TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.2
ベイトでシーバス 28
【外房/内房】千葉の釣りPart63【南房/東京湾】
シーバスなんでも相談室30
基地の外まで】仮性38号リトルファットボーイ【飛ばします
兵庫県神戸・明石の釣り情報64
【リール】ステラPart42【シマノ】
【チヌゲー】チニング13
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その59 【磯上物】
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 32

【シマノ】 ストラディック 総合スレ8【HAGANE】


1 :2019/01/11 〜 最終レス :2019/05/07
シマノ・バイオマスターの後継機、ストラディックのスレです。
夢中へ、つれていく。

製品情報 STRADIC
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4073
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4350

前スレ
【シマノ】 ストラディック 総合スレ7【HAGANE】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1508766035/

次スレ>>980立てるか無理なら宣言

2 :


3 :
4000SWふるさと納税にでてこんかなぁ

4 :
SWの6000、8000追加無かったね

5 :
8000SWはよ出てくれや・・・
ダイワのLT8000が先に出たら買ってしまいそうだわ

6 :
>>5
ステラSW買えよ。

7 :
貧乏なんだよ言わせんな

8 :
>>7
w

すまん

9 :
気を使わなくていい丁度いい値段

10 :
優しい世界

11 :
いや、優しくはない

12 :
SW4000番、LSJとサーフヒラメ用に欲しいんだけど、だれか使ってる人いないかね
使用感が気になる

13 :
>>12
SW4000HGに1.5号と2号のPE巻いて、40g位のメタルジグでLSJ
ハンドルノブにベアリング入れてやった方が安心
重さも気にならんし、ジャカジャカ巻きもゴリ巻きも気兼ねなく出来る
2年に1回はメーカーメンテ出そうと思ってるが、1年使って今のところ不具合無し

14 :
>>13
ありがとう
1年使って巻きごこちとか変わったりした?

15 :
>>13
メンテナンス出す考えがあるならツインパワーSWかステラ買えよ。

16 :
ストラディックなら使い潰すよな

17 :
>>14
一年というと大げさだな…ワンシーズンが正しいねごめん
使用後はシャワー洗浄・水切り・室内保管で異常なし
巻き心地だけど、ぶっちゃけ購入当初から少しがた付きがあった
ギア周りの公差というか基準?が少し甘めなのかもしれん
でも使用によって酷くなることもないし、安心して使えてるって感想だよ

>>15-16
LSJでツインパとかステラ使うほどでもないしね
メンテだってそんなに高くないし、道具に対する考え方の違いだから何とも…
メンテまで含めての遊びなんで、すみません

18 :
ストラはラインローラーが嫌で買わなかった

19 :
質問させてください。
15ストラディック4000XGMを使用しているのですが、
これにC5000の替スプールを購入して使用することは可能でしょうか?

20 :
>>19
可能

21 :
同じハイギヤでもツインパワーより
かなり巻きが重たいね

22 :
>>21
ツインパワーより一回り小さいドライブギアだから巻きが重い

23 :
逆に言うと感度良いんじゃね?

24 :
>>22
そうか、そういうカラクリがあるんだ

25 :
同じギア比ならギアのサイズが変わっても同じ負荷になると思うんだが…

26 :
謎理論

27 :
>>21
パッキンのせいだと思うがアルテグラADより重い
コアプロテクト実装されたリールは全体的に重くなってる
X-SHIPで負荷かかった時の重さは軽減されてるような気はするけど

01ステラSWなんて卵型のノブ着用するとハンドルとノブの重さだけでクルクルとハンドル回るほど軽かった。

28 :
>>26
自転車で前後のギアの組み合わせが違う2台を比較して、同じギア比なら最高速度も重さも同じになるよ。

29 :
>>20
ありがとうございます。
重さが違うからどうなのかなと思ってたのですが、ハンドルノブ分重いんですね。

30 :
>>28
メインギア直径に違いが有るとギア面の滑りが違ってくる、その滑りが摩擦抵抗になり伝達効率に違いが出る

31 :
説明の仕方が悪い。
ハンドル1回転 : ベール回転の比をギア比と言っているので、ドライブギアの大小は関係ない。

32 :
>>29
あのハンドルノブクッソ重いw

33 :
>>31
https://blogs.yahoo.co.jp/nobuaki_com/55025963.html

34 :
ストラSWはいいぞありゃ名作だ
ショアからヒラメ、青物狙うくらいなら重さ軽さ値段のバランスがちょうどいい

35 :
SW5000XGをライトショアジギングで使って半年、早くもゴリゴリしだした
ハズレの個体引いたかな……

36 :
>>33
これおもしろいね

37 :
ギヤよりボディだろ

38 :
>>35
ハンドルの穴からスプレーグリスぷしゅーしてみ

39 :
>>38
ありがとう
試してみるよ

沢山釣らしてくれたリールだから、できれば長く使っていきたい
メンテナンスも覚えんといかんね

40 :
>>33
ギア比?

41 :
>>39
ボディのバラシは安いリールで経験積まないと正常に戻せなくなるから気をつけて
正直俺は注油以外のメンテはマニアな好き者の趣味だと思う
時間かかるから同じ物買うの勧めるよ
ゴリゴリはフルドラグゴリ巻きが原因かと思うけど?
ゴリ巻きしてりゃステラだってすぐ傷むからね

42 :
>>40
同じ

43 :
>>41
確かにドラグは固めでゴリ巻きが多いな
周りに釣り人がいればなおさら

短い時合いに時間を掛けるわけにもいかんし、
個人的にはドラグ緩めの設定も好きなんだけどね

寿命と割りきることも必要なのかもしれんなあ

44 :
>>43
その用途だとステラ、ツインパの8000番以上使うしかない
ストラSWじゃゴリるの当たり前

45 :
バイブ多用するとギヤ傷めるっていう位だからゴリ巻きってマジでリールに良くないんだよな
でも根魚なんか釣ってるとどうしてもゴリ巻きせざるを得ない時がある
俺のSW5000も最初はシルキーな感じだったけど今は通り越してメチャ軽く回るようになった
そろそろゴリだすのだろうか

46 :
>>45
ごり巻きするなら
竿を立てずにストレートで引けば
少しはリールの負荷も減る

47 :
>>46
えっ

48 :
>>47
えじゃねーよ

49 :
>>48
んっ

50 :
>>46
なるほど、確かにガイド抵抗分は負荷が減るね
根から引き剥がす為の最初の20巻きはそれでやってみようかな

51 :
なんのための竿

52 :
>>51
魚とファイトするだけがロッドの役割じゃないよ
キャストするアクションさせるのもロッドの役割

53 :
ゴリ巻き必要な場所なら上の番手選べばいいだけ

54 :
いやいやどう考えても負荷が増えるだろ…

55 :
>>54
どう考えたら負荷増えるの?

56 :
>>55
マジで言ってるなら小学校からやり直せ

57 :
>>56
具体的に説明してみ

58 :
新品のPAスピンパワーって投げ専用リールで重りだけつけて投げ練習して高速回収繰り返してたらすぐゴリったからな
ゴリ巻きはよくないよ
ゴリ巻き出来るリールってSW8000番以上

59 :
>>57
何の為にロッドのガイドがあると思ってるんだよ

60 :
>>59
お前は摩擦抵抗というものを知らんのか?
巻き重りのするメタルバイブを竿を立てて巻いてみ
更に巻き重りするやろ?
それと同じや

61 :
ID:ON2stUpYは幼卒かなにか?

62 :
>>61
君もアホなのか?
竿を倒せば抵抗は減る
立てたら抵抗は増える
釣りしたことあるの?

63 :
竿を立てようが寝かせようが手元に伝わる力は変わらないように思うが…

64 :
オフショアジギングとか経験した事あれば誰でも知ってる事なんだけどな
重いジグを回収する時等に試して見れば分かるよ

65 :
ネタじゃなく言ってるなら相当やばいな
竿がショック吸収してるからリールの負担減ってるのに
竿にショック吸収させないならモロにリールに衝撃伝わる

66 :
>>65
ごり巻きして底切るのが目的なのに
竿で吸収?
そんな悠長な事してたら大きい根魚とかヒラマサは取れんよ

67 :
ごり巻き前提で
竿立ててごり巻きするか
竿倒してごり巻きするかの話をしてるのに
何か勘違いしてないか?

68 :
魚掛ける前の話か
わいもやってみよ

69 :
まっかww

70 :
ドラグ設定を計った事もないライトな釣りしてる人には竿を立てたらガイド抵抗が増えて
巻き取る力が必要になるのわからないんでしょうね。
実際にリール単体と竿にラインを通して計ったら一目瞭然。
単純に負荷が掛かればギアが痛むだけで、テンションが抜けたようなポンピングすればギアは
痛まないけどテンションが掛かったまま巻くようなポンピングだとギアは痛みますし、
ドラグゆるゆるでハンドル巻き続けてるようなら当然ギアは痛みません。

71 :
このスレ上級者ぶった初心者から中級者が知ったように語るからすぐガチャガチャ騒がしくなるなw

72 :
ゴリ巻きする前提でのリール負荷ならストレートのが小さいかも

でもゴリ巻きに対する認識のズレとそもそもの前提、ストレートポンピングの引用が微妙に間違ってる気がする

73 :
頭の中のイメージがポンピング前提だから、直線にしてリールだけでゴリ巻きするという発想がなかった

74 :
あっここストラディックのスレだから

75 :
瞬間的な突っ込みの負荷をリールだけで受け止める方が嫌だけどな
魚かけて竿寝かしてゴリ巻きしてる上級者を見たことがないから竿立てない方が初心者って事でいいのか?

76 :
んー、無印ストラ4000xgm青物ゴリ巻きで2年くらい使ってるけど全然ゴリ感ない

77 :
>>75
君がそういう釣りを経験したことないからだろ
ヒラマサや大型ハタ狙いのオフショアジギングだと割りとやってるテクニック

78 :
ロックショアでストレートポンピングしてる動画教えて

79 :
>>77
ヒラマサ狙いで乗るけど竿はみんな立ててるんだよなぁ
どんだけ弱いタックル使ってるの?

80 :
>>78
底切りストレートゴリ巻きの話であって
ストレートポンピングなんて誰も話題にしてない

81 :
ストレートポンピング 調べてみると使えそうなテクだね
テンション抜けやすいらしいからそればっかりってのも良く無いとは思うけど
初期の引き剥がしには有効と思った 教えてくれた人ありがとう

ロックショアでのストレートポンピング ストラスレから始まったってのも面白いかもね

82 :
>>80
底切ろうが最後までだろうがどっちでもいいよ

で、スピニングでそれやってんの?
ショアでもやってる?

83 :
だからさ、リールに加わる力は一緒だって。

竿立てればリールに加わるショックが緩和されるだけの話でしょ。何れにしてもゴリ巻きなら一緒だよね。

84 :
ストラディック19発表されたのかと思った

85 :
あっでも、竿がしっかり曲がればモーメントは少なくなるが、ルアー巻いて竿が曲がる程度なら関係ないか。

86 :
>>83
ドラグは固定で竿立てた状態と寝かした状態でドラグ値を測定してみなさい
何故、ドラグ測定はリール直ではなく、ロッドにセットして量るのか分かる?

87 :
>>86
そうだ、寝かせれば確かに負荷は減るね。
ごめん勘違いしてたわ。

寝かせれば負荷が減るで正解でござる。
完全に寝かせればモーメントゼロだもんね。

88 :
テキトーな事言っちゃったな。恥ずかしい。

89 :
アホばっかり。竿を立てようが一直線にしようが、竿が限界まで曲がればどちらも一緒で、限界まで曲がる過程こそが竿の意味なのに。

90 :
この一連の流れを静観したけどお前ら相当なバカだな
ちょっと気持ち悪いレベルだった

91 :
>>89
一直線だと限界とか以前に曲がらないんだが

92 :
どーでもいい

93 :
>>86
ここの連中疲れるだろ?ラインとガイドが擦れると摩擦抵抗が生まれることが理解できないんだぜ

94 :
水面でバラしたら自分目掛けてジグ爆弾飛んできそう

95 :
「真っ直ぐ向けてリールだけゴリ巻き」と「普通に釣り」の比較じゃない時点で価値なし

96 :
近所の店は、ずっと40%オフなんだけど買ってよいのか?

97 :
近所の店は既に半額で在庫処分始めてるぞ

98 :
了解です

99 :
釣りと一緒で時合い待ちしてたら、時合いがこないこともあるから気をつけて

100 :
C3000HGMと3000XGMってギヤ比以外に何が違うのでしょうか?
5g分ボディがでかいって解釈であってますか?

101 :
C3000は2000番ボディ、あとC3000と3000だったらドラグの効き方?が違う。
前者の方がシルキーな感じ

102 :
>>101
2500ボディじゃね?

103 :
C3000HGMと3000XGMの違いはボディーの大きさだけ
3000XGMのボディーが大きく4000と同じサイズのメインギアが入っている
ローターやスプールは実質同じ物なのでドラグに差は無い

104 :
>>100
C3000は2500番ボディ・ローターに3000番スプール
3000は4000番ボディ(1部専用パーツ)に2500番ローターと3000番スプール
C3000(2500番と同じ)より3000の方がギアなどベースが強いのでその分価格が高い(4000番と同じ)

105 :
買えなくてひたすらリールスペックに詳しくなってるパターンかw

106 :
ステラバンキスレならいざしらず
ストラスレなんだが?

107 :
みなさんありがとうございます。
2500番と4000番のボディって5gしか変わらないのにビックリです。

108 :
ストラSW欲しいけどレビュー見てるとすぐガタくるって書いてあるから悩むなぁ…
サステイン、ツインパXDはクイックレスポンスだし除外なんかいいリールない?

109 :
>>108
ステラ

110 :
>>108
この辺のクラスは使って2年買い換えだな、サステインは意外に長持ちしそうだよ、ツインパワーSWは来年モデルチェンジらしい、ステラSWの小さい番手は何時頃かまだ不明。

111 :
ストラSWはゴリ巻きはダメだよ
ギア弱いから
このリールはショアジギじゃなくドラグ出せるサーフに向いている
防水はしっかりしてるからね
サーフは防水が超重要

112 :
現状C3000SにPE1.5号の150mを75mづつ巻いて使ってるんだけど
C3000Sには1.5号が100m入らない
C3000Mには1.5号が150m入らない

ケチケチマンだけど

@C3000Mに下巻き+1.5号100m

A3000に大量の下巻き+1.5号150m

@Aどっちが1番良いだろうか?

