TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Cost】フライFishing道具批評3【Performance派】
【ヒラメ】サーフショアルアー49【マゴチ】
小魚釣り師
【淡水】富山の釣り総合 25【富山湾】
★西本神威 紀ノ川大堰魚道 不法進入を語れ
【沖縄】10cmのFミノーを100m飛ばす?嘘こいた? Part2【土人】
PEライン総合スレ その44
ノットスレpart5
【釣り限定】テナガエビ釣り 2019 【網・罠禁止】
フィッシングマックス part.6 [無断転載禁止]©2ch.net

ノットスレpart5


1 :2019/01/17 〜 最終レス :2019/10/23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1526541622/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
FG SF PR MID

あなたはどのノット?

3 :
キングノット

4 :


5 :
堀田式しかできない

6 :
前スレのルアホ言うてた人さ
結びなんて、自分自身どこで納得できるかやから。

単純な話、PEは編み込みや締め込みだけじゃなくて
ハーフヒッチのやり方ですら強度下がるのは常識でしょ?
「ふわっと優しく丁寧に」って。細糸ほど顕著になってくる。

そのぐらいPEは引張強度あってもスレに繊細なんだし、
滑走剤使うとラインに優しいのも当たり前で結果的に強度に関わる場合もある。
そら、何も塗らなくても丁寧にやれば問題ないかもしれんが、
リップ塗っておけば、多少強引に手早くやっても安心できる。

俺は保護の目的でベッタベタに塗るよ。
結びに本気やし自信もあるからな。
ノットやる前から途中から最後まで。神経質に3.4回にわけて。
0.8号以上なら、もっと雑でよいと思うが。

7 :
あと前スレで特殊なライン言うたのは、
編んでない系のPEラインね。
あれ束ねてあるだけでコーティング禿げたら弱いのか、
ワセリンやらリップ必ずいるし、ノット中も神経使う。
知らん人は普通のノリでノット組んで、締め込み時にブツンや。
ブツブツ切れて扱いきれず他のラインに移行してる。
知らん人間は弱いラインって勘違いする、よくあることや。

リップを馬鹿にするやつは太糸で荒々しくノット組んで
ガッツリスレスレで力強くヒッチしてんやろ
それでも滅多に切れんわな。しかしその感性だけでFG語るなよ。

8 :
ワセリン、リップ使わなくても唾もあるし基本問題ないが
細糸とか特殊なラインとか差がでる条件はあるよ。
ナイロン、フロロでも締め込み時に唾使うだろ
スレで弱るPEの特性で滑走剤使うのは常識的

9 :
>>1
乙でござる

10 :
その常識も分からず何年も同じ話を繰り返す>>7みたいな頭の悪さが釣り人なんだよ

11 :
よく分からないが締め込み時にブツブツ切れるようなラインはキャスト時や魚がかかった時も切れちゃうんじゃないかい?それともワセリンを塗ると引張強度が増すのかな?
とりあえずそんなラインを間違って購入したくないので編んでないラインってやつを教えて欲しい

12 :
ここでもワセリン厨大暴れ

13 :
ワセリン塗ると結束強度は上がるね
ノットスレ来て何も使わないでも自分の必要強度出てるから不必要とかw
チラシの裏案件だからw
勝手にやっとけとw
強度測った事無いの丸出しだし小物しか釣れないヤツの話なんか誰も聞きたくねーよ

14 :
滑ってすっぽ抜けの原因になったりしない?

15 :
>>11
スーパーファイヤーライン

16 :
>>13
強度測定したことないので教えて下さい
唾液で湿らすのは強度低下防げますか?

17 :
>>14
0.3号から12号迄使うけどすっぽ抜けした事無いから知らない
そもそもすっぽ抜けるノットって時点でノット組めてないでしょ?
>>16
唾使ってノット強度測った事無いからわからないw

18 :
つまり個人の感想ってことね

19 :
>>13
はいエビデンス

20 :
>>11
ナノフィル。スーパーファイヤーラインはまだ大丈夫みたい。
その通り、締め込みで切れなくても強度が弱るから
キャスト切れ.合わせ切れ.魚とやりとりで切れる。

ワセリンを塗ると引張強度が増すって言い方はおかしい
ガサガサでコーティング依存のラインやから、ノット時の負荷がでかい
ワセリンとかで保護してなおかつ締め込みも工夫すると
本来の強度が保たれるって感じ。

21 :
>>14
リップやワセリン程度ですっぽ抜けの原因にはならない。
PEにシュとかシリコンとかは気がかりやけど、今のとこ問題はない

22 :
>>15
お前頭大丈夫か?

23 :
お前らpe何号でリーダー何号の話だ

24 :
>>21それ商品名違うからプラシーボ

25 :
締め込み甘くなりがちな太糸なら分かるが細糸は意味分からない

26 :
>>7
ぶふぁっ

27 :
頭わりー
輝いちゃえばいいのに

28 :
ニベアクリームじゃダメ?

29 :
>>28
絶対ダメ
絶対ワセリンを

30 :
ワセリンのが安いだろうに
変な物入ってないし
ちっさいヤツ買っても一生分ありそうだぞ?
そもそも否定してるヤツって何の為にノットスレ来てんだ?
PEが摩擦と熱に弱いからそれの対策するって言う当たり前の結果だと思うんだが?w
後ワセリンは夜にも使えるって利点があるぞw

31 :
ワセリン手ベトベトしない?

32 :
>>31
ワセリンもリップもどちらもべとつく
リップでラインに塗り込んでも
自分の場合は結局指先でラインに馴染ませるから、指につく

33 :
保湿成分あるなら意味あるんじゃないの?
今度ニベア試してくる(手荒れがきになるおっさん)

34 :
ワセリンじゃないが参考までに
https://tsurihack.com/3742/3
https://5v0amqxf.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2019/01/771e26ee57e9875a6618187615e4213d.jpeg

35 :
>>34
参考にならないw
不器用なんだろうなぁ
昔ってFGは100%ノットだったのにいつから80%なったんだろ?

36 :
雑誌が絡んでる時点で胡散臭いわな

37 :
やっぱりこのスレのノットマスター達の自己申告数値のほうが参考になるよな

38 :
まとめるとノットマスターがナノフィルにワセリンを使ってFGノットを結べば100%ノットになるのですね

39 :
ワセリン塗りたくるとええやで

40 :
わいクラスになるとメーカー数値の100%越えるで
勿論切れる場所はノット部関係ない場所やで

41 :
ほんまワセリン様々や
リップでもいいで

42 :
>>38
せやで
わいクラスになると100%越えるがな

43 :
ワセリンを塗る人は締め込む時に手や締め込み器具にも塗っているってことかい?
ワセリン塗らないと締め込み時の負荷で強度が弱るんだよね?

44 :
>>43
ええところ気付いたやんけ!
その通りや
ついでに言うとガイド、スプール、ラインローラーにも塗ってるで

45 :
>>38
マジレスすると
カタログデータの直線強度比較なら結束強度100%でてるぞ
まわりまわって意味ないけど

46 :
>>43
通常のPEで全く問題ない締め込みでもかなり問題がでるらしい
相当な熟練者でも加減が難しいとのこと
自分の場合はノットアシスト2.0を使う、
これは締めこまないので相性が良いらしく、
リップやワセリンと共用することで強度が完全に発揮される上に安定性も完璧。

47 :
>>43
勘違いさせちゃうな。上に書いたのはナノフィルだけの話。
普通のPEはめちゃくちゃ楽。
ライン塗り込むけど、手につけない。器具にも塗り込みたいというか
ラインに優しくない設計と感じながら使っている。
実際に見た目的に少し痛んでいる気もする。強度はでてるからいいけど。

あと、上記の雑誌?実験結果の数値は調整した気もして怪しいが
直線強度、結束強度はリアルなのである程度強度実験して把握しているなと感じた。

バリバスの結びにシュではなくてボナンザ系だったが、
昔釣り場で出会ったテスターに、つけた時とつけない時と手で引っ張って比べてみろと言われ
FGでも電車でも効果あるからと、自分のライン使用でその場で試してみたが、
感覚的に結構強度は上がってて面白く、グッズを信じた思い出

48 :
ノットアシストて本当にアシストするだけだからなあ
なんで編み込みからエンドノットまで自動でやってくれる機械ないんだ?

49 :
たかしに

50 :
ノットアシストを買う一歩手前まで行ったが、リールのハンドルで十分という動画を見てとどまった

51 :
ひろしが

52 :
SCノットすっぽ抜けるんだけど?
輪っかをリーダーの髭に通しただけで
いいの?
その後リーダー、本線、本線の端を締めこんでも、結局最後にはリーダーが抜ける!

締め方のコツ等ご教示願いたい。

53 :
SCのスッポ抜けは巻き回数が足りてない
締め込み緩くても抜けるけど

54 :
PE PE余り ←二本持って
| | ↑にある程度締めたら
| | ↓に締める
|ーーー 3、4回繰り返すと
|| 締め具無しでもガッチリ締まる
|| 結び目
||



リーダー

55 :
意味わからんw

56 :
たかしにw

57 :
すげーずれてたすまん

58 :
52です。
ご教示有難う御座いました。

練習でPE2号、リーダー16LBだと30回
位絡まし、途中コブを湿らせながら
絞めて行くとだいぶ良かなった。
締める時のコブを綺麗に整えるのも
コツかなと思いました。
まだ堀田式FGノットが確実ですが
SCノットもう少し練習してみます。

59 :
柏木ノットしかやったことが無いな。

60 :
tsuri-huckが分かりやすいSCの動画を最近あげてたよ

61 :
釣りハックて名前負けしてるよな

62 :
太糸と細糸で巻き回数を変えるとか、その辺の肝が抜けてて使えないのが釣りハックの記事と同じでダメなところ

63 :
ワセリン使うとうまくいくよ

64 :
因みにニベアの青缶はワセリンベースですぜ旦那

65 :
リップクリーム派
乙女チックのやつ

66 :
リップはクリーム限定?
スティックじゃダメ?

67 :
保湿で摩擦熱避けるためならニベアでもいいってことね

68 :
scがムズすぎる。30〜40では滑るし60にしてみたら締め込み切れる。たんだん減らして50でまぐれで締め込み成功した…オッズポート1にグランマfx1.75。
たぶんヨリ寄せる時に傷んでてほんじめですぐプチっという感じです。
安定してる人タスケテ

69 :
オレ!
やっぱSCノット駄目だわ!
締め込む時にコツが判らず
時間がかかりすぎる。
堀田さんと同じやり方のFGノットでいいかな!

