TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【初心者でも】エギングPart97【上級者でも】
何でも自作 パート4
【カル以上】ダイワ:17セオリー 2台目【ルビ未満】
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part97
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ79
兵庫県神戸・明石の釣り情報49
【自粛】釣り業界がここまで反社勢力だったとは【無視】
アジングロッドスレ 8投目
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
【渓流】北海道の釣り 30匹目【湖沼】

【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 15


1 :2018/12/14 〜 最終レス :2020/04/29
【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 過去スレ
01:http://sports.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1030187584/
02:http://sports7.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1072241299/
03:http://sports7.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1110368213/
04:http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1118679907/
05:http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1170602106/
06:http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1187791834/
07:http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1204872019/
08:http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1223429368/
09:http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1234837536/
10:http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1257823498/
11:http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1313720875/
12:http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1376231043/
13:http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1422490544/
14:http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1480746273/

2 :
>>1
スレたて乙 ( ・`ω・´)

3 :
沿岸のガイジが荒らすからもう建てなくていいよ

4 :
また漁師なれない釣り人が
漁師の利権がで騒ぐんだろうな

5 :
内陸ガイジは金魚釣りしててどうぞ

6 :
すーぐ釣れる

7 :
内陸民は秋田でハタハタ釣りに忙しい

8 :
何度も津波来て大勢死んでる沿岸に復興再建とかマジで頭沸いてる

9 :
いま時期昼間でも堤防からなんか釣れますか?

10 :
アイナメとドンコくらいかな?

11 :
岩洞湖の氷上いつ頃解禁になるかな

12 :
がん堂はもうチョイで解禁だな

磯アイナメ爆釣中

寒くて人がいない今だからすげー釣れるw

13 :
日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を2018年12月26日に通告した。
今年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開する。「IWCが当初の設立目的と異なり、
保護一辺倒の組織になった」などというのが脱退の理由だ。
だが、商業捕鯨の将来は不透明な上、国際機関からの脱退という異例の行動は、
国際社会から、協調軽視だとの批判を浴びることは確実で、拙速と言うほかない決定だ。

かつて日本は国際連盟から脱退し、米国からの経済制裁を誘発した。
その結果が、燦々たる太平洋戦争の惨禍である。
今回も米国は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した日本に対し、
様々な経済制裁を用意してると言う。
またしても教え子を、そしてかわいいわが子を、
戦争の惨禍へと突き落とすと言うのか!

14 :
クジラって釣れたりすんのかな

15 :
クラムボンが釣れたよ

16 :
なにこのスレ死んでるじゃん

17 :
冬だからね!
釣りものが少ないんだよ。

18 :
いまの時期
陸っぱりだとなに釣れる?

19 :
あっぱ

20 :
宮古のイベント行く?

21 :
>>20
八戸市からですが行かせてもらいます
楽しみです

22 :
何個かミノー買ってきました
宮古に行ったのは震災前に重茂にアブラメ釣りに行って以来でしたが久慈から宮古までずいぶんと走りやすくなったなあという印象

23 :
市場に出回らない貴重な物が買えた

24 :
菜魚湖ってワカサギ以外も釣れますか?

25 :
陸封雨くらいいるだろ
氷上禁止の某ダムで氷乗ってる奴らを橋の上から見てると
渓流ルアーロッドでしゃくってる奴がちらほらいる

26 :
もう海サクラやってるおっさんいるけどどうなのかな

27 :
Twitterで自慢してるばかもいるけど普通に密漁だわ
見つかったら県条例の違反だから警察に逮捕される
鮭の密漁者と同じ

28 :
海も禁漁期間あるんだっけ?

29 :
普通に見える所にサケマス孵化場あるけど川の方でやらない限り何も言われないけどな

30 :
沖は全面禁漁、陸は指定河川ごとの河口規制がある釣り自体はしてもいいけど鮭マス掛けた時点でアウト

31 :
ウチの所じゃ海で釣る人のために全部上げないようにしてくれてるけど

32 :
うちの所って県内はどこも共通ルールだから

33 :
面倒くさいのがいるなw友達少なそう

34 :
内水面漁協の放流事業でここまで増えたのに海で金も払わず漁期も守らず釣ってたら頭にくるだろ普通

35 :
そんなに釣れるもんじゃないし

36 :
1シーズン毎日やって1本もあげられないとかざらだしな

37 :
勝手に海占領して権利を貪るゴミ集団
それが漁協
従事してる奴らのチンピラ態度見ればすべてわかるだろう?

38 :
海と川では全然漁協の役割が違う
川の魚は放流あってのものだから

39 :
おい下安家密漁者だらけやん
あんな堂々とよくやるわ

40 :
そんなに気になるなら自分が漁協に入って取り締まれや
連日こんな過疎板で愚痴ってるだけじゃなんも変わらんのやぞ

41 :
ほんと 釣りしてないで漁師になれば?

