TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新潟の釣り情報part91
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ57
シマノリール総合スレ38
釣りキチ三平が言いそうに無い事を書いてくスレ
【天龍】テンリュウ part3
【画像あり】夜釣りスレ【上級者編】
【釣具屋セール】徳島の釣りPart25【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
【外房/内房】千葉の釣りPart66【南房/東京湾】
黒鯛工房
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】14

シーバスなんでも相談室39


1 :
シーバスなんでも相談室38
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1573280751/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
通院日数を水増し保険金だます 整形外科医の男逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191115-00000036-ann-soci
水野聖之容疑者(77)はおととし、交通事故に遭った患者の通院日数を7日水増しした診断書などを作り、保険会社に提出して保険金12万円余りをだまし取った疑いが持たれています。

3 :
3

4 :
自演するぞ自演するぞ自演するぞ

5 :
何だかんだでみんな無しスレに来ちゃうから笑えるw

6 :
お前と俺しか来てないけどな

7 :
俺もいるけどな

8 :
釣り具の新作って来年のリークとかってあったりする?

9 :
 
  すでにもうどんどん出てきてる。竿のMC情報とかねw
 

10 :
お前ら自演は禁止だからな

11 :
ラテオR買った人いる? 今使ってるラテオQのEVAがくたびれてきたので買い換えようかなと思ってて
今使ってるのはラテオ86ML、ラテオ110MHです。

12 :
買い替えるならモアザンエキスパートにしとき

13 :
ラテオQのQって何だろと思ってたけど、連番?なんだなw

14 :
白い常夜灯の付いた橋の下、狙うは暗い所明るい所?
バイブレーションで食ったけどばらした。
シンペンとかゆっくり流すのか、普通に巻くのかさっぱり分からんし
ミノーもアクションしていいのか悪いのかもさっぱり分からん。
どうやって釣るんじゃ。

15 :
>>14
ミディアムリトリーブで良いよ
アップで明るい所→暗い所に流す
カラーは白かナチュラルでええよ

16 :
>>14
橋の下の明暗は小型が居たら出てくる。

橋から離れた薄い明暗は大型が付いてる事が多いです。

橋の下の真っ暗な所の橋脚には大型が付いてるけどルアーでは難しいです。 大型は頭がいいからが届かない安全な場所に居て馬鹿な小型が捕食するのを見ています。


あと橋脚の様な場所はハードルアーを使わずに最初からワームのみがいいですよ。

最初は動きの無いコアマンアルカリやR32で明暗を攻めてみて出なさそうなら、上から下って来るシーバスを狙い打つ為に少し目立つコアマンデカカリシャッドやハードルアー

最初からアクション大きいルアーを使うともし居た場合に見切られたらもったいないから

17 :
>>15
ありがとう、色も悩んでた。
ナチュラル投げとけば間違いないかなとは思ってはいたんだけど。
今夜釣り上げるわ。

18 :
>>16
マゴチヒラメ用にR32のピンクならある。
静ヘッドに付けて投げてみるわ。
バイブレーションは場荒れするとも聞くので最後にするよ。

19 :
ワーム→シンペン→ミノー→バイブレーション
でやってみる。

20 :
橋だったら最初は上流に立ってシンペンやミノーをクロスやダウンクロスで投げて流し込んで明暗の際を通す物じゃ無いの?

21 :
>>20
それ>>15が言ってる

22 :
ナチュラルカラーなんていらねーよ

23 :
>>22
仕切り出したw

24 :
むしろナチュラルカラーしかいらない
だってカラフルベイトなんて腹から出てきた事ないし

25 :
>>24
色で食べてるんじゃないんだよ

26 :
>>24
頭悪いなオマエ

27 :
>>26
健常者とは限らん
文章を打てたとしてもな

28 :
>>25
色で食べてるんじゃないって?
じゃあナチュラルカラーでもいいじゃないかw
あいチャンかな?

29 :
ナチュラルカラーしかいらないってやつは
二次元画のロリ巨乳が『画だから立たない抜けない』っていってるのと同じだろ、
現実にいないあり得ないからって
お前はオナニーをわかってないよ

30 :
>>29
説得力ねぇよ・・・

31 :
アスペルガーだろ? 親には同情するわ。
でも親にも責任あるか

32 :
>>28
ナチュラルカラー=ナチュラル
ではないんだなあ

33 :
>>29
無理すんなジジイ

34 :
アスペルガーじゃなくてadhdだな
どっちも発達だけど
ナチュラルが良いかダメかの視野しか持てない
0か100の発達の特性

35 :
>>29
何を言ってるんだキミは・・・

36 :
発達の話のすり替えは凄い。本人は多動してるだけで気づいちゃいない。元々はナチュラルが良いかダメかじゃなくて要るか要らないかの話

37 :
良いかダメかじゃなくてイラネって話してんじゃねーの?アスペくん

38 :
精神障害者に30超えのオヤジが本気でいじめるスレw

39 :
>>29の後ろに隠れて滑ったのを回避しようとする>>24くん

40 :
ルアーのいろって空腹を満たす食欲とはまた別なスイッチを押す効果があるんだろ
しかも水質や明るさや食ってるベイトの種類で様々に変化する

41 :
>>40
ふむふむ
急に誰?

42 :
>>41ってなんだかアスペっぽい

43 :
ぽい?

44 :
自分語りを辱められるとアスペ扱いはかっこわるーい

45 :
コットンキャンディとかコンスタンギーゴとかマットチャートとか
なんでこんな色で釣れるんだか不思議だけど実際よく釣れるんだよな

46 :
自分を語ってるのか?

47 :
黄色、黄緑、白は隠れにくいんよー

48 :
>>46
お、アスペ

49 :
w

50 :
アスペはマジでやばい 自覚無いらしいね。
注意されても自分の事とは思ってないらしい

51 :
カラーは最後の考察ぽいんと

52 :
>>50
故に障害なんだね

53 :
ひとりで会話すんな

54 :
これ→>>53
これは統合失調症で発達とはまた違うんだよねえ
酷くなると壁とお話しするらしい

55 :
>>54
統合失調病と症状似てるけど、決定的に違うのは自分の非を認めずに自分が世界のルールの中心である事
だから医者が社会に溶け込む為のアドバイスとか人付き合いを説明しても無駄。
自分はこうなんで の一点張りで話にも会話にもならない

56 :
広げなくて良い話だな

57 :
>>55
発達は自分の非を認めるよ
問題なのはイきりたいオッサンだろw

58 :
シーバスってか、ルアホって精神科医並みにこの手の話に詳しいよなw
まぁ、実際自分らも引きこもりだの鬱だの患ってるからだろうけど

59 :
>>58
詳しいんじゃなくて詳しいフリw
もう年齢的に後に引けねえからなw
引きこもってないと思うぜwシラフでこの様なんだろww

60 :
シーバスも発達とかありそうだな

61 :
>>59
ググりながら整合性取って突っこまれないようにしてるってことか?
おっかねぇなw
そこまでして自分の意見を押し通そうって…
アスペルガー症候群そのものだろw

62 :
トップにミスバイト5連くらいするバカなシーバスいるからな

63 :
発達のシーバスを釣るには、発達障害のアングラーにしか分からない方法論がありそうだな

64 :
>>61
40越えクソジジイにしては優しい考えだな
その世代は「わがまま」「甘え」で終わらすんだが
当事者だったらすまんな

65 :
>>62
多動そのものだな

66 :
>>61
ググりもしないよ
ここはダラけて努力もしないでシコっては意見を通したい連中よ
ググってるならちゃんと調べてるだけ偉い

67 :
隙あらばニワカと言いたいニワカアングラーが集う

68 :
おめぇじゃねぇかww

69 :
オレは衝動だよ。

70 :
シーバスなんでも相談室の本スレはこっちですか?

71 :
質問いいでしょうか?

72 :
バス釣りで使っていたスコーピオンDCで大型河川河口のシーバス釣りしたいのですが、ラインはPE or フロロ or ナイロンの何lb使用すればいいでしょうか?

73 :
ラインキャパは
pe1.5号150mぐらい
ナイロン14lb100mぐらいだったと思います。

74 :
おっさ〜ん、ニワカが来てくれたで〜出番やで
俺はベイト使ったことねえから頼むぞ〜^^

75 :
見るとナイロン20で70mか
ベイトならナイロン、フロロで20か25PEなら2号位が普通だけど
どんなロッドでメインで何投げるんだ?
本気で聞きたいならベイトスレかワッチョイスレ行けな

76 :
>>75
4行目wかっこいいすねww

77 :
どちらにも出て来れないだろw

78 :
>>75
3行目以外いらねえな
>>77


79 :
IQ50です
質問して良いですかね?

80 :
どうぞどうぞ

81 :
質問忘れますた

82 :
>>72
ロッドによるな
バスでもそうじゃないのか?

83 :
fgノットできるならpe150にリーダー 5m
できないならバスと同じでいい

84 :
peは二号で

85 :
>>82
ロッドはとりあえずはバス用でやろうとしてます。
ゾディアス72のHと66のMを持ってます。

バスと違い、飛距離が必要な場合が多いのかなと思って質問しました。
飛距離が必要だと、糸巻き量増やす為にライン細くするorPEが必要だと素人なりに思ったので。

72のHを使う時、ナイロン20lb糸巻き70mなのですが
これでシーバスも大丈夫そうですかね...?

86 :
20g前後なら14lb巻いて66Mだな
飛距離が足りないと感じたらPE2号に移行
糸の重さが軽いからスプールが軽くなりブレーキを弱くできる=飛距離うp
適宜サミングできるのが前提

87 :
>>85
俺ならナイロン24lb巻いてビッグベイトやりたいわw
どうせ20mしか飛ばねえしさ
まあはじめてなら66MにPE1.2くらいでとりあえずはじめて
飛距離が欲しくなったら新たなロッドを考えればいいんじゃね
時合いがきたらベビーシャッドで無双できるぞ
バチ抜け起こる地域だったらいいね

88 :
ベイトでシーバスはスピニングに飽きた上級者か、
近距離でアキュラシーと手返し重視な状況でもなければ手を出すもんじゃない。
マジで。

89 :
スピニングでも普通にアキュラシーは出せるもんなぁ

90 :
今手持ちでナイロン20lbあるならひとまずそれでやってみれば
それでもデイゲームで1oz超のバイブ鉄板ブレード系を使うなら50m近くは飛ぶよ 竿はMの方が Hは硬すぎると思う
そこからじゃあオープンウォーターだからつってナイロンやフロロの10lbにしてみたり
PE使ってみるかで1.5号にしてみても倍は飛ばないね 平均70mに変わるかな

91 :
みんな良く自分のルアーの距離とか分かるな

92 :
熟練のゴルファーなら目測で飛距離分かるのは常識

93 :
てたおも

94 :
オモイダシタゾ

95 :
皆さんありがとうございます。
投げるルアーがMax20ぐらいなので、まずはナイロン14lb100mから始めたいと思います。
とりあえず初めてみて、飛距離が欲しくなったらpe2号が1.5号に変えてやってみたいと思います。

96 :
ベイトでPEは難しいしナイロンより飛ぶようにはならん。
素直にスピニングつことき。

97 :
ベイトはPEの方が楽でしょ

98 :
ベイトでPEがだめとかエアプなんだろうな
まあ否定すると自演でスレ伸ばすからこの辺にしとけ

99 :
ベイトでPEとかw

100 :
>>98
お前こそエアプかよ。
ガコンと急停止するバックラでルアーさよなら。
もちろんブレーキを安全圏にしとけばいいけど、
どうしても飛距離出そうとギリギリセッティングで、キャスト自体も力んでしまう。

101 :
俺、PEしか使わないけどそんなことなったことないけどな

102 :
というのは嘘w

103 :
俺も小型スピニングとベイトはナイロンで行く

104 :
>>100
ナイロンとかフロロだったらラインぐしゃぐしゃ使用不能でラインさようならやんけ。
馬鹿かお前。

105 :
逆だろ

106 :
ベイト使う気にならん
あれでミノー飛ぶの?

107 :
飛ばん
シンペン&バイブ専用

108 :
ボートかビッグベイト専用だろ

109 :
アカメいるからベイト
スピニングの番手あげてライン太くするよりベイトでやった方が色々と楽

110 :
港湾部だと護岸際のゴムブロック10mおきにマメに狙っていったりロープの下くぐらせるようにピッチングで船の際狙ったりとベイトの利点あるけど大きな川の河口じゃな
場所とタックルとルアー全部ミスマッチだからなかなか厳しいと思う
ただDCなら糸の種類問わずバックラ大丈夫なんでは?あと夜もあの音頼りに投げられるな

111 :
>>105
使った事ないなら黙っとけカス

112 :
>>102
ヘタクソ自慢って流行ってんの?