113 :
Bケチは釣りやめる

どうだろうか?

114 :
3000に1.5ってバランス悪くね?

115 :
だから迷ったら深溝にしとけとあれほど
MはともかくC3000Sは使い道がかなり限られるオクで常連の番手だし
とりあえずC3000あたり買ってSを売っぱらえばいいんじゃないの?
その号数使うのになんでそこまで極力浅溝にしたいのかがよくわからんけど

116 :
ヤフオクで2500HGSDH美品が12500円なんだけど入札すべき?あと20分くらい

117 :
入札が無いってことはそういう事さ

118 :
エコノマイザーつけられるのにバカだねえ

119 :
>>117
確かにね
今回は見送ったわ
でも後悔しそうな気がして来た

120 :
3000浅底は池ででか物とゆっくりやりとりするのに使う用でないの?

121 :
何に使うためにPE1.5を巻いてんのかね
いずれにせよ使う糸に合わせて下巻きしたらいい
長さを抑えるとか訳がわからない

122 :
>>112
デカい番手のリール買えよってか何釣りにPE1.5使ってんだよ?75m何か出来ちゃうだろ?

123 :
根がかった時の回収率上げる為に太糸使ってシーバス狙ってるんじゃないの?
それか投げカゴサビキとか

124 :
過度の心配性

125 :
無印ストラってボディに水が浸入するのが問題だと思う

126 :
俺のはロッドごと海に落ちて回収に1分くらいかかったんだがもうダメかな?

127 :
まあ海水は入ってるやろな
どれだけ早くOHするかが勝負の気がする
お高い部品が交換になると修理費が跳ね上がる

2月12日からOHキャンペーンあって
そこから納期がガッツリと延びるからメーカーにだすならはやいほうがいい

128 :
メンテナンスてどの程度してる?
シャフトとラインローラーにオイルさすぐらいでいいかな?

129 :
ローラーは水で流すだけだな
スプール高いから腐食するのが嫌で毎回糸を空のボビンに移して水につけるのが面倒

130 :
>>126
ワンウェイの中に塩水入ってたら厳しいとかもね、メインとピニオンは割と大丈夫な事多いけど、ローラークラッチとベアリング系は後から来るね

131 :
落ちたの去年の夏頃だったんだけど今さらですかね?

132 :
全バラして水洗い、注油で問題無いと思う
ワンウェイクラッチはボールデフグリスを塗ると長持ちする
俺の知ってる構造のままならだけど

133 :
現状回して違和感や異音ないんなら大丈夫じゃね、あとワンウェイはシマノ純正スプレーオイルが一番じゃなかったっけ、ダイワのワンウェイもそれで逆転治るとか言うし

134 :
ストラSWってベースは無印なんだよね?SWとしての防水性とかあるのかね...

135 :
現状特に違和感ないのでそのまま使ってます。気付いてないだけかもしれませんけど

136 :
>>135
ここの連中すぐにもうダメとか連呼するけど多分問題無いぞ
俺も赤ストラガッツリ水没させて2年経つけど内部に浸水自体してない
このスレ釣り経験の少ないにわかリールヲタが多いからここで質問しない方がいいよ

137 :
釣り経験(落水経験)

138 :
磯で落水したとき1分くらい泳いだけどベアリング全滅してたわ
無印だけど個体差あるのかもね

139 :
>>137
釣りを極めようとして落水してない奴の方が少ないだろ
堤防専じゃ釣りの全貌は見えん

140 :
>>138
赤ストラはボディの隙間ないけど無印は最初からボディ合わせ目隙間あるよ。

141 :
合わせ面を全てパッキンで閉じられてるわけじゃないから、水没したら浸水するだろ

142 :
>>141
その実体験を伴わない想像だけで語る奴がこのスレには多すぎる

143 :
みんな自分でバラしてメンテしないん?

144 :
中開けてグリスアップして閉める時ってボディーの外ブチにグリス塗ったりみんなしないの?

145 :
落水の言い訳するような人がメンテできるわけないじゃん

146 :
>>145
堤防から落ちる激烈バカしかイメージしてないだろw
磯歩いた事もサーフに立ち込んだ事もなさそう

147 :
1回死んでみないと分からんもんな

148 :
むしろ磯ばかりだけど落水するってよっぽどだぞ

149 :
釣り環境なんて千差万別なのに

雑誌のお手本通りの釣りしか知らないのは仕様がないけど、狭めた常識をもとに批判するのはどうかな

150 :
サーフ立ち込みだとあるよな

151 :
2500ボディは隙間ないけど4000ボディは隙間あるんだよな、水洗い何回かすると内部に侵入してる。だからなのか4000番はグリス切れ早い気がする。個体差大きいかもね

152 :
>2500ボディは隙間ないけど4000ボディは隙間あるんだよな
各々100台ずつ見て言ってるなら信用できるんだけどなー

153 :
だから個体差あるかもと、、もう使ってないけど実際あったわけだし。どっかのブログでも15ツインパとの比較で検証してたの見た事あるよ、100台て

154 :
スマホにしろデジカメにしろ、水中でも使えるのはパッキンでシーリングしてるから
スマホやデジカメより複雑な形してる上に、金属や樹脂の型を合わせてネジで止めただけのリールが水没して浸水しないわけがない
精度高い高級機種なら僅かな時間なら大丈夫な可能性あるけど、ストラディックが水没に耐えるなんて無理
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2015/10/005-e1443655281220.jpg
https://www.sony.jp/support/cyber-shot/guide/sea/images/sea_cut_10.png
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/1214004_5497c36d410fe/M.jpg

155 :
オフショアで波被るとかなら仕方ないけど落水ってw

156 :
>>154
経験の無い推測は無意味
お前の言葉は薄っぺらい

157 :
ストラSW隙間あるか確認したやついないの?

158 :
イカメタルでニシーズン使ってるけど
今のところなんともないな
勿論、移動時にザブザブ潮かぶりまくり

159 :
>>158
水没しない限り大丈夫

160 :
毎回水道水でジャバジャバ洗ってるが何でも無い。

161 :
港の夜釣りで燃料式のライトつけたまま補給しようとしたヤツが爆音とともに5m下の外海に落水したのは見た事あるw

162 :
しかも火だるまになった後パニクり過ぎて欽ちゃん走りだった

163 :
ストラci4+ってハンドルカタカタする?

164 :
アタリはしないハズレはする。バラせるなら前後も左右もなんとかなる

165 :
>>163
俺が買ったやつはノブがすっごいレベルでした
シム入れればなおる

166 :
>>160
真水と海水では浸透圧が違うから、海水でジャバジャバしてみて

167 :
>>166
???

168 :
無印は知らんけどci4は海水に2.3分漬け込んでも内部に浸水はしないよ
いいリールだね
海中でハンドル回したら浸水するかもね

169 :
前スレ937で、ストラSW買ったがハンドルにガタがあると書いた者です。
ここでアドバイス頂いて、メーカーで点検調整してもらったので報告します。

ガタが出る状況を詳しく書いてお店に渡し、お店の方もその紙を添付してメーカーに出してくれました。
ハンドルをしっかりねじ込んでも左右(ねじ込み方向)にガタつきがある
ローターを抑えたままハンドルを回すとハンドルがカクカクと遊びがある
これらの症状は座金にてしっかり調整頂き、高速巻きしてもカタカタ言わなくなりました。

しっかりと対応してくれたお店とシマノに感謝。
そしてアドバイスくれた方にもありがとうと言いたくて戻ってきました。
本当にありがとうございました、助かりました。

170 :
う〜む

171 :
>>166
ストラは1〜2シーズン使い捨て感覚だけどな(笑)

172 :
>>166
だからイカメタルで使ってるけど何ともないって

173 :
>>169
その調整内容だといくらくらいでした?
自分もお願いしてみようかな?

174 :
>>173
あ、すみません。購入後わりとすぐだったので保証が効いたようです。

175 :
10年前とかならその程度の調整は最初からやってあったんだけどな
なんか商品のレベルが下がってるな

176 :
婚期を逃してしまった釣り人の残酷すぎる現実…

荒らしのIDなしお、家系がお前の代で終わりと言われ反論できずテンパってしまう

https://i.imgur.com/hWp42sc.jpg
https://i.imgur.com/GC7aqBW.jpg

釣りは最初に女を釣り上げてから楽しみましょう

177 :
ストラSW、
一週間前に買って昨日今日シーバスいったけど70、3本と80クラスでギアが歪んだと思われる
からまわしするとコツコツいってやがるゼ

178 :
使い方が悪いだけ

179 :
コツコツならクロスギヤピンだろ
早めにバラしてクロスギヤピンのシム調整とウォームシャフトのグリス粘度上げる事をオススメする

180 :
>>178
使い方がわるいだけ?
SWモデルでシーバスごときでガタでるとかリール自体の欠陥だろ

181 :
無印で青物に使ってるけどガンドクラスなら無問題やぞ

ドラグガチジメゴリ巻きとかしない限り問題ない

182 :
俺なんてci4+C3000Mでショアジギ全般やってる
自分でもアホだと思うけど

183 :
メーカーからしたら自主的に耐久試験やってくれるうえに買い替えも頻繁にしてくれる神様のような人じゃないか

変なクレーマーじゃないならだけど

184 :
全然壊れんしクレームつけるどころか崇拝してる
まぁライトなショアジギがメインだけど

185 :
ストラディックのおかげでシマノ派になってしまった…………

186 :
>>177
そんなんで歪まんから安心しろカス
ギヤ歪む前に他のとこ破損するわハゲ

187 :
コツコツはステラちんぱでもなるしシマノ特有の持病

188 :
>>186
なんだおまえ

189 :
リールだけで魚を寄せることはまず無いわ
魚を寄せるのはロッドの割合が大きくリールはふけた余分な糸を巻くのメイン
リールへの負担配分が多い釣り方してるとステラだろうとダイワだろうとコツコツなるで

190 :
>>189
スピニングでゴリ巻きするやつなんていないでしょ

191 :
>>190
磯とか行くとゴリ巻かないと獲れない状況はままある

192 :
ゴリ巻きしてるしゴリゴリだけど、気にしない。

193 :
根がかりしたときバカな事したんじゃないか?

194 :
ストラディック5000番にゴメクサスのリールスタンド装着されておられる方いますか?
サイズ感どうでしょうか。
付けてても地面に着いてしまったりしませんか?

195 :
ストラSWに付けてますが少し短いですね
ベールが地面に着くか着かないかギリギリの長さですよ

196 :
>>195
ありがとうございます。

もう少し長いリールスタンドでおすすめはございますか?

197 :
ゴリ巻きってドラグ設定何キロにしてるんだろう3000なら最大9キロって事になってるみたいだから結構余裕はありそうなものだけど

198 :
磯で手前側にシモリとかある事結構多いからラインブレイク避けるのに無理矢理巻かなきゃいけないこと割とあるけど

199 :
でもそれストラディックですることか?って思うわ
ストラディックなんて安物なんだから、磯でゴリ巻きする機体違うでしょ

200 :
ギアは強くないが防水はいいストラSWはサーフで使うのがベスト
ゴリ巻き必須の環境はきつい

201 :
ストラSWは自分の使いたいところで使うのがベスト

202 :
でゴリゴリしたと騒ぐとw

203 :
っていうか買ったばかりで不具合起きたなら、メーカーに修理出せばよいだけの話じゃん。
それでどういう答えが返ってくるか、使い方が悪かったのか、商品の問題なのか、そもそも持っていないのか、
修理完了の説明の紙でもアップすりゃ良いのではないかと。

204 :
>>190のスピニングでゴリ巻きするやつなんていないって言ってる奴に対して言ってるから機種関係ない

205 :
例えばドラグを仮に4キロに設定しようとすると
1lbで450グラムだから3号のナイロンがブチッと行くかな?行かないかな?くらいの強さでやれば良いって事なのかな

206 :
ドラグとか関係なくゴリ巻きを文字通り竿を使わずリールだけでブレブレゴリゴリ巻くだけのゴリラがたまにいるからな

207 :
c3000のハンドルノブがどうも慣れない。 どうにかして2500のちっこいノブを安値で入手できないものか。

208 :
2500を買って3000のスプールを買う

209 :
>>207
オークションで買うか、互換性ある安いのを買う

210 :
裏技だとAliexpressでノブを買う…………

211 :
>>205
ドラグ4kgって
PE3号巻いて8000番でオフショアで青物ジギングやるドラグ値だよ

212 :
4kgかけて3号モノフィラはある意味勇者

213 :
>>207
I字シェイプなら尼で安いのいくらでもあるだろ

214 :
>>204
ぼけ

215 :
>>204
ぼけ

216 :
>>207
オークションすりゃいいのに2500のハンドル落札してそのC3000のハンドル売っちゃえば
C3000ハンドルの方が相場も高いし送料分引いてもほぼ0円で手に入るのに

217 :
やっすいゴム感のする2500番のノブは未使用のまま捨てたわ
今はダイワの圧縮コルクノブ使ってる

218 :
無印ストラって今年の秋に新型でるんかな

219 :
たぶん、現行も秋だった気がする

220 :
モデルチェンジする時はサイレントドライブとロングスプールは実装して欲しい
マイクロモジュールはいらない
あとは2500番以下のシャロースプールはワンピースハンドルにして欲しいなぁ

221 :
こいつなに夢みたいなこと言ってんだ?

222 :
ここが1番ユーザーの意見が集まるところだし開発含めて釣り具関係者も見るだろうから。

希望あげときゃ実現するかもよ

223 :
値段3倍になるけどいいか?

224 :
このクラスのリール何て2年使い捨てだけどな。

225 :
ロングストロークとかぶち込んだらスプール互換消えるぞ
ドラグノブも変えれば世代超えても互換いけたのに
ヴァンキッシュは今年のモデルチェンジでそれが消えてしまった

226 :
俺はこのクラスを買ったら10年使うけど。今は年に5,6回しか行けないし、モチベーションもない。

227 :
磯ヒラで使ったら一釣行でガタガタになったは

228 :
長崎で磯ヒラ30回程度、ヤズ〜ブリ10匹前後、ヒラス3キロ1匹、5キロ1匹、根魚多数やけど今んとこ快調やで

229 :
>>225
ヴァンキッシュはロングスプール採用した事でコアソリとクイックの両ハイエンドって位置をはっきりさせたんだろうからそれ以外は採用しないでしょ、ローターナットBBまで入れてきてるし

230 :
ストラもコツコツするのですか?