42 :
こうやって釣り禁が増えていく
最近来たほいどは知らんだろうけどロープ張って釣りできなくする計画だってあるんだぞ

43 :
やりたきゃやりゃいいよ
誰も困らん

44 :
そういう計画って昔からあるけど結局やらないよね。やるやる詐欺?
ただでさえ高齢化限界集落で他所から来て金落としてくれる人なんてたまに来る観光客か釣り人しかいないような僻地なのに
さらに釣り人も締め出したいならどうぞやってくれ。釣り場なんて他にいくらでもある。

45 :
釣り人が金落とす?
ゴミ落とすの間違えだろ

46 :
>>26
ライトジギングアイナメと称して2月にママス釣ってる釣り船あるよww

47 :
ネットに釣り場を公開したおかげで密漁が増えてるんだってなw

48 :
>>46
崎浜のあの釣り船ですねwww

49 :
>>46
某大型釣具店で盛んに宣伝してるあの船?

50 :
ジグをピンクに塗装してイサダに似せましたって無理ありすぎだろ。

51 :
>>46
密漁プラしてまで釣らせるカリスマ船頭とその乗員www

52 :
なんで船乗りってカスしかいないの?

53 :
>>50
ノースシュリンプのバイトは、実に深かったですね〜100gのジグがのみ込まれエラからジグが出ておりました。
三陸イサダパターンで何の迷いも無く鱒がバイトした、証拠ですね〜

54 :
鱒ジグネタぶった切ってすまん

今年度よりオフショア挑む者だがご教授願う

当方青物(ブリクラス)ジギングしか興味なし、まずオフショア初心者に親切な
釣り船教えていただきたい。

ヒットジグ、または有効なシャクリ、主に釣れる深度、等細かな情報歓迎

一番厄介なのがやはりブリクラスは沖合、波高な時なのか?(当方船酔いに弱いため)

船酔いに抜群な処方箋、おすすめな薬教えていただきたい。


何分今までショアでは磯ワラサクラスはキャッチ、釜石〜唐桑等のショア
だいたい制覇 やはりブリクラスオフショアしか希望はないと結論。
それにもう年なんで磯歩きの体力が持たん、あと無理を承知だがカジキを釣ってみたい。

55 :
酔止めならアネロンニスキャップがよい
ただ眠くなる人が多いらしい

56 :
そして喉が異常に乾く

57 :
>>54
ロッドはネイチャーボーイズ、リールはジガーかオシアコンクエスト。ジグもネイチャーボーイズ。
これ持って崎浜の広進丸という船に乗れ。
船長に、初心者なんで釣り方教えて下さい道具はこんなの用意しましたっつって船長に見せろ。

58 :
そのラインナップで初心者って
馬鹿にしてんのかと思われそう

59 :
>>54
カジキとかやりたいなら越喜来の喜多丸が良いんじゃない?
ホームページにキャスティングゲーム云々書いてるし

60 :
>>58
その船乗るならそれぐらいの装備は当然www

61 :
敷居高っか

62 :
>>59
喜多丸のホームページなんてあったっけ?

63 :
>>62
http://kattshikawa.starfree.jp/okiraikitamaru/okiraikitamaru.html

64 :
>>46
岩手にはサケ・マス孵化事業があるけど鮭は海川ともに厳しく規制されているが、鱒は河川で釣るには遊漁料や漁期で規制されているが海で釣るには規制が緩いってなに?
今のままでは遊漁規制掛かるのも時間の問題だなwww

65 :
内陸の百姓煽ってママス乱獲するカリスマ船頭www

66 :
おっ沿岸ガイジ生きとったんかワレェ!

67 :
ね?内陸でしょ?

68 :
漁港この時期何かつれてますか?

69 :
>>68
何で海鱒の話になると論点ずらそうとするの?
何かやましい事でもあるの?

70 :
カリスマ船頭が過去のママス釣果情報公開止めやがったwwww

71 :
>>70
粘着すげーなw

72 :
いえーい見てるー?バーカ

73 :
いえーい見てるー?百姓

74 :
すーぐ釣れる
バカカツカかな?

75 :
ガイジのせいで誰も居なくなったな

76 :
海ではママス釣りたい放題www
鮭もこの時期はオオメマスだから釣りたい放題wwww

77 :
>>74
カジカに失礼

78 :
クロソイ釣るのにビッグベイト使ったり、夜アブラメにシンペンミノーが有効とか流石に無理矢理過ぎるだろ…

79 :
まったく無理な話じゃないと思うんだが…。クロソイなんか30cmあれば平気で180mmのビッグベイトに食ってくるぞ

80 :
>>78
有効な状況もありそうだけど、そういう状況はかなり少なそうな気がしますね

81 :
>>78
もしかして今月号の釣り東北読んだのか?
昔俺もヘビーシンキングミノーやジグミノーでデカクロソイ爆釣したことあるけど
沖堤の根掛かり心配ないとこだったからやったようなもんで
陸っぱりからはやる勇気無いなあ

82 :
>>81
デカソイて何センチくらいすか?

