TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
A.C.milan#10本田圭佑Part1956
+╋The Blues Chelsea FC 869╋+
【RCD】久保建英応援スレ part113【Mallorca】
† Red Devils Manchester United 1422 †
◆◇El Blanco Real Madrid 1044◇◆
エスケープことシュマキチを語ろう
〓〓 Liverpool FC 〓 710 〓〓
【Real】久保建英応援スレ part67【Castilla】
いけいけ☆僕らのニューカッスル【54新城】
欧州組日本人選手総合スレ3

K.R.C.Genk 伊東純也 part1 【スピードスター】


1 :2019/03/18 〜 最終レス :2019/08/21
伊東純也 Twitter
https://twitter.com/ItouJky

伊東純也 Instagram
https://www.instagram.com/1409junya/

K.R.C. Genk HP
https://www.krcgenk.be/nl

K.R.C. Genk Twitter
https://twitter.com/KRCGenkofficial
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :
完全独走

3 :
ジャガー浅野の上位互換

4 :
流れ星の伊東

5 :
1G1Aの活躍 ベルギーに適応

6 :
俊足

7 :
堂安よりいい

8 :
もっと上に行くべき

9 :
ぶっちぎり

10 :
ウィング

11 :
上手くて早い

12 :
ベルギーから更に上へ

13 :
怪物

14 :
3試合無駄にしてしまった

15 :
ベルギーで2桁

16 :
目標

17 :
もっと速く 強く

18 :
高みに

19 :
まだ始まったばかり

20 :
頂点に

21 :
>>1
スレ立てサンクス!!

22 :
はっきり言って地味に凄いぞ
他の奴らとは競争相手が違いすぎる
右ウィングがヘンクの弱点ポジションであったとはいえコンゴとガーナのA代表を抑えて序列一位になったんだぞ

23 :
https://www.youtube.com/watch?v=ZG7eReeWzCs&t=0h0m1s


上手いぞ めっちゃ

24 :
二点目は相手がひどいw

25 :
>>1
26歳でベルギーリーグじゃ伸び代は少ないわ

26 :
アジア杯でも堂安より良かったからな

27 :
スピードが無さすぎるからなそいつ

28 :
単独スレできたか。1G1Aおめ。
スカパー公式のダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=6IbgPpKu4OA

29 :
スピードスターって言うけど、スピードあってちゃんと足元もあるって日本には珍しいタイプなんだよな

30 :
久保裕也の様にはならないでくれ ベルギーで無双して更に上に行こう 時間がないから

31 :
これでチームの平均以下ってマジ?

32 :
スピード、ゴールへの姿勢、縦への突破、引き出しの数、ビジュアル
全てにおいて堂安より上

33 :
な訳ないね 平均以下な訳ない あんなにチームで目立ってたんだから

34 :
リオ五輪落選かつ柏とかいう最果て土人クラブに25歳までボケーっと浸かってた井の中の蛙

35 :
スタメンを伊東にしろ
サブなんかで使うから真価が発揮できない

36 :
まぁ見てろ 伊東はスピード出世するぞ

37 :
まあ先ずはもっと活躍してヘンクに完全移籍を行使させるのが当面の目標だろうな

38 :
アシストシーンのドリブルの緩急が絶品だな。フンメルスをブチ抜いたアセンシオみたい。しかもキープしながらルックアップできるからワンツーなどパスで崩せる。これは原口や宇佐美にない長所
なぜ今までJなんかにいたのか。ダイヤの原石を蓮舫のマン汁でビショビショの臭く汚いヴァギナの奥に仕舞い込んでおくようなもの

39 :
レンタルだったのか、中島のように買い取り行使した後、
契約更新して高額違約金設定で中東に売り飛ばされたりしませんように。
最初から1億で完全移籍デュッセルで良かったな。柏が頑として3億だったのか。

それか鎌田に3億だしたフランクフルトに営業かければ良かったのに。
フランクの前線は引き抜かれるだろうから後がまにピッタリじゃん。
完全移籍したら次はプレミアかな。それか黄色いドルも似合いそう。

40 :
ドイツでもそこそこ通用しそうだよな

41 :
>>39
似合うというかほぼレイソルじゃねーか!

42 :
鎌田がドイツじゃ全然でベルギーだと無双できるくらいのレベル差あるからどうかな
フィジカルとかよりもスペースの有無で大分変わってくるだろう

43 :
原口よりやれると思うよ俺は

44 :
ドイツのきついとこはサイドだと上下運動繰り返させるってとこだな

45 :
とはいえゲンクでスタメン定着できたら遅かれ早かれ4大リーグからオファーは来るだろうな
トロサーモンもアーセナルに行きそうだし

46 :
ゲンクって凄いクラブなのか?

47 :
デブライネ、クルトワがヘンクからチェルシーにステップアップしたぐらいか。

48 :
堂安は敵じゃないな

49 :
次は呼ばれて欲しい
サブはいや

50 :
IJがどんなにゲンクで活躍しても森保がA代表退任するか
もしくは堂安が怪我で長期離脱したりしないかぎり、ずっとサブのままだろうな
森保は堂安を無駄に贔屓しているからな

51 :
五輪兼任してる弊害が出まくってるんだよね
若いってだけでA代表で経験積ませようとしてるから本末転倒
普通アンダーだけじゃなくクラブでも活躍してたらA代表に招集するもんだけど森保の考えは逆だから

52 :
乾 伊東 中島が共演したらヤバイことになるだろう

53 :
大迫、酒井、伊東の3S。
https://www.instagram.com/p/BvYloSPA8aP/
大迫は怪我、酒井と伊東は外れたのはなぜだっけ。
デュッセルドルフだから宇佐美もお呼ばれしたんだろうな、代表漏れてたら。
居酒屋が普通にあるんだなぁ。ちゃんと代表スポンサーのキリン置いてる店だし。

54 :
酒井は多分コパに呼べないからだと思う
伊東はクラブで定位置掴めてない(かつ、戦力外でもない)からだろうな
去年もそうだったけど、スタメン争いで大変な選手は選考から外してるような気がする

55 :
ゲンクはコパで伊東を貸し出してくれるのだろうか
右が宇佐美だったらマジ最悪だぞ

56 :
試合は明日の早朝4:30だっけ

57 :
daznはジュピラー放送せんからつまらんわ
IJがこのまま活躍すんならスカパーに切り替えるか

58 :
純也スタメン!ゴール決めろ!アシストもしろ!勝てヘンク!

59 :
スーパーゴール決めたけど腰痛めて交代…
心配だ

60 :
左足で切れ込んでスーパーゴール叩き込んだがその代償はでかかった
相手に腰やられたのがシュートの瞬間に悪化したか、その場でうずくまる→祝福に来た味方と監督も心配
しばらくはプレー続行するもすぐに立てなくなり交代→サポは「イトー」コール

61 :
堂安をサブに追いやるCL組の伊東さんかっけーす

62 :
伊東純也がプレイオフで名門アンデルレヒトからカットインからの豪快ミドルを決める!

伊東のゴールは二点目↓
"Genk vs Anderlecht 3-0 All Goals & Highlights (JPL Play-Offs) 30.03.2019"
https://youtu.be/jz32qL4WlfI

ツイッターからは↓
https://twitter.com/yj_consareysol/status/1112105949227933696?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

63 :
ゴールしたのに怪我か・・・
なかなか上手いこといかないな・・・

64 :
どの程度の怪我なのか気になるわ
脇腹抑えてたけどアバラ逝ってたら長引くよな……

65 :
すぐに復帰してほしい

66 :
こんなあっさりスタメン確保するとは予想しなかった

絶対通用しないと思ってたゴメンよIJ

67 :
まず左ウィングは現役ベルギー代表でまず不可能、1トップも固定で不可能だから実質右ウィング1つしかないポジション争い相手がアフリカのA代表2人の3人での争いだもんな
最初は厳しいかもと見られてたが、今日本人で一番ポジション争いのレベルが高い選手だろうな

68 :
えーどんだけ過小評価してたんだよ
俺はロシア ポルトガル辺りなら余裕で通用すると思ってたからベルギーもやれると思ってた

69 :
スペースが有るベルギーなら強み活かせるから絶対活躍すると思うよな

70 :
線細いから怪我に泣かされそう

71 :
うっちーぐらい代表人気をあげそうな顔レベルなのにな。堂安のサブだもんな。
若いから五輪、W杯は堂安で行くと森保は決めたんだろうが。
腰心配だな、前回の怪我はブレイクあったからよかったけど。

72 :
伊東脇腹やっちゃったみたいよ

こりゃ長引くね

73 :
髪型イケメン風だろ
よく見るとそんなにイケメンでもない
うっちーはマジイケメンだけど

74 :
首の座り方が中村憲剛に似てるよね。

75 :
エスパーであることを証明できた。

76 :
伊東インタビュー付きでヘンク公式ゴールシーンと負傷シーン。
骨に衝撃。走ると痛いと言ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=nIBiPu11M4g

ヘンク公式ページ
https://www.youtube.com/channel/UCLrX0IRs-gWRWX1mWMsJmaA

77 :
動画見た限りそんなにひどい接触ではなさそうだけど
とにかく軽傷であることを願う

78 :
ポテンシャルはめちゃくちゃある
足早くてそれなりにドリブルも上手いから

79 :
めちゃくちゃテクニシャンとか、めちゃくちゃ身体が強いとか、そういうわけじゃないんだけど
どの要素もそれなりの水準で備えた上で「足が速い」って特徴があるからな

80 :
サッカーで速さってのは圧倒的な武器だからな
他がダメでもスピードで補える選手ってのは多い
まあタッチや視野やキック精度があまりにも低いと宝の持ち腐れになるけど、伊東は違うからな

81 :
悪い例が浅野かな

82 :
怪我は大丈夫なの?
日本時間で水曜の朝に試合あるみたいだけど、それには間に合わないかな?

83 :
スピードタイプは海外に来ちゃうと怪我で終わるからね

84 :
伊東純也へ止まぬ絶賛の声 ベルギーメディア「青い旋風が駆け抜けた」 

「ヘンクのスカウトを称賛する。彼らはいつだって未知の宝石を見つけてくる。
土曜日の夜、ジュンヤ・イトウは自身を証明するカードを配った。買い取りオプションも行使するだろう」

「対峙した相手は眠れなかっただろう。自身が守るサイドに青い旋風が駆け抜けたのだから。
(ヘンクの)主将レアンドロ・トロサールは『武器だね。懸命に働き、相手を混乱に陥れる。
本当に大きな資産だね』と絶賛した」

現在は期限付き移籍で加入している伊東。
しかし、完全移籍は時間の問題としつつ、市場価値の上昇は止まらないだろうと綴っている。

「長い間注目してきたが、1月にローンで連れてきた。だが、すでに彼をキープすることに疑いの余地はない」
「今の市場価値は200万ユーロ(約2億5000万円)だが、彼のスピードとクオリティから、すぐに上昇するだろう」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00010016-goal-socc

一気にプレーの評価と価値が上がりまくり

85 :
ゲンクのFW伊東がスーパーゴールを決めるなど2点に絡み、最優秀選手に選ばれた。
レギュラーシーズンの上位6チームが優勝を争う上位プレーオフ初戦に3トップ右で先発し、後半14分までプレー。

前半32分に右クロスで先制点の起点となると、
後半10分には右から切れ込んで2人をかわし左足でゴール左隅に鮮やかなミドル弾を蹴り込んだ。

「得意な形だったので、思い切って打ったらいいところにいった」。
無心で決めたレギュラーシーズン最終戦に続く2試合連続ゴールに胸を張った。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/04/01/kiji/20190331s00002000602000c.html

やっぱり積極的なプレーは観客を喜ばすし欧州で成功するコツだな

86 :
アウェイの遠征メンバーには入ってるな

87 :
遠征に入ってるなら大丈夫ぽいね
ベンチ要りは確実かな

88 :
明日の3:30からか中二日で負傷したしベンチスタートだと思うが出たらゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

89 :
スタメンだな

90 :
今日出すってやばくないか?本当に大丈夫なのかよあんなに痛がってたのに交代させないで引っ張ってたけど

91 :
相手のGK今日は調子良すぎて最後怪我してたな
止められまくったからちょっと心象悪くなっただろうけど抜け出しまくってて速さは見せてた

92 :
相手のGK良すぎたな
伊東とサマッタの決定的なシュートをそれぞれ2本ずつ止めてた

93 :
なんともなかったじゃん

94 :
打撲だからね。当たった直後は痛いけど落ち着けばなんともない

95 :
伊東がこんないい選手とは知らんかった
U23代表で活躍できず長年Jにいたから浅野久保未満の平凡な選手と思ってた

96 :
>>95
jリーグ見てない宣言

97 :
はよブンデスかプレミア行ってくれ
ベルギー以上に行けるならセリエでもリーガでもどこでも良いけど

98 :
上手いな 早く海外行かないかなぁって思いながら見てた選手

99 :
とりあえずDAZNでIJ見たいから
早いとこプレミアかリーグアンあたり行ってくれ

100 :
>>96
それどころか代表すら見てないだろ
U23代表とか意味不明なこと言ってるし
そのころ伊東は関東大学2部リーガーだぞw

101 :
神奈川大学→ヴァンフォーレ甲府→柏レイソル→ヘンク

102 :
>>100
リオ五輪メンバー発表前の南ア戦でU23で出場してるぞ
その時はプロ2年目でレイソルにいた
早生まれだからね

103 :
伊東は個人技あるのが良いね
ウズベキスタンでもカウンターで見せてたが

104 :
パナマ戦もよかったよね

105 :
まず日本人で国際レベルで通用する純粋なウィングってだけでレアな存在だからな
今までの日本代表とか本職じゃないサイドの選手とか多すぎて歪んでるからねw

106 :
ゲンクVSゲント(ヘンクVSヘント?)
4/7 3:30から
メンバー入りしてる

107 :
IJってあんま大きな怪我しないよな
靭帯強いのかな

108 :
エスパーだから

109 :
宇佐美はぶっちーを伊東に紹介して色黒ドリブルカップルにしてほしいなと思ったら、
もう神戸に戻ってるんだな、残念。同い年だし、同じ月うまれだし。

110 :
DAZN解約してスカパーに切り替えるか・・

111 :
今はベルギーリーグにいる日本人も多いからね いいんじゃないかな

112 :
ユース落ち、関東2部リーグ出身者がベルギー首位チームなんて
才能無い奴に夢を与え過ぎだろIJ

113 :
スタメンだぞチームを勝利に導くゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

114 :
>>113
駄目だったの?

115 :
前回と同じ、決定機2回あったけどキーパーのセーブで決め切れず
でも会場は盛り上がるような躍動感のあるプレーは多かったし巧いプレーも要所で見せてたしアー!ってミスもたまにしてた

116 :
キーパーがスーパーセーブしなけりゃ4得点はプラスしてるのに
惜しい

だけどドリブルでぶっちぎる姿はイイな!
こりゃあ人気選手になるぞぉー

117 :
終盤に流血騒ぎも…伊東純也キレキレのゲンク、2戦ぶり勝利で首位キープ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?270864-270864-fl

118 :
ソンフンミンに比べればお子様ランチ

119 :
よかった
IJがまた流血騒ぎになったのかと一瞬ヒヤヒヤしたわ

120 :
大人気のIJに比べればチョン糞ミンなんて嫌われ者の代名詞

121 :
サッカーからあの痛がる演技はどうにかならないのかな。
あのチームメイトの退場はないだろ。
試合後でいいからリプレイで明らかにこれは痛がってる演技だと認定されたら、
ペナルティとかない限りなくならんな。ダイブも。

122 :
それより伊東はコパアメリカに出れるのか!?