231 :
道具の使い方知らん子が使ったらステラでもすぐにコツコツですぜ

232 :
>>230
コツコツ病はシマノの持病だから

無印は3台あるけどコツコツは出てない

233 :
いいなぁ。俺んとこは根荒いからゴリ巻きしなきゃいけないんだけど
まさか一回でガタガタになるなんて思わなかったは

234 :
「わ」と「は」を正しく使い分けられるようになると、リールも上手く使えるようになるらしいです。

235 :
>>234
下手くそが調子のってんじゃねえよ

236 :
>>234
ゴリ巻きなのに下手も上手いもねえだろ

237 :
ステラSWかツインパワーSW買えよ

238 :
7キロくらいまでの魚ならゴリ巻きが基本
っていつも乗る船で言われてるわ
ポンピングは7キロからで

239 :
赤ストラか銀ストラ欲しくて久しぶりに実店舗見てきたがセールも終わって赤ストが23500円

銀ストラが19000円

同じくらいの値段ならYahoo!ショッピングかなあ、 ただ期間限定ポイント貰っても良い使い道ないのよね


https://i.imgur.com/z3LwfCE.jpg
https://i.imgur.com/9okoSN1.jpg

240 :
替えスプールでも買えば良いよ

241 :
ゴリラだらけw
道具って腕で寿命変わるよね〜www

242 :
腕が悪いと魚が掛からないからそりゃあコンディションは良いままだろうな

243 :
腕が悪いと道具も壊しやすいからそりゃあ小さい魚で「リールごりった【は】w」なんて勘違いしちゃうんだろうな

244 :
おまえらヒラスズキやったことないだろ

245 :
ブリに比べたら全く引かね

246 :
今の時代ヒラとブリ釣ってない奴なんて逆に居てるんかな
ヒラには根周りだろうが正直ストラで充分
ブリにはストラじゃ物足りない
こんな感じだろ

247 :
>>243
その書き込みだと小さい魚をゴリ巻きしただけで駄目になるってことか?
そのレベルの強度しかないなら腕は関係ないだろ
ポンピングしようが何しようが歯先には荷重がかかるわけだから
物理的な現象は難しくて理解出来ないかもしれないけど、よく考えれば分かるはず

248 :
ストラクラスに何求めてるんだよ黙ってツインパワーかステラへ行けよ、ストラは小魚専用と考えろ。

249 :
サーフでならストラでもブリいけるけどなぁ
でもやっぱりツインパ以上が安心だわな

250 :
バイオSWからストラSWは伝統を受け継いでるな
ギアが弱いなんちゃってSWの伝統を

251 :
swってノブをci4に替えただけだもんな

252 :
ノブが最大の売りなんで

253 :
まあそもそもライトショア用リールだし

254 :
ストラディックってハガネボティでなくハガネフタだよね
まあ、お気に入りのリールですけど

255 :
ボディのプラフタを留めるビスを反対から差し込むようにしてたらもっとよかったね

256 :
>>255
愛機の2500s見たら、ハガネ蓋からプラボディにねじ止めなんだな
強度がどうなのかわからないが逆の方がなんか強そうだね

257 :
>>256
お前エリア88かよ

258 :
>>256
脚が付いてる方がボディーだからハガネボディにプラ蓋じゃね?脚付き蓋?
ツインパワーSWなんかはプラ蓋側からボディにビス止めだからこっちの方が強度ありそう
ま、ローターも樹脂だし問題は無さそうだけどね

259 :
SWの耐水性ってどうなの

260 :
船のホルダーに立てたリールに航行中にかかる波飛沫の水圧って結構なもんらしいから、sw名乗るからにはそこそこいいんじゃね?

261 :
>>258
ハイブリッドボディーが出たときから脚付き蓋という事になってる
ネジが金属側だった場合、樹脂にネジの頭が当たるため強く締めると変形して部品が歪んでしまう
かといって、ネジは金属にねじ込んでるのである程度のトルクをかけないと緩んでしまう
逆に、ネジが樹脂側の場合、大きめのトルクで締めても部品は変形しにくいし、
樹脂にタッピングビスの組み合わせは大きい摩擦で緩みにくいため締め付ける力は弱めでも大丈夫

262 :
金属の足側にギア類を収納して、プラ側を蓋にしてほしいな

263 :
そうすると左巻きが不利になるからなー

264 :
ハガネボティの方は残念だよな。肝心のメカボックスがプラなんだから
良いリールだとは思うけどさ
だからこそ残念だわ

265 :
結局 どのリール買えばいいの?
ステラ ヴァンキは無しで

266 :
フリームス

267 :
ツインパワー

268 :
>>267
ツインパはどれ?
サクラ ヒラメ サケ
で使う予定です

269 :
>>268
15ツインパだな
あれは究極の名機
xdとか蛇足
今すぐ買え

270 :
>>268
ヒラメサケなら4000番xgか川でサクラなら3000番でも良さそう海サクラなら4000番
xdは必要無し

271 :
xdは耐久性を売りにしてるのにQUICKresponseシリーズなのが解せない

272 :
ツインパいいね
3000番買って気に入ってメバル用に2000番買おうかなと思ったけどメバルにあの剛性はいらんわな
ストラci4のほうが合ってるかな

273 :
スレチだけどツインパ無印の方がいいのか
XD買うところだったわ

274 :
ストラディック につけれる長めのお守り君ってあるかなあ?
ケミホタル差し込める奴とかが任期らしいけど、
対応メーカーがダイワ勢だらけで泣きそう

275 :
>>273
いやXDの方がいいよ

276 :
>>275
どっちだよ

277 :
自分で調べりゃいいだろ
ほんとゆとりは自分で考えたり決断したりが出来ない脳みそすっからかんやな

278 :
ってか
ツインパ 種類多くね?

279 :
>>277
うるせえボケ

280 :
>>278
3機種で多いか?

281 :
>>272
メバリングや鯛ラバ系のロッドは赤系カラーベースだし合わせるんならci4でいいんじゃないか?

剛性よりライントラブルの少なさ重視と好みのデザインでいいよ
初代レアニウムci4使ってるけど全く問題ないかな。

引き抵抗あるバイブレーション投げ続けたりLSJやるならノーマルストラかSWオススメ

欲言えばセルテートやツインパワー使いたいとこだけど。

282 :
XD蛇足?

283 :
XDのほうが間違いなくいいけど番手次第
無いなら15を、あるなら17XDを

284 :
XDの話が出てるからちょっとついでに教えてほしいのだけど
XDのマグナムライトローターより無印ツインパや無印ストラの強化樹脂ローターの方が剛性は高いのではないの?
ギアは強いのかもしれないけど強さをウリにしてるのにローターに関しては無印やストラより弱くしてるのが意味不明なんだわ。
それともマグナムライトローターの方が剛性低いっていう俺の認識が間違ってる?

285 :
歪んでスプールと接触でもしない限りは問題ない
旧ci4+ローターはコンパクトサイズで剛性も低いから5000スプールは使用不可だったけど
現行はクリアランス広めで剛性もノーマル樹脂タイプと遜色ないレベル

286 :
>>284
確かなデータとか数字は出てないから分からないけど、手で曲げてみた感じではほぼ同じくらいに感じる
12ヴァンキのローターはペナペナだったけど、16のは設計でかなり強くなってる
あとはローターが多少歪んだ所でギアとか中身への影響はない、ドラグの出には影響はあるけど

287 :
小さめのショアGT 釣ってんるんだし
剛性とか十分じゃね

288 :
>>274
ZPIのやつじゃない?

289 :
>>286
ローター歪むと逆テーパーに巻かれるけどね

290 :
ローターが歪んでからというものの何故かライントラブルが少なくなったよっ

291 :
マグナムじゃない最初期のci4ローターは酷かった、特に4000、1.5kgくらいのドラグでもめっちゃハンチングするくらい、XDのローターはほとんど問題無い

292 :
無印ストラのウォームシャフト周りにベアリング追加したらヌルヌルなった
ウォームシャフトピンのとこはシムで厚さ調整いるけど
中見るとツインパワーに比べたらちょっとあれだな

293 :
今買うなら間違いなくXD
ガチのショアジギやるならSWだけどそれより軽い釣りならXD

294 :
無印なんて存在意義ないよな今さら

295 :
>>293
あんなクソザコリールすすめるな

296 :
いい加減スレチだろ
チンポガイジはでてけ

297 :
ガチなショアジギならSW8000
ライトならSW4000
XD?何それw
無印のが安いし十分だわ

298 :
スレタイも読めない馬鹿どもは何買っても一緒
ワゴンリールでも買ってろ

299 :
何処へ行っても基地外多いな。

300 :
スレチだバーカ
それにツインパは無印とSW意外需要ねーんだよ
ストラディックという神リールスレでXDとかいうクソザコリールを語るな

301 :
>>300
お前がうざいんじゃボケ

302 :
>>300
ストラで神って(笑)

303 :
>>302
ストラは傑作だろ

304 :
実際、小型リールだとストラで重文だしな
swはステラとツインパ使ってるけど
小型リールはストラと赤ストラやわ

305 :
SW買った後すぐXD出たから発狂し続けてる説

306 :
すぐスレチ言い出す奴は大体初心者

307 :
>>305
SWを買う奴らがクイックレスポンスシリーズみたいな雑魚リールに発狂するわけねーだろw

308 :
>>305
どっちも持ってますけど?

309 :
>>306
スレタイ読めないやつが書き込むなザコ

310 :
サステインc5000でオフショアで5キロくらいのヤズ何匹か釣ったけど予想以上にタフだわ
ギアがガリガリになったら買い換えようと覚悟して使ったけど、案外持ちそう

ガチジギングならそもそももっと大きいサイズ使うし、ライトジギングならストラシリーズで足りるね

311 :
本体50g以上軽くて巻きも軽いしチタンベールにフルメタルボディ
4000番程度の釣りならSWに勝ち目ないんだけど
持ってないと良さはわからないよね

312 :
>>310
サステインでSW出たらおもしろそうだけどな(笑)

313 :
>>311
ヒラスズキやるからSWじゃないと不安だわ

314 :
>>309
初心者のうちは形にこだわる
よって君はザコ初心者

315 :
サクラと鮭つりにswの4000HG買おうか悩んでる

316 :
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

317 :
それ間違いだよ

318 :
無印ストラって、お前等が馬鹿にする樹脂のギアボックスだから青物やったらダメじゃね?

319 :
>>318
ドラグ揺るけりゃ問題はない

320 :
赤ストラc3000HGが安かったからポチちゃったw
付与されるポイントで
実質16650円 から手持ちのポイントも使って13628円でゲットw

https://i.imgur.com/lQZj8tz.jpg

後はリールスタンドとPEラインを探さなきゃなあ

321 :
>>320
赤ストラなんか軽いのが売りなのに
なんでリールスタンドなんか付けるの?

322 :
>>321
本来は
銀ストラでも十分だけど銀ストラより軽くなった分リールスタンドを付けれる余地が生まれたと思っておくれ。

323 :
>>320
まず最初にやるのはハンドルノブのカチャカチャ直す事だぞ
十中八九カチャるから

324 :
>>323 トン、ハンドルノブね

>>207でレスしてたけど、なんか知らんが2500番のハンドルノブがあったから
とりあえず使ってみて具合悪けりゃコッチに付け替えるつもり

https://i.imgur.com/vWaSMFO.jpg

325 :
>>314
どこが形にこだわってんだよボケ

326 :
>>324
エアノスかね?
15セドナといいちょい前の安いリールはシンプルでいいね

327 :
>>325
お前激しく雑魚だなw

328 :
>>324
シムぶち込みゃ直るよ

329 :
>>327
誰お前

330 :
ショアジギ用に5000SW買ったんだけど少し前に書いてあるカチャカチャってハンドル1回転毎にノブ辺りからカチャ…カチャって鳴ることですか?ラウンド型は初めてなんでこれが正常なのかよく分からないっす

331 :
>>330
シム何枚か入れれば直るよ
買っても数百円
たしか最初から付いてた気がするけど

332 :
>>331
付属のワッシャーを使うって事ですね帰ったらノブシャフトの根元に1枚入れてみます

333 :
>>331
あれってスプールにライン巻くときにラインの太さでスプールの高さを調節するヤツじゃないの?

今はノブ専用のシムが入ってたらごめん。

334 :
>>333
あれ?そうだったっけ?
シムいっぱいあるから付属品の使った事ないんだよね
間違ってたらすんません

335 :
>>332
ということでワッシャー確認してみてください
俺のときは2枚入れたらバッチリ直ったよ

336 :
了解っす無かったら注文します

337 :
ラインはだいだい決まったから後はリールスタンドか。

338 :
道具を地べたに置かないよう
ロッドホルダーを使えばいいのに

339 :
ロッドホルダーあるちゃあって一時期使ってたけど窮屈になるからやめちゃった。
それにキャストしながら移動してるとうっかり草木にロッド引っ掛けて竿が折れそうで怖いw

340 :
折れたらまた買えばいい
1年に1回ぐらいは折った方がいい

341 :
リールスタンドってたまにアクロバティックにラインが絡んでトラブル起きる時あるから俺はやめたな
それ以外にも煩わしい点が多いからあんまりおススメしないよ
結局不自然な出っ張りは邪魔になる

342 :
>>341
同感でやんすよ〜

343 :
>アクロバティックにラインが絡んで
どうやったらそうなるんだ?
アクセルとブレーキを踏み間違えるレベルじゃない?