83 :
23センチ

84 :
冬に逆戻りやな

85 :
今北海道から出張で盛岡に来てるんだけど、
シーバス、ヒラメ、青物辺り狙うならどこ行ったらいいですか?
タックルは10.10fのロッド、LT4000番のリール、一応ウェーダーも持ってきてます。

86 :
今なんも釣れんぞ

87 :
盛岡なら日本海行ったほうがいい

88 :
>>85
この時期の東北でそれら狙えるところなんてあるんか

89 :
シーバスなら大人しく秋田行った方がいい
雄物川あるで

90 :
やっぱり雄物川の方が良さそうですねぇ
ありがとうございます。

91 :
>>85
この時期ならオフショアでママスです。
盛岡の大型釣具店で宣伝している、乗れば必ずママスを釣らせる有名な釣り船があるので聞いてみて。
常連になれば解禁日前からアイナメディープジギングと称してママスでもなんでも釣り放題ですww

92 :
>>91
北海道の人がそれで満足するだろうか?
岩手で釣れる魚は殆ど北海道で釣れるだろうし、岩手より数もサイズもいいイメージ。

93 :
太平洋側でのサクラマスシーズン突入直前に
悶々とした気分でこちらに来たので、
住んでる地域では釣れないシーバスでも狙いに雄物川河口に行ってみます。
次の日曜日は、荒れ模様みたいですが・・・

94 :
沿岸ガイジ君は盛岡の釣具屋にも詳しいんだなぁ

95 :
盛岡(笑)

96 :
ママスガイジ(沿岸ガイジ)は句読点付ける癖辞めたほうええで
北海道からのお客さん関連もママスガイジの自演って丸分かりやしもうちょい工夫しろや

97 :
密漁者乙

98 :
>>97
句読点付けろこのタコ!

99 :
他県民が岩手県民釣ろうとレスして他県民が釣られるといういつもの流れか

100 :
>>98-99
ジョウレン、ミズリョウジャノ、ヒゲジオヅww

101 :
盛岡ナンバー見かけたら笑いがこみ上げる

102 :
どんだけ盛岡に
コンプレックス持ってんのよ

103 :
誰かフィッシングショー行ってきた?

104 :
あの船頭が行く先々でマスジギングで盛り上がったとコメントしてるが、盛り上がると同時に今後規制が厳しくなって自分の首締める事に気づかない馬鹿www

105 :
盛岡レンズセンターwwww岩山パークランドwwwww

106 :
最近は鮭がとれなさ過ぎて鱒の水産資源化にも結構チカラ入れてるからね

107 :
何の釣りでも内陸の百姓絡むと大群で押し寄せ乱獲して場荒れする
内陸百姓は黙ってウグイでも食ってろやww

108 :
よっぽど釣れないんですね
かわいそう(笑)

109 :
ガイジくんのためにこれからも内陸から行ってやるからな〜よろしくゥ〜!^^

110 :
くんなゴミ

111 :
規制やら水産資源やらなぜここで言うのか(笑)その前にメジごっそりやらかしてる船頭取り締まれや(笑)

112 :
マス類は放流あっての釣りって理解出来てないのな

113 :
内陸の魚乞食がそんな事考えるわけない

114 :
マスまだ釣れてる??

115 :
崎浜のカリスマ船頭が鱒豊漁を記念してカリスマ船名プリントしたユニクロTシャツを販売www
売上金の一部はヒラメ放流資金に寄付w
これが私利私欲に走ったママス釣りカリスマの現状ですw

116 :
カリスマ船長、案の定ガイジくんが発狂してくれた事にご満悦顔で今日もママスをツマミに酒を飲む。

117 :
夜釣りでやっとアイナメ・クロソイが釣れるようになったゾイ
水温15℃までがピークかな?

118 :
子供が楽しめる程度の釣りがしたいのですが、
防波堤にサビキで売れるような魚は寄ってきてますか?

119 :
6月からタナゴとチカが釣れる

120 :
でっかいイソメも釣れる

121 :
八木港って青物釣れる?

122 :
サバ「ヨロシクニキーwwwwwww」

123 :
八木ってなんだかんだ毎年80アップ上がってるよね

124 :
>>122
海に帰って、どうぞ

>>123
人気スポットなん?
今年からショアジギ始めようかと思ってるんだが最初は激戦区は避けたいわ

125 :
タナゴはいらないかなあ
アジサバイワシが来たら教えて

126 :
今サバは大量に入ってるよ。サイズはそこそこいいけど、痩せててうまくなさそう。

127 :
サバ来るのって秋じゃないんだ

128 :
去年はこの時期子サバだっけど今年はでかいね
追っかけてマグロもきてるらしい

129 :
去年も鯖いたよ30位の中途半端なのが

130 :
北部の某所で電灯の光に集まってる

131 :
やめてください北に来ないでください

132 :
また今年も堤防掃除にかり出されるな

133 :
まだ鯖いる?

134 :
>>133
今朝も30cmくらいのが群れで泳いでたぞ

135 :
>>134
朝の時間帯か 日中はぜんぜんだったな

136 :
青物は朝まづめが良い。古事記にもそう書かれている。

137 :
やだやだ真っ青な海ギラギラ太陽の真っ昼間に爽やかな汗をかきながらファイトしたいんだい

138 :
臭そう

139 :
種市か久慈辺りで青物狙えそうな場所何処がいいですか?
30センチ以上のを狙ってます。

140 :
今年は青物駄目な気がする
なんか変

141 :
沖には回ってんだよな。カタクチイワシが接岸してくれりゃ期待大だけどここ数年マイワシばっかでカタクチが寄らねーのよな。

142 :
あんまり良い所無さそうですね。
今度の休みに青物って考えてましたけど、根魚にしようか迷いますね。
お答え頂きありがとうございます。

143 :
サバ「待ってるぜ!」

144 :
釣具屋ってグーグルマップにあんまり乗ってないよね
大槌とか新しいのあるのにマップに乗ってなくて残念

145 :
釜石〜大槌あたりで堤防でイワシ釣れてるとこあります?

