TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part7
日本のフライフィッシング の衰退の原因を考える(14)
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛28匹目【インチク】
ニゴイとウグイ
【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.5
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(12)
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 2
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 4
【ヤフオク】中古釣り道具売買【メルカリ】
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 59本目

チヌ、グレ竿を語ろう 四十本目


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/09/04
最新モデルやハイエンド〜ミドルクラスのモデルに話題が集中しがちですが、
その他のモデルの話題も遠慮なくどうぞ。

特定メーカーへの批判や過剰擁護は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
関連タックルについては、専用スレもあるのでスレの流れを壊さない程度に語ってください。

前スレ
チヌ、グレ竿を語ろう 三十九本目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1520345737/

2 :
続きまして、皆さんにとっての銘竿を挙げてって〜

3 :
>>2
R

4 :
俺は、NFTベイシス極翔1号だな

5 :
アンチ湧きそうだけど
宇崎日新 X4

6 :
X4 って弾のこと?

7 :
おれは尾長タイプのX4 なら愛用してるよー
反発強めのマスター尾長ですね

8 :
銀狼冴しか使ったことない初心者&貧乏ですけど銀狼冴はいい竿で満足してます

9 :
>>6
すいやせん
ゼロサム磯 弾でした。

10 :
>>8
それしか持ってないのに「いい竿」ってわかるんだ

11 :
オマエら、まずは
>>1乙であります!だろ。

12 :
こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんだから変な勘違いしないでよね!

13 :
センティオ15-50

14 :
ぶっちゃけ何でも良かったりする。

15 :
銀狼冴はよく聞くけどなんて読むんですか?
価格はいくらくらいですか?

16 :
ギンロウ サエ
1-50で3万円くらいだった

17 :
麟海AX1―50を使っていますが性能は満足ですがデザインはいまいちです。
お勧めがあればお願いします。チヌ狙い、三万円の予算

18 :
スプレッド鱗、すこし落としてイングラムチヌだろ
宇崎はチヌ竿はいいぞチヌ竿はな

19 :
>>9
弾X4そんなに良かったか?あれ♯3曲がったまんまやんか
チヌのX4 なら四軸の特性が生きそうな気がするけど

20 :
 スプレッド鱗 なぜかカタログ落ち。もっと古い竿がのこってるのに
おいらの持ってた0の5m 20センチくらいのグレ掛けたら
合わせた瞬間4本に折れた。
 ゼロサム鱗X4はいいけど クリア塗膜が3年も使ってないのに
脱皮してもた。
 塗装がシマノ並みによくなったら、なんかもう一本ほしい。
グレイザー稲穂とか。

21 :
ニッシンは信用出来ん。

22 :
銀狼唯牙
値段の割に中々良い
最高ではないけどね
チヌには打って付けな感じ

23 :
現行BASIS好きだわ

24 :
>>22
唯牙の曲がりは王牙よりいいも思う。

25 :
俺も唯牙の06買った。
けどなかなか釣りに行けず毎日正座して竿を磨いております。
まだ使ってないんだけど、0号にしとけば良かったかな。

26 :
バシバシ釣るなら06がオールマイティーだろ
0まで落とすと環付きウキ等の重いウキの時にしんどい
06使用時に30cmの小チヌだと釣趣なくて歳無しでも時期と場所によっては難しいよ
中々、ピッタリとはならない

27 :
06で魚釣りまくってくたびれさて
0にする

28 :
そんな俺はいまイングラム稲穂の00−53が気になってる。
これでベラとかメバルが釣れたら面白そうだ。

29 :
チヌ竿はダイワだな
グレ竿はシマノ
○○○○○はがまかつ

30 :
>>28
どうせ買うなら
もう少し頑張って
グレイザー稲穂にした方が
いいのでは?

31 :
>>30
実売4万円ぐらいかぁ、キツイなぁ。
イングラムとずいぶん違うんかな?
イングラムは近所の釣具屋にあったから振ったことあるけど、まあまあいい感じだと思った。

32 :
>>31
トレカ1100Gは
いい仕事するし
スクリューシートも
かっこいい!
持って無いけどね!
失礼しました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

33 :
>>29
ステッカーはがまかつ

34 :
>>29
見栄っ張りはがまかつだろ!

35 :
>>29
金ピカ親父はがまかつ
じゃない!

