TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メッシ6度目のバロン、クリロナが並ぶ事は可能?
【FCポルト】中島翔哉 PART22
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1095】
【本スレ】本田圭佑【総合】Part.2
プレミアの時代が来たと勘違いしてる奴おる?
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part20
鬼契約解除ピエール卓とジャパンキコーラ本田圭佑
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1363】
BLUEMOON マンチェスターシティ 337cityzens
+++ ★ inter 419 +++

【国】UEFAランキングを見守るスレ part4【クラブ】


1 :2019/02/21 〜 最終レス :2019/06/03
UEFAカントリーランキング
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method5/crank2019.html
UEFAカントリー係数(18/19シーズンに稼いだポイント)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method5/ccoef2019.html


UEFAクラブランキング
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method5/trank2019.html
UEFAクラブ係数(18/19シーズンに稼いだポイント)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method5/tcoef2019.html



過去スレ
【国】UEFAランキングを見守るスレ part3【クラブ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1538125630/
【国】UEFAランキングを見守るスレ part2【クラブ】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1464076687/
【国】UEFAランキングを見守るスレ part1【クラブ】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/football/1455756273/

2 :
★ランキングに使用されるポイントの付与方法は以下の通り★

・EL予選1回戦敗退・・0.25ポイント
・CL予選1回戦敗退、EL予選2回戦敗退・・0.5ポイント
・CL予選2回戦敗退、EL予選3回戦敗退・・1ポイント
・EL予選プレーオフ敗退・・1.5ポイント
・CLグループステージ参加・・4ポイント(2008-09シーズンまで3ポイント)
・CL決勝トーナメント進出・・5ポイント
・CL・EL準々決勝、準決勝、決勝進出・・進出する毎に1ポイント
・CL・ELの各試合(予選の試合は含まず)の勝利を2ポイント、引き分けを1ポイントとして加算(PK戦は引き分け扱い)
・ELグループステージ敗退クラブの獲得ポイントが1以下だった場合、2ポイントとして扱う

https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

3 :
Real Madrid

4 :
Bayern Munchen

5 :
FC Barcelona

6 :
Atletico Madrid

7 :
Juventus

8 :
Paris Saint-Germain

9 :
Sevilla

10 :
Manchester City

11 :
FC Porto

12 :
Arsenal

13 :
Borussia Dortmund

14 :
AS Roma

15 :
Shakhtar Donetsk

16 :
Liverpool

17 :
Manchester United

18 :
Napoli

19 :
Chelsea

20 :
Zenit St. Petersburg

21 :
スレ立て&保守 超乙です !

22 :
はい

23 :
>>1
今朝のELはレバークーゼンとベティスがやらかしたね

24 :
現状来季スタート時はブンデス>セリエで始まる

https://i.imgur.com/h1dChCL.png

25 :
ただブンデスは次のラウンドで2/7,てかバイエルンもし敗退したら1/7だからほぼ加算は計算できない
セリエは3/7くらいになるだろうからまぁセリエ>ブンデスで来季スタート時収まっちゃうかな
ブンデスはレバークーゼン敗退まじで勿体ないわ

26 :
>>25
ホームでバイエルンがリバプール相手にどうなるかだな

27 :
レバークーゼンやらかしたな

28 :
今日のELポイントを入れると
スペイン113.0/7 
イングランド100.5/7
ドイツ97.5/7
イタリア80.5/7

リーガがやっと1チーム消えたけどやっぱ異常だわ

29 :
レベルの低いドイツは5位に落ちてほしい

30 :
別にセリエと大して変わらないよ
なんなら来季スタート時はブンデス>セリエの可能性あるからセリエのほうが5位転落は近いかもね

31 :
ブンデスとか無名雑魚選手しか居ないから見る気にもならんな
セリエはおろかまだアンのチームの方が見たい
リヨンとかマルセイユとか

32 :
ザルエもブンカスもどっちもゴミリーガこそ至高

33 :
まずインテル敗退決定しました
ブンデスはバイエルンがもし敗退してもフランクフルトが生き残るから全滅は防げたね

34 :
ELだけどインテルとフランクフルトの対決は楽しみだな

35 :
>>30
笑かすなよお前
その次のシーズンでブンデス大量にポイント失効するだろ
アンに抜かれるのも時間の問題だな

36 :
セリエオタさんw

37 :
セリエって夢も希望もないリーグだな
来季にはブンデスにランキング抜かれそうだし

38 :
セリエどうなるかね

ナポリやインテル辺りのEL優勝に期待って感じか

39 :
>>24
これ見たら今年ブンデスは相当稼がないと
ヤバイてアホでも分かるだろ
16.428て大きいポイント次無くなるんだから
バイエルンが意地見せるしかない
そうしないと全滅の危険ある

40 :
>>39
セリエがユーベインテルナポリ次で敗退確定だとしてローマもポルトに普通に敗退させられる可能性あるからセリエはこれ以上今季伸びない
ブンデスの場合バイエルンも敗退の可能性あるけどフランクフルトはEL優勝してもおかしくないから結構伸びる
1516分消えてもチャラになるくらい今季のセリエとブンデスは離れるんじゃないかな

41 :
>>40
ユーベはまだしも、まだファーストレグすらやってないインテルナポリが次で敗退確定ってどういうこと
フランクフルトやザルツブルクがやる前からセリエ上位チームに勝ち確定できるほど凄いチームだとは思わん

42 :
>>41
ん?
むしろインテルがフランクフルトに少しでも勝てると思ってるなら結構ヤバいで笑
まぁナポリは昨シーズンライプツィヒに負けたからな、ザルツブルクと似たようなチームに。

43 :
フランク確かに強いな

44 :
争いは同じレベルでしか起こらない
セリエとブンデス

45 :
>>42
やばいのは次で全敗の可能性のあるブンデスだろ??
ドルとシャルケは敗退ほぼ決定。
バイエルンも今期はここで敗退の可能性普通にあり
フランクとかいう未知数

46 :
>>45
フランクフルトがインテルに勝てばセリエ結構ヤバイよ
フランクフルトはEL結構上行きそうだから
セリエはユーベインテルがほぼ敗退だしローマも普通に負けると思う
ナポリがザルツブルク相手にやらかしたら全滅でポイント一切稼げなくなるしな

47 :
>>46
言ってる事に全く根拠がない君の願望を言ってるに過ぎない
フランクが上に行きそうなというのも願望
ELで実績のないチームでしかないのに
なんでローマが負けるとかいうのだろうか。
全く根拠がない1st勝利しているというのに

君が根拠を示してくれてもいいけどね

48 :
いやローマは割りと負けると思うわ
弱いだろ、ポルトじゃなかったら絶対敗退してただろうし、弱いからこそポルトホームで逆転全然あると思う

根拠はまぁ昨シーズンの奇跡のベスト4以外は予選敗退グループリーグ敗退ベスト16敗退が当たり前のようなクラブだからかな笑

49 :
ポルトじゃ無かったらってポルトなんだけど相手・・・
あーそれとシャルケやフランクより強いんで・・・
全く説得力ないなお前の言ってる事・・・
ローマ以下のドルトムントとシャルケとフランクはその理論で行けば全滅だろ(笑)
まぐれで決勝いった以外なんかあんのか?