146 :
ごめん大槌じゃなくて、大船渡

147 :
最近のアイナメは中層スイミングやらi字引きとかいうので釣れるのか…

148 :
たぶん昔からそれでも釣れてる

149 :
>>147
時期による

150 :
イカ釣れてる?

151 :
釜石で釣れてるみたいですよ

152 :
堤防からロック狙いしてますが、全然釣果が出ません
アイナメはどこにいるのだ?俺下手すぎて泣ける

153 :
>>151
うそだよそれ
ずっと釣れてない

154 :
釜石じゃないけど昨日やっとスルメイカ1杯
全然釣れねえ

155 :
今年は回遊魚微妙やね

156 :
青物は寒いから遅そう

157 :
>>152
回遊魚じゃないからそこにいる魚が先に他人に釣られたらもう終わりだから、よく釣れるとかこの前あそこで釣れたとか聞いてから行ってももう遅い。
今釣れやすい時期ではあるけどほとんどマヅメ時しか口使わないから短時間集中でランガンしたほうがいいよ。

158 :
釜石方面の防波堤でイカ100ハイ以上釣れた情報があったので行って来た釣果は17ハイだった

159 :
エギング?

160 :
鳥のササミを使ったエサ釣りです

161 :
ササミで行けるんか
チクワでも行けそうな気がするわ

162 :
イカは過去の情報アテにしないほうがいい。常連のじいさんみたいなのの話は話半分で聞いてやれ。
イカがどういう生き物なのか調べて検証してやれば釣果は伸ばせる。

163 :
土用の丑の日近いけどおまいらウナギ釣ったことある?

164 :
むか〜しの釣り本にうなぎ用の仕掛け釣り方のってたけど今って釣れるのかね? 日本のどこかで

165 :
東京で釣れるんだから釣れるだろ

166 :
夕方に石を重りにして川に何個も投げ込んで薄暗い夜明けに引き上げに行く釣りやったな懐かしい

167 :
エギの手前にケミホタル付けるの賛否あるけどどうなんだべ

168 :
前日に折っておくと良いような事ネットで見たぞマジックペンで光量を調整しても良いそうだ

169 :
前日に折るって光らなくていいのか

170 :
釣行時に折って使うには光量が強過ぎると言う事でしょう

171 :
3日くらいは微妙に光ってるよ
経験ではスルメなら明るくても大丈夫
ヤリイカはケミホタルつけない方がつれる。

172 :
次行くとき付けてみるわ

173 :
釜石のT字の常夜灯消されたんか?

174 :
マジ
真っ暗ですか?

175 :
こないだはついてたけど
消えればいいな

176 :
T字は釣れてるの

177 :
もちろん爆釣だよ

178 :
あそこの釣り人が他に流れてこられると困るな
あそこはこれからも肥溜めであってほしい

179 :
>>157
遅くなりました、ありがとうございます。
マヅメ狙いでランガンしてみます。

180 :
何となく避けてたけどT字て肥溜めなの?
カスなローカルルールあるとか?

181 :
>>180
そんなの無いよ
ただのファミリー釣り場だ
イカの時期の夜は内陸から来る奴らが
発電機持参で投光器使って
一人で竿何本も出してる感じ
その時行かなきゃ良いだけ

182 :
ひぇー発電機なんか使ってるのか。港に騒音響かないの?

183 :
やっぱ内陸なんだよなぁ

184 :
ヤリイカの時のエギで釣ってるの?

185 :
また沿岸ガイジが自演してるやん
もう岩手スレは終わりやね

186 :
>>182
響かない訳が無い
おまけに毎回大量のゴミぶっ散らかして帰るから地元の人間からすれば迷惑以外の何者でも無い

187 :
でも爆釣だよ!県内でも屈指の釣り場だ!

188 :
内陸のキチガイさは一級品

189 :
誰もいないときに、沈めるLED灯火使ってみるときもあるけど、効果はよくわからんな
なくても釣れる あっても釣れない

イカはバイブのフォール&ジャークでも普通に食ってくるからなぁ
なんでもいんじゃねーのか

190 :
沿ガイジくんまーた我慢できなくなっちゃったんだね。

191 :
隣県民だけど岩手はいい渓流いっぱいあるからもっと渓流話で盛り上がっても良さそうなのにと思いました

192 :
カヤックフィシングやりたくて買ったんだが
岩手県辺りではあまり見ないな宮城県では何度か見たが

193 :
>>192
何買ったの?
俺はSUPで釣りやろうと思って、SUPの練習中。

194 :
キジってあいつらなんなのwウケるw
たまに飛んでるしw

195 :
キエー!キエー!ドゥバタタタタ

196 :
近所の漁師兼猟師が鉄砲辞めてからもう20年ぐらいキジ汁食ってねえ
具は豚汁と同じに作ってもあれとは違って金色の油が浮いて美味いんだ

197 :
羽は毛針の素材に使えるしな

198 :
イカ釣れねえぞチクショー

199 :
>>198
なんだ仲間がいたのか、安心したぜ
もう終わりかな?

