回目のチーム転覆を図る。
 ハインケスですら手を加えられない聖域化へ

・聖域化、老化、老害化が進むバイエルンの将来を危惧しデブルイネ、サネをはじめ選手への投資を求める
→「それは我々のスタイルではない」という訳の分からないの無能フロントの言葉で頓挫。
 それどころか監督の望まない選手を勝手に連れてくる。
 デブルイネ、サネはプレミアへ流出、ペップにも愛想を尽かされ逃げられる
 レバにすら金を使わないことを批判される。


 数年後クラブ史上最高額でトリッソ()を獲得。

25 :
クラブが崩壊しててワロタ
だーから若手はダメなんだ!

26 :
選手以前に問題があることはみんな分かってる

27 :
ペリシッチなんか要らんやろ

28 :
ぺぺぺぺぺぺペリシッチwwwwwwww

29 :
とにかく数取っとかんとな
チーム崩壊の危機が迫ってる

30 :
https://www.realmadrid.com/ja/news/2019/01/real-madrid-top-the-list-of-highest-earning-clubs-for-the-twelfth-year-running
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3

11 ユベントス 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 インテル・ミラノ 280.8
15 AS ローマ 250

16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ミラン 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

なぜ巨大収入をもちながら我々はサネの移籍金をケチるのか。
それは我々がFCバイエルンミュンヘンだからだ。
我々にはレナトがいる。
我々には強力なスカッドがある。

31 :
アルプも強力な戦力だしな
ゴレツカトリッソと、いつ怪我してもいいように同タイプを揃えてるし

32 :
改めて思うね

無能ハゲルディオラ解任して良かった

33 :
サネすら取れないって冷静に考えてヤバイ

34 :
>>33
取っても出られんだろうが

35 :
ペリシッチ要らんと言われても、あとはディバラかコウチーニョぐらいしか選択肢無いぞ。

36 :
ディバラ ウイングじゃない、守備できない
コウチ ハードワークできない王様タイプ、王様させないと良さが出ない
ペリシッチ ハードワーカーで典型的ウイング、ドイツ経験もある 

ペリシッチが理想だな

37 :
ペリシッチって珍テルだと周りの選手がゴミすぎて活きなかっただけで普通にワールドクラスだし現役のWGだと五本の指に入る選手だろ

38 :
ペリシッチ 2018ー2019
リーグ34試合8得点
EL 4試合1得点
CL 6試合0得点

イタリアですら二桁とれてないから、ニャブリのほうが格上だろう。
ペリシッチは枚数要因でどっちみち後1人はワールドクラスがほしい。

39 :
ウィングは得点だけで価値が決まるもんでもないからな
怪我さえなけりゃこれでウィングは十分だろ
グナブリコマンにそこそこのクオリティあるからな
とにかくトップチームのフィールド20人は確保しとけよ
どこでもそれぐらいは確保してるからな
まぁマイとシンを数に入れたら20人になるけどな
個人的にはアンカーとしてパヴァール、ウィングとしてデービス 、CFトップ下としてグナブリ、中盤のどこかでシンの成長を期待してるけど

40 :
ペニシッチは頑丈なウィングってだけで十分使い道はあるだろ
サイドからクロスだけではなく中で体をはれるしな

41 :
まぁやってみなきゃわからんよ

42 :
ウイングも相当ヤバイけどそれより中盤だよ
チアゴ以外2流の集まりで穴どころの話じゃない
そのチアゴも4-3-3のアンカーやらせて良さ消してるし
ここに来てまだクラブもファンもウイングウイング言ってる時点でどうしようもない

43 :
>>42
バカタレ、ウインガー最優先に決まってんだろ
人数が足りないんだからクオリティ以前の問題

44 :
チアゴトリッソ
  レナト

これ欧州屈指やん
グアルディオラが絶賛してたカルテット

45 :
足りないといえば全般的に足りないけどな
その上に質も低いから始末に負えん
17人中アルプレナトゴレツカトリッソは役立たず

46 :
ロカを取ろうかという噂もあるのに
無知を棚に上げやがって

47 :
ゴレツカとトリッソはリーグの下位レベル相手ならそこそこ通用するけどな
CLなるとダメだけど

48 :
サネが怪我しちゃったんだから、ペリシッチとベイルを買い取りオプション付きのレンタルで取れればウイングは十分だと思う
あとはロカともう一人中盤欲しいところだよね

49 :
>>24
ロッベン「自分のキャリア通しての最重要人物はミュラーヴォールファールト医師」定期

50 :
やって見なきゃってもうスーパーカップでやられてるんだけどな

51 :
レナトは視野が広くなってパス制度がよくなればロナウジーニョになれる逸材

52 :
色んな人がロカって言ってるけど
何人ロカのプレイ真面目に見たことあるんだろ

ちなみに取れなかったロドリはマンCスレで微妙扱いされてるから気になった

53 :
U21代表の試合は少しなら見た
アロンソを目指してると言ってた印象通りでショートパスよりも空いてるならロングパスを選択する印象があってロドリよりもバイエルンには適していると感じたな
ロドリはブスケツみたいなもんだから個人的にはしっくり来なかったな

54 :
ロカ取っても半端な中盤が一人増えるだけじゃないかね

55 :
ロカは噂に出てから15試合はフルで見たな
とらなきゃ後悔すると思う

56 :
ハイライトしか見た事無いから
試合通して見た人の意見は参考になるな

出来れば守備意識とチアゴのアンカーと比較した場合のメリットも教えてくれると助かります

57 :
スターリング、プレミアリーグ8人目の開幕戦ハット。ドログバ以来9年ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190811-00333996-footballc-socc

昨季のプレミアリーグを14連勝で終えていたシティは、これでシーズンをまたいで15連勝。クラブ最多記録である18連勝まであと3試合に迫っている。

58 :
ペリシッチはほぼ確定

レンタルでベイル、コウチーニョ、もしくはリベリ復帰
その他ロカ、オルモあたりの若手枠
あとはマンジュ

サネ獲得のようなワクワク感はないが、3.4人取れればCLベスト16は余裕、あとは組合次第でベスト4ぐらいまでは行ける

かも

59 :
GK
ノイアー(世界最高GK)
ウルライヒ(ドイツ代表)

DF
アラバ(左サイドバック世界トップクラス)
キミッヒ(右サイドバック世界トップクラス)
ズーレ(ドイツ代表)
リュカ(ワールドカップ優勝レギュラーメンバー)
パバール(ワールドカップ優勝レギュラーメンバー)
ボアテング(元ドイツ代表)
バビ(スペイン人)

ボランチ
ゴレツカ(ドイツ代表)
レナト(バイエルン希望の星)
トリッソ(フランス代表)

二列目
チアゴ(スペイン代表)
デイビス(カナダ代表)
コマン(元フランス代表)
グナブリー(ドイツ代表)
ミュラー(バイエルンの象徴)

FW
レヴァンドフスキ(世界最高峰CF)

いまのところCL決勝トーナメントで通用する選手は14人くらいだな。
GKとDFとレヴァンドフスキは世界トップクラスの陣容だから補強ポイントは中盤のみ。

というかそんなことは3年前からわかっていたことで二列目だけ見るとドルトムントを下回るのが現実ではある。

60 :
ペリシッチってどうなんだ
ヴァーグナーみたいに使われずに終わりそうなんだが

61 :
リベリ復帰でいいよ
ミアサンミア

62 :
ペリシッチ不細工だからやだ

63 :
ペリシッチはとりあえず最低限計算はできる
でもペリシッチがレギュラーでやるようならバイエルンは無冠だろうと思う
あくまでも数合わせの存在で買い取らないのが理想

64 :
もうペリシッチ、マンジュキッチに加えて鬼軍曹としてオリッチの復帰も期待したいw

65 :
ペリシッチ使うぐらいならデービス 使ったほうがいいと思うが、猫の手も借りたいバイエルンだからな
どうしてこんなに情けない状態になった

66 :
国内のタイトル争いするならペリシッチは最低限の計算はできるからな
デイビスは未知数過ぎて

67 :
>>59
世界最高峰CFというレヴァンドフスキさんがCLは決勝トーナメントになるととんと駄目で雑魚専になってるのがね…
ノイアーも少し戻ってきたけど昔の世界最高と言われた頃に比べると65%ぐらい
世界トップクラスは言い過ぎや

68 :
>>65
まあ一応ペリシッチもインテルでずっとレギュラーでやってたからブンデスリーガでならそれなりには通用するだろうが、CLだとキツイかなと。

69 :
ペリシッチはどうなの
レンタルでコウチーニョかベイル借りるのがベスト

70 :
コウチーニョやベイルはネイマール取った場合の人員補填要因に挙げられてるな
レンタルじゃ流石にプライドが許さんだろう

71 :
ノイアーだけだなこのチームも

72 :
ロカの€40Mが高すぎるっていちゃもんつけてるのが意味がわからん
一時合意したのに合意してからいちゃもんつけるよなこのクラブ

73 :
この期に及んでロカの4000万は高いとかw
これが本当だったらヘーネスとサリハミジッチは今すぐ辞任してくれ

74 :
リュカの8000万ユーロは高いと思うが
6000万ユーロぐらいが相場だろ

75 :
ロカの移籍金が高過ぎるってのは意味が分からないな
一昔前なら1500〜2000万ユーロなのかもしれないがこれだけ高騰した市場ならそれは妥当だろう

76 :
ペリシッチ(笑)
こいつら本当にいかれてんじゃねえかな
なんでリュカに80mも使ったんだよ間抜け

77 :
この時、2019-2020にペリシッチが20G20Aするとは誰も思っていなかった・・・

78 :
アトレティコは選手売却額が欧州NO1やからなグリ−エルナンデス−ロドリやらで2億ユーロ以上売ってる
ぶっちゃけバイエルンは高額で売れる選手いないしこのサッカーバブル中は蚊帳の外
国内からいい選手【ドイツ人】限定で補強やってくしかねーよ
健全経営当たり前のブンデスじゃぁこのプレミア+金満の時代はちょっと無理ゲー

79 :
サネは引き続き注視してるけどとりあえず今年は撤退!
ロカ4000万は高すぎるから撤退!!
ヴェルナー?ショボいから撤退!!!
ペリシッチ補強したお!!!!

涙が出てくるね

80 :
世代交代には全くならないけど
ペリシッチ&ベイルは間違いなく強いよね
ローン絡めて安く抑えられるのなら有りでは
3年程で世代交代していけばいいよ
来季既にハフェルツ、ヴェルナーの予定あるし

81 :
ベイルはレンタルだとしてもコストが給料税金含めて3000万ユーロくらいかかるから金のないバイエルンがとるはずがない

82 :
ハフェルツは一発屋で終わる
100億の価値はない
他リーグから声がかからないのが現状

83 :
今週中にCL予選とEL予選があるから、それが終ったらそれに出ているダニオルモとロカの発表をするんだろ
フロント陣の余裕の態度を信じろよw

84 :
>>83
この辺の連中ってレナトの二の舞になる可能性高くないか
育成下手なんだから
高くてももう一つ上のクラブで活躍した選手じゃないと中途半端な奴ばっか増えてく

85 :
バイエルンて、見事なぐらい中途半端な選手集めるよな
ロドリ の下位互換のロカ取る時点で終わってる

86 :
>>85
ロドリゴとロカって全くタイプ違うだろ。
ウイイレとかの能力値でしか判断できないのか米白

87 :
リュカエルナンデスこそ4000万ユーロの選手だと思うんだが
去年にトリッソ獲ってパヴァール獲ってフランス代表コレクションしたくなったのか価値に合わない選手に金出したのか

88 :
オルモとロカならスペインのフル代表狙える位置にいる期待の若手だし現実的にはここら辺がいいところ

89 :
パヴァールやリュカも指導によっては化ける可能性もあるが、バイエルンに来たのが運の尽き
コバチでは決して指導できないだろう
ここまでのパヴァールの使われ方見りゃ分かる

90 :
ロドリ とロカに関していうと、
ロドリ はシメオネの教育を受けてたから基礎はできてるはず
ロカはこれから教育しなければならないことばかりだろうがコバチには無理
ロドリ は次の指導者としてペップを選んだのも賢明だったと言える
ロカのためにもバイエルンには来ないほうがいいと言ってやったほうがいい
パヴァールを右サイドの控えで腐らすぐらいだったらアンカーとして使っていけばいい
あれでも3500万ユーロぐらいは出してるはずだよ

91 :
ロカがロドリの下位互換www

92 :
チアゴがコバチを絶賛!!

ニコは若い監督だ。彼はバイエルンですべてのタイトルを取りたいと思っているし、
クラブと一緒に成長したいと思っている。いい仕事をしているし、僕らは全員彼のことが好きだよ。



グアルディオラとコバチの異なる点はどこでしょうか?

ペップはビデオをふんだんに使って説明していたね。
例えば、活用できるスペースはどこか、とか、
なぜこの局面でこれをしなきゃいけないのか、とかね。

ニコは違って、もっと自由にやらせてくれる。
試合の中で選手個々に判断してほしいと思っているんだ。

93 :
>>86
全くタイプ違うからなんなの?
アンカーとしてどっちがバイエルンに合うの
ゲームの能力値で判断するくらいでいいんだよ
コナミの適当な基準で決めた能力値でさえ強い選手は強い

94 :
>>92
ハゲにはビンタされたりしてたから決して好きではないだろうなw

95 :
インタビュー全体を見ると、束縛を嫌う性格のようだから、無能でもうるさくない方が楽でいいんじゃないの?

96 :
>>93
アホか、下位互換って表現がおかしいって言ってんだよ

97 :
>>96
どの辺が違うのか説明よろしく

98 :
>>97
眼眼の前の端末で調べろ、いちいち周りを頼るな

99 :
>>98
アホはお前だったな

100 :
ロドリはショートパスでゲームを作る、言わばブスケツ
ロカはシャビ・アロンソに似てるよ

101 :
選手の格って意味ならロカのが下だけど一概に下位互換とは言いきれないかな

102 :
シャビアロンソ知らないんじゃね
レス内容的に子どもっぽいし

103 :
6000万ユーロが妥当!キリッ
とか言ってる時点でゲーム脳だろ

契約解除金が8000万でそれに見合う価値があるとフロントが判断したんだろ
8000万の価値があるかはこれから見せてくれるだろう

104 :
チアゴが明かすペップとの初めての出会い「すぐにとてつもない考えを持っていることに気づいた」

そんなグアルディオラについては、最初に交わした会話から大きな衝撃を受けていたことを明かす。

「U16のトレーニングセッションの時だった。ポジショナルプレーについてのセッションだったけど、戦術や技術に関して、彼がとてつもない考えを持っていることにすぐ気がついたんだ。
そしてよくわかったことは、彼はコーチ職が天職であり、リスペクトできる存在だということ。けど、彼が監督としてあれだけ突出したキャリアを築くことになるとは、当時は誰も予想できなかったね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00010035-goal-socc

105 :
>>103
うん、今までもレナトやトリッソで十分見せてくれたよね
また同じことが起こりそうで楽しみ

106 :
そのままサネにいけば良かったのに
多少は安くしてもらえたんじゃないのか
長期離脱でもCLまでにきてくれれば問題ないし

107 :
ペリシッチ決まりかwwwうらやまwww

108 :
一週間ちょい前はサネのメディカルチェックを待っていたのに、今日はペリシッチのメディカルチェックか、、、( ;∀;)

109 :
ペリシッチ・・・w
せめてコウチかベイルも取ってこいよ…

110 :
ペニシッチはスペ体質ではないウィングって事で使い道はあるだろ

111 :
バルセロナでレギュラーのコウチーニョとレアルマドリードでゴルファーだったベイルでは雲泥の差だろ。

112 :
大好きドイツ人のドラクスラーでも獲りゃいいのに

113 :
コウチーニョやベイルはレンタルなら有りだな
とにかく戦力が足りなすぎる

114 :
おーい、コウチーニョの買取付きレンタルで決まるらしいぞー
まずバルサ系のところが流して
ビルドが否定してたな
マルカなんてコウチはバルサ残留するとか出してて
ホント恥ずかしいわな

115 :
しかしまあビッグクラブのお下がりしか取れんクラブになっちまったな
ロッベンみたいに活躍してくれりゃいいけどさあ

116 :
カップ戦の初戦なんてさすがに落とさないだろうし、こんな時くらいウルライヒ使ってやれよ

117 :
しかし本当に層が薄いな
ベンチのメンバー見てると寒くなってくる

118 :
初戦だしフルメンバーでいくんじゃね
相手4部だっけ6部だっけ

119 :
リュカが使えるようになったらパヴァールが控えなんだろうね
高い控えだな
で前線は駒が不足してるという

120 :
相手の監督クロップに似てて草

121 :
>>119
ローテーション要員なんだから高くもなんともないじゃん

122 :
>>92
要は戦術は無いので選手任せねって事じゃん
そりゃ負ければ選手のせいにするわな
ただし勝てば「私のチームは強い」と自分アピールするけど

123 :
>>115
ビッグクラブのレアルマドリードでレギュラーだったシャビ・アロンソは活躍してくれたし、控えだったロッベンハメスはバイエルンの価値を向上させた。
フランスの中小クラブはバイエルンの若手育成組織みたいな扱い。
中堅クラブのユベントス、ドルトムント、シャルケから来たビダル、レヴァンドフスキ、フメルス、コマン、ノイアーは成績向上に役立った。
中堅クラブのインテルからくるペリシッチもバイエルンの頼れる戦士になるだろう。
ビッグクラブレアル、バルセロナのお下がりだろうが、中堅クラブのレギュラーだろうが、来てくれたら感謝。
何故なら我々はFCバイエルンミュンヘンだからだ。