50 :
2試合で3人退場のローマ、CLプレーオフ敗退 ポルトが6年連続出場

17日にポルトのホームで行われたファーストレグは1−1の引き分けに終わった。
グループステージ出場権を懸け、ローマの本拠地でセカンドレグが行われた。

試合は3−0で終了した。ポルトが敵地で快勝を収め、2試合合計4−1でローマを撃破。
6年連続のチャンピオンズリーグ本戦出場を決めた。
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20160824/483620.html

今回も負けるだろうな

51 :
>>49
こういうバカみるとシャルケとローマ当たってほしかったな
いやドルトムントでも良いんだけどさw
ローマ程度をブンデス勢より上に見る目笑
ドルトムントシャルケ辺りならポルトに負けるとは思わないがローマだと負けた実績もあるから負けると思うよ笑

52 :
まあまあ願望ばっか書いてないで直ぐに結果が出るんだから落ち着けよ

53 :
せや

54 :
>>51
ブンデス一位がインテルも勝ったスパーズにホームでクリーンシートされる。言っただろ?願望で予想すんなって。

55 :
ドルトムント普通に負けた

アヤックス頑張ったな
凄い

56 :
>>54
ベスト16行ったドルトムントとグループリーグ敗退笑のインテルを同列で語らないように。
ここ大事なことだから笑

57 :
>>56
バルサとスパーズ相手だから仕方ない。ザルトムントじゃ三位も怪しい。とにかくニワカ恥かいてお疲れ様

58 :
ドルトムントがトッテナムに負けてグループリーグで敗退済みの関係ないセリエオタが偉そうにしてるのワロタ

59 :
ローマとユーベ残ってるのに長いってんだお前。偉そうじゃなくて、願望で予想してないってだけだろ。
そもそも2位通過に手も足も出ない1位通過のらグループやリーグてどんだけ低レベルなんだよww
それをドヤるかわいそうなリーグ4位オタのニワカが恥かいただけだろ。

60 :
糞デスカルトムント死亡確認

61 :
セリエとブンデスの争いって本当に目糞鼻糞の争いになってるなw
どっちのリーグもCL全敗退の可能性もあるのに
となると趨勢を決めるのはELか
インテル対フランクフルトは重要な一戦だな

リーグランキング的には1強3中だけど
今現在に限って言えばスペイン・イングランドとイタリア・ドイツで線が引かれそう
それこそ後者にはフランスまで入ってきてるというね

62 :
二戦とも糞弱かったなカルト
あんなのが一位ってw

63 :
ブンデスとセリエはどちらも雑魚

単純にプレミアが強いだけ!Windows

64 :
これ見るとプレミアとセリエブンデスは最早来季壁ができる

結構ヤバイのがセリエがリーグアンとは1718シーズン以外大して変わらないのよね、セリエ勢が全滅してパリが決勝とか行ったらセリエはブンデスに抜かれる処じゃなく5位転落もあるw

https://i.imgur.com/0Qu6N62.png

65 :
プレミアは単一シーズンポイントでリーガに勝ちたかったら7チーム目がキモだな
リーガはプレミアと違ってCLで4チームGL突破することはないけど、落ちたチームはELでガチってかなりポイント稼ぐし、ELも出るチームは全部ポイント稼いで帰ってくる
プレミアは6強になって国内リーグでのCL権がシビアになった上にELでCL権取れるようになったので、かつてのトッテナムのようにCL権とるためにローテしてCLEL捨てるチームはなくなって、マンUやアーセナルやチェルシーはELトーナメントからガチりだしてる
7チーム目はバーンリーが今年も予備予選で速攻敗退してゼロに等しいポイントで終わったのがリーガとのポイント差に響いてる
7チーム目がワトフォードなら来年からもそこは同じだろうし、ウルヴスあたりなら変わるはず

66 :
>>64
まともに表みる事もできないのか??
15-16の16ポイント失効したらブンデス終わるぞ??
セリエは逆に11ポイントが失効するので平均値は上がる

67 :
H:レアル 3-0 ローマ
A:ローマ 0-2 レアル

H:アヤックス 1-2 レアル
A:レアル 1-4 アヤックス

アヤックス>レアル>>>>>ローマだな

68 :
>>66
そんなもん新しいシーズンでセリエと大差つければすぐに変わるじゃねぇか笑
セリエなんてブンデスと同じですぐやらかすんだからw

69 :
>>68
それいったら何とでも言えるっていうか、議論の余地がなくなるんだけどな。
一番やばいのはブンデスなのに変わりないし

70 :
>>65
この先プレミアがポイントでリーガと争うのにネックになるのは確かにそこだね
プレミアはとにかく7番手が弱すぎ
せめてELでグループリーグ突破くらいのポイントは稼いでくれないと厳しいな

71 :
プレミアは現最強リーグ
選手、監督共に金は使っただけある

72 :
プレミアが急速に復権してきてる上にリーガ勢はマドリーを筆頭に失墜してきてる
これからの5年はプレミアvsリーガの2強争いになりそうだな
セリエは2強に加わる可能性よりもブンデス&リーグアンの4位争いに巻き込まれる可能性が高いな
セリエはミラノ勢の復権にかかってる

73 :
プオタ頼むからイキるな

74 :
7番手が弱いのは事実だが
レスターのように初出場でbest8の例もあるし
一丁一旦だな
ましてや7番手が強いリーグなんて無いだろうw

75 :
【リーガ】
バルサ・レアル・アトレティコ・セビージャ・バレンシア・ビジャレアル・ビルバオ

【プレミア】
マンC・リバプール・トッテナム・マンU・チェルシー・アーセナル・(エヴァートンorレスターorウルヴス)

【セリエ】
ユベントス・ナポリ・ローマ・ラツィオ・インテル・ミラン・(フィオレンティーナ・アタランタ・サッスオーロ)

【ブンデス】
バイエルン・ドルトムント・ライプツィヒ・レバークーゼン・シャルケ・メングラ・(フランクフルトorホッフェンハイムorヴォルフスブルク)


4大で7チーム出せって言われたら近年だとこんな布陣か
リーガはもうどこ出てもELベスト32は行くと思う
エヴァートンやライプツィヒ、ミラン等ELのGLでやらかすチームが他はあるしなぁ
そもそも予選で落ちるとこも結構あるし

76 :
リバプールが勝ってしまったらプレミアには追い付けなくなる
バイエルンが勝ってしまったらブンデスには追い抜かれてしまうかも知れない

セリエオタのモヤモヤとした夜は続くw

インテル対フランクフルトでフランクフルト勝ったらセリエオタしぬかもな笑

77 :
>>76
お前いくら煽っても無駄だよ?(笑)
お前みたいなブンデスオタが戦々恐々としてんだよ
来期は一番稼いだポイントが失効するからな
ほんとザマー見ろwwwwwwwww
資金量が違うのにプレミアなんか追い付けるかよ

78 :
なんといってもバイエルンがやばいし
カスムントはあの有様
ザルケもマンCにフルボッコだろうし
フランクしか頼みの綱がないwwwwwww
よくこんな腐れリーグ支持するよな
二位以下が定まらないバイエルンとその他リーグで更に地味wwwwwww

79 :
フランクフルトにしか望みがないってじゃあセリエに望みあんのかよ笑
ユーベインテルが敗退確定した今多分ローマも逆転されライプツィヒより弱いナポリも恐らく終了w
フランクフルトみたいに勝ち確定みたいなチームがないセリエオタはフランクフルト敗退を祈る毎日w

80 :
>>69
やっぱセリエオタは低脳クズオッサンしか観てないクソ雑魚リーグだな
議論するまでもないプレミアはこの先ブンデスセリエに抜かれる事はない。
一強リーグなんか眼中にない