344 :
>>343
お前あんまり釣りしてないのが良く分かるなw
初心者ってなんで知らないのに噛みつこうとするんだろう

345 :
リールスタンド、あるいは軽いリールにクソ重いアルミラウンドノブ付けてる奴に釣り上手い奴いない説

346 :
リールスタンドつける派
竿の擦り傷はいいけどベールやスプールの傷は嫌だし
イチイチ置く向きに気をつけるほど丁寧に扱わないし
風速5m以下でしか釣りしないから
スタンドにアクロバティックに絡むなんて事は今までないわ
アクロバティックさんは10m/sぐらいでも釣りするんだろうな

347 :
>>346
お前数年後に俺恥ずかしい事ドヤったよなあ
って赤面するよw

348 :
無知な初心者の噛み付きは飽き飽きなんでもう何も言わなくていいよ

349 :
アクロバティックに絡まるミスで威張るスレ

350 :
つーかスタンドに絡むなんて暴風でもないけど

351 :
シマノも新製品『アクロバティック』ってリール出したら買うのに

352 :
ほんと初心者って感じで微笑ましいなw

353 :
草生やしても無理があるな

354 :
なんで喧嘩するんだろう、油断してスプールエッジにキズついてスタンドあればと思ったこともあるし
どんなノブつけてようがいいじゃないか
オフショアだと一点モノの3万近いノブつけてる人もいるし

ストラディックユーザーとしてストラディック基点に話そうぜ。

355 :
ストラやったら傷ついてもええがな
スプールも安いやろ

356 :
みんながスタンドにどういう状況でアクロバティックに絡むか知りたそうにしてるぞ
アクロバティックに説明はよ

357 :
>>356
お前みたいなアクロバカに説明なんてしてやんねーよw

358 :
スプールも安いってからみてきたけどc3000でノーマルが5000で赤が6000なんだな
なんか違いあんの?

あ、リールスタンド使ってるけど絡んだことないっす

359 :
ID:H6zZKIR7はラインが絡むと人にカラむを掛けた高度な情報戦を展開してるんだと思ってる。

360 :
リールスタンドにライン絡むならハンドルにはもっと絡むことになるぞ
リールスタンド無しでもアクロバティックに絡むという事やん

361 :
リールスタンドつけてるのにハンドルで立てる

スタンドあるある

362 :
常時同じ方向で置けるわけじゃ無いからね。
スタンド側で置けないようならハンドル側で置くしかないし、 その逆もしょっちゅうある。

特にドレスメジャーやら帯メジャーで記録撮ってる俺はリールスタンド無いと困るにゃー

363 :
ちなみに、 写真撮るときにタックルやらリグがあえて見える様にハンドルを上に向けて置いてるのに。

ハンドルは下に向けて撮影した方がいいですよ^^
ってクソリプを送ってくるハゲもいるからさらに困るとw

364 :
無印ストラをエギングでしか使ってないけど、三年使ってガタつきゴリゴリ感全くない
なんちゃってHAGANEボティだけど効果あるのかな

365 :
>>357
この人気持ち悪い

366 :
ポチった紅ストラc3000hgがもう届いた!!! 動作確認するぜ!!!!

367 :
紅ストラを開封して動作確認したけど
巻き心地は店頭に置いてあるのと同じくらい滑らか
ローターのブレも特になし
ただなんか巻いた時にショワショワと接触音するけどこんなもんかな?

後、ラインストッパーのこの白いのが取れないw

https://i.imgur.com/W0Ma4fd.jpg

368 :
それ取っちゃ駄目だよ

369 :
ありがとう、 マイナス突っ込んで取ろうとしてたw

370 :
>>367
ショワショワは仕方ない
ある程度使い込むとグリスが馴染んで音がしなくなることも。

371 :
ありがとう、 馴染んでくれるように家で暇な時はクルクル巻くようにする

372 :
SW新しいのはいつ出るの?

373 :
>>371
そんな事しなくても消えるから気にするな

374 :
C3000HGMが安く買えたのでつい買ってしまったけど使い道みがない

375 :
煽る気は無いが余りに気になってしまったので推敲させてくれ

> C3000HGMが安かったのでつい買ってしまったけど使い途がない

376 :
よほど特殊な番手ならともかくその番手なら大体の釣りに使えるだろう
小物釣りか大物釣りしかしない両極端な人なのかも知らんが

377 :
むしろエギング〜シーバス、フラット狙いまでオールマイティーじゃね

378 :
ストラci4はかなり軽くてコスパ良いと想うけど、無印ってハンパだよね。
剛性が売りなのに、肝心のギアボックス側のボディはプラで、メインシャフトはガイドシャフト一本だけで支えてるし。
この価格で文句言うなと言われれば仕方ないけど

379 :
頑丈じゃないのがバレて無印は頭打ちになったな

380 :
C3000だと小物専用じゃね?
陸っぱりからだと大物釣れる場所は少ないから大抵事足りるけど

381 :
c3000でライトショアジギ楽しい
ハンドルが短いのがちょっとやりにくいけど

382 :
ストラのいいトコは安いからボディのガタとか気にしないでゴリ巻きできるところだろ

383 :
むしろ赤ストラの存在意義って何だろ

384 :
赤いところ
次点で軽いところ

385 :
>>383
軽いから小魚専用で使ってる

386 :
>>383
何言ってんだお前レベルの質問

387 :
>>386
分からないなら無理してレスしなくていいぞ

388 :
赤ストラ中途半端感は否めない
つーかラインナップ増やしすぎ

389 :
無印の良いところは適度に頑丈で軽くて赤よりシャリ感が少なく安い所
シーバスには丁度いい
ライト、エギングなら赤

まあ最大の利点は安さだが

390 :
>>387
俺は持ってて言ってるけど軽さ以外に何があるんだ?

391 :
>>390
なんで軽さ求めるのに赤ストラなんだ?

392 :
軽くてそれなりで買いやすいリール

393 :
ステラヴァンキ以外のリール使ってる全員にその質問する気かよ

394 :
無印は半端だけど赤は半端じゃないとかアホかw


半端な値段なんだから半端な性能に決まってんだろバカ

395 :
>>391
君はアタマ弱いのかな?

396 :
>>395
日本語理解できない人ですか?

397 :
>>396
君はアリビオしか持ってないんだから巣にお帰り

398 :
ナスキーだよー

399 :
>>397
赤ストラ買えて嬉しかったのかな?

400 :
>>399
赤ストラは発売と同時に買ってもうウキ釣り用で余生を過ごしてるよ
このリールは磯竿によく合う
ルアーはステラ使ってるよ

401 :
>>400
コピペになりそうなレスで大草原

402 :
>>396
理解出来てないのはあなただけだと思う

403 :
どっちも中身のないレスばかりでグダグダ

404 :
安くて軽いだけなら赤ストラ選ばんわ

405 :
ということは他にもっと安くて軽いリールの選択肢があるのね

406 :
防水性もあるんで波被る釣りはありがたい、それで回転性能が犠牲になってる部分はあるが
とはいえノーマルも赤ストラも十分丈夫だとは思うがね。

407 :
ドラグが糞

408 :
>>406
赤全然頑丈じゃないぞ
もうガタピシ

409 :
>>401
本当のこと言っただけなのにこの子は、、

410 :
400 名無し三平 2019/02/23(土) 15:55:14.60 ID:ipGXbcYp
>>399
赤ストラは発売と同時に買ってもうウキ釣り用で余生を過ごしてるよ
このリールは磯竿によく合う
ルアーはステラ使ってるよ

411 :
>>410
マルチ始めてどうしたん?
だいぶアタマ弱いのかな?

412 :
410 名無し三平 sage 2019/02/23(土) 20:08:37.43 ID:OJyNgOps
400 名無し三平 2019/02/23(土) 15:55:14.60 ID:ipGXbcYp
>>399
赤ストラは発売と同時に買ってもうウキ釣り用で余生を過ごしてるよ
このリールは磯竿によく合う
ルアーはステラ使ってるよ

413 :
買ってからまだ使ってもない紅ストラをディスるのはヤメテ!!!!
ラインはアプグレの1.2号で決定

リーダーは引き続きフロロマイスターの14lbと16lb

後はリールスタンドのみ!!!

414 :
中二病の定番
赤黒カラーにリールスタンド

415 :
そんなん気にするのお前だけだよ

416 :
>>414
それプラス
安物の赤黒アルミハンドルに変えてたら完璧

417 :
現物持ってるやついるのかこのスレw

418 :
こんなの見たら発狂しそうだなw
https://i.imgur.com/83Dylfb.jpg

419 :
>>418
自前のリール?

お守りくんいくらだった? なんてやつ?

420 :
赤って安っぽいなぁ あっ安いか

421 :
>>413
ちなみに、ディスってるわけじゃないからな
俺もその配色好きで使ってるし
ただ、残念だがそういう色ということになっているようだ

422 :
レマーレとかハイパホとか安いんだ

423 :
>>419
残念ながら自前だよ
モアバイツってとこのボディーキーパー5
タックルベリーで800円くらいだったかな

424 :
>>418
恥ずかしい

425 :
>>412
お前アタマ気の毒やな、、

426 :
次のストラもコンプレックスCI4兄弟と差別化されるのかね
魚種で分けて欲しくないんだよなぁ
スプールサイズ変えるには違うの付けなきゃダメだったりするし
CI4の方は一纏めにストラにして欲しい、ベアリングも増やしてさ

427 :
>>425
410 名無し三平 sage 2019/02/23(土) 20:08:37.43 ID:OJyNgOps
400 名無し三平 2019/02/23(土) 15:55:14.60 ID:ipGXbcYp
>>399
赤ストラは発売と同時に買ってもうウキ釣り用で余生を過ごしてるよ
このリールは磯竿によく合う
ルアーはステラ使ってるよ

428 :
>>427
アタマ気の毒ニキおはよう

429 :
>>428
コピペにレスするお前がな

430 :
>>418
なんか飛びそう

431 :
リールスタンド付けるなら赤じゃ無くてガンメタだろ
これじゃ赤がきつ過ぎる

432 :
418 カッコいいと思うけどな

433 :
>>429
いーんだよ
可哀想な子なんだから挨拶位ね

434 :
>>433
ホントに頭悪いな

435 :
>>400

436 :
>>434
それお前じゃね?

437 :
紅ストラc3000hgのリールスタンド、 プレミアお守りくんにしようかなあ、 丁度レッドメタリックもあるっぽいし

>>423 レスありがとう



https://i.imgur.com/29tkdzr.jpg

438 :
ネッサにSW合わせたい

439 :
>>436
ID真っ赤にして何言ってんだw

440 :
>>439
お前分かりやすいバカだなw

441 :
【責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50

442 :
>>440
親がパーだからお前もパーなのか?

443 :
>>438
ネッサのなに?
ci4とリミテッド持ち

444 :
>>442
最低な煽りするとこ見ると大体お前がわかるよ
可哀想な奴だね

445 :
>>444
図星だったかな?精子からやり直せw

446 :
>>445
お前肛門ハゲじゃんw
ご苦労なことで

447 :
>>446
俺に当たるなよ恨むなら親を恨め

448 :
>>447
2ch のたわ言で親を引き合いに出すお前が卑劣なだけで親になんの引け目も恨みもないわ
お前のかーちゃん泣いてるぞ

449 :
>>448
ならスルーきゃ無能くんw
お前の親も相当だなwww

450 :
真っ赤な恥ずかしいのか多過ぎw

451 :
>>443
新しく出た
ネッサCI4+S100MH に4000swの組み合わせにしようと思ってるけど
バランス悪いかな?

452 :
CI4+の1002MHもってるけど、硬いよ 100だともっと硬く感じると思う

453 :
>>452
アキアジ 釣りで
50gくらいのスプーン+針+えさの
システム投げるので、硬めのロッド探してた所 軽いし硬めのこのロッドを見つけた所なんですよ〜

454 :
>>452
まぁ自分が決めたならそれが一番だろうけど
竿はスペック的にプラス20グラムくらいの余裕があった方が良いと思う
買ったなら余計なお世話です ごめんなさい
大事に使ってくださいね

455 :
>>453でした

456 :
>>449
母ちゃん泣いてるぞ

457 :
エギングにはどのサイズがええの
竿は17セフィアci4+ s806m-s

458 :
赤の2500Sのどれか
ノーマルギアとハイギアとハイギアダブルハンドルがあるから
そこはお好みでどうぞ

459 :
>>458
ありがとう
検討します

460 :
>>456
来世に期待だなw

461 :
中古赤ストラを時間かけてメンテした。開けては閉めてしこしこくるくる
不意に今まで使ってたリール(02カルディア、05フリームス、古いアルテグラ)のハンドルを回してみたらところどころ巻き重いしゴロゴロ!まさか今まで使ってたリールがここに来て全て同時に壊れたのか!?と素でビビった
赤ストラの軽くてスムーズな巻きに身体が慣れてただけだった

462 :
ストラディック4000XGMにPE1号って巻いたらダメなんですかね?
シマノのホームページ見ると1.2号からの巻き取り量しか書いてないんですが
ヒラメに使おうかと思ってます

463 :
釣りやったことあんのか?

464 :
>>462
だめ。絶対。
もうライン放出の瞬間にブチブチちぎれるようになる。

465 :
そうなんか
サステインC5000に1号600m巻いてたわ

466 :
>>464
そうなんですか
教えてくださりありがとうございます
1.2を巻こうと思います

467 :
>>466
騙されるなwww

468 :
>>466
普通に巻ける

469 :
メーカーが釣った魚は地面に叩きつけてからリリースして下さいって言ったらそのままやりそうなバカだな
自分で判断出来ないバカ増えたな

470 :
とんちんかんな煽りを展開するほうがよほどバカだと思うわ

471 :
とんちんかんなんて太古の言葉使う奴の方がよほどとんちんかんだと思うわ

472 :
すまん、キッズには難しかったか

473 :
ショアからのサケ釣り用に
4000SW買うわ
今日触ってきた

474 :
あんぽんたんとすっとこどっこいがケンカしてるのか?

475 :
冗談はよしこさんやな

476 :
オフショアからライトジギングで無印ストラC5000使えますかね?

477 :
>>476
素直にツインパワーSWかえ

478 :
なんてこった

479 :
いやとりあえずぶっ壊れるまで使えばええやん

480 :
SW4000とネッサCI4+S100MH
の組み合わせで
サケ サクラ アメマス ヒラメ
やりたいなぁ〜

481 :
>>358
赤のスプールはヴァンキ並みに軽いはず

482 :
無印は分解して中身みたらアルテグラと変わらんやんってなるからなあ
ベールはさておき、竿につながる足がアルミって所だけが売りか 
ci4はチタンベールとかでそこそこ頑張ってるのかな

483 :
ベールを置いといたら駄目だろ
売りの1つなんだから

484 :
>>482
ん?ベールチタンで無いだろ?