36 :
>>29
金ピカ親父はがまかつ
じゃない!

37 :
>>29
俺はチヌ竿はシマノだなぁ
良くも悪くも素直に曲がる。

38 :
>>29
こがねもちはがまかつ!

39 :
gamakatu

40 :
>>37
素直に曲がらない竿メーカーってどこよ?

41 :
>>40
俺的にはダイワ
「これで一杯かなぁ」
でもそこから曲がる。
粘ってくれるのはいいが竿の限界が予測しにくい。
ずっと使ってりゃ慣れるんだろうけどな。
シマノは、しかもよく曲がるの使ってたらよくわかる
「あー、もう曲がらねーわ」
案の定曲がらない。

42 :
名前は言わんがカクつくところはあるよな。

43 :
近所の大きい釣具屋で唯牙の前モデルの無印の銀狼の00と0と1.2だったかな?
それらが新品で25000円で売っててあまりの安さに揺らぐ

44 :
止めとけ!ちなみにどこの店ですか??

45 :
>>13
良竿
まちがいないね

46 :
>>44
大都会県

47 :
竿の重量≒適合ハリスの最大値と思っていいのかな?
今は新しいモデルの方が重量あるでしょ

48 :
がまかつスレないからこっちに貼る

がまかつのキャンペーンのスマホケース
https://i.imgur.com/JPr07aC.jpg

思ってたより良い物だったわ。

49 :
>>48
がまかつのオナホケースなら応募考える

50 :
3万くらいで磯竿買おうと思ってたから、ダイワのエアエボリューション楽しみ

51 :
>>50
価格帯が大島と同じだな。

52 :
ベイシスBG出とるやんけ!
誰だよしばらく出ないとかぬかしてたやつは

53 :
ベイシスBGかっこいいな

54 :
どんなさお?

55 :
メーカーの人から聞いた情報のガセ率

56 :
シマノはスルルー釣法って読んでるのかな全層や全遊動は昔スルスルって言ってた気がする

57 :
>>56
違うよ
スルルーってのは沖縄方言か何かでキビナゴの事
本流にキビナゴ撒いてスルスル釣りするからスルスルスルルーって呼ばれてる

58 :
それ命名した沖縄の与那嶺氏のボキャ力に乾杯

59 :
するする釣りは江頭名人が言い初めた

60 :
ベイシスBGはリールのレマーレとデザイン合わせたのかな

61 :
それはそうでしょ

前のリールのレマーレはなぜか紫なのが変でした

62 :
ベイシスBG 6-480
良いと思ったけど
遠投タイプのガイドじゃないのな
トーナメント磯遠投の5号かな?やっぱり

63 :
ベイシスBG 6-480
でも、気になるな
実物見たいな早く

64 :
ベイシスBG 6-480
でも、気になるな
実物早く見たいな

65 :
がまの新しい竿どうなんだろうな?
インテッサの超廉価版て位置付け?

66 :
オレガ6号 5m 425g 適合ハリス20号
BG6号  4.8m 350g 適合ハリス24号
技術の差かな 


67 :
いまだにインプレッサ磯を使ってる
1.25号530cm
愛着あるし一生使ってやりたい

68 :
>>66
同じ適合ハリスで前のBGより重くなってるから技術が退化したのかな?

69 :
>>59
言いはじめはシマノの社員

70 :
シマラーって
ホントにイヤだね
何でわざわざ批判するのかね〜
気にしなくていいじゃない
自分で買うわけないくせに!

71 :
>>70
シマラーに限った事じゃない

72 :
>>68
バカか?

73 :
>>72
バカか?

74 :
>>68
極端な話し、アテンダー2とBB-Xの違いみたいなもんでしょ。重くて粘柔か軽くて硬ピン(超適当)

75 :
ダイワさん、メガドライまだかあ?
雨降り夜釣り用に欲しいんや

76 :
素人的な質問でスマンがアテンダー2って伊豆とか根が荒い磯ではバラす増えるよね?
あれってあくまでも四国西南部の巨大オナガ釣る為に設計された釣り座も切り立ったドン深のポイント向きだよね?

77 :
>>75
出るんですかね〜
M2と現行モデル持っているけど
すでにM2で完成してる感じかと
これ以上の進化ってありますか?