81 :
さーてローマ先制されたぞ、セリエ全滅か?w

82 :
マンUがパリに奇跡の勝利

ローマとポルトは延長戦なう

83 :
だから言ったろ
ローマとか普通に弱いからポルトに逆転されるってw
何か願望とか言ってたセリエオタいたけどな笑

84 :
92 名無しに人種はない@実況OK 2019/03/07(木) 00:39:23.09 ID:qg0lWsYL
リーガ…戦術、選手の質全てにおいて最強
セリエA…戦術のレベルは高いがインテンシティは低め
プレミア…脳筋ゴミリーグをカメラワークでカバー。それに騙された馬鹿が盛り上がってる

セリエスレより。セリエオタって本当面白いわw
ポルト程度に負ける戦術のレベルが高いリーグ大爆笑w

85 :
ローマ負けた
CLセリエ全滅の可能性が高い

86 :
フランクフルト対インテルでフランクフルト勝ったらセリエオタ発狂するなw
今季散々バカにしてるブンデスにリーグランキング逆転されちゃう笑

87 :
これでよくパリに勝ったわマンU


🚑 Alexis Sánchez
🚑 Jesse Lingard
🚑 Anthony Martial
🚑 Juan Mata
🚑 Ander Herrera
🚑 Nemanja Matić
🚑 Phil Jones
🚑 Antonio Valencia
🚑 Matteo Darmian
🔴 Paul Pogba

88 :
リヨン、バルサ倒して躍進しないかなぁ
セリエ全滅でリヨン躍進してリーグアンに抜かれかけてビビるセリエオタ見たいわw
んでそれでも念仏の如くセリエの戦術のレベルは高いって唱え続けて欲しいw


https://i.imgur.com/oYeUkJf.png

89 :
>>83
プレミア3位のスパーズに完封されたブンデス一位のザルトムントよりマシだわwwwあんなんでpkとられたら、どこのチームでも負ける。

90 :
>>88
抜かれるのはブンデスなんだからもっと危機感もてよwww

91 :
最近ザルですオタはプレミアには敵わないもんだからセリエ執拗にディスってんな。少し前まで散々バカにしてたのに、今やフルボッコされる側に。まじでダサい珍種だわザルですオタは。

92 :
>>89
ポルト程度に延長戦までやってる時点で終わってるんだよ笑
仮に勝ってたとしてもローマとかベスト8でどのチームでも5-0でボコせるチームだわw
ドルトムントシャルケがポルト引いたらベスト8確実だったのにくじ運悪かったのがなぁ、来季ランキング逆転は間違いないし離せたのに

93 :
争いはレベルが低い者同士ほど燃える

94 :
アヤックスがCLベスト8進出を決めたので、
オランダ(アヤックス)とオーストリア(ザルツブルク)のカントリーランク11位争いが白熱してきた

今季CL王者が、国内でCL出場権獲得してたらオーストリア王者が繰り上がりストレートイン
来季CL王者が、国内でCL出場権獲得してたら今季終了時11位になった国の王者が繰り上がり

95 :
>>92
フランクくっそ雑魚だなwwお前サッカー見る目ないよ

96 :
>>94
俺が書こうと思ったことだ、ありがとう
ザルツブルクが2ndleg引き分け以下で敗退するとアヤックス関係なしにオランダの11位が確定する

97 :
アヤックスの頑張りは嬉しいが、エールはまだまだ全体でポイント上げていかないと駄目だな
去年の8月のフェイエノールトとか情けなすぎた

98 :
>>97
今やエールのお荷物クラブと化してるもんな
ここ十年の欧州戦遡るとアヤックス、PSV、AZがそれぞれ意地を見せたことあったと思うけどフェイエだけは全然だからなぁ

99 :
デリフトやフレンキーデヨング見て分かるようにエールは育成リーグとしてはまだまだ健在だな

100 :
アヤックスから今年の夏にまた何人か引き抜かれそうだな

101 :
Premier League Flops: 8 Summer Signings Who Have Failed to Impress This Season

1位:フレッジ(マンチェスター・ユナイテッド)
2位:アダマ・トラオレ(ウルヴァーハンプトン)
3位:モハメド・エルユヌシ(サウサンプトン)
4位:マチェイ・ヴィドラ(バーンリー)
5位:アリレザ・ジャハンバフシュ(ブライトン) ← エールディビジ得点王
6位:アダマ・ディアカビ(ハダースフィールド)
7位:ベン・ギブソン(バーンリー)
8位:チャグラル・ソユンク(レスター・シティ)
https://www.90min.com/posts/6303324-premier-league-flops-8-summer-signings-who-have-failed-to-impress-this-season/partners/45054

アリレザ・ジャハンバフシュ

2018-19:ブライトン 12試合

2017-18:AZ 33試合21ゴール12アシスト
2016-17:AZ 29試合10ゴール9アシスト
2015-16:AZ 23試合3ゴール6アシスト

102 :
>>101
AZのフォワードで無駄に得点量産してる奴ってヤンセン然り雑魚専多いし活躍出来ないのは目に見えてただろ
はっきり言ってこれはブライトンのリサーチ不足だわ

103 :
お聞きしたいのですが、ヨーロッパのサッカー文化にウルトラスってありますが
代表的なウルトラスを持つクラブチーム、もしくはサポーター集団をいくつか教えて下さい

104 :
ナポリローマ当たりのイタリア勢じゃね
キチガイ自称サポ多いしCLELで他国のサポにほぼ毎年襲撃してるやろ

105 :
昔いたレアルのウルトラススルは熱いし好きだった
今はペレスに追い出された
みんなモウリーニョ信望者だったのでモウリーニョが帰ってくればペレスも戻すかも

106 :
ローマのウルトラスは「極右」ラツィオのウルトラスが「極左」
どのチームでもウルトラスは、右翼思想の持ち主が多い

107 :
海外の同じ都市のライバルクラブて宗教、階級、思想が真逆だったりして面白いよね

108 :
たし蟹

109 :
ユベントス逆転勝利はセリエ大きいなこりゃ

110 :
ユベントス逆転でセリエは今シーズンのブンデスのポイントを抜かせる可能性が出てきたな
あとリーガが少しずつだが確実に消えてく中で未だに敗退チームが出てきてないプレミア勢
仮にリバプールとアーセナルが突破に成功すればいよいよプレミアがリーガを抜く可能性が大きくなるな

111 :
2年連続でプレミア>リーガのポイント数になってもまだリーガとは遥かにポイント差がある、3年後に抜いてるかどうかって感じだな
セリエとブンデスは今季逆転あると思ったけどユーベが勝っちゃったからもう無理だ

112 :
昔の様にプレミアが勢い付いてきたな
リーガは二年連続プレミアに抜かれても何ら問題ないが一強から二強に変わるかな

セリエvsブンデスは今後面白くなりそう

113 :
リーガ
CLバルサ ELバレンシア ビジャレアル セビージャ
プレミア
CLユナイテッド トットナム シティ リバポ ELアーセナル チェルシー
ブンデス
CLバイエルン ELフランクフルト
セリエ
CLユーベ ELインテル ナポリ

今シーズンは完全にプレミア優勢か
スコアレスで共に終わってるブンデス組は全滅の危機に瀕してる感じか

114 :
シャルケとか言うゴミなんだよアレw
場違いだから出てくるなよw

115 :
プレミアは安定してんな
アーセナルがヤバそうだけど

116 :
ブンデス対プレミア
ブンデス全負け

セリエオタはプレミアに感謝しないとな

117 :
悔しいがこれが今のブンデスなんだよな
良い選手はどんどんプレミアに出ていくし
健全なのは良いけど弱くて健全じゃ何の意味も無いわ

118 :
ブンデスリーガ死にました

御愁傷様

119 :
まだだ!まだ長谷部のフランクフルトが残ってる…ELだけど

120 :
フランク か 〜

121 :
ブンデスよわ
もともとバイエルン以外ゴミしかいなかったけど

122 :
今日バイエルンがリバプールに負けたことにより、結局ブンデスは来季も4位のままになりそうなの?

