TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ジャッカル】釣りよかでしょうPart38【UUUM】
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その57 【磯上物】
ロックフィッシュ総合 Part.10
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol41
【ダボ爺出禁】イランのタンカー事故で重油汚染 日本で釣りができなくなる Part.10
【竿】がまかつ総合スレッド4本目【鉤】
【釣り種別】最適な車とは
淡路島情報スレ16
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ78
【漢の釣りは】ブッコマンダー放浪記18【ブッコミ放置】ワッチョイ

【ヒラメ・シーバス】サーフショアルアー63【マゴチ・青物】


1 :2019/12/24 〜 最終レス :2019/12/28
前スレ
【ヒラメ・シーバス】サーフショアルアー62【マゴチ・青物】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1575803419/

2 :
2ゲット

3 :
ここか?

4 :
おつ〜

5 :
>>1

https://i.imgur.com/qFPreTt.gif

6 :
ダブっとる方から先に使えやボケラ

7 :

ハウルは何色が釣れるんだろう

8 :
ファイヤーパターン

9 :
俺たちのつれない吐口の楽園は、くこ?

10 :
>>7
ハウルに限らず緑系選らんどきゃ間違いない
ルアーマンにはお世辞にも人気にのある色とは言えんが実績は図抜けている

11 :
トリコロールカラーはいいね

12 :
えー!黄色が良いと思うよー!

13 :
ピンクだろ?

14 :
ハウル VJと比べて浜王やDAIWAのパクリって調子はどうですか

15 :
ピンクだな

16 :
トリコロールカラーって頭痛が痛いと同じじゃね?
tricolore color

17 :
ピンクやろ

18 :
いやいやピンクじゃろ

19 :
俺はパールホワイト!

20 :
わりとピンク

21 :
ネッサCl4持ちの人に質問
カルディバのスナップ1号 トップガイド通りますか? とあるシマノのロッド
トップガイドの口径が小さくて一々ラインとスナップ切るのが嫌で ネッサも口径小さい?

22 :
うちの海、毎年ヒラメを何万匹と放流してんだけど特にヒラメの好ポイントでもないし狙ってる人もあんまいない
ヒラメどこ行っちゃうんやろ?
ずっと沖?

23 :
オレのホームグラウンドにきてるよ

24 :
>>21
持ってるけどスナップ通そうと思ったこともない
トラブルの元にしかならないんだからそんなやり方やめとけ

25 :
そうスナップなんて通るわけないんだよでも神の気まぐれか
はたまた悪魔の悪戯かスナップがいつの間にかトップガイドから抜けてるときあるふしぎ

26 :
知恵の輪やね

27 :
開くと抜けたり

28 :
今夜大潮ど干潮が午前零時前後
午後9時位からサーフに行こうと思うんだけど、狙うポイントってどんなとこ?
おそらく普段の馬の背のような所は丘のようになってると思うんだけど…普段深い所を狙うのが良いのかな?

29 :
丘の上

30 :
>>21
ガイドに通せるスリムタイプのスナップ売ってるよ。
でもスナップが細すぎてルアーの動きを阻害しそうで使うのやめた。
でもそのスナップならネッサのガイドは通るよ。
今は小さなサルカンをリーダーの先に付けてる。
ガイド通したらサルカンにスナップ付ける。

31 :
毎日リーダー新品に結び変えるからどうでもいい

32 :
>>21
これだわ。

http://fishing-fujiwara.com/product/surf-snap/

でもルアーの動きを妨げるかも。

33 :
土日連チャンで釣り行く事が多いんだけど、サビとライントラブルを防止する為に毎回リール外して現場で水洗いしてからロッドケースに収納してるわ。
ただしリーダーは金曜日の夜に組んで釣行2日間は持たすようにしてる。

34 :
ルアーの色って関係あるの?