113 :
レンギョたくさんいるところはベイトが楽でいい

114 :
>>112
うまい奴は追い出されるスレだからな

115 :
都市型河川でシーバスしてる方なんですけど、いつくらいまで釣れてます?
自分が行ってる川は10月に比べたら橋周りにベイトも居なかなった感じで釣れる感じしないんですよね。
自分が行ってる所はベイトは大半イナっ子、サヨリ、春バチって感じです。

116 :
留学生かな

117 :
>>100
ブレーキ最小限でサミングでバックラ対応すれば飛距離は伸びるよ
バックラで切れるのは糸細すぎ、力んでキャストはダメ絶対

118 :
ベイトでもスピニングでもナイロン12kb直結で問題ない

119 :
12キロバイト?

120 :
>>119
つまんね

121 :
河川まだ釣れてるん? 北部九州なんだけど情報あったらヨロ

122 :
すいません、教えてください
よくルアーをドリフトさせるってのがありますがあれって具体的にはどういうことなんですか?

123 :
>>122
あれ人によって微妙に違う
とりあえず流すだけって認識でいいよ

124 :
>>123
流すとラインがたわんで当たりわからなくない?

125 :
>>124
バイト来たらビシッと張るから大体分かる。
感覚としては二、三回巻いたら巻き抵抗がある様な位置にルアーを置く様な感じにして流す感じ
最初はシンペンでやるよりフローティングミノーがやりやすいよ。

126 :
何十メートルものラインが受ける水の抵抗はかなり大きい
それによるたわみが張り戻るよりもラインが前後に動く方が遙かに抵抗少ないので小さいアタリでも結構わかる

127 :
>>125
バイトまでテンション張らないで良いの?
フッキングが若干遅れる気がするけどそういうもん?

128 :
>>127
>>125はドリフト解ってないから

129 :
シンペン80m投げてドリフトの当たりわかるなら凄いなー

130 :
また極端な話を

つか80メートル届くシンペンなんてそう多くない

131 :
ルアー投げて置き竿でもシーバス釣れるよな
エアノット解してたらヒットしてワラタw
散々投げ倒して釣れないことを確認して帰ろうかと思ってたのに

132 :
>>124
まあただ流しながらスマホいじるレベルで放置する人もいれば数秒毎に糸ふけとったりワンアクションする人もいる

133 :
荒川でやるときは80m位はみんな投げてるだろ

134 :
>>133
荒川以外だと飛ばないのはなぜ?

135 :
>>134
中川、新中川とか旧江戸上流だと対岸に届いちゃうからな

136 :
そういう意味ねw

137 :
軽く投げたつもりが対岸に刺さったときのやっちまった感はなんとも言えない

138 :
飛ぶと言われるスイッチヒッターでも70メートルなのに
盛りすぎだろw

139 :
ドリフトは流れが結構早いとこが前提で良いよな?

140 :
アタリ取れないのにどうやって釣るんだよ

141 :
>>138
スイッチヒッターも70出るかは怪しいぞ
ハイエンドタックルと0.6号で無風なら分からんが

142 :
>>139
緩いところで橋の明暗攻めるのもドリフトやで

143 :
>>140
取れる取れる
引っ張られれば分かる

144 :
>>142
流れがあればええんやろ?

145 :
明暗攻めるのもドリフトだけどちょっと違う
あれは刻むって感じ

146 :
>>144
そうやで
流されながら良いあんばいの位置に滑って行くよう巻いたりメンディングすることやで

147 :
久々に実のある流れ
本当に釣れてる人が来てるな

148 :
>>127
引っ張られるから分かるよ。 引っ張られてすぐ分かる様にリール二、三回転でライン張る位にしとくんだよ。
フリーだけど、持って行ったら分かる長さ

149 :
>>128
とりあえず貴様はR

150 :
>>128
早よR

151 :
>>128
今すぐR

152 :
>>148
フッキングが若干遅れる気がするけどって話を君にしてるんだよ

153 :
>>149
>150
>>151
瀕死だなw

154 :
テンション張りっぱでドリフトさせるのが正解
これをシンペンで出来るようになると中級者になれる
俺は上級者で良いと思うけどw

155 :
たまに完全にテンションフリーで流れに任せて流すことをドリフトだと勘違いしてる奴がいるように思えるのは気のせいだろうか

156 :
俺は未だシンペンで出来ん、テンション張っても泳ぎが中々掴めん
普段から使うべきなんでしょーけど

157 :
>>155
気のせいかもな
表現は上手くないだろう

158 :
>>154
いや普通に初歩的なテクニックだろ
アップクロスに投げて潮目やヨレの位置でターンさせるの

159 :
てかテンション張らないとドリフトキメる前に沈んでいくよ
シンペンなんだから
ただ張りすぎるとドリフトする前に手前にグイって引っ張っちゃうことになるから程よくね〜

160 :
>>158
シンペンが初歩は聞いたことねえなw
初歩は泳ぎをつかむことやろw

161 :
いや、>>158が天才なんだろう

162 :
初歩的なテクニックだろ(キリッ)

163 :
てかドリフトとかしなくてもランカー釣れるし明暗攻めれるし、テスター馬鹿やろ?
これだから高卒は嫌なんだよ。

164 :
>>163
中卒からしたら高卒大卒は嫌だよな

165 :
>>163
仕切るなよお〜
お酒入ったのお〜?

166 :
対岸に届いちゃうって浦安・境川河口(川幅35m)くらいだわ

167 :
高卒だけは真だほうがいいかもしれん

168 :
大卒でシーバスとかやってる奴なんかいないだろw

169 :
宮廷卒のオレは休みが多くて暇だからな シーバスは時間潰し

170 :
アベレージIQ50が集うこのスレに大卒とかw

171 :
本当にお前ら馬鹿だよな

172 :
天皇だけど何か質問ある?

173 :
馬鹿じゃなきゃ釣りなんて酔狂なことやるかバカ野郎

174 :
釣り師はみんな性格似てるかと思うがそうでもない

175 :
>>160
だからお前は釣れないんだ

176 :
キサンらはオレの言う事聞いとりゃいいんよ

177 :
>>175
返しが昭和w

178 :
R

179 :
>>155
>>125のことだろw

180 :
>>176
お前いっつも公園に一人でいるよな
あれはなにしてんの?

181 :
穴掘り

182 :
キサンらこの指とーまれっ
かな

183 :
だっはっはっはっは

184 :
皆さんは釣ったバスはちゃんと殺してますか?

185 :
貴重なタンパク源だから食うに決まってるだろ

186 :
>>185
戦後か

187 :
スイッチヒッターだけ何であんなやたらカラーあんの?

188 :
全色揃えさせるためだよ

189 :
食玩商法ですな

190 :
>>187
むしろ絞ってるんじゃない?
バスの話だけど、ゲーリーの公式サイト見てみろよ
100色くらい全てに使いどころが説明してあるから

191 :
>100色くらい全てに使いどころ
もはやこじ付けだろうよ

192 :
どなたかfimoのすうちやん降旗章の翻訳ソフトがあれば教えてください。

193 :
オレシーバスだから色とかよく分かんないから
白と黒しか分かんないから。

194 :
>>193
君が白と黒だと思ってるのは実は白と黒じゃないのだよ

195 :
>>190
ダイワの中でって意味な
むしろとか斬新根性イラネ

196 :
>>193
馬鹿だwせめて「色はあまり拘らないな」だろw
いまだに色は分からないとか言ってる奴居るのかよw

197 :
>>196
いや、結果同じ事やろ

198 :
>>196
池沼かな?w

199 :
この結果が同じwww頭大丈夫か?

200 :
>>196
>>198
三歩くらい遅れてるねおじちゃん

201 :
私シーバスだけど馬鹿は>199だと思うのw

202 :
>>199
結果的に白か黒に見せるんやで
白か黒しか分からないで正解
言うなればホロかシルバーやろ

203 :
>>200
は?自演はお前だけだろwww

204 :
あー、煽って真実を知りたいのか
色分かるんちゃうか?wうんうん

205 :
>>203
とーごーしっちょーしょー

206 :
>>203
おっちゃんまた論破されてるやん
IDIPスレ欲しがってたじゃん。あっちいけよ

207 :
馬鹿「とーごーしっちょうしょー」

208 :
>>202
そのとうり!
199はIQ50だから相手にしないでw

209 :
>>207
自己紹介出来る様になったね

210 :
すっぽ抜けおじさんまた論破されてる

211 :
君たち大学どこ出たの? 馬鹿やろ?

212 :
>>211
明治

213 :
>>211
その馬鹿にめちゃ論破されてて水が美味い

214 :
>>211
早稲田

215 :
>>202
ホロかシルバーって光物しかつかわないの?

216 :
>>215
アスペ力抜群かよ
白、黒に見せるルアーとフラッシングって意味だろ

217 :
>>211
慶應の工学部

218 :
アスペなんじゃなくて論破されたから論点ズラして逃げたいんでしょ

219 :
白黒でホロかシルバーって明暗だけって事だろ?
マジで言ってんの?4色覚だって言われてる時代にw

220 :
>>219
結果そう見せると何度言えば

221 :
アスペの発狂が心地良いンゴねぇw

222 :
シーバスへの色の実験の論文出てるから読んでこい

223 :
チャートも青も緑も赤も結果白黒に見せて行くって話な。だから三歩くらい遅れてんだよジジイ

224 :
>>219
君ビョーキだよ

225 :
>>220
結果見せてる?どんな風に見せてるんだ?

226 :
www全部白黒に見えるのに色覚が4色とかwww

227 :
>>225
お前ヤフー知恵袋に質問出来なくなったからここで聞きたいんじゃねーの?w

228 :
>>226
頭が悪いな。「見える」ではない

229 :
知恵コイン無くなったんだろ

230 :
カラーよりルアーアクションとレンジ

231 :
>>228
>>193で白黒しか分からないとか言ってるけど

232 :
レンジ>サイズ、アクション>>>>>>>>>>>>>>>カラー

233 :
>>231
それがどういう意味か分からないんだろ?だから説明する流れになってったの見えてないのか?色盲なの?

234 :
いやいや理香三のオレから見たら君たちみんな馬鹿やろ?
コマセにしか見えない

235 :
>>234
と、言いますと?

236 :
>>234
コマセ盲なんやな

237 :
>>234
お前に見えてるのは「論破される未来」やw

238 :
コマセが束になっても遠投杓でぶっ飛ばすだけ
Fランごとき雑魚が

239 :
>>238
その雑魚に論破されてて足動くのか?
遠投杓などと無理すんな
お前は綿あめ用の割り箸しか持てねえだろw

240 :
ナブラが立ったと思ったら雑魚だった

241 :
>>240
おお〜上手くないなあ〜

242 :
ホロクリアを買ってマッキーで塗るのが愛着が湧いていい
塗り直そうとシンナーで拭いたらメーカーロゴが消えたりして悲しいがそれもまた良し

243 :
>>182
ww

244 :
デッカイのばらしたわー。
75センチを3分くらいで釣り上げたタックルだったけど
良いように走られてジャンプして一気に100m近くライン出されて
ギリギリのドラグで寄せてあとちょっとで外れた。
シーバス舐めてたよ。
夢あるねー。

245 :
100m一気に走るシーバスなんていないだろ
白身の魚は瞬発力ないんだぞ?

246 :
メータークラスのシーバスは不思議と底で岩みたいに動かなくなるしウソだろうな
そんな走るのはオニヒラとか青物みたいなスピードのある魚

247 :
逃した魚は大きいってコレかw

248 :
よく引くしなかなか寄って来ないからこれはデカイゾッて慎重にやりとりしてたら60前後のスレ掛かりだったでごさるだろ

249 :
>>246
それはアカエイだろ?
70以上のシーバスはまずは気付いていないのかスーと寄って来て、こちらと顔が合うと初めて気付いたのか物凄く潜り出す。
寄せて離れての繰り返しを2、3回して弱ったところでランディングってとこかな

250 :
思った通りのレスが入ってて草

251 :
100mかー
20mくらいでもこいつらを釣れたぞ

252 :
まぁこのスレの奴らはせいぜいがフッコまでしか釣った事ないから
大物の話はもはやタブーなんだな

253 :
スズキも釣ったことはあるんだろうけど
語れるほどではないのだろう

254 :
94も97も104も川底で全く動かなくなった
そこから急に動き出すけどやたら顔振るし走るというよりめちゃくちゃ潜る

255 :
写真ない人

256 :
メーターいいなぁとりあえず90目標で頑張ってるわ

257 :
スピード → ボラのスレ>シーバス
スタミナ → 鯉・レンギョ>シーバス

引きでいうとニゴイよりマシって程度だろ

258 :
鯉って跳ねる?