123 :
むしろどうやって上がるんだよ
俺はアン厨だからもっと悲惨、ロシアリーグに抜かれるだろなもうww

124 :
まだレンヌがいるじゃないか

125 :
>>122
明日のELのインテル対フランクフルト次第

126 :
フランクフルトが残り全勝してセリエが全敗しても今シーズンで上回ることは不可能

127 :
15なんぼと16なんぼのポイントが消える再来年がやばいなブンデス
アンとどっこいどっこいになる

128 :
UEFAランキングではまだまだ差があるが、ELOレートでは既にプレミアとリーガは拮抗してる。
泥沼マドリーが来シーズン以降盛り返すかどうかだな。

129 :
ブンデスは終了!フランクフルト残ってもユベントスとナポリはかなり勝ち上がるだろう
ただブンデスはGLで意外と頑張ってて14PTセリエAはラツィオとアタランタとミランが糞で12.3PT?こっから残りの三チームがそこそこ勝ち続けたらブンデスは三枠に逆戻りになる

130 :
>>127
直近三年分だと約1.8差か
フランクフルト次第でもう少し広がる可能性はあるけど
このままだと五位争いが現実的になるな

131 :
レンヌがアーセナルに大逆転負けして、リーグアン全滅

132 :
ワロタwww
また逆転負けとかマジかよ(´・ω・`)

133 :
セビージャがELでチェコのプラハに負ける大波乱なうなう

134 :
ナポリフランクフルトみたいわ
ブンデスからするとライバルになるセリエを倒せてランキングもまだ3位になれる可能性高められるし

135 :
CL-EL

イングランド 4-2
スペイン 1-2
イタリア 1-1
ポルトガル 1-1
オランダ 1-0
ドイツ 0-1
チェコ 0-1

チェコ凄っ

136 :
今年のリーグランキングもプレミアが1位になりそうだな
去年だけならたまたまって事もあるだろうが2年連続となればもう現時点の実力でリーガと並んだといえるだろう

137 :
ブンデスとセリエはプレミアに枠を譲れ

一強リーグに4チームもいらん

138 :
プレミア強くてもイングランド自体が弱いのか笑える
イタリアスペインドイツフランスは順当にW杯取ってるのにな、イングランドの選手一体何してんの?

139 :
どのチームも主力外人やし

140 :
イングランドは2018年ベスト4だし、u-世代ほぼ全大会優勝なんだけど

イタリア優勝してるとか言っても2006年以降なんてW杯2大会連続グループ敗退した上に予選敗退

まぁ代表が強かろがセリエやブンデスなんて大して誰も見ないんだがなw
ユーベバイヤンとか何回連覇するつもりだよ笑

141 :
21世紀以降の同国対決の歴史
リーガ
0102 バルセロナ対レアルマドリー
1011 バルセロナ対レアルマドリー
1314 バルセロナ対アトレチコ
1314 アトレチコ対レアルマドリー
1415 アトレチコ対レアルマドリー
1516 バルセロナ対アトレチコ
1516 アトレチコ対レアルマドリー
1617 アトレチコ対レアルマドリー

プレミア
0304 チェルシー対アーセナル
0405 チェルシー対リバプール
0607 チェルシー対リバプール
0708 アーセナル対リバプール
0708 チェルシー対リバプール
0708 チェルシー対ユナイテッド
0809 チェルシー対リバプール
0809 アーセナル対ユナイテッド
1011 チェルシー対ユナイテッド
1718 シティ対リバプール
1819 シティ対トッテナム

セリエ
0203 ミラン対インテル
0203 ミラン対ユベントス
0405 ミラン対インテル

ブンデス
1213 ドルトムント対バイエルン

リーグアン
0910 リヨン対ボルドー

結局ブンデスやセリエは華がない。

142 :
今季もプレミアが一番ポイント稼ぐのは間違いない
セリエブンデスの逆転はユーベがアヤックス引いたから厳しそうだ
https://i.imgur.com/lMbr5rx.png

143 :
まだプレミアが今年の1位になるかどうかはわからない
大雑把に計算してだがバルサが優勝すればけっこう微妙なところ
まあ逆にバルサがベスト8は論外としてベスト4くらいで終わればほぼプレミア1位だろうけど

現在リーガとプレミアの間で0.6差。これを埋めるには4P必要
バルサが優勝するとしてまあこの先全勝は厳しいだろうから約10P
あとELの同国対決で確実に4P
つまり18P+(バレンシアが勝として)バレンシアの準決勝以降のポイントとなる
約20Pくらいとしてこれはプレミア勢にとって稼げるかどうか微妙なライン

144 :
いやもうほぼ確実に抜かれるよ
プレミアは4/4 2/3での計算で
同国が1つ リバプールが抜ける公算が高い

145 :
一応準々決勝で標準的な予想通りマンUが負けてリバプール・チェルシーが勝つとして
確実なポイントはCL同国対決の5Pとリバプール・チェルシーの勝利で約7Pの12P

問題はここから
アーセナルは次節ナポリ
リバプールはバルサに負ける前提
シティは次節ユーべ
ここのポイントが不確定なのでここでポイント稼げないとあとはチェルシー頼みになる
まあシティがユーベに勝つかアーセナルがナポリに勝てばかなりプレミア優位になるけどならなかったら意外と厳しいと思う

146 :
まぁそりゃお前がバルサ優勝と予想してる計算式だからな

そうやって理想の計算してて予想が外れるなんて今季何回もこのスレで見てきたろ

セリエオタがGL5節くらいまでスパーズリバポ敗退だからセリエは今季プレミア抜けるとかブンデスオタがバイエルンフランクフルトで稼いでナポリユーベ負けるから来季ランキング逆転とか

147 :
だからバルサが優勝すればという前提で言ってるんだがな
バルサ優勝という仮定自体はそんな無茶な仮定でもないし

実際のところプレミアとリーガどっちが今年のポイントが上になるかといわれたら
7対3くらいでプレミア優位だとは思うけどまだ確定と言うほどでもないという話

148 :
3年連続ベスト8のバルサが優勝という仮定がおかしいって突っ込まれてんだろガイジ

149 :
去年のバルセロナとかローマより弱かったもんなぁ
https://i.imgur.com/mQuSAPi.jpg

150 :
連覇したヤオリードに勝ちまくりだったからバルサ最強やんwwwww
いつまでもローマを盾にするしかないw

151 :
レアルの威を借るバルサとか流石にダサすぎる
最強ならバルサが優勝してるだろ

152 :
バルセロナってCL連覇すら無いんだっけ?