70 :
>>68
こういう質問全て、まずはどの強さのライン使ってるか書くのをデフォにしようぜ

71 :
結局はルアーかスナップとの接続強度を上回れば良いんだから強いノットでなくても良いと思うんだけど。

72 :
?

73 :
>>71

74 :


75 :
ヌルヌルにするとうまく行くよ

76 :


77 :
>>70

書いてあるやんか教えてーや

78 :
最近釣りをはじめて、いろいろな動画を見ながらFGノットに挑戦中です
色が変わるまで締め込むと仮止めハーフヒッチあたりでリーダーがグニャっと曲がってしまいます
どうすればよいでしょうか?

79 :
SCむずいよなあ。
PE1.2号リーダー14lb

家で組んだ時はすんなり組めて抜けもしなかった藪漕ぎした先の現場で組んだら2回とも抜けてしまって結局堀田FGに戻ってしまった。

今のところSCがナンバー2で強いノットらしいがSCで安定してするようになればPEを1号にできそう

80 :
>>78
不器用は何をやっても治らんから諦めろ親でも恨め

81 :
>>80
アスペRよ

82 :
>>80
ばーかw

83 :
>>78
締めすぎ。
限界まで締めると言われてるけど、
自分は締めすぎも良くないと思う。
現に、残りは魚に締めてもらうって解説してる動画もある。

84 :
>>83
ありがとうございます。締めすぎですか。
力加減に注意してみたいと思います。
もう一つあるのですが、締め込みの際に仮止めハーフヒッチ付近の編み込みが若干伸びます。
これは何が原因なのでしょうか?伸びている動画もあればそうでない動画もありますが…。

85 :
ワセリンキチガイは魚を釣るのは下手くそか

86 :
魚釣るの下手くそ程どうでもいい理論と理屈で武装する
声が大きいから余計厄介

87 :
文章からキモい顔面してるのが伝わってくる

88 :
いきもくさそう

89 :
ワセリンとリップ塗りたくってヲナニしてそ

90 :
ワセリンも買えない乞食がなんか言ってもなぁ

91 :
うわ
キモw

92 :
自演ばっかりやってるから頭おかしくなってるぞ

93 :
釣り板って自演だらけだよな
真夜中に連続して同じ様な書き込みしてたり

94 :
>>93
1匹真性のバカがあちこちで自演しまくってんだよ
ほんとに迷惑

95 :
SCで締め込む時抜ける人は、編み込み部分よりひっかける輪っかのが長い人。
極端にいうなら、
編み込み部3cmくらいなら輪っかは2cmくらいにしてみて。

96 :
輪っかを引っ掛けた時は、輪っかの長さが足りなくて締められないと思うが、上手くひっぱると足りない長さを編み込み部側から自動で引き出して輪っか側に補うから。
出来上がると、細かいスパイラルに大きなスパイラルが重なる形になる。

97 :
締め込んだら編み込みの最後が伸びる…

98 :
SCノット
なんとなーくだけどコツ掴んだ

たが、まだぶっちゃけFGでいいやん
というレベルのスピードと信頼性

編み込み35回オーバーは時間掛かり過ぎる

99 :
FGに慣れてる奴がSCにする必要は無いな

100 :
>>95
コメントありがとうございます。
上手く出来るようになりました。
最初輪っか2センチからリーダーを
本線に巻くようにすると更に
上手く出来ました。
コツは輪っかより編み込みが長くすると
いいんだな!

101 :
>>100
天才現わる

102 :
FCのやり方見てきたけど、普通にFGのが早くないか?

103 :
>>100
これが天才の誕生である。

104 :
SCは先端の輪っかの方から適当にぐるぐる巻いていって、
7、8回巻いたら先端に寄せる。
を繰り返すと安定して結べるようになった。

105 :
>>100
つまり
折り返した本線を長めにとって
左手にPEの輪っか部とリーダーの本線を持って

右手でリーダー端を折り返してるPE本線とPE端に巻きつけていくって事?

106 :
リーダー端糸を折り返したpeに巻き付けろよ
2センチの輪っかと巻き付けるのに十分なくらい端糸を余らせたリーダー本線部を片手の親指で摘んで、もう片手にpe本線と端糸を持って張る
余らせたリーダー端糸の先にナスオモリでも結んで30回転でも40回転でも好きなだけグルグルする
数秒で巻き終わるわ

107 :
まぁ納得したらFGに戻って来るよ
俺みたいにw

108 :
SCの最大のメリットは、
ハーフヒッチ無いこと。
編み込み時の左右交互がないこと。
左右の手のみで、船上や強風下でも安定して組めること。

109 :
ハーフヒッチ要らんて言うけど、 リーダーの端とかがキャストの前にガイドに入って行く際にガッ!! って引っかかったり、 キャストを繰り返してたらほつれて緩んでったりしないの?

110 :
ぬるぽっ

111 :
がっ!

112 :
ここって針の結びもいいのかな?
管付き針でクエ用の仕掛けを結びたいんだけど南方延縄結び以外何かオススメってないですか?

113 :
>>112
スレ違い

114 :
>>112
ハリス太そうだね。この辺の完全結びかな?
https://tsurihack.com/898

115 :
>>112
坂本結びか南方延縄が強度出るよ
それかスリーブ止め
自信無いならスリーブのが安定して良いかと思う
どっちの結びも8割以上は出るけど坂本結びはチューブ入れないと強度半分以下になるから気をつけてね

116 :
>>112
カン付きならイモムシノットはいかがでござろう?

117 :
針のチモトってどんだけ固定、自由であればいいの?
ロンピンで泳がせはループノットだったし、
国内のカン付きは南方とかでしょ?

正解ってあるの?

118 :
>>117
ネムってる針使うなら固定されてないとかかりが極端に悪くなる
飲まれても良い針かダメな針かで使い分けたら良いだけだよ
飲まれたら取れない相手ならネムってる針使って反転待ちして掛ける
飲まれて良い様に100号以上使ってスリーブとか
常識でしょ?

119 :
勉強になりました!
ありがとうございます

120 :
ふえー知らんかった
やっぱやらん釣りの知識はなかなか増えないね〜

121 :
小物釣りの俺は、FG出来るようになって
他の結び方を、覚える気力が無い。

122 :
スーパーファイヤーラインとリーダーの結束なんだけど、摩擦系以外なら何がいいんだろう。
柏木ノット2とか?

123 :
キングノット!はいかがでしょうか?
コブが2箇所できる以外はオレ的にはオケ!

124 :
ファイヤーノットだろ

125 :
ファイヤー!
摩擦系でぇねぇーの?

126 :
FGノットの次にパロマーノット覚えた。
ルアー釣りが少しは楽になった。

127 :
スナップと太めのナイロンラインを結束して締め込みたいときに、スナップを固定する良い方法はないでしょうか?もしくはツールはないでしょうか?

128 :
太めって5号くらい?

129 :
スナップに錘かませてぶら下げて、結び目を押しながらスライド、スナップに密着さしてあとは本線手に巻きつけ端糸プライヤーでギュっ

130 :
>>128
60lbなので、18号です。

>>129
どうもありがとうございます、錘いいですね!一応パロマーノットか漁師結びにしようかと思ってます。

131 :
>>127
8の字安定するよ
早いし締めやすいし強いし
簡単で号数選ばず強度出るからオススメ

132 :
>>131
ありがとうございます、締めこみがスムーズにいきますね!教えていただき、感謝m(_ _)m

133 :
シャウトのラインホルダーって製品を大きめのヨリモドシとPPロープで手作りして、
ロープを長いループにして足で踏んづけて固定してるよ。
主にイモムシ乗っ取り用に使ってるけど、仮止め出来るようなノットのハーフヒッチや締め込みに使ってる。
ヨリモドシを各種通しておいたり、
Dカン使ってループを何処かに通して固定したり、シンプルだから使い方次第で使いようがいろいろあると思う。

134 :
>>133
自作はできそうにないと思い、製品見たら結構いいお値段しますね… でもヒントは確実にもらったと思います。良いものを教えていただきましたm(_ _)m

135 :
1番簡単なのは電車結び?

136 :
まだ8の字ぐるぐる結びを動画見ながらしか出来なかった頃、
現場で切れて仕方なく電車やったら案外大丈夫だった。

137 :
本線に対してリーダーの強度をギリギリにしてない限りはそんなパッツパッツ高切れはしないと思うよ。

正しくは必要なリーダーの強度に対して本線の強さだけど。

138 :
>>135
フィッシャーマンノット改良
http://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_7.html

電車結びで74cmシーバス引っかけて、たもいれしても平気だった。
だが、安全を期すならフィッシャーマンノット改良を使うべし。

139 :
電車は無いわw
シーバスのファイトで切れなくても
そのうち投げ切れしそうだし、根掛かり引っ張ったらあっさり切れそう

140 :
簡単なのはFGやろ
練習すれば器具なしで二分で組めるんやし

141 :
オルブライト以外も練習しようと思って器具を買うことにしたんだけど、
摩擦系の補助具なら、ノットアシスト2とオーシャンノッターOK55だと、どっちがおすすめ?
道具なしでやると、どうしてもごわごわになっちゃうんだ

142 :
>>141
PRボビン
他の摩擦系は専用の道具要らないけどPRは必要

143 :
FGのアシストツールはほんとクソ。
セットするのに余計な時間掛かる。

144 :
器具使うならPRやな
使わないならFGft

145 :
FGよりSCの方が簡単だし早いし強度でるでしょ

146 :
FGの締め込みって色が変わってカチカチになるまでってのが一般的だと思うけど…
DUEL松岡氏、サンライズ田代氏、カーペンター小西氏、オーシャンマーク佐野ヒロム氏の動画見ると意外とガチガチに締め込んでない
それからリーダーのコブギリギリまでハーフヒッチ入れる人と入れない人で分かれる
大物狙いだと長時間ファイトや衝撃まで考えるのかな?誰か理由付きで教えて下さい!!

147 :
人の事ばっかの雑魚だな
チンチンのしごき方でもママに教われよ

148 :
>>147
分からないなら突っかかるなよ

149 :
思いっきり締めたら編み込み部が歪まね?

150 :
FGって人によって微妙に違うからなあ
編み込み回数、編み込みの密度、締め込み具合、焼きこぶまでハーフ入れるか

151 :
>>149
仮止め付近が歪む
切れるまで引っ張ると必ずその付近が歪む
俺が下手なだけかもしれないが

152 :
>>146
まだリーダーの昆布とか言ってんの?
あんなのは端を丸めて本線傷つかないようにするものであって、そんなのに結束強度の一端担わせてたら安定しないだけなのに

153 :
コブギリギリまでハーフヒッチを入れるか否か?
理由を聞きたい

154 :
普通はハーフヒッチ入れてから焼き昆布作るから少し隙間あくんじゃね?
昆布作ってからさらにリーダーと合わせて結ぶ奴なんているの?