35 :
にごり入ってると、見えやすい色がいいとかはあるのでは?
自分は「これで釣りたい」カラーのを投げちゃうけれど

リールの新調考えてるけれど、ヒラメでジグ主体だとやっぱり4000番が妥当?
今はエクスセンスCI43000番で共用してるんだけれど

36 :
>>35
竿にあわせる

37 :
>>35
サーフは何が来るか分からんからなぁ。
最低でもPEの2号200m巻けるリールにするな。

38 :
ラインはPE4号で万全

39 :
>>37
まさに素人考えだな
あれもこれもと考えてるうちに本命が釣れにくくなるパターン

40 :
>>39
プロの方ですか?

41 :
ブリの来るサーフなら2号欲しいね

42 :
ブリサーフだけど1.5号だよ
一応替えのスプールに3号巻いてるけど

43 :
ブリとヒラメ同じタックルで釣ろうとするのが間違いだろ
ブリの釣れるシーズンなんて限られるだろうし使い分けたらいい

44 :
自分とこは今頃ブリサイズが一番釣れる
ヒラメ狙いだしブリきたらどうしよ

45 :
ブリってそんなにひくの?
釣ってみたい

46 :
同さいずの鯉、スズキ、ヒラメ、ブリ、エイならどれが一番ひきますか?

47 :
ナルトビエイ

48 :
普段ネッサCI4+のMMHだけどこの時期はMHにしてる
投げづらいわルアー高切れしてスッ飛んでくわで大変だけど朝マズメの時合いの青物タイムの時はやりやすい
ちなみにPE1.2号ね

49 :
>>42
周りが空いてるんなら遊べるのでそれでも良いけど
混んでて青物掛けると周りが近くに投げまくってくるから
俺はこの時期ショアジギタックルにしてるわ。
オオニベも狙ってるので3号巻いてる。
タックル弱いと青物相手だと負けちゃってて面白くないし。

50 :
オオニベとブリワラサの同サイズだとどちらが引きが強い?

51 :
>>50
ブリのが走る
オオニベのがトルクフル
つっても、オオニベも90センチと130センチじゃ違うし
ブリの130センチは知らないし

52 :
1.2号で混んでたらスイマセーン、ぐらい?

53 :
つってもそんな頻繁にメーター青物がかかるわけでなし、ヒラメやシーバスで必要十分な1号でOK

54 :
雨のサーフでヒラメ釣れた人いる?

55 :
オーストラリアでよく狙う魚だけど、ドラグが燃える!?
とか期待する魚じゃないな
かといってクエ系の引きでもなく、近いのはエイ

56 :
バルトってどーやって使うの?ジグヘッド につけるかんじ?

57 :
>>54
ヒラメナウ
https://i.imgur.com/8wFIVf0.jpg

58 :
グッドサイズやな!

59 :
>>58
なぜ140に食い付くんや?
やる気満々よな

60 :
デケェ

61 :
おれんとこはこの時期頻繁に80〜クラスのブリかかるわ
メーターオーバーも珍しくない
ヒラメ釣りたいのにこいつらばっかり

62 :
>>61
流れ的に80mmかと思った...^_^;

63 :
釣るだけならヒラメより楽しいけどもな

64 :
>>61
どこですか?

65 :
ハウルって遠くに飛んだほうがいいから
とにかく重いの買っときゃいいと思ってたけど
遠浅なら軽いやつのほうがいいの?

66 :
ワームなら自作ワームおすすめ
使い古しのオナホとかでビッグなワーム作ると捗るぞ
でかいルワーは良く釣れる
ヒラメ釣りはアピールがもっとも重要

67 :
>>65
水深もあるだろうけど、それよりも流速じゃねーかな?
緩いところと速いところでも変えてみたら良いんじゃない?

68 :
27も21飛距離はあんま変わんないような気がする

69 :
>>68
ロッドの強さにもよるんでない?

70 :
言うほど変わらないな
サーフロッドやシーバスロッドなら21gが1番よく飛ぶ

71 :
>>66
逆にでかすぎて釣れない時ある?

72 :
>>71
でかすぎるからと言うか釣れなかったらいなかったと思うようにしてる

73 :
>>72
なるほど!
アピール力でいったらスピナーベイトも良いじゃない?