153 :
最強のバルサに惨敗ヤオリード悔しいねw

三冠バルサ最強やね

154 :
>>148
3年連続ベスト8だったからCL優勝無理とかいうバカ理論からすると今年はもうユーべ一択だなw

155 :
>>154
無理とか誰も言ってないけどw
馬鹿にはそう読めるんか

156 :
しかし今考えてもバルサが3年連続ベスト8ってのは信じられん
メッシがいるのに

157 :
>>155
なら別にバルサが優勝するという仮定も問題ないはず
実際優勝候補だろうし

3年連続ベスト8だったら優勝候補に挙げてはいかんのだろうか?

158 :
【速報】ブンデス第26節…

バイエルン 6-0 マインツ
【バイエルン】
レヴァンドフスキ(前3)
ハメス・ロドリゲス(前34)
コマン(前39)
ハメス・ロドリゲス(後6)
ハメス・ロドリゲス(後10)
アルフォンソ・デイビス(後25)

159 :
インテル対ミラン
インテル勝利

フランクフルトにぼこされたインテルですらぼこれるミラン…
セリエヤバすぎ

160 :
>>103
セリエAが有名だね

> http://www.afpbb.com/articles/-/3211119?cx_amp=all&act=all
> ラツィオサポーター約40名がこん棒とナイフを持ってセビージャサポーターを襲撃
> セビージャサポーター複数名がナイフで刺され負傷、内2名重症。他に騒動に巻き込まれたアメリカ人とイギリス人が重症
>
> ラツィオvsトッテナム戦前に覆面集団がトッテナムサポーターを襲撃、真犯人はラツィオの宿敵ローマのウルトラスか
> ローマサポーターがラツィオサポーターに濡れ衣を着せる為だけにトッテナムサポーターを襲撃して負傷させる
> https://www.google.co.jp/amp/s/www.soccer-king.jp/news/world/20121123/82624.html/amp
>
> ナポリサポーターがレストランで食事中のマンCサポーターを襲撃し負傷させる
> https://www.footballchannel.jp/2017/11/01/post238513/
>
> インテル-ナポリ戦でインテルサポーターがナポリサポーターをナイフで刺し、ナポリサポーターがインテルサポーターを車で轢きR
> https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15802801/
>
> ローマサポーターがリヴァプールサポーターを刺し被害者は重体。ローマが被害者の治療費を負担。
>
> ローマサポーターが暴挙。CSKAモスクワサポーター20名以上負傷、内数名重症。一名は片足切断。 続き8行
> https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20181024/852633.html
>
> https://www.google.co.jp/amp/web.ultra-soccer.jp/news/ampview%3fnews_no=332046
> https://www.google.co.jp/amp/web.ultra-soccer.jp/news/ampview%3fnews_no=334660

161 :
セリエw

162 :
プレミアが強くなるとこのスレが盛り上がらない
どこのリーグのオタが暴れてたのかよくわかるw

163 :
まぁブンデスとセリエはもうプレミアに追い付け追い越せ言ってるレベルじゃないくらいここ2,3年で離されたからな
これからもこのスレはブンデス対セリエの3位争いで燃えるだろう、リーグアンも参入できるかもな

164 :
https://i.imgur.com/6LUhtEQ.png
来季スタート時

165 :
21世紀以降の同国対決の歴史
リーガ
0102 バルセロナ対レアルマドリー
1011 バルセロナ対レアルマドリー
1314 バルセロナ対アトレチコ
1314 アトレチコ対レアルマドリー
1415 アトレチコ対レアルマドリー
1516 バルセロナ対アトレチコ
1516 アトレチコ対レアルマドリー
1617 アトレチコ対レアルマドリー

プレミア
0304 チェルシー対アーセナル
0405 チェルシー対リバプール
0607 チェルシー対リバプール
0708 アーセナル対リバプール
0708 チェルシー対リバプール
0708 チェルシー対ユナイテッド
0809 チェルシー対リバプール
0809 アーセナル対ユナイテッド
1011 チェルシー対ユナイテッド
1718 シティ対リバプール
1819 シティ対トッテナム

セリエ
0203 ミラン対インテル
0203 ミラン対ユベントス
0405 ミラン対インテル

ブンデス
1213 ドルトムント対バイエルン

リーグアン
0910 リヨン対ボルドー

セリエブンデスリーグアンはもう長いこと1強の時代だし、終わってるわ

166 :
>>94
アヤックスがユベントスと引き分けたな

167 :
来季11位はオランダで確定
来年のCL王者が国内でCL権とってた場合、来年のオランダ王者はストレートインになる

168 :
CLEL共にプレミアベスト4に4チーム濃厚だからベスト4進出ボーナスで2年連続リーガ越えほぼ確定だね
https://i.imgur.com/7GfL2hu.png

169 :
ELベスト4は今のところチェルシー、アーセナル、バレンシア、ベンフィカになりそうか

170 :
せやな

171 :
せやかて

172 :
もうさすがにプレーステーションおたでもリーガがジリ貧なのに気づいてきたしな
欧州カップ専用機みたいなリーグ内ヒエラルキなのにそこでの結果で2季連続で上に行かれるとかもう立て直せない格差
セリエみたいにバルサやレアルがTOP4逃すとか一度カオスになってから面白いリーグを再構築しないとニッチ市場でも圧されてる

173 :
>>172
セリエみたいにバルサやレアルがTOP4逃す

これの意味がわからん
というかユーべ1強のセリエが面白いリーグと思えんが

174 :
セリエのCL権争いも盛り上がってきてるみたいだけど、ナポリインテルローマミランアタランタラツィオ
どこが出てきてもCLでグループリーグ敗退レベル

175 :
ユベントス消えたからナポリとフランクフルトの結果次第で再びセリエとブンデスの順位逆転のチャンス来たぞー

176 :
結局アヤックスは偉大なクラブだな

177 :
下痢エA

178 :

https://i.imgur.com/Sc5zps4.png

179 :
ユーべってロナウドいなかったら点の取れない雑魚チームだな。
アトレティコに負けてたし、アヤックスにも合計スコア3-0で大敗してた。

180 :
居ても雑魚チームだったなw

181 :
今週でリーガ抜くかな

182 :
>>181
大雑把な計算だとELのアーセナル・チェルシーが1勝1分け以上で抜くかな
違ったらごめん

183 :
オランダもアヤックスとpsv以外が頑張らんとな
フェイエノールトとAZ最近全然だし

184 :
ケインとソンフンミン出られないから、アヤックスはスパーズにも勝てる可能性高そうだ

185 :
リーガついに今季もプレミアにポイント抜かれたな
このまま2,3年リーガ勢とプレミア勢がポイント差争い、フランスがパリ以外力付けてる現状みると2強リーグ、3中リーグの出来上がりだわ
https://i.imgur.com/Id5UVPi.png

186 :
やっと抜いたかプレミア復活かまぁ二強で推移して行くだろうな今後は

187 :
>>185
明日のELでもポイント伸ばしそうだなプレミア

188 :
ELはプレミア決勝なるか

189 :
来期ブンデス3位セリエ4位スタートが確定

190 :
https://pbs.twimg.com/media/D4dsrASWkAEG0XL.jpg

フランクフルトの明らかなオフサイドの先制ゴールが効いたな
ポルトガル人よりイタリア人がこのオフサイド誤審にキレてたりして(笑)

191 :
ほい、最新ランキング
糞雑魚セリエ4番手に返り咲きました笑

プレミアはこりゃリーガの1516シーズン並みに稼ぐ可能性もあるな
https://i.imgur.com/qij9MKy.png

192 :
セリエ4位に堕ちたか、、、

193 :
元々4位だったしな、定位置に帰っただけ

194 :
>>191
もしかして2シーズン連続でプレミアがリーガよりポイント稼いでる?