259 :
>>258
いや

260 :
チヌはエラ洗いするよ

261 :
オオニベ?

262 :
>>249
よく分かってらっしゃる

263 :
>>249
今年GWから始めて先日初めてランカーシーバス釣れた。
まさにそんな感じだった。
テトラの上だったからヒヤヒヤした。

264 :
フッキングしたのに気付かずに寄って来てこちらの姿見てビックリするのってなんなんだろうね。
あれマジで気付いてないよな?

265 :
>>264
動揺

だな

266 :
>>249
70なんて初めから騒ぐだろ
80だって騒ぐ
ULで超デットリトリーブで寄せてんのか?

267 :
やたらと重いなスレがかりかな、と思ってジワジワ寄せてくると近くに来たとたんにいきなりエラ洗いしたり突っ込んだりするパターンが意外とあってワロタw
しかもそういう魚は大抵デケェ!

268 :
えらい引くのにえら洗いしないとすごく不安になるよな

269 :
座布団だったりするからワクワクです

270 :
座布団みたいなアカエイがほとんど

271 :
やたら固体差が激しい魚だと思うぞ
デカい!と大騒ぎして上げたら滅茶苦茶暴れる45cmだったとか
簡単に寄ってきてズリ上げたら83cmだったとか

272 :
いつも思うのはサヨリに付いてるのはサイズが55センチ位でも、70後半の馬力ある奴と同じ位引く
上げてサイズみていつもガッカリなんだけどね。

273 :
ハゼ食ってるのはおとなしい気がする
底べったりで釣れるから水圧かかってるだけかも知れんけど

274 :
この前ランカーシーバスがそのまま放置されてて、時間は経過してた感じだけどピクピクしてたので蘇生させたらどうにか成功した。
上げた魚を放置する奴って1番嫌なんよね。 フグとかダツとかは掛かったら嫌なのは分かるけど、食わないなら海に戻せよって
シーバスも写真撮影に時間かけ過ぎて、あー死んだやん?で放置してそのまま釣り再開みたいな奴ら居たけど釣りやめてほしい。
オレもルアー丸呑みでフック外すのに手間取って死なせてしまった事あるけど、陸に置いとけば鳥が目ん玉くり抜いて終わりで異臭を放ってるけど、海に戻せばいろんな種類の魚やカニが食べて最後は土に帰るので死んだとしても海に戻すべきだと思う。

275 :
フック飲み込んでいると痛いのか知らないけどおとなしく寄ってくる
背ビレ付近とか尾ビレ付近のスレはめちゃくちゃ引く

276 :
>>274
荒川のゴロタとかフナムシがたかるんで綺麗な骨格標本残るでw
まあめっちゃ臭いのは同じだが

277 :
利根川でハクレンの骨格標本は見たことある
130センチ位あってこんなの釣りたくないないなぁって思ってから川で釣りするのやめたのが正解だった

278 :
シーバスはまずい上に他の魚を食い尽くす害魚だから

279 :
まずいのはシーバスのせいじゃない
川や河口を汚す人のせいだ!

280 :
>>274
チヌフカセ連中が遊びでセイゴを大量に釣りRんだって。
言っても聞かんと。
奴らはシーバスの生死に興味ない。

281 :
スズキよりもっと水質の影響受ける食用魚がボラだろう
外海に住んでるのと汽水に居るのとじゃ別の魚みたい

282 :
ボラはフィッシュイーターじゃないから

283 :
フカセ釣りの奴らルアホとか言ってくる癖に自分たちは最高にクズなんだな...

284 :
魚食魚も食ってる魚の影響受けるぞー
イワシばっかり食ってるドブイナダとか食えたもんじゃない

285 :
そもそもイナダ自体が美味くないんだがw

286 :
コマセを堤防に撒き散らしてバッカンで流さないで帰るのやめてほしいわ。
踏んだらマジで臭いんよ。 夜だから足元よくわからんから間違えて踏んでしまう。

287 :
ウチの地元なんかだとフカセ釣りの人間とルアーマンは仲良しだからシーバスイジメたりしないけどなぁ

288 :
>>284
綺麗な外海で釣ったイナダスズキヒラメマゴチサワラボラの中でダントツにまずい魚がイナダである

289 :
シーバスは3日くらい熟成させると水っぽさや臭みが消えてメッチャ美味くなる
ただし東京湾奥に居着いてる黒っぽい奴のケミカル臭だけは駄目だ

290 :
イナダは3日位寝かせて熟成させて水分抜けると更にまずくなる

291 :
変な人がいるな
イナダに親でも殺されたのか?

292 :
ブリ自体でかけりゃでかいほど美味い魚なんでイナダの食味が劣るのは仕方が無い
ただ時期的に秋から冬のイナダはそこそこ美味い
ちなみに東京湾の青物フィーバーで釣れる奴はイワシを死ぬほど食ってるので脂がのっててそこそこ美味い

293 :
まぢで?今日は風裏のイナダサワラポイントしか行けないから今から釣ってくるか

294 :
あくまでもそこそこだからな
あまり期待するなよ

295 :
出世魚は大体大きくなればなるほど脂が乗って美味しくなるけど、シーバスはフッコサイズが一番美味しいね。

沖堤防で釣れた83センチを一度持って帰って刺身と煮付けにしたけど美味しくなかった。
回遊だったのと潮回りいい所だから期待したけど、デカけりゃいいってもんじゃない。

コノシロもコハダサイズは美味しく寿司ネタで使われるけど、コノシロサイズまで成長すると使い物にならないらしい。

コハダが高い理由はそこなんだよね。

296 :
コハダってシーバスやってると釣れるこれ?
https://i.imgur.com/WNC2bQD.jpg

297 :
>>296
そうそう スレでよく掛かるヤツね。

298 :
そっかぁ今度酢締めにしてみよっと

299 :
>>298
デカくなると骨が気になって食えないよ

300 :
南米には生魚を塩とレモン汁で〆て野菜のみじん切りと一緒に食べるセビチェって料理があるな
ロバロっていう鱸の近縁種の魚も良く使われてるから日本の鱸でやってもうまいと思う

301 :
>>300
オリーブオイルも振ったらうまそう

…そうしたらカルパッチョやね

302 :
コノシロで酢締めにして美味いのはせいぜい12〜13cmまでかな
赤身魚特有の臭みもあるし小骨が多くて食いづらい
20cmくらいのコノシロは始末に困る

303 :
この前ショアジギで92センチのブリが釣れたんだけど、釣れてもヒラメ位のつもりのシーバス狙いだったのでクーラーボックスに入らなくてリリースした。
年に一度釣れるか釣れないかの為にクーラーボックス買い替えるのもあれだし

304 :
血抜きしてから尾頭落せば入るだろ

305 :
解体するよね
メーターあっても半分こで50cmしかないし

306 :
ショアジギタックルでシーバスとか狙って居る人が居ることに驚いた
60前後の個体なら水面滑って寄ってくるだろうに

307 :
そんな事で驚けるなんて幸せやな

308 :
よく「水面滑って〜」って言う奴おるけどさ
そう言うドラグセッティングな釣り方してるとはじかれて乗らなかったり口切れしたりフック曲がるよね

309 :
>>307
それな

310 :
>>308
シーバスはね

311 :
>>306
シーバスタックルで青物やったるのなんてゴマンといるのに

312 :
逆は見たことない

313 :
別にショアジギングロッドとは書いてないから、シーバスロッドのMHとかだろ?

マウント取るだけの人生なんて終わってるわ。

314 :
青物のスピニングタックルでビックベイト投げてシーバスやってるやついるぞ

315 :
ショアジギタックルじゃないとできない釣り方があるんや!
フィールドと期間が限定されるけど。

316 :
>>313
お前はいつも後付後付の人生だな

317 :
>>313
安価付けろや
どれに物言ってんだよ
クソが!

318 :
>>313
とかだろって自分のロッドですよね

319 :
俺の愛棒はXHだぜ

320 :
>>313
ショアジギタックルってショアジギロッド以外に何よ?
ショアジギリールとかねぇしw

321 :
>>317
いやこれは安価いらね
コミュ力があればだけど

322 :
>>320
シーバスロッドのMHとかだろ?ってめっちゃ書いてるけど

323 :
>>313
お前きらい自演バレバレ

324 :
ショアジギタックルで
と言ってるところにシーバスロッドだろとか言い出すの
ちょっと変な人だよね

325 :
すごく変です。

326 :
>>322
めっちや書いてる?w
1回な
しかも、違う人として書いてるけど?
なりすまし自爆してんの?ww

327 :
>>326
1回あれば十分

328 :
変は変
>>326はコミュ障

329 :
発達すっぽ抜けオヤジには()を付けてあげないといつも解読出来ない

330 :
違和感ないこといった挙げ句なりすましバレて他人をコミュ障扱いw
頭逝ってんな

331 :
>>330
違和感ないこといったって日本語やば

332 :
>>313
お前コテつけろよIQ50とかでいいからさ

333 :
ショアジギタックル→ショアジギ(用)タックル
めっちゃ→思いっきり
発達はめんどくせーなー

334 :
確かにショアジギしてたとしか書いてないな、ショアジギングロッドとは一言も書いてない

335 :
>>332
クソいらねーよアスペ

336 :
>>303
みんなお前が大物釣ったから嫉妬してるんだわ

337 :
>>313 またお前かw

338 :
>>334
そうそう
また糖質の勝手な思い込み

339 :
>>337
いや君やろ

340 :
>>334
お前も今気づいたのかよ
なんなんだここの奴ら

341 :
大問最後まで読まないで勝手に解釈して間違えるタイプですね。
ショアジギで
ショアジギングロッドで

342 :
ナブラが立ったと思ったらアホの自演だった

343 :
>>340
いやオレは今見て荒れてたから少し前から見直してた。
ここの奴ら馬鹿だよな

344 :
92センチのブリに発狂してる人々(笑)

345 :
ショアジギ(用)タックルってシーバスロッド(で言うとこ)のMHだろって意味だろ
なんによ>>313には後付け言い訳
あとこれが読み取れないFGすっぽ抜けオヤジは精神病

346 :
脱字失礼
なんにせよ

347 :
この疑問の持ち方がやばい。
>>320

348 :
馬鹿というか障害だな
馬鹿は話が進んでも追いついてくる
障害は話が進んだら置いていかれる

349 :
>>320
本日のIQ50はキサンだ

350 :
>>334
ショアジギタックルって書いてんだろうが
どんな自演?w

351 :
IDやIP無しスレなのにリアルに味方がいないのが透けて見えてて草
すっぽ抜けオヤジには全員同じに見えてるんだろうなーwこれは気持ち良いw

352 :
>>350
お前以外ショアジギタックルの意味分かってるよ
ね、障害は置いてかれる

353 :
>>345
ここでまたさらなる後付けw
1人で何騒いでんだよww

354 :
問題1
この前ショアジギで92センチのブリが釣れたんだけど、釣れてもヒラメ位のつもりのシーバス狙いだったのでクーラーボックスに入らなくてリリースした。
年に一度釣れるか釣れないかの為にクーラーボックス買い替えるのもあれだし

使ったロッドはなんでしょうか?

355 :
>>354

いい問題わろたw

356 :
>>353
1人じゃないよ
みんながお前に騒いでるんだよお

357 :
おい焼コブ。今日はお前の負けだw
ちんこ握りしめてさっさと寝ろwwwwwwww

358 :
>>354
答え ロッドの事は書いてないので分からない

359 :
すっぽ抜けおじさんは問いに絶対に答えられない
どんどん話をすり替えていく
今まで一回も答えたことないんじゃないかな?ボンボンなんだろうなあ良いなあ

360 :
303と313が自演だったから荒れ出したんだろw

361 :
なんでここでこぶの話なの?