123 :
IJってスピード以外は特筆するような長所は無いけど、逆コレは苦手、ってのもあんまないよな
全体的にそれなりの水準でまとまってて、かつちゃんと特徴もある選手は珍しい

124 :
>>123
弱点は判断をミスったり判断が遅い時がある
決め打ちしたら強いんだけど色んな選択肢があると迷ったりする

125 :
ああ、確かに何も考えずに走ればお前の勝ちだったのになんで迷ったよ!?
みたいな時はたまにあったな

126 :
伊東のスピードが通用しまくってるのに
永井が全然駄目だったのは何故なんだ??

127 :
>>126


128 :
伊東が通用して永井がダメだったのなんてわかりやすいと思うけどな
ボールタッチやパス精度、ドリブルスキルがまったく違う

基本的に伊東はボールあってもなくても速いが、永井とか浅野はドリブル時は技術もないし速くもない
やっぱり基礎技術の差は大きい、速さとか身体能力だけならアフリカ系に腐るほどいるからね

129 :
後は欧州でのプレーで怪我をどれだけ回避できるかだな
このスピードでプレーしてるのにでは同じようなタイプだった石川みたい後に不安が残るようなケガもしたことないし
26だけどまだ伸びしろありそうだがかなりマークが厳しくなってきてたから
この前みたいに後ろからガチで足にスパイクされたりして壊されないように何とか上手く立ち回ってほしいが大変だろうな

130 :
>>126
トラップからスピードに乗るのに時間が掛かるから<ハヤブサ
つまり足が速いだけであってプレースピードが遅い

131 :
10代で海外行った宮市が怪我しまくってほとんどリハビリ生活で今26歳だからな
天才と呼ばれた宇佐美も鳴かず飛ばずだし、どうなるかなんてわからん

132 :
>>127
永井とIJの顔を比べるなんて残酷すぎるだろ

133 :
永井は宇賀神とともにイケメンJリーガーの双璧だろ

134 :
1試合代表で出ただけで宇賀神ってネタにされてるよな

135 :
海外だと永井みたいな一芸あってもできないことがある選手は相当キツいね
弱点ないことが大前提のスタート位置なんだろうな
伊東はJにいるうちに弱点解消しといてよかった

136 :
毎回足の速さでアフリカンばっか出すけど 白人系でも速い人腐るほどいるよね

137 :
いつも一本ネジ抜けてるみたいな表情してるけど
割と判断力の良い選手だと思う

138 :
何気に使う使われが出来るから、潰し効くよ

139 :
永野と同じくスピード一芸特化でアーセナルから買われた浅野が、ベルギー来たらどの程度やれるのかが気になる

140 :
スピードがあって速攻が得意
前への意識が強くてシュートも両足で打てる
サイドバック経験あるからデュエルもできる

どう考えてもハリルの好きそうな素材なのになんで呼ばれんかったんだ

141 :
浅野とか裏抜けしかできないから無理だよ
運動量とか守備頑張るとか労働者のタスクはできるけど、数字残すには速いだけの選手じゃダメなんだって

142 :
浅野はガラクタクサイで三豚と一緒に長友夫妻の専属料理人として支えるから問題ない

143 :
レンタルだし、買い取られる前にフランスかブンデスのクラブに完全移籍して欲しいな

144 :
>>140
初選出の時は名指しで褒められたりハリルから高評価だったぞ
まああの後は色々よくない時期だったから続かなかったな

145 :
凄い選手の割に代表定着もヨーロッパ挑戦も遅いな
久保や浅野、堂安に先を越されてきたけど伊東の方がいい選手に見える
夏にブンデスかアン辺りに移籍できるといいな

146 :
浅野 堂安は下手くそ過ぎる

147 :
やっぱ大卒だとすぐ活躍して欧州行かないと年齢いっちゃうからなぁ
武藤みたいに大卒でトントン拍子にプレミアまでいけたのはかなりのレアケース
伊東はベルギーでもCLで活躍すれば一気に欧州スカウトの目に止まるだろうから期待しよう

148 :
>>146
堂安は下手くそってワケじゃないよ、基礎技術は高いと思う
ただ状況判断力がウンコってだけで

149 :
安定してプレー出来れば自然とステップアップするだろうし今まで見たいにじっくりやってほしいわ
比較的健康体でここまでこれたのはそれが財産だし日程がかなりきついしJよりもDFが荒いからこれに適応出来ればステップアップは出来ると思う

150 :
次はプレミアかな
ボーンマスあたり良いんじゃないか

151 :
プレミアはちょいとハードル高いな
フランスあたりのが合いそうな気がする

152 :
フィジカルお化けのアフリカンばかりだから、個の能力で言うとリーグアンもプレミアに劣ってないよ
守備とか戦術レベルだとけっこうな差があるけど、ドリブラーとして能力磨くには最適かもね

153 :
プレミアはフィジカル強くないと無理
激しく体当たりされても笛吹いて貰えないし伊東じゃボコボコにされる
プレミアはラグビー混じってるし半分違うスポーツと考えた方がいい

154 :
日本人にしては珍しく、ドン引きからのカウンターって戦術に親和性が高いので
五大の中下位でもちゃんと需要がありそうなのが期待感高い
まあプレミアは確かにキツいだろうけど

155 :
久保がスイスやベルギーでドリブル突破できたりシーズン10ゴール近くやってたけどブンデスだと全く通用してないし
鎌田がブンデスで通用しなくてベルギーなら15ゴールくらいしてるからかなり高い壁あるけどな

156 :
鎌田の場合はまずチーム内競争が激しすぎてそこで勝ち抜けなかったから少し事情が違う
いきなりボアテングが来て自分を呼んでくれた監督はすぐバイヤンに行っちゃうしw
今のフランクフルトの前線はかなりのレベルだから、間違いなく引き抜かれて来季はチャンスはあるかもしれない

久保は単純にブンデスのレベルに適応できてない
結局フィジカルとかで劣っててもこれなら勝負できるって一芸の強みがないと5大では生き残れない

157 :
上のリーグに行ったらさすがに今みたいにDF2人ぶっちぎったりは出来ないだろうけど
スピードで一瞬マーク外すことは出来るだろうしかなりいいクロス入れられてるからある程度戦力にはなる可能性は高いんじゃね
問題はこのプレースタイルをステップアップするとこまで維持できるかどうかでどれだけ怪我を回避出来るかだな

幸い自分の利き足のサイドが主戦場でぶち抜いてるが相手を挑発してると受け取られるようなプレーが少ないし
結構力を逃がすのが上手いとこあるから多少は怪我は回避出来そうかな

158 :
まあ身体能力の面ではベルギーも4大もそこまで差はないから、多分スピードは通用するだろう
問題はスピードは通用した、で、そこからのプラスアルファで何が出来るかが上に行った時の勝負所だな

浅野はスピードは通用した、けどその先が何も無かったからなかなか試合に出られない

159 :
久保がドイツ行ったら駄目だったとか言うけど正直ベルギーでのプレイ見ててもそんな目立つものは無かったし
まあそうだろうなと言うのが感想だわ。伊東も鎌田も久保や森岡よりは光もの持ってる。

160 :
伊東は26才で日本代表現役
ベルギー程度なら活躍して当然だろ
むしろ26才でベルギーでちょっとやれた程度でホルホルしてるほうが恥ずかしいだろ
鎌田もブンデスのスピードにはついていけなかったと述懐してるしブンデスを舐め過ぎだわな

161 :
わかってると思うけど、その鎌田が言うスピードって、プレースピードの事だからな?

162 :
鎌田と伊東を比べるの変かもしれないけど
たくさんゴール挙げてる分鎌田のほうが凄いということでいいのかな?
俺は伊東のほうが好きなんだが

163 :
入って2ヶ月なんですが

164 :
いいのかな?ってなんでいいと思ったのか

165 :
鎌田何だかんだ12ゴール?
ポジ違うけど伊東はよき
年齢があと4歳若けりゃなあ

166 :
中田は20過ぎでセリエAで活躍してたぞ
俺は当時の中田をよく知ってる、奴と友達だからな
伊東は26なのにベルギーかよ

167 :
>>166
ああそうなんだ、よろしく言っといて

168 :
活躍のハードルが低いな

169 :
ゲンクって4大リーグへの登竜門なんだろ
人身売買のポルティモよりこっちを選んだ伊東は賢いな

170 :
代表に欠けてるウィングってのがデカイな
日本人はトップ下タイプばかりでサイドで縦にぶち抜ける人材不足だから伊東には期待してる

171 :
そうなんだよ
今まで居なかったタイプのプレーができてるから評価してる
年齢的に、リーグのレベル考えて当たり前とか言われてもちょっと違う気がする

172 :
>>170
かつて実況スレでは伊藤達哉が縦ドルブルでもてはやされとった
今のドルブルアイドルは奥川

173 :
縦なら縦しか行けない、カットインならカットインしか出来ないヤツばっかだったからな
両方出来て両足使えるのは大きい
中島も一応左足クロス行けるけど、基本は切り込みから作るタイプだからな

174 :
すまんドリブルな

175 :
>>159
移籍する前ベンチだしね

176 :
なぜ右SHの序列が堂安>伊東なのか分からん
スピード・両足のボールタッチ・ドリブルの緩急どれも伊東が上だろう
守備やスタミナで堂安が上なのか?

177 :
ボイチのお気に入りだから 大多数の監督なら堂安なんて見切ってる

178 :
東京五輪の主力だからってのもあるだろう

179 :
スポンサーの圧力だな
俺には分かる

180 :
普通に見てたら伊東>堂安だろ

181 :
年齢の話か?

182 :
次は大丈夫だと思うぞ
前から代表は対海外の実績重視してる
ちゃんとヘンクで活躍すればスタメンでしょ

183 :
東京五輪と兼任してるから若いってだけで序列が上になる
こういうことがあるからアンダーとA代表は別の監督にしてくれないと正常な競争が失われる
トルシエみたいな外国人監督ならもっと違う視点持ってるけど、忖度大好き日本人監督の森保だからなw

184 :
2022カタールの時に何歳か。堂安より全然いいんだけど、
森保が使おうと思ってる選手が優先されるんだろう。伊東はチャンスあるかなぁ。

185 :
そもそもカタールまで森保が続くのか微妙なところだけどな

186 :
まあ森保は早くもボロ出始めてるしコパでもフルボッコにされるだろう
その後負けまくったとしても五輪終わるまでは絶対クビにはならないが、五輪後は用済みだから
カタールW杯で代表率いてることはないよ

187 :
また直前に西野ブーストやっちゃったりして。堂安がガンバの子で確定。
アディダス枠と教え子枠で宇佐美W杯直前の奇跡の代表復帰と。。
伊東は無双してないと呼ばれないぞ。

188 :
>>176
キープ力じゃね フィジカル的な
他がヒョロすぎるし 堂安より伊東の方が上だと思うけどね まあすぐにでも 久保>伊東>堂安になるよ

189 :
久保って久保くんさんの久保だよな?
久保裕也ってのもいるんだが…

190 :
堂安に替わって代表レギュラーが妥当

元チョン・創価は要らん

191 :
ソンフンミンのマンC戦での決勝ゴールを伊東に決められるか考えてみた

まずオフサイドラインギリギリから飛び出してあのパスに追いつくのは快足の伊東にも可能
ゴールライン際の右足の細かいタッチで残すのも可能

左足のタッチで切れ込みつつ高速シュートフェイントだが、これは伊東には難しいかもしれん

左足の強烈なシュート、これは伊東には無理。あれだけ走って細かいステップした後にあの弾丸シュートは一流選手でないと無理

192 :
日本語うまいねー。鋭い分析はあっちの掲示板にかいてあげた方がいいよ。
匿名掲示板があるのかしらんけど。プライドも保たれて喜ばれるよ。

193 :
悔しいな

194 :
朝鮮人とかどうでもいい話題だな

195 :
日本人では到達できない域に達してしまった選手だしどうでもいいな

196 :
ああ不人気度のことか
たしかにそりゃ勝てないわ

197 :
ソンフンミンだけは認めざるをえないわ
もともと韓国人は日本人よりかはフィジカルに恵まれてるけどその中でも馬力がアジア人離れしてる

198 :
たしかに韓国人は日本人よりかはフィジカルに恵まれてるけどその中でもバカ度がアジア人離れしてる

199 :
そんな事より6月の親善2試合とコパアメリカには召集してもらえるのだろうか

200 :
ちゃんとニダって語尾につけなよ

201 :
スパーズの面々の介護がなけりゃアジアでも碌に通用しないのが損糞民だからw

202 :
タイトル0の糞食民w
スポンサー出場でチームの足を引っ張ってたのがバレてスパーズサポから人種差別受けたのは草

203 :
試合は今日深夜25時
クラブブルージュ戦直近5試合は勝利なしかホームだしここは勝ちたいねえ
純也ヒーローになれ!ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

204 :
伊東ってもう少し早くヨーロッパ行けなかったの?
怪我少ないとは言え26歳だからなぁ
夏に五大リーグ移籍できるといいね

205 :
大学三部リーグから甲府→柏っていう雑草育ちだからなー
行けたとして2年前のIJじゃここまで無双してなかったと思う

206 :
夏にはヘンクが買い取りを執行するかどうかって段階なのに5大リーグなんてあるかよ
別にヘンクがゴールでも十分だぞ

207 :
充分ではあるが、五大で通用するかどうかを見たいというファン心理なんや

208 :
アヤックス伊東!

209 :
オランダのがリーグレベルは低いけど
チームとしてはアヤックスのがだいぶ格上だな

210 :
>>204
去年夏と冬デュッセルドルフからのオファーを断って1年半のレンタルでベルギーなんだけど今夏に移籍出来んの?

211 :
あと5時間ちょっとか
なんかドキドキしてきた

212 :
アヤックス伊東か、それは夢があるね

213 :
>>204
柏は違約金2億設定してて夏にデュッセルドルフがオファーしたけど移籍金は1億しか用意してなくてそれで交渉してきて柏が突っぱねた
ドイツクラブはクソケチだからな

214 :
デュッセルドルフはあんま良いイメージないからちゃんと戦力として見てくれてるGenkでよかった ドイツでやれるかみたかったけどな

215 :
リーグアンでも良いぞ
ナントになんと伊東が!なんつって

216 :
今日の相手ブルージュか
どこまでやれるか楽しみ

217 :
勝ち点1差で直接対決か
6ポイントゲーム
伊東の活躍で何とか勝って

218 :
スタメンだ!たのむぞ純也!

219 :
今日伊東が得点したらマジでスカパに切り替えるわ

220 :
アシストできて良かった
やっぱIJはクロッサーだわ
ただ、もう少しボール触りたかったな

221 :
アシストないすー!