124 :
バイエルンの二軍て三部だったよな
二軍より弱い四部のチームに2点しか取れないようじゃドルトムントに歯が立たないのも当然だな
いつからこんなに弱くなった

125 :
ドルトムントも3部相手に2点しかとれなかったんですが

126 :
ヴリート、シン、マイがサブに名を連ねてるが、これ一軍メンバーにしたら20人になる
もう補強諦めて育成に力入れろよ

127 :
ラームがスタッフ入りするだけでだいぶ違うはず
現執行部が土下座して頼み込めばいいだけなんだがな

128 :
ペリシッチレンタルで取るのか
ウイングの選手には大金出さないんだな

129 :
バルサのお下がりって使い物にならんと思ってたけど、チアゴはええ選手やからな
コウチーニョも当たりの可能性あるかな、ベイルよりはマシか。

130 :
攻撃は選手任せってチアゴに暴露されてるから、攻撃に変化付けれるコウチーニョは欲しいな
今なんてチアゴがいなかったら脳筋プレイばかりで点取れる気しないし

131 :
チアゴもチアゴでな

132 :
無能ハゲルディオラ来てから補強がまじでショボイな

133 :
ロカとコウチーニョレンタルしたらサンチェスとトリッソいらなくなるな
中盤どこでもできる便利屋枠はゴレツカだけで充分な気がする

134 :
普通にペリシッチ馬鹿にされてるがセリエAの4年でリーグ141試合出場できる頑丈さはコマン、ニャブリにはないと思う。

135 :
ペリシッチは年齢とドルの戦力外だったことから割引いてる印象

現地でもペリシッチの契約が批判されて、コバチが怒ってる記事でてるけど、ペリシッチが悪いんじゃなくてサネを期待した人からするとガッカリって感じなんだよな

なんかペリシッチが可愛そうになってきたから応援する

136 :
ベリシッチはドルの戦力外じゃなくて出場機会を求めて自分から出て行った
クロップともモメてて「ペリシッチは幼稚園児みたい」とかクロップに言われてた

137 :
インテルいってかなり成長したろ
ペリシッチが全盛期だった27.28歳くらいの頃は世界でもベスト20かベスト30に入るウインガーだったと思う
ただ今はもう劣化してだめなオッサンになったけど

138 :
ハビマル出てなかったけどケガ?

139 :
>>138
膝の怪我だよ

140 :
ヘーネス、サリハミジッチ、コバチのトリオが癌になってる
これが変わるだけでチームは良くなると思うよ

141 :
ミュラートリッソゴレツカレナトアルプボアテング
この辺りもいらんだろう
だがそうなると控えがほとんどいなくなるのが悩ましいところだ

142 :
ハビマルがスペ化してるのは気になる

143 :
ハビマルって若い頃から結構離脱してたよ
前いたチームで酷使されすぎたせいじゃないかな

144 :
>>141
ミュラートリッソゴレツカは全然使い道はあるだろ、ボアテングもバックアップとして必要アルプも育成枠として1年様子を見てもいい
レナトがいらんのは同意だなこいつ何年たっても成長しないし

145 :
ゴールコムにバイエルンの補強診断が上がってるが、悲観的すぎて笑える
コバチはチアゴをアンカーで行くつもりみたいだが、ドルトムントのようにここを狙い撃ちすれば勝ち点をかなり失いそうだ
誰か1人でも中盤のフィルター役を取っておけばこんなことにはならなかっただろうにね
ロカを取ってもコバチでは成長が見込めない

146 :
拾い物だが

https://i.imgur.com/dgo0s30.jpg

147 :
ロカを3000万ユーロで取ろうとしてるのは、パヴァール以下の評価ということだよね
パヴァール以下と思ってるなら取らなきゃいいだけでしょ

148 :
ケチ臭いことしないでバイアウト40M払おう

149 :
トゥヘル監督になってほしかった
希望の星のデンハーグも契約延長したしどうするんだ監督人事

150 :
ナーゲルスマンとテンハーグ埋まってるから
リアルに来期トゥヘルかもね
フンメルスもいなくなったし

151 :
2019バルセロナ
コウチーニョ

試合出場
34試合

ゴール
5得点

アシスト
2アシスト

ちょっと得点力が無さすぎだよね、サネの方がいいかもな。

152 :
ペリシッチ決まりましたね。

153 :
ペリシッチって髪ないとロッベンと激似やん
剃れや

154 :
即戦力となる稼働率が高い本職のウィングってだけでありがたみがあるな

155 :
ペリシッチのバイエルン移籍が決定!買い取りOP付きローンでドイツ王者加入「CLでも攻撃的に戦いたい」
https://www.goal.com/jp/amp/ニュース/ペリシッチのバイエルン移籍が決定買い取りop付きローンでドイツ王者加入clでも攻撃的に戦いたい/1m16aipxfufu31vc477cld2myq

そして13日、ペリシッチの獲得を発表している。インテルから1年間の期限付き移籍で加入し、買い取りオプションも付帯。
複数メディアの報道によれば、ローン費用は500万ユーロ(約5億9000万円)で、買い取りオプションは2000万ユーロ(約24億円)になるようだ。

ヴォルフスブルクやドルトムントでのプレー経験があるペリシッチにとっては、4年ぶりのブンデスリーガ復帰となった。
本人は公式HPで喜びを語っている。
「ドイツに戻ってこれて本当に幸せだ。バイエルンは欧州最大のクラブの1つ。攻撃的にプレーしたい。
ブンデスリーガやDFBポカールだけでなく、チャンピオンズリーグでもね」

156 :
4部クラブの偽クロップみたいな監督クソ面白いな

157 :
ブンデス内の有力選手のブラント、アザール辺りをドルトムントに取られてるのが本気でやばいと思うわ
特にアザール何かピンポイント補強だろ、ほんと何やってんだよ
ブンデスからも選手取れなくなるとか。。

158 :
ブラントやトルガン笑アザールなんて小物バイエルンが狙うわけないだろwあくまでブンデスの中では良い選手ってだけで、ビッグクラブレベルじゃないし、ドルトムントみたいなビッグクラブに供給する中規模クラブだからトルガンやブラントが欲しかったんだろw

159 :
>>155
ペリシッチに2500万も使えんのか
補強戦略がよーわからん
ここも渋るだけ渋れや

160 :
レアルがエデンアザール獲得した市場でバイエルンがトルガン笑笑なんて獲得したや恥ずかしすぎるわ

161 :
ここまで渋りまくるならフロントはオリッチみたいな掘り出し物ガンガン持ってこないとな

162 :
そうだよな
レナトやトリッソのような大物でないとふさわしくないよな
ペリシッチも理想的な補強

163 :
ローン5億に年俸5億
ますますリベリで良いだろこれ
こんなんじゃ誰もファン喜ばねーよ

164 :
>>163
まじでよくわからんよな
何でこの移籍を実現するにしてももっと渋らないのかよくわからん

165 :
リュカにバカみたいな金額使ったから金ないんだろ
レヴァがベテラン連れて来いみたいなこと言ってたし、怪我ですぐいなくなるコマンと同じ左ウイングだし
現実的な良い補強なんじゃない

166 :
実はリュカの補強が今オフ最大の失敗であった

167 :
馬鹿すぎる
リュカ8000万の勢いはどこにいったんだよ

168 :
トルガン馬鹿にしてペリシッチって何だよ
サネ怪我するしついてねーな

169 :
ペップもマンチェスタースターで呆れてるかもな

170 :
どこの中堅クラブですか?
忠犬クラブか

171 :
買い取り義務なくて5億は有能な方だろ
そもそもサネをもっとはやくまとめればよかったと言われると何も反論できんが

172 :
まとめる気はなかったろ
サネが怪我して安心してるよ
程のいい言い訳が出来たってな

173 :
まぁペリシッチはデービス のサブの位置付けだな
能力的には疑問だが、とにかく数が足りない

174 :
ペリシッチならデービスを育てた方がいいだろうな
大物を狙えないのは情けないな

175 :
デリフトもロドリ も評判悪いみたいだから取らなくてよかったな
サネも躊躇してる間に怪我するし
フロントの慧眼には感服に値する

176 :
バイヤンアンチが悔しがってるね

177 :
>>175
他国リーグのスターを獲るって気候面や言語面なだ、少なからずリスクはあるよね。
ブンデス内或いはブンデス経験者からプロスペクトを獲るってのは一番堅実。

178 :
デイビスをガンガン使ってほしいが、アホコバチはレナトサンチェスをWGでデイビスをSBとかどうしようもないことしてるから話にならん

179 :
ペリシッチ決まったか
左利きでポジションは左ウイングが多いのかな
タイプ的には自分でガンガン前にいってクロスかシュートまでいく感じか
両足でも強い球蹴れるから速い球にレヴァが合わせられるかが重要だな

180 :
いずれにせよ無能ハゲルディオラ解任して良かった

181 :
あとはコウチーニョだね

182 :
>>175
見切るのが早すぎる
だから無駄金ばっか使うんだよ

183 :
レヴァンドフスキってポジショニングそんなに良くないよね
てか競合い強いのか疑問の時ある
ハビマルゴレツカフメルスらへんが強い
コーナーとかチャンスに感じないんだが

184 :
リュカに8000万なら、そりゃ速攻で決まるわな
というか売らないわけにいかないんだよな

185 :
>>179
ペリシッチは右利きじゃないっけ?
まぁほぼ両利きみたいなもんだけどさ

186 :
改めて思うね



無能ハゲルディオラ解任して良かった

187 :
歴代移籍金トップ20
1
Neymar Neymar222,00 Mill. €
2
Philippe Coutinho145,00 Mill. €
3
Kylian Mbappé135,00 Mill. €
4
João Félix126,00 Mill. €
5
Ousmane Dembélé 125,00 Mill. €
6
Antoine Griezmann120,00 Mill. €
7
Cristiano Ronaldo117,00 Mill. €
8
Paul Pogba105,00 Mill. €
9
Gareth Bale101,00 Mill. €
10
Eden Hazard100,00 Mill. €
11
Cristiano Ronaldo94,00 Mill. €
12
Gonzalo Higuaín90,00 Mill. €
13
Neymar88,20 Mill. €
14
Harry Maguire87,00 Mill. €
15
Matthijs de Ligt85,50 Mill. €
16
Romelu Lukaku84,70 Mill. €
17
Virgil van Dijk84,65 Mill. €
18
Luis Suárez81,72 Mill. €
19
Lucas Hernández80,00 Mill. €
20
Nicolas Pépé80,00 Mill. €

188 :
リュカエルナンデスはバトシュトゥバーの劣化版
素直にバトシュトゥバー呼び戻す方が賢かった
8000万ユーロはありえない

189 :
すでにレナトやトリッソで失敗してるから大したことないよ

190 :
8000万ならファン・ダイクとっとけよな

191 :
パヴァール取った金でほぼロカも買えるんだが、ロカは程度の低い選手と見抜いてるから取る気がない
バイエルンのフロントは極めて聡明だね
リュカは最近高額移籍のCBと同レベルと見抜いてるから何も考えずに取った
これも聡明な判断だね

192 :
>>185
調べたら利き脚両足だったわ
ずっと左利きで右も蹴れると思ってた

193 :
>>192
両利きなんて奴いねーよwww
馬鹿はしゃべるなwwwテメーみたいなどうしようもない馬鹿は大人しく黙ってろ馬鹿野郎www

194 :
他のビッグクラブでレギュラーになれそうな選手がいないんだよな
1.5流〜3流だけをかき集めたクラブになってしまった
はやくオリバーカーンがフロント入りしてくれ

195 :
数年前までtransfermarketのクラブ価値では三位が定位置だったが去年ぐらいからプレミアが爆発したのもあって、ずっと11位だった。ペリシッチが来て、マンUがルカク抜けたのもあってやっとこさ10位だからな

196 :
>>194
ビッグクラブアトレティコのレギュラーリュカとビッグクラブインテルのレギュラーペリシッチがきたじゃないか。

197 :
アザールブラントシュルツサンチョロイスらへん皆アシスト能力高い
アルカセル点取れるしフンメルスでビルドアップ捗るし
育成うまくいくと高く売れるし羨ましい

198 :
結局ろくな前線補強できず終わりか
しょぼすきだろ
もう駄目だこのフロント

199 :
ルンメニゲみたいな使えない馬鹿がいるうちは駄目だな

200 :
フロントサイコー!!
今年無冠でコバチッチ追い出そうって腹だな

201 :
>>193
デンベレ・・・

202 :
ブンデス開幕戦はヘルタベルリンが相手みたいだけど、昨シーズンはホームでもアウェイでもドローなんだよね
今シーズンは補強もダメでコバチは相変わらずダメそうだしまさかの開幕敗戦もあり得るか?

203 :
背番号7と10空いてるのもったいない

204 :
デービス とシンがネクストロベリになるとは、この時誰も予想してないのであった

205 :
いずれにせよ無能ハゲルディオラ解任して良かったね

206 :
デイビスは面白いと思うんだよね
チームを勝たせつつ若手も育てられる監督に恵まれれば伸びそう

207 :
改めて思う

無能ハゲルディオラの負の遺産があまりにも大き過ぎたとね

208 :
慧眼ペップ先見の改革

・獲得を熱望していたスアレス、ネイマールではなく、レバ、ゲッツェを獲得
・ペップがチームに不可欠な選手と語っていたクロース
→「彼はスターではない。大金を払う価値などない」とフロントはレアルに放出

・怪我人出しまくり、ゲッツェの病気すら見抜けなかった無能ドクターミュラーを追い出す
→批判され後に無能ドクターが復帰し再びチームに災いをもたらす

・聖域化していた戦犯ミュラーを外し、老害化していたリベリーを遠ざける
→ミュラシンの乱を引き起こし頓挫。無能メディアや無能ファンまで乱に加わる。結果その後数年まで問題が持ち越されることに
 味をしめたミュラシン一派はアンチェ時代に規模を大きくして2回目のチーム転覆を図る。
 ハインケスですら手を加えられない聖域化へ

・聖域化、老化、老害化が進むバイエルンの将来を危惧しデブルイネ、サネをはじめ選手への投資を求める
→「それは我々のスタイルではない」という訳の分からないの無能フロントの言葉で頓挫。
 それどころか監督の望まない選手を勝手に連れてくる。
 デブルイネ、サネはプレミアへ流出、ペップにも愛想を尽かされ逃げられる
 レバにすら金を使わないことを批判される。


 数年後クラブ史上最高額でトリッソ()を獲得。

209 :
面白いとかどうでもいいからな
今もう上手くないといらない

210 :
サリハミジッチの無能ぶりはすげえな
ツィエクやベルフワイン獲得失敗だけでなくペリシッチも逃しそうになってたとか
冗談抜きで今すぐにでも解任したほうが良いレベル

211 :
改めて思うね

無能ハゲルディオラ解任して良かった!

212 :
>>210
ぺぺに関してはどうだったんだろ?

213 :
獲得失敗とは書いてないだろ
ろくにアプローチしてないだけで

214 :
ペップが明確に課題を指摘してくれたのに未だに改善に取り組んでないよね
サネの件も身内のよしみで適正価格でスパッと売るつもりだったんじゃないかな。フロントが正常化するまでペップはマンチェスターにいるつもりかも

215 :
サリハミジッチとコバチもう来年にはいないだろうな

216 :
ペップってバイエルンと個人合意してる選手をコミュニティシールドで破壊したあのハゲ?