485 :
マグナムライトローターはチタン

486 :
あれ赤ストラチタンなんだ?サステインと両方使ってるが赤ストラは何かチタンって感じがしないんだよな。

487 :
ストラディックのスレは新しいリールでもないのに、そこそこレスあるから、
買っても失敗しなさそうだなぁ

488 :
シマノは値段に比例してる
価格差ビミョーだからホント商売上手だぜ

489 :
アルテグラはワンピースベールだったら買いなんだけどな

490 :
>>484
カタログにはそう書いてあるよ

>>487
値引率も高いしダイワ系列店の店員も当時すごい売れたし今も売れ筋というから持ってる人多いんだろう
ツインパワーが値上げし過ぎてツインパ層やワンピースベールを求めるアルテグラ層も流れたっぽいし

491 :
発表の時ここでもチタンだって話題になったはずだか

492 :
今は対策してるかもしれないけど14ステラと同じようにベアリング一体型のラインローラーに問題あったよ
コアプロテクトの作りが甘いから浸水するような個体もある

ダイワはギア売ってくれないしバラしてメンテすればハードに使えるリールだろうね
用意する工具も少なくて済むし。

493 :
なんでもそうだけど手を出しやすくてそこそこの性能のとこが一番売れるもんね
対抗馬のフリームスは死んだし

494 :
なんでチタンベールにしたんだろ
ステラ、ステラSW、ヴァンキ、ツインパXD、BB-Xテクニウム位じゃないか
チタンベールって。

495 :
聞いた話だけどフリームス評判いいんとちゃうの?

496 :
>>495
フリームス持ってるけど悪くはない
でも良くもない
ストラディックと比べると作りが雑かなぁ

497 :
対抗馬はカルディアってイメージがあったが、今はレグザになるのかね

498 :
フリームスはいいと思うけどなぁ。
死んではない。

499 :
>>496
あの値段ならしょうがないだろ
ステラに慣れると赤ストラだってカシャコシャの何だこのオモチャって感じになるぞ

500 :
>>486
チタンもピンキリで10倍くらい価格差あるから

>>495
一世代前のフリームス持ってるけど比べると現行はちょっと軽いけどそれ以上に剛性が無い

501 :
>>500
赤ストラのにベールは安物としか思えん俺です。

502 :
ダイワはせっかくセオリーの出来がよかったのにLTぶつけて自殺したのはなんだったの?

503 :
レス乞食はたのしいか?

504 :
>>503
お前のレスがレス乞食にしか見えんが、、

505 :
フリームス使ってるけどいいで、2000はな
それより上の番手で買うリールではない

506 :
あー、たしかにそれには同意だわ。
精々2000番までだな。
フエゴLTしかもっとらんが

507 :
ダイワのグラフでフリームスは剛性最弱レベルの評価されてたからな

508 :
値段かんがえろよ

509 :
まぁ今のダイワで無印の対抗はレグザだな

510 :
カルディアだろ

511 :
無印はカルディアとレグザの丁度中間くらいの価格帯
カルディアとレグザの価格差5000円もあるけど、ダイワはこの間埋めないでいいんだろうか

512 :
これ以上汎用スピニング増やすのかって問題もあるんだよな

513 :
レグザにもエクセラーみたいなスプール受け付けろや
もしくはエクセラをねじ込みにしろ

514 :
>>513
ダイワすれでどーぞ

515 :
>>416
でや? 俺の完璧やろ?
お前ら絶対、真似すんなよ!
https://i.imgur.com/VLIyn9i.jpg

516 :
こういうのは自己満足だからなぁ
誰も釣り場では見てないよ

517 :
ケミホタル入れれるリールスタンドとでっかい金玉がついてるね。
このハンドル、 デフォルトのハンドルと比べて重量どれくらい+になってるんだろう

518 :
カッコ悪いw

519 :
ディアルーナなんかで何釣んねん

520 :
ディアルーナの10フィートのベイトロッドが気になってしょうがない…
スレチ

521 :
106ええな
今、ソルスタのMH使ってるけどもうちょい柔いの欲しかったし丁度いいわ

522 :
ストラディックは元バイオマスターなんだし
バイオマスターと言えば白のイメージだったのに
何で赤かなのか

523 :
バイオが白ってもう20年とか昔の話じゃね

524 :
アルテとバイオはしょっちゅう色変わりすぎ

525 :
92バイオから10年白いだけでそれ以外薄いシャンパンゴールドかシルバーだな
初代がプラスチッキーな黒

526 :
俺が13ナスキーを買う前のベイルの付け根がヘシ折れたバイオマスターは銀色だったよ
ツレが湖底にポシャンしちゃった奴は白色だった

527 :
ところでバイオマスターって日本語に訳すとどういう意味なの?

528 :
バイブオナニ〜

529 :
ポケモンマスターみたいな感じやろ

530 :
白と苔色みたいなのは「バイオ」って感じしたよ

531 :
>>527
生き物博士

532 :
誕生当時バイオと言う言葉が世間で流行っていた

533 :
バイオテクノロジーて最近聞かねえな

534 :
バイオハザードで「バイオ」という言葉に負のイメージついたからね

535 :
バイオ戦士ダンを知ってる奴は一流

536 :
長浜バイオ大学

537 :
バイオレンス

538 :
箱の中にスプールの高さ調整用の座金ともう1つ小袋に入ったシールみたいなのアレって何に使うの?

539 :
糸止め

540 :
ありがとう、 別に無くてもいいものなのね。

541 :
中盤までは使えるけど後半は役立たずだよね

542 :
長期間使ってもベタつかない
ダイワリールに使うので重宝してる

面倒な時はレジの値札シールとかだけど

543 :
13ナスキーから赤ストラに鞍替えして思ったけど。
13ナスキーにはラインローラー部位に注油出来る穴があったから釣行前にスプレーオイルをシュッーーーってしてたが

赤ストラにはそれらしき穴がないけど淡水使用だとどれくらいで期間でバラしてメンテナンスすれば良いのかな?

月1くらいでバラして注油?

544 :
海釣りでも使った後水洗いして、乾いたらローラー部分にスプレーオイル一吹きで問題なし
発売してすぐに買った15ストラはそれでトラブルない
まあバラしたければお好きに

545 :
無印と赤って値段の違い感じる?

546 :
>>515
同じスタンド付けてるわ
ちょっとリールから離れたラインストッパーがFG作る時に地味に便利w

547 :
>>545
言うほど赤の軽さ感じられないし
言うほど無印の剛性感じられない

548 :
>>544
お前いつも一言多いな

549 :
それなんてブーメラン

550 :
>>549
お前いつも一言多いな

551 :
くだらね

552 :
ストラは来年モデルチェンジかな?

553 :
40%オフは買いなのかい?
SWはゴールデンウィーク前後まで入荷待ちらしいけど

554 :
40%なら普通じゃね?

555 :
了解です
返信はやっ 笑

556 :
割引率はどの地域住んでるかによるんじゃない?

557 :
関東の割引率の渋さを舐めるな

558 :
公式ページ製品情報のスペック表の一番右に空欄がある
お高い奴の大半とそのほか一部にはそこに※が付いてる
実店舗だとこれが無い奴はだいたいは40%、あるやつは25%までいける
ダイワも同様だけどダイワにはさらに値引き率渋い※※がある

ネット通販だとこれを超える割引してるところもたまにあったりして
それなら確実に安い

559 :
近くのチェーン店はシーズンごとに40%オフポイント5倍やってる
期間中なら予約注文もできてセフィア、バイオ、ソアレとかも同時に

560 :
シマノダイワは40パーオフに店ポイントが普通な感覚

561 :
それは盛りすぎかな

562 :
>>437
だけどリールスタンドは、 おまもり君プレジデントを装着しますた。
後はアップグレード1.2号150mの到着を待つのみ

https://i.imgur.com/0E5SkME.jpg

PayPay使える実店舗におまもり君プレミアの赤が無かったからプレジデントで妥協。

563 :
>>531
生き物修士だろ

564 :
ci4より半プラストラの方が巻きやすいんだけど
ローターは好みの問題なのかな

565 :
>>562
こう見ると赤ストラ渋くてカッコいいな、ガンメタボディといい
ツインパはどうしてあんなにダサくなったのやら

566 :
赤ストラのリールフットが欠けてたんですが、修理できるものなんでしょうか?

567 :
>>566
https://www.shimanofishingservice.jp/price.php?f_p_cate1_id=1&f_p_cate2_id=15

568 :
>>567
ありがとうございます、下段をスクロールせずにあれ?部品載ってない?ってなってました。助かりました!

569 :
SWはベアリング足せるの
ハンドルの部分だけ?

570 :
>>565
誰かのカッコいいは誰かのダサい。
そうして同じレベルの者同士で争いが起こる。
これが2chの縮図。

571 :
>>569
https://www.hedgehog-studio.com/phone/product-list/864

572 :
>>571
ありがとうございます

573 :
https://i.imgur.com/cM9CE24.jpg

これ安い?

574 :
>>573
高い

575 :
元の値段が高いからクーポン意味がないっていう

576 :
元が24000円で2800Pしかつかないの?そんなんじゃ甘いよ

577 :
>>574
そーなんだぁ〜
ありがとうございます

いくらなら買いなの?

578 :
赤ストラだと1万円で売ってたことはあったな

579 :
普通のストラなら1万7千円以下なら買ってもいいかな
赤なら2万1千円以下なら買ってもいいかな
って俺は思ってる

実売価格ね

580 :
573です
ちなみに SW4000XGです

581 :
ガバガバ返品のアマゾンと二千円弱の差ね、その店が信頼できるならいいんじゃない?
俺なら数千円高くても店で実際触って一番いいの買うけど

582 :
そごまで拘るならステラ買えよ
ストラなんか安くてナンボやろ

583 :
SWは、21000円位だと
買いですか?

584 :
通常やと40%が限界やろそこからポイントなりクーポンなりあればお得やけど

585 :
店頭でも40%オフは多い
安いの狙うならそれ以上
ただ欲しいと思った時が買い時 迷うといつまでも買えなくなる

586 :
アマゾンで買うのはもう安物だけだなぁ
この前なんて箱が空いて袋から出された状態になってるルアーが届いたし
返品なんてしてやんねーよ

587 :
尼のストラSW4000XGのページ、見た人の「こんなの買ってます」ベストセラーがナスキーという懐具合の寂しさに涙がちょちょぎれる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792T8TBT/

588 :
正直ナスキーでも釣りなんて全然成立するからね
上位機種の方が快適なのは間違いないけど

589 :
サビカスとか小物ならナスキーで十分だろ

590 :
普通に子どもいるサラリーマンは釣りに金かけられないからなあ

俺もジギングリールだけはソルティガやステラSWだけどサーフやメバリングだとストラディックやレグザだわ

実売2万前後のコスパがいいの買ってる感じ
ジギングリールは別物で値段が耐久性に比例してくるから高いの使ってるが。

591 :
赤ストラって巻きが軽いようで重いような
無印ストラの方が軽く感じるんだが

592 :
同じハンドルなら赤の方が出だしは軽いはず
リトリーブだとローターの慣性の分無印の方が軽いんじゃないかな
抵抗に対して素直に重くなって巻き感度に繋がるというのがクイックレスポンスの考え方だから

593 :
それはそういう使い方だから
使い方が変われば逆に感じる

594 :
>>592
>>593
なるほどね、納得した。
巻き始めの重さは気にならないから、惰性で巻ける無印の方が自分に合ってるかな

595 :
メバル用に赤ストラ買ったは良いけど、40cm以上のアコウやシーバスも良く釣れるから銀ストラの方が良かったかな。
銀のギアボックスとローターがci4+なら良いのに

596 :
>>595
型番は?
ゴリゴリのショアジギとかじゃなければ赤の方が良いと思うけど

597 :
今の時期でもそんなアコウ釣れるんですか?

598 :
メバルならC2000とかでしょ
俺も赤ストラの方がいいと思う

599 :
>>596
c2000sです
昨日もアコウだと思うけど、リールの足が曲がってるわこれって気がついた
結局藻に、もぐられて切れたけど

600 :
>>599
それなら赤銀とかじゃなくサイズが合ってない感じだね
まぁ不意の大物にサイズ合わせるのもアレだけど

601 :
脚がしなったくらいどうって事は無い
竿の方が折れそうなぐらいになってないか?

602 :
>>597
この時期あまり釣れないけど、今年は良く釣れる。
>>600
>>601
竿がミシミシなるからライン送ってたら潜られて終了。
不意な大物外道は仕方ないか
不意な大物が良く来るから困る。嬉しいけど

603 :
>>602
竿がミシミシいうような使い方をすると竿のコシが無くなる
それを考えたらもっと大物用のタックルに変えないと

604 :
1000番クラスのリールでやる釣りでないことは確かだな

605 :
>>602
うーんだったら2500かC3000かな?
ドラグはちゃんと使ってる?

606 :
うーむ、ドラグは感覚でやってるけど、エステルライン0.3号で80cmぐらいのシーバスあげてるから大丈夫かなとは思う。
やっぱc2500sぐらいが必要な釣り場なのかな
ちなみに竿はソアレci4+706
UL-S
これ弱いのかなあ・・・感度とか取り回しとか難しいな

607 :
>>606
メバルタックルでシーバスなら遊ばしときゃ何とかなるけどアコウの40とか運意外は無理。
アコウなめすぎ。

608 :
エステル0.3で40アコウいけんの?

609 :
あごめん

610 :
アコウ40ならラインさえ強ければメバル竿で対応できるでしょ

611 :
>>610
特殊な環境で釣りしてるか?
直ぐ根に潜るだろ?30のカサゴでもきつい。

612 :
>>611
アコウはカサゴやソイみたいに根目掛けて潜るタイプでもないし、ライトゲームやってて釣れるのって大抵敷石のエンドとかでしょ

613 :
>>612
君とはやってる環境が違いすぎるみたいだな。
まあ波止とかだとあまり潜られる事はないのかもしれん。
地磯だとガンガンに潜るぜ。

614 :
そもそエステル使用者の話からの流れで地磯の話なんか持ち出してどうすんの
アコウ自体はよく狙うけど磯のメバル狙いで釣れたことがないな

615 :
流れで磯の話をしただけで潜るのは特殊な条件じゃねーだろよ?しかも40うpの話だぜ?
磯とかやってるなら普通にわかるだろ?