222 :
IJの試合見るのほんと楽しいわー

223 :
献身的でよかった
ライバルに変えられずフルで出れたしかなり信頼されてるな

224 :
やっぱ守備もできるの大きいわ
終盤でもGKにプレス仕掛けてたな

225 :
ブルージュ相手でも余裕で通用してるね。
チームもCL出れそうだしステップアップ出来るかも

226 :
スピードに乗っても精度の高いボール上げれるのは武器だわ
調子いいねー

227 :
ベルギーだと余裕な感じだな
普通にDF剥がせるしちぎれるなら5大でも通用する

228 :
でもベルギーから五大行った選手たちの苦戦ぶりを見てると楽観視できなそうなんだよな

229 :
>>228
26歳で何をビクビクすんだよ
もう上がり目なんて、そうそうないよ
チャンスが来たら食らいつくだけ
ダメならダメで、そこまでよ

230 :
失敗したとしてもJならまだまだ引く手数多だしな

231 :
素晴らしいクロス何本も入れてたな
アシスト未遂もあったし
アシストおめでとう

ボールなかなか来ない中で本当に良くやったよ

232 :
惚れ惚れとする突破からクソのようなクロス、が代表のお家芸だったのに
IJが入ったらまともにサイドから攻められるじゃないか

233 :
あの得点機決められたら完璧だったがまあしょうがないなここ3試合はキーパーのセーブとかで中々決められない

あっちのコーチはまだフィジカル不足だから筋力強化しろっていってるみたいだな
日程きついからオフになったらしっかりやってこいみたいな感じだろうしやっぱりコパは拒否っぽいかな

234 :
筋力強化の仕方には気をつけて欲しいね
変な付け方してアジリティが失われないように

235 :
永井はあっちのコーチの言う通りに筋肉つけたら全然動けなくなったらしいからなw
伊東も自分に合う専属トレーナーとか付けたほうが良い

236 :
日本のサラーIJ

237 :
体幹を鍛えるのはいいけど、日本人の場合は下手に筋肉を付けたらスピードやアジリティが落ちるどころか怪我もしやすくなる傾向があるから合わなければハッキリ断った方がいいと思う。外国人とは元々の骨格や筋肉の質が違うんだから

238 :
大迫なんて上半身ヒョロヒョロって言っても過言じゃないのに
体幹の強さだけで世界のCBとあんだけ渡り合ってるしな

239 :
レイソル時代に筋トレ好きでガンガンやってると言ってた気がする
ただ筋肉がつきにくいタイプとも言ってた

240 :
まだ筋トレガーとか言ってる連中いるのかよ
久保建英だって冬に筋トレみっちりやって今があるというのに

241 :
まあもう26だしコントロールは大丈夫だと思うが日程きついから疲労が怖いな
アジアカップ出てELでデビューしてここ何試合かでフル出場連発してるし試合間隔も短いからさすがに維持だけで精一杯だと思うけどな
相当ピッチコンディションも悪いだろうからあんまり無理して怪我しないように気をつけてほしい

まあかなりマイペースっぽいから大丈夫だと思うけどフィジカルコンタクトも多いからどんどんきつくなってくだろうし

242 :
>>240
よく見ろ、筋トレガーなんて言ってる奴は居ない
みんな間違った付け方しないよう気をつけて欲しい、って言ってるだけだ

243 :
ドリブラーは筋トレより柔軟性、メッシがドリブルで抜けるのはいなすのが巧いから。
上半身がふにゃふにゃ系でいい。下半身とコアトレは賛成するけどね。

244 :
大津祐樹という例もあるからな

245 :
強くて速くて上手い選手になってくれ
日本のサラーIJ

246 :
ヅラで早漏でウザい選手になってくれ
日本のサラ金IJ

247 :
とにかく速くて足元も上手くてクロス精度もあるなんて日本人には滅多にいないタイプだからなw
このまま調子を維持して欲しいし、CL出場して更に上のレベルに行って欲しい

248 :
伊東人気有るなあ 堂安がなあ

249 :
まあ伊東もまだ1シーズン目だからね
対策されたらどうなるか分からんけど
ただ「速さ」って分かりやすい武器がある分だけ
他の1期目フィーバーした選手たちと比べたら期待感ある

250 :
正直スピード系選手ってのは速さだけじゃダメだが、速さに加えてもう一つ武器があれば生き残れるんだよ
決定力だったりクロス精度だったりドリブルスキルだったりね

251 :
NMDからNMIになるかもしれんな

しかしゴロが悪い

252 :
右からIMNなら悪くない

253 :
速いだけのやつってあんまり通用しないよな
○市とか永○とか浅○とか

クロスとスピード・ドリブルがあれば詰めなければ上げられるし詰めれば抜かれるし
2択かけられるんだよね

254 :
宮市は速いだけじゃなくてちゃんと技術もあっただろ
ただひたすらスペってただけで…

255 :
>>254
スペの原因は体質ではなくてプレースタイルだけどね
だから繰り返す

256 :
クロスと突破の二択は守備側からしたら最悪だもんな、しかも両足

シュートならコース消せばいいけどクロスは消せないし

257 :
宮市は脳筋から卒業してちゃんと頭使うようになったぞ
今季のゴールは全部ヘディングだ

258 :
宮市はスピードはあるが対面の相手を抜き去る技術や駆け引きが足りなかったな。細かいドリブルは苦手だったしファイエでデビュー当初は通用したがすぐにドリブル対策されて抜けなくなった。その点伊東は駆け引きが巧いし欠点らしい部分が今の所無い感じ

259 :
頭を使う(物理)

260 :
ウケ狙いなのか真性なのかわからん

261 :
>>258
宮市はいまザンクトパウリで覚醒中
まったく違うプロへの道を歩んだ宮市と伊東が26才にしてようやく同じ欧州の舞台に立ったというだけだよ

262 :
伊藤は右がメインで出てさすがにあれだけぶち抜いてるから少し距離をとるようになっても
ちゃんとサイドから仕掛けてクロス上げられてるしコンディションをちゃんと維持出来ればベルギー内ならそこまではプレーの質は落ちないんじゃね

ただまだフィジカル不足って現地のコーチも指摘してるみたいだしその部分がちょっと足りてないだろうな
後かなり激しく当たられてるし過密日程が今後も続きそうだから怪我とかコンディションの維持が心配なとこあると思う

263 :
>>254
宮市はボールを受けるセンスがない
足元ばかりに要求して結果狙い定められやすくて怪我しやすいし味方もパス出しづらい。
それは守備のときも一緒で予測して詰めるとかできないから計算できない
それを宮市オタは理解してない

264 :
カタールW杯の右SHは伊東か久保くんだろう
堂安は下手で遅くてダメ

265 :
3年後となると古橋やらいろいろ話は出てくるとは思う

266 :
日本人サイドアタッカー

【アテネ世代】
松井大輔  元ル・マン
大久保嘉人 ジュビロ磐田

【北京世代】
乾貴士   アラベス

【ロンドン世代】
永井謙佑  FC東京
大津祐樹  横浜F・マリノス
原口元気  ハノーファー

【リオ世代】
伊東純也  ゲンク
浅野拓磨  ハノーファー
関根貴大  シント=トロイデン
奥川雅也  ホルシュタイン・キール

267 :
歴代でも日本人でワールドクラス相手でも戦えるサイドアタッカーってほとんどいないよな
パスばかりじゃなくて個のドリブルでボール運んでくれる選手がもっと欲しい

268 :
「ヘンクは“真珠”を見つけた」「実はブンデスのクラブが…」
TDが現地メディアに伊東純也の獲得秘話を明かす!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00057346-sdigestw-socc

デュッセル以外にも獲得しようとしたクラブがあったんだな。
ブンデスに直接移籍してほしかったが、こうなったら次はプレミアがいいな。

269 :
プレミアは向かない気がするな…壊されそう

270 :
>>268
ベルギーは守備的なリーグなのか
オランダのように攻撃に特化した守備ユルユルリーグだと思ってたわw
鎌田もそう言ってたしな

271 :
いいクロッサーになれる

272 :
ブンデスの伊藤君も最初の1年だけは活躍したけど
今年はサッパリだからな
スピードタイプは寿命が短い

273 :
あっちはちょこまか系ドリブラーだろ純也とは違うよ

274 :
伊藤はキック精度終わってるからな
フィジカルも弱いしスピードもないからマジでドリブルしかない

275 :
伊東もスラヴィア・プラハに勝ってれば、
セビージャ、チェルシーとELを沸かしたかもしれなかった。
そして長谷部との対決もあったわけだなぁ。

伊東純也がゲンク移籍で驚いたこと。「練習は長く1回1回がきつい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00010002-sportiva-socc

グラウンドがグニャグニャ、練習後に英会話レッスン2時間と、興味深い。
チーム言語は英語なのかな。シントトもそうだし。
北と南でオランダ語とフランス語で分かれるからいっそのこと第三言語なのか、
一般的ベルギー人も南北で会話する時は英語なんだろか。

276 :
ブンデスの伊藤くんは初速は異常に早いけど、トップスピードは全然だからな
5mも走ったら追いつかれる

277 :
プレミアはガツガツ体当たりされてもノーファール
伊東だと初日に怪我して休場

278 :
>>277
でも、馬鹿じゃないから、世界トップのスペインリーグで躍動できるわ!

279 :
試合は今日深夜3:30か
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

280 :
>>277
休場て言い方やめてくれww

281 :
アジアカップも伊東だしてりゃ優勝できたかもしれねえのにな
マジでクソ采配だったわ

282 :
金曜開催かよ夜更かしして得したぜ

283 :
ゲンクの前線の選手が殆ど得点かアシストしてるのに伊東だけノーゴール・ノーアシストか
ジャップ情けない

284 :
本来のキレは見せれなかったがなんだかんだ3点目の起点になれたな

285 :
まあ最低限の仕事はしたって感じか
良かったとは言えないけど

286 :
最初のやつ決めるかアシストになってればな
相手の左SB強かったわ

287 :
>>126
永井はベルギー行ってもっと筋肉つけろって言われてそれ用のトレーニングした
そしたら怪我して出れなくなって帰ってきた

288 :
>>127
亀吉だってレベル低いだろwww お前の周りは不細工だらけか?

289 :
筋肉つけるトレーニングしなくたって毎日ガチムチの男相手にハードな練習やってれば
嫌でもフィジカル強くなって当たり負けしなくなったって長谷部も内田もいってたがな
永井も宇佐美レベルのアホやな
それともマガトの練習がすばらしいだけなのか

290 :
永井って下手くそじゃん

291 :
スピードに乗った状態で技術が出せるかは重要

292 :
>>289
素晴らしいかどうかは知らんが、マガトの「普通の練習」と他の監督とを一緒にしちゃ駄目だろうw

293 :
内田はマガトだったおかげで、もう何も怖いものがなくなったらしいからなw
ただ長谷部と違って内田は凄くマガトに気にかけてもらって可愛がられたらから一概に言えない

294 :
どっちだっけ、マガトのトレーニングどうなの?って聞かれて
「あれに耐えればタイタニックが沈んでも生き残れると思う」
みたいな事いったの

295 :
代表の右は絶対伊東スタメンにすべきだろ
堂安はサブで頑張れ

296 :
まじで堂安はスポンサーの影響が強すぎ。あんなゴリ押ししてると選手がダメになりそう。

297 :
堂安は一人で持ちすぎ
パスだしても南野か中島位にしか出さんし相手からすりゃ慣れれば処理しやすいだろ今のままじゃ

298 :
堂安はまだ若いしそれでいいと思いますけどねえ
個人で打開できるレベルにならないと世界レベルにはなれないし
失敗を恐れて無難なパス出しとリンクマンになっていくよりはずっとましでしょ

299 :
カタール戦、途中からずっと日本ペースで、1点返して押せ押せモードになったとき
たたみかけず交代カードを終盤まで切らなかった森保って終わってると思った
前半の修正の遅れといいW杯で間違いなく選手の足を引っ張るよ、あれ

300 :
森保がゲンクの監督くらい見る目があればなあ

301 :
プレミア通算157試合42G19A ソンフンミン

プレミア通算38試合6G8A 香川真司


日本人と韓国人の才能の差って残酷だwwww

302 :
韓国のパイオニアパクチソン CLで大活躍ワールドカップ大活躍

日本のパイオニア 中田英寿 CL童貞 ワールドカップ何も出来ず大の字


今も昔も同じ

303 :
>>299
森保なんて修正能力ないからな
スタメンも五輪やスポンサー忖度だし協会の傀儡監督だよ

304 :
伊東は放射能のおかげで上手くなったんだろうな

305 :
マジで6月のコパアメリカには伊東をスタメンにしてほしいわ

貸し出してくれるかは微妙なとこだけど

306 :
>>305
優勝して、来期CLということを考えると、ゲンクがコパアメリカに貸し出すことは無いよ

307 :
代表には絡んで欲しいけど
コパアメリカには出て欲しくないなあ
2017シーズン後天皇杯ACLプレーオフ
2018はシーズン後アジアカップ冬移籍とかオフが短くてそろそろ怪我が心配

308 :
なんだよIJコパには出れないのか
堂安もアジアカップ出たからコパにはでなさそうだし

となると代表の右は・・・う、宇佐美!?

309 :
チャンスなのにな

310 :
上手い永井

311 :
永井ほど速くないし、堂安ほど上手くない
でも永井よりずっと上手いし、堂安よりずっと速い

312 :
君らはすこしはゲンクの話でもしたらどうかね
前の試合のゴール者すら覚えてないだろ

313 :
コパなんてチャンスどころか罰ゲームだぞ
若手主体の2軍でチームが形にならないのに活躍できなきゃマイナス評価だからなw
しかも南米はガチだから怪我するリスクも高い

314 :
あんな変な走り方で速いのが凄い

315 :
クラブブルッヘが引き分けで終わったから2位のブルッヘと勝ち点差6に広がったね

316 :
堂安より上手いと思うぞ

317 :
>>176
香川と堂安の顔を見ろ?朝鮮人みたいだろ?

318 :
ホンシンのチョン顔の方が酷い

319 :
トップスピードどれくらいだろう
宮市は最近34.9km/h、酒井は5年前34.5km/h、原口は3年前34.4km/hを記録してる

320 :
切り返して逆足でクロスはアレか・・・

321 :
おれ伊東純也と身長同じだった
伊東すごい、おれすごいσ(゚∀゚ )オレ

322 :
誕生日が同じのほうが魅力あるわww

323 :
寄せが甘いベルギーで活躍してるがスペースの少ない五大リーグで通用するかな

324 :
ちゃんとファーにつめたりしとけばごっつぁんあるんじゃないかw

325 :
>>323
プレミアは、時間帯によってはめちゃくちゃスペースあるやろwww スピード系は通用しやすいけど、怪我をしないように振舞わないと駄目だな

326 :
これがj2の選手だからな

327 :
試合は今日深夜3:30アウェイでヘンク戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

328 :
アウェイでヘンク戦?
どことやんの?

329 :
間違えたアウェイでヘント戦です。。。

330 :
ヘント戦か
毎回コンスタントに何かしらやって活躍してくれるから
そろそろゴール欲しいね

331 :
>>326 j2でやってないやんw

332 :
>>319宮市全盛期ならエムバペ並みだろ

333 :
スタメン!ヒーローになれ純也!