217 :
無能ハゲルディオラは未だにバイエルンに迷惑をかけっぱなしだね。
ほんと疫病神ハゲ

218 :
あんなものを崇めてるシティヲタは害児ですな
もう何百億も使ってるのに、メッシがいないと何も出来ない詐欺師

219 :
へーネス会長選不出馬、ルンメニゲ繰り上がりでカーンがフロント入りいずれ会長にという感じか

220 :
無能ハゲルディオラ信者兼シティオタが荒らしまくってるね

221 :
平松がサリハミジッチの無能さをまとめててワロタ

サリハミジッチは今年の早い段階にツィエクと代理人に会っていた。しかし、それから特に動きはなし。サネの負傷後、ツィエクの契約延長が近いと知らされながらも答えを出さず、その24時間後に契約延長が発表された。

同様のことはベルグワインにも起きた。興味を示しながらも、コンタクトはなし。そして、現在はPSVとの契約延長交渉に進んでいる。

ヴェルナーの代理人は、バイエルンからの興味を知らされた後から電話を待ち続けている。しかし、それから公式なオファーなどは何もない。

ロカに関しては、パリでサリハミジッチは代理人に会った。バイエルンは契約解除金4000万ユーロとわかっているが、高すぎるという判断に。

オドイに関しては、合意に近づいた段階で、サリハミジッチは公にした。そこでチェルシーがひっくり返し、いかなる話し合いも拒否。選手を残留させ、今や契約延長に近づいている。

222 :
ペリシッチという超ワールドクラスをバイエルンが獲得したことにより嫉妬に狂った他オタ達が荒らしに来てるねこれは

223 :
コバチやサリハミなんてフロントの言いなりになるから選ばれただけだと散々報道されてるのにな
使えない馬鹿はルンメニゲとヘーネス

224 :
どんだけ金渋ってんだよ
その癖リュカには80mとかどんだけ無能ムーブかましたら気がすむんだ
頼むから一人くらいワールドクラスを補強してくれ

225 :
ペリシッチは現役のWGの中で見ればネイマールに次ぐからワールドクラスだが

226 :
レナトトリッソがそのうちワールドクラスになるからあと10年待ってくれ

227 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃亡

228 :
>>226
マジレスするけどその2人は4大リーグでプレーできる格がないよな
Jリーグの助っ人より使えない次元

229 :
4大リーグっていっても他3つのリーグは厳しくてもブンデス程度でなら十分やってけるくらいの素質あるだろ
ブンデスで活躍したヨビッチはレアルがもうレンタルでセリエに放出しようとしてるらしいしブンデス程度で活躍しても他3つのリーグじゃ通用しない事が多々あるんだよな

230 :
ブンデスって4大リーグの他3つに比べて明らかにタレント少ないし育成リーグって感じだもん

231 :
サネについて書いてあるな。

1 シティが要求する€145m未満を払う
2 怪我の動向をみっちり追い冬に獲得
3 夏まで辛抱するが、その場合はサネが心変わりするリスクあり

232 :
>>231
>1 シティが要求する€145m未満を払う
満額払う気なら怪我の前に交渉を纏められてたんじゃないのw

233 :
昔ほどお金がないのかもね

234 :
ヨビッチのいたフランクフルトってマルセイユ、ラッチオ、シャフタール、
インテル、ベンフィカ相手に軽く勝ち上がってチェルシーと互角だったんだよ
そんな強くてもブンデスだと7位とかだ。CLベスト16のシャルケなんて
ブンデスだと降格寸前だった。ブンデスレベル高すぎるぞ

235 :
>>231
さーせん
読み間違えました

236 :
>>229 >>230
ラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグ。
そのしたの中堅リーグのセリエAと世界三大リーグでは雲泥の差だよ。
イタリア最大のユベントスですら、トッテナム、アーセナルより小さな小さなクラブ。
インテルやACミランはドルトムントよりも小さいプロビンチア的な規模。

順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4
6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3

11 ユベントス 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 インテル・ミラノ 280.8
15 AS ローマ 250
16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ミラン 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

237 :
@iMiaSanMiaは情報遅い上に飛ばし記事まで流してて@cfbayern に否定されてることが多いw

238 :
>>236
ブンデスオタは昨シーズンまでの5シーズン分のリーグポイントだとブンデスがセリエより下だからって今シーズン開幕時点での今シーズン分を含めたリーグランク(実質4シーズン分しか反映されていない笑)でブンデスリーガが3位だと主張してるけど、
それで言うなら今シーズンセリエがかなり酷いことになってブンデスがここ2シーズンのプレミアや近年のリーガ位の成績を収めない限りほぼ来シーズン開幕時にはセリエがブンデスを抜いたまたリーグランク3位に上がってるんだけどなw
ブンデスとかなり差がある中堅リーグと言ってるセリエについこの間までリーグランク負けていて、やっと追い抜いたと思ったら来シーズン開幕時にはまた抜かれてるってどうなの?www

239 :
>>236

> >>229 >>230
> ラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグ。
> そのしたの中堅リーグのセリエAと世界三大リーグでは雲泥の差だよ。



Association club coefficients

Pos Country 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 Pts Clubs
1
Spain
20.214 23.928 20.142 19.714 19.571 103.569 7
2
England
13.571 14.250 14.928 20.071 22.642 85.462 7
3
Italy
19.000 11.500 14.250 17.333 12.642 74.725 7
4
Germany
15.857 16.428 14.571 9.857 15.214 71.927 7


https://www.uefa.com



ねぇ、UEFA公式HPのカントリーランキングがイタリアが3位になってるのはなんで??
UEFAってランキングも更新しないの?w

240 :
>>238 >>239
ラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグ。
そのしたの中堅リーグのセリエAと世界三大リーグでは雲泥の差だと思う。
イタリア最大のユベントスですら、トッテナム、アーセナルより小さな小さなクラブ。
インテルやACミランはドルトムントよりも小さいプロビンチア的な規模なのが現実だろう。

順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3

11 ユベントス 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 インテル・ミラノ 280.8
15 AS ローマ 250

16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ミラン 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

241 :
またセリエの貧乏八百長オタが出張してきてんの?
はっきり言ってブンデスもセリエも同レベルなんだから仲良くしようぜw
まあ経済もイタリアほど終わってないし客は入るしそういう面ではセリエほど悲壮感はないがw

242 :
俺らなんか就任前から無能さを見抜いてたしコバチなんかダメだろwどんだけ監督不足なんだよw
って書いてたマスコミもあったしな。

243 :
定期的に下痢絵ヲタが湧いてきては論破されて逃げるの笑う
何がしたいの

244 :
若手っていつもこれ。サッカーだけじゃなくて競馬とかも見るけど、素質溢れる期待の2歳馬とかいつもこれ。

稀にオルフェーヴルみたいなのもいるけど、実際にそれぐらい強さが判明してから採ればいいんだよビッグクラブなんだから。

245 :
なんで「期待」に賭けるんだか。それは下位クラブがやるべきであってビッグクラブがやる事じゃない。

246 :
下痢絵理論だとトリノからパリまで車で1時間位でいけるらしいからな
俺達とは次元が違う

247 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃亡する

248 :
コウチーニョIHで使いたいね
マンジュキッチ、マルクロカ獲れたら
全ポジ控えいる状態になるぞ

249 :
無能ハゲルディオラが饅頭を追い出さなければね

250 :
>>249
君シティスレに貼ったおかげでチョンゴキブリが完全確定になったんだけど、どんな気持ち?

251 :
>>248
コウチーニョはそこで試す価値もあるからな

252 :
ペリシッチ
インテル2018-19
試合
34
ゴール
8
アシスト
3

マンジュキッチ
ユベントス2018-19
試合
25
ゴール
9
アシスト
6

セリエAで主力クラスでやってきた選手が、レヴァンドフスキ、コマンの控えとしてくるのは確実に選手層が上がっている。
パリサンジェルマンとの争奪戦になっているコウチーニョがくれば全然CLでもタイトル狙えるだろう。

253 :
バイエルン、コウチーニョ獲得へのシナリオ
https://kicker.town/muenchen/2019/08/118818.html

254 :
ロカは取る気ないんだろ
4000万出せば取れるのに取らないと言うのは取る気がないと言うこと
リュカは8000万をポンと出したんだからな
リュカの足元にも及ばない評価であるのは言うまでもない
3500万のパヴァール以下の評価でもある

マンジュキッチも取って欲しいけどほとんどバイエルンサイドから名前出てこないし、ないだろう

コウチーニョは相手次第だね
でもそれで今夏ほとんど失敗してるから多分無理だろう

255 :
コウチーニョは得点アシストとも中途半端だし、取ってもまた一人中途半端な選手が増えるだけのように思う
チアゴ以外のゲームメーカーがあと一人はいると思うが、ハヴェルツを来年取るまで待ったほうがいいと思うがな
パヴァールやシンにその適性がありそうだから試してみるのもいい
キミッヒも中盤だと評判悪いが、アシストはかなりあげてるんだよ
何もアンカーやトップ下にゲームメーカーを配置する必要もない
アンカーでのチアゴ起用は外れっぽいし

256 :
>>250
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げ出すンゴ

257 :
ハウェルツそんな逸材なのになんで他国のクラブ取りに来ないんですか

258 :
守備意識がないから

259 :
話は来てると思うんだがな
今年は移籍する気がないんだろう
来年移籍すると決めてそう

260 :
他国のクラブ取りに来ないってどこ情報だよ
結構噂に上がってただろ
だからこそ争奪戦必須だから勝ちたいんだよね
今年は薬屋が売りに出さないって意志明確にしてたからどこも動かなかっただけ

261 :
この際ラキティッチも貰おう
フランス代表集めたしクロアチア代表も集めてW杯決勝メンバーでいこう()

262 :
ハヴェルツはこれからのドイツ代表の中心となる選手だから、バイエルンが何をおいても取りに行くべき人材ではある
この点がヴェルナーやサネとは違うところ
ハヴェルツにドイツ人としてのアイデンティティがあればバイエルンに来るだろうが、どういう人物かわからないので見当がつかない

263 :
クロアチア人がニコ・コヴァチの言うこと聞くかな
代表監督2年でクビになったくらいだし

ハフェルツはプレミアに憧れがある
しかもマネーゲームになったら勝てないからどうにか囲い込むしかないw

264 :
プレミア志望のソースどれ?
ヴェルナーもマンうファンって数年前見たけど結局バイエルンに尻尾振りまくってるな

265 :
移民系ならともなく純粋なドイツ人はバイエルンに憧れを持つだろう
ハフェルツもバイエルン志望だろ

266 :
ペップみたいな魅力的な監督を用意しないと難しそうだね
現場の指揮を執るのは監督だからね

267 :
サッカー選手って今のクラブの強さとかよりも幼少期の憧れが原動力だから

268 :
>>264
去年にSkyあたりで見たんだけど見つからなかった
誰か頼む

269 :
まずはブンデスとかリーグアンでしっかりと結果だせるまで成長して、それから最高峰リーグのいずれかに挑戦てのは大方の選手の共通じゃね

270 :
そして老人ホームのセリエAで最後のひと稼ぎ

271 :
ハフェルツってようはフレンキー デヨングやデリフトみたいなもんだろ
若手が経験積む為のリーグで大注目の若手選手
フレンキーやデリフトは代表でもポジション掴んで実力見せてたしなによりCLでチームを躍進させて大活躍したから若いけど既に一流選手としての実力があると判断されるに十分な実績を残してバルサやユベントスにも加入できたし
それ以外のビッグクラブからも正式なオファーを沢山貰えた訳だけどハフェルツってのはそういう実績皆無じゃん
他国のビッグクラブからしたらレベルの落ちるリーグで大注目されてる若手ってだけでしかない

272 :
ヤオサやヤオントスを持ち上げるあたりが最高に下痢絵丸出しで面白い

273 :
持ち上げてるか?w
事実フレンキーとデリフトの争奪戦制して獲得したのがそれぞれバルサとユーベだろw
どんだけバルサやユベントスにコンプレッサ抱いてるんだwきもいな

274 :
>>271
いやハフェルツはそれこそディバラみたいなもんだろ。


これから実績を残して世界最高峰リーグないし、メガクラブに移籍しようとしている若手。


ディバラはユベントスで躓いてステップアップ移籍できそうにないけど。

275 :
分かったからわざわざ荒らしに来ないでくれ
何が楽しいの?

276 :
下痢絵くんはトリノからパリまで一時間で行く方法を教えてくれたらこのスレに住みついてもいいぞ

277 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げ出すンゴ

278 :
>>276

> 下痢絵くんはトリノからパリまで一時間で行く方法を教えてくれたらこのスレに住みついてもいいぞ


これなんの話してんの?トリノからパリまで一時間でいく方法があるって書いたセリエオタがいて、そいつと他セリエファンを同一認定してるてきな?
2ch脳すぎて気持ち悪いにもほどがあるだろこいつw

279 :
>>273
なんでバルサとユベントスを同じレベルにしてるの?

280 :
>>279
いつ同じレベルなんて書いた?どこから同じレベルと読み取った?w
ユベントスとバルサにデリフト、フレンキー がそれぞれ加入したという事実しか書いてないが?
知能指数低すぎて母国語もまともに読めないのか?それとも日本人じゃないとか?

281 :
こいつ長文2台持ちかよw
流石プロビンチア、貧乏、地味、育成、不人気、八百長の代名詞だな。

ID:Z67hTt9Od(3)

0229 名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd73-lJby) 2019/08/15 00:25:49
4大リーグっていっても他3つのリーグは厳しくてもブンデス程度でなら十分やってけるくらいの素質あるだろ
ブンデスで活躍したヨビッチはレアルがもうレンタルでセリエに放出しようとしてるらしいしブンデス程度で活躍しても他3つのリーグじゃ通用しない事が多々あるんだよな
ID:Z67hTt9Od(1/3)

0230 名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd73-lJby) 2019/08/15 00:26:36
ブンデスって4大リーグの他3つに比べて明らかにタレント少ないし育成リーグって感じだもん
ID:Z67hTt9Od(2/3)
0238 名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd73-lJby) 2019/08/15 01:10:14
>>236
ブンデスオタは昨シーズンまでの5シーズン分のリーグポイントだとブンデスがセリエより下だからって今シーズン開幕時点での今シーズン分を含めたリーグランク(実質4シーズン分しか反映されていない笑)でブンデスリーガが3位だと主張してるけど、
それで言うなら今シーズンセリエがかなり酷いことになってブンデスがここ2シーズンのプレミアや近年のリーガ位の成績を収めない限りほぼ来シーズン開幕時にはセリエがブンデスを抜いたまたリーグランク3位に上がってるんだけどなw
ブンデスとかなり差がある中堅リーグと言ってるセリエについこの間までリーグランク負けていて、やっと追い抜いたと思ったら来シーズン開幕時にはまた抜かれてるってどうなの?www
ID:Z67hTt9Od(3/3)

282 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げるハゲ

283 :
意味不明な質問しといていつ同じレベルなんて書いた?と指摘したら顔真っ赤にしてそれかwww日本語苦手でくやしいなwさすがに笑ってしまったw

284 :
八百長リーグがブンデスに抜かれてよっぽど悔しいんだねえw

285 :
(ワッチョイ 4916-lJby),(スプッッ Sd73-lJby)
こいつ長文2台持ちかよw
流石プロビンチア、貧乏、地味、育成、不人気、八百長の代名詞だな。
なんでバイエルンにセリエAヲタが絡んできてるんだ?
若手育成リーグセリエ最大のユベントスですら
トッテナムよりも小さな小さな貧乏育成クラブ。
バイエルンにセリエAヲタが絡むとか身の程知らずにもほどがあるんだがwwwwwww



ID:wRHdl2Hg0(5)

0239 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 01:41:12
>>236

> >>229 >>230
> ラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグ。
> そのしたの中堅リーグのセリエAと世界三大リーグでは雲泥の差だよ。



Association club coefficients

Pos Country 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 Pts Clubs
1
Spain
20.214 23.928 20.142 19.714 19.571 103.569 7
2
England
13.571 14.250 14.928 20.071 22.642 85.462 7
3
Italy
19.000 11.500 14.250 17.333 12.642 74.725 7
4
Germany
15.857 16.428 14.571 9.857 15.214 71.927 7


https://www.uefa.com



ねぇ、UEFA公式HPのカントリーランキングがイタリアが3位になってるのはなんで??
UEFAってランキングも更新しないの?w
ID:wRHdl2Hg0(1/6)

0271 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 20:50:04
ハフェルツってようはフレンキー デヨングやデリフトみたいなもんだろ
若手が経験積む為のリーグで大注目の若手選手
フレンキーやデリフトは代表でもポジション掴んで実力見せてたしなによりCLでチームを躍進させて大活躍したから若いけど既に一流選手としての実力があると判断されるに十分な実績を残してバルサやユベントスにも加入できたし
それ以外のビッグクラブからも正式なオファーを沢山貰えた訳だけどハフェルツってのはそういう実績皆無じゃん
他国のビッグクラブからしたらレベルの落ちるリーグで大注目されてる若手ってだけでしかない
ID:wRHdl2Hg0(2/6)

286 :
(ワッチョイ 4916-lJby),(スプッッ Sd73-lJby)
こいつ長文2台持ちかよw
流石プロビンチア、貧乏、地味、育成、不人気、八百長の代名詞だな。
なんでバイエルンにセリエAヲタが絡んできてるんだ?
若手育成リーグセリエ最大のユベントスですら
トッテナムよりも小さな小さな貧乏育成クラブ。
バイエルンにセリエAヲタが絡むとか身の程知らずにもほどがあるんだがwwwwwww
0273 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 21:14:54
持ち上げてるか?w
事実フレンキーとデリフトの争奪戦制して獲得したのがそれぞれバルサとユーベだろw
どんだけバルサやユベントスにコンプレッサ抱いてるんだwきもいな
ID:wRHdl2Hg0(3/6)
0278 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 21:22:41
>>276

> 下痢絵くんはトリノからパリまで一時間で行く方法を教えてくれたらこのスレに住みついてもいいぞ


これなんの話してんの?トリノからパリまで一時間でいく方法があるって書いたセリエオタがいて、そいつと他セリエファンを同一認定してるてきな?
2ch脳すぎて気持ち悪いにもほどがあるだろこいつw
ID:wRHdl2Hg0(4/6)
0280 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 21:37:27
>>279
いつ同じレベルなんて書いた?どこから同じレベルと読み取った?w
ユベントスとバルサにデリフト、フレンキー がそれぞれ加入したという事実しか書いてないが?
知能指数低すぎて母国語もまともに読めないのか?それとも日本人じゃないとか?
ID:wRHdl2Hg0(5/6)

ワッチョイ 4916-lJby) 2019/08/15 21:48:48
意味不明な質問しといていつ同じレベルなんて書いた?と指摘したら顔真っ赤にしてそれかwww日本語苦手でくやしいなwさすがに笑ってしまったw
返信 ID:wRHdl2Hg0(6/6)

287 :
(ワッチョイ 4916-lJby),(スプッッ Sd73-lJby)
こいつ長文2台持ちかよw
流石プロビンチア、貧乏、地味、育成、不人気、八百長の代名詞だな。
なんでバイエルンにセリエAヲタが絡んできてるんだ?