362 :
>>360
303と313を読み取れんキサンが頭ん中でエラー起こしてるだけやと

363 :
>>361
統合失調症がいるんだわ
お気になさらず

364 :
どっから見ても自演だろw

365 :
IDIP付きのあっちのスレでヤラナイカ

366 :
まぁ最後までキチンと読めば理解出来る内容だよな。
人生も確認せずに見切り発車で失敗ばかりなんだろうね。

367 :
>>360
本当に読み取れてなくて草
ネタの流れじゃないのかよ

368 :
東竹卒の俺クラスなら瞬時に回答出来るがな

369 :
>>364
自演かどうかはここでは正直分からん
けどお前が論破されたのは分かった

370 :
>>366
発達の多動なんでしょーねえ
心中察するよ

371 :
>>369
お前いっつも1人だな。

372 :
しょーみこれはノーゲームだな
発達に勝つもなんもねえな。

373 :
>>369
論破も何もハツカキコダヨw

374 :
>>371
まーた話すり替えて

375 :
>>368
なしかキサン
スレまちごーとろーが

376 :
誰だよショアジギングロッドでシーバスなんかしたら水澄しみたいに寄って来るだろとか言った馬鹿は
お前二学期の国語がんばろう付けるからな

377 :
>>375
俺クラスのエリート大手便器勤務になると引く手あまただからな。
国語力抜群の俺の出番だ

378 :
社畜ってなんですか?

379 :
>>377
病院どうぞ
初診じゃないよね?保険証忘れるなよー

380 :
今日も自演が捗ってるね

381 :
R

382 :
>>376
ショアジギタックルだろ
なんでも下手かよ

383 :
また自演馬鹿のせいで荒れたのかw

384 :
FG組んでスッポマン

385 :
自分の意見が否定されたら安価つけまくって連投するから分かりやすいよね

386 :
自演かは存じ上げませんが、1名だけ文章が読み取れていない様にお見受け致しました。

387 :
最後までちゃんと読まないで勘違いして指摘されたら暴れ出すアスペ

388 :
>>385
否定・・というか通訳したら激昂されたよ

389 :
いいえ馬鹿だから自演バレてないと思ってるだけ

390 :
自演ってことにしないと分が悪い。自演ってことで手打って良いと思うよ
この子普通じゃないよ

391 :
自演の意味も分かってないんじゃ説

392 :
SI 俺たちはいつでも一人で二人だった
自演じゃ負け知らず〜

393 :
>>389
自演だとしても君の負けかと
>>320みたいなこと言わなければ良かったのに
多動って大変ッスね....

394 :
>>388
キチガイのスイッチ押すとこれだから困るわな
バレバレの連投安価して恥という概念すら持ち合わせてないんだろうな

395 :
ワッチョイ無しで負けるってあんまないけどな....

396 :
>>393
だから320は他の人だってw
自演なんかする奴はお前だけだからー

397 :
自演の人より頭が悪いってことね

398 :
>>396
あんたで良いんじゃないスかね...

399 :
>>396
キサンやろw

400 :
わかりやすいww

401 :
>>320がゴミってのは認めたようだ
ありがとう ありがとう

402 :
>>401
それで俺は満足だわーー
ふあーーきっもちーーーー

403 :
安価を付けることに拘る(他人にも強要)のはまさにアスペっぽいよな
普通に流れ読めば分かるのに
だからこれからも安価をつけて連投して一人でやってることがバレるという悪循環
やるならもっとうまくやれよ

404 :
問題2
ショアジギタックルってショアジギロッド以外に何よ?
ショアジギリールとかねぇしw

この子は何が言いたいのでしょうか? 400字以内で答えなさい。

405 :
(自演に見えている)

406 :
自演フルボッコで気持ちいい

407 :
スッポマンすまほだから反論が追い付いてないの草w
圧倒的敵軍www

408 :
>>320を自分じゃないことにしてるのクソ笑う

409 :
どうみても>>320みたいなの一人しかいないしな
自演もいるのか知らんけど正しいのは自演側だな

410 :
スマホじゃ追いつけんわな

411 :
>>404
I am unko.

じゃないかと

412 :
スマホで安価探すの大変そうだ

413 :
また騒ぎ出して負かされるんだろうねェ

414 :
気の毒になってきたな
風呂入ってくるわ

415 :
ボンボンなのにスマホかよwwwwww

416 :
気持ちはボンボンなんじゃないの?プライドが高いんだよ。タックルも私服も交友関係も女遍歴も安いくせに

417 :
実に草

418 :
またあのオヤジ来てるの?あーゆーのって制限時間が来ても「待って」って言い訳引っ張るやつよなあ

419 :
1人対全員ワロタww

420 :
>>419
震えてるぜ

421 :
俺もすっぽ抜けおじさん封じてみようかな

422 :
なんでシーバススレってくだらん事ですぐ荒れるんだ?
シーバサーはいい人ばかりなのに。

423 :
あぁーいつだかそんなオッサンいたな。。
またボコボコにされたんだねえ・・・

424 :
ビョーキだよビョーキ

425 :
>>422
若干1名が荒らすんですよねいつも。で今日皆さんが袋叩きにした流れです。

426 :
ついにみんながお怒りになったの?w
すげぇ奴だなww

427 :
クズだからねえスッポマンは。
論破されてはウロウロしまくって、ついに今日は総攻撃食らっちまってて草

428 :
ここで逆鱗に触れるって凄いな。ガチのやつやん

429 :
大体流れ見たけど今日のは特に酷いな。リアルで通用せえへんで

430 :
伝説のスッポ抜けアングラー

431 :
おい、そんなことよりシーバスが3匹も釣れたぞ。
褒めろ。

432 :
>>431
さっき看護師さんに連れてかれたんじゃなかったの?

433 :
土曜日なのにレスバトルとかかわいそう

434 :
このスレが急激に伸びてる時はほぼ間違いなくマウント合戦してるな

435 :
キチガイの多い釣りだとはっきり分かるわ
ID無しのスレでレスバトルしてるんだからw
まさかの土曜日に

436 :
発作がおさまったか

437 :
土曜ならこんなもんだろ
平日ならヤバいけど

438 :
すっぽ抜けおっさん静かになったね。隔離部屋に移されたのかな

439 :
>>354
ワロタ

440 :
IDなしで袋たたきにされるってさ、よっぽど目立ってるの分かってないんだな

441 :
>>396
見苦しい

442 :
 
  すっぽ抜けおじさんてなーに?
 

443 :
ショアジギングロッド(笑)

444 :
>>442
この中央部に文章持ってくるのってどうやってんの?

445 :
 全角スペース

446 :
>>445
文字も小さくなってるけどそれはどうやってんの?

447 :
それは専ブラの設定次第

448 :
>>447
例えばどのブラウザでどう設定するの?

449 :
ぐぐれかす

450 :
>>448
おま環とか知るかよ

451 :
>>448
 
   甘えるなカス!
 

452 :
すっぽ抜けくん、今なら話題を変えるチャンスやで

453 :
ノット抜けガイジ!

454 :
徐々にスッポマンアンチ増えててうける

455 :
ラインPE0.8号にリーダーフロロ6lbじゃ細すぎますか?

456 :
場所による

457 :
リーダーは根ズレや魚体へのスレへの対策が主目的だから引っ張り強度のポンド数よりも太さで見た方が良いよ
よほど特殊な状況でも無ければ4号から5号でしょ
バチ抜けとかで3号くらい

458 :
>>455
細すぎる。と言いたいところだが、何でそんなに細くしたいの?

459 :
家にあったシーバス用?の竿の詳細知りたいんだけどここでいい?

460 :
ええで

461 :
ヒップフェルトウェーダーの使用感てどう?膝丈までの入水時で検討中。ウェーダーはかさ張るし洗う手間を軽減したいんだが、股下タイプはズレとか釣り中に落ちてきそう。

462 :
リーダーは細いほど釣れるとも言う

463 :
フェルトなんてどこで使うのさ?

464 :
https://m.imgur.com/gallery/w2N0AeZ
これのルアーウェイトってわかる?調べてもよく分からんかった

465 :
>>462
正確に言えば細いほど掛かるだな
釣り上げられるかはまた別の話

466 :
>>465
ドヤァ

467 :
>>462
見れないのでもう1回
https://imgur.com/a/9ZhJUx4

468 :
ラテオvsディアルーナは結局どっちですか 

469 :
>>468
そっち

470 :
>>467
180MLってシーバスロッドか?

471 :
浜名湖のシーバスって刺身いける?

472 :
完璧に血抜き出来れば大丈夫

473 :
>>471
漁師に刺し身はやめとけって言われたわ
フライとか唐揚げでしか食わないと

474 :
浜名湖の黒鯛も刺身ダメなん?

475 :
シーバスも黒鯛も一般的にはよく食べられて美味しい魚なのに
釣っても食えないってかわいそうだな

476 :
黒鯛は一般的に食べられて無いだろ?

477 :
スーパーの鮮魚コーナーの鯛は赤いのばっかで黒いのは滅多にお目にかかれないな

478 :
昨日スーパーで大阪湾産とみられるドス黒いチヌが売られてたわ「刺身用」と書かれて
正気の沙汰とは思えん

479 :
釣り人が釣って食うのがってこと。
黒鯛狙って釣って持って帰らないなんて、チニングやってる人か、トーナメントとかの練習してる人くらいじゃないかな?

480 :
シーバスほどじゃないけどクロダイも持って帰らない人はそこそこいるね
サイズいいのはさばくのめんどくさいし

481 :
一般的にチヌは不味い魚。
グレも同様。
二大対象魚がどちらも不味い魚なフカセ釣りw
ま、もしもチヌ・グレが美味くて人気なら、
漁師に乱獲されて全然釣れないかもな。

482 :
>>474
クロダイも表の方はいいけど奥のはやめとけって言われてる

483 :
>>481
放流しないとすぐに枯渇する人気魚種ですが?

484 :
チヌが不味いとか、環境だろうなぁ。
そんなのをつらなきゃいかんとか罰ゲームやろw

485 :
釣ったシーバスは食ったことない

486 :
食わなきゃいけない訳じゃないしな
俺はチヌ狙わないけど面白ければそれでいいんだろ?
外洋に面してるけどアジでもメバルでも持って帰って食うこと無いわw

487 :
食うのが目的ならもっと美味い魚いるし

488 :
大阪湾とか名古屋港とかクロダイってボラやスズキに並んで水質汚染に強い魚だよな
ド汚い場所で釣れたのはさすがにリリースしてるだろう

489 :
釣っても食わないとか、なんか潔癖っぽいキモさがあるね。

490 :
仕事で散々魚捌くから捌くの面倒なんだよ
キープするためにクーラーも準備しないといけないし荷物は増やしたくない

491 :
釣らなきゃ食えないと言うならわかるけど
そもそも釣ってまで食べたい魚か?

492 :
とりあえず釣れて持って帰るのはヒラメ、マゴチ、太刀魚だけだな。

493 :
>>489
いやいや持って帰るの面倒なんよ。 クーラー準備してボウズ食らったらショックだし、釣れても車内臭くなるし、家に帰ってクーラー洗うの面倒だし、魚捌くのだるいし

494 :
水汲みバケツもいるし

495 :
アジとかも別に店でいっぱい入って安いしわざわざ持って帰らんな。

サビキしてるやつがクーラーに入れてるの見てたら古事記にしか見えない

496 :
食う人ってランカー釣る喜びもリリース派と違うのかな
たくさん食べれるって気持ちの方が大きいの?

497 :
むしろサビキしてるやつがオールリリースしてたら滑稽だろう

498 :
サビキでアジ釣ってる事にもマウント取らずにいられないとかw
お前の方が惨め過ぎだろ

499 :
オレはアオリイカ以外はリリースかなぁ 秋はテトラでヒラマサとかブリサイズが上がるとこあるんだけど自分はリリース
テトラにクーラーボックス持って行くの大変だし釣れたら即処理しないとアニサキスが回るから処理に時間取られて時合逃すのが嫌なんだよね。

500 :
大阪湾だけどタチウオもリリースだわ
今時期はシーバスの外道でよくかかるけど
何回か食って油臭かったからトラウマになったね

501 :
>>497
いやサビキとルアー釣りで

502 :
>>498
マウントなのかそれ

503 :
>>496
リリース派はサイズ狙いでランカー釣れてもバタバタ写真撮影して蘇生してリリースだから余韻が短すぎる。
持って帰る派はゆっくりマジマジと見れるから羨ましい。 お腹の中身とかも分かるだろうしね

504 :
>>503
お腹の中身って捕食したもの?