334 :
IJ独走ゴール決めたのにVARで取り消しに
くっそおおおお

335 :
かわいそう
最初からファール取っておけよ
無駄走りじゃねーか

336 :
え?
いい実戦練習になっただろ
試合に無駄なんてない

337 :
https://www.youtube.com/watch?v=nQErNXLvmjU
マジで勿体無いな

338 :
>>337
どこがファールだと思ったら、ボールが来る前なのね

339 :
取り消しのゴールもサポーターを更に虜にしちゃうようなプレーだったしこれからもゲンクで愛されそうで何より

340 :
あれ取り消されなかったら完全にヒーローだったのになあ…

341 :
IJってよく見ると滅多に全力疾走しないんだな
今朝の幻のゴールの時も、ある程度曲がる余地のあるスピードでボールをコントロールしつつ
ゴールに近付いたところで一気にギア上げて、DFが食いついたところで急ブレーキ

常に止まる、曲がるを想定したプレーが出来てるから
スピードタイプなのに怪我が

342 :
少ないのかも

343 :
靭帯損傷で長期離脱したことないの?

344 :
少なくともプロ入り後の長期離脱は無いはず
甲府時代にちょっと筋肉系のケガやってるけど離脱は短期だった
大学時代の事はちょっとわからんが

345 :
負傷交代は割としてるけど次の試合は出てるイメージ

346 :
堂安は空気読んで引退するべき

347 :
トロサールって薬中みたいな顔だよなw

348 :
スピードタイプだけど今までの早いだけの人と違って色々わかってるよな
別に速いからって速いプレーしないといけないわけじゃないし
上のドリブルシュートも浅野 永井とかだと縦に脳死で特攻してシュートコース無くなってキーパーに当てて終わりだったろう

349 :
最終的に速さで勝てるからこそ他の選択肢に余裕が生まれるんだが
速いだけの選手はその「他の選択肢」がないから
初手からエース切るしかなくなってその後が続かない

350 :
IJがいれば堂安はいらない

351 :
>>350
だって、堂安と香川は朝鮮系だし・・・

352 :
>>347
トロルに名前が似てるしな
よーくみるとトロル顔だもんな

353 :
荒らしたいだけの奴は消えろ

354 :
>>350 タイプ違うだろ 久保がいれば堂安はいらないならわかる 伊東は似たタイプ日本代表候補にいないから需要ある

355 :
カットインしかできない鈍足堂安
縦にも中にもいける俊足伊東

356 :
中島は結果出したら 保留だけど 堂安くんは代表には速いレベル

357 :
>>356 中島はクラブではパス貰えないから期待するな
でも代表では一番うまいよ カタール人がゴミクズ

358 :
中島はあそこであんなサッカーしてて本当に楽しいのかよ…って思う

359 :
もうベルギーリーグじゃ収まらないレベルだな
単独でゴールまで運べちゃう奴は日本じゃいない
身体能力とドリブル技術の高さは一級品

360 :
>>359
南野が今季リーグで2回、ELで一回ドリブルからゴールやってる

361 :
ベルギーで結果をだしてもたいして評価されない鎌田
ベルギーでちょっと結果をだして大絶賛のIJ
どこがどうしてどうなった

362 :
>>361
日本人はドリブルが好きだからね
伊藤達也なんかも実況板で試合観るのが今一番楽しみな選手だとかってめちゃくちゃ絶賛されてたよ

363 :
鎌田もドリブルで運んでゴールやってるのにかわいそう
伊東はいいなあw

364 :
まずJリーグでの実績が違うし伊東はいきなりベルギーの首位に移籍でレギュラー掴んだから
トトロで結果出してやっといけるようなクラブだよベルギー首位 は
森岡はアンデルレヒトでダメだったし

365 :
独力でどこまでボール運べるかって観点から、伊東と他のベルギー日本人選手は同列には語れない

366 :
運べるって言うかスピードでぶち抜くシーンとかあるからな
こういうプレースタイルは同郷の好調時の石川直宏ぐらいだったし
リーグが変わって更に派手にちぎるシーンが目立つようになったから受けがよくなってんだろう

367 :
運べるかどうかって言うより、抜けるかどうかが大事だと思う
フットボールって突き詰めればボールを相手DFの後ろにどうやって持っていくかってゲームだし

368 :
やっぱりアタッカーはこうあってほしいからなサイドの選手は特に
利き足のサイドで縦に勝負が出来て切られても外せて良質なクロスって基本中の基本なプレーをちゃんと見せてくれるのはやっぱりいいよ

369 :
>>368
ザック時代の香川や堂安にストレスを感じてたな

370 :
>>361


371 :
顔は関係ないよ 足速くて上手いから期待が大きいだけ
鎌田は地味

372 :
伊東は代表に欠けてるタイプだから期待されるのは当然
鎌田タイプは上位互換がいる、もしブンデスで今の数字残せてたなら話は別だが

373 :
伊東純也って大敗した2017年の日韓戦で糞の役にも立たなかったからゴミと思ってたが
ゴミがダイヤに化けたか

374 :
>>372
> 鎌田タイプは上位互換がいる

大迫の事か?それならスペア探しが急務

375 :
代表なんて何試合もやってみないと分からないタイプって絶対いる
固定の弊害がかなりある

376 :
鎌田って大迫タイプじゃないだろ
大迫タイプはシントトロイデンにはいるけども

377 :
>>376
タイプと言うか、大迫不在のCF、2トップなど前線の選手の事

378 :
>>368
窮屈なカットインからのワンツーしかできない堂安とかやばいよな

379 :
順位    勝ち点
1ヘンク伊東 47
2ブルージュ 41
3アントワープ 38
4スタンダール 33 ←1試合少ない

残り4試合で最大勝ち点12
次節アントワープ戦は土曜深夜3:30

380 :
試合は今日深夜3:30アントワープ戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

381 :
IJにボール集めれば3点ぐらい取ってくれそうなのに
IJにもっと集めてくれトロサールマリノフスキーサマッタ
おねげえしやす

382 :
ボールを集めるっていうより、マリノフスキやトロサールにマークが集まった時の脱出口として最適だと思うから
困ったらIJに出すようにしてくれたら良いのに、って思う

383 :
もっと自分からコミュとって要求しないと無理

384 :
正直伊東よりマリノフスキーの方が良い選手だろ

385 :
代表なんて大迫と北川の2トップやれば得点力はかなり上がると思うけどね
なんでやらないのか謎だな
伊東のスピードは極めて魅力的なんだが、5大リーグでみたいね
今年はCLがあるからまだいいけども

386 :
右利きの右サイドだからね
必然的にクロス多くなるから、日本人なら飛び込む岡崎みたいなのと合うな
大迫も北側もみなみのも合わないからむずいよな

387 :
豊川

388 :
スタメン!純也ヒーローになれ!

389 :
ゴール!

390 :
ゴールやったな

391 :
いとうまし

392 :
随分器用なの決めたな

393 :
あれむずいよな

394 :
4点目のサイドチェンジも上手かった
出来ることが多くていいね

395 :
伊東はああいうゴール増やしたら得点めちゃくちゃ増えるわ

396 :
スピードに加えてドリブルとクロス技術あるからイージーモードだな
ブンデスに行ってほしい

397 :
IJ走らせてニアゾーン取るのは今後の代表のメイン戦略の一つにしても良いと思う

398 :
後ろからのボールめっちゃ胸トラップしてゴールしてたらマラドーナだったな。
それか足下で受けて1タッチでキーパーかわしてたらバッジョになれたが。

399 :
アントワープ戦、サポーターのマン・オブ・ザ・マッチ投票
https://i.imgur.com/AVHeIcM.png

400 :
>>398
ダイレクトで打てばファン・ペルシだったな

401 :
伊東って試合終了間際でもプレッシング怠らないでやるんだよな
そういうところが愛されるんだろうな

402 :
毎試合何かしらチャンス作ってるのもいいよね
正直ここまでチームに馴染むと思ってなかった
この調子ならCLにも出れるしそこで更に活躍してくれたらいいな

403 :
伊東の方が活躍するのになぜか堂安の方が強豪クラブが注目と言う

404 :
飛ばしだから 今までの日本人選手と一緒

405 :
伊東の様なタイプが一番海外には馴染みやすいんじゃない?
一人でなんとか出来るし細かいパス交換とかもあんまりしないしプレイ選択が外人と似てる。
例え脳筋糞チームに行こうが伊東なら縦のスピードとクロスが有るからそれなりの存在感は出せる。

406 :
古橋仲川もベルギーで無双しそうだな

407 :
>>405
馴染みやすいというか、基本的にこういうスタイルじゃないとアタッカーは海外で生き残れない
ワンツーとかリターン期待して突破したり、独りでは打開できないタイプだと信頼もされないしね
みんな自分の数字残そうとするからパス返ってこないのも普通だし、結局自分で何とかできるヤツが生き残る

408 :
日本人が海外でブチ当たる最初の壁がだいたいそこだもんな

ちなみに堂安もオランダ行った最初の頃はそういうプレーしてて
全然ボールリターン来なくて全く試合に絡めないまま干された
それで、海外では自分で行かなきゃ駄目なんだ、って気づいたまでは良いけど
今度は行き過ぎて俺が俺が野郎になったw

409 :
見てても伊東は自分で行く塩梅がちょうどいいよな

410 :
伊東のインタビューでも言ってたな
ベルギーはみんな俺が俺がでパスが雑だって
若手中心で上位リーグを目指してるからこういうスタイルになるんだろうな、正直かなりもったいないわベルギーレベルだと
来季CL出れるとはいえリーグアンでも行けねぇのかな

411 :
何分もう若くないのがな
CLで伊東の活躍で決勝進出!くらい結果だしたらビッグクラブへの移籍も出来るかもしれんが

412 :
サラーもスイスのクラブでチェルシーと欧州の舞台で対戦してアピールしてのチェルシー移籍だから、それを狙えば良いだけだろw 
まぁ、年齢が全然違うから、伊東の方が難しいだろうけどねえ

413 :
(6位)ヘント×ブルージュ(2位) 今夜25:00〜

414 :
ビッグクラブとは言わないけど、5大に行ってどこまで通用するのかは見てみたい

415 :
フランクフルトに鎌田が戻ってレギュラー取るのは全然現実味ないけど
伊東が右サイドの黒人の代わりに出るのだったらちょっとは現実味は感じるな。

416 :
スピードだけなら少なくとも黒人に負けないからな
その上で各種スキルや判断力もそれなりの水準で備えてるから期待は持てる

417 :
トロサールは伊東大好きだな
ボール持ったら伊東のこと探してるわ

418 :
フィジカル以外は特に欠点ないからな、判断がもっと良くなればいいとは思うけど
ただ5大はベルギーほどスペースないし守備も組織的になるからまたそこは適応しないとね

とりあえずCL出場できるなら絶対残るべきだな
後1年いたら語学力も欧州への順応も進んでるだろうし、今夏移籍しちゃうとまた1からだから厳しい

419 :
さすがに夏の移籍はしないだろうししないほうがいいだろう
本人も言ってるが欧州のピッチと試合展開にもうちょっと慣れて怪我のリスクを減らすための期間がもう少し必要だと思うわ
それでも事故の可能性あるが怪我しなければもう1度ぐらいステップアップ可能だろうし上に上がっても通用はするんじゃね

420 :
買い取りオプションなければ良いな 移籍金取れる

421 :
活躍してくれるならこのままベルギーでもいいとも思っている
五大リーグで主力で出れるなら良いに越したことはないが
上位リーグ進出して、武藤や久保みたいになるんならベルギーでいい
試合に出れて活躍できることが最優先、リーグレベルよりも

422 :
>>421
期待されてないんだね

423 :
久保はヘンクでレギュラー取れなかったんだからブンデスで試合出れるだけ万々歳でしょ。
武藤も活躍する可能性があるとしたら武藤活躍の動きにピンポイントでクロスやらパスやらくれる選手が
いたらワンタッチゴーラーとして結果を残すかもしれない位だし。まあプレミア下位でそんな都合の良い状況にはならないわけで。
伊東は上のリーグで見たいけどな。

424 :
そりゃ久保はヘンクに所属したことなんて一度もないからレギュラー取れるわけないわ

425 :
とりあえず優勝すればCLストレートイン
来季はCLで観たい、ここで活躍する姿見せたら流石に黙ってない5大リーグのクラブは

426 :
ベルギーのチームはCLじゃボッコボコになるからつまらんけどな
伊東どうこうの問題じゃない

427 :
ブルッヘがザルツブルクにすら6ー2で負けるからな
GLは期待は出来ない

428 :
psvはボコられたけどアヤックスは大躍進みたいなことがあるから
わかんないよ

429 :
まあザルツはRBに勝つ程度には強いし

430 :
伊東「プロの壁を感じたことはなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00839118-number-socc

「寝るのは好きで毎日9時間くらいは寝るようにしています。
 食べ物はストレスがないように、普通に選んで食べています」

故障がち宮市と宇佐美は、嫁が美人だからなぁ。

431 :
相変わらずマイペースな受け答えで良かった

432 :
コイツって甲府に来た時からマイペースな感じだったけどベルギー行っても変わってないなあ
中島の宇宙人的なマイペースとは違うけど、何にせよ自分のペースを乱されないって大事なのかもな

433 :
ベルギーのクラブがJにネクスト伊東を探しにくるかもな
だけど伊東みたいな選手はなかなかいないから育成枠で探しにきてくれと言っておきたい

434 :
>>433
古橋

435 :
宮市よりドリブル上手い

436 :
次節は日曜深夜1時キックオフ
(2位)クラブブルージュ×ヘンク(1位)
ヘンクは勝利または引き分けでもリーグ優勝・CL出場が決定!

437 :
訂正
引き分けだとまだ決まらないですね失礼

438 :
タイトル取ってほしい

439 :
>>433 ふつうのベルギーのクラブじゃなくてcl出れるレベルのクラブじゃないと

440 :
優勝したら一応貢献になるのかな
そもそもリーグ1位だけども

441 :
日本のソンフンミン

442 :
>>440
前エースのポスエロが抜けて停滞してたところを活性化させたからまあ十分貢献してる

443 :
鈴木がゲンク在籍時にレアル相手にアシストしてたのも遠い昔

444 :
久保も森岡もデビューシーズンは大活躍できたから伊東も来シーズンが勝負だ。

445 :
>>443
師匠のときは日本企業がスポンサーだったんだよな

446 :
師匠の時はスレタイに「日東電工の社員」とまで書かれてネタ扱いされてたからな

447 :
試合いつから?

448 :
あした

449 :
試合は今日深夜1:00クラブブルージュ戦
勝てばリーグ優勝決定!純也ゴール決めろ!アシストしろ!ヒーローになれ!勝てヘンク!

450 :
最近パッとしない堂安→退団試合の岡崎→メインディッシュの伊東
今夜は楽しみだなあ

451 :
あなたはエスパーかもしれない

452 :
伊東違いや

453 :
今日はJも楽しかったし
最後はIJがキレイに素晴らしい1日の終わりを締めてくれよ

454 :
ビッグクラブとか夢見すぎ
良くて乾くらいの活躍だろ

455 :
直接対決は2-3の敗戦
      勝ち点
1位 ヘンク  50
2位 ブルッヘ 47
残り2試合次節は木曜深夜

456 :
昨日はIJ出来よくなかったな

457 :
今までトントン拍子で良かったが
初めてよくなかったかな、まあこういう時もある、相手クルブでアウェイだし

458 :
メッシやクリロナや中島翔哉だって毎試合高パフォーマンスしてないからな
まあこんなパフォーマンスのときもあるさ

459 :
俺も中島翔哉好きだけどメッシとかクリロナに並べるなよw

460 :
6月の親善では久しぶりに代表でIJ見れるかな?