288 :
(ワッチョイ 4916-lJby),(スプッッ Sd73-lJby)
若手育成リーグセリエ最大のユベントスですらトッテナムよりも小さな小さな貧乏育成クラブな収入wwwwwww

289 :
知らんけど八百長オタはトッテナム以下の収益しかない現状をもっと危惧したほうがいいぞ
デリフトはうらやましい

290 :
(ワッチョイ 4916-lJby),(スプッッ Sd73-lJby)
巨大規模バイエルンにトッテナムよりも経済規模が大きなクラブすらないセリエAヲタが絡むとか身の程知らずにもほどがあると思うwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :
(ワッチョイ 4916-lJby)
こいつ偏差値35Fラン大すら落ちる日本語力だろうwwwwwww

292 :
>>271 >>273 >>278 >>280

(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby) 2台持ち君よ


サッカーファンにとってはラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグで、リーグアン、ポルトガル、セリエAが中堅若手育成リーグ。

そのしたの若手育成リーグのセリエAと世界三大リーグでは現実的には、資金力、集客力、ブランド力で残念ながら雲泥の差があるだろう。
イタリア最大のユベントスですら、トッテナム、アーセナルよりショック収入が小さな小さなクラブ。
現実的にユベントスは中堅クラブであり、若手育成機関色も強め。
毎年主力や若手有望株が引き抜かれるのはユベントス規模なら当たり前。
だからユベントスは、メガクラブのレアル、バイエルン、バルセロナ、マンUより落ちる。

セリエA内ではビッグクラブのACミラン。
イタリアが誇るACミランでさえ、ドルトムントやシャルケよりもプロビンチア的な規模な現実がセリエAが小さなリーグ、若手育成リーグ扱いされる要因にもなっているだろう。

セリエAが馬鹿にされがちなのは八百屋が要因ではないだろう。

セリエAが馬鹿にされがちなのは、オランダやポルトガルの国内リーグと同様、小さな若手育成リーグだと認めないこと。
セリエAファンは、プライドだけ高く、ラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガと張り合おうとするからだろう。

欧州最大の国ドイツに比べて、中堅国イタリアは小さな国なんだから、ドイツと張り合うのは難しいだろう。

順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3


11 ★ユベントス★ 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 ★インテル・ミラノ★ 280.8
15 ★AS ローマ★ 250


16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ★ミラン★ 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

293 :
ワッチョイ 4916-lJby
ばーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

294 :
271 名前:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4916-lJby)[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 20:50:04.36 ID:wRHdl2Hg0 [2/6]
ハフェルツってようはフレンキー デヨングやデリフトみたいなもんだろ
若手が経験積む為のリーグで大注目の若手選手
フレンキーやデリフトは代表でもポジション掴んで実力見せてたしなによりCLでチームを躍進させて大活躍したから若いけど既に一流選手としての実力があると判断されるに十分な実績を残してバルサやユベントスにも加入できたし
それ以外のビッグクラブからも正式なオファーを沢山貰えた訳だけどハフェルツってのはそういう実績皆無じゃん
他国のビッグクラブからしたらレベルの落ちるリーグで大注目されてる若手ってだけでしかない


おめーハフェルツのプレーを見た事ないの
ばれてんぞw

295 :
ゲリエオタなんかいちいち相手にすんな

296 :
どさくさに紛れてブンデスとかいう育成リーグとリーガやプレミアを同列に語ってるのクソ笑うwwww

セリエが現状ブンデスとカントリーポイントでほぼ同じだとしてもブンデスがラ・リーガやプレミアより遥かに下なのは間違いないんだよなwww
まぁセリエもブンデスと同等ってのは恥だけど、ブンデスよりはスター選手もたくさんいるけどw
ブンデスにロナウドがくるか?wデリフトがくるか?w
ブンデスなんてスター選手誰も来ないよなw
ブンデス唯一のビッグクラブバイエルンですら自国の代表くらいしかスターは集められないwバイエルンの前線の補強がペリシッチだもんなwww

297 :
リーグアンよりスターに敬遠されてる育成リーグのくせにラ・リーガやプレミアと同等面すんなよw痛々しすぎてこっちまで恥ずかしくなってくるわw
一昨シーズンはカントリーポイント9ポイント台で、昨シーズンもCLベスト16だっけ?で全滅した育成リーグさんw



育成リーグ信者「ブンデスリーガとラ・リーガとプレミアが最高峰!!」

www
1つ誰からも注目されてない低レベルな育成リーグ混ざってますよwww

298 :
補強はもう終わりかな?
もう選手も残っとらんだろ

299 :
コウチーニョは流れ次第
まだサネの話がビルドあたりにちらほら

300 :
ロナウドって本当のほうのロナウドか?引退しただろ

301 :
ハフェルツがプレミア志望とか嘘つきがいるがバイエルン志望で他のオファーを聞いてないって散々報道されてたから
残留決める前にもルンメニゲだかにコンタクトとって今シーズンは優先度が高くないから残留を決めたんだぞ
バイエルン関係のインスタにもいいねとかしててバイエルン志望なのは明らかだし来年金積んだら来るよ

302 :
来年ハヴェルツサネヴェルナーとビッグサマー確実だからもう今年はブンデスも諦めて一から出直したら?
少々これから取ったってドルトムントの充実ぶりに勝てるとは思えない

303 :
フンメルス、ゲッツェ、ロイス
このへんうますぎ

304 :
ペップバイヤンなら今の陣容でも悠々ドルトムントを迎え打てただろうけどコバチじゃあ難しそう

305 :
レヴァの代わりのCFは来期か?

306 :
>>304
ペップはそもそも充実した陣容でないと仕事しないから

307 :
今期はマイ、シンを一軍に上げてフィールドプレーヤーを20人にする
この2人とデービス にチャンスを与えて戦力にする
来年ハヴェルツサネヴェルナー取ったら余剰人員を整理して黄金時代に備える

308 :
サネは来年になったら気が変わってしまうだろ
ケガだが金使って今取るべきだと思うがな

309 :
今年凌ぐのにスターリッジはどうだろうね
前線の穴埋めにはなりそう

310 :
ニュベルもフリーで獲れるだろうしウルライヒはお別れになるのかな
レナト、トリッソ、ウルライヒでそこそこの金になりそう

311 :
他はともかく、サンチェスは売れねえだろ…

312 :
改めて思うね


無能ハゲルディオラ解任して良かった

313 :
ようやくシーズン開始か
ミュラーをサイドで使うようなクソ采配だけはして欲しくないな

314 :
サネヴェルナーニャブリの前線なら
中盤がチアゴゴレツカハフェルツなんだろう
何とかしてゴレツカをアンカーにしたらバランスがいいと思うんだけどなぁ
ハビマルから守備を学んで欲しい

315 :
すげえな サネすら取れなかったのか

316 :
>>296 >>297

(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby) 2台持ち君よ



所詮中堅国イタリアなんだから、選手を引き抜かれるのは当たり前なんだ、国の規模から考えて、もうプライド捨てて、所詮イタリアなんだからと気楽に考えなさい。


ユベントス、インテル、ACミランは、小さな国の若手育成リーグのお山の大将であり、レアル、バイエルン、マンU、バルセロナからみたらプロビンチアなんだからと現実を気楽に考えなさい。


所詮持たざる者セリエAなんだからと考えれば道はひらける。


所詮セリエAなんだと考えれば、所詮ユベントスと言われたとしても、所詮貧乏クラブばかりだと言われても。

いやいやセリエAのお山の大将ユベントスは、天下のプレミア7番手のエバートンより金持ちなんだぞ、と言ってやれる、それが小さなリーグセリエAのプライドだろうwwwwwww


私は、イタリアのファンであり、セリエAの今後の永遠の発展を期待します。


順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3


11 ★ユベントス★ 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 ★インテル・ミラノ★ 280.8
15 ★AS ローマ★ 250


16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ★ミラン★ 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

317 :
>>296 >>297
(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby) 2台持ち君よ


サッカーファンにとってはラ・リーガ、プレミア、ブンデスリーガが世界三大リーグが周知の事実。


リーグアン、ポルトガル、セリエAが中堅若手育成リーグ。


若手育成リーグのセリエAと世界三大リーグでは現実的には、資金力、集客力、ブランド力で残念ながら雲泥の差があるだろう。


イタリア最大のユベントスですら、トッテナム、アーセナルよりショック収入が小さな小さなクラブ。


毎年主力や若手有望株が引き抜かれるのはユベントス規模なら当たり前。
だからユベントスは、メガクラブのレアル、バイエルン、バルセロナ、マンUより落ちる。


セリエA内ではビッグクラブのACミラン。
イタリアが誇るACミランでさえ、ドルトムントやシャルケよりもプロビンチア的な規模な現実がセリエAが小さなリーグ、若手育成リーグ扱いされる要因にもなっているだろう。


ただ発想の転換が必要で、ユベントスは、あのドルトムントやアトレティコよりも金持ちなんだ、ACミランはプレミア名門のウェストハムやニューカッスルより金持ちなんだ。


そう考えればセリエAも悪くないだろう。


私はセリエAのますますの発展をお祈りしています。

順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666
4 バイエルン・ミュンヘン 629.2
5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7
7 リバプール 513.7
8 チェルシー 505.7
9 アーセナル 439.2
10 トッテナム 428.3


11 ★ユベントス★ 394.9
12 ドルトムント 317.2
13 アトレティコ・マドリード 304.4
14 ★インテル・ミラノ★ 280.8
15 ★AS ローマ★ 250


16 シャルケ 04 243.8
17 エバートン 212.9
18 ★ミラン★ 207.7
19 ニューカッスル 201.5
20 ウェストハム 197.9

318 :
(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby)


どさくさに紛れてセリエAとかいう育成リーグとリーガやプレミアを同列に語ってるのクソ笑うwwww

セリエが現状セリエもオランダ、ポルトガル国内リーグと同等ってのは恥だけど、オランダやポルトガルリーグよりはスター選手もたくさんいるけどw
ポルトガルやオランダにディバラがくるか?wデリフトがくるか?w
ポルトガル、オランダなんてスター選手誰も来ないよなw
ポルトガル、オランダ唯一のビッグクラブポルト、アヤックスですら自国の代表くらいしかスターは集められないw
でもユベントスは、ジダン、ビダル、ポグバ、ダニアウベス、コマン、カンセロと毎年メガクラブに引き抜かれてるんです。
バイエルンにユベントスが生意気言ってすいません。

319 :
(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby)

リーグアンよりスターに敬遠されてる育成リーグのくせにラ・リーガやプレミアと同等面すんなよw痛々しすぎてこっちまで恥ずかしくなってくるわw
毎年毎年メガクラブに主力を引き抜かれるセリエAです。
でもレアルマドリード戦力外のロナウドがユベントスに来たときは舞い上がりましたwwwwwww




育成リーグ信者「セリエAとラ・リーガとプレミアが最高峰!!」

www
1つ誰からも注目されてない低レベルな育成リーグ混ざってますよwww

320 :
(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby)

ユベントスですが、レアルマドリード、バイエルン、マンU、マンCに選手を引き抜かれまくってすいませんね。

しかしレアルマドリード戦力外ロナウドが来たときは舞い上がりました。

なにせ世界最高峰のロナウドですからwwwwwww

321 :
>>293

(スプッッ Sd73-lJby)
(ワッチョイ 4916-lJby)


所詮世界三大リーグのラ・リーガ、ブンデスリーガ、プレミアには敵わないだろう。
しかし若手育成リーグセリエAには意地がある。


もちろんセリエAの資金力では、レアルマドリード、バルセロナ、マンU、バイエルン、マンC、パリサンジェルマンには勝てません。


しかし、ユベントスないしセリエAには雑草魂で大きなものに立ち向かう精神があるはずです。


セリエAが小さな小さなリーグだろうが、負けませんよ。


セリエAは確かにマイナーな若手育成リーグだろう、しかし、小さな若手育成リーグの意地があります。


主力を引き抜かれまくってもユベントスにはよい若手が育ちますし、万一刈り取られたとしても若手がまた育ちます、それが雑草魂であり、イタリア最大のクラブユベントスのプライドは、決して負けない。


順位 クラブ 収入( 百万 €)
17/18シーズン
1 レアル・マドリード 750.9
2 FCバルセロナ 690.4
3 マンチェスター・U 666

4 バイエルン・ミュンヘン 629.2

5 マンチェスター・C 568.4

6 パリ・サンジェルマン 541.7

7 リバプール 513.7

8 チェルシー 505.7

9 アーセナル 439.2

10 トッテナム 428.3

322 :
補強候補だったヨヴィッチ、ロドリ、デリフトってハズレだったのか

323 :
今シーズンはドルが本命

324 :
マンジュキッチ帰ってきそう

325 :
ハフェルツが来期加入する前提の話がキモいわ
今のバイヤン来てもCL上位に行けないから国外行ってもらいたわ

326 :
へーネス戻ってきてからしょっぱい補強ばっか

327 :
ほんとのビッグネームはハメスで最後じゃねえかな。

328 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げるハゲ💨

329 :
マンジュキッチが来そうでよかった
あとはコウチーニョが来ればとりあえず穴は埋まる感じか

330 :
ハメス放出するとか脳が涌いてる

331 :
ハメスが嫌がったんじゃね
まあコバチなら仕方ない

332 :
昨季の出場分数

1 キミッヒ 3060
2 レヴァ 2959
3 ズーレ 2652


中略


15 ハメス 1143
16 ラフィーニャ 897
17 ウルライヒ 757
18 レナト 567

これでハメスが残るわけないよ
レナトは移籍志願しなかったのかな

333 :
ペップなら上手くチームに組み込んだんだろうけどな
勿体ないね

334 :
レナトは結構使ってもらってるから不思議
出て行くと脅してたのが効いたんかな
俺なら放り出すけどね
獲得にどれだけ金使ったか知らんけどバイエルン一の不良債権

335 :
>>334
コバチは大して評価してなんだろうけどへーネスがサンチェスラブだからな
圧力かかって使わざるを得ないんだろう

サイドでミュラーやペリシッチ使うくらいならデイビス観たいわ

336 :
はっきり言って全くいらんよなサンチェス
3年経ってこれなら出してやった方がお互いのためだろ

337 :
とっくにピークすぎてるマンジュキッチはいらんでしょ
ゴレツカFWでつかったほうがよっぽど点とりそうFWやれとはいわないけど

338 :
三年も待つのが終わってる

339 :
PMのレナト悪くなかったぞ
レナトトリッソゴレツカチアゴミュラーこの辺を使うならアンカー獲るしかないよ
ハビマルでもそこそこやれるけどコヴァチが使わないだけで

340 :
使わないも何もハビマル怪我じゃん
昨シーズン後半はレギュラーだったし

341 :
アンカー1人でやれる人材はバイエルンにはいない
チアゴとハビマルキミッヒパヴァールあたりを組ませるしかない

342 :
>>337
マンジュキッチなんて絶対必要。
セリエAでそれなりにやってたペリシッチ、マンジュキッチが控えにいるのは心強いし、いないとコマン、レヴァンドフスキがでずっぱりでコマン怪我したら終わるし、レヴァンドフスキ控えマンジュキッチとか相当豪華なローテーションかと。

343 :
マンジュキッチにはあと二年やってもらって、その間に次世代エース取ることだな
1人じゃ無理そうだから、ザネグナブリヴェルナーハヴェルツあたりで前線組ませるんだろうな

344 :
今まであんまりここ見たことなかったんだけど、ゲッツェが来ることが決まったときのこのスレの反応ってどんなんだったのかな
自分はドイツの将来を背負って立つような選手が来たと喜んでたんだけど、このスレの方々はゲッツェの体たらくは予見できてた?
もしハフェルツが来年来ることになったらフィットしてくれるといいな・・・
長文すみません

345 :
またフランスの地味なの獲ろうとしてんな
10M€だとさ

346 :
ゲッツェが体たらく? ハゲがろくにチャンスやってなかっただけじゃん。

コバチよりマシだけどハゲもハゲでゴミだったの思い出したわ

347 :
>>344
グァルディオラが望んだのはネイマールで、その要求にフロントがゲッツェをゴリ押しした。
安いってだけでリベリやハビマルが決まった時みたいな超ポジティブな反応はなかったね。

348 :
>>346
自分が期待しすぎてただけで、確かに体たらくは言葉のチョイスとしては間違ってましたね
申し訳ないです

>>347
返信ありがとうございます
そんな感じだったんですね

349 :
19歳のBMGの人か
よく知らんけど若手を青田買いするのは良いと思う

350 :
マイがいるのに若手CB取ろうとしたときは開いた口が塞がらなかったがな
潰れてよかったが

351 :
ゴレツカまたスペったよ
トリッソも絶対スペるぞ

352 :
ゴレツカスペりすぎだろ
大して能力もないのに

353 :
おーい、コウチーニョ獲得が決定だってよー

354 :
コウチーニョ決まったってさ

355 :
>>354
すまんな、リーガヲタのワイの方が早かったな

356 :
コウチーニョまじ?
ネイマールとトレード案あったらしいけど、なくなったのか

357 :
パリはネイマールに金求めてるんよ
最低マネーで1億ユーロ欲しいと
で残りは選手で補うらしいよ

なんかコウチの査定が低かったみたいね
だから金額に変えたんじゃないかね

日曜にはもうそっち行くらしいよん
あと1時間半でバルサは開幕戦で
コウチも招集されてるけど多分出ないだろうね
アウェイ戦だし

358 :
ペリシッチとコウチーニョ借りてこれでマンジュキッチも取れたら前線はなんとかなるんかね
あとはロカとか誰か中盤の後ろも取ってくれれば悪くはなさそうかな?

