TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「休日は飛行機に乗って」の新しいのって、どう?
どうしてMSFSはこうも衰退したのか?
筆頭株主 (V)o¥o(V)
■IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover■Part6
☆☆  IL-2 vs CFS3  ☆★
【DCS World】DCS 総合 Part.47【初心者歓迎】
Wings Over Europe: Cold War Gone Hot
【Lockheed Martin】 Prepar3D vol.5
【SoW】Storm of War : Battle of Britain【BoB】
最強のFSX.cfgを創り上げるスレ。

☆☆★FLANKER2.0 Mach2★☆★


1 :02/12/23 〜 最終レス :2018/01/27
                rヘ
                │ i
       .l^l         | ヽ
       l ゝ        .゙| ヽ        _, -‐、、
       ゙l★i        !  ヽ__ , -''"´  _ヾ. _、
        ゙! ゙l、___   ,,,==,,,|  ゙、-''"´     _/
        l . l- 、`´´--=〆 `       _/
       _l` ゙l/ ̄`       ヽ -=-_、
   .---''"'"~´       、   〃  \〃 `、
''" ̄ ̄~  ___,,,,、-ー= .┴―、,,,/_ /  ̄,´^ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ-=_//  `゙ヽ、. {   ヽ
                   ̄       `‐、、 _  i
                             ` `ヽ
前スレ
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/980240624/
便利なリンクとか>>2

2 :
FLANKER2.0公式サイト
http://www.flanker2.com/index.html
パッチとか。
http://www.simhq.com/simhq3/sims/downloads/#Flanker%202.0/2.5
前スレ516氏&名無しIII提供の地形色調修正テクスチャ
http://www38.tok2.com/home/alse/
フライトシム板用うぷろーだ。スクリーンショットやtrkファイルのアップロードにどうぞ。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/
FJFSのフランカーアドオン置き場
http://ham.dogfighter.com/flanker/index.htm
FLANKER2.0欲しいけど売ってねーYO!という人にはインターセプトの通信販売。
http://www.intercept.co.jp/

3 :


4 :
このままDAT落ちに俺のティンタマ1つ賭ける。

5 :
カールビンソンにちゃかーんしますた(・∀・)てへ
発艦するときスキージャンプ台が無いから
海に落ちそうになりますた(゚∀゚)アヒャ

6 :
これJane's F/A-18とかと比べるとAAM避けるのきついね。RCSの違いなの
かな?
と、ミサイル回避スレに書こうと思ったけどなんか糞スレになってたのでこっちに書いてみる。

7 :
2.01にはアンオフィシャルなAll Aircraftパッチあり
最終パッチは2.51
2.5は前のパッチがあたってない素の状態でインスト
2.5 >トレーニング > 2.51 の順でインストール
トレーニングミッションは2.5専用
2.51当てちゃったらあたらなくなるし、トレーニングミッションを
アップデートした後2.51を入れても、まともに動作しなくなるトレー
ニングミッションが出る。
トレーニングやるなら 2.51当てちゃだめ。

8 :
2.51にすると
音声システム露語選択可能に
MIG29KにのれるYO(艦載型)
空中給油が可能に
カラースキムが増えてるYO
ハイビジのサンダウンとかVF84とか41とか出せるYO
ミサイルの煙が少し灰色になって見やすいYO
ミサイルの命中率が調整されてるYO
かなり避けやすくなってるYO
船のWP設定が出来るようになり航行可能に
SSNや艦砲で船が激しく撃ち合います
ネウストラシムイが増えました
タイコンデロガがVLS化(6番艦以降の型に

9 :


          メリークリトリス!



10 :
>6
ミサイル回避に関しては、現行のジェットシム中で最高難易度のモノの一つと思われ。
もうかれこれ3年は戦い続けてきたけれど、未だ「どこから撃たれたミサイルでも100%回避可能」
な方法は見えず。
手軽なのは20m以下の高度を保って、ミサイルの進路に対して自機の進路を80度ぐらいに
保ち、1200km/h程度以上の高速を保つこと。
でもこれだけじゃ、高度上げてるときに撃たれた場合に対処出来ない。
ま、それでも対AI戦ならまだ楽。対人戦になると…通常2本まで、多くても
4本までが限度かなw

文章読むのが苦にならなければ、拙い説明だけれども参考まで。
〜2.03a時代
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/Flanker2.html
2.51時代〜
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/Flanker25.html

11 :
我、>>10氏をばればれな妖怪さんと任命す

12 :
>>11
てことは、某スレ101さんですな。

13 :
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005YX85/ref=ase_mysimon-sr-buygames-20/103-7024369-1873425
  ↑
こんなん売ってたのか。知らんかった・・・
>>11-12
やらしいなぁ・・・(´△`;)

14 :
NEWテレインテクスチャ?
ttp://www.geocities.com/whoopideedoo2002/index.html?1041232760040
ttp://forums.ubi.com/messages/message_view-topic.asp?name=lomac_gd&id=zzaef

15 :
そして2003年も細々とFlanker2。(爆)
2002年も最終日になって、驚異的に楽なR73回避法を修得。
説明の文章は現在考え中。
簡単にいうと、敵機に正対しておいて、警報鳴ったらナイフエッジ。速度1100弱。
その後敵機を視野内にいれつつ背面寄りにバンクつけて、機首が上がる方向にラダーを蹴り上げる。
ラダー蹴る前にフレアをチャチャチャッと撒いておく。
そのままスロットルをMINにして敵機を斜め下に見下ろすように機首を吊り上げていく。
大概これでミサイルの進路変わるけど、まだしつこい場合は45度程度敵機の進路からリード角取った後、
スティックを手前に引いておもいっきり降下。最終的にミサイルを真横に見やる形でミサイルの進路と交差する。

16 :
>>14
デフォルトのテクスチャの色合いを変えただけなのかな?
なんか解像度上がってる気もするけど。

17 :
ああ、読んでみたらそうではないみたいだね。今データをアップロードするためのウェブスペースを探してるのかな?

18 :
空の色をもうちょっと暗くできないもんでしょうか?
地形テクスチャの色を調整するアドオンなんかは見つかりましたが空の色に関しては
見つかりません。

19 :
>18
ソレだけは、ムリ。

20 :
XPにしたらジョイスティクのスロットルが効かなくなったー。

21 :
>20
XP上でクーガー or CH GamePort版3点を使って飛んでいる人が居るので、環境に因るものと思われ。

22 :
>>20
私はサイテックの安いスティックですが、同じ現象が起きてます。
今のとこはスロットルをキーボードでコントロールしてますが、思うような操作の難しい事・・・
そろそろ3点セットをそろえようと思ってます。

23 :
MSのフォースフィードバックPROです。
WIN98では動いたけどなぁ。これじゃ空中給油が...。着艦もさらに
難しくなった!。
ラダーも動かん。滅多に使わないけど。。
あと、XPのとき互換モードは使用するのでしょうか。


24 :
>22,23
サイテックもMSFFBproも持ってないので、可能性しか言えずスマソ。
他のJoyが繋がっていたり、XP上と98上ではJoyデバイス数の認識の仕方が違ってたりします?
F2 は「(スティック・スロットル・ラダー等が)唯一のゲームコントロールデバイスとして
PCに認識されている状態」でないと、正常に動かないことあり。
また、F2のOptionsのInputの設定で、DualThrottle として使うような設定になっていないかどうか。
あと、F2 version2.51 では DirectX8.1a以上が必要。多分XPだから最初から最新のDirectX8以上が
入っているとは思うんだけど、念のためDirectXのアップデートもしてみたが良いかも。
DirectX9は不要。(でも Me で DirectX9 いれた環境では動作確認済み)

25 :
>22
Flanker2 本体は Version 2.51 にアップデートされてますか?
フライト中、左CTRL+右SHIFT+BackSpace を押して、画面左上にフレーム
レート表示等と共に、"2.51C2" と表示されてれば最新状態っす。
>23
クーガー@XP で動かしてる方は、互換モードは使ってないそうっす。

26 :
>>19
げ、Jane's F/A-18のような空の色に変更できればと思ってたのに・・・

27 :
>>10
コントローラは、たしかFS用のとゲームパッドが
認識されていたと思うので、片方引っこ抜いてもう一度試してみます。
ありがとうございました。

28 :
砂漠に空母がやって来る!エリア88スレッド
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1041340012/l50
40 :名無しIII :03/01/03 10:12 ID:GnNQtx5B
 軍事板や家庭用、レゲーとか801板見たいなレベルが低い板の住人にぴったりの糞ゲーだね、
一言で言えばリアルじゃないからクソ
(原作者もここの住人と同じデブヒッキーだしね)
45 :名無しIII :03/01/03 12:07 ID:GnNQtx5B
 ここの住人がインストールしても100%動かない(起動すら出来ない)シム
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/991064350/l50
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1040638077/l50
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1032961548/l50
動いたとしても機体は1インチも動かないだろうけどね。


29 :
PCゲーム関係の板を荒らしまわっている房がいる模様

30 :
とりあえずトリップつけた方がいいと思われ。>名無しIII

31 :
スレ違いは承知で書き込ませていただきます。
Su-27FLANKERを購入したのですが、フライトシム紹介サイトで見かけるような
画面じゃないんです。なんというか、線がガクガクというか・・・スクリーンショット
とってきますので、解決法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

32 :
そりゃフランカーはフランカーでも1.0だろ! と言ってみる。

33 :
>>31
まあとりあえずスクリーンショット取ってきなさい。専用のうpろだもあるから。

34 :
http://mahu115.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030106013728.png
撮って来ますた。JPGだと異様に画質が落ちるのでPNGにしました。
>>32
はい、1は承知で購入しました。
しかし、紹介サイトでスクリーンショットを見ていると明らかに違うんです。
1.5ももう手に入らないでしょうし・・・

35 :
あと、異様に重いんです。
FALCONよりも・・・

36 :
ttp://133.19.50.4/~iwasa/topgun/cg/su27_takeoffroll1.gif
こんな感じじゃないの?

37 :
…………。
いや、、、、、どこの絵を見てしまったのかしらないけれど、
1.0〜1.5はそういう絵だと思われ。間違いなく。いやもう全く間違いなく。
ttp://www38.tok2.com/home/avionics/flanker1/index.html
重いのは、1.0,1.1 で "Stutter問題" として有名だった現象。
'95に出た Su-27 Flanker、CPU がi486 の マシンであれば滑らかなのに、
Pentiumマシンではガックガクに引っかかるという問題を抱えていました。
1.2a で一応解消されたかと。
パッチは…どこにあるかなぁ。誰か?
ちなみに 1.5 は対戦の具合を多少マシにしてみた、というバージョンで、
フライトモデルやオブジェクトの精密さ等は 1.2a より悪化しているので注意。

38 :
かなり縮小表示された画像でも見たか、あるいは2.xのノーテクスチャモードの
画像でも見たんじゃないの?