461 :
クリロナよりドリブル突破力あるだろ

462 :
クリロナやメッシとは流石に比べ物にならんだろ

463 :
ドリブルから相手抜いてゴールは鎌田も南野もやってるからなぁ
まして伊東は結局ゴールならんかったしクリロナがどうとか逆にやめたれ

464 :
伊藤信者が調子こき始めたな。
ここがピークで後は落ちてくだけなのに。

465 :
伊藤君なら別のスレだよ

466 :
ヘンクってどんな街かと思ってぐぐったら割と小さい街だな
ただし、フォードの工場がある
日本ではフォード自体撤退してしまったが、欧州フォードは日本では過小評価だったな

467 :
対策されてから微妙だな
来季も大したことないな

468 :
>>467
ベルギーリーグの強豪クラブでレギュラーかつ日本代表サッカー選手を大したことないと言うキミの自己紹介を求めたいね

469 :
>>467
別に伊東に限った話ではない
スピードタイプは寿命が短いという運命なのだから仕方ない

470 :
どうせ在日よw

471 :
そもそも伊東ってタッチ集はいいけど試合通して見るとスペースない場面だと基本ひどいやん
前節のブルージュ戦はスペースがなかったからダメだった
これだとブンデス行かない方がいい

472 :
君はエスパーだ!

473 :
ベルギーで調子乗る前にイトシンはブンデス先輩の鎌田さんに挨拶くらいしろよ
常識だろ

474 :
>>469
プレミア得点王3人はスピードタイプだろ

475 :
その3人をスピードタイプの一言で並べて良いのか、って気もするが
まあ主要武器の一つがスピードって点では間違ってはないか

476 :
引いた相手にはミドルが効く
伊東はミドルを鍛えろ

477 :
いやいや…クリロナよりドリブルは上手いだろ
何も得点力など総合的に伊東のほうが上とは言ってない
ドリブルは伊東>クリロナ

478 :
いや26歳のクリロナはめっちゃドリブラーやったろ

479 :
ベルギー信者がまた調子こいてるのか。
4大すら無理なんだから察しろ!

480 :
試合は今日深夜3:30アンデルレヒト戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

481 :
こないだは不発だったから今回は活躍して欲しい

482 :
スタメン!たのむぞ純也!ヒーローになれ!

483 :
寝るよ
起きたときの吉報期待してるぜ

484 :
伊東!交代!活躍できず!残念

485 :
引かれてスペースがないと役立たずになるな
もう対策されたんだろう
ブンデスとかでやりたいならスペースがなくても個人突破できる力をつけないとな

486 :
>>485
ブンデス移籍は無理でしょう
来季ベルギーリーグで活躍できたとして27歳
27歳はサッカー界じゃ若手では全く無い

487 :
優勝おめでとう!
プロになって初めてのタイトルかな?

488 :
後乗りだが優勝でタイトル取れて良かったな

489 :
ヘンク優勝オメ
ヘンクがサッカー人生のゴールでも十分立派なことですねw
とにかく来期CLで活躍できるようがんばってくれ

490 :
>>489
確かに
1試合でもCL出れるだけで良い思い出
夏にゲンクはCL用の補強するだろうけど

491 :
>>1
CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール
https://i.imgur.com/XBBqwXI.gif

492 :
クルトワが居た時以来のリーグ優勝
そんなクルトワと同い年のIJ

493 :
素晴らしいね

494 :
スピードないと今の時代通用しないだろ。スピードをデメリットのように言う奴はアホ

495 :
優勝めでたいな!

来年もがんばや!

496 :
記念カキコ

https://i.imgur.com/zbetw6m.jpg
https://i.imgur.com/31N5zXi.jpg

497 :
後半早々に交代されてんじゃねえか!

498 :
次の試合がすぐ近いから体力温存だよ
2回くらい良パフォ見せたし
信頼されてるよ

499 :
別格で頭一つ抜けとるな

500 :
柏でもヨーロッパで通用する人材を育成できるんやと証明したな
酒井宏樹もイトーも結果出しているよ

501 :
>>499 全然

502 :
直近2試合は腰骨付近を痛めていたとのこと

503 :
独力があるから海外向き選手

504 :
今田耕司にみえるときがある

505 :
試合は今日深夜1:00リエージュ戦
優勝は決まったが純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

506 :
怪我も完全ではないし優勝もきまったし今日はでないだろw

507 :
ベルギー1年目は13試合3ゴール2アシストか

508 :
久保にすら遠く及ばない成績かあ

509 :
>>508
半年間でこの成績だから久保裕也より凄い
しかも首位クラブのレギュラー
伊東純也ならブンデス下位クラブでレギュラー務まるかも
宇佐美や久保、浅野より明らかに上だし

510 :
ポジション違うし役割も違う
右利きの右サイドアタッカーに点を取れとかアホか

511 :
>>510
俺が投稿した4秒後に投稿すんなバカ

512 :
最終節はベンチ外
ホームだし優勝セレモニーあるのかな笑顔の純也が見れればいいか

513 :
今季森岡の方が得点は取ってるな

514 :
数字より印象でしょ
伊東のインパクトは全ベルギーが驚いただろうw

515 :
いやでも印象より数字が欲しい

516 :
>>515
数字マニアは数学オリンピックでも出てろ

517 :
右利きの右サイドハーフだが左足のシュートもっと練習して欲しい
ロッベン並のシュートを習得すれば五大リーグで活躍できる

518 :
>>509
南野はアンチから首位だから点取って当たり前、弱いチームで点とる奥川のが凄いとか言われてたよ
そいつの理論だと鎌田すげーということになる

519 :
>>509
いや最初の半年なら久保の方が遥かに凄かった

520 :
まあ伊東も凄いってことでここは1つ
なんとなくだけどゲンクにいるなら今後も安定して活躍できると思うンよ

521 :
で、今日はベンチ外か

522 :
怪我してるみたいだから大事をとったんだろう
優勝決まって無理する必要ないし

見たかったけど

523 :
>>522てかどこ怪我してるの?

524 :

なんで知らんねん

525 :
結構経ってるからもう治ってると思ってた

526 :
cl日本人は伊東、南野、長友か

527 :
日本人と韓国人の才能の差って残酷

Jリーグ発足後
日本 W杯決勝トーナメント進出3回 アジアカップ優勝4回 合計7回
韓国 W杯決勝トーナメント進出2回 アジアカップ優勝0回 合計2回

4大リーグ優勝経験者(出場10試合以上)
日本 5人 奥寺(ブンデス) 中田(セリエ) 長谷部(ブンデス) 香川(ブンデス/プレミア) 岡崎(プレミア)
韓国 1人 パク(プレミア)

AFC最優秀国際選手賞受賞者
日本 4人 香川 長友 岡崎 長谷部
韓国 1人 ソン

528 :
日本人と韓国人の才能の差って残酷

MLB表彰受賞者(年間MVP/ワールドシリーズMVP/新人王)
日本 5人 イチロー(年MVP/新) 松井(ワMVP) 野茂(新) 佐々木(新) 大谷(新)
韓国 0人

陸上アジア記録保持者 [https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Asian_records_in_athletics]
日本 48人
韓国 0人

529 :
唐突なネトウヨ
伊東に人気がでてきた証拠だね

530 :
チョンとパヨクは帰れノーベルゼロ

531 :
伊東は転売されるみたいだね。どこ行くんだろ?

532 :
>>531
ソース見たい

533 :
保有権がどこかも知らんアホと何も考えずにレスつけるアホ

534 :
まずお買い上げからはじめないとだからな

535 :
長友がインテルに行くときもチェゼーナではFC東京からのレンタルの状態だった
伊東がステップアップするかしないか知らんけど買い取りすぐ転売という事はありうるぞ

536 :
移籍金は何円?

537 :
保有権ww

538 :
来季はゲンクでclっしょ

539 :
ベルギー成績
鎌田大地_36戦_16G_9A_0.694(1試合平均GA)

ーーーベルギー時代(16〜19)合計ーーー
久保裕也_46戦_22G_3A_0.543
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊東純也_14戦__3G_2A_0.357
木下康介__7戦__2G_0A_0.285
豊川雄太_38戦__9G_1A_0.263
森岡亮太_23戦__4G_1A_0.217
関根貴大_11戦__1G_1A_0.181


来季はベルギーでCL出た方がいいかもな

540 :
プレースタイル的に四大で覚醒するポテンシャル秘めてると思うんだよな

541 :
>>539
豊川や森岡は何で通算成績じゃないんだ?
森岡は昨季は二桁ゴール二桁アシスト決めてたのに

542 :
快速ドリブラーは引く手あまただと思う

543 :
ゲンクも良いクラブだから残留がいいな。CLあるし

544 :
残留も何もまだヘンクに貸してる状態やで
まず正式にヘンクのメンバーになるのが先だろ

545 :
>>344
帰ってきてもいいのよ、と言うか帰ってきてくれ

546 :
コパ出ないしそもそも出れないのかなと思ってたけどどうやらチームは派遣は容認してそうな感じだな
いくらなんでも日程が今後も詰まりすぎてて休みが少なすぎな気がするが大丈夫なんかな

547 :
祝代表選出

548 :
キリンカップには出るけどコパはでないんでしょ

549 :
ベルギー程度じゃ収まらない器能力あるわ
ブンデスでサイド張れるだろう

550 :
久保以下なのに?

551 :
久保ってどっちの?

552 :
ドラゴン久保はいろいろとすごかったな
プレーだけじゃなく人間性とか人生とか

553 :
まぁ堂安よりは上だわ

554 :
そりゃ6才も違うからなw

555 :
スピードも違う

556 :
独力で何かをできる選手ってのがいい選手
ワンツーとSBの上がり前提の介護キャラなんて役立たず

557 :
>独力で何かをできる選手ってのがいい選手

当たり前のことをいまさらドヤ顔w

558 :
伊東にポジション奪われたコンゴ代表FWエンドンガラ、250万ユーロでベシクタシュ移籍
http://www.gundembesiktas.com/besiktas-ndongalayi-listesine-aldi/

559 :
______大迫______
______________
中島____久保____伊東
______________
____柴崎__遠藤____
______________
杉岡__吉田__冨安__酒井
______________
______権田______

560 :
>>558
つまり伊東は残留でCL出場ということか

561 :
ベルナルドシウバとか一人じゃ何もできないけど凄いじゃん

562 :
カバンの中に入ることできるから

563 :
>>560
残留も何もまだ正式に買い取ってもらってない

564 :
ゲンクは来季、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)の出場権を獲得。
「実際にやってみないと分からないが、いい経験にはなると思うので思い切りチャレンジしたい」と意気込み、「まずはグループリーグを抜けるのが難しいけど、いっぱい強いチームも入ってくるのでそういうのが楽しみ」と前向きに挑もうとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-43467750-gekisaka-socc

買取が決まってるような話し方してるのか

565 :
柏からのレンタル期間は1年半だから何の問題もない。むしろ買い取り即売却のほうが怖い。
https://www.footballchannel.jp/2019/02/02/post307943/

566 :
>>559
中島香川久保のメディア推しがスゲー気分悪い

俺もこのフォメで観たい

567 :
>>559
久保をトップ下にするなら裏抜け&スピードある選手のが合ってるよ

568 :
久保がいつからトップ下になったんだよ
イメージで語りすぎ

569 :
えぇ……

570 :
久保くんは海外では通用しない可能性がある。フィジカルの壁を越えられない。
伊東はそんな壁簡単に越えてかつドリブルスキルもあるから余裕で活躍でかこるんだろう

571 :
伊東は原口みたいになると思う
原口と大差ないし下位でスタメンは取れてもあまり通用しない感じ

572 :
伊東って広大なスペースがないと何もできないね。下手とか以前に試合から消える。一人選手を欠くようなことになる。

573 :
原口のが目立ってたな

574 :
最後のシュート決まってたらねー

575 :
悲観的な書き込みに”思う”ってつければ通になった気分か?

576 :
まぁ堂安よりは上だから心配しなくていいぞ

577 :
ゲンク・伊東純也が明かす 「プロになれる」手応えをつかんだ瞬間
ゲンク・伊東純也インタビュー@前編
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190605-00861830-sportiva-socc

伊東純也にはデカい夢がある。 ビッグクラブ移籍へ「スーパーな存在に」
ゲンク・伊東純也インタビュー@後編
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00861840-sportiva-socc

578 :
まぁ伊東はこんなもん。堂安や香川、本田が同じプレーしてたらボロクソに叩かれてるわ。

リオ世代はごっそり下の世代に取って代わられるよ。

579 :
とりあえず堂安はそろそろ化けの皮が剥がれてきたから、その内伊東にスタメン奪うチャンスが回ってくるだろう

580 :
森保が監督のうちは何も期待しないほうがいい

581 :
森保とか堂安とか関係ない
伊東がCLで活躍すればいいだけ
伊東のライバルは伊東だ

582 :
>>577
ちゃんと育成されてたらと思うと・・・

583 :
堂安まじ要らねえ
伊東は身体能力と技術があるし最初から使ってくれよ

584 :
まだまだ原口には及ばないけどIJもWB適正ありそうな気がする

走力は申し分ないから守備を鍛えないと

585 :
>>584
日本一の快速ドリブラーをWBで使おうとする愚者

586 :
柏でメンデス監督に右SB起用された時には、90分走れてそこそこ守備も評価されてたけど、WBかつ代表レベルではどうだろうか。
実力以上に評価嵩上げ感のある堂安はさておき、今後必ず台頭するであろう久保くんさんもいる中、キャップ数増やすにはWB出来るアピールも必要そうではあるが。

587 :
>>586
いやぁ、跳ね返しが相当怪しかったぞw

588 :
この人頭良いからね
持て囃しには乗らないマイペースタイプ

589 :
IJ攻撃面ばかり目立つけど守備けっこう良いんだよ
あまりIJの試合観てなくて知らない人って守備面ダメ出しするけどさ
ヘンクでも守備でも活躍したし

590 :
ヘンクでポジショニングの悪さを岩政に指摘されてたよ
まだまだだって

591 :
>>585
https://pbs.twimg.com/media/D8m2MlxV4AAn4h1.jpg

592 :
>>585
伊東WBだなwww

593 :
サボりすぎw
あとアシストか得点欲しかったな

594 :
堂安まじ邪魔
明らかに堂安よりシャドー向きなのに

595 :
堂安のところ久保だったらな

596 :
IJ良かったぞ

597 :
良かったじゃん

598 :
>>591
>>592
おまえ森保はバカって言ってたじゃん
伊東をWBで使った森保はバカなんだよ

599 :
個の力が高い伊東はサイドを切り裂いてたな
鈍足の選手はもうサイドできないだろうね

600 :
>>599
>鈍足の選手はもうサイドできないだろうね

だな
堂安とか、堂安とか、堂安とか

601 :
代表スレで9割伊藤って言われてるなw
面倒くさいからつっこまないが

602 :
エスパーですから

603 :
結局はスピード

604 :
>>598
3バックの時は今後も伊東は使われる
間違いを認めてもう諦めろ

605 :
ステップアップは容易だろう

606 :
日本に戻って金髪にしたんだな
目がデカいのでいまいち似合ってないようなw

607 :
すごく好きな選手なんだけど髪型がめっちゃダサいと思う

608 :
割りと純朴でシャイな青年でもあるからなぁ

609 :
そこがいいところ
変にお洒落な選手にならないで素朴なままで!