155 :
ハーフ数回→コブ作る→隙間を埋めるようにハーフってのはたまに見る
上にある松岡、小西がこのタイプ

156 :
コブありのほうが明らかに強いって実験データあるし、
名だたるプロらもコブ作ってるのに、
いちいちコブ否定するヤツって何なの?
王道否定する俺かっけー!!つてか?

157 :
FGは手が痛くなるからな〜。SFノットの改良でいいわ。
コブがちょっと気になるが強度も変わらないらしいし手も痛くならんからな

158 :
FGなんだけど編み込むまでは完璧な美しさだが締め込んだら形が崩れる…

159 :
10kg前後のブリヒラマサならコブなしでも抜けたことないな
それ以上の世界は知らん

160 :
コブなしでもランカーシーバスの圧倒的な引きで抜けないよ

161 :
6号8号になると締め込みにかなり力がいるから仮止め部分に負担がかかりそうで完全に締め込むべきなのか迷う

162 :
>>160
ランカーシーバスの圧倒的な引き ← これ笑う所ですか?

163 :
>>162
お前ランカー釣ったことないだろ
海流に乗って逃げると主導権握られてドラグ出まくりで絶望感すらあるぞ

164 :
エイのほうが10倍引くけどね

165 :
堀田式FGなんだけど手前→奥と編み込んで最後はもう一回手前を編み込まないといかんの?
今まで手前(奇数)→奥(偶数)を繰り返して最後は奥、つまり偶数で終えてたんだけど

166 :
>>163
青物ジギングやっていて
あんまり引かないからハマチかな?
と思ってたら結構良いサイズのシーバスやったわ

167 :
>>165
そうだよ
例えば10回編み込むなら10往復半で終わらす

168 :
>>167
マジかーーーー!!!
10年くらい偶数で終えたFGで釣りしてたーーー(恥)
まあ大きい魚釣ってないから抜けたことはないんだけど(笑)

169 :
>>165
そだよ
奥で終わらすと最後の1回は確実に解けるから結局手前側で終わらしたのと変わらなくなる
やればすぐ意味わかるよ

170 :
奇数がいいって言われててやったけど実感できなくて偶数に戻した。

171 :
最後は支線で本線を包むようにハーフヒッチして終わらすだけ

172 :
偶数がいいで
奇数だと編み込み上の一本線が切れやすくなる

173 :
一体どっちが正しいんだ!?

174 :
>>166
本流というか湾外のイワシの潮に着いてるスズキ、スズキらしからぬ引きするよな

175 :
編み込みが終わった後は本線が下、支線が上じゃないの?
奇数終わりだと本線が上になるからよろしくないのでは?

176 :
>>173
やればわかるって
最後リール側で終わらす人はハーフヒッチをさらに半回転回してやってるだけのこと

177 :
訂正
ハーフヒッチをさらに半回転多めに回してやってるのと同じこと

178 :
https://www.youtube.com/watch?v=HtC90XZjq5g
これの3:55で言ってることは?

179 :
【ルアー釣り上達講座】 プロが教える最強ノット編】
https://www.youtube.com/watch?v=Ox1LWrz8cxo

村岡大先生は手前から編んで手前で終わるとおっしゃっております
例えば12.5回編むということ

180 :
結局どっちがいいんだよ!!!

181 :
どっちがいいも何もリーダー側で終了以外無いから

182 :
FGに自信ある人6号以上で組んで画像UPしてくれませんか?
お手本にしたいです

183 :
>>166
釣りでハマチって言わないだろ
ヤズだ

184 :
>>183
お前は何を言っとるんや?

185 :
>>163
前の人がブリやヒラマサって言っているのに、お前全然話になんねーわ!
大人の会話に小学生が入ってきた感じ、まあ小学生なら温かい目で見てあげられるんだけどね…

186 :
>>181
リール側ってこと?
よろしければ理由をお願いします!

187 :
>>182
179の動画で充分だと思うが
ただし、動画で広めたのは8年前のホッティだから。

188 :
>>186
リーダー先側

189 :
>>188
横レスだけど、意味がわからん
編み込みを終わらせる側の話しなのにリーダー先とはどういう事だ?

190 :
リーダー先端

191 :
うん

192 :
締め込むと最後らへんの編み込みが伸びるんだけど締め方が悪いんだよね?

193 :
FGで編み込んでハーフヒッチしてから締め上げる時、ゆっくりリーダー引っ張るけど、
リーダーの支線やPEの本線や支線引っ張るのか?

194 :
>>193
本来は必要ないけど、編み込みがなんらかの理由で緩かったり極端に細いラインなんかの時はリーダーの支線を最初のうちだけキープした方がしっかり締めこめるよ

195 :
https://m.youtube.com/watch?v=8_lb72e0lMM&t=8s

キター!

196 :
シンプルFGって奴だよね

197 :
指に巻きつけてる時点でツツミならもう終わってる

198 :
FGは練習すれば器用なやつなら2分
不器用でも3分で終る

199 :
うちの中だとできるんだけど外だとまったくできん

200 :
それな
FGは家で準備する用
現場で切れたときのために他のノットも思えておくべき

201 :
家でFG組んでって出先ではオルブライトかなー
慣れてるノットだから、安定して6割の強度は地味に有用

202 :
家でも外でも基本はFGだな
0.4とかの細糸になると現場ですぐに結びたい時は3.5ノットとかも使うけど

203 :
PE弱めかねないハーフヒッチ不要なアルバートもおすすめ

204 :
あーでもないこーでもないって色々手を出すよりは1つコレってノットをずっと練習する方がいい気がするな
強度とか速さとか総合的な安定性はそのノットに対する熟練度がものを言うだろうから
PEとリーダーのノットに関してはFGやっとけばほとんどの釣りを問題なくカバーできるはず

205 :
俺は家ではPRノット、出先でFGノットしています。

206 :
>>204
FGだけ完璧にマスターしとけば
アジングからマグロまで使えるのにな
テンションかけたままやるFGマスターしとけば移動中の船上でもFG組める

207 :
太糸で締め込みと編み込みの最後が伸びる

208 :
>>206
だよね、おっしゃる通りアジからマグロキャスティングまでFGでやってるわw

209 :
FGと電車とユニノットしか知らない。
あと、何を覚えたらいい?
オカッパリ小物釣り

210 :
編み込みは伸びるものだし伸びても問題ない

211 :
>>200
みたいな奴って脳に障害でもあるの?
外でFG組めないって意味が分からん

212 :
>>211
横からすまんが文脈的に外だと家と比べて風や道具、光量といった条件が安定していないので
「自分の腕では信頼性の高い」FGが組めないってことだと思われるというか、そのくらい読めない方が心配だぞw

213 :
最初から網目を伸ばして編んでいる人と超密に編んでいる人といるけどどっちがええんや?

214 :
>>212
外でFG組めないってのが障害者レベルだし

215 :
ガイの者はそうやってすぐマウント取ろうとする

216 :
>>213
ラインの太さによるんでね?細いならみつの方が抜け(滑り)にくい
あんまり太いのはやったことないけど

217 :
FGしかできなくて現場で風強かったら詰み

218 :
>>217
風強いとできない方がおかしい
練習しろ

219 :
外でFG組めないってなんで?他の選択肢としてSFがいいんじゃね?
アレすっぽ抜けないし強いぞ

220 :
結び目外に出すからSFばっかりじゃ
楽で強いからすぎだわ

221 :
風強いぐらいで出来なくなるようじゃ練習不足だね

222 :
堀田FGじゃなくて堀田ノットしかできない

223 :
外で時間かかって安定しないFG組むくらいならオルブライトでええわ

プロでも電車やオルブライトでシステム組む人結構いるぞ

224 :
プロって四六時中パチ屋にいる常連パチプロみたいなもんだぞ

225 :
いやまてw

226 :
>>223
外でも素早く安定するFGを身につければ良いだけだろ
アホなの?

227 :
ちょっと練習すれば器具なしで素早く組める
強度も良い
結び目が小さい
メリットしかないFGなのに
他のノットを使う理由が全くない
能書き書き込む暇があるならひたすらFG練習しろ

228 :
なんでID非表示にしたんだろここ
キッズが暴れるのに

229 :
俺はscノットにした。少しアレンジ。
今のところ満足。

230 :
SCメリット無くね?

231 :
SCはFGと同等の強さで簡単

232 :
沖磯でFG組んでるけど、以下の方法。

・PEを適量出し、ベールを戻す。
・竿を置き、PEの先を持って適当な場所に座る。
・リーダーを片足の太ももに何回か巻き付けて固定する。
・あとは普通に手だけで編み込み開始。(道具は使わない。)

出来ない人は具体的に何が出来ないの?

233 :
>>226
プロが使ってるってことは
練習したFGより練習した簡易ノットの方が早いってだけだと思われ
場合によっては強度より速度っていうのは十分あり得るので、使い分ければ良いだけだと思う

234 :
>>232
どっちも練習したから問題なくできるが、同じ条件でオルブライトやエイト、トリプルサージェンスならFGの半分以下でできるし、
安定して座ってられるところで釣りをしているとは限らないからなあ

いろんなノットを使えるようにしておいて、ケースバイケースで使い分けるのが良いと思う

235 :
リーダーって中途半端な長さだとキャストトラブルになりやすいけど、どのくらいの長さだとトラブルなくなる?
やっぱガイド外かリール巻き込みのどちらかが安定?
ちなFG

236 :
>>235
どこで何を狙うかによるやろ
エギはガイド外、青物はリール巻き込みやね

237 :
ガイド径やブランク、キャスティングのスタイルやルアーの重量にもよるからなんとも言いがたい。

238 :
FGはぶっちゃけPEをリーダーに巻くよりリーダーをPEに巻く方が抜けにくいよ

239 :
>>236
>237
なるほどね。青物じゃなくシビアでもないからガイド外でやっとくよ

240 :
>>238
編み込む時の力が均一だからかな?

241 :
俺はどれでもリーダーは30センチぐらいにしてガイド外やな

242 :
>>238
当たり前だろ?
ここの奴はなんか指クリとかやって強度出せない奴ばかりだけど
普通に90%位で安定する

243 :
>232

……誰も「不可能」という意味で「できない」とは言ってないけどなあ……
あまり使いたくない言葉だけど、言葉を文字通りにしか読めないタイプの
自閉症スペクトラムかね?