欲を言えば暇そうなハメスとベイルもレンタルしてコバチを放出すればもっと強くなりそうだけど

359 :
>>357
ありがと
パリは金欲しいんか
ネイマール獲得に大金払ってたしFFPもあるから、そりゃそうかw

360 :
ペリシッチマンジュキッチコウチーニョ
レンタルと格安だし、ハフェルツやサネへの繋ぎとしては悪くないな
コウチーニョがハマれば買い取れば良いし

361 :
ワイの情報は全部この人のなんだが
どうやらちゃんとした人のリツイートらしいー
コウチなんかレンタルだってよー
ハメスみたいに2年間レンタルで買取オプションって話が出てたから
今マネーを払うわけじゃないみたいよー
つまりまだ補強できんじゃないかな
おめおめ
ttps://mobile.twitter.com/scott14moorhead/status/1162418415996248064
(deleted an unsolicited ad)

362 :
速報:フィリップ・コウチーニョは、バイエルンにローンで参加することに同意しました。彼は今夜バルセロナのチームにいないので、日曜日にミュンヘンに旅行します

買取付きのレンタルならおけ

サネも手術の結果次第だが、値段下げて交渉する気はまだあるみたい

マンジュは五分五分、ロカはなさそう

363 :
サネはペップの推薦する医師じゃなく、トリッソやリュカ等バイエルンの選手のかかりつけの医師に診てもらうらしいね
まあバイエルンというよりドイツ連盟繋がりで紹介されたっぽいからだから何だとは言わないけど悪くはない兆候なのかな

364 :
ペップの推薦する医師ってクガット医師かい?
ありゃ神だよ

365 :
ハメスがコウチに変わったのな

366 :
コウチーニョか
やっとそれらしい補強だな

367 :
ハメスのコメント今更見たけどチームメイトとハインケスへの感謝言ってるのにコヴァチに触れてなくてワロタ
ハインケスはハメスにスペイン語で話してたみたいだな

368 :
スカパー始まった

369 :
ハメスは過大評価だった
明らかに買取に値しなかった

370 :
うわ、実況下田かよ

371 :
下田一番いいやん
解説がうんこ

372 :
【確定】
エルナンデス、パヴァール、アルプ、ミヒャエル、コウチーニョ

【冬か来夏確定】
サネ、ハフェルツ、ヴェルナー

そこそこだな

373 :
コウチーニョならハメスの方が良くね?

374 :
パバールズーレ、ビルドアップに難あるな
早くリュカみたい

375 :
にゃぶり上手くね?

376 :
ニャブリはリバポ戦でもレーティングよかったからな

377 :
わろた
ダメだこのチーム

378 :
DF補強しろ
ズューレもひどいわ

379 :
ズーレパバール、予想通りきついな
ビルドアップ出来ないのに守備も全然固くない

380 :
今日のコマンはイマイチだな
1失点目もコマンのロストからだし

381 :
予想通りの弱さ

382 :
コマンが切り返すだけでケガするんじゃないかとひやひやする

383 :
モウリーニョでいいから監督替えてくれ

384 :
コウチーニョマジで今日の試合ベンチ外だな

385 :
フンメルスの放出が痛いな
ズューレもパヴァールもダメだしボアテングも使い物にならん
リュカもこいつらにも劣るし

386 :
>>300
CL優勝せずにね!
レヴィもそうなるかもね。
とにかくCLシーズン二桁得点目指せ!
特に決勝トーナメントでクリロナ並に取らない優勝無理!

387 :
負けて欲しくはないんだけど、負けたら監督変えるかな?

388 :
パバール地雷やな

389 :
ペップに戻ってきてもらうしかない

390 :
ツイッターは祭りになってるなwwwwwww


得点力、アシスト共に中途半端とか言われるが、リーグ30試合、試合出場時間2000分オーバーで、バルセロナでレギュラーだった選手がローンで来るとかバイエルンもまだブランド力ギリギリあるな。

391 :
デリフトとヘンリヒスあたり取っといたほうがよかったかもな
サイドで使うのかセンターで使うのかの方針も決まらずに取ってるような気がする

392 :
ニャブリだけ別格だな
コマンはダメだ

393 :
ハヴェルツとグナブリが今後のドイツ代表の生命線だな
2人をツートップにしたらいいかもしれん

394 :
加入が噂されているキュイザンスはポテンシャルはかなりのものなのだけど出場機会保障などを要求してグラードバッハとしばらく揉めていて、それでいてバイエルンというのがいまいち謎なんだよな
とりあえず2代目クルトを襲名しないことを祈る

395 :
なんでコバチなんて引っ張ってんだよ
こいつがいなくなった後もフランクフルトむしろ強くなってるしはよ解任しろ

396 :
パヴァールはサイドバックのほうがいいんじゃね?
キミッヒとローテで

397 :
>>394
ボルシアで控えの選手獲ってもなー
獲るならノイハウス獲れよと思うわ

398 :
大金が無駄になってまたセンターバックの補強しなきゃいかんな

399 :
川勝良一のクソみたいな話引っ張るなw

400 :
>>396
シュツットガルトでもCBじゃパフォーマンス良くなかったしね
3バックが一番適正な気がする

401 :
>>397
ボルシアではシュティンドル、ホフマン、ザカリア、ノイハウス、ラファエルあたりとの争いでかなり厳しい状況なんだけど当然バイエルンではもっと厳しいと思うんだけどな
加えてサリハミジッチの後任として色々と噂されているマックス・エバールとの関係が少し心配になるな

402 :
ニャブリ交代意味不明

403 :
ニャブリ何故替えた
トリッソひどい

404 :
コバチアウトだろこの試合

405 :
右にはキミッヒがいるけど、キミッヒを代表のように中盤で使って、パヴァールを右に回すんだと思ってた
今の使い方だと右とセンターのサブとして考えてるようだ
高い控えだな

406 :
先が思いやられますなー

407 :
ニャブリが去年より更にやれそうなのが収穫
コバチ相変わらずいやいや試合終盤にアリバイ作りにチョロっとサンチェス出してくるなw
使いたくないのバレバレだしもう干せば良いのに

408 :
リュカはパヴァールより守備下手だしビルドアップも期待できないぞ
なんでフンメルス 出したんだよ

409 :
なーんだ、引き分けじゃん!優勝じゃん

410 :
>>408
じゃあリュカの良いとこってなんなんだよ…

サンチェス試合後ブチ切れたらしいね

411 :
100億だして獲ったリュカを使わないのなんでや

412 :
交代遅いのなんでや

413 :
コウチーニョが決まりみたいだけどコバチが使いこなせるとは思えんのだが

414 :
試合見てないけど負けてて交代が85分と87分て何だよ
サリハミジッチはここ数週間頑張ってるとは思うけどコバチはスゲー不安だわ

サンチェス、デービス、シンとかもっと早く使ってあげても良かったんじゃねえのか

415 :
開幕戦はもろに選手層の薄さを露呈した試合だわ
ゴレツカ怪我でスタメンになったミス連発のトリッソ、交代で流れを変えれる選手層ゼロ
マンジュキッチがいれば終盤2トップにして放り込むだけで脅威なのに
さっさと補強してください!

416 :
取り返しがつかなくなる前にコバッチ解任しないと
選手誰来てもコバッチの愚作じゃ同じ

417 :
>>410
左サイドならラフィーニャよりマシだぞ
レアルにはアラバ怪我のラフィーニャのミスで負けて
去年もキミッヒの出場停止でラフィーニャで負けて
両サイド本職でセンターバックもできる(できるとは言ってない)選手を補強したのだろう

418 :
コウチーニョいらっしゃい!

419 :
ペップもこの惨状見て頭抱えてるだろうね

420 :
何しろ8000万ユーロですから
ものが違います
デリフトレベル

421 :
>>408
守備はパヴァールより上だと思うぞ
ビルドアップは微妙だけど

422 :
守備はくっそうまいだろリュカ

423 :
>>421
CBで使うならバトシュトゥバー以下だぞ
スピード以外フンメルスに何一つ敵わないからな

424 :
サンチェス怒ってる

425 :
サンチェス意外と海外のバイエルンファンのツイッター見てると評価高いんだよな
普通に順当に出れてないだけにしか見えないが

426 :
コウチーニョは守備がやばい、球離れ悪い、判断悪い、ボールロスト多い、SBうまく使えない
長所はある程度剥がせるのとミドル

427 :
>>426
リヴァプール時代は悪くなかったと思うけどな

428 :
IHで使うなら高知はトップクラス
WGとしてならクソ

429 :
>>427
悪くないどころか完全にチームの中心だったんだよなあ

430 :
コウチーニョとペリシッチはどう考えても一年限定のレンタルだろ
マンジュキッチは二年契約してもいいかなぐらいには思ってる
で来年は、
コウチーニョ→ハヴェルツ、ペリシッチ→ザネ、マンジュキッチ→ヴェルナー
あとアンカーにエッゲシュタインが欲しいかな
ロカよりだいぶマシだろ

431 :
インサイドハーフで使うならますますゴレツカ、トリッソ、サンチェスの出番がなくなるな
ターンオーバー要員にしてはスペだし

432 :
何で揃いも揃ってこんな微妙なの取ったんだろうな

433 :
お前らよかったな
ヤオサが負けたせいで今のところ目立ってないぞw

434 :
>>423
何を見てそこまで低評価なのかはしらんけど
守備だけならリュカは普通にいい選手だぞ
8000万の価値は無いけど

435 :
>>434
コパデルレイでアトレティコ応援してた期間があったんだよ

436 :
そんな短期間で選手のことわかるの凄いねw
バドシュトゥバー以下の選手をシメオネがあそこまで重用するとは思えないけどね
そもそも何年のコパデルレイを事言ってるかは知らんけど
リーグ戦での現地採点等の評価は普通に高かったぞ
ゴディン外してリュカスタメンにしろって論調がたびたび起こるくらいにはね
実際に試合に出てダメならわかるけど試合に出てない段階で選手を悪く言うのはサポとして終わってる

437 :
話題性でデリフトの影に隠れてたルベンディアス取れば良かったのになぁ

438 :
コウチは守備サボること多いがいいのか?

439 :
そこは小鉢に徹底してもらおう

440 :
すっかり中堅クラブ

441 :
ブンデス取れれば満足なクラブ

442 :
>>436
全盛期のバトシュトゥバーは普通にワールドクラスだったろ

443 :
公式にコウチーニョ来たな

444 :
ズーレ ババール 舐めとんのかこいつら

445 :
買い取りつきか
あっさりまとまるから本当にバルサも処分したかったのか

446 :
コウチーニョだけじゃなくてキュイザンスも発表されたな
これでロカは無くなったのか?

後はマンジュキッチくらい?

サンチェスは出ていきたいって発言してるな

447 :
高い給料を払いたくないだけだろうな
あそこはサラリーきつきつだからな
はずれなら返品したらいいし気楽なもんだよ買い取りオプションつきレンタルは

448 :
しかしコウチーニョが一気にバイエルン内の年俸No.1選手になったのな

449 :
コウチーニョみたいな下手くそとってる場合じゃねーだろほんとクソだな

450 :
マンウのサンチェスみたいにならないようになw

451 :
ろくに結果も残してないのにサンチェスはレギュラーで出れるとでも思ってんのか
火種を起こすならいらんな、放出しろ

452 :
ハメスって割りと穏便にやめたんだなあ

453 :
とりあえず数は揃ったか
あとベイルもほしいわ

454 :
去年からルケバキオにやられすぎだろ。

455 :
高知ひとりに年間40M€とかクソみたいな価格。
これならロカに同額を投資したほうがマシ。

456 :
コウチーニョとキュイザンスが来たらレナトなんてますます使われなくなるだろ
本人のためにも今夏に売るべきだわ

457 :
レンタルなら予算余ってんだろ
もうヴェルナー買え

458 :
バドシュトゥバーは怪我さえなければフンメルスやボアテングより上の存在だぞ
比較対象としてはふさわしくない
リュカの評価はまだこれからだが、パヴァール同様単に便利屋レベルであることを恐れる

459 :
ファン・ブイテン
ベナティア
バド

こいつら怪我しすぎてたわ

460 :
ところでキュイザンスって使える見込みあるの?
BMGでもくすぶってたレベルの選手でしょ
レナトがまた1人増えただけじゃないの?
コウチーニョはうまくて高いレナト

461 :
なんなんだよ今のスカッド ひどすぎて笑えない

462 :
ドルにマンジュキッチとられたら終わりだなw

463 :
若手厨ってなぜ使ってるうちに能力が上がると勘違いしてるんだろうな
悪いけどプロサッカーなんて素質が全てだよ。努力じゃ能力は上がらない。 周りも努力してるんだからそりゃそうだろうに。
現にかつての若手が誰も上手くなってないじゃないか。

コバチもコマンもサンチェスもニャブリもトリッソもゴレツカも。
なんなんだこのクソな状態は。うまいやつ取ってこい!

464 :
ハメス・ロドリゲスみたいな世界でもトップクラスのうまいやつを放出するとか舐めとんのか。

465 :
>>460
水準は別にしてあえていうとハメスみたいなタイプかも(レフティのゲームメーカーでFKの精度は高い)
あと足技を結構使う
ただ右足はほとんど使わないのが現状でかなり気にはなるところ
ボルシアではポテンシャル込みでジャカのように育てようとしたがそのレベルにいくはるか前で大きな不満を抱えて停滞して現在に至る
ボルシアでは1年目の422のフォメの時はボランチで結構出ていたけど2年目の433の8番ポジションで出番を減らした(ザカリア、ホフマン、ノイハウスの壁が厚かった印象)
見ていて可能性を感じる選手であるのは間違いないんだけどどうなるかな

466 :
>>465
文句だけ多いって、まさしくレナトじゃないかw

467 :
また期待の若手枠でキュイザンス獲得か
もうちょい実績積んでからでええやろ
間違いなくローデみたいになるやろ

468 :
若手といっても20歳過ぎたら一流ならレギュラー確保してるけどな
それ以前のレベル取ってるからそりゃモノにならなくて当然

469 :
ハメスとコバチは相性が良くなかった
コウチーニョがハメスの代わり以上になればよいけどな
でも今一番重要なポジションは中盤の強くて守れる選手
チアゴをCBの前で使ってるようじゃCLなんて取れないよ
ハインケスもアンチェ時代から修正したのはこの1か所

470 :
でも結局レヴァンドフスキの要望にはきちんと答えてるな
両ウイング(ペリシッチマンジュキッチ)、トップ下(コウチーニョ)、ボランチ(キュイザンス)で三、四人
クォリティは置いといてw
本来ならば、ザネ、オドイ、ロドリ 、ハヴェルツあたりが欲しかったんだろうが

471 :
1番の補強はコバチの解任
そうすれば若手も活躍するよ

472 :
天下のレアルマドリードと天下のバルセロナの選手であるハメスとコウチーニョをレンタルで、しかも買い取り義務でもなく、買い取りOPCなしでもなく、買い取りOP付帯で獲得してくる凄さをニワカはわからんだろうな。

天下のレアル、バルセロナ相手にこういう優位な交渉できるのは、パリ、バイヤン、ユナイテッドくらいだろう、しかもハメスと違いコウチーニョはレギュラーだったしな。

473 :
>>466
まさしくw
表現をかえれば、実績・実力が十分ではないのに出場機会保障をチームに要求する図太さはある…w
ボルシアでは現在、シュティンドルとホフマンが離脱中でELもあるから出場機会はあるとは予想されるので謎が残る移籍なんだよな
ボルシアからすると同じタイプでベネシュという昨季レンタル先のキールでブレイクした選手がいることもあって色々と面倒なキュイザンスを出しちゃったのかもしれないけどね

474 :
>>448
サネにチーム内1高年俸になられるより、コウチーニョならレヴァンドフスキも納得するだろう。

475 :
レナトとキュイザンスがバトル始めそうだな
ミュラーも黙ってポジションを渡すとは思えんし
ゴレツカやトリッソもいる
果たして戦力充実になってるのだろうか?