まあアコウに関しては地域変われば性格もかなり違うのかもね。
俺の地方(中国地方)じゃ瀬戸内と日本海じゃ全く違うからな。
まあ頭ごなしに無理だと決めつけたのは謝るorz

616 :
そんな場所なら2500かc3000にしてPE使えよ

617 :
>>615
地域一緒だね

618 :
リールフットが曲がるとか、所詮はプラリールだか

619 :
気づいたら曲がってた初期セルテのおもひで

620 :
一応確認だけど、曲がるって塑性変形するって意味では無いよな?

621 :
>>591
コアプロテクトのせいだと思うけど10年前のレアニウムci4やアルテグラADより巻きは重いよ

622 :
コアプロテクトって撥水加工だから巻きの重さは変わらないだろ

623 :
>>622
いや 、何箇所かラバーシールが入っていて回転部分と接触が有るので抵抗が増えているのは物理的に間違いない。

624 :
撥水加工してんの?

625 :
>>623
それはXシールとかなんか違う名前だと思う

626 :
みんなが皆、リールおたくじゃないから誤解することはあるにしても、公式調べれば分かることを間違いない!と言い切るのはどうよ

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4073

ストラディック[STRADIC]

技術特性

コアプロテクト

撥水処理による水玉形成効果により、微細な隙間があっても水の浸入を抑制することに成功。
このため本来不可能であった回転抵抗を増やさずに防水効果をアップするという相反する課題を解決することが可能となりました。さらに非接触のため摩耗することなく防水効果も長続きします。

STRADIC。すべてのアングラーを、夢中へつれていく。

627 :
swならこれついてる

シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。高耐久なオフショア仕様へとさらに進化しました。

628 :
>>626
ここってストラのスレだよな?
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=03492
19番47番66番はラバーシールで物理的な接触がある
接触があれば少なからず抵抗は出る間違いないだろ?

629 :
>>628
それコアプロテクト技術なのかい?

630 :
コアプロテクト技術とは別物だが、物理的なシールも同時に組み込まれたとは考えられないのだろうか。

631 :
>>629
そうだよ、無ければそこから水が入るからコアプロテクトの一部だ
まあストラがレアニウムやバイオ系列より巻きが重いのはGフリーボディーの影響も有るけどな

632 :
>>631
いやいや、物理的なシールで水の侵入を止める事と、撥水処理で隙間に水が入りにくくするのは別物でしょう?

シマノはコアプロテクトに関して
 ・撥水処理による水玉形成効果により、微細な隙間があっても水の浸入を抑制することに成功
 ・回転抵抗を増やさずに防水効果をアップ
 ・非接触のため摩耗することなく防水効果も長続き
としていて、物理的なシールが組み込まれる事をコアプロテクトとは書いていない。

物理的なシールが組み込まれる事をコアプロテクトだというなら、それが君の妄想ではない事をソース付きで証明してもらえないかな。

633 :
物理的なシールを組み込むのは、防水性を高めるためのものだが特別な技術ではない。
防水性をさらに高めるために、撥水処理を行って隙間への侵入を防ぐのがコアプロテクト技術。

別々の2つの技術が同時に盛り込まれているからと言って、物理的シールがコアプロテクト技術に含まれるとは限らんよ。

634 :
>>633
では、コアプロテクトとうたっているリールにだけピニオン部分にシールが有るのは何故?
結局、ダイワが比接触防水と宣伝しているからシールを使っていることを黙っているだけでしょ
あのマグシールドも摩擦抵抗0と宣伝しているがオイルのせん断抵抗と磁力による渦電流抵抗で
けして軽い物じゃないのにね

635 :
>>634
だから何度も書いているけど、シールがある事と、コアプロテクト技術は別でしょうって言ってるの。
何故シールがあるか?防水性高める為でしょうね。
でもその防水性を高めるシールとは別に、コアプロテクト技術という撥水処理が行われている。
メーカーの説明もそうなっていて矛盾はない。

そこから先の話は君の妄想でしかないよね、ソース無しでしょう?
だとしたら多くの人はメーカーの説明を支持するよ。
君の妄想を受け入れなきゃならない理由が一つもないのだから。

636 :
熱くるしい長文乙

637 :
持ってんならローターはずして確認してみりゃいいのに
コアプロついてる奴はローターナットロックの下にゴム板一枚クラッチの上にゴム板みたいなの一枚入ってる

あれ?もしかして持ってない?

638 :
>>637
スレチといいたいのかストラごときで持ってるマウント取りたいのか

639 :
>>637
「コアプロテクト搭載機に物理的なシールは無い」なんて言ってないんだよ。
物理的なシールがあるのは分かるが、それをコアプロテクトとは言ってないって話だよ。

お前、頭悪いな。

640 :
ツインパワーの製品情報見ればわかるよ。
撥水処理で防水性高める技術がコアプロテクトと画像付きで説明してあるよ。

641 :
>>638
ストラごときでマウント取れると思ってんの?
持っててもなんの不思議もないから開けて確認すりゃいいだけじゃんって書いたんだけどそんなにピキッちゃったの?

シマノ信者こっわ

642 :
ならなんでここ要んの?って話

643 :
シールの有無が論点ではないし、開けて確認するまでもなく図面見ればわかるんだよなぁ。
頭が悪いって本当にかわいそう。

644 :
またアホが長文語りしてる

645 :
コアプロテクトは非接触撥水加工
ローラークラッチシールも非接触(だったと思う)
ローターベアリングシールはクアックレスポンスにもついてる

ストラci4はローター慣性が小さいのとプラボディの影響で巻きが重く感じやすい

646 :
ハンドル軸シール書き忘れてた

647 :
クアッククアック チョコボール〜 クアック クアック

648 :
>>641
> ストラごときでマウント取れると思ってんの?
だからそう書いたよね

> 持っててもなんの不思議もないから開けて確認すりゃいいだけじゃんって書いたんだけどそんなにピキッちゃったの?
あれ?もしかして持ってない?の部分に言ったんだよ
難しかったかな

> シマノ信者こっわ
どうしたの?ピキッちゃったの?

649 :
>>628
47番は非接触ね、もし接触してるなら組み付けに失敗してる
14ステラのクラッチシールはまた別だけど
19、66番は言うとおり接触してるから抵抗になってる

ただしハンドル軸とローターナットのシールはコアプロの無い昔のステラにも付いてるからコアプロとは関係ない
だからコアプロが付いて抵抗が増えたんじゃなくて、昔からステラには付いてた機構が低価格帯にも付いた結果巻きの抵抗が増えた部分があるってだけの話

650 :
コアプロテクトって心臓部(ギアボックス内部)を守るって意味で、水を弾くって意味じゃないでしょ
ラバシールが無ければ防水が完成しないのならそのシールもコアプロテクトの一部じゃん
なんで現実を認めないのかなぁシマノ信者はメーカーのCMばかり信じて

651 :
違うぞ

652 :
621だけどコアプロテクトと言った俺がバカだったよ、、
防水性が上がってる分昔のリールより巻きが重くなってると言えばよかった。

653 :
この感じじゃこのクラスのリジットサポートドラグはシマノの説明道理では無くぜんぜんリジットじゃないなんて書くと猛反発くらうんだろうなぁ

654 :
>>653
言いたいことはわかるけど思い込みが強すぎ

655 :
>>650
コアプロテクトそのものは撥水処理による防水性能の向上と非接触の両立だからこれはちょっと違うんだけどね、シール自体は04ステラとかにも付いてるんだから
まあ結局>>652の言う通りこのクラスのリールも防水性能が上がった代わりに回転抵抗が増えたっていうのはその通りで、単にそれの呼び方や定義で揉めてるってだけの話なんだけど

656 :
コアプロテクトの定義はどうでもいいけど赤ストラ買ったらシールの抵抗のせいかせっかく軽くなったローターの効果が相殺されててガッカリしたなぁ
なので12レアニウムに無理やりローターだけ移植して使ってる
新ローターはラインローラーの高さを変えてあるのがほんと憎い

657 :
リジットサポートドラグもスプールと受けが傾かないようになったのが最大の違いだけど、定義上は上下ベアリングで回ることも含まれてるから

658 :
>>656
そんな難しい事しなくてもシールだけ外せば軽くなるんじゃない?
ハンドル軸なんてすぐ外せるしローターナット部もシール外してカバーだけ付けとけば緩むことも無いし

あと異様に回転が重いのはメインシャフトにグリスがまわってる事が多い
新品でもドライブギアにグリス塗りすぎて、逃げたグリスがシャフトに付いてるのをよく見る

659 :
>>658
あのユルユルのシール外したところで大差無いと思う

660 :
ハンドル軸のシールの影響は大きいよ

661 :
>>659
俺もそう思うんだけどね
組み付け不良で過剰に接触してるとかじゃなければ
今まで色んなリール開けてるけど、巻きが変に重いのは他に原因があると思う

662 :
>>650
その心臓部を守るための技術のうちの1つがコアプロテクト。
じゃあコアプロテクトって何ですか?と問われたら、撥水処理による非接触防水性の向上。
君の病的な思い込みと現実は違うって事を早く理解できるようになるといいですね。
まぁ頑張って。


>>655
揉めてるつもりは無いんだよ。
ただ病的な思い込みの強さ故に引くに引けなった人が、顔真っ赤にして喚いてるだけで。

663 :
話が掏り替てるぞ、発端はコアプロテクト以前のリールと比べると巻きが重いって話で
誰も異常に重いなどとは言っていない

664 :
>>662
じゃあシール無しのコアプロテクトが成立するはずだよね?なんで無いの?

665 :
>>663
横から見てるとすり替えてるのはあんただぞ
防水性能上げた代わりに巻き抵抗増えたって話だよね?
04・07・10ステラにもシール付いてるんだけどコアプロテクト関係なくない?
>>664
コアプロテクトとは別に元々ステラに付いてたシールが低価格帯にも標準装備されたから

666 :
>>664
撥水処理のみで防水性を確保しているわけではないからだよ。
シールが有ろうが無かろうが撥水処理で非接触の防水がコアプロテクト、
防水上シールが必要な箇所にはシール、これらはそれぞれ別の技術。
この別の技術を同時に採用することで、防水性を向上させている。

小学生でも理解できそうな簡単な話だと思うんだが。

667 :
これだけ複数から同じ説明をされても理解できないのは荒し目的なのか、リールを比べたり分解したことがないか

668 :
>>665
>>623
俺はコアプロテクトにはラバーシールが着いてるから物理的に重くなると書いてあろうが
反論するならシールの無いコアプロテクトが有るのかって話だよ
なのにまるでシールが存在しないかのような反論をしたからもめてるだけだろ

669 :
>>668
04〜10ステラはコアプロテクトなのか?

670 :
みんな細かいこと気にしてんだな

671 :
もう本人も分かってるよ、引っ込みが付かないだけで

672 :
>>668
いやいや、シールが存在する事に関しては何も言っていないよ。
シールがある事に関して、それはコアプロテクト技術なのか?と聞いたんだよ。
そのうえ「コアプロテクト技術とは別物だが、物理的なシールも同時に組み込まれたとは考えられないのだろうか。」とも書いた。
そして君はそうだと答えた。

シールが存在する前提で、シールはコアプロテクト技術か?という話なんだよね。
シールが存在しないかのような反論なんかしてないし、どうみても論点そらしで無様なだけだよ、それ。

673 :
ハガネハガネ詐欺の半プラぼったくりリール如きにいつまで熱くなってんだお前ら
コアプロテクト()なんてシマノの造語宣伝文句なんだからシマノの定義が全てだろ
http://fishing.shimano.co.jp/product/s/technology/spinning_reel/detail.html#spinning_reel06

もっとも韓災のチャリンコ屋らしく言うことクルンクルン変わるからそのうちパッキンも含めてコアプロテクトだって言い出さないとも限らないが

674 :
>>672
>>621
これ書いた本人がコアプロテクトを防水と書けばよかったって書いてるだろつまり
質問はコアプロテクト搭載機はその影響で重いのか?て質問だろ、だからコアプロテクト搭載機には
ラバーシールが入っているから重くなるんだと書き、そのことは他の人も認めてる
何がおかしいんだ?そもそもコアプロテクトの用語の話じゃ無かったんだぜ
それを言葉尻だけとって反論してくるから。じゃあシールの無いコアプロテクト機が有るのかとなるんじゃん

675 :
>>674
いやだから、君はコアプロテクトにシールが含まれていると言ったよね。
でも実際は違いますよね?
まずそこから間違い正していこうよ。
必死にごまかそうとしてるのは誰が見ても分かるから、そこで足掻くのはやめようよ。

676 :
真っ赤の相手ご苦労さまです

677 :
それでもまだ

「いや俺は間違ってない!コアプロテクト技術とはシールによる防水も含まれている!」

って言い張るなら、もはや病気だから付き合いきれないよ…

678 :
>>674
コアプロテクトの機種にだけシールがあるとか言ってるじゃんアンタ
そもそもそれが間違いない

679 :
カンガルーAA(略

680 :
 発 者 同         . 。_   ____           争 
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い 
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、&#160;
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     &#160;
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´&#160;
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\&#160;
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄&#160;
            /   ..:.:./    |   丶&#160;
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \&#160;
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ&#160;
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ&#160;
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}&#160;
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}&#160;
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X&#160;
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y&#160;
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\&#160;
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

681 :
>>675
含まれていると思ってるよ、シールが無きゃ成立しないプロテクトだし、シールの無いコアプロテクト機は存在しないんだし、コアプロテクト技術にラバシールは関係ないとは書いてないし
だいたいシマノの用語は曖昧だろ、メインギアが大きくなってなくてもXシップとかさ厳密に定義を論議して意味ある?

682 :
>>681
自分が間違ってるのをなぜ認めない?

683 :
>>681
うん、君だけの病的な思い込みはそうだね。
で、シマノの定義上、シールによる防水がコアプロテクト技術とは書かれてはいないよね?
関係ない事を明確に否定するまでもなく、書いてすらいないよね?

シマノの定義がどうとか言う前に、君のその病的な思い込みの方が、第三者的には支持する理由が無いんだ。

684 :
伸びてるから新製品来たのかと思ったら…

685 :
何か真っ赤な恥ずかしい奴が来てます。

686 :
>>683
だからシールの無いコアプロテクト機が有るのか?て話が堂々巡りになる
スピニング汎用機で有るなら間違いを認めるよ

687 :
じゃあなんでコアプロテクトじゃない機種にもシールがあるの?