244 :
お前誰だよ?w
外では全く出来ないとか言ってる奴も居るけど?

アスペかな?

245 :
うわこいつ本物だ…

246 :
あああああああ!8号で締め込むとどうしても最後らへんの編み込みが伸びる!!!

247 :
だから伸びて不都合でもあるのか?

248 :
俺はそもそも編み込みを疎にする派
編み込みが伸びることの何を嫌がってるか知らんが気にしなくていいよ

249 :
>>246
伸びていいんだよ
本線側は伸びて螺旋になりつつ真っ直ぐになる支線側はならない
本線支線どちらも密なら編込みの末端で本線と支線が鋭角に交わって切れる
本線が真っ直ぐな所に支線が巻き付くようになると交わる角度が緩くなって切れない

250 :
えっ!?伸びていいの?
じゃあこのままで頑張るわ!!サンキュー!

251 :
おうがんばれよルーキー

252 :
>>243
お前にレスしたわけじゃないんだが。
アンカー付けたか?
スレッドの流れでレスしただけ。

お前こそ大丈夫か?

253 :
こういうキチガイが暴れるからIDがいるんじゃな

254 :
マグロで使われてる16ノットとPRノットはどう違うんだ?

255 :
ハピソンのヒートカッターってまだ出てないですかね?もう買われた方おられます?

256 :
堀田式FG数年使ってたけどSCが早くて強いって聞いて試したけど、プチプチ切れてワロタ。
FGの編み込み多めがおすすめ。

257 :
青物はリール巻き込みの方がいいの?
リール巻き込みのメリットを教えて下さい

258 :
>>257
リーダーをリールに巻き込むこと自体がいいんじゃなくて、それくらい長く取らないと根ズレするってこと。

259 :
逆にショートリーダーは結び直しの余白を取ってるだけとも言える

リーダー30cmとか直結に問題無いなら直結だし

260 :
直結で問題ないって事はまだPE細く出来るって事だな
飛距離も感度も操作もあげれるな

261 :
>>258
なんだよ>>236がズレたレスしただけか
ありがとう

262 :
慣れてきたかになあと思って計ってみたけど、FG組むのに5分近くかかってた……
どんな不器用な人でも練習すれば3分も余裕とか言ってる人はどんなやり方してるんだろう

263 :
>>261
>>236がというよりお前のレベルがアレで解釈がおかしかっただけやで

264 :
>>262
FGがと言うよりもハーフヒッチがじゃない?下準備さえできれば10セットの巻きつけなんて1分だよ

265 :
下準備が器具に組んだりハンドルとロッドで糸を張ったりならば、それも込みでの話だと思う

266 :
SFならできるけど
FGは無理だわ
ハーフヒッチがいちばんめんどい

267 :
自分の場合


ロッド持って腰据えてチチワ作ってハンドルやリールスタンドにかけてピンと張るまでで1分
編み込みしめてハーフヒッチで締めるまでで1分
ライターで焼きこぶ作ってそれを小さく削り込むので1分←ここで手間取ったりよく事故る
最後に本線ハーフヒッチで1分弱…でだいたい(事故らなければ)3分半から4分くらいかなあ

事故ったり縮れたりでのやり直しミスまで含めた期待値にすると5分ちょっとくらいで、
夜間や強風下でドツボると15分ってこともあるw

あと、1号以上だともう少し早いけど、0.4号以下だと倍近く時間がかかったりもする

268 :
なんかの大会でもあんの?

269 :
え?知らんの?

270 :
焼きコブ作らんでも抜けたことないわ

271 :
コブで阻止しようとしてる時点で終わってる

272 :
コブは保険だからなくてもいけるが余裕があれば作る
それこそ上の話じゃないけど家ではコブ付きの丁寧なのくんで、現場では糸の余りも適当に切る

273 :
peラインの細いの歯で噛んでもスーッて抜けちゃってイライラするから固定器具買おうかとおもたら3000円もするのか高いな

274 :
>>273
細糸は家庭科で習った玉結びをして歯に引っ掻けるんだよ

275 :
>>273
ベルト穴にでも方結びしとけ。
いや、マジで。
固定できるならどこでもいい。

276 :
>>273
自動ハリスドメに輪ゴム
先潰せば細糸でもかけたら抜けない
外すのも慣れれば片手でワンタッチ

277 :
>>274
あ、玉結びで解決したわありがとう

278 :
ノットアシスト使いの俺高みの見物

279 :
ノットアシストツールはセットするのに時間掛かるからほんと要らない。
編み込みもハフヒも自動でやってくれるなら有用だよ。
本当にアシストするだけだからなぁ。

280 :
ノットアシストやロッドに張る作り方は綺麗だし安定してるけど、時間がかかるのは否定しない
でもすっぽ抜けや撚れ回避でやってるかな
単なる時短目的なら他のノットの方が良い

281 :
FGノット用の器具は自作するものだ。
ブログさがすといっぱい見つかる。
Ezノッター自作して使っている。

282 :
fgノットアシスト、準備に時間なんてかからないだろ
指にライン巻いてる時間あればセット終わるぞ
ちなみに家ではPR、外ではfgノットアシスト、アシスト忘れたらSCかSFやってる

283 :
PEの先端を噛むとテンション入らないから、プライヤーの先にくるくるっと5回ほど巻きつけて、そのプライヤーを口に加えて、テンション張ったまま堀田式で15回くらい編み込んで、ハーフヒッチをリーダーと本線一緒に8回くらい
これで揺れる船の上でもすぐだけどな

284 :
プライヤーの先じゃねーや、持つところ

285 :
ヨダレは愛嬌

286 :
>>273
俺みたいにプライヤーかなんかに巻きつけて、それを噛めばいいよ
テンションのかかり方、締まり具合が全然違うよ

287 :
わっか作ってハンドルにかけて竿がちょいと曲がる位にテンションかけたら
しばらくビンビン鳴らす

288 :
>>283
船ってことはそれなりにライン太いからやりやすいと思う
(0.4以下だと倍くらいかかるというか、FG向いてなかったり必要ない場合も多いが)

289 :
細いと時間かかるって意味が分からん。
太くても細くても一緒じゃね?

290 :
ノットアシストはネジ緩めて挟んでまたネジしめるのが、時間かかるのは別としてすべて片手でできないのが嫌なんだよね
前に書いた自動ハリスドメなら挟む時は両手でも外す時は片手でできるからリーダーをキープしたまま作業できて楽

291 :
細PEって指先でわかりにくいしコシもないから難しい
あと当然摩擦にも弱いので太めのPEよりは気をつかうな

292 :
  

   SCノットって難しくない?


 

293 :
>>290
ノットアシストってネジあったっけ?

294 :
>>293
あー相棒とかシステムスティック思い浮かべてたわ

295 :
手段は何でも良くない?
目的が達成出来るなら 

リーダー結ぶのが目的なのかな?

296 :
なるべく丁寧に、綺麗に組むことは目標ではあるな

297 :
あと時間短縮もやね

298 :
イモムシ

299 :
ゆうた

300 :
坂本結びがよくわかるホームページを教えてください。
よろしくお願いします。

301 :
ダブルユニノットってどっちがほんとのダブルユニノットなんだ?
リングに二回通して普通にユニノットするのか
線を四本だしてユニノットするのか
入門書には前者がユニノットと紹介されてるがYouTubeなんかじゃ後者じゃないと偽物だとか言って叩かれてた
どういうことなの?

302 :
>>301
後者が正解。
クリンチノットなら輪に2度通すだけ。

ちなみに多くの人が勘違いしてるが、
皆がクリンチノットと呼んでる結び方はクリンチノットではない。
インループドクリンチノットだ。

303 :
>>302
入門書には前者がダブルユニノットと紹介されてるがて言いたかったけどユニノットになってた
でも要するに後者の線を四本出すのが正式なダブルユニノットなわけね
なぜ色々な本に間違った結び方が載っているのだろう
よくわかる海のルアー釣りとか波止マップとか

304 :
アジングタックル調べてるなかで、細いフロロをメインラインに、リーダーを太いフロロにするっていうセット見たんだけど
フロロカーボン同士の連結ってscノットでもいいかな?

305 :
トリプルエイトノットかブラッドノット
早くて簡単なトリプルエイトノット押すわ

306 :
これいっちゃあれだけどアジングならフロロ2〜3lbだけでリーダーいらんくねていう

307 :
ワシも銀鱗Zの0.8号で充分じゃと思う

308 :
とりあえず編んだFGの写真上げてみてくれよ

309 :
>>308
https://i.imgur.com/o0zsDhH.jpg

310 :
電子レンジ結びがあるのに気動車結びが無いのはおかしい

311 :
なんだよ電子レンジ結びて・・・
変換予測うぜぇ

312 :
電子レンジでフロロとPE溶かして結束強度強める最強ノットをバラすなよ

313 :
>>309
ノット上手だけどコブデカ過ぎじゃね?

314 :
>>313
見せてみな

315 :
>>309
このくらい編めたらすっぽ抜けない?
ていうか船上ではこのクオリティ無理だろ

316 :
SCノットのエンドノット一切無しでやってるけどスッポ抜けないな

317 :
>>314
今リーダーとメインの強度合わせてやってるからPRしかしてないんだ

318 :
>>316
エンドノット無し??

319 :
SCノットやる際に最初にリーダーの端に八の字結びでコブを作っておく。
締め込む時にコブに寄せるように締め込む。
無駄糸は無くなるし、すっぽ抜けもない。

320 :
いつも思うけど結び昆布とか焼き昆布ってラインの本来の強度よりかなり落ちるわけでしょ?だから結び目あるノットが使われないわけで摩擦力に頼る
だからその結び目に力がかかるノットする時点で、結び昆布の強度頼りになってるわけで意味がなくない?

321 :
>>318
SCノットを絞め込むだけでPEのハーフを取らないってこと

322 :
コブ作るのは巻取り時にガイドに当たるのが嫌だからってのもある。カエシとおなじ感じになるから衝撃でちょっとづつ端糸が解けてく。

323 :
ハーフヒッチとエンドノットは違う

324 :
リーダー結んで焼きこぶ替わりって事か
アホすぎるだろ

325 :
>>319
そもそもそれSCじゃなくてFFノットだろ
5年以上前に廃れたやつ

326 :
あぁ編み込みだけSCって意味か。
いずれにしても結び瘤でけーな

327 :
焼きコブでも嫌なのに結びコブはアウトだわ

328 :
汚いPEと画でスマン。

https://i.imgur.com/ik38MN9.jpg

329 :
結び目にピント合ってなくてよく分からんw

330 :
PEの端っこほつれ防止で炙らないの?