610 :
>>609
個人的には大津と物理的に距離が離れて良かったと思ってるわw

611 :
日本代表チップス買ったら伊東出た!

612 :
ゆっこ乙

613 :
>>611

君はエスパーだ!

614 :
やはり伊東がいなければ雑魚だな

615 :
マジで伊東と原口入れて3バックやれよ、って思った

616 :
チリは大して足速くなかったから伊東いればサイド攻略できたな

617 :
前田もスピードは通用してたしな
それにテクニックと判断力が加われば充分行けただろ

618 :
前田は速いだけでテクニックは皆無で今後もそれは期待できない
あれはいつもの速いだけの日本人で終わるわ

619 :
髪型カッコよくなったな

620 :
前田はバルサ移籍やぞ
テクニック皆無といったら失礼だろ

621 :
速いだけだろ

622 :
速さは大事だろ
伊東に速さなかったらただの馬面だからな

623 :
伊東は速さ以外の部分もある
前田はない

624 :
三好のほうが上だな

625 :
それはない

626 :
伊東はWBも出来るから原口同様今後も重宝される
三好のライバルは堂安

627 :
というか、IJは今んとこ同サイドで他に互換性ある選手おらんやろ
久保にせよ三好にせよ(堂安にせよ)長所も短所も全然違う

628 :
身長そこそこあって速くてドリブルできてクロスも上手いのってなかなかいないからね

629 :
今日の引き分けは伊東のおかげです
あなたはエスパーかもしれない

630 :
176センチあるように見えないけど小顔だからかな?
手足も細いし
近くで見ると大きい感じがするのかな

631 :
     大迫
   中島  久保
原口       伊東
    柴崎 遠藤
  冨安 吉田 酒井
       GK


3バックでやるならこんな感じがベスメンかね

632 :
久保てまだ何もしてないのにベスメンになれるのか

633 :
久保より三好か南野だな
久保は二年後に期待

634 :
>>633
三好って…
ちゃんと見たの昨日の試合が初めて?

635 :
三好は今朝の活躍がフロックなのか、急に覚醒したのかを今後見守ってからだね

まあ、南野はシャドーは通常やってるし中島とも相性良いからアリか

636 :
普通はFWかGKが人気あるのにな・・・w

637 :
CLで活躍して世界にアピールしろ

638 :
>>634
お前こそ初めてだろ

639 :
>>638
マリノスサポだけどまだA代表のレベルじゃないと思う
もちろんポテンシャルはあるけどね

640 :
>>639
マリノスって三好を控えにしてる無能クラブでしょ
現時点で久保と比べたら三好の方が上なんだけどまあマリサポならわからないだろうな

641 :
三好はあの線の細さでは監督次第だろ
純粋なサイドとしては使いにくい

642 :
三好堂安に負けるな

643 :
トロサールがプレミアのブライトン移籍間近
後釜補強はリーガでも主力として活躍したウィングのボンゴンダ

644 :
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg
♪☆

645 :
>>640 久保の方が上だぞ
上田、中山、前田がいた久保とウルグアイ戦の三好じゃ違いすぎる

646 :
今日の久保から前田のプレゼントパス、伊東なら決めてたよなあ……

647 :
三好は消えてたな
やはり久保とはレベルが3つくらい違う

648 :
>>645
めっちゃ後出しで草

649 :
>>648 いやそもそもjリーグで活躍してたのは久保
後出しはお前だガイジ

650 :
攻撃的MFのポジション激戦区だな

ハリルの寵児__久保裕・浅野・宇佐美・武藤
ロシア組_____本田・香川・原口・乾
森保体制のNMD__中島・南野・堂安
東京五輪世代___三好・安部・
パリ五輪世代___久保くん

ジャニーズJr.から参加_伊東

651 :
>>649
俺はそいつじゃねえよアホw落ち着けw

652 :
tetsuya
@tsuyast

TelekomSportによると、ベルギーリーグ王者ゲンクがルーマニア代表MFヤニス・ハジに移籍金1000万?の獲得オファーを提示したとのこと。
もし移籍が決まれば、ルーマニアリーグの移籍金記録を更新することになる。(1位はスタンチュ、FCSB→アンデルレヒト、980万?)

653 :
ルーマニアのハジってあのハジ!?と思ったが古い記憶がよみがえっただけだったわ

654 :
>>653
合ってるよ。そのハジの息子だよw

655 :
おおお息子だったのかd

656 :
なに?
エル・ハジ・ディウフ?

657 :
ゲオルゲ・ハジ
知らなきゃ恥
お前はハゲ

658 :
ラップ調で脳内再生された

659 :
>>651 悪かった

660 :
大金で取ったってことはスタメン確定だな

伊東オワタ

661 :
ハジって細貝ハジメの愛称だろ

662 :
よし、クラブは伊東のブンデス移籍の影響を考えてハジ息子を買ったのだろう
伊東は原口の様にブンデスで戦術化されたウイングになって欲しい。

663 :
っつか3トップが標準戦術なので逆足ウイングとして左に移動させられる可能性があるな

664 :
>>662
ゲンクは買い取りオプション持ってるからゲンクの気が変わらない限り他所は手を出せない

665 :
>>660
transfermarktによると中央がメインだけどウィングとして獲ったの?
https://www.transfermarkt.com/ianis-hagi/profil/spieler/282076

666 :
つかヘンクはまだ伊東をレンタルのままにしてるのかよ
買い取る気がないなら他行けばいいのに
誠実がないクラブだな

667 :
>>665
フォメによるなあ
ただこれ見ると両利きかつ左右中央をこなしてるので、
トロサールとマリノフスキーのどちらが抜けても穴を埋める要員、に見える

668 :
>>664

もう26だから年齢考えるとベルギーからのステップアップは無理かなぁ
柏を経由せずに甲府→欧州コースだったらなぁ。

669 :
>>663
可能性はあるけど多分ないよ
ボンゴンダの主戦場が左ウィングだからね

670 :
実働年数が短いから30過ぎても活躍出来そうだけどね
向こうでそう思ってもらえるだろうか

671 :
30過ぎて劣化しないのはこれまた特殊な才能だからなってみないと分からんなあ

672 :
怪我が無ければいける

673 :
前にレスターウルヴスが熱視線って感じの記事あったし
clで活躍できればステップアップ出来ると思うな
というかレスター伊東見たいから実現して

674 :
「CLはとても楽しみ」日本の“スピードスター”伊東純也、初の著書発売イベントで子供たちと交流! 来季への意気込みも明かす
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=60753

675 :
>>673
この年でブレークしてもないぞ
1つ上のゲンクの主将は5ゴール10アシスト決めて中東とMLSからオファー来てアメリカ行った
育成リーグからのし上がれるのは若手だけよ
スカウトの持ってるデータで年齢ソースで弾かれる

676 :
24歳のトロサールがプレミア移籍した数日後にそれかよ
まだギリ間に合うよ

677 :
24歳のトロサールが移籍出来たのは戦術的に完成領域に到達したから。
伊東は26歳という年齢+戦術的に未完成。
これが苦しい。
Jで戦術的に感性領域に到達するのは久保君を除いてほぼ無理なので
なおさら若さが必要なんだよ。
伊東はもうロッベンレベルのドリブルを披露しないと未来は開けないと思う
原口の様にモダンな選手になって欲しいんだけど・・・。

678 :
年齢の1才や2才ぐらいたいした違いはないだろ
アホかよw

679 :
今の移籍金ルールのせいだが、同じ能力で同じ年俸でも3歳違うと
移籍金半分くらいになるのでクラブとして売るメリットが激減する

EU枠外というハンデもあるので基本的にゲンクでCL勝ち進むのを目標にしないと何も進まない

680 :
戦術?
何言ってるのか意味不明

681 :
トロサールレベルでブライトンなのかあ

682 :
柏がデュッセルドルフに売ってたらなあ

683 :
買取OP行使されてないってマジ?
ゲンクて少なくともいいクラブではないな
やっぱベルギーはないわ

684 :
あれだけ稼働してたのに買取りOP行使しないとかカスクラブじゃん
使えるなら最後の最後に買取りOP行使からの転売で大儲け
使えなかったらさっさと放流
誠意もくそもないな
ゲンクだけが得する案件じゃん

685 :
>>677
お前って、仕事できないだろ?

686 :
まだ疑心暗鬼なんだろ

2年目で対策されれ活躍できない場合もあるし

伊東が22歳だったら転売できてリスクないし買い取ってたけど26歳
あっちじゃ高い値段で転売するにはCLで目立った活躍しないと無理

687 :
この年になったら自由契約まで待つしかないね
自由契約になればワンチャンブンデス昇格クラブならありえる
あとは金のないフランス下位の練習に押し掛けるとか

688 :
伊東はキャラが地味過ぎんだよ
サーカス団なんだからスターじゃないとベルギーの優勝クラブとしちゃ物足りないんだろ

689 :
トロサールが移籍できてビックリですって言えよクソ

690 :
伊東はドリブルの時の姿勢がカスすぎる
下向きすぎだしね

691 :
アンチの顔の方がきもい

692 :
レンタルって半年じゃなくて1年半だったんだな
買取オプション行使は来年の夏なのかよw

693 :
>>680 >>685

戦術てオフ・ザ・ボールの動きや周囲と連動したプレスのかけ方といった個人戦術の部分の意味だろ
ロシアw杯のセネガル戦は象徴的な試合だったよね
コレクティブで組織的なセネガルvs目上に従順なだけの蛮勇個人主義ジャパンが殴り合いで引き分けたんだから
高校生くらいからしっかり個人戦術を教えこまないと第二の宇佐美や堂安が量産されてしまうだけだ
日本はここが欧州と南米に比べて遅れているのだから

694 :
要するに「戦術」を分析しても
何の意味も無いって事ですね

695 :
>>694

?????
どう読んだらそういう解釈になるんだ?
セネガルと規律無き個人技だけの殴り合いで引き分けられるくらいに日本は成長した
残る課題は明確に個人戦術と個人戦術をチーム全体で昇華する強い組織力作りだということ
コパ・アメリカでも若手を連れて行って南米と殴り合いが出来ると特にウルグアイ戦で証明した
日本サッカー協会が取り組むべき方角は明確になっている

696 :
ベルギーリーグで13得点4アシストした27歳のストライカーGianni Bruno、無所属になり「どこか俺を雇ってくれ!」と叫ぶ
https://www.voetbalkrant.com/nieuws/2019-07-09/gianni-bruno-is-een-vrije-speler-en-wil-graag-in-belgie-blijven

「サウジアラビアから2つのオファーがきたけど、俺はまだヨーロッパでプレーしたいんだ!」


伊東純也さんのステップアップは厳しそうですね…

697 :
>>695
ボリスタ系の戦術厨はセネガルを過大評価しすぎだし日本を過小評価しすぎ

698 :
数字も大事だけど結局プレースタイルがチームに必要とされるかなんだよね
そういう意味では個で違いを作れるサイドアタッカーは重宝される
ステップアップしたいなら中島みたいにロスト上等でCLでも仕掛けまくることだな

699 :
>>696
んー 悲しいなぁ
こういう人頑張って欲しいんだけどな

700 :
ベルギーリーグは10代から22歳くらいまで
それより上の年齢なら引き取り手がない

701 :
22歳以上でも活躍すれば引き取り手は全然ある。トロサールはブライトンへ。サマッタはカーディフから1300万ユーロのオファー。マリノフスキーはローマ・アタランタが獲得に動いている。ボローニャのデンスヴィルもそう。普通に4大に移籍しまくってる。

702 :
逆に言うとベルギーから4大にいくなら1000万ユーロプレーヤーにならないとダメってことだわな
遠藤でもそんなに値段つきそうにないし日本人にはベルギーからステップアップというのはなかなかハードルが高いな

703 :
伊東が自分で言ってる通りまずはCLで活躍するのが必須条件ですわ

704 :
久保ですらブンデス行けたんだから結局本人次第

705 :
>>696
これがベルギーの評価なのか
なんで27歳でどこも拾わないんだろう
ありえなくない?

706 :
>>702
デンスヴィルは700万

707 :
行けるチャンスふいにしたんだから仕方ない
27だとゲンクも買い取らずJ復帰が現実かな

708 :
脂ののった年齢は上のリーグが取っていくのでベルギーは若手とベテランが多い。J2もそういう傾向あるけど。

ベルギー内の優勝争いに役立つ、あるいはCLの冬越しを成功させられるなら、27歳なら喜んで取るでしょうよ。CL出場支給と賞金がそれぞれ10億くらいは出るからね。

709 :
あくまでだが、23までしかとらないというのは「欧州内で活躍できるか未知数の場合」であって、
戦力として計算できて給料が見合うなら何歳だろうが取るよ。たとえ30以上であろうとも。
ベルギーにはそんな選手がゴロゴロいる。

710 :
今の欧州サッカーというのは金になるかどうかのビジネス至上主義なんだよ
だからまず若いだけで化ける可能性がある選手を青田買いして転売ってのが主流
年齢が20代後半になっちゃうと相当突出した働きしないと買い手がつかないから居場所がなくなる

あくまで商売であり投資だから、実力あるベテランよりも将来性ある若手を買いたくなるのは当然

711 :
別に買い取って貰わなくてもいいよな。CL・ELでアピールできればだけど。柏から直で4大いけるし。ブンデス1部からオファー来てたみたいやし、ベルギーでの活躍みたら更に他のチームからもオファー来そうやけど。リーグアンで見たいな。

712 :
>>710
オランダ、ポルトガル、ベルギーの上位常連はちょっと特殊で、
CL分配金がクラブ予算の半分を占める。
CLに出れるかどうかはビッグクラブ以上に深刻な死活問題なのよね。

だから優勝できるか否かになると多少の予算はつくのよ。

713 :
>>705
この選手リーグアン、ロシアじゃ大して点取れてないからな
本人の要求額次第だろうけどベルギー国内でしか需要無さそう

714 :
>>705
能力的にはガンバのチョンより上だろうしな

まあマーケティング的なうま味が皆無ってのがダメなんだろうな

715 :
数字よりどういうゴールなのかが大事なんだよ
個人技で点取れるなら1000万ユーロなんて楽勝
小林悠みたいなタイプなら1000万ユーロはよほど活躍しないと無理

716 :
マリノフスキーがアタランタへ1370万ユーロで移籍濃厚。
IJと同い年。ウクライナ人だからEU圏外枠に該当しない。日本人がセリエAやリーガに挑戦するにはEU圏外枠を乗り越えないといけない。

717 :
マーケティング要員でもない限り、結局似たような実力ならEUの選手使うだろうからな
とにかくリーグでもCLでも印象的なプレーして数字も残すしかない

718 :
CLで伊東のお陰で予選通過できた、くらいの実績残してやっとステップアップ出来るかもね

719 :
確かデュッセルドルフが柏時代にオファーしてたそう。移籍金が低いから断ったらしいけど。外国人枠のないブンデスならステップアップできると思う。有能な監督とトロサールとマリノフスキーいなくなるのは厳しいけど。

720 :
CLで1勝はしたい。

721 :
クロアチア1部クラブとのPSMでゴールしてるね

722 :
IJって速いのは知ってるけど、実際のところ欧州レベルだとどのぐらいのスピードなんだろう?
Jだとぶっちぎりだったけど、あっちだとスピード単体でどのぐらい通用するのか気になる

723 :
ベルギーは普段からアフリカ中堅国のA代表が腐るほどいるんだから足速い選手なんか見飽きてるよ

724 :
ベルギーでも余裕で通用してたよ

725 :
ベルギーでも相手を抜きまくってたし、やっぱ速いわ。ドリブルしててスピード落ちないのはすごい。CLもスタメンで全試合出ると思う。https://youtu.be/f5fxq5h5lZM

726 :
むしろIJが凄いのはあのスピードを持っていながらドリブルの時はトップスピード出さずにコントロールしてる事だと思うわ
速さに自信があるとついついトップスピードのままボール触ってタッチ大きくなって…ってなりがちだけど
IJはちゃんとボールタッチ多めに触れるだけのスピードに抑えながらドリブルで運んで、ここぞって時にトップギアに上げてDFを抜き去ってる

そういう事が出来る判断力とテクニックがある点が、過去に腐るほどいた速いだけのスピードスター()との違いじゃね

727 :
IJはドリブルと速さに加えて、クロスやシュートが有るのが強みだわ
選択肢が沢山有ることで相手を惑わせられる

728 :
(まあ本来クロスやシュートの無いFWってのが意味不明なんですけどね…)

729 :
浅野の100倍うまい

730 :
浅野はドリブル自体は上手くないしボールコントロールしながらは速くもないからな
伊東は大卒だからマジで年齢だけがもったいない
ここの数年を欧州で使えてたら余裕で市場価値数倍になってた

731 :
伊東は確かにドリブルは速くてエネルギッシュだけど腕の使い方がなぁ
ストイコビッチがJの審判と腕の使い方で何度も揉めてたけどそ伊東にその残骸が見えるんだよ
ベルギー以上に厳しいプレスに遭遇した時に腕の使い方を学ぶのは遅い
今からでも習得してほしい
逆になんであんなに腕を固定したまんまドリブルするのか
どういう教育を受けてきたんだ?