74 :
飛ばないゾ

75 :
プロディジーは良く釣れただろ

76 :
堀田の唯一の名作プロディジーを廃番にするシマノはアホだな

77 :
ナス型錘にプレート付けて釣れるしなぁ

78 :
サーフ用にモアザン1010M/MH買いました!
でもこれネッサやアーリーサーフよりめちゃくちゃ硬いですね

79 :
連休初日は120g程度のメタルジグでやるか

80 :
>>78
いいの買ったね
自分もモアザン使ってるよ
エキスパートだけど

81 :
>>80
109ML/Mですか?

82 :
>>81
103Mだよ
重いの投げたい時はブルースナイパー
と使い分けてるぞ

83 :
>>82
ブルースナイパー97MMHですか?

84 :
>>83
910Hですよ

85 :
>>84
モアザンのリールはセルテートですか?

86 :
ステラに決まってんだろ

87 :
>>85
ロッドが151gで超軽いからヴァンキッシュ4000HG付けてます

88 :
>>48
何で投げにくいん?

89 :
>>61
どこのサーフ?
そんなとこあるか?

90 :
あー俺のとこも掛かるのはメーターブリのみだわ
証拠ないけどw

91 :
>>87
103Mってそんなに軽いのか?
いわゆる高反発ロッドよな?

92 :
>>88
ティップが「しならない」からだよ
MHをMMHのつもりで投げるとラインに過剰な負荷が掛かって高切れし易いのよ
だから硬いなりの投げ方してるんだけど気持ち飛距離は落ちるかなぁ

93 :
ネタバレ: ハウルの城は動く

94 :
質問なんだけどヒラメって岩礁帯好きだよね
だけどなんでヒラメ狙いの人はカレントや離岸流に拘るの?
岩礁帯メインでポイント選んでる人あんま見ないんだけど

95 :
根掛かりが嫌だからでは

96 :
根掛かりを嫌うから

97 :
第一人者の堀田が広めたから

98 :
岩礁帯のヒラメは居付きだからサイズ小さい、美味しくないし、根掛かる

99 :
>>61
画像あげろやカス

100 :
いっぱいレスついてる
証拠としてはクソ弱いしクソ画質だしサイズも大きくないけどとりあえずこれでなんとか
サイズはこれがアベレージからちょっと小さいくらい
これくらいなら取れるけどラインブレイクを3度食らってる
年内にあと3回は釣りいけるからその時またまともな画像あげるから待っててください
https://i.imgur.com/WGA3Faq.jpg

101 :
ブリだけに小ぶりって事か

102 :
>>91
超軽くて高感度だし
バッドパワーがありつつもしっかりと曲がるロッドになっているから
強引にパワーで寄せたり時にはロッドのしなりで寄せたりとか
あとティップが柔らかいから軽いミノーも投げやすいしメタルジグも50gまで対応だし自分的には最高のお気に入りのおすすめロッドだよ

103 :
>>100
ラインブレイクって何号使ってて?

104 :
>>100
どこの地域ですか?

105 :
>>104
九州です

106 :
遠州も場所によっては青物祭りだしな。
今年は遅れてるのか、まだ接岸数少なめだけど。

107 :
ぜーんぜん祭りって感じじゃないよー

108 :
それはご愁傷様。
釣る人は釣ってる。

109 :
イナダ祭りが正解

110 :
たまにイナダ、だいたいワラサ、たまにブリ
こんな感じかな

111 :
ってか何で遠州灘のワラサは身がパサパサで美味しくないの?
知多半島で釣れたワラサは脂が乗って美味しかったんだけど。
今年は石門、東神戸、小松原、白須賀、新居堤で釣ったけど、全部60cmクラスで食べ比べても知多の冨具崎で釣れた50cmのやつの方が美味しかった。

回遊ルートが違うのか、食べてる物が違うのか?
釣ったのは全部今年の11月。

112 :
脂は乗ってないね。
ブリサイズはほぼ見かけない。
80超えてブリでしょ?
そこまで丸々してないな

113 :
>>111
白須賀がで釣れるんだ
大倉戸に11月に何回か通ったけど青物のあの字もなかったけどね
大倉戸にもコノシロをいるんだけどね

114 :
ブリ族は日本海側だね、脂乗って美味しいのは

115 :
>>111
知多は湾内だから餌が豊富で外洋と比べて泳がないから肥えてんじゃないの

116 :
シーバスロッドの9ft MLで
ラテオとアルディーナ
レイジーとエンカウンター
どっち選ぶべき?
10ft MHの竿は持ってるが時期的につれにくくなってきたから
春先まで疲れにくいシーバスロッドが欲しくなった