195 :
ブンデスは変態監督もたくさん出てくるしな
セリエは時代遅れ

196 :
ブンデスは攻撃的なサッカーするチーム多いし強いし楽しい
ゲリエは糞

197 :
>>194
そうだよ

198 :
ナポリ会長デラウレンティス
「イタリアは時代遅れ。戦術を隠れ蓑にしてるだけ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00057390-sdigestw-socc

199 :
>>190
こういうの見るとVARないELに価値は無いな

200 :
>>196
ザルの間違えだろ??守備が緩すぎる低レベルリーグ。
だから日本人がザルデスで活躍できてもその後移籍したリーガやプレミアじゃ今一になっている

201 :
それ言うなら、セリエの方がヤバイでしょ笑
イタリア人で成功した例があるのかい?

202 :
1強リーグのゴミっぷりよ

・CLとリーグ戦のテンション差についていけなくなる。

・1強チームはリーグ優勝が開幕前からほぼ決まっており、CLの舞台でしかチーム力を図れなくなることで、チーム改善が難しくなる。(ある程度で満足)

・リーグ優勝が何年にも渡り1チームによる独占のため、2位以下は半ば諦めムードから上を目指さなくなる。

・2位以下のチームは何年にも及ぶ1強チームによる搾取という現実を見ており、所属しているチームが本当に上を目指してるいるか不信感を抱く
または所属チームをステップアップの過程でしか見れない。

・1強リーグは優勝が決まっていることで見ている人の興味を減少させる=人気が薄れる

・2位以下のチームは1強チームへの長きに渡る流出から移籍市場の改善を図り選手を放出するとしても他リーグへ放出傾向に動いている=国内リーグの魅力ある選手の流出

203 :
     O
      o                         テ
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             ス
       ,ノ          \           ト
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          に
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  出
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   る
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    お
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    。
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     要
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   暗
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  記
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

204 :
1強オタはちゃんと暗記して2強リーグに張り合わないように。
ブンデス=セリエの実力差がないこともしっかり頭に叩きこみ目糞鼻糞の争いをしないように。

205 :
:名無しに人種はない@実況OK[sage]:2019/04/24(水) 02:59:28.63 ID:SPrXHLh/
1強リーグのデメリット。

・CLとリーグ戦のテンション差についていけなくなり必然的に発ガン率が上がる。

・1強チームはリーグ優勝が紀元前からほぼ決まっており、受験本番の舞台でしか学力を図れなくなることで、偏差値向上が難しくなる。(Fランク大学で満足)

・夫婦間の営みが何年にも渡り行われなくなるため、夫は半ば諦めムードから子孫の繁栄を目指さなくなる。

・農民は何年にも及ぶ領主による搾取という現実を見ており、所属して自治体、農村が本当に上を目指してるいるか不信感を抱く
または農業をステップアップの過程でしか見れない。

・1強リーグは優勝が決まっていることで見ている人の頭皮の毛穴を減少させる=頭髪が薄れる

・2位以下のチームは1強チームへの長きに渡るセクシャルハラスメントにより労働条件の改善を図り時間外労働を指示するとしても残業手当無支給傾向に動いている=社内の魅力ある人材の流出...

206 :
>>205
1強リーグオタ、中身を変更するが絶望的につまらない

207 :
>>201-205 深夜に惨めよのう

208 :
赤いオカマもいれば、貞子ばりに呪われてるのもいれば、ホームスタジアムを便器にする酔狂な暴力団もいる。

心は錦でアナルはガバガバのハードコアナルシストもいれば、ド級のレイシストの油売りもいれば、すげー強えのにオリックス級に人気無え空気みたいなチャンピオンもいる。

屍肉食いまくる狼もいれば、倍率5000倍で優勝する田舎チームもいる。

すげー面白れーだろプレミア。

209 :
アヤックスは中6日で、スパーズは中2日でCL
エールディビジの日程調整が素晴らしい件

210 :
わろ

211 :
>>209
スパーズの監督だか、アヤックスに文句言ってるね
文句言う先が違うだろうに

212 :
アヤックスに文句なんて言ってないんだよな
アヤックスの名前出してFAに文句言ってるんだよw

213 :
たし蟹

214 :
FAに対する嫌味みたいなニュアンスだろう
FAさん他のリーグはCL勝ち上がってるチームにはこういう配慮みせてくれてますよ?って

215 :
この文章からはそんなニュアンスは感じないけどね
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?272747-272747-fl

216 :
ポチェッティーノの事は置いといてオランダサッカー協会がアヤックスの為に全試合延期にしたのってよく国内から不満の声出ないよね
というか日本で報道されてないだけで出てるのかなと思うけど
アヤックスからしたら当然良い事だし協会からしたらアヤックスが勝つ事がリーグのブランド向上やリーグランキング上昇に繋がるけど、
アヤックス以外のクラブやサポーターからしたら他人事だし、調子良いクラブは試合間が空く事で好調の流れが途切れたり、サポーターも観戦予定してたのがスケジュールずれたり
勿論他サポーターでもCLはアヤックスに勝ち進んで欲しいオランダ人もいるだろうけど文句は出るよね普通
今回のスケジュール変更は3大リーグ等じゃ絶対に起こらないだろうな

217 :
>>216
24節で3/2に予定されていたズウォレ戦が3/13に延期になった時はズウォレ側から文句が出て提訴も辞さないという感じだったが
最後にズウォレが折れた

218 :
>>215
どういったニュアンスで発言してるかという話なら日本語訳された記事貼ったら意味ないでしよ...
少なくとも日本の記事のタイトルにあるようなアヤックスへの文句というよりはエールディビジへの皮肉という感じだし
プレミアの日程の融通の利かなさに文句言い続けてるポチェッティーノなら
I know very well the Premier League and FA have tried to help.はプレミアに対して皮肉チクリと言ったのかもしれないし違うかもしれない
記者会見動画でも見てどんな風に話したか見ないとわからないね
あとはとにかくアンフェアな日程で難しい試合になるってことを嘆いてる感じでしょ 勿論負けた時の言い訳も含んでるだろうし
https://www.football365.com/news/pochettino-ajax-postponement-not-fair-on-tottenham

219 :
さっき丁度試合観てたら八塚がポチェのその発言はFAに対して今後うちも色々変えてくれとか意思表示してる的な事言ってたから良く知らんがあっそーなんだって思っちゃったわw
>>216-217
エールくらいの規模のリーグからしたら他のチームの都合とかどうでもいいから頼むアヤックス!みたいなとこもあるだろうしね。フレンキーやデリフトがいる今シーズンぐらいしか中々こんなチャンスないし無茶してでも援護したいだろうな。

220 :
まあでもブンデスやセリエにようにCLのために金曜開催にするようになったらリーグとして終わりでしょ
そこはFAやLFPが絶対に折れちゃいけないとこ
CL出場週はあらかじめ全部土曜開催ならやってもいいけど

221 :
まぁそうだね視聴率もかなり下がりそう

222 :
リーガとプレミア0.5差か
バレンシアがアーセナルに勝ってチェルシーがやらかしてくれればまだリーガが上回る目もあるのか

223 :
トータル成績だと断トツでリーガだけどな

224 :
プレミアは今の状態をあと3年続けてやっとリーガに並ぶ差だからなあ

225 :
プレミアは7チーム目が毎年EL予備予選で速攻消えるのが痛いね
ただ今年はウルヴァーハンプトンかレスターに絞られた(というかウルヴァーハンプトン確定に近い)からそこそこいい線いきそう
メンデス絡みで確実に補強するだろうしな