732 :
伊藤がHSV戦力外
やはり身体能力のないチビドリブラーなど生き残れない
その点伊東は独力があるからやっていけるだろう

733 :
伊東はフィジカル面はスピード以外もそれなりに備えてるし、テクニックもある方だからな
あとは判断力の部分で寄せが早くて強いCLレベルの相手とやっても適切な判断が下せれば
それなりに戦えるんじゃないかな

734 :
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
日本人と韓国人の才能の差って残酷

Jリーグ発足後の国際サッカー成績
日本 W杯決勝トーナメント進出3回 アジア杯優勝4回 合計7回
韓国 W杯決勝トーナメント進出2回 アジア杯優勝0回 合計2回

サッカー欧州4大リーグ優勝経験者(出場10試合以上)
日本 5人 奥寺(ブンデス) 中田(セリエ) 長谷部(ブンデス) 香川(ブンデス/プレミア) 岡崎(プレミア)
韓国 1人 パク(プレミア)

WBC優勝回数
日本 2回 2006 2009
韓国 0回

MLB表彰受賞者(年間MVP/ポストシーズンMVP/新人王)
日本 6人 イチロー(年MVP/新) 松井(ポMVP) 上原(ポMVP) 野茂(新) 佐々木(新) 大谷(新)
韓国 0人

NBA選手数
日本 2人 八村 渡辺
韓国 0人

735 :
真の伊東

736 :
>>716
ウクライナってEU外じゃないの?
どちらにしろ欧州に関しては外国人枠は色々ガバガバなところあるし、ドイツみたいな自国枠に統一してもいいんじゃないか
というか世界で統一って無理なのだろうか

737 :
IJはドリブル上手いしスピードもあるしテクも普通に良いのにラストプレーの精度があんま良くないのが気になる

738 :
ベルギー行ってから3回くらいポスト当ててる。

739 :
フィジカルモンスターでスキルも高い
日本唯一のウィンガーだな
中島みたいのはウィンガーとしてはゴミ

740 :
IJ金髪にしたのかよw
素朴で純朴な昭和顔の青年だったのが歌舞伎町のサラ金取り立て人みたいになっててわらうわ

741 :
スーパーカップあったのか

742 :
鈍足の堂安より序列低いとか森保の見る目なさすぎ
身体能力の時代に鈍足サイドが使えるわけない

743 :
トップスピード、緩急、特に急ブレーキが効くのがイイね

744 :
最初のタイトルおめ

745 :
まあ今回はスーパーカップとはいえ相手が弱いからな
楽勝という感じ

746 :
もうすぐベルギーリーグ開幕ですよ〜皆さん

747 :
>>740
柏の時から金髪じゃね

748 :
ベルギーリーグ開幕!
試合は今日深夜3:30コルトレイク戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

749 :
>>734
柳賢振は今年サイヤング取るけどな

750 :
ベルギーもう開幕なんだ

751 :
今から寝るから深夜3:30なったら誰か起こして〜
2G1Aの活躍が観たい〜!

752 :
ベルギーリーグ開幕
ゲンク(IJ)vsコルトワイク 日本時間 (土曜日) KO 3:30 

主な選手動向
OUT
アイドゥー➡500万ユーロでセルタ
トロサール➡1800万ユーロでブライトン
マリノスフキ➡1300万ユーロでアタランタ

IN
ヤニスハジ➡800万ユーロで獲得
ボンゴンダ➡700万ユーロで獲得

Etc レンタルバック組

753 :
昨シーズン見てた感じだと、トロサールとマリノフスキ居なくなったらかなりヤバそうだがどうなることやら…

754 :
深夜に伊東で翌朝久保か
バルサにシティの日本ツアーもあるんだな
事件があってそんなに騒がれてないけど

755 :
>>752
ハジ息子どうなんだろな

756 :
ボンゴンダもリーガでレギュラー張ってた選手だしハジの息子もいい選手だしそこまで弱体化はないだろう
プレミアに狙われてるエースのサマッタが抜けたら流石にちょっとヤバいと思うけど

757 :
純也開幕スタメン!

758 :
今起きた〜!
IJガンガレ!!

759 :
何故か中央でプレーさせられてたけど、それでも器用なポストから1アシスト
前半にはVARものの惜しいシュートもあったし、初戦はまあまあの出来かな
最後の方でふっ飛ばされて腰打ってたのが大事ないか気になる

760 :
ディフェンスを翻弄してサーカスみたいな観客を魅了する粘りのあるアクロバティックなカンフーサッカー的な忍者みたいなスーパーアシストだた!!!
それも決勝点!よくやった!!

761 :
さっそく数字残したな

762 :
アシスト凄い!

763 :
あのアシストは身体能力ないとできない芸当
鈍足より遥かに有用

764 :
ポストプレイヤー伊東

765 :
つーかハジの息子やべぇな
ありゃそう長いことベルギーに居る人材じゃないわ

766 :
富安に続き鎌田もセリエ
今季無双すれば伊東もステップアップ可能

767 :
伊東のアシストシーンやばない?
ランからトラップ、打ち上げての反転、体使った競り合いまで全部ハイレベル
これだけでご飯三杯いけるわ

768 :
あなたはエスパーかもしれない

769 :
フィジカルモンスターだからな伊東

770 :
二桁得点二桁アシストよろ

771 :
二十得点二十アシストよろ

772 :
なんだかんだでベルギーは目立った活躍すればステップアップできるからな
伊東は素人目に見ても活躍がわかりやすいタイプだから期待してる

773 :
なんだかんだ言って「速い」とか「デカい」ってのはそれだけで能力だからな
浅野や前田なんてほぼその一点だけで引き抜かれてる(その一芸だけじゃやっていけないんだが)

774 :
なんだかんだいって伊東はもう年だからステップアップは無理だろ
27才だからチームの主力で活躍できてあたりまえだわな
アラサーで移籍した藤田俊哉のようにチームの若手にレッスンできるようなチームの規範となる選手になれれば十分だろ

775 :
今期のリーグで二桁得点したりCLで目立った活躍すれば上には一回はいける
その一回でどこが声かけてくるか

776 :
レスターウルヴス関係で記事があった気がする
ただその時鎌田も話題に出てたけど結局イタリア行ったな

777 :
鎌田タイプはセリエは合うと思う
ベルギーで数字残しても、基本的にスピードとか守備での献身的な運動量ないとブンデスは無理だから
逆に伊東みたいタイプは強度上げればそのままブンデスとかプレミアにいける可能性もある

778 :
今年同じような活躍すればステップアップは可能。
期待しているぞ!

779 :
今シーズンは公式戦10G15Aくらいで我慢しとくわ

780 :
年齢的にも来季が勝負な気がする

781 :
IJはベルギー行って市場価値が2倍に上がったな。200万ユーロから450万ユーロへ。田中碧とかベルギーで見たい。若いしベルゲが抜けるヘンク取ってくれないかな。トゥーロンでブロンズ賞取ってたし、もう海外スカウトからオファーきてるだろうな。川崎が出さないだけで。

782 :
ベルギーみたいな低レベルリーグには勿体ない

783 :
上位半分のチームのスタメンはほとんどどこかしらのA代表経験者のリーグでよくそれを言えるよな
態度だけはFIFAランク1位だな

784 :
まあ正直5大以外の欧州辺境リーグの大半はJリーグとレベル的に大差ないと思うよ
ただその中でも極一部の上位クラブが主要リーグに匹敵する能力があるというだけで…

785 :
Jと辺境の違いはレベル差とかじゃなくて、やってるサッカーの質と選手のフィジカルだからね
乱暴に言っちゃうならJリーグはテクニックのリーグ、欧州辺境はフィジカルのリーグって感じ

だから、Jでやれる選手がベルギーやポルトガル、ロシアあたりに
あっちの乱暴なサッカーと黒人の体当たりを味わいに行くのは無駄じゃないと思う

786 :
大半、というのは違うと思うがなあ。
CLの供給する資金が莫大(本戦出場だけで浦和の年間収入並み)なので辺境もCL/EL圏はJより上。それ以外は定期収入はJ2並、たまに移籍金で小遣いが入る。

CLのおかげでCL争いができる強豪枠はどこも固定化が著しいわな。

787 :
堂安じゃなく仲川がライバルになると見た

788 :
仲川って身長161cmしかないドチビだからなあ
堂安にすら勝てなさそう

789 :
仲川wikiで体重46kgになってるけどモデルの子か

790 :
早速ベスイレのIJおめでとう
https://i.imgur.com/okOyY1x.jpg

791 :
仲川はガッチリしてるイメージあるし46kgって事はないな

792 :
たぶんそれ川崎ユースの時のデータだと思う

793 :
>>788
全くライバルじゃないな。そんなチビガリが通過するのはJリーグだけ。

794 :
>>787
お前は見る目なし。どうせ足下の技術だけで判断したんだろ。

795 :
ムキになるところを見ると仲川に相当ビビってるな

796 :
仲川は20試合ですでに去年の伊東の得点より多く取ってるしスピードも仲川の方が速い
これは焦らずにいられない

797 :
スレ違のアホが湧いてますね

798 :
スピードは伊東だろ
仲川なんてじゅんいちダビットソンにしか見えない

799 :
自演アオリくせぇな

800 :
>>795
J限定のチビガリにどうやったらビビるんだよwww

801 :
「チームの平均以下だが…」ゲンク指揮官、新戦力・伊東純也への期待語る
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265949-265949-fl

クレメント監督は、「我々は彼をテストした。
その結果、グループの平均を少し下回っていた」と伊東の印象について言及。

802 :
伊東が調子悪かった時の記事やん

803 :
今さら何持ちだして来てんだよw

804 :
朝鮮人だろ

805 :
評価だだ上がりになったわけだよな。素直にすげえわ

806 :
ベルギーの次の移籍先での結果が重要だよ
久保裕也が良い例

807 :
みなさ〜ん
今夜深夜3時半試合ですよ〜
昼間のうちに寝て睡眠とっておこうねぇ

808 :
試合は今日深夜3:30メヘレン戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

809 :
スタメン!

810 :
チャンピオンが平気で昇格組に惨敗するあたり、ベルギーってJリーグと雰囲気似てて面白いね
とは言ってもベルギーは実質6強リーグって感じだからJリーグとは厳密に言えば違うけど、他の1強2強リーグよりはよっぽど面白い

811 :
ひどかったみたいね
伊東は堂安と違って引き出しが少なすぎる

812 :
堂安なんてゴミとは比較にすらならん

813 :
ドーアンど比べるのに引き出しの数の話するとか確信犯だなw

814 :
なるほど堂安オタか伊東アンチは
しかしもうオランダですらポンコツという事実を受け止めた方がいい

815 :
今度の監督はダメだな
70分に伊東下げてからの2失点
前の監督は伊東をフルで使う試合が多かったのに
まあ今回の試合は伊東も見せ場作れなかったのもあるけどさ

816 :
確かにスピードは有る選手だけどドリブルの時の姿勢が悪いので
状況を認識する能力もイマイチでボールタッチも特別に柔らかくはない、むしろ不確実性をよく感じる
これでも森保は伊東は呼んでも横浜マリノスの仲川は呼ばない、年齢もほぼ同じなのに。
おかしな話だ。

817 :
アスリート能力が違いすぎる

818 :
仲川みたいなチビガリが海外で通用するわけねえし

819 :
仲川の方が小さいので重心が低くフィジカルバトルでも
相手に先に身体をぶつけてコースを作る作業は上手いですよ
むしろ伊東の方が香川の様に身体を当てにこられたら一発でボールをコントロール出来なくなる悪癖が有る
尚且、仲川の方が守備の貢献も大きいですよ

820 :
>>819
普通に背の高い外国人と競わされて一方的に負けるだけ

821 :
もう仲川NGワードで良いかな

822 :
怖いのか?

823 :
単純に伊東はドリブルの時の姿勢が猫背で視野の確保がイマイチなので
相手に先手、先手を取られてリアクションが主体のドリブルなのが勿体ない
今の年齢からでも治せるとは思うけど、ボールタッチもあんまり柔らかくないのが痛いね
宮市みたいに身体も柔軟性が低いから一回の怪我でプレースタイルを作り直しというパターンも有るタイプ

824 :
・バスケ
八村塁 203cm 106kg
渡邊雄太 206cm 95kg

・野球
大谷翔平 193cm 95kg
村上宗隆 188cm 97kg
佐々木朗希 190cm 86kg

・ラグビー
姫野和樹 187cm 112kg

・サッカー
伊東純也 176cm 68kg

サッカー・・・・w

825 :
知能指数足りないんだなあ、って良くわかるレス

826 :
サッカーは伊東みたいなお頭の弱いヒョロガリでもできるもんなw 
似合ってない茶髪止めた方がええで

827 :
焼き豚デブすぎw

828 :
日本プロ野球史上一番ホームラン打ってるのスラッガーの
おかわり君がただのデブで170センチ台で筋トレもしたことない
清原や松井もただのデブだったし

829 :
伊東のジュピラー 中継
堂安のエール   中継未定www

https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/static/first/

830 :
伊東は足速くて上手い

831 :
>>824の連中は週2で90分間11km走れるのかな?www

832 :
やきう豚とバスケ選手比べてはいけない

833 :
オランダとベルギーのリーグ統合の話は進んでないの?