39 :
確かにどこの絵を見たのか気になるなぁw
と。パッチは
ttp://www.3dgamers.com/games/su27flanker/
でどうかな、と。

40 :
ちなみに 1.x と 2.x は完全に別の製品。パッチでどうにかなる問題ではなく。
2.0:
ttp://www38.tok2.com/home/avionics/flanker2/index.html
2.51:(2.0にパッチをあてた最終形態)
ttp://www38.tok2.com/home/avionics/flanker25/index.html
もし、↓のようなショットをみてしまっていたなら、これは 2.x の
terrain や noise 等のテクスチャを、ユーザー作のテクスチャで追加したもの。
ttp://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/AEROnoise7_512.jpg
この辺を参考に。
ttp://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/AEROnoise.html

41 :
皆さん、本当にレスありがとうございます。
>>37
なるほど、CPUの問題だったんですか。
自分はAthlon使ってるので、パッチを当ててみます。
>>39
3MBの奴・・・でしょうか?
または1.2がついてる物はすべて落とした方がいいのでしょうか?
皆さん初心者で迷惑をかけてしまって申し訳ありません。

42 :
でも、折角入手した1.0、手放さないがいいよw
1.2a の状態のフライトモデルは、今の 2.x よりも更に空気感を感じれるから。
艦船のオブジェクトの精密さも 2.x 以上にスゴイし、艦船のSAM発射口が開いて
対空ミサイルが生えてくるところなんか、2.0 じゃ見られなくなっちゃったからね。

43 :
 ええと、更に付け加えるなら、完全なWin版に移行したFlanker1.5辺りでは、
OpenGL機能を使ってSmoothShadingオプションが選択できるようになって
るよ。2Dコックピットが表示されない機外視点でのみ、OpenGLが有効になる。
とはいっても、精々シェーディングが綺麗になるだけで、大して変わりはしない
と思うけれど・・・トラブル多いし。
>41
 画面の簡素さはしばらく我慢して、とりあえず飛ばしまくってみることを奨めるよ。
シミュレータとしての出来は今でも遜色が無いはず。そしてFlanker2.0が欲しく
なった時に又買い足せばいいのだし。
 そんな訳で、皆さん明けましておめでとう。これが初書き込みかな?(笑)
今年もよろしく。

44 :
ああ…かいしゃがはじまってしまふ。(笑)
あけましておめでとうございます。
昨年終わりから書き込みはじめたもんですが、今年もよろしくw
LOMAC あらため LOACS、ショットは出れどもモノは出ず。な日々ですが、
そんな皆様に F2 Ver2.51 trk のお年玉。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/Flanker25.html#251trk
新作は 5 と 6。
misもついてるので、是非お楽しみあれw

45 :
>>42
はい、ありがとうございます。
マニュアルも素晴らしい出来で、暇があれば読んでます。
また、主要スタッフが6人で作られたというから驚きました。それともフライトシム開発部門は
この人数が通常なのでしょうか。。

46 :
>>44 
某10殿
どうもLOACSは欧州版のパッケージネームで、北米版は今の所そのままLOMACのようです。
スレ違いゴメン

47 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

48 :
>46
おぉ、そうでしたか。(^^;; 情報 thx です。
てことは平行輸入盤はどちらの名前で入ってくるかわかりませんね。
発売後、注文時に「そんなもんわ無い」とか云われたらややこしいなー

49 :
>>31
おおー、承知で1.0を買われたのでしたか♪ それは素晴らしい!
色数が少ないながらも、それだけに想像力をかきたてるグラフィックと、
空気感を感じるフライトモデル。淡々と緻密な分厚いマニュアル。
2.0が出てもなお、いまだに大好きなフライトシムなので、お仲間嬉しいです。
「バーチャファイターがリアルになるほど違和感を感じる」という話を聞いた
事があるけど、確かにグラフィックがチャチな時代って、そこに不思議な
広がりというか、個人個人が想像力を働かせる余地があって、なんか味が
あったように思います。せっかく入手されたFlanker1.0、楽しんでくださいな。


50 :
>45
古いシムだけに、今から解説サイトを探すのも大変かと。
ttp://www.cv.cs.ritsumei.ac.jp/~iwasa/topgun/su27/index.htm
の下の方。「Su27 Ver.1 Contents」を。
基本的に Flanker2 と操作殆ど一緒なので、どっちかマスターすれば
どちらも飛べて2度おいしく。

51 :
買ってきました。某大手量販店の初売りのカゴの中ですた。
で、早速2.5パッチ当てたのですが、トレーニングをやろうとすると、
「ファイルが開けません」って怒られます。
これは、100MBちかい2.5トレーニングミッションを入れれば、
直るのでしょうか。
前スレッドが無いもので、↑のレスから推定したのですが。
よろしく、お願い致します。

52 :
いま、必死こいて112MB落としています。
27KB/秒・・・・1時間10分(冷汗

53 :
>52
がんばれーw
あ、ちなみに最新&最終 versionは 2.51。
一応、2.5系で一番バグの少ないバージョンです。
これは2.5 のパッチを当てた状態の上に、2.51パッチを解凍したものを
上書きコピーします。
ただし 2.51 にすると、2.5用トレーニングミッションは正常に動作しなくなります。
もちろん2.0x用トレーニングミッションも×。
2.51用のトレーニングは存在ません…

54 :
>>某10
しつこいようですが、2.5トレーニングミッションをDLしないと、
2.5のパッチを当てた状態では、トレーニングできないんですよね?

55 :
>54
です。

56 :
Su-30って後ろにつけても巧みにシザースでかわしてくるね

57 :
パッチ2.5+トレーニング2.5の状態で、ジョイのスロットルが効きませぬ(大汗
MSのSIDE WINDER PRECISION2です。
>>20で、「XPにしたらスロットルが効かなくなった」とありますが、
環境によるものでしょうか。前スレッドが無いもので、困っています。
テンキーの+、−は効くのですが。
インストールしてから、OPTIONはいじっていません。
DELL Dimension 8100 P4-1.3GHz, RAM 512MB,Geforce4 Ti4400 128MB(29.80)
Win-Me,DirectX 8.2←MCFS2で入れました。
よろしく、お願い致します。

58 :
>57
 パッチは2.51まで。話はそれから。

59 :
>>57 名無しV
レス、どうもです。
2.51を入れると、トレーニングが正常に動作しなくなる、
ということですが。
トレーニング無しで、ミッションは、かなりキツイです。
トレーニングか、ジョイのスロットルか、の選択は迷いまする。

60 :
>>58 名無しV
2.51を入れて、様子をみてみます。

61 :
>59
 ええと、もう一度入れ直して、とりあえず1.03で全トレーニング
を終わらせることをお勧め。それから2.51へ。

62 :
>>61
了解です。1.03で、トレーニングを積んで、また出直します♪

63 :
1.03?

64 :
>>49-50
ありがとうございます。1.2a当てましたら、カクカクが治りました。
パッチの場所、パッチの事をお教えくださった方々、本当にありがとうございました。
現在アビオニクス習熟飛行中です。キリル文字で大分混乱してます(^^;
ピッチラダーがないのでちょっとHUDが寂しいな、とか。
スレ違い承知でご教授くださった皆様、本当にありがとうございました。

65 :
あーなんか、最近のやりとり読んでたら1.0出してきてやりたくなっちゃったな。ウズウズ。
>>64
そうそう、フランカーはリプレイ機能が充実してるから、スモーク出して飛んで
ミッション後の検討とかすると、すっごい楽しいっすよ。知ってるか・・・。

66 :
>63
 先祖返りしていたようです。要するに2.03。
 1.xxと2.xxのアビオニクスって、レーダーが多少違ったような・・・。
と言っても、おそらくその位ならすぐ慣れるだろうけど。Lock-Onは
さらに変わってるのかな。

67 :
英語キーボードじゃないとチルダ打てない…ので。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=keydata&strings=%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h
このURLの3分の2辺りに2480円のキーボードが売ってるんですが、これで大丈夫でhそうか?

68 :
過去ログ読め

69 :
>>67
ジョイスティックのボタンに割り当てた方が良いと思われ。

70 :
(^^)

71 :
(^^)

72 :
>>10
とりあえず再インストールして、コントローラを1つだけにして、
セカンドスラストの設定をはずしてみましたが、動きませんでした。
そろそろスティックも寿命が近そうなので、新しいのに買い換えてから
もう一度試してみます。ありがとうございますた。

73 :
うーん、何かそうなってしまうような要因があるんでしょうね。
クーガー持ちの知人は、3人中3人ともXPでスロットル動いたそうです。
また、MS FFB2 でも動作したそうです。
ただ、クーガーでマトモに使えてるうちの一人は、XPいれてF2いれた直後
に、やはり同様に「スロットルが動かない」現象に陥ったそうな。
何度も何度もキャリブレーションしているうちにいつの間にか治ったとい
う…謎w
F2の Options-Input でのキャリブレーション、コンパネのキャリブレー
ション、どちらもしなきゃいけないのか、どちらかをしてはいけないのか、
これも謎。w;
参考にならなくてスマソ

74 :
あ・・・まさかUSBのJoyで、他のUSB機器に電力吸い取られて正常に
機能出来ないでいるとか…
或いは USB Hub 介して接続してて、実はその Joy とUSB Hub が相
性悪いとか…

75 :
いえ、ゲームポート接続です。
ちなみに、コンパネの方でキャリブレーションして、
F2の方のオプションでもスロットルが反応しない事以外は全て正常です。
他のゲームでは全て正常なので、多分F2で認識されていないだけだと思ってます。

76 :
2.5にしてからジョイのスロットルが動かなくなった者ですが
Ver2.1(?)に落としたら動くようになりました。
なんだかちょっと変ですね。

77 :
2.5以降、Joyの入力に DirectX8.1 の DirectInput を使用するようになってまふ。
故にDirectX8.1以上のインストが必須となってるんだけど…XPは最初からDirectX8
だったよなぁ。(^^;

78 :
GeForce4 MX420でドライバを41.09にしたら、フライト中にキーボード・マウス・ジョイスティックから
の入力が1秒くらい遅れて反映される現象が頻発するようになりました。
同じ症状の方いませんか?

79 :
FLANKER2.51でDirectX9です。

80 :
No-CDパッチってありませんか?
もう3年ほど前のシムになったせいか探して見つかりません。
違法コピーに使うわけでないです。

81 :
>80
http://www.intercept.co.jp/product/miljet.htm
まだ売っている模様。

82 :
>>81
あ、失礼。FLANKER2.0自体は一年ほど前に秋葉原のソフマップで中古品
を買ったので持ってます。
3年ほど前のシムのせいか、No-CDパッチを公開しているサイトが見つからないと
いう意味です。

83 :
>82
失礼。
手持ちにあるにはあるけど…あんま意味無いよ?
起動するたんびに Ding 鳴らしながら「CD入れろダイアログ」出てくるし。
(そこでCancelボタン押すと先に進む)
それよか、CD革命V5以上 or DaemonTools(http://www.forest.impress.co.jp/library/daemontools.html)
使って、CDごとマウントしちゃうほうが楽だと思う。
てか自分そうしてるし。コンテナファイルのサイズも360MB程度で済む。

84 :


85 :
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧

86 :
X: 19
Y: 4
X: 29
Y: 11
X: 10
Y: 16


87 :
http://www.i-era.lt/eparduotuve/pccd/images/pccd/flanker2.0.jpg
ロシア版パッケージ

88 :
これの後継と思われる
ロックオンって期待して
いいのか?

89 :
>88
SSIという開発グループは、期待しないでいるとイイ物を作るw
期待するとどうなるかって? …モノが出来ないのさw

90 :
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://giko.2ch.sc/129/yamada894jp.html

91 :
相変わらずLOCKONは伸びる伸びる
ただまぁ最高のもの作ってくれてるからいいけどな

92 :
ここを読んで、買ったままになっていたFLANKER2.0を引っ張り出しました。
EF2000にはまっていたのですが、コッチも中々ですね! 飛行感覚が抜群です。
所で、FLANKER2.0には暗視装置は無いのでしょうか? マニュアルを一通り見ても乗ってないのですが。
夜間は計器飛行のみとか!!

93 :
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★

94 :
機体の3Dモデルやテクスチャ自体は細かく作ってあるのに、テールコーンの
先が生ポリゴンのままだったりするところがSSIらしい

95 :
хлеб за хлеб!
кров за кров!
カチャ
( ゚д゚)  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(|   |\/   |90 |\

96 :
хлеб за хлеб!
кров за кров!
カチャ
( ゚д゚)  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(|   |\/   |93 |\

97 :
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6121/emr.lzh
Ver2.5の自作ミッション。着陸するだけ。
ILS使ってもOK。視界悪いし異様に難しいですよー。

98 :
>Su-27系の機動性能は燃料がどれだけ入っているかによる。
>実は燃料が満載状態だと耐G限界が3G(戦闘機の数字か?)
>ちなみにフックやクルビットなど機載燃料が40%以下で対気速度が100kt以下でないとできないとか……
>普通にピッチブレーキやシザー運動できれば充分な罠。

99 :
>機載燃料がある程度減った作戦空域で機動性能が発揮できればいいという設計思想なんでしょう。
>そもそもSu-27系は一部(Su-34/32FN)をのぞいて増漕タンクをつけられず、全部機載燃料だけで作戦行動を
>完遂できるようになっている。(ゆえに全遊動式の水平尾翼はもちろん、ラダーにいたるまで燃料を充填できる。
>ベクタースラストエンジンの推力偏向油圧シリンダーすら燃料圧で駆動する)
>燃料満載した場合、普通の戦闘機と比較して、おそろしいほど機体重量のうち燃料の重量が占める割合が高い機体らしい。

100 :
F2やってる人なら、んなこたわかっちょる

101 :
覚えたての知識をDQNが得意になって語ってるって感じだな。
ツッコミ所満載なトコがなんともいえない味を醸し出してる。

102 :
  彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
   ‖|‖ ◎---◎|〜        /覚えたての知識をドキュソが得意になって語ってるって感じだな。
  川川‖    3  ヽ〜      < ツッコミ所満載なトコがなんともいえない味を醸し出してる。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /        \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \ ○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /    | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