331 :
危険!!危険!!炙り厨が沸いてます

332 :
何もわからなくて草

333 :
>>328
FG?編み込み少なくない?

334 :
>>328です。
一応2.5号フロロに0.8号PE
指クリで10×8×6でやってみました。
小物釣り師なのでw
画像悪過ぎで分からないですね。
ごめんなさい。

335 :
SC慣れるとFGとかハーフヒッチがめんどくさすぎて無理だわ

336 :
ノットをガイドに通すのってオフショアジギング位だよね。
ここはオフショアジギングの人が多いのかな。

337 :
ショアでも普通に通すし
下手すりゃリール迄巻き込む
何釣るかどんな場所かで変わるもの
長さによっちゃスペーサー入れたりしないとエアノット多発するけどな

338 :
夜釣りで何も見えん時はノットがガイドに通った感触でリール止めてそのまま投げてるわ

339 :
なんかやけにSC押す奴いるけど
SCノットじゃスペーサー入れれないからFG覚えた方が良いな
そもそもSCってキャスティングには向いてないから関係ないけど

340 :
>>336
なんで?ロック系とか垂らしより長い場合もあるじゃん
さすがにジギングみたいにスプールまで巻き込みはしないけど

341 :
キャスティングベイトもロングリーダーするぞ

342 :
SCはショートリーダーでガイドに巻き込まないならキャスティングで何の問題も無いぞ
スッポ抜けたりノット部分で切れた事が無い
引っ張る力には強いけど押し込む力に弱いからガイドにリーダー巻き込むような使い方だと緩んでいって向いてないんだろうとは思うけど

343 :
俺がやってるのは堀田式FG
画数は27和訳する必要はなく編める
ショックリーダーひとひらとる堀田氏
そこらの偽もんのノットならショック死

344 :
投げる時に
後ろにスペース余裕が無い時もある。

345 :
そもそもガイド内に入れてないとライン痛みそうで無理

346 :
>>343
日本語でおk

347 :
かなり遊漁船乗ったけど、リーダー入った!
って叫ぶ様な大物は数回しか釣ってない。

348 :
PRノットってボビンで往復して巻いてくじゃない。
往路は密に巻かないほうがやっぱり強度高いよね。
往路を密に巻くと大物かかったときにノットが中で滑って高切れの原因になる

349 :
往復?
50kg超えた事無いけど往復なんかさせなくても抜けた事無いよ

350 :
いや、往復しないとPRノットにならんだろ

351 :
ならんだろって言われてもw
複雑な事しても強度下がるなら意味ない
手をかけたからって強度上がるわけじゃないから意味ない事はやらないよ

352 :
ttps://tsurihack.com/993

途中から折り返して巻いてくんだから"往復"しないとノットにならないだろ

353 :
>>352
えーと自分で試した?
100kgのクレーンスケールが5kくらい
250kgのレバーブロックが8kくらいで売ってるから
自分の使うノットの強度測ってた方が良いよ
そんな誰がやったかわからん様な物出されても困るわw
再現の確実性が無い方法が好きなら好きにしたら良いけど
無駄な物は無駄
クレーンスケールとか買うの嫌ならメインとリーダー同じ強度で合わせて切れる迄引っ張ったら良い
リーダーは伸びて強度落ちて行くから先にリーダー切れたらちゃんとPR出来てるよ

354 :
>>353
えっ?
352でいうところの手順6をやらずに巻いてるの?

355 :
>>354
めんどくさい
自分で考えて

356 :
ていうか既にprじゃない件

357 :
オリジナルノットをPRとか言っちゃうとか、都合が悪くなると逃げるとか、そもそもリーダーが伸びて強度が落ちるとかツッコミどころ満載な件

358 :
そのサイト以外も見ろ
頭でっかち

359 :
バカなんだろ。。

360 :
>>357
はいはい伸びませんから変わりませんね
おまえの中ではなw

361 :
折り返さないでPRノットって言ってるサイトがあればむしろ教えてほしいくらいレアだな

362 :
>>360
お前の中では伸びて強度が落ちるんだろ?大変だな

363 :
伸びたら細くなるんだから弱くなるに決まってんだろ

364 :
純粋にリーダー側の処理をどうやってるのか気になる
PRの最初の荒巻きって、上手く巻き始めるためのものじゃないの?

365 :
往路で密に巻く方が少ないだろw
馬鹿なの?

366 :
こいつの脳内では伸びても細くならないんだよw
どんどん伸ばして行って無限に使えるって思ってんだよw

367 :
>>365
そもそもそういう話だろ

368 :
>>366
一回でも伸びたら戻らなくて強度が落ちるリーダー使ってると大変だね。

369 :
ぼくのかんがえたさいきょうのノットスレはここでつか

370 :
とりあえず巻き始めの処理どーやってるのか教えてくれ

371 :
>>368
「伸縮性」だからね
多分「縮」が読めないんだよ

372 :
>>368
お前の名前のび太な

373 :
まてまて、たとえ伸びて細くなったとしても、そこで最終的に破断するところがいわゆる強度っていうのであってだな。
伸びたところで強度は変わらないよ

374 :
>>372
お前のが伸びっぱなしなんだからのび太だろ?
俺のは伸びても縮むからのび太じゃないよ。

375 :
>>373
それも条件あるんだぞ
一息に切れるまで伸ばすと強度通りだけど
何度も繰り返すと弱くなる
特にナイロンラインは強度落ちするから
30分以上ファイトする可能性あるなら2ランク位サイズ上げておく
相模湾でキハダやってる6号130lbの奴らが遠征行ってやられる理由だ
50kg以上のやつ視野に入れてるなら170lbは入れとかないと
ドラグ触ってないのに30分過ぎたくらいでラインブレイクするぞ
まぁ強度変わらない画期的なライン使ってる奴には関係ないけど

376 :
伸びた分が100%縮むから強度は変わらない
そんな事も分からないのか?

377 :
>>375
それ吸水性の問題なんだけど。。。

378 :
ちなみにキハダでブレイクするのは伸びるからじゃなくて体に擦れるからだけどな

379 :
そんなことどーでもいいから、画期的なPRノットもどきの写真はよ

380 :
大物釣りやってる自慢に聞こえて仕方ない

381 :
>>374
クソワロタ

382 :
>>376
物性には弾性変形と塑性変形というのがあってだな…

まあいいや、マンドクセ

383 :
PR折り返さないってどういうこと?
折り返さないと本線がリーダー側に向いて
ただ螺旋に巻いてるだけでほどけるやん

384 :
まだやってんのかw
大漁だなw

385 :
>>383
画期的なノットを開発したのに独り占めとかズルいよな

386 :
イエススレはどこにありますか?

387 :
神よ、股がスレる程のホモスレならこの近くにあります
そこはあなたの愛した息子まみれです

388 :
scはrpみたいな重り使ってグルグル巻くと楽だね

389 :


390 :
しばらく見ないうちに新ノットできたの?

391 :
rp最強らしいよ

392 :
ハピソンのヒートカッター買われた方おられますか?もしくは買われる予定の方。使用感とか購入の動機をお聞きしたいです。

393 :
SCに変えたけど、慣れが必要なのか何十投かした後に結び目からルアーがすっ飛んで行った。

394 :
同じくw

395 :
>>393
SCの前は何してた?
FGやPRしてたのでなければ、恐らく最初の編み込み不良かと。

396 :
>>395
ノーネーム
リーダーがそのまますっぽ抜けてたよ。
その前にも根掛かりで引っ張ったんだけど、
フックが曲がって回収できると想定してたのにSCの結び目で切れた。

397 :
SCノットの難しさは異常。 あの端糸とか余り部分をどれだけにするか、何回巻き付けた上でバランスをどうやって取るかが凄い慣れが必要

398 :
PE0.8とフロロ4号でSC組んでるんだけど根掛かりして取れないときにまっすぐ引っ張ったら必ず結束部で切れる。
細糸には向かないんかな?

399 :
いまやSCなんてゴミ

400 :
>>398
そら結束部できれるやろって思うけど
どこで切れて欲しいん?

401 :
1000年後もFG安定

402 :
なんでSCなの?
細糸から太糸まで万能なんだから
FGだけ完璧にマスターしとけば
他のノット覚える必要ないのに

403 :
まあ小物釣りならFGでいいんじゃね?

404 :
>>403
え?
キハダキャスティングでもFGやってる人多いけど

405 :
>>403
こいつの言う
小物じゃない魚って何だろう?
シーバスwとかかな?
大物相手のルアーフィッシングだとジギングはPR、キャスティングはFGが標準だな

406 :
シーバスでフィッシャーマンズノット改を使ってて、FGノットより早く出来て強度も問題ない(大きいの釣ったことないだけ)けど、やっぱり少数派なのかな?

407 :
SCじゃスペーサー入れれないから

408 :
>>406
シーバスなら十分じゃない?

409 :
堀田式FGの弱点は本線PEを口に咥える事なんだよなぁ。
釣り場によってはラインブレイクした後、抵抗があるポイントあるんだよね。
そんな時はメガバスの久保田氏みたいにリールハンドルに巻き付けでやるけどちょっとやりにくい。
俺みたいに思ってる人はどうしてるのだろう?

410 :
>>406
強度的には問題無いけど漂流物多い時に結束コブがどうしてもFGより気持ち大きいから海藻とか草や枝クズ拾ってくる事が多いから、結局ちょっと時間かかるけどFG組んでる。
PE1.5号リーダー30ポンド以上でドラグガチ締めでする釣りじゃなければフィッシャーマン改で強度的に不安は無いよ。

411 :
>>409
自動ハリスドメを輪ゴムにつけとくと、PE本線をハリスドメに通し輪ゴムをハンドルにかけるだけであっという間にセットできるよ
ハリスドメは先潰せば0.4号でもきちっと止まるし、慣れれば片手で挟まったPE外すこともできる
輪ゴムがテンション取るの助けになるし、かさばらずコスパいいからたくさん作ってキープしておける

412 :
>>411
オマエアタマイイナ
いちいち8の字で輪っか作ったり、バイブレーションかメタルジグぶら下げて負荷掛けてたわ

413 :
適当な場所にかた結びしときゃいいやん。

414 :
リーダーエイトノットにPEパロマノットが、楽だし強いよ。
特に細いPEは、パロマが最適だと思う。
PE0.6で根がかりしても、フックを折って帰ってくる強度!