505 :
今日は「いいフッコ」の日ですね

506 :
>>505
うるせえ

507 :
>>504
そうそう 捌くから見れるやん。
リリースだと喉にいるやつしか見れないけど

508 :
胃袋摘出してリリースや

509 :
ちゃんと縫合してやれよ

510 :
食わないけどビニールいれて持って帰ってる
他の魚を食う上に自分はクソマズイという害魚だから

511 :
ギャグだとしても頭悪すぎ

512 :
>>499
最近だとアニサキスは最初から身にいるって事になってるよ。

513 :
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/324263/
ソースね。最初からっつーか、生きてる間でも身に移動すると言った方がいいか。

514 :
>>490
こういう自分の事情をいきなり語りだす奴なんなの?

515 :
えっクーラー用意せずにキープするやつおるんか

516 :
俺バケツに突っ込んで持って帰るけど。

517 :
シーバスも琵琶湖ブラックバスみたいに回収コーナーあると駆除しやすいのに

518 :
釣れてない奴の横に行ってキープしていたものをリリース

519 :
おまえか!

520 :
昔堤防から95センチ位のヒラマサが釣れてクーラーボックス持って来てなかったから近くに居たサビキ釣りのファミリーにあげたんよ。
そして翌日大手釣具店の持ち込み釣果のとこに95センチヒラマサ 釣った場所も同じで家族でヒラマサの前で写った写真が(笑)
コメントにはお父さん頑張りました!みたいなこと書いてありました。
それ以来大物釣れても絶対に釣り人にはあげないでリリースしてる(笑)

521 :
別にええやん

522 :
(笑)とか言っといて
実は悔しくて悔しくてって事やろなぁ

523 :
>95センチ位
実測65cm

524 :
サビキ釣りのファミリーが95のヒラマサ入るクーラー持ってたってか?w
布団から書き込んでじゃねぇよww

525 :
悔しいというよりシンプルに気持ち悪いだろ

526 :
絶対嘘だわ
(笑)とかお前ルアーと一緒にお風呂入るドブ漬け親父だろ

527 :
あーそれ分かるわ。 テトラで真鯛82センチ釣った事があってクーラー無いから泳がせしてたおっさんにあげたんだけど、後日釣具屋のホムペにおっさんがドヤ顔で写ってた写真があってワロタわ。

528 :
きっとそのあとに釣ったんやろ
そういうことにしとこ

529 :
俺は逆に微笑ましく思うけどな。
俺だけが知ってる秘密みたいな。

そんなに写真載せて欲しかったなら撮って貰えばよかったじゃん。

530 :
>>527
(笑)使うのやめたん?

531 :
いや人の手柄を自分の手柄にする乞食魂に物申したいだけだろ?
その人は善意で立派な魚あげたんだからさ

532 :
ボラが美味くて人気の魚なら良かったのに。
どこにでもウジャウジャ居やがる。

533 :
ボラの顔はなぜか癒される。 シーバスはイケメンだがボラはブサメンだから親近感わく

534 :
不正がバレた釣りガールには「うんうん、そんなこともあるよ!かわいいよ!」って励ますくせにw

535 :
ボラをルアーで狙って釣るのは難しそうだがw
普段は藻とか食ってるはずなのにたまにルアーに食いついた報告があるあたり謎が多すぎる

536 :
>>535
気にしすぎじゃねえの。ただの談話っしょ

537 :
>>535
トップ系で食ってくる事があるね。

条件とかは全く分からんが、確実に口にフッキングしてるので捕食対象と似てるんだろう。
春先と秋口が多いように思う。 デイゲームでも結構あるので虫と勘違いしてるのだろうか?

ナイトならバチなんだろうけど

538 :
>>535
雑食だからやる気がある時は普通にルアー食ってくるよ

539 :
ボラはエビ食うからね

540 :
沖の方で食ってくることが多いな俺は
ボラね

541 :
>>520
お父さん「こういうワケでヒラマサくれたんだよ〜w」
店員「今その魚あります?」
お父さん「え?車に行けばあるけど?」
店員「それちょっと見せてもらえませんか?」
お父さん「は?まぁいいけど…」
お父さん「お待たせ。こんなんよ」
店員「写真撮りましょうwww」
お父さん「ええ!?w俺が釣ったんじゃないんだけどw」
店員「いいですいいですw何か景品あげますからw」
釣具屋「出ました!!○○様95cmヒラマサ!!」
釣具屋「ルアーは○○!!!」

542 :
まさかとは思うがそのお父さん本人とか無いよな?

543 :
お父さんは今頃家でガクブルだろうよ。 オレなら近隣の釣り場には顔合わしたら気まずまいから行けないわ。

544 :
そこは挨拶してありがとうじゃない?で、これこれこうでこうだったんだょーで良くない?

545 :
はっ? それで貴様は景品貰ったんか? 俺によこせや

546 :
売っちゃったテヘペロ

547 :
>>543
今頃ガクブルって…
元レスに「昔」って書いてあったぜ?

548 :
96cmのヒラマサを釣れば言いわけだ

549 :
ネタにマジレスw

550 :
アホがまたID無しで糞スレ立てて草

シーバサーとかいうゴミ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1574515271/

551 :
>>550
ID無くても大体はアスペかどうか分かるし問題ないかと

552 :
揚げ足取りで煽る奴が出た時にめんどくさいと放置するか食いつくか

553 :
シーバスってなんでピンク色に食いつきやすいの?

554 :
>>553
乳首におきかえてみ?

555 :
めっちゃわかりやすい!

556 :
褐色ボディに薄ピンクヘッドのルアーやな

557 :
ピンクでなんて釣れたことないわ

558 :
>>556
ヘッドにピンクってなんの意味が

559 :
>>558
>>554

560 :
ピンクはコチヒラメを釣る色だと思ってた

561 :
>>556
チンコ!それ!チンコ!

562 :
ピンクで釣った事あるけどパールホワイトと大して変わんねーと思う

563 :
カラーってか側線

564 :
>>563
お前側線あんの?

565 :
裏側になら…

566 :
>>564
老舗の風俗店で開発してもらた

567 :
良い流れだ、悪くない

568 :
入りにくいちゅーねん

569 :
>>568
ローションは用意してあるで

570 :
>>249
まじでこれだった

571 :
>>570
大型釣った人だと体感した事ある経験だよな。
流れに乗って泳いで来てるのか抵抗もさほど無いからセイゴかな? 位に思ってて寄せて来てこちらの姿を見た瞬間からバトルスタートだもんな。

572 :
>>570
>>571
なんの相談?

573 :
じえん

574 :
>>573
ちゃうやろスッポマン君

575 :
なんとか同意されたくて先週の書き込みに自演レスまでしてなんともいじましい

576 :
70アップ4、50匹は釣ってるけど
>>249みたいなのって一度も経験したこと無いな
かなり珍しい事例だと思うけど

577 :
顔が合ったら逃げられるとかどんだけ不細工なんだよ

578 :
>>576
解明しないと魚にキモがられた人間達の慰め合いやで

579 :
てかどーでも良くね
なに気にしてんだか

580 :
電気ショッカー使えよw

581 :
今日もビリケン炸裂
https://i.imgur.com/i1MCmDy.jpg

582 :
シーバス用のスピニングリールを買い換えようと思ってます。
オススメのリールありますか?
フィールドは河口です。

今、シマノのやっすいサハラってリール使ってて、
次は〜¥25000で探してます。
候補は今のところ
・18エクスセンスci4 中古
・18カルディア 新品
・19ストラディック 新品
・05イグジスト 中古
・12イグジスト 中古
です。

番手はpe1号が200ぐらい巻けるものにしようかなと思ってます。
05イグジストは見た目かっこよすぎて候補にしました。
これがいいよーとかこれは微妙とか、候補の内外問わないので教えてくださいm(._.)m

583 :
メンテマニアじゃなければ中古はやめとけ

584 :
中古なんて店でクルクルするだけじゃわからんぞ
負荷かけたら異音だったり不具合出る場合がよくあるし不具合の原因がわかって自分で修理できてそれでもまだ予算内ならあり
無理なら素直に新品ストラ買っとけ

585 :
中古リールはマジで外れ掴んだらもうどうしようも無いからな
どうしても買うならヤフオクやメルカリじゃなく実店舗のあるショップで
機種的に19ストラディックは無難であるけれど
巻き出しが重くてシーバス用途だと俺は好かん
巻き心地がヌルヌルしないスカスカだけど18エクスセンスCI4+が俺は好き

586 :
ストラディック買ってもサハラとの違いが体感できるとは思えんねCI4+ならともかく

587 :
>>583-5
ありがとうございます。
中古はやめといて新品でストラかカルディアにしようかと思います。

>>586
以前店で巻いて明らかに差があるのを確認しました。

588 :
ストとサハラは流石に分かるわ。 供回りと比べても、、

589 :
>>586
さては、ストラもサハラも触ったこと無い金持ちだろ

590 :
川でシーバス狙ってたらマゴチが釣れたけど
思ったより遡上するんだな。河口から2km程度だけど。

591 :
>>590
2キロは普通にいるよ。 5キロ位の橋脚付近でも出た事ある。

592 :
ドブでやるときはサハラ3000使ってる
本体に近い値段のPE巻いてるバカは俺くらいだろな
基本雑に扱っちゃうからあれぐらい安いと気使わないから楽

593 :
場所によって安物使うって心理がよくわからんな
どこで釣ろうが使い心地良い道具使った方が楽しいだろうに

594 :
>>593
別にサハラ使い心地悪くないけどな
型落ちのステラとカルコン持ちだけどポイントで使い分けしてるわ

595 :
>>593
安い=使い心地悪い←昭和の人

596 :
>>593
安いって訳では無いが、サーフでやる時はメイン機は勿体無いから使わない。
サブでもう砂が噛んでも良いかなってリールでやってる。

597 :
>>582
20カルディア出るかも知れんぜ

598 :
>>589
金持ちじゃないがワシが言いたいのは
良く言えばシマノ低価格の性能が案外良いってことだな
シマノ 16ナスキー→16ストラCI4+ (びみょーやわー)
ダイワ 12?クレスト→18カルディア いいね!!
19ストラは触ってないからまたお前ら怒り心頭かもしれんな

599 :
低価格はダイワが良くない? レガリス、レブロスとか

600 :
>>599
タフさは良い
初心者が釣りを覚えるまでは全然使える

601 :
>>595
少なくともシマノとダイワのリールは品質と価格がキッチリ比例してるわ

602 :
>>601
ぷっw
エアプww

603 :
>>602
具体的な品名を挙げての反論をどうぞ
こいついつものすっぽ抜けか?

604 :
ルアーフィッシング用途で考えた場合
1万円未満のリールにまともな物ってあるのか?

605 :
>>604
セドナ以上ならおけ

606 :
大昔に5000円で買ったシマノのリールが余裕で現役だわ
全く不具合はない

607 :
ナスキー好き

608 :
大昔と違って今の5千円くらいのリールってベアリング入数が少ないだけだから
使わなくなったリールのベアリング移植すれば数万のリールに変身

609 :
ぶっちゃけリールなんて40年前のリョービでも問題ない

610 :
>>609
せいご釣りで使うの?

611 :
ラインローラーとかは逆にベアリングじゃないほうが錆びなくていいよね

612 :
ベアリング移植て自分でできんの?

613 :
>>612
できるよ
カラーの部分をベアリングに変えるだけ

614 :
なんでバリスティック買わないの?

615 :
>>603
そうそうスッポマン
そいつそっから何も言えねえから

616 :
>>611
ん〜ベアリングにすると糸ヨレはほぼなくなったよ

617 :
俺はカラーにはもう戻れん
ベアリングなんてラーメン二杯食ったと思えば安い

618 :
他は知らんがラインローラーだけは2BBした方が良い
ハンドルノブやドラグは気持ちって感じ

619 :
ハンドルノブのベアリング化って意味分かんなくない??

620 :
シーバスなんざギア飛ぶわけでもドラグギーギー言わせるわけでもないのにツインパとかステラとかいるか?
もっとも、98ステラより18ナスキーの方がずっと優秀だがなw

621 :
>>603
反論ってかバカにされてんの解んねぇの?w

622 :
>>620
ん?なんかきもちわりー

623 :
>>620
あ、お前今俺の事馬鹿にしたな
なんで98ステラ使ってること知ってるんだ

624 :
>>621
ここから何故かお前が馬鹿にされていくよな
それどうやってんの?

625 :
>>620
お金ないもんなースッポマン

626 :
スッポマンの部屋ってなんでちょっと薄暗いの?
電力弱いとか?

627 :
すっぽ抜けおじさん有名かよw

628 :
スッポマンじゃねぇけど、何必死になってんだ?w
お小遣い貯めて買ったステラバカにされてくやしいんか?ww

629 :
格安スマホにして良いリール買えばいいのに。またAV買ってチンコもすっぽ抜くからお金がなくなるんだよお

630 :
>>628
お前が馬鹿にしてたのって比例やろ?またADHDで意識飛んでるの?