103 :
>>102よ。お前色んな板で煽ってまわってると自白したような
ものだな。しかも誤爆してるし。
http://game2.2ch.sc/test/read.cgi/game/1046168839/802

104 :


マルチのhms666は申しております

105 :
>>98>>99 ってドコカラのコピペ?
まるで某魔巣堕腐のヘッドのカキコにクリソツ
まともな反論できず変なAA貼るとことか
104みたいなレスしかできねぇとことかね

106 :
  彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
   ‖|‖ ◎---◎|〜        /まるで某魔巣堕腐のヘッドのカキコにクリソツまともな反論できず変な
  川川‖    3  ヽ〜      < AA貼るとことか04みたいなレスしかできねぇとことか
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /        \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \ ○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /    | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

107 :
荒らすな毛沢豚(ww

108 :
  彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
   ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <荒らすな毛沢豚(ww
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /        \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \ ○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /    | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

109 :
完璧に論破されて敗走した豚がまたノコノコと戻ってきたのか(www
あれだけボコボコにされてもまだノコノコと戻ってくるとは
晒し上げしとこう(ww

110 :
      彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川出川/  \|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 俺に論破されて泣くんじゃねえぞ…
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | ハアハア…晒し上げしとこう
     出川    ∴)д(∴)〜 \___________
     川出       〜 /〜           ___
    川出川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
   \        \;;;   \     . | |           ..|.|

111 :
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧

112 :
また毛沢豚が荒らしてるのか(藁

113 :
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
    (6    ゜(_ _) )
    | ∴ ノ  3  )   カタカタカタ
    \_____ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

114 :
ああ?自作自演か?
WARBIRDSのDQNどもがこんなとこ来てんじゃねえよ

115 :
なつかしいな、毛沢豚

116 :
>>114
お前さぁ
何をそんなに必死になって混乱させようとしてんだよ。
WARBIRDSじゃなくエアダン某の仕業に決まってんだろ。
つうか
お前がMA本人なんだろ。
内ゲバはエアダンスレでやれや。

117 :
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)

118 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

119 :
>>116
毛沢豚君お久しぶり(www
リンドバーグは元気かい?

120 :
ねえ、そんな事やってておもしろいの?
基地外だね。なんか惨めだよ
しょうがないか、誰も相手してくれない負け犬ヒッキーなんだもんね
一生、マヤたんのえろCG見ながらオナニーで我慢だね。可愛そうに・・・・・('Д')y ─┛~~

121 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

122 :
AAこぴぺなどを繰り返す、上の様な
気のふれた方の言われることに対し、一番してはならないことがあります。
それは「否定すること」です。
精神病院などでは、患者さんの発言が意味不明で事実とは到底結びつかないことでも
絶対に否定しません。
こういった気の触れた方々は自分の思想と世界の区別がついておられません。
否定されるとその方の中での世界を否定することとなり、
現実と思想の世界が狂い、発狂するなどの強い興奮状態に陥られることもあります。
このような気の触れた方々は現実世界での生活に疲れ果て、
現実を受け止めようとは一切できずに、
すべての物事がご自分の思想の中で決定されます。
理屈もなにも通用しません、気の触れた方々は理屈よりもなによりも
まず第一に自分に都合のよい結果を妄想され、
その後の会話はすべてその妄想をベースとして行われるからです。
一般の方々のようにあらゆる情報によって物事を判断するということはまず不可能なのです。

123 :
今日久し振りにF15との1on1のミッションをやった後、
基地に着陸した。
たったこれだけですごい充実感。
このゲームを100%楽しんでるとはとても思わないけど、
すごく楽しい。いいゲームだと思う。
このゲームで対戦している人って、すごい人なのかとも思う。
150発、あっという間に使い切りそうだ。
マルチだと、バルカンのみの装備というのは出来ると思うけど、
弾数無制限は出来るのかな?
150発だから面白いと言うことはあると思うんだけど、
両方弾切れでドローとかも多いと思う。
実際にプレーした方はどうですか?

124 :
フランカーにバルカンは載ってないYO

125 :
>>124
たははは、おはずかしい。
機関砲でしたね。

126 :
>123
自分より強力な相手だと1戦で150発使い切ってしまうことも、ままあるっす。
弾が切れたら捨て身で体当たりカマしにいくか、或いは手近な道路や滑走路に
緊急着陸して、速度0で CTRL+W にて rearm、即座に離陸して反撃。もちろん
闘ってる最中に降りるわけだから、そのまま蹂躙されても文句の云いっこ無しw
ある意味、スクランブル発進的な要素が生まれて、これも結構良いもんっす。
双方弾切れになることは滅多に無いっす。150発あれば、少なくとも2機、多け
れば3〜4機相手に出来るだけの余裕はあるっす。(殺られなければ、の話。
弾使い切る前に撃ち落とされるケース多し。)
弾数少ないのは皆身にしみて分かっているので、自分の感覚で絶対に当ると思わ
れる距離まで詰めてからトリガを引く癖がついてます。また長時間飛行してると
それだけ燃料が減って軽くなるため、フルロードの相手より格段に機動性が良く
なるため、残り少ない弾数を有効に使えるポジションに着きやすくなります。
他、基地からの TakeOff start にすることが多いため、敵基地からある程度
離れたところまでおびき寄せて撃墜し、即座に着陸、相手が rejoin してこち
らの上空に到達する前に rearm、refuel して緊急発進をこなせるように計画
して飛ぶこともあります。

127 :
>>10
お答えありがとうございます、
うわあ、すげえ。
緊急着陸に補給って・・・・。
すげーなー。
絶対に当たるまで引かないと言うのは、
シングルでも分かる感覚です。
だから楽しいという感覚もありますよね。
でも、そんなのとは全く違うレベルだなぁ。
対戦、今でもなさっているんですか?

128 :
>127
ちと最近忙しくて、平日はなかなか飛べてないっす。
最近は IL-2 FB に押され気味ってのもアリw
それでも金曜〜日曜の晩は、細々ながら対戦してます。
Gunsの対戦trkあるので、よろしければどぞ。↓のページの下の方の7, 8っす。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/Flanker25.html
ミサイル戦もよくやってます。Sortie に FighterSweep 選んで、H2H-1 という
武装パック(R73x2)を使うのがオーソドックスですが、たまに GroundAttack
の S-8 パック選んで、ロケットで撃ち落とし合う荒技もやったりします。w
ミサイルも、結構当んないもんっすよ〜

129 :
150発で3〜4機ってすごいレベル高いっすね・・・
俺の場合、su-27対F-15のexcellent2機(武装は共に機銃のみ)でやって
2機とも撃墜できたのが自己最高です。滅多に出来たことないけど・・・
俺はヘタレなので旋回戦に持ち込まれるとすぐにお尻に回られるので、
垂直機動+バーナー全開で逃げ+バレルロールで応戦を基本に動いてます。

130 :
1トリガ25発、全弾命中すれば撃破出来ますんで、150発あれば理論上は6機
倒せる計算になるんですが…まぁ、人間相手じゃそうはいかないっす。w
一撃で倒せなければ多少ばらまいて、フラップ削いでシザースに持ち込んで
みたりと、それなりに弾使います。6発分というと、丁度リボルバーの拳銃で
補充弾無しで撃合いやってるようなもんでしょうか。w
対戦もメガシムのそれとは趣が異なり、1on1であれば剣道や柔道の試合でも
やっているかのような感じです。やはり人はAIとは違い、巧みにこちらの動き
を読んで詰め将棋のように追い込んでいく人もいれば、気合い一発で撃破する
人もありと、各々戦い方に個性が出ます。
水平旋回戦は燃料の差が大きくない限り勝負が付かないことが多いので、対戦
でも最終的には垂直系の機動が重要になります。もちろん、ケツ取られて追っ
かけられたらオーバーシュートかましてみるのもお約束。w

131 :
人が集まれば2on2もよくやります。
やはり双方基地から離陸します。
どちらかの基地の上空を制圧して蹂躙モードに入れれば
「マウントポジション獲った」てなもんです。
流石に Guns のみで上空制圧されると、敵機を駆逐するのはかなり困難になるので、
2on2の場合はミサイル携帯することが多いです。R73 2本あれば、力の差があって
も、なんとか命と引き替えに追い返すことが出来ますからね。
もちろん、蹂躙無しで、どちらかのチームが全滅して1ゲーム終了、というルール
でやるときもあります。3on3なんかだと、IFF間に合わなくて訳わかめになるので、
片方全滅するまで体育座りで待つようにしたがいいでしょう。

132 :
30mm 25発命中で撃墜って良く考えると凄く固いね
WWIIなら1発であぼ〜んの場合が多いんだが w

133 :
(^^)

134 :
FLANKER2.0買ったんですけど。
分厚い説明書の航空力学の項とかを熟読しろと書いてありますけど。
あれ読まないとこのゲームで全然上達しませんか?
正直複雑でよくわからないんですが・・・

135 :
>>134
正直、最初はいりません。
実際に飛んで、体で覚えたほうが早いっす。
勝てないシチュエーション、勝てない相手に出会ってから紐解くのがよいかと。
とりあえずのみさいるのぶっぱなし方と、ばくだんのおっことし方は、以下参照。
ただしFlanker v2.51用なので、パッチを当てて(install直後の状態
→v2.5patch実行→v2.51patchをフォルダ付き解凍してinstallフォルダに上書き)
おくこと。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/KantanMissile.html
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/KantanBomb.html
v2.51 のキーアサイン日本語一覧はこちら(日本語マニュアルの記述は古いため)
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/KeyCommands25.html

136 :
>>135
最初も最後も体で覚えたほうがいい気がする・・・
てかロシアのパイロットって本当にあんな事頭で考えながら操縦するんだろうか・・・
絶対フィーリングで飛んでそう(w

137 :
>>136ロシア人を馬鹿にするな。
奴らはコックピットの中にいつもウォッカを仕込んでいる。

138 :
>>137
アメリカの軍用機なんてモルヒネが積んであるよ(違

139 :
イタリア機には(略

140 :
中古で見つけたんですが、これってDX9.0環境でも
動きますか?買おうかどうか迷ってます。

141 :
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/

142 :
F2って発売当初から軽い軽いと言われてるけど、オブジェクトの多い
市街地を低空飛行したりするとギガクラスのCPU積んだマシンでも
フレームレートが20fps以下になったりするよね。
>>140
自分はWin98SEでDirectX9だけど普通に動いてるよ。

143 :
>>142
情報サンクスです。なくならないうちに買おうと思います。

144 :
>> 134
どこで買ったですか?

145 :
>>144
秋葉原のソフマップだよ。
2000円で買えた

146 :
お薦めのペイントスキームとかある?

147 :
このゲームってフランカーのどこまでを再現してるのだろうか。

148 :
F2を買おうかと思っている者ですが、XPでも動作しますでしょうか?

149 :
前スレにありましたね。すいません。
今日買ってきます。

150 :
長年の疑問を質問させてください。
ゲーム中のサウンドがやたら小さいのはなんとかならないんですか?

151 :
おじゃまします。
通販でFlanler2.0のMQ版を入手できるところ、どなたかご存じありませんか?
廉価英語版を買ったんですが、英語PDFマニュアルしか付いてなくて
やっぱりプレイがつらいです。関西では店頭で見かけなくて。。
セOトでは在庫切れみたいでした。情報お持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

152 :
フランラー。。。
弱そう。。
スミマセン。

153 :
どうでもいいけどMQって何?

154 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

155 :
>>151
答えになってないけど、HUQさんの解説とキーマップ読めば一通りの操作は
できるようになるんじゃない?

156 :
>>153
Flanker2.0の国内販売代理店MediaQuestのことです。
>>155
いまのところその方向で楽しんでます。
でも手元にまとまった形でマニュアルがあると便利そうなんで、
気長に現品探し&情報待ちすることにします。レスどうもでした。

157 :
このゲームってMSのジョイスティックあれば
キーボードの言語設定変更とかしなくてもいいの?
むかーし買ったSWプレデジションPROってのが
埃かぶってるんだけど使えますかね?

158 :
>>157
>SW「プレデジション」PRO
( ´,_ゝ`)プッ プレシジョンだろ(苦笑)
もしかしてリア厨か?( ´,_ゝ`)

159 :
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh

160 :
<オークション出品>
¥3000即決!フライトシム&航空図鑑&エコロジーCD-ROM18枚+おまけセット
激安¥3000即決!!WTMの戦車と物々交換可能です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=279999

161 :

どこでうつてるですか、くわしくちぼー

162 :
このゲームってMSのジョイスティックあれば
キーボードの言語設定変更とかしなくてもいいの?
むかーし買ったSWプレシジョンPROってのが
埃かぶってるんだけど使えますかね?