78 :
こずかい制のおっさんである自分は、高いのは無理。
波濤が限界。
1.25-530だけど、カッコよくて、使いやすいと思う。
ど素人でゴメン。

79 :
>>77
M2よかったよね
十分満足してたしガイド付きに移行したから現行は買ってないけど。
流石に少しへたってきた感はあるけど今でもたまに使うなぁ

80 :
なんだここはがま派いないのか
クソスレやんけ

81 :
>>80
ガマ専用でも作れ。

82 :
今の竿ってがまの真似ばっかりじゃん。

83 :
がまって針のメーカーってイメージしかない
竿の評価は分からんけど
ウエアーは確実にださい

84 :
>>83
ガキの頃から針はガマ。

85 :
>>83
え?
チヌ竿、グレ竿について語るスレでがまかつ竿の話題が出ないってやばいだろ
ウェアがダサいのは同意

86 :
シマノもウェアはダサい。いまだに昔のムラサキ色着てる人みたら涙が出そうになる。

87 :
ウェアーは各メーカー無駄に余計なプリントし過ぎなんだよ、シンプルなゴミ出せよ。

88 :
>>87
ミスった

ゴミ ×

ゴア ○


自分で吹いたw

89 :
チヌは知らんけどグレはがまの調子を他メーカーが追ってる感じだね
シマノは竿の良さ=強さっていう一世代前の呪縛をやや引きずってる感もあるけど

90 :
 なんでウェアってみんなウルトラマンみたくなるんや?
モンベルとかああいいう地味でセンスのいいの出せよ。

91 :
モンベルは安物、ノースフェースやマーモットとかに比べイマイチな造り

92 :
>>91
いや、その3つとも安物や
日本のノースフェイスはゴールドウインやで。無駄に高いだけで年々チープになってくし。

米ノースフェイスは良いものだ。

93 :
>>76
アテンターって変な竿だよな、伊豆では使いにくくて、でも四国南西部遠征したら釣りやすくて神ロッドになった。ご当地ロッドなのにメディアに乗せられたバカがありがたく買ってんだろ、使いにくいいいながらなw

ま俺は1、125、2と25もってるわ

94 :
>>76
伊豆でアテンダーII使ってるよ
竿の角度に気を付ければ問題なし
根が荒い場所は、巻き合わせに近い感じで掛かった直後から胴に乗せる
両手で竿を天高く掲げたり、竿尻を魚に向けるような使い方は間違い
水平に近い角度のままやり取りすれば磯際からの距離が稼げる
こんな角度でも粘るから伸されないよ

95 :
四国南西部は特殊だから

2号ハリスじゃないと食わない60cm尾長

普通なら6号ハリスを使うような魚を2号ハリスで浮かせなきゃならないから竿も同調子でのされながら耐える不思議ロッドになる

96 :
自慢げに言うなよ。お前んとこの奇才が細ハリスでプチプチばらしまくったからスレただけだろ。

97 :
>>94
サンクス
頭では分かってるけど難しいんだよな〜
無理してでもインテッサ買うべきだった

98 :
来年アートレータか?

シマノさんよいやつ頼むで

99 :
四国南西部のオナガは己の力量もわからん馬鹿共が細糸でばらしまくったせいでスレきった場所や
メディアで馬鹿みたいに持ち上げるせいで男女でハリス2号でオナガをやる能無しが現れる始末

100 :
>>99
何がいけないのかまったくわからん。

101 :
>>99
むしろ四国東部やろ
牟岐大島あたり。

102 :
身の程を弁えん細仕掛けは地元でやって欲しいわな
遠征先でバチバチ切られてんじゃねえよカスが

103 :
>>102
仕掛けを簡単に切っていくような大物がいるってことはよっぽどの田舎に住んでるのかな?
お前みたいな田舎者が俺の住んでる都会で悪さするんだろ?

104 :
>>103
何言ってんだこいつ?

105 :
>>103
頭煮えてんのか?帽子被って釣りしろ

106 :
奇才が細ハリスでばらしまくった、ばらしまくってるのは事実
三宅で2号とかで尾長狙ってばらしまくって地元の冷笑買ったのも事実

107 :
メーカーも釣り番組もずるいよなー
編集って神の手があるからいたずらに細ハリス
が流行ってしまう。雑誌やブログも平気で嘘を
のせる始末だし

108 :
細ハリスでバラシまくり、細道糸でウキを沢山流してくれれば消耗品増えてメーカーは儲かるな

109 :
釣れなくなったのを細ハリスのせいだと思い込んでいる大bakaがいるな。w

110 :
堀尾将希さん酷いよ 人でなし

111 :
>>103
頭悪いって自覚あります?