631 :
これが多動かー・・まあまあ大変だな・・

632 :
>>611
ダイワのラインローラーベアリング交換して、カラーを他の古い機種に付けてツインカラー仕様にしたんだけど、全く問題無かったよ。

PE1号を使ってるので、0.6とか0.8だとやっぱりトラブル出るかもしれないけど太めのPE使うならカラーで問題ない。

633 :
>>628
また話そらしたね
もう自覚出来そうだけど、やっぱお薬合ってないのかもよ

634 :
ベアリングくらい頑張れないもんかね。別に錆びないし

635 :
>>633
話をそらす?
何を言い始めたんだ?このアスペは?

636 :
塩強いとこで釣りしてさ、洗わないやつマジでなんなん??

637 :
何を言い始めたか分かっていない辺りが絶妙

638 :
>>635
ストラテラちゃんと飲んだ?

639 :
就労支援から帰宅して疲れてるんじゃないかな

640 :
>>635
おつかれーっす

641 :
ダメ押しすると98ステラってフレーズで滑ってる

642 :
>>603
ナスキーとそれより上のストラ未満

643 :
>>641

>>642
が、どうしたの?オチどれ?

644 :
>>642
また滑ったなw

645 :
>>598
CI4+は剛性や巻き心地を多少犠牲にしてでも軽さを求めたモデルなんだから
その中で巻き心地を比較したらそりゃ微妙だよ

646 :
これは草

647 :
>>645
「なぜ微妙なのか?」だなんて質問してへんでおっさん
あれは感想レスやで。どうしてこう上からなんだ加齢臭人間は

648 :
>>643
オチって何?

649 :
友達がいなくなっても女にキモられても上からの姿勢を崩せない

650 :
>>648
おくしゅりの時間だよお

651 :
>>650
オチって何?
教えてキチガイさん

652 :
おじさんくらいになるとキモがられても直せないんだぞお^^
君たちもいつかそうなるぞお^^

653 :
>>651
=の後のやつだよお^^
俺達は嫌われてる者同士なかよくしよう^^

654 :
朗報
スッポマンに友達が出来る

655 :
わらった

656 :
スッポマンさ、格安スマホにしたら?
本体代金合わせて月5000行かないくらいだよ?浮いた金で中堅リール買いなよ
家にwi-fiあればだけどもさ。友達いないからそんなに外でスマホ使わないだろ?
店員さんに聞けば優しく教えてくれるよ。あ、注意して欲しいのは店員さんはお前に恋してるから教えてくれるわけじゃないぞ
お金の為だから注意な

657 :
>>656
おいおいw
スッポマン本人が擦り付け始めたんだけどww

658 :
>>657
ほっといてやれよ
頭おかしいんだよコイツ

659 :
>>657
>>658
じえんおとぅ

660 :
>>656
言い過ぎだなあ^^
俺のすっぽ抜け君を悪く言わないで欲しいなあおじさんは^^

661 :
ベアリングくらいかえよー

662 :
自分にレスつけてバレバレな自演するのやめろよ
見苦しいわ

663 :
やかましいボケがぁーーー マジでぶちくらすぞ

664 :
>>662
おじさんの友達を悪く言わないで欲しいなあ^^

665 :
>>663
ぴえん。おくしゅりおくしゅり

666 :
ほんとに荒らすの1名なんだよな・・・

自分で立てた糞スレが盛り上がらないからってこのスレに戻ってくんなし

667 :
マジでくらしちゃんけん今から三角公園来いちゃ

668 :
>>659
お前やっぱり頭おかしいよ

669 :
>>667
なしかキサンしゃーしいちゃ

670 :
ルアーは一度良いリール使うともう安物買えなくなるわ

671 :
まあ投げて巻いてを延々繰り返す釣りだからな

672 :
雨降るとシーバス盛り上がるのは夏とか水温高い時だけ?
ここ数日雨降りの日が多いから、ちょくちょく川に行くけど全く賑わっとらん。

673 :
ウチの近所の川は調子いいぞ
濁流が入るくらい降ってしまうとダメだけど

674 :
>>673
先週末はボイルしてて釣れたのに
昨日今日とボイルひとつなく、今日なんかボラすら跳ねてなかったわー。
この時期の雨は水温が急に下がってダメとかあるんかなーと思って。
濁りはちょうどいい感じなんだけどガッカリ。

675 :
そりゃ水温下がればきついかと

676 :
そんなときはシンキングミノー

677 :
>>676
スピンドリフトでもええかなw

678 :
バイブを遠投し着底から早巻きしてる人、
途中でまた沈めてる?
それとも止めずに一気に巻き上げる?

679 :
>>647
被害妄想抱えてんな

680 :
>>679
いや〜>>645の関係妄想っしょ

681 :
てかおっさんら足の爪いつ切るの?

682 :
>>645
(え、誰もそんなの聞いてない.。何か喋り始めたぞ・・?)

683 :
アブガルシアのソルティステージってどうなの

684 :
駄目

685 :
>>684
何がどうダメなの

686 :
>>683
どうせ買うならソルティーステージがいいよ。 おれ88ml持ってるけど悪くない。
スタイルはKガイドじゃ無いし先々すぐに不満が出てワンランク上が欲しくなるだろうから、最初からステージ買うか、ラテオとかディアルーナとか買うべき
アブのロッドはそんなに持ってる人居ないしコルク使ってるしカッコいいよ。
リールは流石にアブは使わないけど(笑)

687 :
>>686
ありがとう
リールはレブロス使うわ

688 :
レブロスならもうちょい出してレガリスの方が良いよ

689 :
>>686
今どきのソルティースタイルはKRガイドでしょ

690 :
>>687
ちょい待った
ロッド何使う?
レブロス、レガリスじゃ重たくてバランス悪すぎる可能性ある

691 :
どこで使うモデルかも解らんのに、何知ったかお節介してんのよ?
ドブ専88なんてレアケース前提か?

692 :
>>690

https://i.imGur.com/aThV0C3.jpg

693 :
自重は163g

694 :
2500か3000買おうと思ってる

695 :
https://www.youtube.com/watch?v=eo_s9aynXSw
この場所はどこ?

696 :
相変わらずきったねー魚だな

697 :
自己解決したわ

698 :
>>696
おまえヒラメマゴチスレ民だろ

699 :
シーバスは害魚だから〆てからリリースしてるけど、シーバスの死体を食う魚いるの?エイとかサメくらいか?

700 :
相手してぇぇぇ俺の相手してぇぇぇ

701 :
>>692
いや〜カルディアで良いと思うぞ

702 :
害児締めて捨てるん?

703 :
>>701
くっそ高いじゃねえの

704 :
ならフリームス買いなさい。 3000でランカー二回釣ったけど、たわむけど大丈夫だよ。

青物が出るところは流石にセルテート使うけど

705 :
>>703
ポイント10倍のときに買えば実質マイナス約2000やで
20000行かんよ
ステラ、イグジはクッソ高い

706 :
アドバイスする際
ダイワはLTの3000が非LTの2000〜2500相当になるのを気をつける必要がある

707 :
>>706
LT3000は2500だわ
うろ覚えで腕組んでんじゃねーよ

708 :
いらん知恵
釣具屋で見りゃ解るわ

709 :
>>692
あさってからキャスティングで福袋やるってよ
18カルディア入りもある。PEにシュッも付いてくるってよ
要予約で

710 :
>>709
やらんよ福袋なんて

711 :
>>710
??

712 :
シーバスならLT4000だろ

713 :
4000でシーバスってアホやろ? LT2500Sでランカーまで十分やわ。
アジングタックルでも釣るやつおるのにたかがシーバスにどんだけ重装備でいくねん

714 :
シーバス=セイゴ〜スズキ
ドブならアジングタックルで十分だね

715 :
4000ならショアジギと併用できる

716 :
俺はずっと2000番使ってるわ

717 :
俺も2000番
なのに300gもあるのは何故ですか?

718 :
>>713
ランカー釣ったことないのバレバレ
無茶苦茶引くぞ

719 :
でもハイギアの方が流れわかるじゃん

720 :
>>707
お前も適当だな
2500相当はLTでも3000-Cで3000は3000だ

721 :
荒川で釣りするようになってから4000使うようになったわ
ガンガン下げてる中で80アップ掛けると2500はちょっと不安になる

722 :
そもそも番手あげたところでシーバスとのやり取りで2000〜4000なんて大差ない
結局大事なのはバラし防ぐ技術とラインだし
大体そんなに距離走る魚じゃないから
90超えた辺りからはむしろ走らない
潜って底でピタっと止まっては少し走っての繰り返し
デカければデカいほどその止まった時は岩引っ張ってるような感覚
メーター2本釣ったけど走って寄ってこないんじゃなく底から動かなくて寄ってこない

723 :
荒川は型も数も旧江戸に敵わない

724 :
なんだ、たったの2本の話かよ

725 :
だからシーバス用のリールなんかなんでもいいって
実際30年前のリアドラグのダイヤモンドリールで80アップ釣ってるし

726 :
TULALAのロッドってどうなの?
使ってみたいけど高いわ

727 :
>>720
同じことやんけw

728 :
>>724
なんだ(え!!すご!!!!!え?すごくね・・?) たったの2本の話かよ(震え声)

729 :
>>720
旧2500はLT3000って発表してあったけど。Cじゃなくても

730 :
>>722
シーバスだけなら良いけど巨大エイとか掛けたときに2000じゃ不安だよ

731 :
やっぱ3000からが良いよ
PE号数を選べる幅が広がるし

732 :
>>724
コナンくんみたいに目をトローンとして「なんだ、」って言うのウケぴ

733 :
>>730
そんな稀な例で屁理屈かましてくるならリールどころかどのみちロッド折られて終わるだろ

734 :
なんだとか草
強がる歳かよw

735 :
つかシマノなら安かろうが小さかろうが剛性感凄いがダイワは不安ある

736 :
>>735
pennもいいぜ
ローターなんかおもっくそ握りしめても撓まないんだぜ?

737 :
>>733
稀といってる時点でお前の経験値お察しだわ

738 :
毎年2匹は釣ってるってことだろ?な?

739 :
>>733
サーフも河口もやれば分かるよ
上流しかやらないのなら稀だけど、あんた基準のスレじゃないわけよ
キャバクラ行ったら良いンじゃないスかね

740 :
>>735
シマノの方が脆いと思ってた

741 :
>>739
ぼっこぼこwww

742 :
同価格のシマノとダイワ比べたらどう見てもシマノのほうがしっかりしてるよなリールは
ロッドはしらん

743 :
低価格帯で比べるとダイワ
2万以上で比べるとシマノ

744 :
実売2万円以下のラインだとダイワの圧勝だわ
シマノはアルテグラナスキーサハラの手を抜きすぎ

745 :
ダイワは握るだけで歪む
ある意味で冗長性がある

746 :
ハイエンドだとダイワとシマノってどう変わってくるの?

747 :
>>739
エイハンターブチギレで草

748 :
バスから来たからステラ2500HGS使ってたけど、結局色々考えてC5000HGと夢屋1215スプール買って使い分けする事で満足したよ。

749 :
C5000???

750 :
>>749
ステラ4000番ボディに5000番の糸巻き量のやつ。
替スプールあれば色々使えるかなと思って買った。

751 :
真冬のサーフってどんな格好でやるのが最適なの?
防水防寒着にベストまではわかるけど足元何履くのがいい?
ウェーダーはいくらネオプレーンだろうが寒いよね

752 :
>>726
ハーモニクスシリーズは良いぞ、高過ぎるが。
他のも悪くないけど、割高感あるね。
見た目が気に入ったならアリじゃないか?

753 :
>>751
下はネオプレーンのブーツタイプウェーダーにフリースのアンダー穿いてりゃ全然大丈夫だよ
気をつけるのは絶対に綿の靴下は履かないこと
汗で湿るとそこからの冷えがヤバイ

754 :
>>753
なるほど
結局ウェーダー履いた方が良いんだな
あざます

755 :
>>753
何の靴下がいいかな?

756 :
俺はスキー用の靴下に冬用の長靴だな水に入るの?

757 :
ミッキーの靴下がいいよ

758 :
>>755
メリノウール一択

759 :
冬のサーフは水に入らなくてもウェーダーの方が良いよ

760 :
ウィンターサロペット履けばおk

761 :
30歳になりますが山下公園で今日、シーバスの個体を始めてみました!ホントにいるとは思わなかったです!