688 :
>>687
シールが必要だからでしょ

689 :
すげえな、マグネシウム君とかヤバイ人って今までもいたけど真正の人ってなんかもう違うな

690 :
>>686
じゃあ別の方も書いているが、10ステラはコアプロテクト搭載ではないよね。

10ステラはシール防水がある→非コアプロテクト
ストラディックはシール防水だけでなく撥水処理で防水→コアプロテクト

つまりコアプロテクトはシールの有無ではなく、撥水処理によって非接触で防水性を高める技術。
10ステラとストラディックのコアプロテクトに関する差異を見ればわかるじゃないか。
10ステラと同様にシールで防水が行われ、さらにコアプロテクト技術が導入されているのがストラディック。

シールで防水する技術とコアプロテクト技術は関係性はあっても別の物だってはっきり分かる。


”シールの無いコアプロテクト機がない=コアプロテクトはシール防水の技術込み”とはならないよ。
コアプロテクトだけでシール無しの機体を作っていないだけで、技術上は作る事は可能だから。
コアプロテクト搭載機は防水性を高めるため物理的なシールも使用しています。
ですが物理的なシールとコアプロテクトはそれぞれ別の技術です。

691 :
>>688
うん、防水性のためシールが必要だよね。
でもさらに防水性を高めるために、撥水処理を行って水が隙間に入りにくくしたらどうだろうか?
そうだ、この撥水処理をシマノではコアプロテクトと名付けよう。

Q「コアプロテクトって何ですか?」

A「・撥水処理による水玉形成効果により、微細な隙間があっても水の浸入を抑制することに成功
  ・回転抵抗を増やさずに防水効果をアップ
  ・非接触のため摩耗することなく防水効果も長続き
  この技術をコアプロテクトとしています。」

シールによる防水はコアプロテクト以前の別の技術ですね。

692 :
ガイジ相手にここまで説明する親切心たるや…

693 :
コアプロテクト関係なくシールのある機種は無い機種に比べて抵抗が大きいってだけなのにね
コアプロテクト以前の機種にもシールはあるんだからコアプロテクト=抵抗が大きいは成立しない

694 :
>>690
リジットサポートと言う用語がある。ベアリング二個でスプールを頑強に支えると説明されている
しかしベアリング2個で支える機種は05バイオや03TPですでに有ったがリジサポと呼ばれてはいない
10ステラ時代にはコアプロテクトと言う用語が無かったからだけじゃないかい?ステラは汎用機の最新技術を
試すテスト機だからね

695 :
>>694
どういう教育受けてきたらそんなに理解力なく育つの

696 :
リジッドサポートの話なんかしてない。

「用語が無かったからだけじゃないかい?」って…
もう全てが病的な思い込みだけで、事実が一つもない時点でアレだよね…
相手が諦めて折れるの待ちだよね…

・撥水処理による水玉形成効果により、微細な隙間があっても水の浸入を抑制することに成功
この技術が10ステラに導入されていないっていう事実は都合悪いから無視だもんな。

697 :
ストラのパッキンは15ツインパからの撥水性のドライシールだから、コアプロテクトの一つと言っても良いとは思うけど

698 :
俺も書いたが言葉は悪いがこれは本音だろ
>>673

ユーザー同士でシマノが勝手に定義する用語を議論してなんになるんだ?

699 :
話すり替えて極論言い始めるのってもう内心分かってるけど引くに引けなくなってますっていう事ね
もうやめたげて

700 :
いや、こいつガチで解ってないぞ

701 :
どいつも長文すぎて読んでないのは俺だけじゃないはず

702 :
コアプロテクトには水の侵入を防ぐためのグリスも含まれる

703 :
長文ガイジ絶好調だなw
こいつがいつも荒らしてる

704 :
なんか火点け役になって申し訳ない

705 :
反省するならもう一個ストラ買え

706 :
長文とか関係あるか?知ってれば流しても理解できると思うが

707 :
この新たなヤバイ奴をなんと呼ぼうか
シール君でいい?

708 :
>>707
こいつずっと居るぞ
本当のことを指摘されてもひたすら長文並べて絶対引かないガイジ
名前なんて長文童貞で充分だ

709 :
>>704
チャッカマン

710 :
俺から見りゃこのスレの連中は初心者特有の人の話を聞かないアホ揃いだけどな
本当ことアドバイスしたら俺も叩かれたわ
アホ同士勝手にやり合ってればいい

711 :
メーカーが書いてるのは間違いで本当はシール込みでコアプロテクトなんだろ
ガイジにとってはな

712 :
さらに10ステラや07ステラもコアプロテクトらしいぞ

713 :
なんでもいいけど俺のストラ4000HGMの巻きが重いのはなんでだ?
まぁ店頭にあるやつもみな重いのだが

714 :
まずリストカールから始めようか

715 :
お客さんそれハイギアなんですよ

716 :
そりゃメーカーの宣伝文句を真実だ間違いないと鵜呑みにする連中ばかりなら
メーカーも文句言われないのだから設計の手を抜きますわ

717 :
>>650
ナスキーもコアプロテクトついてんだけど、それはどう説明すんの?
君の説明僕の考えた最強のコアプロテクト!になってない?

718 :
まだやんのっ!?

719 :
そんな細かいことより、アジメバルライトゲームに赤c2000hgかsoareci4c2000sspgどっちがいいか教えてくれ。

720 :
>>719
ライトゲームにHG はやめとけとだけ言っておく
特にその二つは自重も巻きはじめの重さも全然違う。実物触って比べるといいよ

721 :
>>716
例えばツインパXDが実はマイクロモジュール入ってたり、番手によっては18ステラの試作ギアが使われてたりするのもあるからメーカーの言う事なんて形だけで鵜呑みに出来ないってのは同意するけど、今回のはちょっと無い
シールなんて昔からあるのに、低価格機しか使った事が無い人が勘違いして騒いで引くに引けなくなっただけでしょ

722 :
>>717
はて?何のことを言ってるのだろ
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=03570
16 40 47 にシール有り

723 :
昔のシールとグリスの防水でなく撥水シールならコアプロテクトの一つでないのかな。

724 :
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504

搭載箇所じゃないシールの話をしてもコアプロテクトとは関係ないだろ。

725 :
コアプロテクトスレ建ててそっちでやれカス

726 :
「コアプロテクトの補完的に使われている非接触シールのせいで巻きが重い」という勘違いからのストラへの風評被害だからスレチではない

727 :
>>713
リールの巻きが重いとか貧弱じゃね?
身体を鍛えれば解決するよ

728 :
>>726
接触シールだよ重いのは勘違いじゃない

729 :
以前はリールを振るだけでハンドルが回らないリールはフリクションの多い糞リールだと
ダイワ房から攻撃を受けたもんだ、今はあっちもマグシールドで回らないから無くなったが

730 :
房ってなんだよ

731 :


732 :


733 :
房も知らない世代か…
相手を子供だとさげすむ言葉、中坊(中学生のような坊主)→厨房→房

734 :
http://zokugo-dict.com/17ti/chubou.htm

735 :
厨ね
時々いるよね房っていう奴
恥ずかしくないんかね

736 :
房は草

737 :
房はねーよw

738 :
何か俺の知ってる2chとは違う世界線か?
ダイワ厨とかは使うけど房は、、、、

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/厨房_(ネット用語)

739 :
房ちゃーんw

740 :
房も知らない世代か…


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741 :
房も知らない世代か(キリッ

742 :
>>738
なるほどそっちか最近見かけないから間違ったなw確かにダイワ厨だ

743 :
>>742
謝られたらこっちも謝るしか無い
調子に乗って馬鹿にしてゴメンやで

744 :
>>728
意味不明なレスせんといて

745 :
>>744
接触シールの件は言ってるのは俺一人だけじゃない
>>649
風評ではなく事実

746 :
>>745
落ち着いて>>726を読み直そう

747 :
シールマンもうパニクってアンカもまともに付けられなくなってるじゃんw

748 :
こーゆー奴ってなんで一日消えることくらいできんのやろな
アホ晒した上にマウント取ろうとして間違えるって板によってはもう会話ならんくらいぼこぼこにされるレベルだろ

749 :
>>745>>649を引用してるからシールマンじゃなくない?

750 :
>>746
落ち着いて読んでもストラには比接触シールしかなくシール抵抗はないとしか読めないのだが?
どの解釈が違う?
アンカも専用ブラウザで見る限り間違いなく繋がっている何が変なの?

751 :
>>750
726の〜風評被害(に関する話題)と付け足して読んでくれ

752 :
「風評被害」そこが?リールが重くなったと書き込む実害が出てないかい
この問題の発端はそこだろ

753 :
消えちゃったか
>>726
>>728
>>744
この流れ何が意味不明なのかさっぱり判らん、皆は理解できるのか?
そんな理解できる国語力が有るのに、接触シールが有れば抵抗が増えるという
簡単な物理は理解できないのか?不思議な世界だ

754 :
どうでもいい話を何日も続けようとするクズ

755 :
消えちゃったって…こいつ>>753やっぱシールマンなの?

・コアプロテクト→撥水性能でクラッチからの侵入を軽減する機能
・ローラークラッチシール→非接触
・ローターベアリング、ハンドル軸シールの接触抵抗はあるがコアプロテクトとは別
・それでも旧世代より軽やか

誰一人接触シールに抵抗がないとも書いてないが、 コアプロテクトが直接的は要因で重くはならない

756 :
>>755
昨日は俺はもうコアプロテクトの影響で重いとは書いてないぜ、コアプロテクトにシールも含まれるとも書いてない
なんならコアプロテクトと言う言葉さえ使ってない
>>726の表現を流用すると「補完的に使われている接触シールのせいで巻きが重い」としか
皆の意見を聞いて妥協してるだろ、その貴方の表現なら「旧世代より軽やか」を除いて支持する
昨晩はそれが無いような表現されたから突っ込んだ、「意味不明」と返された、理解できないのでその説明を求めた
それだけのこと、ストラの巻きが旧世代より重いのはシールだけが原因でも無いしな

757 :
接触してるシールがコアプロテクトに含まれるという主張は間違いだったと、やっと理解できたのか。

758 :
めっちゃ長いこと喧嘩してんな…
ところで&#11015;&#65039;みたいなラインストッパーめっちゃ止めづらくない?
評判どうなん?

759 :
文字化けしたわ
&#11015;&#65039;この絵文字
https://i.imgur.com/Tv1gvZN.png

760 :
>>757
認めたとは書いてない妥協しただ、そっちを議論すると本題が見えなくなるからな
せっかく折れてると言うのに何故マウントを取りたがるのかなぁ
その為に無駄な書き込みをしなきゃいけなくなる

>>759
若干止め難いが慣れじゃない?きちんと止まると勝手には外れ難いので重宝してる

761 :
>>760
細糸ならいけるんだけどちょっと太い糸になると物凄く止めづらい
確かに外れにくいのはあるかも

762 :
あー君たち精神病んでるから肛門科受診しましょうねー

763 :
妥協したって事にしてあげれば良いじゃん
シマノの定義で答えは出てるしこれ以上言い争う必要ないだろ

764 :
>>761
>>759の矢印の先端部分、下のラインを保護するシートに切り欠きが有って浮いてるだろ
そこを利用すると太糸も入りやすい、c3000に8号フロロリーダーでも止めてるよ

765 :
ストラディックおちんちん!

766 :
ストロングディックci4+

767 :
ぷーらぷら

768 :
シマノが撥水処理で水を入りにくくしたことをコアプロテクトって名前を付けたのに
無関係な第三者がそれを否定するってどういうことだよw

769 :
蒸し返さなくていいよ
皆分かってるから
妥協して折れて貰った事にしたほうがまし

770 :
ストラディックユーザーがどれだけレグザに流れるのか気になる
ラインローラーにベアリングないらしいがラインローラーにベアリング追加は容易だしどうなることか。
どちらも一長一短って感じはするが。

771 :
レグザは気になったけどスプールの受けがうんこだったから綺麗さっぱりと忘れた

772 :
レグザと聞くと福山雅治の顔しか思い浮かばない

773 :
釣りしない人にツインパワーって言ったらなんかとんねるずっぽいって言われたことあるなw

774 :
レグザはハイセンスに売られました

775 :
どーでもいいけどダイワのリールはラ行で始る名前が多いな
シマノはサ行

776 :
一時期トヨタの車がイニシャルCばっかりだったようなもんさ

777 :
>>776
トヨタのC伝説

778 :
>>775
シマノの海外版スピニングはSから始まる名前という縛りがある
ベイトはC
最近はそれに当てはまらないのもあるけど

779 :




ソアレ

780 :
ババンババンバンバンキッシュ

781 :
>>771
ストラもラインローラーに致命的な欠陥がある
半プラ言われても丈夫だしブリも釣ってるから信頼してるリールではあるけど
14ステラと違って10ステラのラインローラー移植するほどのリールでもないし欠陥は認めないシマノの欠点も出てる。

さっさとこの価格帯のニューモデル出して欲しい。

782 :
>>781
ストラの何番でブリ釣ったの?
無印だよね?

783 :
>>782
無印の4000HGだよ

784 :
>>783
舟釣りで釣ったの?ブリ

785 :
力んだらブリッと実が出たんだよ

786 :
2500sか2500hgsで迷ってるんですがハイギアは回転思いでしょうか?

787 :
hgならそれほどでもない

788 :
4000xgのラウンドノブ
サイズはMですか?

789 :
それもだけどなんかaタイプとかbタイプとかあったぞ

790 :
AとかBは軸の太さだけどはSWのラウンドはBだよ

791 :
ストラデックってそろそろニューモデル出るよな
たぶん次はSカムになるだろうな、最近のシマノは普及品ユーザーを舐めてるし

792 :
シーバス用なら無印ストラディック で充分だな
それ以上の性能が必要な気がしない

793 :
汎用リールならどれでも充分だと思うけどな。

794 :
まともに使えるリールは〜円以上っていうけど購入欲でしかない思う

795 :
さすがに糸ヨレが酷いとかドラグが固定かゆるゆるかの二択の安物は駄目だろ

796 :
今年はもう新型ないみたいだし
ストラやツインパ無印はどうやら来年ぽいな
20ツインパとストラが出たら本気出す

797 :
>>796
ステラ買えない人

798 :
ルアーだと快適にやれるのはアルテグラくらいからだよなあ
でもワンピースベールの廃止は酷いぜシマノ
オイルインジェクションの廃止も

799 :
17アルテなんてネクサーブやセドナとかわらん

800 :
>>799
いやいや巻き心地違うよ

801 :
アルテオンってどう思う?