415 :
結構です

416 :
ガステーブルでも使ってろや

417 :
 
  SCノットアシストが欲しいw

 

418 :
俺はリンナイ派

419 :
scノットなんて折り返したPEに重り引っ掛けてクルクルクルクルってやる竹じゃん
アシストとか居る?

420 :
竹で十分

421 :
ちょい特殊なんだけどフロロ20lbとPE8号結束するなら何使う?

422 :
ループ系だろな

423 :
PE8号て何に使うんだよw
メータークラスでも0.8号で上げれるのに

424 :
それもリーダー20lbてわ

425 :
針に直結するんでしょ

426 :
>>423
ワイヤーリーダーの代わり。タチウオでワイヤー使いたくなくて
経験上この太さならワイヤーほどではないけど一発では切られにくい
ただこの前オルブライトで抜けたから今は抜け防止に固結びでストッパー入れてやってる
もっといいのないかなと

427 :
ただワイヤーリーダーがわりなので、頻繁に交換することもあるから割とスムーズに結べるのが良いのかなと

428 :
頻繁に交換したいならループトゥループでええのでは

429 :
つうかもうずっとPEはビミニツイストしか使ってないわ

430 :
ループトゥループだと連結部分の遊びが気になるんだよね
できる限り不自然な動きを抑制して1本のラインに近い動きをさせたい

431 :
ただ交換頻度考えるとそこの妥協もありなんかな〜

432 :
>>426
それならPE8号より100lbのバイトリーダーを20lbの先に入れるのが普通

433 :
80lbの先糸つければ?オフショアなら。

434 :
太すぎるんだな〜

435 :
太くても食うから気にすんな

436 :
>>430
遊びがあるほど自然になる
ルアーのアイにライン直結するか?せんやろ?

437 :
40lb程度でも切られることは

438 :
40lb程度でも切られることはそんなにない。ラインキズが入ってないかよく見ながらやれば。

439 :
タチウオはラインマーカーの無いラインがええよ
あいつらラインマーカーめがけてかじってくるから

440 :
40lbくらい使ってみる

441 :
はじめてエンディングノットってやつやってみたんだけど結構いいな。ハーフヒッチそんなにしなくてもほつれなさそう

https://i.imgur.com/myku27Y.jpg

442 :
クッソめんどくさ
ハーフヒッチで充分だわ

443 :
エンディングノットとかめんどくさすぎるw

444 :
エンディングノートみたいで嫌だな

445 :
たかしに

446 :
家で組むときにはやっといて損なし

447 :
めんどくせー
ハーフヒッチで困ったことなし

448 :
10秒ノットとオルブライトノットの違いがよくわからんのだけど
最初にリーダーの輪っかにpe通すか通さずにやるかの違いだけ?

449 :
>>448
いや、どっちもオルブライトで決着付いてるはずのはず

450 :
>>449
10秒ノット=オルブライトノットってことですか?

451 :
そう

452 :
>>451
スッキリしました!
ありがとうございます

453 :
この前タチウオワイヤーの話ししたものだけど40lbにしたら安定した
センクス!

454 :
いやそれはさすがにエロすぎw

455 :
オルブライトノットなんですけど
pe0.8にリーダー20lbで10kg鉄アレイ持ち上げようとして
スッポ抜けずにノットの始まり部分でpeが切れるんですがこれなら結束強度に問題は無いんですかね?

456 :
7kgが持ち上がれば強度的には満足だけどオルブライトでは無理でしょう。
でもシーバスには問題ないよ。
瞬発力のある魚には切られる。
シイラ、マグロなど。

457 :
アジ釣るくらいならいいんじゃない?

458 :
>>455
持ち上げられずが何キロでキレてるかだよね
ノットの始まりってことはハーフヒッチで傷つけてる可能性も微レ存

459 :
>>458
ハーフヒッチもエンドノットも無しです
釣り場では10秒ノットという事で切れたらオルブライトノットにしようかと思って強度テストしてみてたんですが
普通のオルブライトノットは10kg鉄アレイでノット抜けて切れるのでビミニスイスト無しのダブルラインでオルブライトノットやってみたらどうかと思いこの結果でした
ネットで調べたらオルブライトノット改ってのに近いと思うんですけど
これで行って帰っての20回巻き付けるならSCでいいですし、ダブルライン10回巻き付けのオルブライトはどうかなと

460 :
fgノットで、編込んで3方向に締め込み後、メインとリーダーで引っ張るとすっぽ抜けるんだけど、何が原因?編込み部分は色変わってるんだけどなあ
pe1号の時はすっぽ抜けなく、pe0.6と8lbフロロでなる…

461 :
編み込み回数増やしてみたらどうかに

462 :
その組み合わせなら編み込み回数関係なさそうな…
単純に編み込み→ヒッチ×1→本線とリーダー引っ張って色変わるまで締め込み
で良くない?

463 :
締め込みは色変わってからも数秒キープで

464 :
濡らして締め込んでないじゃね

465 :
編込みは15セットで、濡らしてからやってますね
キープは意識してますが、締め込む力が弱いのか…

466 :
3方向じゃなくて単純に2方向で締めるべき
その時点で抜けるなら編み込み自体のやり方が間違ってる

467 :
サンクス。練習がてらやってみたら、仮止めのヒッチをしっかりと締めてない状態でやるとすっぽ抜けるような…多分

468 :
編み込み25にすりゃ解決

469 :
色変わってるのに抜けるのはおかしい。
根本的に何か違うはず。

470 :
>>469
SCは色変わっても抜けるがな。

471 :
4方向やろ

472 :
ノット髭の位置を毎回一緒にしたいんだけど、何かズレてしまう。

473 :
トリプルエイトって強いの?
時合い的なとき使える?

474 :
FGやめてSCしか使ってない
スッポ抜けも切れたこともない

475 :
>>473
何を持って強い弱いなのか
普通に見たら弱い
早く結べるのが利点。ライト系なら十分だけど根掛かり回収率は激低

476 :
>>475
組み直しのとき目の前にナブラ起きたぐらいじゃなきゃ意味ないぐらいの認識で良さげですね
普段はFGだけど少し時間かかるからなんか早く結べるの覚えようかと思って

477 :
>>476
たしかに目の前のナブラならその妥協も仕方ないね十数秒と数分じゃナブラ前にしたらだいぶ違うし

478 :
あああああナブラナブラとととトリプルエイトで結んではよ投げんとあっ本線切ってもうたああああ

479 :
予備タックル組んどけよ(笑)

480 :
そんな奴の方が少ないだろ
どんだけ命かけてんだよ

481 :
たまに沸くSC推しウゼェ
優れてる部分が無いノットっていい加減理解しろよ

482 :
速い強いガイド抜け良い
優れてるとこしかないな
SCじゃダメな釣りしてるならSC使わなければいいだけ

483 :
>>482
大して早く無いしガイド抜け悪いし強度も人によってバラつき大きい
意地はって使うノットだろ

484 :
ずっとFG組んでた俺でも余裕でSCの方が早い
風強くても船の上でも余裕で組める
利点はこれだろ
強度もよっぽど不器用じゃなけりゃFGと変わらないぐらい出せるしガイド抜け悪い事もないし使えるよって言ってるだけなのに
FG至上主義の人がなぜ突っかかってくるのか謎

485 :
>>483
おまえがSCを速く結べず強度出せないから意地はっていちゃもん付けてるのはわかったわwww

486 :
(俺はSCできないから)たまに沸くSC推しウゼェ
(俺のSCノットは)優れてる部分が無いノットっていい加減理解しろよ

487 :
FG出来ないめんどくさいとかいって万年電車結びやってた奴が、SCに乗り換えたくらいには簡単なんだがなぁ。

488 :
器具使う時点でないわSC

489 :
使わないけど?

490 :
FGより抜け良いのか?
嘘ばっかりつくなカス

491 :
こんなことでケンカできるのがすげーわ
カルシウム取れ

492 :
SCはハーフやらなくていいから楽だけど
締め込む時に手が痛い

493 :
器具使わない時点でめっちゃ時間かかるしないわ

494 :
SC興味出て今解説動画見たけどライン7kgに対してハーフヒッチなしSCが4.5だった
抜けじゃなく切れてたからハーフヒッチ関係なさそうだし、この弱さだとちょっとないかな

495 :
SCは見た目が嫌い
ワイ的にはFGとオルブライトがあればええ

496 :
ってかハーフヒッチいらんて、リーダーの切断面からライン守る意味もハーフヒッチにあるのにやらないとかなくね?

497 :
ハーフヒッチは締めこんだ際が弱くなるから
それを補強する意味もあるからな
ハーフヒッチしないとノット際で良く切れる

498 :
>>494
下手くそが組んだのかな?
こいつはまともに強度出てるけど
https://jigging-soul.com/13722

499 :
>>498
動画見て悪いところお前なりに指摘してから言えよ
ほかのデータ持ってきたところで、どんなやり方かどうかなんて動画より曖昧だろ
だいたいお前の組んだSCのデータは幾つなんだよ

500 :
>>499
え?なんで偉そうなの?
動画URLぐらい貼れば?
馬鹿なの?

501 :
しょうがねーなー
そんなに見たいなら
https://m.youtube.com/watch?v=R3NGr9zKgZc

502 :
>>501
これじゃ全然ダメだよ。強度出ない典型的な失敗
ジギング魂でもしっかり説明されてる

25回巻き付けしたら、PEラインの先端のループをリーダーの端糸に通します。
このとき、PEラインのループは短いほうがおすすめで、この後が楽になります。写真は長すぎます。(長くないとうまく写真が撮れなかった為)
大体、巻き終わった後のループが3cmから5cmくらいがおすすめです。

503 :
>>501
締めるときにPE擦りまくってるからそこで切れたんじゃね?