ワトフォードなら予備予選敗退確定だったからな

226 :
>>224
過去にプレミアがリーガに大差つけられた年のポイントが失効していくからそうでもないよ
19-20シーズンの結果次第では最速で20-21シーズン開幕時点での逆転はある

227 :
>>225
ビリッチの時のハマーズはひどかった。ホーム22で終えるとルーマニアでは主力数人しか出さなかったしな。アーセナルとのダービー前だったとはいえ
確かにウルブスなら同じようになるかもね。下手すりゃ残留争いに巻き込まれる。でもまだエバートンの芽が残ってるしな

228 :
>>227そんときってプレミアってフェアプレー枠みたいのあったよな
んでその枠で出たチームはターンオーバーしてEL予備予選で速攻消える
ウェストハムもフェアプレー枠じゃなかったっけ

229 :
確かウエストハムは2年連続でEL出なかったっけ
んで2年連続で予選敗退
どっちだったか忘れたけと瀬戸のいたアストラに3回戦だかプレーオフだかで負けたんじゃなかったっけかな

230 :
107: 風吹けば名無し [] 2019/05/08(水) 09:28:53 ID:ueLYeSq30

15-16 バルセロナ0-2アトレチコ
16-17 バルセロナ0-3ユベントス
17-18 バルセロナ0-3ローマ
18-19 バルセロナ0-4リバプール
アウェイ4年連続ノーゴールで敗退



メッシって普通に大戦犯なんだけどなんでヤオサオタは批判しないんや?

http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557274207/107

231 :
1516シーズンのリーガの約24ポイントってすげぇな
CLELどっちもプレミア決勝になっても到達するかわからんな
https://i.imgur.com/X1PntxV.png

232 :
>>231
プレミアは7番手がね・・・

233 :
メッシバロン6回目で文句なし世界最高だな

234 :
リーガの過大評価が酷いな…

235 :
別に過大評価でもないでしょう
実際それだけのポイントを稼いで大独走してきたんだから
ただこれからはどうかな

236 :
今季はプレミアが上ってだけだな
来季はわからん

237 :
来季のリーガは柴崎のヘタフェが頑張ってくれるよ(笑)

238 :
誰だそいつ無名の雑魚か?

239 :
これだけ明確に一つのリーグが強いってわかることないんじゃないかってぐらいプレミアが飛び抜けてるな

240 :
>>239

CL
13-14レアルマドリード(スペイン)
14-15バルセロナ(スペイン)
15-16レアルマドリード(スペイン)
16-17レアルマドリード(スペイン)
17-18レアルマドリード(スペイン)
EL
13-14セビージャ(スペイン)
14-15セビージャ(スペイン)
15-16セビージャ(スペイン)
16-17ユナイテッド(イングランド)
17-18アトレティコマドリード(スペイン)

241 :
2年連続リーガ超えのプレミア
まぁリーガとプレミアの争いはこれからも続くだろうけど、セリエブンデスリーグアンの3番手争いも激しくなりそうだな

242 :
世界最強リーグプレミア
アンチ2日連続しぼうw

243 :
プレミア強くてドラマティックだな
そりゃ人気も出まるわな

244 :
あとは ELもプレミア対決になれば最強論争に終止符が打たれるな

245 :
プレミアリーグまじレベル高過ぎ
1位のマンCが絡んでないのに(てかマンCはスパーズに負けたか)

246 :
めちゃつえええCL EL 決勝 プレミアかよ

247 :
21世紀以降の同国対決の歴史
リーガ 8
0102 バルセロナ対レアルマドリー
1011 バルセロナ対レアルマドリー
1314 バルセロナ対アトレチコ
1314 アトレチコ対レアルマドリー
1415 アトレチコ対レアルマドリー
1516 バルセロナ対アトレチコ
1516 アトレチコ対レアルマドリー
1617 アトレチコ対レアルマドリー

プレミア 12
0304 チェルシー対アーセナル
0405 チェルシー対リバプール
0607 チェルシー対リバプール
0708 アーセナル対リバプール
0708 チェルシー対リバプール
0708 チェルシー対ユナイテッド
0809 チェルシー対リバプール
0809 アーセナル対ユナイテッド
1011 チェルシー対ユナイテッド
1718 シティ対リバプール
1819 シティ対トッテナム
1819 リバプール対トッテナム←new

セリエ 3
0203 ミラン対インテル
0203 ミラン対ユベントス
0405 ミラン対インテル

ブンデス 1
1213 ドルトムント対バイエルン

リーグアン 1
0910 リヨン対ボルドー

そりゃプレミア人気ですわ、人気実力の面でリーガプレミアはセリエブンデスと4大とか一緒にしちゃダメなレベル

248 :
2大リーグだわな

249 :
プレミア強すぎる…
欧州制圧かよ

250 :
アヤックスは最後の最後に残念だったが、エールはまた復活して欲しいよ
せめて今のポルトガルリーグくらいまで

251 :
やっぱプレミアリーガなんだよなぁ

252 :
リーガ、プレミアとセリエにちょい差がついたな
それでもリーガプレミアセリエは別格
他は育成リーグ

253 :
セリエ?w

254 :
リーガ、プレミアとはさがあるのはわかってる
それでも3大リーグ外の育成雑魚リーグに比べたら別格

255 :
ブンデスと変わらなくね?
一昔前は凄かったけど

256 :
変わらないどころかブンデスがセリエを上回ったのは4年で1回のみ
ぶっちゃけブンデス以下だよ
https://i.imgur.com/OUnNsgi.png

257 :
都合悪いと5年じゃなく4年にするの本当好き

258 :
最後に勝つのはドイツ
セリエは人材も経済も死んでる

259 :
ブンデスリーガとか日本人選手応援する以外見る価値皆無
レベル激低い、ビッグクラブ一つだけ、活躍した選手は即バイエルンか国外移籍、旬のスターもいない
こんなんが3大リーグなわけねーw

260 :
ブンデスとセリエのポイント差またちょっと離れちゃったw
https://i.imgur.com/gLQDZ5q.png

261 :
最強プレミアリーグ

1位 シティ → EFLカップ優勝、FAカップ決勝進出
2位リバプール → CL決勝進出
3位 チェルシー → EL決勝進出
4位 スパーズ → CL決勝進出
5位 アーセナル → EL優勝進出
6位 ユナイテッド → 来季ELの予選からの出場権獲得

262 :
今シーズン、プレミアはこれだけやって22.5越えるぐらいか
リーガの1516の23.9考えると如何にポイントゼロの7チーム目が足引っ張ってるかわかるな
実質6チームで22越えだから1チーム平均3.8ぐらいとってるのにね

263 :
算出方法が

264 :
算出方法が教会毎の総獲得ポイントを出場チーム数で割るとかだったような
今だと6チームで稼いだ総ポイントを7で割ったのが22ポイント?って数字
だから1チームELでいいから予選で敗退すると致命的

265 :
15/16シーズンのポイントが無効になった時にプレミアがリーグランク1位に返り咲きかな

266 :
そんな簡単じゃないんじゃない。リーガとプレミアは1位争いしてく感じになっていくのは間違いないだろうけど

267 :
プレミアがポイント稼いできてるのはEL優勝にCL出場権ついてからELでも毎回上位進出してるのがでかい
来季はユナイテッドだけど今のままじゃ良くてベスト4って感じだからな、まぁ糞サッカーでもモウリーニョは優勝させたけど
後は7位チームがEL早期敗退しなければ20ポイント近くは固いと予想できる
シティが国内勢と当たって敗退してるのも痛いけど