163 :
>162
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/980240624/52-
 結論から言うと、可能。多少ボタンの割り振りで妥協が必要になるけど。

164 :
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ


165 :
(^^)

166 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

167 :
age
今は代理店版も輸入版も見かけないですね・・・
PDFマニュアルの奴も撃ってたりするのですが・・・

168 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

169 :
ついにADSL〜ウレシイw
最近の俺的F2テクスチャはこんな感じっす。
近いうちに、うちのサイトで光系のテクスチャをまとめてupする予定。
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030427015826.jpg
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030427020236.jpg

170 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

171 :
>>169
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

172 :
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < テクスチャのupまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | Gsh-301 30mm |/

173 :
>>172 ほかall
長らくお待たせ。
Flanker2 を LOMAC 以上(?)に美しくするMOD集、公開しました。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/

174 :
>>173
GJ&THX
コックピットのテクスチャはどこの物ですか?

175 :
>>174
ttp://ham.dogfighter.com/flanker/download05.htm
の「Su33 Green Cockpit」使ってるっす。
MFDの顔の映り込みは同URLの「Russian Pilot MFD Reflection」

176 :
>>175
おお、Su33とあるからSu-33のコックピットが変わるだけだと
思い込んでました

177 :
微妙にビデオカードスレとどっちに書き込むのが正しいか迷ったけれど、こちらに。
5/15に出たRadeonのドライバCAT3.4にて、F2でもちゃんとAAかかるようになったっす。
P4-2.8/Radeon9700pro/CAT3.4 AAx6でこんな感じ。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/F2onRadeon9700pro_withCAT3.4_1.bmp
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/F2onRadeon9700pro_withCAT3.4_2.bmp
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/F2onRadeon9700pro_withCAT3.4_3.bmp
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/F2onRadeon9700pro_withCAT3.4_4.bmp

178 :
 微妙に対抗してみたりして(笑)こちらはGeForceTi4200だから、元々AAは
効いていたのかな?ただ、高速重視のQuincunxだと、画質はさすがに下がるね。
http://www38.tok2.com/home/alse/yellow13.BMP
 というか画像の趣旨が微妙に違う気がするけど、キニシナイ!

179 :
>>178
ぅぉ袖と裾と腹が黄色い!(笑)
Ti4X00ではAA効いてたっす。逆に、AA有効にしとかないとミッションエディタ
画面で激しく水色フラッシュが起こりません?
F2って1024x768でもAAの恩恵大きいシムっすよね。…aero noise 使ってると
特に。(笑)

180 :
WinXP SP1では飛べないんだっけ?

181 :
>>180
飛べますよ?

182 :
>>180 >>181
一部のJoyでスロットルが効かない問題が無かったっけ?
動くのは動くね、問題なく。
問題あった場合はFlanker.exe のプロパティの互換性タブで 98/Me 互換を選ぶと
問題無いかと。

183 :
むぅ 1部のジョイの問題か・・・
とりあえずプレシジョン2は大丈夫みたい

184 :

つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/

185 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

186 :
age

187 :
俺Radeon9700Proですが、AA使うとEditerとOptionの文字が消えますよ。
ドライバーはCAT3.4です。3.2でも同様でした。
リプレイだけ見たい時とかAAかけてます。操作は勘で…(´・ω・`)

188 :
>>187
OSはXP?
うちはMeと98SEでは何も問題無かったんすが…

189 :
>>188
レスサンクス
フランカーは2.51cで、XPで98互換モード、DirectX9です。
互換モードじゃなくても同じ症状です。
他はほぼ問題なしなので、気にせず飛んでます(;´Д`)

190 :
>>189
同じ症状、もう一件別の方から聞いてるっす。
XP用CAT3.4でAAかけたときに起こる問題みたいっすね。

191 :
>>190
ありがd
XP特有なのか・・・・

192 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

193 :
>>178
作ってみたり…
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030529162220.jpg
手抜きなんで、迷彩がちょっと違うけど。
結構お手軽にSkinが作れるのが楽しいですね。

194 :
>193
 激しくうpキボンヌ!(ワラ
 泥縄式の自分のとは雲泥の差だ・・・(苦笑)。
さすがスキン職人の人は違うなあと感心しきりです。

195 :
>>194
今年に入ってから、廉価版を手に入れてはじめたんですが、
海の色を変えたら、機体の色も変えたくなって作り始めました。
テクスチャを作ってばかりで、あまり飛んでませんが(;´Д`)
デフォルトの色は全体的に緑に感じますね。

196 :
人がいなくても、折角なのでうp
193のdataの他に下のショットのやつも入れてみました。夜は激しくアレですが…
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030604203555.jpg
良かったら試してみてください。
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030604203748.zip
不具合があったら修正しますんで…黄色は手抜きですが。

197 :
>>178
>>193
なるwww AceCombatネタだったのかwww ←今初めて理解

198 :
>196
 +激しく感謝+
 レス無くてゴメソ。テンプレート持ってなかったものだから、機首と機尾の色を
別々に設定できないのが悩みだったりして。あと、一つだけ言える事があるとすれば、
機体下面は、機首を除いて黄色だったかな、と。出来栄えは言わずもがなで素晴らしいです。
 あと、Flankerが全体的に緑っぽいのは、目の色が違うことに起因するのかも知れず。
自然光を現在のRGBディスプレイで再現する事は事実上不可能で、三原色近似の
結果、人によって見え方が変わってくるんじゃないのかなあと邪推してみたり。とはいえ、
単にグラフィッカーな人のセンスによるものかも知れず(苦笑)
ttp://www.akasaka.tao.go.jp/index-j.html
 自然光の再現については、この辺が詳しいです。

199 :
機首の色は、左の外側の垂直尾翼の黄色部分の白い穴を埋めると、
何故か黄色になります。
機体裏面は黄色でしたか。
AC04はあんまりやってないんで…スマソ
そのくらいはすぐ修正できるんですが、連続でうpするのもなんなんで、
いづれまたうpします。
色は難しいですね。
機体スキンでも、思いどうりの色にするのは結構大変ですし。

200 :
NOEでスレは続く。(ぉ
他の色はともかく、「デフォの海が緑」に関しては、もしかするとあんな色の
海に見える季節があるのかもしれず。
北海道在住の知人曰く、「こんな色の海、よく見るよ」とのこと。
おいらの海の色は「日本海だなぁ」と云われたww
海の色って海流や温度、繁殖してるプランクトンの種類等によって千差万別で、
自分に一番身近だった所の海の色が各々にとって「一番いい海」に見えるのかもね。

201 :
>>200
言ってしまえば、「個人の好みによる」って事か…。
まあ、自分の色のセンスに自信がないんで、スキンうpしたんだけど(;´Д`)

202 :
age

ちゃ駄目だった?(ワラ
NOEの途中でホップアップしてSAMに撃墜される・・・かも

203 :
修正再うpです。直し始めたら、前回の黄色よりだいぶマシになってると思います。
前のが酷すぎましたが。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030613230514.zip
今回もイラネーと評判のオマケ付です。
こっちはFlanker用のコクピットです。気分転換にどうぞ。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030613230626.zip
何回もスマソ。

204 :
Thx >>203
ScreenShot撮ってみますた。
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030614130425.jpg

205 :
>203
 キター(AA略
 激しく感謝しつつ、こちらもSSを
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20030614025921.jpg 

206 :
 久々に名前失敗。こちらです。

207 :
FLANKER2.0ホスィけど、最近見かけないねぇ。
廉価版FALNKER2.0なら見たけど・・・(PDFマニュアルの奴)
やっぱり紙マニュアルの方が良い、って事で。
日本語マニュアル付き英語版、見かけましたら情報Plz

208 :
>207
インセプは今在庫あるみたいよ?web見る限りは。
ttp://www.intercept.co.jp/product/miljet.htm

209 :
>>208
注文出したのですが、結果は↓ですた。
>頂きましたご注文の品は、申し訳ありませんが
>現在品切れになっております。
>また、事情により現在在庫のあるものの販売となっております。
>弊店での再入荷の見込みはございませんので恐縮ですが
>キャンセル扱いとさせて頂きます。

>HP上の表示と違っていたこと、折角頂いたご注文に
>お応えできないこと、深くお詫びします。
ので、どこかに通販or販売してる所はないかなぁ、と・・・

210 :
>>209
嗚呼、インセプ…(-人-)
http://www.mqdirect.com/ も見てみたけど、メディアクエスト自体商品
として扱ってないようだし…日本語マニュ版は流通在庫&中古市場のみ
かなぁやっぱり。

211 :
>>210
やっぱり中古しかないっぽいですね(TT
探せばありそうな気もするけど、そう易々と秋葉原行けないし・・・
しょうがないので今日は春子4.0でもやって気を紛らわせます。
情報THXですた。

212 :
>>211
「フランカー2」でぐぐってみたけど、ひっかかるのはラグビーばかりなり…w
「フランカー2」「メディアクエスト」で引っかけてみたけど、売ってるとこナシ。
足で探さないとダメみたいっす。

213 :
>>204
F-15Jが…黄色に…(((( ;゚Д゚)))

214 :
>>213
LOMACでマルチが出来たら是非やってみたいなw
でもフランカ側有利の味付けだとチョト躊躇い。

215 :
 改装前の秋葉Laoxゲーム館では、新品2000円で叩き売られていたんだけどなぁ・・・。
 と、今でも中古完品でどこかに置いてあった所がある気がするので、要望があれば
保護しつつオフで渡す、と(超強引)

216 :
>>214
Flanker2では低高度だとF15格闘戦強いね。激しく既出だけど。
逆にAIM-120はR-77より避けやすい気がするのは俺だけかな?
スレ違いだけどLOMACではどうなるか、そのへんも楽しみ。
>>215
秋葉原で見かける?
日本語マニュアル付は最近見かけないけど・・・探してみるかな。

217 :
久々に連続2晩も徹夜でふらんか2対戦なんてやってたら肩が…歳か。(ぉ
>>216
燃料30%ぐらいまで減らすとどれも手強くなるよー (o^-')b
お勧めはA10w
確かにAIM120よりR77んが避けにくいす。でも、人間にぶっ放されたときホントに
怖いのは、初速が速くて回避行動取るヒマが無いR27系だったりするw

218 :
やっぱり探してみたけど見つからない(TT
ヤフオクに出品されてたから落札しようと思ったんですが、
個人登録してないので利用できない;; (今月中には登録する予定だったんですが・・)
秋葉原行くしか無いのかなぁ・・・けど、ホイホイ行ける距離じゃないし・・・
もうFLANKER2.0やらねぇよ、って方いらっしゃいませんか?

廉価版でも買うか!廉価版!(泣

219 :
>>218
マニュアルなくても意外と遊べるよ。
廉価版ユーザーだけど、英語苦手だから今まで見たことないっす。
いきなり2.51c2にしたからトレーニングもしてないです。
色んなHPでキーマップとかは解説してるし。
ミッションエディターが一番困ったかも。
マニュアル読んでみたいけどね。

220 :
>スレ違いだけどLOMACではどうなるか、そのへんも楽しみ。
今回も、超精密誘導地対空ミサイル全開の予感。

221 :
   | \LOMACデネネエエエアアアエエエエエエ!!!!!
   |∀゚) flankerスルナラアアアアア今今今今
   |⊂  イイイイイ今アアアアアアノオオオ内ィィィィィアアアアアア!!!!
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ミサアァアアァイルウウゥウゥゥァ!!!アタァァアリイィィアスギィィィイ!!!
      ヽ(゚∀゚ )ノ   タァァァアアイチィィィィイィィィィ!!! ミサァァアイイイルゥゥゥウ!!!
         (  へ)    ロオォォォオッッックゥゥオォオン!!
          く       デキネェエェェエエエェェェエエエェ!!!