112 :
俺はてっちゃんの極太ハリス支持者なので細ハリスで四国の尾長狙いなんて出来ないけどアテンダー2使ってまふ。

113 :
三宅島は地磯でも4号以上のハリス使うよ、それ以下だと切られる
だからレマーレとか宇崎のご当地ロッドがよく使われてるよ
西から遠征くるひとは、がま使いたがるけど、竿3号使うことを基準にタックル考えてみて

たまに西へ遠征するけどがま率の高さと、あまりの細タックルにビビるな俺は

114 :
松田稔は確かに上手いんだろうが編集してるからな
おまけにいつも一級磯にのって撒き餌もタモ入れも補佐つき

115 :
>>109
お前のような素人以下のクズが勘違い細ハリスでバラシまくった結果やろ

116 :
今度は細ハリスは素人、太ハリスは玄人だと思い込んでるキチガイbakaが頭沸いたなw。気持ち悪いよオマエ

117 :
>>116
>今度は細ハリスは素人、太ハリスは玄人だと思い込んでるキチガイbakaが頭沸いたなw。
こう思い込んでいる頭が沸いた気持ち悪いキチガイbakaは君一人だよ
腕や場所、対象魚に見合った仕掛けで挑まないことが非難されているわけで
細ハリスが素人で太ハリスが玄人なんて幼稚な事は誰一人として言っていない
もう少し話の流れから物事の本質を汲み取る事が出来るようにならないと

118 :
スレて釣れなくなったエリアを細ハリスを使う釣り人のせいにし、他の釣り人の仕掛けまで非難するオマエは益々気持ち悪いヤツだな。他の釣り人なんか気にしてないで心の余裕持って釣りしろよw田舎者の底辺で磯釣りしか頭の中にないのかな頭カチカチ君?

119 :
船でも細ハリスでバラシまくる奴はどやされるぞ
身の程を知らん奴は釣りに限らず煙たがられる

120 :
バラシても魚は海に居る、太ハリスで魚を獲ると魚は居なくなる、リリースしても
バラシたのと同じかそれ以上に魚にはダメージが残る。どっちにしても釣りをしたら
魚はすれる、こんなこともわからないバカが釣りをしてるのが現実。

121 :
バラシを肯定するなウジムシ
お前のような細ハリスオナニストがスレを加速化させるんじゃ

122 :
久々のベンディングテストを致しました
今秋発売されます「がま磯 Aldena アルデナ」でございます


比較的にリーズナブル価格でもがま磯のプライドに掛けて
40年のがま磯の歴史に一切の妥協はしない
まさに職人魂と情熱を注ぎ込まれた一竿


この価格でこの完成度はお見事でございます
シャッキとした張りのある調子に見えますが負荷が掛かると
画像をご覧いただければ分かると思います


鉛120号を釣り上げています(450g)
振った感じはシャッキ〜ですが魚が掛かれば粘り調子に変わる
胴にしっかりと自重が掛かっているのが分かります

123 :
がま磯ファルシオンの曲がりも画像に合わせてみました
若干ですがファルシオンの方がパワーがある感じです


まあそれは価格も違いますがポジショニングの違いです
またリールシートもファルシオンと同等のものを使用し
ていますのでリールのホールドは安心です


また今回はガイドはIMガイド傾斜は同じですが
フジ工業が新しく開発した樹脂仕様のIMガイド使用
更に軽量化されています
今後このガイドが高級機種に搭載されるかはちょっと疑問
耐久性?や高級感がないので改良されるかと思います


高グレード機種には手の混んだ装飾がされていますが
そういった見た目重視は一切省いた機能重視設計


だから何と無くはっきり申しまして高級感はありません
地味ですがメイドイン・ジャパンでギリギリまで装飾を
無くして完成されたのが・・・がま磯アルデナ!