200 :
先々週の土曜日でイカ終わった感

201 :
集魚灯点けて見たらイカの群れが何度も寄って来たが釣れたの一杯だけだった

202 :
もう終わった感あるから今更だけど、
引っ掛けるなら別だけどエギなり餌なりで抱かせて釣りたいなら集魚灯使うとか常夜灯の周りとかやめたほうがいいよ。
場所選び間違わなければ真っ暗な場所で爆釣できるから。
真っ暗なほうがスレにくいから群れに当たればかなり釣れる。

203 :
>>202
他の釣り人ともトラブルの原因になるし
集魚灯は良い事無いですね
もう使いません

204 :
結局もうイカダメ?

205 :
今帰ってきた今日もダメ

206 :
スルメイカなんて架空の生物だよ

207 :
実質2、3周しかダメっぽいかんじね

208 :
37度超えるとか釣りどころじゃ無いです

209 :
夜でも小さなメバルしか釣れなかった
昼間の暑さ影響残ってんのかな

210 :
今日ずっと庭から海見てるけど水面が一部さざ波立ってそこに鳥山出来て消えてをあちこちで繰り返してる

211 :
関東でタコ釣れてるんですけど、岩手って釣れますか?
お盆で帰省した時どうかなって

212 :
釣れるかっていうか、釣っていいかって問題だな

213 :
県北だけど釣っても何も言われないよ
でも釣れないよってか難しいと思う

214 :
タコ専門で狙って釣るのはダメだった筈
釣れないのもそうだし、後々トラブルの原因にもなりかねないからやめといた方が良いかと

215 :
去年だったか岩手でもタコ大繁殖したよなぁ
ワームで根魚狙ってるとよく抱きつかれて底に張り付くから大変だったわ

216 :
金になるものばかり権利を主張する糞漁協のカスども
生きてて恥ずかしくないんか?ああ?

217 :
何があったの?

218 :
久慈市近郊にイナダやサバ(30センチ以上)寄ってきてる?

219 :
ちっこいのはおるけど30cm以上かどうかは分からん

220 :
そうなんだ〜。
今年青物あんまり良くないのかなあ〜。

221 :
釣れると聞くと内陸からウジャウジャ乞食が来るから言わない

222 :
つまり釣れるんだな!?

223 :
別にわざわざ沿岸のガイジが答えなくても漁獲量調べりゃ済む話なんだよなぁ

224 :
乞食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

225 :
>>223
沖に出る奴はそれでもいいけど、ショアから狙うなら情報は欲しいよな。

226 :
age

227 :
いまどきsnsやらがこんだけ普及してりゃここで聞かなくても情報には困らんと思うけどな

228 :
越喜来湾堤防からショアジギングでカンパチ釣れてるようだな

229 :
お盆は海に行くと引っ張られるよ

230 :
>>229
それはネタだとテレビで住職が言ってたよ。
子供への躾としてそう言ったんじゃないかってさ。

231 :
マジですか
今日明日とか堤防に釣り人いっぱい出てます?

232 :
天気予報とか海況くらい見ろよ そういう奴が流される

233 :
堤防で津波で亡くなった人たちを偲んでいる人達もいるから
お盆くらいそっとしとけ

234 :
結局お前たちはお盆は釣りに出たのですか?

235 :
>>234
オラは行っただ。
渓流釣りで全部リリース。

236 :
迷信気にしてるなんて土人かよ

237 :
気温高かったけど海はなんか釣れてんのか

238 :
人多くてダメだね
漁港にテント張るわ遅くまで子供とはしゃいでうるさい
田舎に来るのは自由だけど田舎民に迷惑かけないでほしいわ
田舎は普段通りの生活がしたいだけなのに

239 :
それ岩手のユーチューバーの奴らじゃね?

240 :
東北のユーチューバーってやからみたいなの多くてあんまり好きになれない。

241 :
野の前行ったけどポーズ。
穏やかで釣りやすいけど、潮きかなすぎたわ

242 :
根白で青物やってきましたがボウズでした。潮は動いてたんですがなぜかダメでしたね。
堤防に40人ぐらいいて上がったのは1本(イナダ)だけだったようです。

243 :
今年の青は諦めましょう

244 :
今朝は全然だめだね
一匹しか釣れなかった
いつもは回遊見えるのに全然見えないし

245 :
昨日みたいなクソベタ凪の日に湾奥で狙うなんてどうかしてるわ

246 :
なんもいねぇ
どうなってんだ

247 :
漁港に2度泊り、磯に1度泊まって頑張っているのに未だに青物ボウズ…辛いぜ

248 :
本当にだめだわ
お盆前後までは釣れたんだけどなぁ

249 :
夜釣りしか楽しみがねぇなぁ。

250 :
イナダ釣れてるぞ
場所は書かないけど

251 :
県外とかいうオチかな

252 :
青来たぞ
糞内陸には教えないけどな

253 :
誰かこのバカかまってやれよw

254 :
教えてやんないと言っといて教えてくれるツンデレ

255 :
>>252
情強ですねえ!
場所教えてくださいよ
オレ内陸じゃ無いっすよw
即答でオナシャ〜ス

256 :
>>252
そんな事より来年も鱒が来たらすぐ教えろよな。

257 :
>>255
陸高のどこか

258 :
早く見つけないと終わっちゃうよ〜?内陸カスさん

259 :
最近の天候不順でショッコもカンパチもヒラメもどっかいっちゃったな
8月中旬はショアでアホほど連れたけど

260 :
川にマグロがいる時代だ
どうとでもなる

261 :
明日行く予定なんだけどマジで今なにも釣れないの?