504 :
慣れれば専用ボビン使ったPRの方が早い。

505 :
ノットの小ささでFG
安定した強度が約束されるPR
どっちにも勝らないSC
これが結論

506 :
簡単に結べて安定的にある程度強い結束強度を出せるノットでいいよ。

507 :
つまりSCで充分だな

508 :
>>507
それはない。

509 :
ゴミノット推しが常駐してて笑えるw

510 :
人がどんな結び方しようと構わない
勝手にブチ切れて大物逃してくれればそれだけチャンスは回ってくるわけだし
SC万歳

511 :
SCアンチが常駐してて笑えるw

512 :
コツがいってスッポ抜けするノットなんて恐くて使えんわ。

513 :
さっさとここもワッチョイありにしろよ

514 :
ありにしたら老害とFGガイジが書き込めなくなっちゃうから…
まぁさっさとワッチョイ入れて欲しいけど

515 :
アンチじゃないぞ推奨だぞ
俺以外みんなSCになーれ

516 :
リールのドラグ力より強い強度は必要性が無い良く考えろ。

517 :
何言ってんの ?根掛かりの回収率にも影響すんべ

518 :
ガイドの外ならSCもありかなあ
でもあまり使いたくはない

519 :
オフショア中心なんで
ガイド抜けの悪いノットは論外

520 :
初心者みたいな発言やねw

521 :
バーチカルのSC使いでリーダー端の終い方悩んでるなら、ユニノット4回とかでで引っ掛けたPEの輪っかを守るように結んであげるといいぞ

522 :
PR>その他

523 :
オフショアで、子供も連れて行って初めてタイ狙いで銅付き仕掛けで餌釣りしました。
楽しかったですがコストが高いんで自分で仕掛けて作ろうと買ってきたんですが、市販のタイ狙いの仕掛けは幹糸とエダスは何ノットで結んであるんですか?
ネットでは8の字だったので真似ましたがなんか見た目が違うので

524 :
>>523
8の字でも2〜3回捻ると結び目変わるし
簡単で強度出るから8の字安定
それ以外なら編み込みとかで作るけど
真鯛では労力に見合わないかな

525 :
>>411
俺もこれやってみよ

526 :
ピットブル4の0.8号にフロロ2号をfgノットやったんだけど、結束部で切れるのはノットが上手くできてないと考えてOK?

527 :
結束部で切れるって曖昧な言い方は×
PE側なのか真ん中なのかリーダー側なのかまで書かないと
PE約16lbに対してリーダー8lbだからリーダー側のどこかで切れるならそれは正常では?

528 :
ノットうp

529 :
fgの編み込み、ハーフヒッチ最終の数ミリ後ろから切れることが時々あるんだけど何が原因だと思いますか?https://i.imgur.com/WEOoUYc.jpg

pe0.8、リーダー16lb

530 :
本線へのハーフヒッチの時に本線とリーダーをテンションかけながらしてますか?もししてなければハーフヒッチ部分と本線のスレが原因では?

531 :
>>530
テンションかけてハーフヒッチしてます。
ハーフヒッチの際に擦れてるのかのと思い濡らしても1/20くらいの確率でここから切れます。
ちなみに堀田式(リールハンドルに巻き付けるやり方)の時だけで、手だけで組むときは切れません。

532 :
>>529
これだとリーダー切った後のハーフヒッチがかなり数多くされてるから、それによるPEラインの摩耗とかじゃないかな?(PEが新鮮なものなら)
基本的にリーダーカット後のヒッチは切れたリーダーより長ければ十分なのと、ハーフヒッチは締め込む直前まで輪っかを維持して、絶対擦りながら締め込まないようにするくらいの注意は必要

533 :
>>529
その号数だと強度的にリーダーと仕掛けの結びを敢えて弱い物にしない限りはPEの方で切れるのは確実な訳だけど
FGのすぐ上で切れてるのなら途中の訳が分からない場所で切れてPEが減るより良いのでは
原因はハーフヒッチ掛けるときに摩擦で弱ってるんだとは思うけど

534 :
ハーフヒッチ多すぎ
リーダーのコブで本線が擦れるのを回避できるくらいで十分。

535 :
えっ、これFGか?
何回編み込んでんだよ

536 :
どんな心配性だよwww

537 :
ハーフヒッチ多すぎてワロタw こんな要らんでしょw 
俺はいつもノット組む時にベッドベドに塗りたくって結んでるw

538 :
>>529
編み込みもハーフヒッチも多すぎ。
FGノットのガイド抜けの良さのメリットが殺されてる。
心配ならPRノットをおすすめする。ハーフヒッチは今の1/5で十分だ。

539 :
心配性w
しかも何狙いか知らないけど、こんなほっそいラインにそんな編み込んで心配しなくていい
どうせオカッパリであげる魚対象でしょ?
シーバス1mくらいのならFG5編み ハーフヒッチ3回で十二分寄ってくるから

540 :
みなさんありがとうございます。
>>529です。
気を付けてるつもりですがやはりハーフヒッチの擦れですかね。
ハーフヒッチは確かに長すぎですね。
心配症なもので。
疑問に思ってる人がいるみたいですが夏のSLJで真鯛、青物やってます。
船乗ったことない人は信じられないかもしれませんがPE0.8で喧嘩ブリサイズなら数分で上がります。
真鯛に至っては60cm超でもタイラバPE0.6で余裕のやり取り出来ます。

541 :
ハーフヒッチは10回でいい。

542 :
ハーフヒッチは3回ずつだな
タモに入らんぐらいのエイでも余裕

543 :
3回づつはさすがに手抜きかと

544 :
編み込み回数もハーフヒッチ回数もラインの太さで変えてるから何とも

545 :
>>540
タイの60なんかしょぼくない?
タイやブリくらい基本peなら取れるよ
俺はFG10回にハーフ3回ずつで余裕でとらるけど
丹後でこの間も80オーバーのタイも余裕
イサキ狙いのライトジギング でもヒラマサよくかかるけどそんな何回もしなくても余裕でとれる

546 :
ロングリーダーでPRノットはやっぱりダメなのかな?
11fのロッド使ってて
リーダー3〜4メートルは欲しい
結束がバットガイドぐらいまでくるとなるとFGの方がいい?

547 :
もちろん
船様だからね

548 :
PRのキャスティング用てのがあるぞ

549 :
その長さだと竿振りの途中にガイド通過になりそうだしノットは短いに越したことないよね〜
でもその程度のロングリーダーにするなら2mくらいに抑えてガイドから出す方が色々利点も多いと思うけど

550 :
チモト付きの針をハリスと結ぶノットはやっぱり内掛けが最強?

551 :
>>550
フィンガーノットが最強

552 :
南方延縄や

553 :
>>548
調べても出てこないんだけど…

>>549
でも結局トップからベリーあたりにノット部分がくるから干渉はあるよね?

554 :
>>553
ヒント:ペンデュラムキャスト

555 :
>>553
ロングリーダーにすればノット関係なく干渉するのでは?

556 :
ロングリーダー入れるならスペーサーPE入れたら?
リーダー4ヒロ程とるからスピニングの時は入れてるよ

557 :
>>554
これね
友達に言われて気づいたんだけど
我流の投げ方がほぼこれだった
これとPRノットって関係あるの?

>>555
ロッドが11fとして6m以上のリーダーにするといいかな?

>>556
ちょうど別件でスペーサーは検討してたところだけど情報が少なくて
PE1.2→PE3→リーダー7号 これで行きたいんだけどスペーサーはどれぐらいの長さがいるのかな?

558 :
>>557
ペンデュラムして2mのリーダーがトップガイドよりリール側行くのか?
エアプ?

559 :
行かない長さにすればいいのに

560 :
>>557
1.2号でロングリーダーが必要な場面が思い浮かばないけど
最低でも竿1本分は入れてる
投げるものにもよるから色々試したら良い

561 :
俺はライトショアジギタックルでそのままウキ釣りもやるから4から6ヒロ取ってるな

562 :
俺ロングリーダーカッコいいの人じゃないか?

563 :
安価めんどくなったんで省略


ローカルな釣りをしてて垂らしを長く取らなくてはならないのよ
リーダーにウキつけてウキ下0〜2m以上とか
ウキ下ある分だけ広い棚探れるというか有利というか

加えてなるべく遠投したいとなると細いPEがいいなと
ウキ付けて遠投wwwと言われるかもしれんが遠投が必要な場所が多くてね

つべこべ言わずとりあえずやってみるかな

564 :
>>563
遠投投げ竿使ってる?あのガイドに広さでもダメかな?
どちらにしろ結束部が短い方が抜けが良いのは確か

565 :
>>563
竿わけれ
ヒラロッドで浮き釣りとか何の罰ゲームだよ

566 :
>>563
北海道のサケ釣り?

567 :
FGの方が抜けはいいよねー
ランディング中にすぽ抜けたことあってそれからPRにしてるんだよね
FGの練習しようかな

>>566さん正解
ミドルクラスのロッドに廉価リールのBB化したヤツでもかなりの遠投できるもんなんだよねw

568 :
他の人から声が上がってないのは何か違うんだよ。

569 :
サーフアメマスとかなら14ft近い竿が基本だろ。11ftとか冗談

570 :
普通、FG編み込みX回って上・下で1回?2回?

571 :
>>570
そう
セット数なら別だけど
で、必ずリーダー先側で終わる

572 :
すまん
上で1,下で2ってことね

573 :
>>572
ありがとうございます!
>>545の人は10回(5セット)、ハーフヒッチ3回ずつで80オーバーのタイ、ヒラマサも余裕でとれるって言ってますけどそんなで大丈夫なんですか?

574 :
上下でワンセットで1回な

575 :
>>573
10セットのことを10回って言ってるね
普通はちゃんと1,2,3…というふうに編むごとにカウントするから回数は回数、それに通常21回とか奇数で終わるからセットを回数でいうのは万人向けではないね

576 :
10セットあれば十分

577 :
普通はセット数だろうに

578 :
必ずリーダー先側で終わるってどういう意味ですか?

579 :
三行半基準だと片道一回?

580 :
FGノットで焼きコブ作るんだけどキャストしてたら焼きコブがいつのまにか無くなってる
滑って食い込んでる感じもないし無くなるもんですか?

581 :
>>580
リーダーの太さによるね
細いのはすぐなくなる
だいたい焼き昆布なんて無意味

582 :
>>581
レスありがとございます
やはり無くなるんですねリーダー10lbでの話でした

583 :
>>580
まだ焼いてる人いるんだね

584 :
焼きコブなんて必要ない!(キリッ

メーカーもプロも焼きコブ推進してるのだがw
コブありのほうが強度高い測定データは無視ですかw

585 :
そんな事よりリーダー先側で終わるってどういう意味ですか

586 :
>>584
コブで強度変わるのは締め込み甘い場合のみな
スッポ抜ける下手くそは保険の為に焼きコブ作ればいいんじゃね
ズレてコブに引っ掛かってる時点でまともな強度出てないってわからない初心者かな

587 :
FG下手な奴って締め具使って締めこんでる奴多い
普通にやったら100%近く迄強度出るのに
訳の分からん情報に踊らされてライン痛む迄締めこんでる
訳の分からん条件鵜呑みにする前に自分で試した方がいいぞ

588 :
ラインの釣り情報のやつでみた。明らかに締込み回数少ない編み方で、コブ有りの方が強度でるって。
ふざけてた

589 :
ロストしてまた買ってくれれば儲かるからね
たまにここに沸くコブも業界の人間か只のカモ
滑ってもコブで止まるから大丈夫だよww

590 :
>>587
締め具(もしくは手袋)で最大限締め込むのは常識だろ
FGやった事あるのか?
そんなユルユルだから抜けるんだよ

591 :
ラインの太さも語らずに締め具エアプかよ
あれは手で締めきれない太糸用
1.5号以下なら手締めで十分
具体的にはドラグとロッドが仕事する分考慮してライン最大強度の1/2程度の締め込み
締め具で最大限締めたりしたらライン潰れて逆に強度落ちる
同じ理由で締め具にライン巻くときに重なるとそこから切れやすくなる

592 :
ご自慢のノットうpしろよ。
話はそれからだ

593 :
>>589
たしかに時々ラインブレイク狙う業界人か情弱カモいますね!