268 :
ブンデスはバイエルンがアレだから他のクラブが頑張らないと3位がきつそうだけど
セリエもミラノ勢に加えてナポリとローマも微妙な感じだから割といい勝負になるのかな
ここ2シーズンの合計とPSGの様子を見る限りフランスが割り込む余地はなさそう

269 :
リヨン、マルセイユ次第ではリーグアンもブンデス、セリエに並ぶチャンスはある
パリもいつかはベスト4あたりいくだろうし

270 :
今日の試合見た感じライプツィヒは来年結構やりそうだな
あれから点とるのは結構ムズいわ
CLからEL落ちしても結構ポイント稼ぎそう
逆にドルトムントが出がらし状態で落ちていきそう
守備建て直したのが前半戦のウリだったのにもう完全に崩壊してるし

271 :
ライプツィヒって前にCL出た時もブンデスオタ持ち上げてた気がするな

272 :
ローマやトッテナムですらベスト4行くのにパリは行けるのか?

273 :
ベンフィカ、スポルティング次第ではプリメイラ・リーガもリーグアンに並ぶチャンスはある
ポルトもいつかはベスト4あたりいくだろうし

274 :
正直ベンフィカ ポルト SCPに比べてリーグアンはPSGに続くクラブが貧弱揃いだもんな

275 :
モナコ、リヨンは選手引き抜かれた次のシーズンが弱いけど結構強い時あるけどな
マルセイユがもっとできるはず
まぁマルセイユも1年前にEL決勝いったばかりだし、ベンフィカスポルティング辺りより普通に良いと思うけど

276 :
流石にマルセイユよりベンフィカのが可能性あると思うわ

277 :
これ見てもわかる通りポルトガルがフランスに並ぶのは3年くらい経過しないと厳しいで
しかもパリがやらかし続けて、ポルトガル勢が好調な成績出し続ける前提でな
https://i.imgur.com/ubwVjJ7.png

278 :
ポルトガルは4番目と5番目が肝だな4番目は高確率でブラガだと思うけど5番目のクラブが分からない
フランスはpsg固定だけどモナコ、リヨン、マルセイユ、他ヨーロッパに来るチームの入れ替わり激し過ぎて
モナコとリヨンはほぼ固定みたいなもんだけど定期的に引き抜かれてドン底に沈められるしなぁ
ポルトガルの4チームはほぼ固定だから安定性はある
フランスはモナコ、リヨン、マルセイユがたまに覚醒するけど全く安定しない
難しいもんだよな

279 :
ポルトガルはラテンの国
フランスは代表見てもわかるように褒めどころがモチベーターってだけな戦術脳筋監督とフィジカルごり押しアフリカンだらけ
基本サッカー向いてない国
フランスがやることと言えば無駄な移籍金高騰(ネイマールムバッペポグバ)

280 :
21 Benfica          8.00 22.00 17.00 4.00  17.00  68.000
31 Sporting CP Lisbon  10.00  7.00  6.00 17.00  10.00  50.000
46 Olympique Marseille  9.00         19.00  3.00   31.000
46 Sporting Braga         15.00 5.00  9.00  2.00   31.000

マルセイユがベンフィカスポルティングより普通に良いねえ…(笑)

281 :
それマルセイユは3シーズン分しかないから不利っていうか公平さにかけてるとしか思わないけどw

というかこのポルトガル推しフランス嫌いのレスなに?w
同一人物?フランスって以外と嫌われてるんか?w

282 :
>>281
マルセイユは3シーズン分しかないのが不利の理由では?
リーグアンですら毎年欧州カップ戦に出られないクラブに過度の期待は禁物

283 :
誰もポルトガル推してフランス下げてる奴なんていないだろ・・・
マルセイユも勿論名門だけど最近はCLどころかELすら出れない年のが多いんじゃないか

284 :
むしろ謎のマルセイユ推しは何なんだよ
来シーズンのリールならまだしも

285 :
ゴリシンだろ

286 :
>>271
ライプツィヒもホッフェンハイムも毎シーズン前は持ち上げられてる(笑)

今の感じだとボルシアMGかレバークーゼンも過大評価されるだろうww

287 :
そういえばホッフェンハイムもリバプール戦前にリバプールに勝てるとか言ってたなw

288 :
ホッケンハイム上げはナーゲルスマンという青年監督を美化したい層が多いからだろ

289 :
それはあるな

290 :
ライプツィヒはクラブというかレッドブル自体がサッカーに本気で力入れてるから今後も楽しみ
ライプツィヒはまだ引き抜かれるクラブだけど一歩一歩ビッグクラブに近づこうと努力してるからな

291 :
一転して、来季はフランクフルトがEL全然ダメそう

292 :
どんだけ主力が抜けるかだなフランクフルト
ヨビッチとか残留したら良いけど

293 :
ドルがレバクーゼンとMGBから引き抜きw
バイエルンとやってることが変わらないな。

294 :
トルガンとブラントきたって事はサンチョは移籍すんのかね
ドルが放出もなしに85億も使うとは思えないけど

295 :
レバークーゼンはCL出たら毎回フルボッコ負けしてるイメージ

296 :
プリシッチチェルシーに放出で80億ゲットしたやん
まぁサンチョはいつかは出ていく選手だから層は厚くしとくべきだろうな

297 :
来季ブンデスはセリエと5ポイント差付けれたら3位守れるな
https://i.imgur.com/XVbFRrl.png

298 :2019/06/03
>>297
どちらにせよ絶望の9ポイント控えてるからここ三年は厳しいよブンデスは

【イングランド2部】EFL Sky Bet Championship 3
ヤオリーwwwwwwwwwwwwwww
【中下位専用】ENGLAND Premier League 23
Liga Espanola リーガエスパニョーラ152
ドイツ唯一のビッグクラブ・バイエルンの現状
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1193 〓〓
【Wolves】 Wolverhampton Wanderers F.C part2
FC Red Bull Salzburg 南野拓実 6
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 267
Real Zaragoza 香川真司 ファン専用 part56
--------------------
IDに野菜や果物の名前が出るまで頑張るスレ Part37
Minecraftチラシの裏 46枚目
【詐欺】岡本ホテル・岡本クラブ3【山口組】
性病で寝込んでて暇だからAmazonプライムの面白い映画教えてくれ [928663431]
【お試し●】ニダーランやろうぜ【金山お知らせ】
【音楽】各国から最高のメタルバンドを厳選「世界30カ国のベストメタルバンド」米サイト発表 日本は『 X Japan』 [muffin★]
【新宿】おさんぽ学園交U部【一斉補導】
最終回に高視聴率をとった番組
大阪の合唱事情
令和元年司法試験短答用スレ
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 18
サウレコ Sound&RecordinMagazine
□■2017■F1GP総合LAP1593■□夏休み■□
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part78【RB26DETT】
テレビがつまらないと思うようになった奥様 135
【衝撃】海外のオールタイムメタルバンドトップ50でBABYMETALがベスト10入りの偉業
中条あやみファンクラブ
バイクの「あるあるwwwww」×194
古賀茂明「最低賃金、20年には韓国が日本を追い越す。韓国は日本以上に先進国になる準備をしている」
Wilsonウィルソン総合スレ 16本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