   ♪    Å
     ♪ / \   マアアァルチィィィイイイイェァ!!!
      ヽ( ゚∀゚)ノ  メンドクセェエェエエエェエ!!! タンンンンンン!!!
         (へ  )    Kaliモォォオオヲォオイマサラァァァァアアアア!!?
             >    タアアアアアアアアアンンンンン!!!
                アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
   ♪    Å
     ♪ / \   アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
      ヽ(゚∀゚ )ノ   アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
         (   )      アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
          く ノ       アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ

222 :
LOMACスレに書こうかと思ったけど、こちらに。
LOMACスレの123氏のトラックファイルを見たんだけど、
AI機がおかしな動きを・・・・あれでちゃんと再生されてるんかな?
他に見た人います?
まあ普通じゃないトラックだったからなぁ・・・おもろかったけど(゚∀゚)

223 :
>222
それで正解。(w

224 :
thx
アレでいいんか…
コブラ着陸にチャレンジしてたらこんな時間だし
(・∀・)!!!
俺も今度チャレンジすっかな。

225 :
OS再インストしてF2入れ直したんだけど
2.51どこからもDLできませんね・・・。
誰かDL可能な所知ってる人いませんか?

226 :
>>225
ttp://www.simhq.com/_downloads/downloads_air.html
アレ、でも2,51しかないな。
2,5も2,51もFJFSにもあると思うんだけど、もしかしてつながらない?

227 :
>>225
2.5はここでどうかな?
ttp://www.checksix-fr.com/

228 :
(;´Д`) 放置プレイハァハァ

229 :
モツカレー(´・ω・`)ノ

230 :
・゚・(ノД`)・゚・。アリガトウ、アリガトウ

231 :
>>226 227
ちょっと仕事で家帰ってこれなくてレス今頃になっちゃいましたが
どうもありがとう
これから試してみますね〜。

232 :
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030706053250.jpg
「ペイントしたのはケンがやったんだって?」

なんで俺こんなの作ったんだろう…
_| ̄|○

233 :
>>232
レナはフランカーに乗れて(略

234 :
>>232
爆笑w

235 :
>232
 混ぜるな危険(ワラ

236 :
マターリFLANKER1.0で飛んでみた。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030711001223.png

237 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

238 :
>>235
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030712153038.jpg
これで安全です。
自分で作っておいてなんだけど、カッコワル(゚∀゚)

239 :
>>238
激しくワロタ
データーUPキボンw

240 :
>>239
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030713152829.zip
砂漠Trrainテクスチャはここらへんからです。
ttp://www.aversi.ge/333rd/mframes.htm
一つオマケ入りです。
いい加減自分のサイトでも持った方がいいんだろうなぁ。

241 :
>>240
さんくす〜
活用させてもらうよ〜w

242 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

243 :
2.50パチって43MBなんだけどこれでいいの?
後、2.51パチも当てた方がいいの?

244 :
>>243
2.5は43Mで問題なし。2.51は当てた方がいい。当てないとバグ多し。
2.51でも対地ミサイルにバグがある。そのへんは前スレを参考に。
気になるなら、2.03を共存させるといいですよ。

245 :
おまいらズーム上昇でどのくらいまで登りましたか?

246 :
>>244
Thx!2.51問題有りそうなので暫く2.03aでマターリ飛ぶ事にしました。
・・・2.00から2.03a直接当ててOKなんですよね?

247 :
(*゚Å゚*)サソはこっちだとCoolなキャラなんですね

248 :
レーダーのレンジを小さく出来ません〜。 日本語キーボード使ってる場合は
どうすれば良いのでしょう? どなたか教えてもらえませんか? 
因みに2.51です。

249 :
>>248
激しすぎるくらい既出・・・なんだけどしょうがないのかな。
ウェイポイントの選択と対地攻撃時の目標の選択、MFD表示の縮小は
Flanker上からジョイスティックのボタンに割り振る方がイイ。
Shift、Alt、Ctrlキーとの組み合わせでジョイスティックのボタンに多くの機能を割り振れるし。
キーボードで操作しようと思うなら英語101キーボードのドライバを入れる必要がある。

250 :
>>249
補足。
>Flanker上からジョイスティックのボタンに割り振る方がイイ。
Flanker2のメインメニューからOptionsを選んで
Inputツリーの下のサブメニューのButtons Mappingを選び…以下同文
使い方分かるかな?HUDモードによってマッピング変える設定を入れて
ると「設定したのに変わんね〜(`д´)」と勘違いするかも。

251 :
>249
>250
有難うございました。

252 :
>>249
補足の補足
101 ドライバ だと チルダ(WP 変更) が効かない
確かAXキー (101で 右ALT が漢字キー相当) が、具合がよろしいです

253 :
あってた AXキー 配置だ
やり方は↓
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html

254 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

255 :
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030802185638.jpg
どうでしょうか?

256 :
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html

257 :
>>187
Cat3.6で直りますた。(*゚▽゚)ъ

258 :
>>257
( ・∀・)つI 有賀d

259 :
>>255
青味が強過ぎる。
実機の塗装を真似る時は、実機の写真から、色合いと彩度を抽出してみたりして、判断すべきだ。
色合いはフィルムによって違うが、複数の写真から総合的に判断汁。
輝度は光線状態によっても違うし、シム自体のライティングに依存するから、
スクリーンショット撮った時に(自分の)理想の輝度が得られるまで実験汁。


260 :
>>259
あんな塗装見た事ないが・・・
つーか青っつーより紫じゃないか?

261 :
>>260
色抽出してみたが、色合いはやっぱり青だった。
色の薄い青は紫っぽく見えます。
でも塗装の灰色っぽい部分は青通り越して微妙に赤が混ざってたからそのせいかも。
てかこれオリジナル塗装なんですかね?
だとしたら誤爆(鬱

262 :
3本パックになってるやつにFlankerが入ってるのを見つけたんだが表示がFlanker2.5になってた
これってただ単に2.5パッチが当たった状態でインストされるってことなのかな?
2.51パッチが当たった状態でインストされるんならトレーニングも出来そうで良いんだが……

263 :
http://sb7.kir.jp/rbbs/mbbs.cgi?id=keitoki
私の掲示板最近だれも書き込んでくれないんです。
だから1行の文でもいいので…何回書いでもいいので…
暴言を書きまくってもいいので。書き込んでくださいお願いします。

264 :
>>262
>これってただ単に2.5パッチが当たった状態でインストされるってことなのかな?
yes.
>2.51パッチが当たった状態でインストされるんならトレーニングも出来そうで良いんだが……
no.
2.5→トレーニング可能。
2.51→2.5のバグFix版。でも対応するトレーニング無し。
∴トレーニングしたいなら 2.5。
 トレーニング不要になったら 2.51 を解凍上書きのこと。

265 :
>>264
さんくす
買おうかどうか迷っているうちに売り切れた(苦笑
まあ、普通に2.0からインストしてやります

266 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku03.html

267 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

269 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

270 :
さて2.5やるか
ところで2.0付属の300(正確には262)ページマニュアル欲しい人いる?

271 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

272 :
>>270
日本語マニュアルですか?

273 :
>>272
もちろん

274 :
>>270
英語版なんで日本語マニュアル読んで見たいです。

275 :
扱ってるサイトが消えまくってる・・・

276 :
 274じゃないけど日本語マニュアルきぼーん。
扱っているサイトって何処ですか?

277 :
ジョイスティックスレに最初書きましたが、専用スレで聞いたほうがよいかと思いまして
こちらで改めまして。
当方、X45買いましてFlanker2.0を発掘して2.51にし、ただいま設定中です。
http://www.checksix-fr.com/bibliotheque/search.php?R_Categorie=1&S_Categorie=Flanker%202
ここでX45用のProfileを入手しましたが、フランス語なうえにどうもキーアサインが間違っている
ような感じです。どこかにいいProfileはないでしょうか。あるいはほかのスティックでも、
キーアサインの参考にできるようなものがあれば。
今はFalcon4のを調整中でして、見つからないようならばFlankerのも自分でコツコツやる予定です。

278 :
フライトシムって難しいですね。フランカー2.0やってますが、
相手の戦闘機の後ろに回りこむことが全く出来ません。
F3キーのビューで見ると相手の戦闘機はヒラリヒラリと自分を追跡して
います。それに引き換え自機の運動性の悪いこと。
今はほとんど低空を飛び回って遊んでいます。
なんかもっと簡単なフライトシムは無いですかね。

279 :
>>278
Su-27は機動性良い機体だよ。
Su-27は低空よりも高高度の方が機動性がいいから、
エンジンパワーを生かして一気に上空に上りましょう

280 :
>>278
速度500〜800を保つとイイ感じに動くっす。
ExcellentのF15を相手にするなら高高度昇るか、ヘッドオン狙うか、
後ろ取るならシザースにいれると割合簡単かと。

281 :
>>279-280
素人にアドバイスThanks。
たしかに低空で急旋回するとアレレと思うほど舵がきかなくなるので、
速度を失うのがダメみたいですね。
それと高度を上げて相手の上をとるのがセオリーなんですかね。
ヘッドオンとかシザースとかはわかりません。気が向いたら教えて
下さい。

282 :
>>281
ヘッドオン
 日本語では反航戦などと書く。
 互いに真っ正面からやり合うこと。
 私がこれやると100パーセント相討ち(号泣
シザース
 戦闘機がお互いに急旋回(ブレーク)を繰り返して位置を入れ替えあうこと。
 旋回を繰り返す戦闘機がはさみの先端のように互いに交差しあう事からこう呼ばれる。

で、良かったかな?

283 :
>>282
シザースって、実機では出来るかもしれませんが、フライトシムでは
非常に難しいと思う。実機なら首を回せば斜め後ろや上が見えるが、フライト
シムではハットスイッチを駆使しなきゃならないのでは?
俺にはとても無理。
ともかく解説ありがとう。

284 :
つーかシザースって「する」ものじゃなくて「なっちゃう」もんじゃないの?
自分はいつも気づいたらシザースになってたってパターンなんだけど・・・(鬱

285 :
追われる側がシザースに持ち込むことは出来るよ。

286 :
おひさしです。
>>281
http://www.ah.wakwak.com/~huq/Flanker2/Flanker25.html#headon_scissors

287 :
ああっ、>>286 は Flanker2 のバージョンが2.51でないと正しく再生されないかと。
今、2.0→2.5 パッチと 2.5→2.51 パッチを置いてる公開サーバ、どなたかご存じない?

288 :
http://www.3dgamers.com/games/su27flanker20/

289 :
>>288
いつもながら thx.
最悪、公開サーバでのファイル破損等があったときの予備として。
http://simhuq.sytes.net/Flanker251/
ADSLモア回線の自宅鯖なので、速度は期待せぬよう。:-P
不定期にメンテでダウンしていることアリ。
以下、既出ながらパッチのあてかた。
1. Flanker2 をCDからインストールする
2. ダウンロードした Flanker25update_non-voodoo.exe を実行する
(3. ダウンロードした flanker25_training_update.exe を実行する)
4. エクスプローラメニュー - ツール - フォルダオプション - 表示タブを開き、「ファ
イルとフォルダの表示」ツリー下で「すべてのファイルとフォルダを表示する」が選択
されていることを確認
5. ダウンロードした FlankerV2.51Patch.zip を任意のフォルダで「フォルダ付き解凍」
し、1. でFlanker2 をインストールしたフォルダに、展開されたファイル・フォルダを
上書きコピーする
最新状態は version 2.51 で、version 2.5 の Bug Fix 版。
ただし version 2.51 にすると、トレーニングが正常にプレイ出来なくなる。
version 2.5 相当のトレーニングをやりたいときは手順 3. までの操作を行い、手順 4. 以降の
操作を行わないこと。
逆に、トレーニングの必要が無いなら、手順 3. が不要。手順 4. 5. は必要。
バージョン確認は、Flanker2 起動後、左SHIFT + 右CTRL + BackSpace を同時押しし、
画面左上に表示されるバージョン番号を見て行う。2.51 C2 と表示されていれば
version 2.51 が正常にあたっている状態であることを示す。
なお、上記パッチは非 voodoo 系のビデオカード用。
voodoo1・2・3 用のパッチと、voodoo 4・5用のパッチは、手順 2. に示したファイル
とは別物がある。

290 :
>>277
ttp://members.lycos.co.uk/unoffflank/

291 :
>>283
5Gから9Gのかかっている世界で首を自由自在に振り回せれば簡単だと思うけど……
ロック岩崎氏やなんかのパイロットの著書を見るとまず無理っぽい
どっちかというと旋回中でも自由自在に周囲を見回せるフライトシムの方がダントツで簡単じゃないかと……

>>284
それで正解
シザースはするんじゃなくてなるもの
状況をより厳密に言うとお互いにブレークを繰り返しているだけだから

292 :
>>286 の trk は WinMe で撮ったんだけど、WinXP 環境では
正しく最後まで(自機が敵機を Gun で撃ちRまで)再生できる環境と、
できない環境(途中でAI勝手に墜落し、自機はひとりで阿波踊り)があるらすぃ…
Win98/Me 環境では今のところ、異常再生報告無し。