117 :
その中ならアルディーナだろな
メーカー知らんけど

118 :
プロサルファーゴル

119 :
青そばテルマ/山にいるよ

120 :
遠州灘沖は今真鯛がたくさん釣れてる。気分は11月、イナダも11月気分

121 :
>>120
サーフでもちらほら釣れてる。
ショアレッドとか言ってて笑った。

122 :
急に寒くなって朝サーフに行くのがツライ
でも年内にもう一度釣りたい…

123 :
ルアー買うより防寒具に本気出せ
行かなきゃ釣れないけどルアーはダイソーでも釣れる
多分

124 :
>>114
イカ食いまくってるから

125 :
一週間ぶりに豊橋サーフに来たが、平日シーバス、ワラサパーティがあったみたいだが、本日は会場どこかね?
何となく1番近い東神戸へ来てしまったが誰もいない。

126 :
防寒云々以前に車がほしい
あと半年で200貯まるから
10ftのロッドが詰める大きさの車が欲しい

127 :
ハイエース買おう
4駆は200じゃ買えんが

128 :
プロボックス買おう

129 :
ルーフボックス勢は絶滅したけ?

130 :
サーフならジムニーがいいんじゃないかと思ったが竿積みにくいな。ネッサ の3Pはすごく便利だけど採用してるメーカー少ないよな

サーフも磯も3Pで選ぶとほぼシマノになるわ

131 :
よっしゃバネットや

132 :
俺は3ピース大嫌い。
糸通したまま分割収納するのにグチャグチャになる。

133 :
そこでテレスコですよ

134 :
テレスコ自体は好きなんだがあれうっかり砂を巻き込んで収納すると恐ろしい事になる。磯では結構使うがサーフでは神経使う

135 :
ボーダレステレスコ気になる
文句なしの性能なら欲しいわ

136 :
ずいぶん厳しい条件だなw

137 :
>>132
それな
移動が面倒臭い

138 :2019/12/28
>>106
たまに上がってる動画見ると田原サーフ近辺でしょ
遠州灘だから静岡県を想像したけど浜松近辺のサーフでは青物釣れてないよ

[FRPボート] スモールボートでの釣り 11隻目[ゴムボート]
【引き釣り】キスの投げ釣り 51束目【置き竿】
愛知県の釣り総合4
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し66
小魚釣り師
試行錯誤・ショアジギタックル 70
チヌ、グレ竿を語ろう 四十三本目
釣り場で見かけたトラブル・喧嘩・揉め事 Part.8
【口だけ】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part107【発狂】
釣りキャンプ
--------------------
【MHW】ガンナーズシティ-97番街-【ヘビィボウガン】
【HKT48】ヲタスレ127 【赤男うらしの屈辱】
【宝島】 天草での田舎暮らし20 【交通情報チクリ会】
(´◎ω◎`)けんか腰で慣れ合うスレinシベリア!第764駅目梅雨明け編
【黒豚】油ヲチスレ104UU難民【油身子】
オラにお金を分けてくれ! Part.10
語源を教えて
【柚木道義衆院議員】国民民主を離党へ=結党後初の動き
【埼玉】志木、朝霞、新座、和光のスロ店情報33
ブヒィィィ
【速報】アメフト 日大・内田前監督と井上奨コーチが緊急会見中! 午後8時から 絶賛指示否定中★5
まどマギ実践スレ
三上博史と‥12
食パンに何のっけてワシワシ喰う?(3斤目)
★獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
2020年河合塾・3教科 1早稲田2上智3明治4理科大
SFCのマリオ総合
ゆとりより今の30代のが馬鹿な件について
【AKB48/STU48】岡田奈々応援スレ☆72【なぁちゃん】
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