262 :
釣れないよ
青物もどっか行った
このまま終わりじゃない

263 :
リュウグウハゼは釣れるんじゃない

264 :
海荒れとる?

265 :
つーか、俺的には今シーズン今日で釣り納め。
また来春会いましょう。

266 :
渓流終わり。そろそろ海に行くか。

267 :
なんか急に色々釣れだしたな

268 :

何が釣れたん?

269 :
烏賊

270 :
ヒラメ

271 :
今日も何も釣れないね

272 :
明日は嵐らしいからみんな海に出ちゃダメよ

273 :
今日は激アツだった

274 :
イカ始まったな@県南。楽しい季節が来たぜー。

275 :
何イカ?スルメ?

276 :
久慈近郊で釣りするやつは車椅子のメガネかけたオッさんには気をつけた方がいいぞ
先月新港で釣りしてたら急に足元にジグが飛んできて、驚きながらも回収されていくジグを見たら10メートルほど離れたところでそのオッさんがジグ回収してた
その数日後に人が少ししか入れないポイントでまさかの隣になってしまい諦めながらも釣りしてたら、こっちが真っ直ぐ投げてるところに思いきり被せて思い切りナナメにキャストするものだから当然お祭り
加えて、引っかかってしまったウニを陸に放置して帰ったり、釣り中にタバコを海に捨てたり、ジグの空き箱を放置して帰るような信じられないほどマナーの悪いクズだった

277 :
静まれィ!静まれ静まれィ!
イカ高ぁい控えおろう!

278 :
水戸モンゴウきてんね

279 :
発達障害

280 :
>>276
そいつと口論になったことあるよ。自分の非を認めないThe 老害って感じ。

281 :
そんな老害には徹底的に罵詈雑言を浴びせかけてやればいい。

282 :
台風後に釣り行ったらシーバス釣れてビビった

283 :
そんな相手が遠投した後にショートキャストでライン被せてあーららと言いながらお祭りライン切ってあげればいい

284 :
所詮カタワだからな

285 :
はっきり言って若い人の方がマナーしっかりしてるよ
ジジイ共は割り込みするわ平気で人の釣竿跨ぐわ磯でライジャケ着用してないわで酷いもんよ

286 :
とか言うのは若い人だけなんだよなぁ

287 :
磯でライジャケ要らんだろ
つけたいやつだけつけてろ
他人におしつけんな

288 :
着けなくてもいいけど死ぬなよ。死なれると立禁になったりライジャケ着用しろ圧がさらに強くなったりで迷惑なんだよ。
とりあえず体力ねージジイはライジャケある無しに限らず磯に行くな。

289 :
こいつが真っ先に死にそう

290 :
地元の人間が日常的に通ってるとこによそもんがズカズカ入ってくるからトラブルになる
竿出したきゃあいさつ回りして菓子折り持ってこい

291 :
>>290
これが老害の考え方

292 :
堤防ぶっこわれたりしたとこある?

293 :
沿岸のあちこち行って見てきたけど道路が崩れて応急処置してたり
泥まみれの家電や家具を運ぶトラックも見かけた 気の毒としか言いようがなかった
海は泥とゴミで釣りをする空気じゃなかった

294 :
デカイ声で蹴り繰り出してる奴いたぞ
危ないなあいつ

295 :
アイナメまだ最盛期じゃないな
飽きない程度に釣れるが尺前後で終わった
昼からカレイ狙ってみたが尺1枚で終了
日がくれたらイカ釣りの人が漁港にでてたが、つれてる気配なし

296 :
兎にも角にも水温が高いんだよな。今日磯行ったけどまだ青物跳ねてたよ。

297 :
去年も12月入ってからアイナメが大きかった
今年もかな

298 :
侍浜で男性行方不明。
年寄りは磯に行くなよ。行くならライジャケつけろ。線引きができてない奴は死ぬ

299 :
ヤリイカは釣れてるのかな

300 :
内陸の腐れ外道は来るなよ

301 :
腐れてなきゃOKという寛大な処置

302 :
ヤリイカもスルメも居なくなりました
釣りたい人は悪い事言わないから船で行ったほうが良いかと

303 :
本気の人はとっくに県外に行ってるよ

304 :
黙って直ぐ横に入られると海に突き落としたくなるな

305 :
そういうのはコッチから大きな声で挨拶するとスゴスゴとどっか行くよ

306 :
釣れないのにようやく気付いたのか誰もいない

307 :
とど以外でナメタ釣れるとこない?