293 :
>289
頂戴しました〜♪
ところで、FlankerV2.51Patch.zipがどうしても解凍できないのですが、
ファイルサイズは、14,502,931 バイトであってますでしょうか?
何回かやり直したのですが、全部駄目なんです。
3dgamaerから、落としたほうも駄目でした。
こちらは、ファイルサイズ13,860,667 バイトです。


294 :
>> 293
自鯖にupってるファイルを直接、Explzh で「書庫の正当性確認」してみますた。
Extracting from FlankerV2.51Patch.zip
testing: README-Flanker2.51.doc OK
(中略)
testing: msvcrt.dll OK
No errors detected in compressed data of \\Apollo\htdocs\Flanker251\FlankerV2.51Patch.zip.
----
32 個のファイルを検査しました。
問題無い模様。
ちなみにファイルサイズは14,502,931 バイトだす。合ってるっすね。

295 :
いっぺん溶かした後LZH自己解凍形式で固めてみますた。
FlankerV2.51Patch.exe
ウイルスチェックは各位。

296 :
>289
す、すいません。。あらためて、頂戴しました。

297 :
http://www.knights.ru/video/rk.avi
ロシアンナイツのビデオ
かっこいいけど選曲がだせえ

298 :
>>297
よイものをありがとう。

299 :
フランカー好きの会社の先輩にゲームのマニュアルを貸したらコーヒーをこぼして返された……
MQってマニュアルだけ売ってもらえるんだろうか……

300 :
>>299
ユーザー登録すれば売ってもらえるかもね

301 :
サポートに電話してみた
「こちらの方にもそう言う在庫はありませんので個別で販売することは出来ません。もうしわけございません」
と帰ってきたよ……_| ̄|●

302 :
ううむ・・・MSFFB2を使って2.51やってますが、ボタンが連射状態になり、やれたものじゃないです・・・
解消法ないでしょうか?

303 :
LockONまだ?

304 :
中古で売ってたから買ってきた!
よーし遊ぶぞー
なんかパッチがたくさんあるらしいね。

305 :
どのパッチを入れたらいいのかわからん。
http://www.3dgamers.com/games/su27flanker20/#filelist
ここから2.51をダウンロードして入れれば良いのか?

306 :
>>305
>>262, >>264, >>289

307 :
>>306
過去ログも読めない香具師相手すんなって妖怪さん

308 :
>305
つうか、このゲーム実質終わってるからやんないほうがいいよ。
ルータ噛ましてるとネット対戦出来ないし。
やってる人も>307みたいにめちゃくちゃ排他的だしな。
LOCKONに来いや。

309 :
>101
LFSの動画見たけど、普通に車運転してるのと同じ感じだね(あんな爆走したことないけど)。
カーブの先を見るとか、めちゃくちゃリアルに感じた。TrackIRでやってみる。

310 :
>>308
ソロならいいじゃん
Lock On出るまでまだ暫くあるしさ

311 :
クッキー残ってた。つд`)
またミラージュに撃ち落されに逝ってくる

312 :
あー、309ですけど、誤爆スマソ。

313 :
今日、誰か鯖立ててください。
ぜひマルチで戦ってみたい・・・

314 :
>>313
TCP/IP 接続は、Host側もJoin側も、ADSL なら要モデム直結。
光やISDNでも同じことで、ルータの使用は不可能。
CATVはどうやってもNGであること多々。
IPX 接続なら、ADSLでも光でもISDNでもルータ使用OK。CATVもOK。
インターネット上でIPX接続する方法は、一つは Kali を使う方法。
もう一つは、誰かが Linux か Windows2000Server で Virtual Private Net
サーバを構築し、そこにIPXプロトコルで接続し、プレーヤ全員が仮想的に
IPXプロトコルで通信する同一LAN内に居るような状況を作ること。
結構大変す。VirtualPrivateN環境作るのって。
セキュリティもへったくれもなくなるし。互いに余程信頼してる相手でないと
いけないし。
そんなわけで手軽に IPX プロトコルで接続できる Kali を使ってるんだすが…
何故かkaliは排他的と言われるんだなw
有料と言っても月々払いじゃなくてシリアル購入台10$だけなんだが。
ちなみにkaliでFlanker2の対戦やっててここにカキコしてるのって、
おいらと某エリ8滑走路テクスチャ氏だけでないかと思うんだが…w

315 :
めずらしくオクに出てるよ。
ファルコン4.0も2つ出てるし・・・
今売り時ですか?

316 :
>>315
売り時です
そして漏れが買う

317 :
俺も売ろうかな
両方とも発売当時買ったんだけど
F4なんかマニュアルが重たいのなんのって
これって売るとどれくらいになるのだろうか

318 :
>>317
FLANKER2.0ならヤフオクで4000円で入札1になってるな
Falcon4.0なんか1万円までいってる
おそるべし……

319 :
マジ・・・・・
F4は定価12、800 だけど 9、800位で買ったような
フランカーはいくらだったかな・・定価 8,800
6,800 だか7,800で買ったんだっけかな
だれか買う?

320 :
>>319
値段によるかと……

321 :
フランカーだって日マ付きのは一万円前後で取引されてるでしょ。
両方ともコレクターズアイテム化してるような・・・

322 :
>319
へー、と思ってfalcon4.0で検索かけてみたら・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31875546
違うじゃん!
しかしf4日本語版を探してるやつをひっかけてどうしようというんだ(ワラ

323 :
>>322
生憎(あいにく)だがワイはオクのIDは持ってないのだ
つーことでこれは別人だな
しかも、こんな詐欺まがいなことはせんよ。
ココに書いたのは参考までに聞いてみたのと
本当にほしいシマーがいるなら売ってもイイと思った訳だ
まぁしかし安全にヤリトリするとなるとココじゃマズイナ
それよりチミはヒキかい? こんな時間に。w
ワイはこれから仕事逝ってくる んじゃ

324 :
>319
あ、ごめん、>319じゃなくて>318だよ!
すまん・・・
(でもリンク先を見ればわかるけど別にあなたのことを中傷してるわけじゃ
ないつもりですが、誤解されたようですね・・・ごめんなさい)

325 :
>>324
それ
漏れもひっかけたw

326 :
>>318
ヤフオクのFlanker2.0
最終的に1万円かよ
洒落になんねえYO!

327 :
漏れは昔ヤフオクで\2kでFlanker2(日本語マ)買ったとき
「ああ〜このソフトも結局人気なくなったんだなぁ。」
と思っていたあの頃。今が信じられねぇ。

328 :
そしてこの幾に乗じて強気のfalcon4.0
14900円即決の登場。
しかしその遥か上を行く
コンパットフライトシミュレータ1
の開始価格12,000 円・・・しかも写真無し・・・
誰か飼ってやってください。

329 :
CFS1が12kでっか・・・かぁー
つーか F4 14.9k って定価より高いでないの
ワイも売ろうかな MSFSVer4とかDOS時代のあるからイイ商売になりそうだな
どうだろか?

330 :
>>329
値段次第だな
低い値段で売りに出せば結構食いつく人間が居るかも……
ちょっとした賭だが

331 :
CFS1かぁ。これは盲点。12kはありえないけど。
あんなゴミ(失言)即 処分しよう!と思ったけど、あれ
マニュアルだけは結構 惜しいんだよなぁ…
MSFS4はひたすらDEMOだけやってました。
飛行機エディタとかあったような。
懐かしい。。買いませんけどね。

332 :
持っていてもしょうがないけど
売るにしても手続きとか面倒だから宝物箱に入れておくした
>>331
最近はマニュアルペラッペラなのが増えたね
でアゲておく

333 :
>>332
ぺらっぺらというか……電子マニュアルは嫌だなぁ

334 :
でも電子マニュアルは保存性が良いから両方欲しいなぁ

335 :
電子マニュアルも嫌いじゃないが、PDFはやだ。
印刷しないで読むのにはPDFは使いづらい。

336 :
日本のFlanker2アクロチーム "KATANA"、渾身の展示飛行動画、公開。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/index.html#KATANAkinenbi
ちなみにおいらは、アクロに関しちゃ徹底して裏方。w
でもすごいわ〜〜皆。あんだけのことが出来るってのは。ホンマに。

337 :
編隊飛行の訓練でもしようかな。
F4のCAMPを友達とやるけど、いつも5nmぐらい離れた状態のままで、
まともに編隊組めない。

338 :
マルチで編隊組むだけでも、随分雰囲気変わるっすね。
RogerWilcoやらTeamSpeakやらの音声通信使いながら、離陸から各waypoint
まで密集編隊組んで巡航してると、巡航も適度な刺激で楽しいし、さらには
ミサイル撃たれたところで"Incomming missile! Break!!"なぞ叫びながら一
気に左右にブレイク、なんぞ、それだけでゾクゾクします。
密集編隊は相手から見ると、遠距離で全機に対してロックしづらいので「撃ち
逃げ」を許さないという戦術的効果もアリ。
編隊組む練習も結構なヒマ潰しなるっす。メンバがこのアクロ動画のレベルに
達するまで、3年かかったっすなぁ。編隊組んで左右にゆっくり旋回切ってつ
いてこれるようになるまでが1年ぐらいか。

339 :
>>10の母でございます。
上京してからというもの、毎日心配です。
風邪はひいていませんか?
ゾクゾクするのは風邪かもしれませんね?
健康のために毎日梅酒を飲んで予防してください。
どうか健康に気をつけ、お仕事頑張って下さい。

340 :
クーガーやCHだとさ、
微妙な位置につくの難しいんよねけっこー
調整次第だけど、まんどくさ〜

341 :
10です。
毎年送ってもらってる自家製の梅酒、瓶に溜めて少しずつ頂いてます。
ありがとう。
父上も母上も、風邪には気をつけてお過ごしください。
でも、孫が欲しいのはわかるけど、毎年仕事が一番忙しくて
私の判断能力が無くなっているときを狙ったかのように、見合い
の話を持ってくるのはもう勘弁してください。お願いします。
…って、うちの親ホントにこんなメール送ってくるんだよ!
勘弁してくれッ!!
Tips 見て生存確認してるし…まさか2ちゃんなんぞ見てないとは思うが。(汗

342 :
>>336
すごいな、感心したよ。

343 :
>>341
すごいな、感動したよ。

344 :
http://ham.dogfighter.com/flanker/index.htmがいつのまにか死んでるYO!

345 :
このスレLOMAC出たから終わりなの?

346 :
まだまだ

347 :
漏れはまだFlanker1.2a…

348 :
地形の高解像度のヤツあるじゃないですか
あれアスロン1500+の時重くって放って置いたんです。
2400+に乗せ変えてインストしてる時に思い出したんですよ
んで入れてみたんです、
そうしたらスルスル動きやがるんです、激重だったヤツが!!
ウヒョーすごいじゃん、さすがろしあだぜっ
でもクリミア半島は飽きちゃった、アメ本土に侵攻したいyo

349 :
とりあえずwin98で動いた人
いたら教えて

350 :
誤爆しました

351 :
>347
1.2a って そりゃすごいな

352 :
俺も1.2aだよ。
フライトモデルも良いし、生ポリゴンだけどオブジェクトも作りこまれてるし、
アビオニクスも西側と違って新鮮で面白い。日本語マニュアルも中々の出来。
なんだけど、エンターテイメント性が低すぎるような…(いきなりミッションエディタが立ち上がったには驚いた)。
こういう硬派な、いかにもシミュレータのですって感じのが好きな人もいるのは分かるんだけど、
せっかく良いものを持ってるのにもったいないように感じる。
2.xだとこういう点も改善されてるのかな。

353 :
>>352
ほとんどされてないだす。

354 :
352の文章はちょっとバグってるね。
2.xでもあんな感じなんだ。http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDmdq99102/
「初心者でもOK!」みたいな事を書かれてたし、
Webでも「2.5のトレーニングミッションが〜」とか書かれてたから、
(1.xにもトレーニングはあるけど、ちょっと…)
多少はプレイヤーを(積極的に)楽しませるようになってるのかと思ったのに…。
とは言え、Flanker2.0見つけたら絶対買うけどね。

355 :
>>354
ttp://www.ensof.com/j-flt.html

356 :
こないだアソビットシティへ行ったら、フランカー2.0(英語版)の廉価版が
売ってたんですけど、日本語のマニュアルが無いと不安です。
だれか日本語マニュアルだけアップしてくれないでしょうか・・・・・

357 :
>>356
Download
http://tmp2.2ch.sc/download/

358 :
the original Su-27 does not have a TWS function and connot lock multiple targets.
the SU-33(the real one) cannot deploy guided air-to-ground munitions.
こっちにも転載

359 :
>356
 2.5パッチはもう出回ってないみたいだから
エンソフでFlanker2.5英語版を通販した方が良くない?