762 :
30歳になりますが山下公園で今日、シーバスの個体を始めてみました!ホントにいるとは思わなかったです!

763 :
いろいろ心配になる30歳やな

764 :
>>761
何で2回も言うの?
何で2回も言うの?

765 :
大事なことなので

766 :
個体とは、、

767 :
隙あらば

768 :
シーバスの液体っているの?

769 :
ちょっとお薬出しますね

770 :
山下公園はルアー禁止だろ

771 :
見えバスがいたんじゃない?
最近水が澄んでるから

772 :
>>768
個体に対して言ってるならお前も心配

773 :
個体で大体意味分かるだろうにわざわざ揚げ足とる小学生みたいな奴いるよなここ

774 :
>>773
だからお前はダメなんだよ

775 :
単体、単数って言いたかったんかねえ
>>773
小学生だったらどうすんだよ
>>774
発言が50歳
>>768
固体と個体わからんの?ビョーキ??

776 :
>>775
こういうひとだるい

777 :
>>776
言い返す言葉が思いつかないもんな
お前の脳じゃ無理だ休め

778 :
>>776
弱い

779 :
スッポマンどっか行け

780 :
>>775
全部ズレまくっててw

781 :
スッポマン・・・

782 :
別に個体で何も問題ないのにガチガイジいて草

783 :
個体=その生物(または物等)へ名称を授けれるくらいに独立出来ているもの
単体、単数=複数の逆

個体ってのはおかしいが、すっぽ抜けおじさんはゲロの個体
あと>>768のツッコミは全員が冷めちゃうから独りで生きてくれると幸い
>>774
キサンの吐く言葉には加齢臭が漂うからレスするときにファブリーズしといて

784 :
シーバス釣り始めた頃に個体という言い方に違和感はあったけど
他にいい言い方がないんだよな

785 :
>>783
まだ気づいてなくてw

786 :
シーバスの個体はわからなくはないが
個体を始めたってのがよくわからん

787 :
あーあ言っちゃったよ

788 :
誤字っしょ。世はスマホ世代

789 :
>>784
別に個体を使うのはおかしくねえよ?
この流れは個体の使い方がおかしいというだけで、って言う説明がないと君が分からないのが疲れるよ

790 :
ソルティステージ買ったわ

791 :
それだけはやめとけ

792 :
>>791
お前らって理由言わないでとりあえずやめとけって言うよな

793 :
いちいち教科書レベルの日本語求めるとか
しかも2chで
空気とか読めなさそう

794 :
ソルティーステージだった怒られる

795 :
>>794
スッポマンを召喚する気か

796 :
ワイもネッサBBの残念さから
わっさむちゃんが使ってるソルティステージか
もうちょい出してショアスパルタン買おうかと思ってる

797 :
偏見かもしれんがアブだけはなんかやだなあ

798 :
アブってなんで嫌われてんの?

799 :
性能悪いんでw

800 :
コルクかわええやろ

801 :
アブのスピニングリール使ってる人いないの?
ダイワシマノに次ぐ第三選択肢だと。

802 :
アブのリールは流石に怖いな。

リールだけはダイワシマノ以外はやめといた方が無難だと思う。
ロッドはソルティステージ使ってるけど旧ディアルーナと比べても遜色ないよ。 18ディアルーナは性能上がってるだろうし俺持ってないから分からんけど

803 :
シーバスでアブのスピニング使ってるやつ見たことないw 

804 :
人が使ってんのは構わんが自分では絶対買わんわな

805 :
大人になってからはリールはabuしか使ってない僕が来ましたよ
ベイトは好みが合えばabuでいいがスピニングは正直おススメしないw

806 :
時代は変わったな・・・
昔は、ルアーフィッシングでは、カーディナル以外は怖くて使えなかったもんだが・・・

807 :
アンバサダーがハイギアになったら本気出す

808 :
>>806
おっさん、50超えてんだろ?

809 :
みんな超えてるよ

810 :
馬鹿俺は38だよ

811 :
レボロケットはサーフで使った
なんかいろいろ凄かった

812 :
このスレにファブリーズ頼むわ

813 :
>>811
どうだった?

814 :
ところでアブのスピニングって何でシーバスで使えないの?
なんか過去に頻発するトラブルでもあったんですか?

815 :
使えない訳じゃなく、使いたくないんだろうな
韓国だし

816 :
トヨタやホンダがある国でおんなじ値段でヒュンダイ買うやつおらんやろ

817 :
>>815
故郷が同じだから気持ちが分かるの?

818 :
>>817
レスが日本語的におかしいが 
あ〜!そっちの人か

819 :
>>818
「あ〜!」が臭いな

820 :
嫌韓も大概にせーよ
アブはスウェーデンだ。
工場所在地で言うならダイワシマノも一部以外は日本じゃないだろ。

821 :
>>814
普通に使っとるが
使い方わかってれば何も問題ない
そんなもんマンドクサ、全部オートマがいいって人は素直にシマノダイワ行った方が幸せになれる

822 :
今はもうピュアフィッシングの傘下になっちゃって新規の製品からは北欧らしい質実剛健さと洗練さは消え失せたな

823 :
今ってシーバス釣れるの?

824 :
>>823
釣れる所は釣れる
釣れない所は釣れない

825 :
>>820
ダイワもシマノもチャイナになるわな
今のハイギアはチャイナ製だらけ

826 :
製造業の品質管理は韓国>中国らしいぞ

827 :
>>826
だから何?スレチだろRゴミ

828 :
シーバスをジグヘッドとワームで釣りたいんだけど、ジグヘッドとワームの組み合わせ方?がわからん
針サイズ、重さとワームのでかさは皆どう言う基準で判断するの?

829 :
餌でもやってろ

830 :
>>828
セオリーはベイトフィッシュのサイズに合わせたり
でかいの釣りたきゃでかいの使う
重さは水深や流れの強さに合わせる
静ヘッドならとりあえず7、10、14を買ってみて自分で試す

831 :
僕のリールとロッドはメイドインジャパンです

832 :
>>830
俺が行く港だと15〜20cmくらいのアジかサバしか見ないのね
サヨリやイワシは周りに聞いてもいなそうなんだけどそうすると、小アジを食ってると想定して、5~6インチのワームに、7〜14gのどれかのジグヘッドを付けりゃいいって感じ?

833 :
>>820
お前何言ってんの?w
今はクラシック以外は韓国だぞ?

834 :
>>826
比べる国が酷すぎだろw
中国なんて紡績縫製以外底辺だろ

835 :
>>832
初手は人間の都合でいいと思うんだよね。
自分のロッドで振りやすい重さのジグヘッドを選ぶ。
そうすると、Lのロッドで7g、MLのロッドで14gとかになるんじゃないかな。
ワームはジグヘッドと太さ長さが違和感ないものを組み合わせる。
プラグと違って針が基本1本しか付いてないから、あまり長すぎても尻尾かじられるだけで終わっちゃうよ。

836 :
静ヘッドは10gしか買いません。
それより上は個数が減るのが気に入らない。
それより下は同じ数で軽いのに値段が変わらない。

837 :
>>814
少し前にライトショアジギスレでリールの根元が折れてる写真上がってたね
そのあと俺の友人もダイワのリールで同じ所が折れてたから国内メーカーの物でもありえる事なんだけど
あの写真だけ見て「やっぱアブはダメだわ」と思った人は多いだろうね

838 :
>>836
君は釣れる釣れないより、鉛の量のほうが大事なんだな

839 :
>>833
工場所在地云々書いてあるのも読めないとは・・・

840 :
韓国でも中国でもベトナムでもマレーシアでもさ
現地に任せっきりにしないでメーカーが生産管理にコストかければどこで作っても品質変わらんよ

そう言う点で中小メーカーやショップPBと大手メーカー品の差はかなり大きいんだけどなかなか理解されない

それはまあともかくアブのリールはうんこ品質が多い
現地任せっきりなんだろうな
ロッドもガイドのズレ普通にあるし

841 :
>>839
工場が一番大事だろ
バカなんか?お前
ベトナムやタイは勤勉で正確が真面目
更に管理検査は日本人
韓国アブは生産から出荷まで韓国人
スウェーデン人は一切絡んでない
ってことすら知らんで頑張ってんの?

842 :
韓国人は臭いから駄目

843 :
>>833
>>834
盛り上がってんなー気色わる

844 :
>>841
ん?なんのラップ?

845 :
スッポマンズ・ラップ

846 :
スッポマン工場のことまで知らんやろ

847 :
五輪会場の海、水質改善工事へ 都知事が議会で表明
東京都の小池百合子知事は3日に開会した都議会の第4回定例会で、2020年東京五輪・パラリンピックの会場となるお台場海浜公園(東京・港)で、1月から水質改善の工事を行うと表明した。
東京・神津島周辺の砂を運び込み、お台場の海底にまいて水質を改善させるという。
お台場の海ではトライアスロンなどの競技が開催される。今夏のテスト大会では泳いだ選手らから「悪臭がする」など水質に対して指摘されていた。
また、小池知事は五輪の暑さ対策について「夏の試行の検証を踏まえ補正予算による強化を図る」と表明。飲料の配布や日よけの増設などを進める考えを示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52895370T01C19A2CR8000/

848 :
>>843
自分がバカなの認めた訳ねw
お疲れ〜〜〜ww

849 :
>>848
多分違うと思うぞ。多分ね

850 :
馬鹿が論破されて連投自演してて草

851 :
韓国>中国で、アブはスウェーデンでも合ってるよ
てかそういうことじゃなくてな、、笑

852 :
>>851
そこから先は絶対言うなよお前。こういうとこでボケはミスるからな〜

853 :
製造メーカーの一番の肝が本社所在地w
日本も終わりだなww

854 :
平和で良いじゃないw

855 :
>>852
おっけ〜

856 :
肝?

857 :
日本が終わり???

858 :
^^

859 :
>>841
え、絡んでるけど?

860 :
>>853
>>854
ついに世界を語るか
世界のスッポマンここにあり

861 :
だからラップお披露目したのか

862 :
https://youtu.be/bHPWe9U1fU4

863 :
ハイギヤを使った事がないのですが、やっぱりハイギヤのほうが良いですか?
ほとんど夜なんですが

864 :
 
  別にどっちでも一緒です。

  まぁ2台目を買うならハイギアも試してみればいんじゃね ってレベル

 

865 :
>>863
あんま変わらないかな
50m投げて、1秒で1回転の速度で回収するなら ↓
ノーマルで60秒かかる。ハイで55秒、エクストラハイで50秒
5000cm÷(cm/巻き1回転)
1回転の正確な巻取り量はメーカーで確認よろ

866 :
>>864 >>865
そこまで変わる物じゃないんですね…
ありがとうございましたm(__)m

867 :
>>866
注意して欲しいのは同じ番手での話ってとこね

868 :
ノーマルより巻きが重いよな

869 :
引き上げるときは大分重い

870 :
ナイトゲームしかしない前提ならパワーギアのほうがいいね

871 :
ハイギアはなんで重くなるの?
ギアの歯数がちがうから?
教えて下さい

872 :
自転車のギアと同じ

873 :
>>872
あれはギアのサイズ違うじゃん

874 :
一回転での仕事量が多くなるほど、一回転に要するエネルギーは増えるわな。

875 :
>>873
同じ番手のリールをギアのサイズが同じだとオーボーホールして調べたんか?

876 :
>>875
おう
と言いたいが初代セルテのHGとノーマル(番手は一緒)オーバーホールしてるがサイズ測ったことねぇな

877 :
>>871
てこの原理

878 :
>>875
別に調べんでもそういうもんやろ、うるせえな

879 :
>>875
よっしゃお前やれや

880 :
また始まったな

881 :
スッポマン常駐だなwww

882 :
それしつこく流行らせたいみたいだけどスベってるよ

883 :
アジングやってたらシーバスっぽいのが来て切られたんだけど、1gのジグヘッドに1インチ前後のワームでもシーバスって食ってくる?