308 :
御箱崎の先端とか行けば釣れるんじゃないの?
行けるかどうか知らないけど

309 :
ナメタってそういうポイントじゃないと釣れないの?

310 :
自分で探せば?

311 :
知らないなら黙っといていいんだよ

312 :
大槌港はこの時期何釣れる?

313 :
変なアイナメ釣りに感化された若者達が釣れます

314 :
大槌にはジジイしかいません

315 :
岩手にはジジイしかいないだろ!いい加減にしろ!

316 :
あっぱもいるだろ

317 :
おじいちゃん お薬の時間ですよ

318 :
ヤンキーに憧れてる病が治ってない36歳

319 :
人の性格や趣味趣向はあらかた25歳までに固定されるからその歳ならもう諦めろ 一生周りから痛い人だと思われながら生きればいいよ

320 :
アイナメ 最盛期は過ぎたけど普通に釣れる
刺身を確保したのでカレイ狙いに変更だけど、マコのみで終わりそう
夜にヤリイカ狙ってる人はいたけど、あまり釣れてなかった

321 :
大槌港で変なおやじにしつこく声かけられた
なにあいつ?

322 :
どこの港でもそういうオッサンは一人は居る

323 :
地元のクソじじいとトラブると
後々面倒だからな

324 :
どんな声かけなの?
釣れてるかーとかじゃなくて?

325 :
兄ちゃんいくら?

326 :
家ついていってもいいか?
泊まっていいか?

327 :
いいもんもんじょんじょん

328 :
あの辺を荒してるデブのことだろうな
自分の縄張りを荒されたと妄想している危ないやつらしい

329 :
kwsk

330 :
2週連続出陣してるがクジメ1匹…
場所が悪いのか、腕が悪いのか、どっちも悪いのか。
来週は夜行こうと思ったけど寒そう(;o;)

331 :
みんな救命胴衣は着けろよ

332 :
夜に岩イソメぶっこんどきゃ釣れるやろ

333 :
誰かマスジギング行ってみた?

334 :
解禁になったから沿岸部のマイナー河川に行ったら、
すでに熊の足跡があった。
解禁当初で足跡見つけたのは初めてだわ。。。

335 :
今どきの熊は冬眠のしかた知らないからな

336 :
>>321
あの地域は特殊学級が設けられてる小学校があったと聞いた

337 :
>>336
あったら何だよ
OBか?

338 :
>>337
だろうな

339 :
釣れねー(海)

340 :
夜ならアイナメ 釣れるぞ

341 :
暖かくなってきたから週末夜行くかーと思ったけど、週末気温下がるやんけ

342 :
今の時期なに狙いなの?

343 :
イワナ

344 :
熊怖くない?

345 :
怖いけど怖がってたら渓流釣りなんてできないよ

346 :
大丈夫、盛岡駅前でも数年に一度出没して撃たれてるじゃん
てか磯でもいるし

347 :
週末に宮古あたりの漁港でなんか釣れる?

348 :
今時期はもっとも堤防で釣れない時期だ

349 :
そうなんだ
夜でもダメかな

350 :
夜ならイソメと塩辛投げときゃ何かしらつれる釣れる

351 :
>>344
総合やってたから別に怖くはないよ

352 :
(可哀想に)

353 :
堤防は4月に入らないとかなり渋い

354 :
総合ってw
熊に関節技でも決めるのか(笑)

355 :
>>279

356 :
堤防行ったけどアタリさえない
釣れてるひといる?

357 :
久慈周辺
海桜ゲット
55

358 :
>>356
昨夜アイナメ釣ったよ 35と38の他ちび数匹
コンディションよくて引きも良かったよ
>>357
浦山
ジグですか?

359 :
>>354
格闘家ごっこ症候群

360 :
今夜は暖かくて良かったけどノーフィッシュで帰宅
小さいアタリは何回かあったけど乗らんかった
メバルかな

361 :
>>360
メバルは向こう合わせなんで判断が難しいですよね

362 :
>>361
メバルが向こうアワセ???

363 :
いや向こう合わせの部類に入ると思うぞ

364 :
底の釣りにしろ巻きの釣りにしろメバルはあわせるけどな
巻きの場合は巻きあわせだけど
おらはあまりたくさんの魚釣ったことないからたいしたこは言えないけど
向こうアワセというと、アイナメのストップ&ゴーくらいしか思い浮かばない

365 :
掛け合わせ?早合わせ?って海の釣りに存在するの?