834 :
>>833
10年くらい前にそんな話あったなー

835 :
仲川輝人 Teruhito Nakagawa ▶ 才能開花🌸ハマのスピードスター 2018
https://www.youtube.com/watch?v=CyNtysmIabY

伊東のような猫背ドリブルでは仲川の進路の選択の上手さを習得することは出来ないだろ
あとキック精度、得点力も仲川のお方が↑

836 :
チョンってそうやってすぐわざとらしい対抗馬作って対立煽りに来るから分かりやすいよな

837 :
>>836

今、朝鮮人の皆様は国が経済危機でサッカーどころじゃないよ
ウォンがついに看取られようとしているのに。

838 :
そもそも一芸特化型と近代的な汎用ウィンガー比べてもねぇ

839 :
>>838

質問いいですか
どっちが一芸特化型でどっちが近代的な汎用ウィンガーと認識してます?

840 :
>>835
この頃注目されてるけどこのプレーだとやっぱり伊東や奥川ほどの期待感はないな

841 :
試合は今日深夜3:30ワレヘム戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

842 :
本当の一芸特化は伊藤達哉
マジでドリブルしか出来ない
頭も悪いし精度も無い
それに比べたら伊東も仲川も充分現代的だよ

843 :
なんの特化も無い堂安・・・
伊藤達哉のほうがまだマシというね

844 :
でも伊藤はチビだからな チビは何人も要らない

845 :
堂安みたいな木偶のボーよりかは動けるチビのほうが数倍マシじゃね

846 :
つか伊藤達哉は左の選手やろがい

847 :
スタメン!

848 :
伊東はそろそろスタメン落ちするだろうな

849 :
得点の匂いするの伊東だけだったわ。シュートも惜しかった。
スタメンは安泰。

850 :
伊東の試合を時間をかけて見たけどまぁこんなもんか。
味方が攻勢の出ると伊東も付いて行って攻撃するけど
チームが苦しい時に個人で盛り返す様な攻撃をするパーソナリティーを表現することは無いまま引退するタイプだな
甲府から柏ではなく甲府からドイツへ行ってほしかったけど、ベルギーレベルがお似合いかもね
勿体ないなと思ってたけど私が間違ってた、こんなもんな選手なんだろ

851 :
どこから目線www

852 :
勝手に期待のハードル上げて勝手に批判するという典型的アホニワカだからスルーしておけばいい

853 :
伊東のシュートでキーパーのスーパーセーブやらポストやらが多々
もう10本ほど見た
運が悪いと言えばそれまでか

854 :
そうなんだよな……持ってないというか何というか……

855 :
数字上だとそれはただ単に決定力がない、シュート精度が悪いってとられるよ

856 :
勝手に期待のハードル上げてっていうかみんな堂安より上とか言ってたからなー
流石にそのラインは超えてるのかなと思ったけど全然超えてないという

857 :
そもそもヘンクとフローニンゲンじゃチームのレベルそのものが違うからな
フローニンゲンよく知らんけどヘンクみたいにA代表だらけか?
伊東はガーナ代表とコンゴ代表をぶっ飛ばしてスタメン取ったけど果たして堂安がそういうレベルのチームでスタメンとれるかどうかはまだ分からん

858 :
スレチかもしれんけど同じベルギーということで

NO FOOTY NO LIFE

【ベルギーの反応】
「この日本人達はわかってない」遠藤航、ドイツ移籍でシントトロイデンサポから不満の声!

・クラブの崩壊はいつ終わるんだ?
 シントトロイデンは人材不足でキーパーを中盤で使うことになるわ

◆信じられないね。日本人が買収してから優れた選手を全て売り、
 質の高い選手を補強せずシントトロイデンは大混乱だ。

 今週も大々的な抗議があった。クラブはどのように答えるのかと思ったら
 シントトロイデンの中で唯一の優れた守備的ミッドフィールダーを
 ブンデスリーガのクラブに移籍させた(売らずに!)

◆DMMがやって来てから、6人のベストプレーヤーのうち5人が売却された。
穴埋めで連れてきた大部分は本当に酷くて
最悪なアジア人選手だ。本物のタレントは冨安と鎌田だけで鎌田はレンタルやって来たから
シントトロイデンはフランクフルトのために彼を育てたことになる。

(冨安の移籍金)900万ユーロをアジアの攻撃的な"タレント"に使っている
ベトナムのメッシの異名を持つコンフォンは既にネタで、全国メディアでも笑い者になっている
ベルギーのサッカー番組で一番視聴者数が多い'Extra Time'に
彼を出演させて、シントトロイデンの補強のクソっぷりを強調した
アジアのタレントを連れてきて売り利益をあげるのは理解できるが
残っているアジア人のベストプレーヤー(遠藤)をレンタルで出したよ

シントトロイデンの人達はDMMのことをひどく嫌っていてデュシャトレの頃からファンの多くは離れている
冨安や鎌田のような選手を連れてくるのなら素晴らしいが
ク○を連れてきて才能のあるユースの選手が出場するチャンスを奪っている

シュミット・ダニエルは特に唖然としたよ
シントトロイデンにはU19ベルギー代表のキーパーがいるが
GKステッペを押しのけてスタメンを奪うのではく、今では3番手だ

みんな試合を観に行くのを止めている 開幕戦を観に行ったが、スタジアムには活気がなく半分も埋まってなかったよ

URLがNGワードぽいので検索して飛んでほしい
立石CEOのクビが飛ぶのは時間の問題のようですね

859 :
シュミット(笑) コンフォン(笑) 伊藤(笑) 李(笑)

860 :
冨安を売った金でコンフォンとイ・スンウを買ったらそりゃ現地サポは白けるわ
国民全体の民度は日本>中国、韓国 だけど
上澄みの有能なビジネスマンを比べたら確実に 中国、韓国>日本 が現実なんだろうな

本当に日本のおじさんビジネスマンを海外に出すべきではない、恥をかくだけだから。

861 :
所詮はポルノ産業で稼いだ金だからな 精子まみれの金でサッカー界を汚すDMM

862 :
シントトロイデンがどんなクラブだったか知ってて書いてる?
スタンダールリエージュのチンポを舐めて、捨てられたゴミを拾って食ってなんとか1部残留したりしなかったり程度のクラブが10年ぶりの好成績を収めたのが昨年
今年の結果もまだ出てないのによく批判できるわ

863 :
シントトは転売できると思って取ってんだよね?

864 :
>>862

勝とうが負けようが結果以上に無自覚に見下している存在のアジア人に
クラブを好き勝手にいじられるのが気に入らないんだよ、結局は。
だからまずは自国のベルギーの若手に投資をして信用を得ないといけないのに。
日本人のおじさんは正直すぎる
形だけでもベルギー人に投資して誰にも解るように失敗した後に日本人を買えばよかった、コンフォンではなく。

865 :
今年やってるけど大失敗してるな
それよりも関根を引き止められなかったり態々新顔に入れ替える状況に陥ってるのがよくない

今の守備が悪い状態で遠藤をレンタルで出したり
ただただオーナーの国の選手個人のステップアップを助けてるだけに見られるようなことやってるのがよくないんじゃ

866 :
第2節のクルブ・ブルッヘ戦(0-6)の崩壊っぷりなんてほぼ選手のボイコットだろう

オーナーの国の人間がステップアップする為の踏み台のされている状態で誰がやる気を出すのか
ベルギー人が日本の若者みたいに従順なわけがないだろ

867 :
>>866
先日は勝ったよね。どうしてボイコット敗戦しなかったの?

868 :
監督への不満でボイコットはあるがオーナーへのボイコットなんてありえないだろw
オーナーに不満があるなら選手は出て行けばいい
選手がいくら反乱を起こしてもオーナーには勝てんよ

869 :
さすがに選手のボイコットはないな
サポが応援する気うせてるってのはある程度はあると思うしちょっとチームの回し方が無駄に印象悪くしてるのはあると思うが
よっぽど金使わない限り上手く回しても絶対こうなるだろうし目くじら立てる程でもないと思う

870 :
プレミアなんて外資だらけなのに頭悪いな
DMM󾍇以上に金出す国内企業があるのかって話

871 :
外資でも地元のチームを強くしてくれるなら文句ないけど
手薄なポジションの選手を、お国の代表強化のために
チームを犠牲にしてまで放出してる(ように見える)んじゃ
そりゃ地元としちゃ反発もしたくなるだろ

872 :
最初はそういう反発はありがちだし使える選手はなるべく入れ替えない方がいいと思う
伊東なんかチームは違うけど結構理想的な存在だな

873 :
そう考えると、もしかするとよくある移籍の飛ばし記事みたいのも
各クラブのIR活動みたいなもの、って側面もあるのかもな
「手薄な選手を獲得するために精一杯頑張ってます!」って
ホントかウソかはおいといてファン達にアピールする目的があるんだろう

874 :
果たしてDMMがこのクラブに噂ほど金を突っ込んでいるか?
その根本的な部分も怪しい
コンフォンとイ・スンウとか思いっきりベトナムと韓国のスポンサー狙いじゃないか
冨安という金を生んで去っていったのにその金を何に使ったのだ?
冨安マネーの使い道が地元から指示されるか反発されるかどうかの分水嶺だ

875 :
だいたい伊東はヘンクだしスレチなんだよキチガイ

876 :
ずいぶん伸びてると思ったらIJと全く関係ない話で草

877 :
今夜は
1時にザキオカ
3時半IJ
4時香川

誰がスタメンで来るかは微妙だけど
IJと香川が被るからどっち観るか悩むな・・・

878 :
>>877
低レベルだなぁ、どこも…

879 :
レベルがどうこうとか激しくどうでもいいわ
観たい選手を観たいから観る
これに尽きる

880 :
ただのファンだね、それ。
高いレベルのサッカーを見たいのとはちがう。いや、いいんだよ全然

881 :
いるんだよなあ
何かにつけて遠まわしにケチつける奴
人間性が腐ってんの見え見え

882 :
いやいや、ケチなんかつけてないって。いろんな楽しみ方があっていい。それでいいんだよ。なんで否定的に受け取った挙句人格否定に走るの?

883 :
>>882
30過ぎてリーガ2部って、何か問題か?
今、辺境リーグにいる連中は30前には帰国だと思うよ

884 :
>>883
低レベルでも楽しければいいんだよ。どうしたの?

885 :
リーガ2部を低レベルと言ってる時点でお察し

886 :
>>885
低レベルだよ。何もわかっていないねぇw

887 :
>>886
素人一般ピープルが言ってもまるで説得力ないな
サッカー未経験者ほど低レベル低レベル言いやがる
何も分かってない
お前のことだよ

888 :
はいはいレスバは他所でやってね

889 :
大迫 吉田武藤 南野 柴崎岡崎 乾 香川 中島 とあるんだよなあ
その上シティスパーズの好カードもある マドリーも見なくちゃいけないし

890 :
試合は今日深夜3:30ベーフェレン戦
純也ゴール決めろ!アシストしろ!勝てヘンク!

891 :
>>887
だから、低レベルでも見てて楽しいなら結構だって。
ちょっとからかっただけで何カッカしてんの、低レベルな人だなぁ(笑)

892 :
(争いは同じレベルの者同士でしか発生しない)

893 :
せめてIJの話してくれないかな?
ハイレベルなプレー見たいならCLだけ見ててよ

894 :
>>887
お前みたいな人間を「属人思考」と言う

895 :
スタメン!

896 :
先制点アシスト!!

897 :
いままでとは違ってチームの連携がよくなったね
監督が立て直せたのか
それとも相手が弱かったのか

898 :
>>881
批判するなら下品にするなよ、糞の役にもたたねーな

899 :
>>891
低レベルって言われて楽しければ良いとか園児か?
散々持ち上げてたんだからそこは持ちこたえろよ

900 :
昨日試合あったのにまだその話すんのかよ、見てないのか?

901 :
突っ込み処があればそうなるだけ、それだけの事

902 :
まともなスレにしたいなら次スレからはワッチョイつけた方が良いよ

903 :
お前がやれよ、一々他人に差し向ける様にするなよ

904 :
まあ、そうするべきなんだろうな

905 :
2部なんて2軍だからな 低レベルなのは間違いない

906 :
なんでみんイライラしてるんだ

907 :
永く見守るにはこういう事もあるんだよ

908 :
甲府→柏→欧州ではなくて
甲府→欧州だったらね、もっと上に行けた可能性が有るのに。

909 :
以前よりIJをサイドに張らしてよくなってきた
やっぱクロッサーとして起用した方が機能する
SB活かすのも上手いしな
しかしコンパニ監督なってアンデルレヒトが絶不調らしいな、ナスリとか補強してるのに
次は絶対落としちゃダメだな

910 :
決定力ないなぁ

911 :
元々得点力あるタイプではないからな

912 :
アシスト能力も無い

913 :
>>912
あるけど。
怒るよ?

914 :
先制点アシストしてるやん

915 :
>>908
欧州移籍の前に甲府だとA代表掛からんやろ。まあIJの力なら選ばれたかもしれないが。

916 :
甲府から柏に引っ張ってきてサイドバックで起用した麺デスが優秀だったってことだな

917 :
>>915

23で欧州に行けたらその時点で代表に選ばれるでしょ

伊東を見ていて思うのはあの猫背ドリブルがどうにかならん?
猫背でドリブルをする限り視野が限定されるので
相手に身体をぶつけて”主体的”にドリブルコースを作る作業が上手くならないと思う
若い頃はスピードが有るので誤魔化せるけど年を取ったり大きな膝やアキレス腱の怪我をしたら
一気にクオリティーが落ちてしまうスタイルなのが心配や。
宮市がこれを直せなくて非常に怪我の多い苦労するキャリアになってしまった。

918 :
フンミンみたいにプレミアの強豪クラブに移籍できないの?
同じウイングでしょ

919 :2019/08/21
バカが集まるようになってきちゃったなあ

Sevilla FC part26
≠1.FSV Mainz 05≠ 武藤嘉紀 Part20
Liverpool FC 南野拓実 14
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1454】
【結城康平】Twitter総合【サカ店・tkq・ssfm】13
‐=≡DieRotenBullen≡=‐ †★RB Leipzig 5☆†
【レアルマドリード】中井卓大【カンテラ】
【佐渡の弁慶】宇佐美貴史 part16【海底神社へ】
Bologna FC 冨安健洋 Part9
◆◇El Blanco Real Madrid 1032◇◆
--------------------
口臭スレッド その108
サークルを語るスレpart2
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.14
「マ○ドはミミズ」「高○名人逮捕」人はなぜデマに踊らされるのか。米ハンバーガーチェーン「人肉」
ベートーベン ピアノソナタ総合 その38
※前スレ 篠崎・瑞江 スレ Part14
Steamのラストレムナントが販売中止するんやけどw
【割れ】新たに「スクショ」も違法対象に…著作権侵害の注意点 文化庁
マリオカート8 DLC第1弾「たまごカップ」編
【グリモア】私立グリモワール魔法学園188年目【稚拙運営】
ナイナイのお見合い大作戦
中京地区のアニメ事情 17
ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社 ユーザーのコンテンツ消費に供給が追いつかず
無料着うたサイトは廃止するべき
【松下】ナショナルブランド廃止汁!!【白物家電】
【韓国自治体】日本製品購入制限条例にブレーキ、WTO提訴への影響や行政訴訟など懸念[09/28]
【捲土重来】大東文化大学ラグビー部35【新進気鋭】
【新】スケボーの新技考えよーぜ【技】
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・AbemaFresh! 月曜22:00】 #16
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止21人以上か 戦後最悪レベルの放火事件に ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