476 :
中盤はチアゴとコウチーニョが固そうだから残り一枠しかないんだよな
普通に行けばチームの顔のミュラーか、ドイツ代表のゴレツカか
トリッソレナト他一名はほとんど出番がなさそう

477 :
ニャブリよりハメスを評価してるとか見る目なさすぎて笑う

478 :
コウチーニョをサイドで使うとかアホなこと考えてないといいけどな

479 :
中盤がチアゴとコウチの組み合わせならゴレツカだわ
でもコウチはWGで使われると思うぞ
というかコバチじゃ中盤で使いこなせない

480 :
>>475
レナトとキュイザンスのベンチ入り争いがバイエルンの火薬庫にならなければいいのだけれどw
想像をたくましくすれば大まかに言語圏ごとにグループができそうな選手構成ともいえるのだろうか(杞憂だろうけど)
チームの調子次第かもしれないけど、まぁサリハミジッチがビシっと締めてくれるのを願う

481 :
去年みたいに上手くいかなくて4-2-3-1にするとコウチーニョのポジション難しいよなー

482 :
ニャブリとかいうゴミも早く放出しろ!と思うけどオファー無いんだよな下手だから

483 :
●スーパーカップ
▲ヘルタ・ベルリン

さあ今シーズンの初勝利はいつだ!

484 :
なりすましアンチうぜえな

485 :
誰が見ても1番良かったのはニャブリ
逆にコマンは不調だったな

486 :
ニャブリ無得点じゃん

487 :
オファー無いし。下手すぎ。

488 :
>>481
ミュラー外してコウチーニョが入るだけ

489 :
>>484
NGしたほうがいいな
ガチ基地外臭がする

490 :
真っ先に後ろ補強してフンメルス放出
前はロベリー放出してろくに補強できず
もう何がしたいのやら

491 :
クロップはコウチーニョをウイングがベストと考えていた
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=40375

492 :
コウチーニョとチアゴ並べるならもう一人はビダルみたいなのが欲しかったなあ

493 :
クイザンス獲得ならレナトかトリッソもう要らないよな
ゴレツカとミュラーはこの2人よりは上だしな
レナトは試合後にメディアに不満ぶちまけたみたいだし使う未来も見えないからさっさと売った方がいい

494 :
https://sport-japanese.com/news/id/25448

>最終的にバイエルン・ミュンヘンは、コウチーニョ獲得に年俸1,200万ユーロ(約14億円)を支払うことに基本合意したのに加え、レンタル移籍における費用として2,000万ユーロ(約24億円)をバルサに支払うことを受け入れている。

>また、バイエルンは、2020年6月30日に1億2,000万ユーロ(約141億円)という買取オプションも付けている。

>バイエルンは、2年間のレンタル移籍を検討していたが、結果的にレンタル期間を1年とし、コウチーニョがチームにもたらす利益を考え、その去就を決めることにしている。

>バルサは、このオペレーションを承認している。なお、トッテナムにも同等の金額でのコウチーニョ移籍について承認していたが、最終段階でトッテナムが手を引いていた。

>今回バルサは、最も高額な年俸を受け取る選手の1人を移籍させ、その予算において余裕を生み出すことに成功している。

495 :
>>494
買い取り金額高過ぎじゃね?

496 :
マジで高くてワロタ。買い取らないだろうなこれは

497 :
レヴァミュラー2トップやめろよ
ブンデスですら通用してないぞ

あと毎回言ってるけどリスク管理どうにかしろよ今日の試合も2回はあった
間違いなくCLなら入れられて負けてるな

498 :
なんでレンタル移籍の費用で2000万ユーロもかかるんだ?
これ取ったの絶対失敗だろ

499 :
ミュラーが躍動したらチームに勢い出るが、個人技で何も違い生み出せないからレギュラーだと辛い
終盤の押せ押せムードの時に入れるくらいしか思いつかない

500 :
10ゴール10アシストくらいやれればさすがに買い取るだろうけどハメスくらいなら買い取らないな
あのくらいやれるなら損したってことにはならないだろう

501 :
ミュラーを早く損切りしておけばなあ

502 :
コウチーニョの守備力じゃIHは無理だぞ

503 :
何でこんなかかるんだってこんなかかるからプレミア勢が総スルーしたんだろ
ほぼ間違いなく1年腰掛けするだけの選手にレンタル料と給料で34m払うって普通は受け入れない

504 :
バイエルンのフロントパニック起こしてるのは一目瞭然

505 :
>>430
そんなドイツ人ばっかで固めてもしゃーないだろ
ハウェルツなんか取れると思えんし

506 :
安物買いの銭失いとしてババ引いてない事を祈るよ
コウチーニョには自由を与えてシュートバンバン打たせるのが良い
バルサではガチガチに縛って萎縮した

507 :
セリエ×
プレミア○
バルサ×
ブンデス?
ようこそコウチーニョ

508 :
サネを獲得するまでに急場のつなぎかな
とはいえある久しぶりのビックネームでまあ満足 

509 :
コウチーニョ下手だし、マリオが来てくれてもレバンドフスキの控えだろどうせ。
ニャブリ外してマリオ使え

510 :
来るとしたらビッグネームがマジでマリオだけだな。
他ゴミすぎ

511 :
ビッグネーム散々放出して取らないとかそりゃ負けるに決まってんだろw

512 :
コマンが下手というより今回はクリュンターを褒めるべき
まぁリベリーと違ってコマンはスピードと切り返しだけだからスピードについて来られるディフェンスには効果ないことが再認識出来た訳で
レギュラーはペリシッチで途中交代でコマン入れた方が相手にとって脅威だろう

513 :
コウチーニョってインテルのやつだろ
給料10分の1でいいわ

514 :
レンタル料と年俸だけでロカ買えそうで草
買取もバカ高いアホだなこのチーム

515 :
ロカの名前がよく出るけど、バイエルンは評価してなくて消えてるんだろ
他のチームが取りに行ってるという話が全くないから取るほどの選手でもないんだろ
キュイザンスほど安かったら買ったかもしれんが

516 :
>>514
クラブ間の関係がいいから万が一コウチーニョなしのバイヤン想像できないってくらい活躍して買い取りたい場合にバルサは幾らかディスカウントしてくれそうだけどね

517 :
年俸は気にしてもしょうがないような

サネやロッベンが残ってても
あのクラスが一人いたら近いレベルではかかるし

518 :
アンカーはチアゴ以上じゃないと取っても意味ないし
ロカはそこまで評価されてないんだろ

519 :
まあ確かに微妙なの増えても意味ないしな
ロカはフロントが40mに値しないって評価したんだし信じるか
まだ補強終わってないって言ってるけどマンジュキッチでも取るのかね

520 :
同じフォーメーションでもチェルシーは若手使って機能してたよ

521 :
あと足りないポジションは中盤の後ろかな?
マンジュキッチは来てくれるのかわからんけど、来たら戦ってくれそうだから選択肢増えて良さそう

まあ、一番補強が必要なのは監督だけどさ

522 :
コウチーニョ補強にすらケチつける輩いるけど誰なら満足なんだ
フランス人コレクション始めたからンバッベでも獲れってか

523 :
監督補強って言ったて現実的に獲得可能でコバチより明らかに優れている監督なんかおらんぞ

まさかモウリーニョ、ベンゲルとか言わないよな
とりあえずコバチで凌ぐしかない

524 :
契約延長したとはいえ、アヤックスに札束積んでテンハーグに戻ってきてもらうしかないな。

525 :
ラングニック

526 :
バイエルンもずいぶんと補強が下手になったな

527 :
>>522
色々除くならサネヴェルナーハフェルツ
獲らなきゃだったのはツィエクベルフワイン
補強ポイントはアンカーじゃね

528 :
良い補強な気がする
しかし監督が貧弱に感じる

529 :
ペップと比べれば誰が監督でも物足りなく感じてしまうものさ

530 :
キュイザンスがアンカーのつもりだろ
だからもう一通りは埋まってる

531 :
ベップの復帰こそが最大の補強なんだけどな

532 :
アッレグリでいいだろ
早く確保しないとレアルやバルサ、プレミア方面に取られるぞ

533 :
コウチーニョの獲得は現地でもかなり歓迎されてるな

やたらツィエクやベルフワイン持ち上げてるやつがいたけど、エールディビジは地雷も多いからとりあえずはコウチーニョで正解

534 :
>>533
正解かどうかなんて分からんだろ

535 :
GKノイアー、ウルライヒ
DFキミッヒ、アラバ、ズーレ、ボアテング、リュカエルナンデス、パバール、ハビ
GKからDFは選手の量、質は相変わらず世界トップクラス。
CFもレヴァンドフスキに控えでマンジュキッチくれば質で世界トップクラス。

アンカーのチアゴ、ゴレツカ、キュイザンス、トリッソ
二列目のミュラー、ニャブリ、コマン、ペリシッチ、コウチーニョなら使い方によってはCLも全然狙えると思うがどうだろう?
むしろ絶対的に補強が必要なところがもうないかと。

536 :
大成功したら高かろうが買い取ればいいわけだから
コウチーニョ獲得は選手側からしたらクラブはヤル気あるってモチベーションにもなるだろうしな
こういう補強見せないと選手出てくから

537 :
>>533
コウチーニョがバイエルンでは初の100万いいねを獲得したとかなんとか。
欧州だとスーパースター扱いなのかもw

538 :
そらそうよ
パニックバイとはいえバルサクラブ史上最高額で加入した男だぞ
好きだし素直にサネより嬉しいわ
まあ買取opは行使しないだろうけど

539 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げるハゲップ

540 :
>>538
現地ではコウチーニョもスーパースター扱いなんだね。
ネームバリューではサネよりも、後間違いなくベイルよりは数段上なのは間違いないw

541 :
レナトサンチェスは昨日の態度で1万ユーロの罰金
キミッヒは試合後に控え室でコバチの交代を批判

控え室の様子が報じられるのはよくないが、これが本当ならキミッヒを支持するわ
罰金くらいそうだけど

542 :
スパイがいるな

543 :
交代は遅くて酷かったけどペリシッチとコウチーニョがベンチにいたわけでもないからなんとも言えないわ
ゴレツカも怪我していなかったんだし
冷静に考えればこれで批判噴出の方が問題よ

544 :
仮にハインケスが同じ采配をしていたら?
恐らく不満が選手からは出なかっただろう
成功を収めていない監督がやるとこうなる
況してや昨季のような体たらくではね
こうなったらもう終わり、並の采配をしても何かとケチを付けられる
目処がついたらさっさと解任するべき

545 :
カルトムントつえぇ

546 :
スカイ|昨日、Rummeniggeのコメントでは、Saneはこの夏にバイエルンに来ないというコメントにもかかわらず、移管はまだ保留中です。
バイエルンとセインのエージェントの間には、膝の手術が成功した後、テーブルに座って、可能であれば移乗を完了するという合意があります... !!!

547 :
ベイル獲れよ

548 :
今年はドルトムントの年だな、こりゃ勝てねえわ
まともな控えCFでも獲られた日には終わり

549 :
今のドルトムントにレバかオーバメヤンがいればお手上げだけどパコがそんなに持続力あるとは思えんのでね

550 :
昨季も点取ってるじゃん

551 :
安定した仕事はしとらんでしょ
ゴールする時は凄いするけど先発で使い続けたらそんなにゴール奪えなかったしな

552 :
やっぱりドルトムント強いな
フンメルスの加入が結構大きくなりそうな試合だった
あとサンチョヤバイだろあいつ
コマンより既に上じゃねーか

553 :
コウチーニョどこで使うんだ

554 :
エースレヴァンドフスキの控えがいないバイエルンは、レヴァンドフスキのバックアップとしてマンジュキッチを獲得することを望んでいる。
ユベントスは€10Mを移籍金として要求しているとも。 Bild

555 :
>>552
コマンはサンチョに敵うわけがない
ニャブリですらどうかわからない

556 :
コバチのアホ

557 :
去年の主力がほぼ出て行ってない上に層が厚くなってるんだから強くなるの当たり前
バイエルンはロベリーがいなくなった穴すら埋まってないじゃん

558 :
移籍が急に動き出したのは、スーパーカップで危機感を感じたからじゃないか?
これでマンジュキッチが入ればなんとか食らいつけるぐらいにはなりそう

559 :
どーせ最後はバイエルンが優勝してるっしょw
いつものことだよ

560 :
コバチが引き分けを運のせいにしてるがこいつ言うことが二流だよな
野球の野村監督でも、負けに不思議の負け無し。と言ってるだろ
しっかり反省して次に活かせ

561 :
>>540
ネームバリューではどう考えてもベイルのほうが上だろ
ベイルはプレミアベスト11三回取って最優秀選手賞も2回取ってるけどコウチーニョはベスト11一回だけ
CL決勝ゴールも2回だけだし
まぁ今の実力はコウチーニョが上かも知れんが全盛期では比較対象にすらならんよ

562 :
CL決勝ゴールも2回決めてるしの間違い

563 :
こうかな?
http://o.2ch.sc/1inpw.png

564 :
コウチーニョなんかどうせ今年だけの選手だからな 将来性あるの取った方が良いだろうよそりゃ

565 :
レヴァンドフスキ
デービスコウチーニョグナブリ
チアゴゴレツカ
アラバリュカジューレキミッヒ
ノイアー

将来性重視でこうなった
ミュラーがゴネたらコウチーニョのとこミュラーでもいい
今年はブンデスも無理だと思ってる

566 :
おれはコマンはとっくに諦めてる
あれは伸びない

567 :
コマンはスーパーサブで使うのがベストだろう
本人が嫌がるかもしれんが

568 :
コマンは対策された感があるな
突破力はコマンに劣るけど引き出しの多いペリシッチの方がいいかもしれん

569 :
ほぼ封じ込められててわろた、コマン
しかしいい選手だなクリュンター

570 :
コマンは大事な時にペップの指導をあまり受けれなかったからな

571 :
プレミア最高の選手で世界最高移籍金で移籍してCL決勝でスーパーゴールしてリーガでも大活躍したベイルがコウチーニョなんかより下なわけないだろ・・・

572 :
>>570
それを言ったら、大事なときにコバチの指導しか受けられないレナトやトリッソはどうなる

573 :
そもそもトリッソは前十字やって選手として終わった選手

574 :
ドルトムント強いに決まってる。フンモースいるし

575 :
まぁベイルの全盛期ってもう5年以上前だからな、レアル行ってから試合出りゃ活躍するけど怪我してばかりだから全盛期知らない最近サッカー見始めたニワカからするとコウチーニョはベイルよりネームバリュー上なのかも
正直コウチーニョはディバラとかハメスとかと同じで活躍するポジション限定される上に守備面での弱点になる1,5流の選手って感じがするけどね

576 :
コウチーニョはリバポでも持て余してた選手だから、コバチが使えるとも思えない

577 :
若手厨「コマンは年月重ねて成長する見守れよww」



若手厨「ぎゃああ 年月経つにつれて対策されてもうダメだあああああ 」



こんなの当たりだろ。若手好きのバカはR

578 :
上手いかどうかを見極められない監督って致命的だわ

579 :
上手い選手を嫌いなのか扱えないのかって監督はけっこういるよ
そのタイプの1番がモウリーニョ
カペッロのがマシ

580 :
監督との相性もあるけど他のメンバーとの相性も大きいよ
どんなメンバーとでも実力をフルに発揮できる選手なんて実はそんなにいない
アルゼンチン代表でのメッシ見りゃわかるだろ

581 :
戦力になるかは別にしてコウチーニョはInstagramのフォロワー2000万人らしいから、こういう本物のビッグネームを獲得することは、バイエルンがマンUと並び、レアル、バルセロナに次ぐ巨人なんだと世界に表現するために必要なんだよ。



正直今年はCL8強くらいでハフェルツサネが来る来年への繋ぎだと思っている。

582 :
>>581
ブンデス逃して監督解任じゃないとリセットできんだろ
CLもひょっとするとトーナメントに進めない

583 :
ロナウドってやっぱ化けもんだな
どこでも活躍してんじゃん

584 :
>>581
インスタのフォロー数が多いからってバイエルンの利益になるの?
2000万もいるなら1万人位はユニフォーム買ってくれるのかな
クラブ会員数トップはバイエルンだったはずだけど

585 :
確かにロナウドはバケモン
クルゼイロから始まりずっといきなり活躍していた

586 :
>>584
ベンフィカじゃなかったっけ?