360 :
Thunak (Tiss): hi! my question is: will the su-33 be more ground mission related? i miss more radar and optics guided air to grund missiles.
Ubi-Wags the real su-33 has no such AG systems, so to be realistic, the Lock On Su-33 does not have them as well
Flanker2.5がリアルなのはフライトモデルだけだった!!

361 :
PC88SR版GUNSHIP以来久々に飛んでみようかと思ってFlanker2.0を
入手しました。
そこで基本的かつ致命的な疑問が・・・・
空対空ミッションの一番最初のヤシで、離陸早々レーダーの故障にもめげずに
敵機を撃墜して基地に着陸したまでは良かったが、ミッションを終了させるには
どうしたらいいんでしょうか。
マニュアルには「駐機場で機体を停める」記述がありますが、それらしき場所で
スロットル全閉・速度ゼロになっても何も起きず、そのまま日が暮れて朝になって
しまいました。
助けてくだちい。

362 :
うれしそうだのう
で、チミのおすすめわ?

363 :
2.5パッチならFilePlanetにあるよ

364 :
>>361
Flankerシリーズは 仕留めると終了して褒めてくれたり、とかいうイベントは無いんす。
ノリは「弾の撃てる有視界飛行 MSFS(無線無し)」かもw
…こればかり4年やってるおいらも、対戦やってなかったら3日で飽きたかもなぁ(死
逆に「物語は自分が作る」系な楽しみ方をする人にとっては、一生飽きないかも。
「箱庭趣味」は立派にフラシムの楽しみ方の一つだしね〜
とはいえ、AIの出来はかなり良いので自分で適当に 1on1 ミッション作って闘うだけでも
相当遊べるっす。

365 :
>>364
どうもです。エリツィン似のオヤジから「明日から大佐だ」とか言われるのかと思ってた・・

366 :
藁タ

367 :
保守age

368 :
>>361
ctrl+q

369 :
エネルギーを保持しながらの旋回戦闘は
他のソフトでは味わえないくらい手に汗握るね、
AIがミスしねーんだ、これが

370 :
Su-27ってフライバイワイヤシステム搭載ですか?

371 :
>>370
アナログ式のフライバイワイヤです。
F-16みたいな電子制御はついてません。

372 :
>>371
ども。

373 :
購入を検討しているのですが,マウスでも操縦桿の操作は可能ですか?

374 :
スティック無しでフライトシムは無理

375 :
>>373
可能ですけど技術的に難しすぎてゲームにならないかと。
多分野球のバットでテニスやるより難しいです。
安いスティックでもあればずいぶん変わりますよ。

376 :
>>374
>>375
レスありがとう.そうします

377 :
ちょっと質問が。
最近2.0を入手して2.51を当てて飛んでいるのですが、
高度30m位での水平旋回戦に持ち込むと、かなりの高確率で
敵機が勝手に墜落します。ビンゴでは無いようです。
これもバグの一つなんでしょうか。

378 :
>>377
バグというか…仕様というか。
「ヘタクソ相手にしてる」と思てください。(笑)
つか、あれでもマルチプレイやってる人間より墜落率低いかも…(爆)

379 :
2.5の最初から入っている
ちょっと複雑なミッションをやるとすぐCTD起こすんですが
何ででしょうね。処理しきれないんですかね。
GeForce Mx440 CPUはXP2000+なんですが。
もっぱらDFばっかりやってますよ。
しっかし難しい。
AMRAAMよりも7M?のほうがエスコートアングルが大きいのも
たまったもんじゃないですね。
互いに3/9ラインに居ないと避けるのが皆無に等しい。

380 :
ディスクが飛んで再インストールする羽目になったが
2.0→2.5のパッチも一緒に飛んでしまった。(涙)
2.5→2.51はなんとか手に入れたんだが。
FilePlanetには無かった。だれかURL知らないか?

381 :
SimHQにあったような・・

382 :
http://www.simhq.com/_downloads/downloads_air.html
なくなってるね

383 :
>>380
ここはどう?
ttp://www.3dgamers.com/games/su27flanker20/

384 :
みんなありがとう!レスが遅れてすいません。
正月で親戚参りが忙しかったもので。
>>383で手に入りました。感謝です。!

385 :
久しぶりにインストールしてみたけど…
XPだと重いね

386 :
10さんのページ見れなくなってるね

387 :
>>386
http://park17.wakwak.com/~huq/
こちらにお引っ越し

388 :
>>387
突然not foundになったんで閉鎖かと思ってた。サンクスコ

389 :
何年かぶりにF2再開したんだが、全機種搭乗可能パッチの所在誰か知らない?

390 :
>>389
絶滅危惧種保管所。
ttp://home.att.ne.jp/alpha/huq/

391 :
>>390
遅くなったがサンクス。やっぱりサンタ怖ひ・・

392 :
(・∀・)フランカー

393 :
(・∀・)イイ!

394 :
最近買ったよ。
確かに飛んでて気持ちいいね。
くるくる回って高圧線の下くぐるだけで楽しい。
でもキー設定の文字が極端に見づらい。これって仕様?

395 :
XPなら互換モードで起動汁

396 :
>>394
Flanker2.exe を右クリック→プロパティ
「互換性」タブを開く。
互換モード-----「互換モードでこのプログラムを実行する-Windows 98/Windows Me」をチェック・選択
ディスプレイ設定-----「視覚テーマを無効にする」にチェック
入力設定-----「このプログラムでは詳細なテキストサービスを無効にする」にチェック

397 :
>>395-396
有難うございます。うまくいきました。

398 :
ひさびさにSu-27 Flanker 1.2aをプレイした。
やっぱり空気感というか、力の流れというか、
そういった物が感じられて非常に楽しい。
あと個人的な意見なんだけど、緊急脱出しても一人称視点のままなのが良いな。

399 :
先日ヤフオクで購入。やっぱりSWP2のスロットルを認識しない。
だれかスロットルを使えるようにするパッチとかご存じないですか?

400 :
あ、OSはXPで、パッチは2.5を当ててます

401 :
>>399
SWP2でスロットル認識しない話は過去スレのどこかにあった気がするんだけど…どこか不明。治るか治らないかも不明。
とりあえずパッチの最新は2.51なので、それを当てて様子を見るとか。

402 :
399さん
最近、輸入版を買ったので最初から2.51でした。
なので参考になるか分かりませんが。
OptionsのJoyのセッティングでThrustにチェックは入れてますか?
私もJoyはSWP2です。
OSは98SEとXPのデュアルですが、どちらもOKでした。
ちなみに2.0体験版でも認識しましたよ。

403 :
仕方ないのでデュアルブートにして、98SEにインストールし、2.5パッチを当てました。
しかし、なぜかやっぱりスロットルが利きません。もちろんThrustにはチェックは入ってます。
98SEではどうしたらスロットルが使えるようになるのでしょうか?

404 :
ウチではチェックを入れただけで、どちらのOSでも認識しましたが。
「AVIONICSの小部屋」さんのサイトとかで聞いてみては?
最近「FLANKER」のサイトが少ないですからねぇ…
お役に立てなくてスマソ。

405 :
今日アキバの祖父地図に行ったら、日本語マニュアル版が売ってた

406 :
このソフトのデモやったんですが、エンジン音は無音なんですか。ちなみにパソコンはNEC製VL1000N、OSはMEです。

407 :
元々もの凄くエンジン音が小さくされているだけ

408 :
今日オークションで買いました。
ジョイスティックの設定が??です。
MS Force FeedBack2ですが、設定をロードすればいいんですよね?
ミサイル切り替えらしきボタンが連射されてるみたいです。
patch2.51まであててwindows xp 互換モードにしてますが、その他何か注意ありますか?

409 :
俺、2.5パッチ当てているんですがGUNのファンネルサイトの挙動が怪しいです。
ぶつかるくらい接近してもファンネルサイトにあわせて狙うとあたらない。
なんか解決方法はないかな。

410 :
>>409
2.51まであてれ

411 :
おい、おまいら
フォースウェア6963突っ込んだら文字が消えるぞ
F2はもーだめなのか!?

412 :
すまん6693やった。

413 :
ドライバは必ずしも最新バージョンがベストではないよん
FAではDirctX7.0モードでないと地面が白くなるし、
FS2002では画面のプロパティでアンチエイリアスを無効化しないと
コックピットパネルがちらつくしで、あちらを立てればこちらが
立たず状態になったりして。。・゚・(ノд`)・゚・。
まぁなんだ、がんがれ!!同志よ >> 411

414 :
保守

415 :
2.51 では空中給油できますか。
前できたのになぁ...?

416 :
macでは出来ないの?

417 :
>>416
Mac版などありませんよ

418 :
今日やっと中古ですけど、手に入れました。
テイクオフが楽しみです。

・・・・アフターバーナーUのスロットル認識しない(汗

419 :
傑作シムage

420 :
スゲー過疎ぶりだな。
ところで、もう50回は出撃したと思うのだが、
1度もミサイルを回避できたない。
何度もマニュアルみて、ビーイングとかいろ
いろやったんだけど、ほんとに回避できる
のか?
vs F−15のガン対決も、勝てる気がしない。
まぁ、水平機動ばっかりだからなのかもしれ
ないが。

421 :
中古でも新品でも良いんで、
「Flanker 2.0 完全日本語マニュアル付き英語版」売ってる店って無い?
店の名前と住所(都道府県、市町村)教えてくれたら
そこまで車か電車(青春18きっぷ)で行くからさ。
地方は問わないんで誰か知らない?

422 :
この過疎ぶりは、LOMACにいったのか?
LOMACなんて、フルオプションにすると、最強PCでも
FPSが一桁ていう。
あの良質なフライトモデルの滑空感が台無しじゃないか。
Flanker2をフルオプションですいすい動かし
た方が、断じて楽しい!と思うのは俺だけか?

423 :
見た目だけでいえば、
フランカー2.0フルオプション<LOMAC軽めオプションだな。
いまや、LOMACもフルにしなけりゃそこそこ軽いからな。

424 :
メーカー製PCだと最新機種でもビデオが915とかのオンボードだったりするので
Lomacを動かそうとすると最低の設定じゃないと動かない
Flanker2なら楽々動く

425 :
どこにも売ってないの?

426 :
メーカーPCじゃLOMACを最低設定にしてもガックガクでまともに遊べない

427 :
推奨スペック満たしてないのに
買うのもどうかと…。

428 :
すまんな、オレの中ではメーカー製PCはPCの範疇じゃなくて電卓なんだ。

429 :
>>425
みたことないな。最近は。豆に、ネットオーク
ションを検索するしかなさげ。
Flanker2の日本語の説明書は、それだけで価値が
あるし、ほしがる理由もわかるけど、
聞くところによれば、Falcon4の日本語説明書も
すごいと聞いた。そっちも同時に検索するといいかも。

430 :
Su35とかは使えないん?

431 :
27と33とMiG-29Kだけ

432 :
おぉ、久しぶりにレスが。
何年かぶりにこれをインストールしてみようかと思っているんだが、
Glide wrapperかましてVoodoo版を走らせるのと、素直にDirectX版を
走らせるのとどちらがお勧め?

433 :
Glide wrapperって重いからDX版でいいと思うよ

434 :
未だCD未開封の俺が通り過ぎますよ

435 :
はい、>>434様フライバイ

436 :
中古PCゲームって手に入りにくいなあ。
京都、大阪、兵庫に行ってみたが「Flanker 2.0 完全日本語マニュアル付き英語版」見つからず。
中国地方、近畿地方の中古PCゲーム屋に片っ端から電話して問い合わせてみるも全滅。うああ。
次は福岡県内の店に問い合わせてみようか

437 :
俺んちに積んであるよ

438 :
保守

439 :
次回作はこれですか?
ttp://www.sukhoi.org/eng/gallery/?id=1319&gallery_id=99&cur_gallery_id=99

440 :
Flanker2ってミサイル回避がLOMACと比べものにならないほど激無図らしいけどリアルじゃないってこと?

441 :
>>440
LOMACが、ね。

442 :
>>441
Flanke2rの鬼ミサイルの方がリアルだというのか寝(´・ω・`)?