366 :
アジングは合わせるのムズい

367 :
竿を引いて掛けるといえばメバルは掛けなんだろうけど
スイープに掛けるのでなんか半向こう合わせに思っちゃうんだよなあ
あと匂いが薄いワームでアイナメやるときはモグモグしてくれないから早合わせの部類

368 :
あたりがあってから掛けるのは全部向こう合わせじゃないのか?
早掛け早合わせとかってのはフライとかの技だと思ってたわ

369 :
ようするにサイトの釣りって認識だった

370 :
アタリがあってもアワセの動作を入れず勝手に掛かるのを待つのが向こうアワセじゃ?
メバリングの場合俺もアタリあってもフッキングせずに巻き続けてる。巻き続けるというアワセだから厳密には向こうアワセじゃないのかもしれんけど。

371 :
合わせる必要無く勝手に当たって掛かってくれるのが向こう合わせ
そんな認識でいいだろ
メバリングは巻きの釣りかダートかで違う
ダートやフォールは合わせないとバレる

372 :
むこうあわせってのはルアーを口にいれた魚が反転して釣りびとの逆に走ってかかるやつじゃない?
回収中のワームを水面までアイナメがおってくる時あるけど、ワーム巻くのやめて止めてやるとまさにむこうあわせ

373 :
海のマタナゴって最近どうですか?
ここ数年釣れなくなったけど

374 :
>>373
普通にいるけど昔よりは少ないね。もう少し暖かくなると大きいやつが釣れる。

375 :
>>374
ありがとう!
タナゴも25にからむあたりから引きが面白いんだよなぁ
いつか尺もの釣りたい

376 :
巻きあわせはむこうあわせの部類やろ

377 :
>>376
メバルの巻き合わせは口切れを起こさないための技術で、フックにかかるテンションをが
抜けてバレないようにする方法だと思うんだけど?
向こうアワセは自分から勝手にかかってくれることを言うんだと思うから違うよ

378 :
渓流詳しいやついないのかな?
どっかのサイトで水面の僅かな盛り上がりを見て合わせを入れるって神業みたいのが掛け合わせとかってみたけどね
合わせとフッキングが似て非なるものな感じかね

379 :
>>378
テンカラで山女魚釣るときはそれに近いものがある。
山女魚は餌じゃないと分かると直ぐに毛鉤を放す、
岩魚は毛鉤を水中に引き込むので合わせが簡単。
両方合わせないと釣れないけどね

380 :
いるとは思ってたけど初めて海アメ釣ったよ
https://i.imgur.com/mLBWFYS.jpg

381 :
おお、綺麗な魚体だ

382 :
これっておいしいの?

383 :
>>382
不味いって言われてるから期待してなかったけど味も見た目も脂の落ちたサケだったよ
https://i.imgur.com/hbQU5vZ.jpg

384 :
あとやっぱりサクラといっしょで腹からはルアーよりでかいメロウドが出てきた

385 :
凄い綺麗な身だ!メロウド食ってるなら脂のってそうだけどそうでもないんだね。

386 :
塩効かせてモサモサ食うのが好き

387 :
県南ですか県北ですか?

388 :
>>387
県北ですよ

389 :
あまちゃんの舞台になったとこすか?

390 :
>>389
まあそうっすね

391 :
これはあめちゃんだろ!

392 :
>>391
ほぅ…やるなお主

393 :
緊急事態宣言出たな
とうぶん釣りも自粛だな

394 :
岩手は陽性0人だから大丈夫大丈夫

395 :
釣りは3みつのどれにも当てはまらんでしょ
むしろ家より安全だ

396 :
コンビニとか寄らないで釣り場直行の単独釣行ならほとんど問題ないだろ。
こんな時に釣りするな〜とかなんでもかんでも自粛したがる奴は必ず沸くから絡まれたり晒したりされても気にしない心があればだが。

397 :
大事なことなので2回言いました?

398 :
岩手民度低いw

399 :
釣れましたかゴホン ゴホン

400 :
今日久しぶりにスーパーに買い物に行ったら店員は10割、客も9割強マスクしてた
マスクしてない俺は足早にスーパーを立ち去ったとさ

401 :
上に同じ

402 :
いやいや焼き肉行こうぜw
誰か奢ってくれーw

403 :
崎浜で一番有名な釣り船が先日まで県外の釣り客バンバン乗せていたらしいよww

404 :
まああそこは倫理とか常識とかないから。。
それはともかく内陸人多すぎ
今まで鯉釣り爺しかいなかった穴場スポットにバンバン人が入ってくるw

405 :
>>196
県跨ぎの往来止めろって言ってる中これとか船頭も客もバカ過ぎでしょ
これが原因で他の遊漁船に要らない迷惑掛からなきゃ良いんだけど…

406 :2020/04/29
すまん安価ミス
>>403

ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part82
ベイトでシーバス19
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart26
兵庫県神戸・明石の釣り情報48
【外房/内房】千葉の釣りPart56【南房/東京湾】
【リール】ステラPart42【シマノ】
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
【初志貫徹】釣り板奉行所
YouTube 10分程度の釣り番組
【RAPALA】ラパラ総合スレッド【rapala】
--------------------
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般118
Mac mini Part219
日本映画と朝鮮(人) その2
【PS4】FIFA19 リーグスレ Part20
NHKの受信料払ってくれるアホがいてくれるおかげで俺の年収1500万
【新生】JBL(サムスン)を語る【総合スレ】
米津玄師 Vol.58
高校球児の進路 71
【不毛】文学板雑談スレ275【地帯】
【原発問題】放射線監視装置の不具合4千回・・・福島の3千台、13年度から
ゴー宣道場ってどうよ?72
実質自分115
セント☆曽田麻衣子 Part4☆めざましアクア
【ねねどん】 杉崎寧々 【看護師志望】
あぼーん
公務員から公務員への転職36
NMB48★5830
東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2
【キム・テヒ 】ロート製薬不買運動【CM問題】
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