587 :
ユニフォーム買うのはインスタでフォローするのと違って金かかるからな
かけた金をいくらかでも回収できればいいけどね

588 :
コマンは切り返しが1つ多いよな
半身分抜いてシュートなりパスできるようになれば止められない選手になる

589 :
結構選手取ったけど、レギュラー取れそうなのがコウチーニョとリュカぐらい
あんまり効率のいい補強ではなかったな

590 :
ペリシッチもさすがにコマンよりは使われるだろ。

591 :
コウチーニョはトッププレイヤーだし、色々言ってきたが今のスカッドには満足できる。 レヴァンドフスキ

592 :
コウチーニョが10番か
サネは7番、来年はハフェルツが10番が理想

593 :
ローン€8.5Mじゃん
年俸は高いけど悪くないな

594 :
そもそもコバチにコウチーニョを扱えるのか

595 :
ペリシッチのスピードはCLで通用するのか

596 :
インテルで構想外な時点でね
期待しすぎないほうがよい

597 :
フンメルス出したの謎すぎる
ドルトムントが滅茶苦茶強くなってる

598 :
ペリシッチには全く期待してない
むしろデービスにコマンをベンチに追いやってほしい

599 :
4年間中堅クラブインテルでレギュラーのポジションを守ったペリシッチを馬鹿にしずきじゃないか?
コマンよりは計算できるだろ?

600 :
コマンは謎キャラとして終わりそふ w

601 :
マンジュキッチ取らないの決定したらしくてワロタ
1000万で取れるのに何ケチってんの?
来年お金使うから少しでも節約してるっていう好意的解釈でいいですか?

602 :
マンジュキッチは取るべきだろうに
前線ならどこでもやれるだろうし便利だし、何より闘える選手だろ

603 :
コヴァチとマンジュキッチが両方ともバイエルン移籍を強く望んでも実現しないとなると
コヴァチも今年限りなんだろうね。
フロントも全然コヴァチ信頼してない…

604 :
だがペリシッチはコバチの希望だろう

605 :
キュイザンスで文句言ってる奴多いけど433でいくのならレナトより断然使えると思うんだがな

606 :
ドルトムント効きまくってるな
終わってんなバイエルン

607 :
ドルトムントじゃねえやフンメルス

608 :
コウチーニョどこで使う気になる
フィットするのかね

609 :
本当に欲しい選手はサイドをぶち抜いてレヴァにクロスでアシストできる選手

610 :
>>586
何年か前にバイエルンが抜いたよ

611 :
ん?
エムレジャンも気にしてるのか
バイエルンとパリがユベントスに問い合わせしたらしい

ジャン取るからマンジュキッチを断ったとかならまあわからんでもないか

612 :
>>611
それガセ扱いされたよ
本当ならキュイザンス獲得しないでしょ

613 :
Bild マンチェスターシティとチェルシーは来夏コマン獲得に乗り出すかも

コマン+€50Mでサネを補強すればいいんじゃないか?

614 :
ジャンなら使えそうだな
ペップのせいで出て行った

615 :
引退のロッベンが振り返る(前編)「僕にとってペップはダントツ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00010001-fballista-socc

ロッベンは「ペップ・グアルディオラがダントツだね」と自身の見解を示した。「僕はサッカーを愛している。とりわけ、攻撃的なサッカーをね。ペップは、攻撃的なサッカーをするうえでの“マイスター”なんだ」

「最も学ぶことが多かった」とロッベン自身は振り返る。「全てのトレーニングメニューでボールを使っていたんだ。これは、特に気に入ったね。僕らは、本当にお互いの波長が合ったんだ」

「ペップがミュンヘンに来たとき、僕はちょうど30歳になったんだ。まさか、その歳になっても、選手としてさらに成長できるなんて、思ってもみなかったよ」
言うなれば、予測の部分だね。もっとうまく“ゲームを読む”方法を学んだのさ。
ペップは、僕がより“完全な”選手に近づけるように指導してくれた。個人的には、ペップが世界最高の監督だね。ペップとミュンヘンで過ごせた3年間は信じられないほど素晴らしいものだった

---------------------
やっぱりペップの存在はクラブ全体にとって偉大なものだったんだな

616 :
ハゲ同士惹かれ合うものがあったんだな
結局メッシいないとCL取れないはげ

617 :
>>613
怪我する前の夏ならそれくらいだが冬なら3000万ユーロプラスくらいでいいわ

618 :
当時は時代は文句ばかり言ってなかったっけ
あの医者とペップが揉めて医者が辞めたときもリベリとロッベンはあの医者側についたしなw

619 :
ロッベンのキャリアハイはペップ時代だったからペップ支持はなんとなくわかるけどリベリはペップのサッカー窮屈だって言って好きじゃなかったみたいだからペップは攻撃陣からは賛否両論

コマンはニャブリには勝てないしペリシッチとコウチーニョからレギュラー奪われるならサネとのトレード要員にして値引きする材料になるかもな

620 :
コマンもペップの指導を受ければ伸びるかもね

621 :
まだネイマールが残ってるぞ
コウチーニョとともにブラジル代表の力を見せつけるんだ!

622 :
ネイマールはビッグクラブにしかいかない

623 :
PSGがビッグクラブじゃないじゃんwwwwww

624 :
>>614
無能ハゲルディオラが余計なことしなけりゃな

625 :
ミュラートップ下で2ボラにして
昨季後半戦無双してたのに
またうまくいかないアンカーシステムにして
迷走して引き分けだったのか

コバチて無能すぎるね。ジダン並

626 :
6番タイプ取る気ないのなら433より4231の方が安定するだろ
トップ下にコウチ(ミュラー)2ボラにチアゴ(キュイザンス)、ゴレツカ(トリッソ)
これでブンデスぐらいなら余裕だろ

627 :
アンカー務まるのがいないのに433やるからね
チアゴがアンカーだとそこ突破されて終わりぐらい分かりそうなものなのに

628 :
ペリシッチはスペースないと何もできないから期待しない方がいいよ
でも顔がロッベンに似てるからあれ?ロッベン髪生えて帰ってきたの?って思うかもしれない

629 :
ペリシッチには何にも期待してない
ただ頭数が足りないからとりあえず取っただけ
コウチーニョはウィングかトップ下かインサイドハーフか?
トップ下がいいように思うが
ウィングがグナブリとデービス
ダブルボランチにチアゴゴレツカぐらいか?
アルプキュイザンスレナトは全く使い物にならないだろうから、前線中盤で他に使えそうなのはミュラーコマントリッソぐらいでなんとか形にはなった感じ

630 :
ジダン   史上初のCL3連覇、マドリー60年ぶりのダブル。
ミュラー  ただのゴミ。名将ペップ、アンチェに冷遇される。内乱を起こしチームを崩壊させる。

631 :
ペリカンは計算できる戦力だろ。コマンなんかよりよっぽどいい

632 :
これで補強は終了かね?
今年一年のことしか考えてない補強だな
コウチーニョとペリシッチは一年で返却だろうし
今年ブンデスを制するかどうかはコウチーニョが金額相応の働きをするかどうかだな

633 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃げだす

634 :
GK 現状維持
CB フンメルス → リュカエルナンデス 将来性込みで現状維持
SB ラフィーニャ → パバール 戦力プラス
IH ハメス → コウチーニョ 戦力プラス
WG ロッベン リベリー → ペリシッチ 戦力大幅ダウン 
CF 現状維持

635 :
中盤はレナトのライバルとなりそうな選手を取ってるし、大幅戦力アップだぞ

636 :
>>634
リュカってSBじゃないの?

637 :
https://www.fcbarcelona.com/en/football/first-team/news/1313389/agreement-with-bayern-munich-for-philippe-coutinho-loan
バルサ公式 レンタル料850万ユーロと年俸負担、買い取りOP1億2000万ユーロ

638 :
レンタル料ってのは年俸とは別なのか

639 :
今年CLでやらかしたら大赤字だなこれ

640 :
ペリシッチレヴィニャブリ
コウチーニョチアゴゴレツカ
アラバリュカズーレキミッヒ
ノイアー

今季のCLはこれかな

641 :
キュイザンスという名前は、
ミーはおフランス帰りザンス
というイヤミのセリフを思い出させる
こいつもおフランスだしな

642 :
コウチーニョ、バルサからバイエルンへ移籍が正式決定。買取OP付きレンタルで
https://www.footballchannel.jp/2019/08/19/post334906/

「この移籍は僕にとって、新たな国の、欧州最高のクラブのひとつでの新たな挑戦になる。とても楽しみにしている。バイエルンと同じく、僕にも大きな野心がある。新たなチームメートたちと一緒にそれを達成できると確信している」
とコウチーニョはバイエルン公式サイトを通してコメントしている。

643 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点79
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す醜い体たらく
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃芒

644 :
仮にバイエルンが内部留保を吐き出して莫大な移籍金を支払いネイマールを獲ろうという気になったとしても
ケチなバイエルンじゃネイマール側が求める年俸が払えないだろ
移籍金にはようやくリュカに100億とか払うようになったけど、20億の年俸とかは絶対に払わないぞバイエルンは
良くて15億くらいまでだろう。ペップやアンチェに払ってたように名将の監督には20億とか30億払うかもしれんが
それはあくまで指揮官だし一人で済むからな

645 :
コウチーニョ!コウチーニョ!コウチーニョ!

646 :
ハフェルツとの交渉順調みたいだね
ゴレツカみたいに冬には決まりそう

647 :
冬に発表するのは基本的にはフリーの選手だと思うが

648 :
ブンデスでは夏に加入するのを冬に合意してたらさっさと発表するのはよくあること
ハフェルツは獲り逃したら今後10年は後悔することになるぞ

649 :
へーネスが補強終了宣言したね

650 :
えーマンジュダメだったのかー

651 :
今夏はサネ獲れるかどうかだった
レンタルとはいえ良くまとめたんじゃないか
アルプキュイザンスはユースよりマシなんじゃ
とにかくハフェルツ獲得が絶対だから

652 :
ヘーネスとその腰巾着共がいる間はファンが大喜びするような補強はないと思っておけよ
まあサネは靭帯断裂したから運が悪かったけど

653 :
補強終了宣言は早すぎる
まだ宣言する必要ない
やっぱりクソ老害だな

654 :
マンジュ安いし本人も乗り気なのに取らん理由わからんな
来年ハフェルツ(1億ユーロ)サネ(1億ユーロ)ヴェルナー(フリー)ニュベル(フリー)
全員ドイツ人になっちゃうけどこの辺取りたいよね
とりあえずサネ諦めてでもハフェルツ行ってほしい
ヴェルナーはフリーなら良いけど、来てもポジションなさそう

655 :
ハフェルツ進んでる記事って
軽く日本語と英語で検索しても見つからなかったんだけど
どこ?

656 :
コウチーニョよりハメスの方が上だと思っているけど少数派なのか

657 :
バイエルンはカイ・ハヴェルツを望んでいる。プレイヤーのエージェントとの話し合いはすでに行われており、見栄えは良いです。ただし、取引は100%完了していません[
@cfbayern
]

658 :
カイ・ハヴェルツが来年の夏にバイエル・レバークーゼンを出発し、バイエルンが最も可能性の高い目的地になることで合意したと考えられています。振込手数料は終了します€ 100m [
@SZ
]

659 :
>>655
ビルドの番記者のTwitter

660 :
レヴァの控え不在問題解決してないんだが。
アルプで務まるのか?

661 :
ニューベルは今来てもレギュラー無理だからこんだろ
サネとヴェルナーは二の次で、ハヴェルツとエッゲシュタインが欲しい

662 :
ツイッターかサンキュー

663 :
ニューベルはシャルケと契約延長して違約金でも設定してくれればな
ノイアーがシャルケ出たの25だしニューベルも急ぐことはない
ハフェルツだけは譲れないなって思ってるバイエルンファンは多いと思うわ
あれはムバッペやジョアンフェリックス級だし

664 :
アルプはきっとやってくれる
シュラウドラフやヴァイラウフのようにはならないことを願う

665 :
将来はわからないけど少なくとも現時点のアルプじゃ無理だろ
まだミュラーゼロトップのが数倍マシだろうよ

666 :
アルプはUでやらせればいいよ
3部からはある程度レベル高くなるしここで得点沢山とれるようならば上でもやれる

667 :
アルプはあ2部で3得点の実績しかないのにミュラーとは比較にならんでしょ
下位チームで出場できるようになるのからはじめたほうがいい

668 :
アルプには可能性を感じない
グリーンレベルでペテルセンにすら及ばないだろう

669 :
なんか駆け込みで無理やり補強した感じ…
微妙に控えが足りない気がするけど

670 :
>>657 >>658
ヘーネスも3年前なら1億ユーロなんて絶対払わんと思ってたが、いまなら1億ユーロは考えられると言い出したから意地で獲得するだろう。
ヘーネスも会長退任するらしいから色々変わるだろう。

671 :
ベンチにアルプがいなくて、二軍のヴリートがいることから、あんまり期待されてないんだろう
とりあえずレヴァの控えはミュラーとグナブリでなんとかするつもりだろう

672 :
コウチーニョ:「バイエルンについて、特にポルトガル語を話すチアゴと話をしました。また、ラフィニャと話をし、ルシオからも多くの良い話を聞きました。彼らは私の動きを大いに助けてくれました。」

ルシオの名前久々に聞いたが、まだ現役でわろた

673 :
>>672
ルシオ現役なのかw
2008年に埼スタで浦和レッズと親善試合したときにサインもらったなぁ

674 :
ルシオってバイエルン出ていった経緯は結構酷い仕打ちだと思うんだがキャリアの良い時をプレーしてるから本人も良い思い出なのかな

675 :
ルシオの経歴を調べたら今41才でブラジルのクラブでやってるんだな

676 :
ルシオってインテルのイメージしかないけど
バイエルンでキャプテンやってたんでしょ?

677 :
ルシオ、バラック、ゼロベルトをくれたレバークーゼンに感謝!
ゼロベルトは43歳まで現役だったがルシオの方が年上だと思ってた
来シーズンボアテングを売ってルシオの様にスケールの大きいコナテを取ろう!

678 :
>>676
そりゃお前がサッカー見始めた時期によるだろ
正直インテル時代よりバイエルン時代ってかレバークーゼン含めたブンデス所属の印象のほうが強い選手だわ

679 :
ルシオとコウチーニョはインテル繋がりか

680 :
コウチーニョみたいなゴミでもいるだけマシか

681 :
コウチーニョ
「ここ(バイエルン)で長い間プレーし、多くのタイトルを勝ち取りたい。
バルサでは自分たちが望んでいたようにはうまくいかなかった。でも、すでに過去のことさ」

「ハサン(・サリハミジッチ、バイエルンSD)からバイエルンに来たいかと聞かれた時、何の疑問もなかった」

完全移籍狙ってますわ

682 :
来年元戻りなのわかってないのが痛い

683 :
他のビッグクラブ:準ビッグクラブは、この選手は今の内に獲っておかないと他のクラブに取られるかもしれないうから、高くても獲得する

バイエルン:フリーになればタダになるからそこまで待つ。他のビッグクラブに獲られるor逃げられる

レヴァは元々バイエルンに行きたかった(ドイツでの暮らしが気に入ってたしポーランドにも近くて里帰りしやすいからブンデスに拘った)
からバイエルンに来てくれたけど、フリーを待つ身の選手が皆そうそう都合よくバイエルンに来てくれると思うなよ?糞ヘーネスと糞幹部
ヴェルナーあたりは外国語覚えるのが嫌そうだから、バイエルンに来る可能性はあるが、他はどうだかな
つーか本人と代理人がもっと給料いいとこ選ぶ奴もいるだろうからな

684 :
ペリシッチ(コマン) レヴィ(アルプ) グナブリ(ミュラー)

コウチ(レナト) ゴレツカ(トリッソ)

チアゴ(キュイザンス)

アラバ(デイビス) リュカ ジューレ キミヒ(パバール)

685 :
コウチーニョはトップ下がベストだって言ってんだろ
コバチはコウチーニョに配慮して4231に戻してくれないかな

686 :
チアゴのアンカーは早くも失敗なんだけどな

687 :
無能ハゲルディオラが連れてきた選手は軒並み使えないな

688 :
ドルトムントマジでつええよ。補強もいいし
一方バイエルンは補強も結果も()

689 :
まあコウチーニョ獲れた事は嬉しいけどさ

690 :
新加入でないデービスが一番期待できるという

691 :
ぶっちゃけ今の選手層でもチームとしては悪くなんだよ


問題は「監督」なんだよ「監督」

692 :
中盤の構成に問題がありそう
特に取り柄のない走り回るだけの選手ばかり集める
ハヴェルツ一人でだいぶ変わるとは思うが
コウチーニョはなんとなく浮いてしまいそう

693 :
バイエルンがマンジュキッチ撤退ならドルトムントが買いそうだな
そうなったら完全に層で負けるな

694 :
トリソは2年前のCLの大戦犯だし(あれはウルライヒは微塵も悪くない)
ゴレツカは代表でもバイエルンでも微妙

この辺はボアテングとレナトと一緒に売ってもいいと思うんだが

695 :
多分拡大ドイツの人たちからすればバイエルンミュンヘンこそ正真正銘の世界最高峰のクラブだからな。
だからレヴァンドフスキはフリーとか関係なくバイエルン以外には行く気はないだろ。

696 :
クイザンスとかいう同系列をさらに取ったのも謎
守備力のある選手、パス能力のある選手と、目的を定めて取ればこんなことにはならなかった
ペリシッチ取るよりドルトムントのゲレーロ取ったほうが良かったように思うが