443 :
ミサイルってな普通、撃たれたら終わり、だよ。

444 :
wikiまだ?

445 :
>>442
リアルかどうかはわからんけど、多機種に乗れて遊べるLOMACはミサイルは避けやすい方向になって当然かもね
>>444
エア乙

446 :
>>443
んなことはない。湾岸戦争時
必中野郎といわれたアムラームも
最近はあたらないらしい。
まぁ状況次第だ。

447 :
>>446
反転ダッシュすれば逃げ切れるという当たり前のことがわかっただけ。

448 :
反転ダッシュ以外を試した奴はいないよう
だから、それ以外の方法でかわせるかは
不明だが。
いずれにせよ、人間の耐G限界は
(ミサイルの燃焼効率)/(火薬の重量)ほど
簡単にかえられないから、しばらく攻撃側が
有利なのは確か。

449 :
結局人間の考えたものには何かかならず対策があって鬼ごっこになってしまうんだな。
21世紀もなかなか無人兵器だけで戦えるような状況にはならんだろうな。

450 :
何年かぶりに動かしてみたくなってインスコしてみたが、表示関係をフルオプションにすると
F4AFよりも重くてorz...
2.51ってこんなに重かったっけ。
なぜかスティックのセンターもずれてるし。F4AFでは特にずれてないんだけどなぁ。
ま、古い機械をレストアするつもりでぼちぼちやるか…

451 :
今どきのPCスペックでflanker2.0はどうよ?ヌルヌルかイク?
つかXP、SP2で動くん?
動くならlomacがヌルヌルイクPC技術が成熟するまであと数年待って、
こっちヤリたいんだが・・・

452 :
Flanker2.5の体験版って無い?

453 :
>>451
今時の、というには少々古いが
北森3.4GHz
メモリ2GB
GF6800GT
で2.51c2が平均25fpsぐらい。
XP SP2で動作するが、要互換モード設定。
最新PCならヌルヌルなのかねぇ…

454 :
2.0ならサブのノーパソでもすいすい動いてるぞ

455 :
新作が出るならSu−30MKIとか使いたいなぁ。

456 :
ミサイル回避が難しいといわれるFlanker2だが、
実はLOMACとそう対して変わらないことに気がついた。
LOMACが簡単なのは、単にラベルがついて
効果的な機動ができるだけのようだ。

457 :
>455
新作はつまり、LOMACなんですけど。Su−30MKIはないね。

458 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
有料アドオン Lock On Black Shark Version 1.2
操縦可能な機種としてKa-50(カモフ攻撃ヘリ)が追加
遂にリリースか!!!!!!
詳細はコチラ↓
【フライトシム避難板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/37468/
管理人さんがちゃんと監視しているので
荒らしとは無縁の避難板です(もちろん強制ID性)。

459 :
Ka-50ってKa-52とハンターキラーチームで運用されるんじゃなかったっけ。

460 :
>>459
バーカ
おまえはほんとキチガイだな

461 :
「前スレ516氏&名無しIII提供の地形色調修正テクスチャ」って
今どこかで入手出来ないでしょうか
いい加減古いので探しても見つかりません
どなたかうpして頂けないでしょうか

462 :
>>461
おめらいつまでも戦争、人殺し助長肯定するようなゲームやってんじゃねえよ
自己顕示欲を満たすためだけに現実逃避して
そんなパイロットこっごに電気大量消費してCo2撒き散らして、デバイスに金かけてよ
しかも我儘を押し通すために、なんだかんだ言い訳がましい。
戦争、人殺し助長ゲームを肯定したり好きだとかいうやつって
自分は他人と違って歪んだ人格だということにちゃんと気がついてる?
開き直られても困るんだけどね。
戦闘ゲームを得意になってエリート気取りな馬鹿。
ごちゃごちゃ言い訳がましく続けるならエコのために市ねよ。
よくフラシムは趣味だ。
高尚な趣味だ。
人の趣味に文句つけるなというやつがいる。
そういう自己中なやつこそ本当にエコのためにしんでほしいわ。
戦闘人殺し助長ゲームなんて良い趣味とは言えるわけないだろ。
絶対上記のような人間は無駄に飯食ってる。
そうでなくとも、他人より燃料などエネルギーを消費している。
これは確実にいえる。
お前らみたいなCo2撒き散らしながら
現実逃避してパイロットゴッコしてるやつらを守るために、
毎日イラクで何人死んでると思ってんだよ




463 :
>>462
ごめんよぅ・・・

464 :
>>462
筋属バット一号選手の入場です!!

465 :
FLANKER2.0ってVistaで動くの?

466 :
そうだそうだ、LOMACのA-10で劣化(略

467 :
PCを新調したんで「今時のPCならヌルヌル!!」かと期待して久しぶりにインスコしてみたんだが。
なんかさっぱり変わった気がしねぇ…orz
プログラム的にフレームレートの上限が設定されてるんだろうか、これ。

468 :
まぁEDだからぬけません。

469 :
みんなLOMACに引越ししちまったのかな。。。
俺は未だにFLANKER2.5でちまちまマッタリ飛行中。
FLANKER2.5用の英語表記のCockpitグラフィックが検索しても見つからない
ので自分でぼちぼちやることにした。
とりあえず各種警告灯関連のTGAファイルから取り掛かることにする。
完成まで何ヶ月かかるかワカンネ。
チラシの裏書スマヌ。

470 :
>>469
おいらもまだ2.51やってるよ。最近はファルクラムでよく飛んでる。
てか飽きんわ〜これ。

471 :
ミッションとかキャンペーン作って公開してる人はいるんだろうか?

472 :
469です。
判読できる文字が思ったほど多くないので、判読できる部分と意味のわかる
部分だけ英語表記に変更した暫定版ができました。
以前、海外のサイトからDLしたMagneto氏とErick Johnson氏の作ったファイ
ルがベ−スになっています。
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/
へ後刻UPしときます。
誤表記等お気付きの点あらば、ご指摘ください。

473 :
469です。
連投すいません。
サイズ制限に引っかかってしまいましたので、UP先を変更します。
Axfc
D [He_56007.rar] Eng Cockpit
Keysword : FLANKER


474 :
2.51パッチ当てて普通に起動したんですが
MiG-29Kはインスタントコンバットじゃ使用できないんですか?
てかミッションでもどうやって選ぶのかわからないんですが・・

475 :
これを見たら、元空士長という人間がどれだけ気色悪いか
よくわかるよ


性犯罪者の元空士長がホテル山喜を溜まり場にしている証拠写真
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html



476 :

荒らしの苦情はこちらへ
【隔離】MASDF【評価】
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/army/1175381253/
MASDFの誤解を解く
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1185022117/
MASDF マヤ航空自衛隊
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/jsdf/1188218713/

477 :

         あーあ、、、ここに燃え移っちゃったのね
      性犯罪者元空士長がいるだけで大迷惑だな



478 :

荒らしの苦情はこちらへ
【隔離】MASDF【評価】
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/army/1175381253/
MASDFの誤解を解く
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1185022117/
MASDF マヤ航空自衛隊
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/jsdf/1188218713/

479 :
これを流したいの?

性犯罪者の元空士長がホテル山喜を溜まり場にしている証拠写真
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html




480 :
やっぱジョイ棒買わないとできない?
キーボードでやると機首があがったりさがったりしてまともに飛べない。
Talon持ってるんだけどあたらしいPCにはゲームポートがない…。

481 :
ゲームポートついてるサウンドカードを増設したら?
PCIがなかったりそもそもOSがVistaだったりしたら無理だけど

482 :
うん、PCIないのであきらめる。
USBのスティック買うよ。

483 :
ゲームポートをUSB変換するアダプタもあるけど
Talonじゃ使えなさそう

484 :
うん、その手も考えたが安いスティック買えそう&リスク有りなのでやめました。
情報ありがと。

485 :
デモってある?

486 :
あったはあったが
もう落とせるところがなさそう

487 :
ttp://www.mil.ru/dyn_images/big37523.jpg

488 :
ttp://www.mil.ru/dyn_images/big37523.jpeg

489 :
2.0 4年ぶりにやってみた。
空中給油でもしてみるか。

490 :
>>485
持ってるぉ
どっかにうpろうか?

491 :
過疎ってんなぁ〜

492 :
ebayで3ドルで2.5が売ってるのをポチろうか迷い中。
2.51へのパッチってまだ何処かで落とせるの?

493 :
>>492
まだあるっぽい。
ttp://www.fileplanet.com/search.aspx?q=flanker&occursin=filename&where=all&nd=-1&da=-1&x=40&y=16

494 :
ありゃ、こんなに早くお応え頂けるとは
thx

495 :
こないだヤフオクで落札したんだけど、もうさすがに2.5のパッチはないか。

496 :
ageちゃった。

497 :
>>495
HUQ氏のArchiveページにある

498 :
●リチャード・コシミズ 【広島座談会2009.02.21】Richard Koshimizu
http://video.google.com/videoplay?docid=-6891360202794305694

499 :
>>497
ありがとう。
F2.5のNonVoodoo patchと2.51patchを落としたよ。


500 :
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3010/
2.5が売ってる

501 :
>>500
サンクス、当時買い損ねたから買わせてもらったよ。
しかし今でもこれやってる人居るんかな。
流石にLOMACとかBSに夢中だろうな。


502 :
>>501
今でもバリバリやってますよ。
LOMACと違ってSu-33でも対地誘導兵器が使えるのでやめられませんw

503 :
リアルじゃないのが良いのか

504 :

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>166

505 :
これってさあ

506 :
これって何なんだよ気になるだろ…

507 :
実質キーコンフィグできないのがな……。
LockOnまで引き継がれてるけど、Flankerシリーズは特にキーアサインが変過ぎる。
zipを展開してる?ローディングが異様に長いのもね

508 :
マイクロソフトが「xpのサポートはもうおしまいなの☆」と言うんで仕方なくWin7 64bitに
入れ替えたんだけど、これ動くのかな。どなたか「バッチリ動いてるぜ」って人います?

509 :
>>508
うごくわけネーダロばか

510 :
>>509
Win7 SP1 64bitで普通に動いていますが、何か?

511 :
釣れたw
労せずして有益な情報ありがとうw

512 :
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

513 :
クリミア半島が本当にこんな事に〜!!

514 :
この時代からやってるやついてるの?

515 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html

516 :
これ

露助のHUDの姿勢表示が頓珍漢で嫌いでw
でもWindows95でも動く奇跡の一本

517 :
Flankerシリーズ、変なキーマップなんだよなあ。
インターフェイスも劣悪。
キーマップ問題はDCSシリーズまで引きずってる

518 :
2.5 training updateってどこかで入手できない?
lockonfilesにあるけど、毎回途中でダウンロードが途切れてしまって入手できないんだ

519 :
>>289 から落とせる

520 :
>>519
THX

521 :
フランカーいいね

522 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

523 :2018/01/27
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4147L

Jane's F/A-18
フライトシム始めたいんですがどれがいいですか?
[Microsoft] Flight Simulator 2020(仮) Leg 1
【リアル】 PS744を飛ばすヌレ 【ムズイ】
「遊撃王2」MIKADOの思い出を語る
【墜落】零ファイター撃墜戦記【寸前?】
【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】
今だに Vooddooの人いますか?
MSFS2000で着陸できても・・・・・・
■MSFSマルチプレイ仲間集まれ〜その6〜■
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1802【渋谷ハジメ応援スレ】
関西みらい銀行
テニラビ愚痴スレ26
【違法】メガロス綱島【契約書違反】
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く5【操作】
公務員試験【独学】part76
【アメリカ】熊系ゲイの”カルト”集団のメンバー、性器に大量のシリコンを注入し死亡
タバコ屋雑談スレ42店目
3Dプリンター個人向け その16
【金正恩死亡】TBS、金正恩が歩いたと報道する
電気通信大学 60Hz
このスレはご自由にお使いください245
ラサール石井のチャイルズクエスト
【漫画】ジャンプ、人気作の連載終了続き心配の声…「鬼滅の刃」「ゆらぎ荘の幽奈さん」1ヶ月で3作品…2016年並の終了ラッシュ #さくら [ばーど★]
【虚言癖詐欺ババア】 かなたアンチスレ 【テクサ(ライバー)の太田】 part31
ポケットモンスター@育児板★8
DIVISION REBEL TACKLES 8年待ち
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー45B【ITF】
絡みスレ307
着てて恥ずかしくないバンドTシャツ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