802 :
無印でエギングだと2500sよりc3000がよかですか?

803 :
使いたいラインの太さと長さ次第

804 :
普通リールの番手は巻くラインの太さと量で決めるもんなのに
タックルバランスが〜とか言う馬鹿が増えたよな

805 :
メディアに踊らされてるアホだろ

806 :
質問の内容から察するにラインも投げるエギのサイズも決まってないんだろうな

807 :
2500SとC3000Sは糸巻量全く同じなのに何が違うの?
という質問ならわかるんだけど無印ストラにC3000Sは無いからなぁ…

とりあえず2500SとC3000では糸巻量もドラグ最大値も結構違うとだけ言っておく

808 :
正直どっち買えばいいかわからんくらいのレベルなら
どっち買おうが一緒

809 :
C5000に4000のエコノマイザー使える?

810 :
>>809
使えない無理

811 :
ドラグ緩くして滑り良くするなら2500で、ドラグ締めてゴリ巻く事が多いなら3000
ドラグ素早く締めたり緩めたい人はラピットファイア

812 :
頑張ってステラ買ってみなよ
色んな疑問が解決する
それから改めてストラを使うと値段なりの理由や良さがわかるようになる

813 :
お、おう

814 :
そんなスレ違いの意見言われてもな

815 :
>>814
他を知らずに語っても進歩が無いんだよ
ここの奴ずーっと不毛な話してる

816 :
マジレスすると今のステラは全然ダメで
19セルテートが本当の意味で正真正銘リアルな意味で『最強』なんだよな

ぶっちゃけ今のステラもストラ無印もストラci4も
そんなに大差はない

817 :
すごい子が出てきましたねーw

818 :
SWはステラ2台とツインパ2台使ってるけど
小型リールはステラなんか使ってないわ

819 :
>>818
だから何?としか言いようないけど何しにきたの?

820 :
>>812
だから何?としか言いようないけど何しにきたの?

821 :
小さい番手の釣りはストラで必要十分てことやろ
大きな番手を使う釣りほど上位機種の性能が必要になり、最後はステラしか選択肢がなくなる

もちろん自己満とかは別の話ね

822 :
>>820
だから何?

823 :
>>816
あんだけ華奢にして何が最強だよ

824 :
>>821
ほんとそれ

825 :
>>821
ステラSWやソルティガ沢山持ってる人でもノーマルステラやイグジスト持ってない人は結構いるね
シーバスやメバリングでは実売2万位のコスパいいの使ってるような
俺もノーマルステラ買うならストラディック買って浮いた金でロッド買ったりしてる。

826 :
メバリング用だとC2000のHGが個人的にいいと思うんだけど
今はヴァンキとストラCI4にしかないというおかしいラインアップになってる
他はコアソリだったりで話にならない
メバル程度にそこまでかけることもないなと思えばストラCI4しかないことになる

827 :
ストラci4は上手いなと思うよ
赤いカラーはダイワの月下美人に合わせられるしソアレロッドと合わせたいならソアレ買ってねとなる
プラプラ言われてるけど剛性もあるしね。

828 :
>>825
ステラ買う人はその浮いたお金で買えないロッド買ってると思う

829 :
ci4+ほんまかっこいい
見た目で言えば一番好き

830 :
中二病患者に絶大な人気の赤黒カラーは中級機種にぴったりだな
高級機種だと高くて買えないし、中級なら多少無理して買ってもらえる

831 :
>>830
ストラが中級?

832 :
>>831
えっ?

833 :
俺の手持ちでは無印ストラは最上級なのだが

834 :
だいぶレグザに流れたんかなぁ?

835 :
流れんやろ
所詮は亜鉛ギヤ機

836 :
亜鉛ギヤそんなアカンの?

837 :
淡水で使う分には亜鉛ギアサイコー
塩ガミする環境だと亜鉛ギアサイテー

店頭レベルでの初期巻き心地しっとりでグリス持ち良し、値段も安い
ちょっと重いし、ゴリ巻きに弱いけどね

海で使うならアルミギア以上の方が安心

838 :
>>836
バイブレーション早巻きやってみ
一発で終わるから

839 :
ねえよ
オマエ亜鉛ギヤの機種使ったことも無いやろ

840 :
10年前のアルテグラでマールアミーゴなんかをはや巻きしてたけど
リールに負担かかって巻きが重かったがすぐにギア逝くってのはなかったよグリスアップしておけば普通に使える

ギアが一日で逝ったって話はオフショアジギングでアセレーションやブラスト使ってた人からは聞いたけど。

樹脂ボディで噛み合わせ狂うナスキーなんかでも話は聞いたことあるね。

841 :
亜鉛ギアはちょっと負荷掛けただけで即ゴリゴリになる
これだけで十分アウト

842 :
そういやバイブ使わんなったわ
初心者のころ限定ルアーって感じ

843 :
うわぁ

844 :
なんでそういう選民思想になるんだろう
河口のシーバスデイゲームは入ってきた群れをバイブで釣る運ゲーだから面白くないとかなら話わかるけどさ…

845 :
亜鉛とアルミの硬度差を知ってたらアホだと思う発言がちらほらあるな

846 :
アルミっても超々ジュラルミンだからな

847 :
アルミは軽いだけで強度は亜鉛と大差ないぞ?

848 :
同じなのは1000台アルミな

849 :
アルミって言っても番手で特性違うからな

850 :
そもそも鋳造と鍛造な時点で仮に同じ素材だとしてもレベルが違う

851 :
ギヤがひしゃげてるのは見たこと無いし、ボディの方がギヤより確実に撓むから、重要なのは強度じゃ無くて表面硬度
なのになんで強度の話ばかりしてるのか本当に謎だ

852 :
質問なんだけどノーマルストラ4000XGMとストラSW4000XGのカタログスペックでの違いは

・ハンドル
SWの方が長いのとci4丸型ノブがデフォ
・スプール
ノーマルはフェルト、SWはカーボンクロス、SWは深溝
・ボディ
ノーマルはコアプロテクト、SWはツインパXDと同じXプロテクト構造
・ラインローラー
ノーマルは14ステラと同じ、SWはツインパXDと同じ

これだけで合ってる?
HGはノーマルもSWもハンドルの長さは同じらしいが。

853 :
>>852
ドラグは無印もカーボン
後は多分あってる

854 :
>>853
ストラ無印でドラグがカーボンなのはC5000だけやで
4000はフェルトだから>>852であってるよ

855 :
ストラで オモリグやってるけど
今のところゴリったりはしてないで
30号や時には40号使うから
お前らがやってる釣りよりは確実に負荷高いはず

856 :
ストラは冷間鍛造アルミ合金じゃないの?

今まで信じてたんだけど

857 :
>>856
その使ってアルミが7000台の超々ジュラルミンって話やで

858 :
超々ジュラルミンは7075のみで他の7000系は超々ジュラルミンじゃないぞ
ちなみに、アルマイト層の硬度が表面硬度になるので加工方法は関係ない
機械的特性は変わってくるけどね

859 :
7075なんだから合ってんじゃん

860 :
使い倒した赤ストラは負荷掛かるとカリカリ鳴り出した
メンテに出す程のリールでもないしエサ釣り用に格下げじゃ

861 :
このクラスのリールはOHするより使い潰した方が賢いわな

862 :
>>853>>854
ありがとう
鯛ジギングで4000XGM使ってたら
青物数匹かけて1日持たずにフェルトがボロボロになってドラグ効かなくなってさ
出るか不明だがステラSWの4000XGまでの繋ぎとしてストラSW買おうかと思ってさ
C5000スプールがカーボンだったのは初耳だった。

863 :
>>861
パーツ自体は安いからOHもありだと思いますよ

864 :
ストラのドラグ糞すぎるよね 
俺も買ってすぐフェルトボロボロになってドラググリスとフェルト買って取り替える羽目になった

865 :
「ストラのドラグ」とストラだけが駄目みたいな書き方もどうかと?
分かりやすいこのHEDGEHOGのページ張っとくけど
https://www.hedgehog-studio.com/product/8256
ストラの●パーツ番号:SH-031×2枚・SH-032×1枚 450円
はフェルトのリジサポドラグが全てが同じパーツだよ、なので10ステラ使ってもフェルトはぼろぼろに

フェルトをカーボンに換えグリスも入れ替えればSWと同じになるよ
●パーツ番号:SH-041×2枚・SH-042×1枚 1650円ね

866 :
布切れ1枚で450円かよ
高くなったなぁ
05バイオのは200円しなかったような

カーボン更に高くて草も生えない

867 :
>>866
三枚だよ

05バイオの当時は一枚50円だね

868 :
今のアルテグラ以下のリールのドラグは05バイオと同じ物だから
現在は一枚150円

869 :
05バイオと同じなのか
結構走られてドラグを酷使してるけど変えたことないや
もしかして材質やグリスが変わったのかな?

870 :
中堅機種ばかり使ってきたけどドラグワッシャーがあんなにすぐボロボロになったのこの機種が初めてだったな
なんでだろ

871 :
18ステラのドラグ周り
https://i.imgur.com/bm11fx8.jpg

11バイオマスターのドラグ周り
https://i.imgur.com/0F82ZEb.jpg

ストラディックのドラグ周り
https://i.imgur.com/DMWHO1h.jpg

ストラはスプール本体に薄いドラグワッシャー1枚そのまま乗せてるだけの構造が悪いのかな
フェルト交換する時に実際見てみたけど凄い単純な構造でびっくりしたよ

872 :
>>871
>単純な構造でびっくりしたよ
ただの摩擦クラッチで複雑だったらそっちの方がびっくりする

ちなみにフェルト一枚は昔は2500番以下で採用されてた気がする
トラウトとかバス用で最大トルクも小さい用途向けだった

873 :
>>869
悪い・・じっくり調べてみたら現行安物機と05バイオではちょっと違うフェルトが入ってるみたいだ

874 :
>>871
11バイオとかステラも2500S見てごらん
2500番以下のシャロースプール系は基本的に単板ドラグだよ

875 :
>>874
思い出した
大半がシャロースプールとダブルハンドがセットでお尻にSDHがついてた

876 :
ボディやギアは大鯛や中型青物釣っても大丈夫だったけど
ドラグがすぐボロボロになるのちょっと…
もうちょい丈夫だったら予備に数枚買えばいいんだけど数時間でボロボロになるとは思わなかったよ。
ラインローラーはまだ大丈夫だけど心配
カーボンに替えるかSW買えってことだよね元々フラットやシーバス用の設計だろうし。

877 :
シャロースプールで青物は想定外だろう
ボディが無事ならサステインの3000番スプール買って使え

878 :
>>876が使ってるのはストラ4000XGMだよな、一回の釣行でドラグを出されるような大物が何匹もかかるのか?
それなら昔の物より確かに弱くなっている現行ドラグだとフェルトも持たないだろうが・・・
私は同じドラグパーツを使っている11バイオ4000HGをもう何年もLSJに使っているがフェルトはまだまだ問題ないよ
何か取り扱いに問題あるんじゃないのか?たとえば釣行後水洗浄時のドラグの絞め方とか

879 :
>>878
春先の東北日本海で鯛釣ってると2〜4kgの青物の群れに当たる時あってね
60〜80gのTGベイトを90mほど沈めるから0.6〜1号の細糸使うんでドラグが酷使される。
その日は速巻きに反応良くて釣ってるうちにドラグが細かく調整できなくなって
ノブ外してみたらフェルトがボロボロになってはみ出してた
ジギングは10年やってるから手入れとかの問題じゃないと思う。

ま、素直にフラット用にでもしておくよ。

880 :
フェルト以外の素材のものを社外でも良いから発売しないかな

881 :
C5000はカーボンだというしハンドルノブ含めてSWか向いてるの使えってことじゃ
ドラグ調整が大事な細糸のマイクロジギングやLSJには向いてないだけで
ボディはへたれんかっただけにちょっと残念ではあるけど。

882 :
>>880
シートから自分で切り出せば良いのでは?
別にチタンを削り出すとかじゃないんだし

883 :
どんなシートが良いのかな

884 :
ハンドルと逆側のハンドル穴につけるキャップなんですが、緩める時って反時計回りで正解ですよね?
昔、ハンドルを右に付け替えた時に締め付け過ぎたせいか、今ハンドルを左に付け替えようとしても全然開かない。。。

ググっても気合いで開けるしかないとの事ですが、最近のリールは逆ネジになってるパターンもあるとの事でここで聞かせて貰ってます。

885 :
>>884
俺もそれなってペンチで回したよ
傷つくのが嫌なら濡れタオルかなんかで握りながら回してみては?

886 :
ゴムが固着してるからめっちゃ硬いよ

887 :
結構良くある事なんですね。
濡れタオルはまだ試してないので試してみます。
ありがとうございます。

888 :2019/05/07
滑り止めシート使えば余裕

ライトショアジギング&プラッギング★50
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その158■■
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4
兵庫県神戸・明石の釣り情報61
【磯】ヒラスズキ【サーフ】 Part.4
愛知県の釣り総合19
☆関東の良い船宿、嫌な船宿34★
【青物】静浦港ルアー解禁【爆釣】
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】11
日本海のジギング船ってどうよ?パート20
--------------------
懐かしいアニメ 2
【AKB48卒業生】渡辺麻友応援スレ☆976【まゆゆ】
アメリカンジョーク 49発目
【阪人出禁】大阪人嫌いな人集まれ! Part.24
【キングコング】カジサック その7【梶原】
『救援』の意味ほんとにわかって参加してるの?
【イギリス海軍】揚陸艦 アルビオン(HMS Albion,L14)、8/4と8/5に晴海埠頭で一般公開
amazon川崎FC絶望倉庫HND…6
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★6
10歳以上年上の男性と結婚します 12
高校教員
【民間では】横浜市役所part67【時給300万相当】
たぬきそば
【高校野球】<サンケイスポーツ運動部長>夏の甲子園やり直しませんか [Egg★]
こんなワールドミュージックはイヤだ
夏までに見られても恥ずかしくない腹筋を目指すスレ
新型コロナウイルスによる肺炎 Part5
楽天ポイント総合※ 548ポイント
ウインナーとめし 47本目
東大京大阪大>>>>>一工早慶
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