697 :
そうなんだよな ドルトムントというかライバルに採られること考えてないのがバカなんだよなあ

698 :
無能ハゲはCL勝てないマンだからな
超絶最強メンバーだったバルサの頃しか勝ってないし
バイエルンでも選手の全盛期でありながら決勝にすら辿り着けなかった
シティでも同じ道を辿るだろう

699 :
ゴレツカいなかったら右サイドも死ぬだろ
キミッヒゴレツカニャブリで回してるのに

700 :
リベリー退団で左サイドは死んだ
アラバとうまくやれる選手がいない
ボアテングの劣化とフメルス退団でCBからのフィードも消えた

701 :
マンジュキッチは取ったほうがいいだろ
ヘーネスは補強終了とか言ったらしいけど、中盤の後ろと攻撃のオプションはまだ足りないよ
キュイサンスはハビマル的な役目じゃないし、FWもアルプじゃ心配だ

コバチには不満しかないが、それでもせっかくのクロアチア人なんだからマンジュキッチは狙いやすいだろうに

702 :
右はグナブリとキミッヒでOK
左はデービス使っていけばいいだろ
コマンやザネのレベルぐらいにはすぐなると思うよ
一番心配なのはセンターの守備力
サイドに展開しなくても真ん中突破すればいいだけのように思う
唯一守備できるのがハビマルなんで、昨季の最後のほうはチアゴとダブルボランチ組ませて安定してた
CBの守備力も相当不安

703 :
これで万が一ドルにマンジュが行ったらヘーネスには退陣してもらいたい

704 :
ヘーネスは今季か来季いっぱいじゃなかったか

705 :
コバチはハビエル帰ってきてもまだチアゴアンカーにするのかね

706 :
無能ハゲルディオラ7年連続CL惨敗の醜い歴史

11-12 チェルシー(プレミア6位)に敗北
13-14 マドリーに0-5で惨敗
14-15 バルサに3-5で惨敗
(試合決まってから2点返しただけ)
15-16 アトレチコに敗北
16-17 モナコに敗北しベスト16敗退
17-18 リバプールに1-5で惨敗
18-19 スパーズに敗北しベスト8敗退

707 :
コウチーニョってクラブではイマイチだが、代表では結構実績あげてるんだな

708 :
コウチーニョはワールドクラスでしょ
バルサではメッシの守備の尻拭いさせられて、起用法がきつかっただけや

709 :
  コマン レバ ニャブリ
     コウチーニョ
    ハビマル チアゴ
アラバ ズーレ ボアテング キミッヒ
      ノイアー

これでいいだろ 

710 :
ボアテング使わない意味がわからない
後ろから展開出来るやついなくなるやん

711 :
コウチーニョはフィルミーノがいると活躍出来るんやで
マンジュキッチとも相性がいいはず

712 :
>>710
リュカできるやん

713 :
>>712
リュカとボアテングでええやん
ズーレとかスピードない空中線も強くない
木偶の坊使う意味もわからない

714 :
>>713
どちらにしてもCBの枚数足りないし、心配しなくてもボアテングの出番はあるよ。

715 :
コマン レバ ニャブリ
コウチーニョ
チアゴ ゴレツカ
アラバ ババール ズーレ キミッヒ




1.5流クラブw

716 :
コウチーニョは周囲が優しくしてやる必要があるそうです
金額のプレッシャーに潰されて暗くなるから

717 :
アシスタントコーチにディーター・フリックがいるんだな
まともな監督なら面白かったな

718 :
コウチーニョのロストからカウンターをくらう図が目に浮かぶ
コバチの腕の見せ所だ

719 :
次のシャルケ戦で見たいけど流石にベンチかな

>>715
ここのパヴァールをリュカに変えりゃ今のベスト布陣かね
とりあえず4123は厳しいってわかったろ

720 :
ボアテングはもう守る方が壊滅的で厳しいでしょ

721 :
ペップが去ってから一気に劣化した選手だよなあ。ミュラーもだけど

722 :
ドルトムントのプレスにコウチーニョレベルはいとも簡単にハマる

723 :
バイエルンとレーバクーゼンって仲悪くなかったっけ?ハヴェルツ獲れるのかね

724 :
デービスは歌がうまい

725 :
バイエルンと同格の赤い悪魔マンチェスターUの戦力

マルシアル
ラシュフォード リンガード ジェームス
マクトミネイ ポグバ
ショー マグワイア リンデロフ ワンビサカ
デ・ヘア
世界四位の、バイエルンを上回る世界トップの資金力を誇るマンチェスターユナイテッドですらこれ。



天下のユナイテッドが、いまのバイエルンから見たら3流的な戦力なんだから、ロベリー抜けてもワールドクラスのコウチーニョが喜んできてくれるんだからバイエルンは恵まれてるよ。

726 :
ミュラーは南アフリカワールドカップではトップ下エジルと親和性あったから、2列目は左からニャブリ・コウチーニョ・ミュラーは試していいと思うんだけどなあ。で、ハビマルとチアゴが低い位置。

727 :
>>725
プレミアにいるマンカスとブンデスにいるバイエルンだと国内リーグ内の有力選手獲得の難易度が違うから仕方ないんだろう

728 :
>>725
なんだろう イギリス人の選手がいるだけでくそ弱く見える

729 :
>>723
ルディRーが少し前のインタビューでハフェルツをバイエルンに行かせるのか?って聞かれて「その時が来たらハフェルツの望むところに行かせる」とか言ってた
ルンメニゲは頻繁にRーとは連絡取ってるようだからルンメニゲ最後の大仕事はハフェルツ連れてくることになるだろう

730 :
>>729
なるほど、ハヴェルツ次第なんだね
今季のCLとユーロで活躍したら、マドリー辺りも手を伸ばしてくるかもね

731 :
>>730
ハフェルツはビルトやらスカイやらで前々からバイエルン志望が強いと言われてるからレバークーゼンの要求額さえ払うなら連れてくることは可能だと思う
今年の夏もバイエルン以外移籍する気ないから問い合わせ来てもそれすら断ってたって報道もあったし
獲得見送ったら一生後悔よ

732 :
>>725
ユナイテッドから見たら同じように見えてるよ
コマンニャブリ?だれそれみたいな

733 :
>>732
お前がユナイテッドファンなんだろwwwwwwww

734 :
マグワイアとかステロイドのホームラン王のが有名だもんな

735 :
マグマイヤとかイングラン土人はリーガとブンデスの世界二大リーグじゃ全く通用しなそう

736 :
ヴェルナーはユナイテッドのファンだけどEL敗退したユナイテッドが焦って冬に金積んで持っていかれないかな
https://www.express.co.uk/sport/football/869489/Man-Utd-news-Timo-Werner-Premier-League-transfer-RB-Leipzig

737 :
>>733
ならなおさらその印象で合ってるだろ。お前は生粋のバカなのか

738 :
確かにw

739 :
どっちが監督が冴えないのは同じだな

740 :
レアルがマルクロカ狙ってるらしいね

741 :
カゼミロいるからいらんだろうに

742 :
どうせ補強終了宣言(笑)してるからだれがどこに行こうがバイエルンの知ったこっちゃないなw

743 :
ロカとってもコバチの433では普通に穴になりそうだしな

744 :
中途半端なのはもういらん
冬にサネ、夏にハフェルツに全力投資や!

745 :
ビルトにロカがまだテーマになってるって報道あるし獲得すべきだと思うけどな
ロカ獲得するならチアゴが一列前にいくこと増えることが予想できるからレナト売るべきだけど

746 :
サネも中途半端だからいらんと思う
ヴェルナーもな

747 :
レナトピーピーうるせえし早よ売ったほうがいいだろ
バイエルンで出れる実力ないし

748 :
サンチェスは売りたくても買い手がいない
レンタル以外無理だろう

749 :
ハヴェルツはいい選手だが€100Mはないな
レヴァークーゼンもふっかけるのはプレミア相手だけにしてくれよ

750 :
>>735
お前アンチブンデスだろ笑
ブンデスが世界2大リーグってw
セリエ以下のリーグなの知っててあえて言ってるだろww

751 :
レナトはプレミアの弱小クラブにレンタルされたときもほとんど活躍せずに帰ってきたから、レンタルでも取ってもらえそうにない

752 :
レナトは移籍期間の早い時期だったら貰い手もいたかもしれないけどもう遅すぎるわ
本人は移籍する気だったのに老害ヘーネスが止めたせいだが

753 :
移籍する気なのは本人だけでどこも必要としてない
金にならないからという理由だけで売りたくない

754 :
ヘーネスとサリハミジッチとコバチが癌だわな

ルンメニゲはコウチーニョの獲得のためにバルサまで足を運んで口説いたらしいからまだ仕事してる

755 :
コウチーニョ加入は結構テンション上がる
バルサには合わなかっただけで、選手としては普通に一流だからな

756 :
へーネスとルンメニゲは一枚岩ではないからな

どうやって落とし所を決めてるのかはわからんが、度々意見が対立するらしい

757 :
ゴレツカレナトトリッソクイザンスボアテングミュラーアルプ

半分ぐらいは不要な選手だな

758 :
ルカもレアルに横取りされるのかよ

759 :
>>757
ミュラーボアテングゴレツカは確実に何かしら使い見ちがあるから必要
こんなかで確実に要らないと言えるのはレナトだけでしょ

760 :
リベリはフィオレンティーナか
今回の補強見る限り後一年残ってほしかったが、仕方ないな

ここは長友も噂あるし、チームメイトになったら面白いな

761 :
クロップ、バイエルンの監督やりたいみたいじゃん
クロップバイエルン見たいなぁ

762 :
クロップバイヤンとか強すぎわろた、聖ハインケスの後継者か
無能ハゲのようなスタイルでは勝てませんでしたからな

763 :
今だと立て直すのにもかなり時間かかりそうだけどね

764 :
バイエルンじゃ4年も待って貰えないからね

765 :
うちはペップの系譜のクラブだからな。クロップよりもペップ派が多い

766 :
無能ハゲという単語を出すだけで信者が湧きますな
あぶり出しのようなものである

767 :
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・ベルナト&チアゴという糞の役にも立たないチビ獲得する
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換
・ファンブイテン以下のゴミセンターバックベナティア獲得(怪我しがちなセンターバックの為に取るも自身が怪我しまくるという粗大ゴミ)
・ドクターと揉め解雇する
・ポカール準決勝ドルトムントにpk戦で敗れる(全員外すという大恥をかいた)
・バルセロナに大敗する
・過去3年で最低の勝ち点
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際、1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・広州に引き分け(その後何故かpk戦をやるがこれも敗れる)
・リベリを復帰して即使い再離脱させる(ドクターと揉める)
・19年ぶりにフライブルクに負ける
・17年ぶりにリーグ戦3連敗
・24年ぶりの公式戦4連敗
・本気のアーセナルに惨敗する
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・前任者2人が達成したCL決勝にすら行けない
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打ち立てる
・ボアテングが重傷(実質シーズン終了)
・ハビマル負傷(手術の可能性も)
・バドを負傷させる(足首骨折で手術)
・ホームでマインツに惨敗する
・ユベントス相手に4失点する
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・3年間で見事に弱体化させる
・最後まで言い訳を貫き通す
・汚らしい容姿と言動で上品なバイエルンのイメージを汚す
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく始末
・スパイが居ると言いチーム批判
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・基地外信者を引き連れて来る
・アトレティコに負けたら殺されると言いながらいざ殺されそうになると逃芒するカス

768 :
クロップ助けてくれ😭

769 :
無能ハゲルディオラによって破壊されたチームを再建できるのはクロップしかいない

770 :
チアゴの相方がマジでいない。トリッソ、ゴレツカ、レナト、キミッヒは守備考えると無理っぽいし、ハビは劣化してるし、アラバとかどうなんやろ?中盤の構成は本当にバランスが悪い。ビダルとフンメルス売ったのがマジで謎。

771 :
一応ロカのことはまだ追ってるみたいだね
ただ40は高いということらしい

ロカはともかくボランチあたりは誰か取ったほうがいいと思うんだよな
それと攻撃の控えでマンジュキッチ取ればとりあえずはやれそうなんだけど

772 :
4-3-3ならハビマル使え

773 :
>>770
底2枚ならチアゴの相方はハビマル1択だろ。別に劣化してない。というと反論する人いるだろうけど劣化してる要素もあるかもしれんが、バイエルンのボランチの守備的な1枚としてはファーストチョイスだよ。

774 :
トリッソってリヨンじゃどういうプレーヤーだったんだろうか。
怪我が多すぎてろくに試合に出ないから良さが分からん。

775 :
パヴァール持ってくるのがベストだろう
DHもできるよ

776 :
>>749
いやどうかんがえても€100Mは最低ラインだよ。
いまの市場価値でコウチーニョやロナウドと同じで今年CLで活躍したらとんでもない価値になる。

777 :
>>757
アルプはジャンルカ・ガウディーノ枠だろ
レンタルに出して結局戻す事なく放出って流れだよ結局

778 :
コウチーニョ来たからチアゴのトップ下構想はなくなったかな
4-2-3-1でカウンターの芽をつめるハビマルと組むのが現実的
チアゴをよりオフェンシブにしてハビマルワンボランチの4-1-4-1にも移れるし

779 :
>>777
ガウディーノはどん底からヤングボーイズ所属になるまで巻き返してきたんだな
一方、クルトは、、、あれだけアンダー世代の時は期待されていたのに残念だな

780 :
>>774
劣化版シュヴァインシュタイガー
本当に劣化版

781 :
やっぱ消去法でハビになるんですね。

>>774
トリッソは得点力のあるケディラって感じでしょうか。運動量が凄い。フランス代表に選ばれてた時点で、いい選手なのは間違いないので、戦術や使い方次第かと…。

782 :
怪我がちなハビマルの離脱期間は一体どうするんだろうな…

783 :
今後はコウチーニョに合わせて4231でいくみたいだな、良いことだわ
それにしても、レナトはもう今夏に売られるだろうな

784 :
レナト引き取り手があれば良いんだけどね
完全に赤字だね
ボアテングも適切なオファー届けば売る姿勢らしいけど果たして

785 :
レナトはバイエルンでの成績がわるいだけならまだしもスウォンズでもからっきしなのが移籍させるにおいてのマイナスポイント

786 :
コウチーニョ(ハフェルツ)チアゴのIHbェしたいんだろャRヴァチは
サネ(コマン)ニャブリの前のスペースにパス出せる奴置かないとWGのドリブル任せは無理
その為にもロカとかじゃなくてハビマルみたいな守備できるアンカー獲らないとザル過ぎる

787 :
獲得するとは思わなかったポジションのキュイザンスが来たんだからレナトは放出
ボアテングも放出してハビ(とマイ)をCB4番手にしてロカを獲得すりゃいいと思うんだけどね
433やりたいなら6番に展開力あるの連れて来ないと話にならない
ロカ獲得しないならさっさと4231に戻した方がいい
ゴレツカやトリッソは4231ならボランチ出来るし

788 :
ゴレツカをアンカーに出来ないのかな
コウチーニョチアゴいるし、ハフェルツサネ獲得が計画にあるならますます出番減るぞ
フィジカル的にも出来そうだけど
やったことあるのかな

789 :
>>788
ゴレツカはダブルボランチなら出来るけど1ボランチのアンカーシステムなら6番は絶望的
ボックストゥボックスってプレースタイルだから
昔はネクストクロースとかネクストシュバって言われてたけど
アロンソ目指してるロカ獲得するのが一番手っ取り早いと思うんだけどな

790 :
ハヴェルツ取るつもりだからロカはいらんのだろ
コウチーニョもおそらくハヴェルツに押し出される

791 :2019/08/22
ロカは3000万ユーロじゃないと取らないそうだから、バイエルンの評価が相当低いということだな
リュカとパヴァールのビルドアップ能力も気になるところだがどうなんだろ

大迫勇也 81
UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★14
Schalke 04 内田篤人 part389【SLIP無】
【無免許代表監督】ブラックジャック本田圭佑 2111
【PSG】Paris Saint-Germain part39
【Real】久保建英応援スレ part65【Castilla】
【カスケード】114.142.16.231晒し
【動物園】ユーベ避難所の様子がこちらw 3【ヲチスレ】
【レアル】A.C.milan#10本田圭佑part1975【10番】
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★28【ACL】
--------------------
se劣勢とかいう社会不適合者wwww
吉田所長・釣師阿部・めざまし大塚。被曝だろ?2
【本スレ】ユーリ!!! on ICE 第124.5滑走【ワッチョイ有り】
こんな「スカーレット」はいやだ part2
バイリンガールが叩かれすぎて草×2
X線業界裏事情
【アールビバン】クリスチャン・ラッセン トレス検証
【戯れる会は】Studio K's その21【カモの群れ】
東武カード、東武ロイヤルカード
シンフォギアのアニメ見てない奴が語るスレwww
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.37
【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part1【サンデーGX】
BOSSエフェクター統一スレ★56機目
倒産速報
大橋彩香 part48
【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】
NHKは高校野球の地上波中継を辞めろ
【脛毛・腕毛】体毛で痒い【腋毛・陰毛】
構造化ウェブプログラミング言語Dart2
乃木中で出しゃばる秋元真夏と和田まあやどっちのほうが嫌い?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