884 :
メバルしてて藻から出てきてバクってなんてしょっちゅう

885 :
>>860
安定の連レスw
そんなにバカにされるのが悔しいなら書き込まなきゃいいのに

886 :
>>883
むしろアジングの方がシーバス釣れるんだが、、、

40センチ位のでもアジングタックルだと面白い

887 :
それを面白いと思うかどうかだな
俺はアジ狙ってて30cmのシーバスきたらただの外道な上
アジ散らす原因の一つに過ぎない厄介者

888 :
そもそもアジ釣ってオモロいんか??って話だな

889 :
サビキアジなんかやってる人からしたら食えない魚釣って何が楽しいんだって言われるよ

890 :
サビキアジは目的がハッキリしてるからいいが、ちっこいルアーでちまちまアジ釣るのはどうかな

891 :
俺もずっとそう思ってたけどそれいうとシーバスも釣ってなんやねんこれって話になってくるんよな
アジングやってるやつって大半はシーバスから入って飽きたか虚しくなったかして、食える魚求めた結果アジングちゃうの知らんけど

892 :
アジングは奥が深い シーバスもだけど
アホはショアジギング 完全回遊待ちで発達御用達の釣り

893 :
釣りの格で言うとアジングはかなり上位だぞ

894 :
たしかにアジングって初心者よりも中級者以上がやってるイメージ
やっぱり難しいの?

895 :
釣りの中でトップクラスの繊細なテクニックが要求される
アジングをバカにしてる連中にアジングやらせてもまず釣れない

896 :
確かに青物は馬鹿でも釣れる

897 :
この時期は友達がアジングやりながら釣れたら俺が泳がせでシーバス、根魚、電気ウキつけてイカ狙うのが楽しい

898 :
シーバスなんかまだマシだそれで言ったらブラックバスなんて意味わかんないし
ライギョなんて頭おかしいってことになるみんな違ってみんな良い

899 :
根がかり回避のためにルアーに付属してるトレブルフックをシングルに変えたいと思ってるのですが、フッキング率低下の他にデメリットはありますか?考えつくのは泳ぎが変わるのかな?と思ってますが試したことがなく真偽がわかりません
よろしくおねがいします

900 :
アジとサバしか釣れない俺はどうなるんだ
シーバス釣りたいよお
青物でもいいけど

901 :
アジって青物だけどね

902 :
>>899
現代のルアーはフック含めた重量でベストの動きになるよう設計されてます
重心移動するタイプは特にフックサイズを次の大きな番手に変えるだけでフローティングがスローシンキングになるようなモノがいくつかあります
逆に軽くなると潜らないだったり立ち上がりが悪くなる原因になったりします
シンキングの場合もベストな調整でなければリップなどあった場合バランスが悪いと水の抵抗を受けにくくなるため回転したりします
しっかり重さ測ってやれば問題ないですがなんとなくシングルにした場合そのルアーの良さが出せないのなら本末転倒です
その手間は経験してるんですがびっくりするほど不具合出るので頑張って下さい

903 :
極小ルアーでもなきゃ気にする程でも無いよ

904 :
シングルフックて案外重そうだしな
フローティングがシンキングになるくらいの影響はあるんじゃね
てか俺はなった

905 :
だな

906 :
シングルにする意図が根掛かりならダブルの方がいいよ
シングルはボトムで寝る型になるけどダブルなら立ってくれるし

907 :
シングルフックは掛かってしまえばバラしが少なくて助かるけど
アタるだけで乗らないのが多いから結局使うのやめた

908 :
かかり悪いよなシングル
ジグヘッドワームでも言えるけどまだあっちはアシストフックがあるしな

909 :
ジグヘッドは完全に飲ませてやらないとガッチリとフッキングしないよな

910 :
>>902
神経質なんだよ

911 :
>>885
君だろう

912 :
>>895
その誇りがダサいんだが

913 :
ジギンググローブってあれPE擦れないの?なんで一本くらいカットされてないのかいつも疑問なんだが

914 :
Suppo-men of the world.

915 :
シーバスなんでも相談室40
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1575527274/

916 :
>>912はアジング初心者か未経験者

917 :
>>916
いや...釣り自体アレやろ...

918 :
モニターかテスターになりたい!

919 :
>>918
整形あいて美女になれ

920 :
>>902
ありがとうございます、勉強になります
変えるやつは全部風呂で試してみようと思います
あと今回は根がかり回避の為なのでフローティングはフック変えずに行くつもりですが、フローティングでも根がかりするんですか?

921 :
>>920
サイズやリップの長さが増すほど根掛かりに向かうと考えて大丈夫
長いリップが針より先にボトムにぶつかってくれて根掛かり回避と言うのもあるけど、潜れば根掛かりに近づく

922 :
>>911
焼きコブくん、あっちのスレで無能さを振りまいていてほほえましいねww

923 :
悟空88Sというルアーを最近もらったのですが、これのフックって何番ですか?

924 :
おいスッポマン。お前頭イカれてんだろ?
お前の立てた糞スレで一生リロードしてろよ。他スレまで荒らすなよ。

925 :
>>922
あんた他のスレでもコケにされて戻ってきたの?よちよち

926 :
統失は大変ばい

927 :
>>925
はいはい。あっちでも否定されまくりですねお前wwwwwwww
いい加減焼コブやめろよ素人www

928 :
>>926
じゃなくて発達との併合

929 :
発達で精神とか無敵やないか

930 :
顔真っ赤だぞwwwwwwwwどうしたよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

931 :
スッポマンって4スレ連続で論破されて封じられてるよな

932 :
>>929
まあある種、無敵かもしれん

933 :
問われても多動して逃げ切ることが出来る。無敵だ

934 :
意識的に論破されてるのを感じる前に多動するってこと?
ある意味生きる強さだな

935 :
>>934
お前いつも何と戦ってるんだ?

936 :
まあなーすっぽ抜けおじさん毎度楽しそうで羨ましいわ

937 :
>>934
ニュアンスはそんな感じ
>>935
ノシ

938 :
誰か相手してやらねーと

939 :
せんでいいばい。問題っちゃろうもん

940 :
あっちのスレって2chに何スレあると

941 :
どこのスレなんだろう?虎穴にされてるのみたいw

942 :
>>935
みんな
「こっちのセリフだよ」

943 :
人殺しても無罪だし無敵すぐる

944 :
まあまあおっかねーな

945 :
次スレIDでも良かったかもなー
俺以外にもスッポマン嫌いな奴増えてて草いw

946 :
でもスッポマンはワッチョイスレが良いらしいぞ?

947 :
呼吸できなくなるだろう

948 :
死んじゃう死んじゃうww

949 :
>>948
で、どこスレ?

950 :
>>949
行っといでw
【ヒラメ】サーフショアルアー61【マゴチ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1574350603/

951 :
>>950
あとは?

952 :
>>951
てめーかw

953 :
てか俺シーバス以外やらねw
てか色んなスレでスッポマン流行ってて草w
自動宣教師かよww

954 :
>>952
会話になってへん

955 :
ビョーキだわこれは・・ビョーキだわ

956 :
え、スッポマン君さ、そのスレも封じられたらどうすんの?
他のとこ出張してるとこわりーけど

957 :
>>950
おー・・大分やられてるな・・

958 :
覚えてるかしらんけど俺はFGみたいなだるいことはやったことねーって言ったけどな〜

959 :
てかこのスレってスッポマン以外に現場でFGやるやついた?

960 :
そこまで熱いのはいなかったよーな
忘れた

961 :
コブがあるかないかとか腐れどーでも良いしなw
けどスッポマンが流行ってるのは草

962 :
スマホで大変だなあいつ

963 :
あーゆー多動っていつ眠るんだろうな?
倒れるまで統失の妄想に振り回されて、休みたくても多動しちゃうのだろうか?
結構つらくね?しかもスマホでとか結構ハードだな

964 :
>>963
薬で抑制させる。それが効かなくて周囲に危害を加えだすと閉鎖病棟に入れられる。

965 :
明日は我が身。ちゃんと休んで遊ばないとあーなるよ

966 :
YouTubeに上がってる
ダイワの藤田さんとブルーブルー高橋さんのシーバス合計500cmチャレンジの動画を見て思ったんだけど、
この人らダイワのLTの4000番使ってるんだけど何で?
ラインだけで言ったら3000番でも余裕で200mぐらい巻けるのに。
https://i.imgur.com/QFKClF2.jpg
https://i.imgur.com/wHYFsOF.jpg

967 :
>>966
大野ゆうきもイグジストかセルテートの4000使ってるな
理由はでかいのを掛けた時に楽だから
これは何度もでかいの釣ってる奴じゃないと理解も納得も出来ないだろうけどな

968 :
つかこの話題はシーバス程度の引きは2000でも十分って言う奴が出てくるまでがセットだな
様式美

969 :
シーバスって今時分の寒い時でも夜釣りのがいいの?

970 :
>>969
冬は夜の方が大きく潮が動くので夜の方が釣れる

971 :
>>967
なるほど、
わいにはまだ理解できない領域っぽいな。
理解できたら4000番買うわ。

972 :
シーバスは冬は産卵の為沖に落ちるって聞くけどオスも一緒に連れ添っていくのか?
産卵後は体力ないから云々ってのもよく見るけどオスは産卵しないんだから元気なんじゃないのか?

973 :
お前もしかしてオスの魚はメスにちんこを突っ込むとでも思ってんの?

974 :
>>971
シーバスは食べるための魚じゃないから、プロと違って一般人は見合ったタックルで引きを楽しみたいよな

975 :
>>974
シーバスはファイト時間長いとバレる心配もつきまとうからなぁ

976 :
>>972
今日オス狙いで外海行ってくるから
スズキの白子旨いよな

977 :
サーフもやるから4000使ってるわ

978 :
>>967
4000Cも3000もボディサイズは同じだけどそれとは違うとこでやり取りが楽になるの?

979 :
オレも4000番買っちゃった
今日初めて使うんだ
楽しみだなぁ釣れるといいなぁ

980 :
ショアジギと併用できる

981 :
ショアジギかぁ
やってみたいなぁ120gとかのジグかっ飛ばして10kオーバーの間八釣りたい

982 :
>>981
それなら8000以上使うんじゃないかね?

983 :
>>978
ドラグの余裕がある

984 :
>>978
てかダイワもボディそうなの?

985 :
>>983
同じだよ?

986 :
3000と4000Cの違いはローターとスプールのサイズだけでボディは同サイズ ドラグ力も一緒

987 :
シーバスって美味しいって聞くけど、皆やっぱ遊び釣りだけで食べたりはしない?

988 :
俺は60センチ超えたら食う

989 :
釣った時の処理と料理の仕方で変わるだろな
磯マル神経〆して血抜き後2日昆布締めした刺身は今のところダントツ美味かった

990 :
気分的に食える水域の40〜60くらいまでのなら食うね〜
なおトブのように汚い水域のでも大して味は変わらない模様

991 :
汚くても味変わらんってすごいな

992 :
まあヒラ以外はめんどくさい処理してやっと美味い魚
あとは捌きやすいくらい

993 :
次スレは?

994 :
>>915

995 :
>>993
シーバスなんでも相談室39
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1574076510/

こっち先だべ

996 :
あとはみんながどちらを選ぶか

997 :
ドブと言っても、土砂混じりの汚れ水なのか、生活排水・工業排水混じりの汚れ水なのかでまるで違うだろうね

998 :
5

999 :
8

1000 :
シーバスなんでも相談室40
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1575527274/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【キモアゴ】福岡釣り 四平スレ 3【仕込み】
【ショアの定番】コルトスナイパー Part4【コルスナ】 NIC
【サップ】SUPフィッシング 5【スタンドアップパドルボード】
イカメタル考察 Part.3
【浜名湖】静岡西部の釣り その1 【遠州】
シマノリール総合スレ39
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 58本目
電気ウキ愛好スレ2本目
星野よしおが好きな人☆5
新潟の釣り情報part95
--------------------
ハロヲタがハロと佐藤勝利くんを語るスレ 175.3ちょり
ゆとりパチンカーが知らさそうな事
ちゃまへ 無精子症でも睾丸に針を直接ぶっ挿せば精子が採れる可能性があるにょ
【test】テストスレ338
(負の数)×(負の数)=(正の数)になる理由って中学生に説明できる?
WAM4リアルサイズ総合スレ6
ガンダムビルドダイバーズでやらない展開
機動戦士ガンダム EXTREME VS part194
【朝鮮日報】韓国外交部「中国にマスク300万枚支援」…韓国ネット「朝貢するのか」[2/1]
懺悔を書き託せば赦されるかもしれないスレ
子役がかわいいCM
エル♀の脚装備がセクシーなのはおかしくない
【迷惑な自治厨に】同人はオープンでも良い人の雑談スレ2【うんざり】
吉田秋生34【ワッチョイ表示中】
おっさんずラブアンチスレ 8o,2
【金融】地方銀行7割が減益 収益モデル崩れ、日銀への恨み節も
Hey! Say! JUMP 伊野尾慧スレ295
シマノリールスレ PART251
test
☆輝きについて自由に語る雑談スレ☆434
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