>>591
なるほど!
ドラグ出る以上締め込んでもライン痛めるだけで意味ないですね!

>>592
誰も自慢してないけどアスペかなー?

594 :
で結局>>584の焼きコブ君は逃げちゃったんだね

595 :
>>593
自演なの?バカなの?
お前もしかして根がかりしたら手元でライン切るクソ迷惑野郎なの?
ドラグ基準とか頭悪すぎ

596 :
出た
自演しか言えない奴

597 :
>>590
初心者は黙っとけ
最後に一気に締めるとか馬鹿なのか?
1セット毎に締めたら締め込みなんて要らないし
強度も出るなんて当たり前の話も知らないんだろ?

598 :
うるせーPRやれ

599 :
>>597
590じゃないけど太糸だとある程度締めこまないと厳しいよ

600 :
そこも含めて>>591がちゃんと説明している
締め込む時の力具合、なぜ締め込みすぎはダメなのかも

601 :
締め具にライン巻く時〜
ただ使い方知らないアホなだけだろw
螺旋状に巻きつけるが基本なのに

602 :
>>601
文盲かな

603 :
>>599
太糸こそ1回づつ締めないと締まらないぞ
お前ら本気なのか?

604 :
>>603
なんかあまり話が噛み合わないな
何号ぐらいまで想定で言ってる?
もちろん1セットごとにあくまでラインはいたわりつつテンションはかけるけど、12号とかだとその段階で十分締まりきるぐらいテンションかけるのは難しい
仮にかけられたとしても俺の場合指に巻きつけてる本線が傷んじゃうな
編み込み中にガッツリ締めても本線傷めないような方法でやってるって言うなら分からんでもないけど

605 :
>>604
キャスティングで使う10号迄の話だな
泳がせで使う12号なんかはPRでスーパーロングにしてる
締めすぎると強度下がるから1回づつ締めたらそれで強度出るって話だぞ
話理解してないだろ

606 :
10号とかになると締め込み棒使って締め込むと言うより強度の確認おまじないのつもりでやってる
太糸は編み込みの段階で締めておかないと均等に締め込めれないよね

607 :
>>605
締めすぎるとダメってのは同意
ただ10号とかだとちょうどいい具合まで持ってくのにも締め具必要だと思うけどなあ

608 :
質問です。
レオブリッツ300jにPE4号300b巻いてきました、店員さんからは最近はリーダーを使わないでサルカンに直結で結んで使った方が良いですよ、とアドバイス頂きました。
そこで質問ですがpe4号にサルカンに直結するノットで強度の高い結びかたを教えて下さい。

609 :
608です、追記として自分なりに調べてみたところハングズマンズノットが良さそうとありましたがハングズマンズノット以外でも何かおすすめがあれば教えて下さい

610 :
PE直結の時はパロマーかダブルユニノットしてる

611 :
保護チューブつけてチチワだな
直接結ばないよ

612 :
>>611
チチワでも充分ですか?保護チューブはどのようにつけるのでしょうか?

613 :
http://tj-web.jp/blog/p-koba/?p=434
ご参考に

614 :
>>609

基本、リーダー使う派だけど、
直結するときは、
http://www.seaguar.ne.jp/knot/parts/parts_1.html
を使ってる。
アイの中には2本通したい派なので。

615 :
リーダーを使わない方が良いというのは、
餌釣り師はまともにFG組めないから言ったんだろうな
まあアホみたいに太いPE使う餌釣りなら問題ないんだろうけど

616 :
スナップとの結束みんな何でやる?
フロロ20lb程度として

617 :
それくらいならダブルニットノットかな
50lb以上なら田代式のイモムシ

618 :
ユニノット。
そこの強度追求しても仕方ないろ。

619 :
ハングマンズ

620 :
クリンチ

621 :
リーダー組めるなんて当たり前の事でマウント取ろうとするとか
恥ずかしいからやめとけ
餌でもみんなリーダー付けてるし
リーダーよりややこしいダブルライン組んでる奴とかも居てるぞ

622 :
>>621
いや餌爺はその当たり前の事すらできない奴がいてるよ

623 :
ダブルクリンチ

624 :
>>622
俺の周りにゃ居ねーよ
船乗りゃみんなリーダー付けてるし
ショアからなら爺らはナイロン使ってるよ
なんなら1.5号のハリスでブリとか釣ってるよ

625 :
いまだにおるのんな。
PE直結とかゆー脳死勢

626 :
未だにいてるから
アホみたいに太いPEと糞重い錘指定なんやろ
マグロでも釣るんかというラインでやってるからな

627 :
雷魚は直結が基本

628 :
>>616
オフショアスイベルノット

629 :
>>625
お前ビミニ組めなさそうだな

630 :
>>629
FG組めたらビミニなんかいらんやろ
過去の遺物

631 :
ナイロン同士でFGはやらんやろ

632 :
>>630
ビミニ組めない癖に直結馬鹿にするとかw
電車でリーダー組んでる奴と変わらんなw

633 :
>>632
逆でしょ
直結みたいなアホな事しないから
ビミニなんか必要ないの
馬鹿じゃね?

634 :
>>633
ビミニは直結なんだが?
ビミニ知らないで言ってないか?

635 :
恥ずかしい知ったかが湧いてるな

636 :
>>634
だから直結なんかしないって言ってるんじゃないの?

637 :
>>632
今釣りビジョンでハタをルアーで釣ってるけど
PEとフロロは電車でいいって可愛い子に丁寧に教えてるで

638 :
ビミニツイスト?

639 :
ダブルラインで直結って何かメリットあるの?

640 :
ビキニ ツイスト!


641 :
堤防沿いの20cmぐらいのキジハタを、ナイロン1.5号、ナイロン4号のリーダー、電車結びで釣っている。
牡蛎、根がかりでライン切れることが多くて泣く。

642 :
フロロ

643 :
どうでもよいが、素人はラインの結び方はかた結び。
遠投用のウキ止めゴムも、ワイヤーからラインに移さず全部つける。
堤防で見てて唖然とする。
素人故、釣れてないし。

644 :
かた結び意外にバカにできんぞ。
普通の2回じゃなく3回やってみ。

645 :
過去に話題になったことあるかもしれんが、フラッシュリーダーって使ったことある人いるかな。

事前にチワワ作っておくだけだから、現場作業が少なくてすみそうなシステムで、興味あるんだが、3週間ほど釣りに行けそうに無いんで、使ったことある人いて、使用感良ければ、自宅でチワワ作りしようと思うんだがw

646 :
チチワでした・・・

647 :
小物ルアー釣りの俺
ユニノットとFGと電車結び位しか知らない。
これは、覚えたほうが
いいよって感じの結び方あったら
教えてください。

648 :
フリーノット
固結び二回するだけのお手軽さ

649 :
>>647
8の字
100号でも安定した強度出る

650 :
>>647
それだけあれば何も困らん

651 :
パロマーノット、スナップとか結束するのユニノットより楽。
なれたらなんでもいいが、試してみたら気に入ったというのもあるから、いろいろ試すしかない。

652 :
パロマーノットはラインが重ならないようにキレイに結ばないと結束強度下がるからな

653 :
>>647
ハングズマンノットだね
簡単強い便利

654 :
初めてFGやってみたんですけど編み込む部分なんかボコボコすぎますかね?
PE3号でリーダーは25lb です
編み込む練習なので仕上げは中途半端です
一応6kg吊って抜けなかったです

https://i.imgur.com/IUHUxUy.jpg

655 :
>>654
上手く出来てるやん

656 :
PE3号に対して25lbが適正かどうかはわからないけど、ハーフヒッチはリーダーの端の下を埋めるようにPE同士で結んでいくのが基本
PE1号が16〜18lbくらいだから3号に対して25lbはどうなのだろうか?そこら辺詳しい人お願い

657 :
>>655
>>656
ありがと、次は仕上げまでキッチリやってみるよ
ラインのバランスが悪いのは練習するのに手持ちの一番太いラインだからです

658 :
そういうことなら問題ないね
リーダーの切れ端でPE傷つけないようハーフヒッチでカバーするのが目的なんで切れ端より少し長めまでやると吉

659 :2019/10/23
>>608
パロマー

がんばロッドで釣ろう♪♪
アジングロッドスレ 5投目
●本牧海釣り施設について語るスレ●7
釣りのユーチューバーに物申す Part3
Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.6
日本海のジギング船ってどうよ?パート22
釣り番組の批評スレ Part2
渓流トラウトベイトフィネス ★13
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド175◆◇◆
18ステラ VS 18イグジスト part2
--------------------
女神転生 メガテン総合(ワッチョイなし)スレ
【TRY】トルコリラPart653 【結局無風かよ】
【なぜ】「こんな時に政府を批判するな」「今は一致団結するとき」という主張は完全なる間違い…その理由とは ★2 [チミル★]
水島大宙(だいちゅう) 13
【過去にないウソつき政権】自民内に危機感 加計問題
トイロ*イロ29
【テレ朝】大下容子 36【ドラミちゃん】
【フランス】〈オウム死刑執行〉フィガロ紙 日本で死刑反対論は希薄[07/16]
【プラティー】卵胎生メダカ総合スレ6【モーリー】
白井英治を応援しろよ!!ゴルァ!6.3
ところで日本不買に対抗して韓国製品不買運動とかやってるやついるのか? 韓国で話題だそうだが
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく169
【山形の星】北の若 応援スレ【高校横綱・斎藤大輔】
【PS4/XB1】XCOM2 Part2
【メタル】90年代のゴルフを語ろう【2ピース】
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★63
【麻雀】トップ目とったんで三代目番組冠メンバー決定戦12/1(日)6時間生放送
【アウアウ出入り禁止】造園業について語ろうPART25
【SFC】超攻合神サーディオン
男が小便する際のズボンの下げ方について
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