初心者はもちろんのことベテランまで十二分に楽しめる
幅広い釣人に対応する万能ロッドの登場です

124 :
釣番組や配信動画って撮り高を気にして上げる事より食わせる事を優先しているかもね

125 :
アルデナがあるでな

126 :
>>123
こういう竿を待ってました
これは売れそうだ

127 :
リーズナブル価格でも・・・・一切の妥協はしない ワロタ

128 :
まだ店頭出てないよね?アルデナを125、15を振らせてもらった
かなり先調子なかんじだね、グレ競技にちょっと似てると思う
てか、グレ競技売れなくなっちゃうんじゃないの?スクリューシートだし軽いし
デザインに高級感ないといっても、べつに地味でもなくエリネスセンティオグレ競技ファルシオンからみればむしろ派手

おれはグレ競技3の1.5あるから、アルデナに1号出たら買わせていただく所存

129 :
>>128
インテッサの値段でアルデナ3本買えるな
離島遠征やするるー用に遠征4号も欲しいぜ

130 :
あんなに高く売ってメーカーが
ここまで下がると怪しいと
思ってしまうのは俺だけですか?

131 :
今までがぼったくり過ぎてただけ

132 :
松田稔も

133 :
とはいえ
これはさすがに周りの
ガマラーから失笑されるような
気がします〜

134 :
松田稔は5年以内に磯は引退やろ
残りのテスターはカリスマ性ゼロで新規獲得は無理や
テスター関係なくがまを選ぶ奴はさておき今のうちに一本でも買って貰って興味を持たせないと
価格が高くて今の若者は最初からがまを敬遠してる人結構おるやろ

135 :
がまの竿は高ければ高いほどチャイナの富裕層が買い漁るらしい

136 :
>>134
カリスマがいないのはダイワもシマノも一緒じゃね? てか俺の周りに若い磯師が殆どいないんだが

137 :
>>134
5年以内に死にそうなんですがそれは
釣りビ見ててもフガフガヨタヨタですやん

138 :
>>136
哲ちゃんと平和はそれなりの引力があるだろ。

139 :
>>136
ダイワは知らんがシマノは大物釣りの哲ちゃんにテクニカル平和がおるからな
哲ちゃんはアジア圏の海外ファンも多いし

140 :
シマノ製品が空気だからね。
どこ向かってるかわからん状態やし

がまからすれば気合入れたミドルで
がまより若年層の磯ユーザーの関心引きたいわな。

ダイワも春の唯牙やら、今秋の
エアエボ。
良いよ〜振ってみたら。

141 :
大学生だけどがまかつ竿のデザインよりダイワの大島の方が好き

142 :
>>140
本当にヤバイのはダイワだぞ
アパレル関係に力入れてるから学生層は取り込めてるけど磯に関してはシマノに敵わない状態じゃん

143 :
>>142
ダイワは磯に注力してないって
ルアー系がメインでしょ!
だから若者受けはイイんだって

144 :
磯だけが釣りじゃないし
もう需要も右下がりだしね
ルアー系の方が儲かるんじゃないの?

145 :
開発コンセプトがシマノっぽいな減点法評価みたいな感じが

146 :
 しかしこんどのプロテックえらい重くなったな。
どこがプロテックなんや???

147 :
>>146
俺バットで折れたし、周りも結構穂先から2番くらいまでポキポキ折ってた
カーボン厚くしたんじゃね?

148 :
シマノの秋磯カタログって
もう店に出回ってますか?

149 :
>>146
軽い竿の時代が終わったんでしょ。リミテッドも220gになってたし。

150 :
終わったと言うか
コストダウンしすぎで作れない

151 :
2000年前後だったっけ?一時期軽量先調子を各メーカーが競ってだしてたの

152 :
ダイワの秋のカタログみたがかなり服関係に傾斜しとるな
黒地に金色、差し色に白で、差しに赤を使わないのは奴等を意識してるからな

153 :
>>135
がまはマスターモデルUから感じるけど、中華受け意識した派手目の装飾になってると思うよ
マスターはアジアと国内富裕層、アルデナは国内一般人、そんな感じで別れるのかな

154 :
>>134

がまかつは猪熊久保野より年下の40 前後で、見た目のいいのを抜擢して
アルデナとか、リーズナブル帯を推してかないとな
アパレルももすこし、洗練されたデザインにしてな

城本さんが釣り武者から移籍したらウケる

155 :
自重180超えるのは全部ごみやろ

156 :
ダイワのトーナメントF1-スペシャル 軽くていい竿だったがポキポキ折れたので
それからこういう竿はやめにした

157 :2018/09/04
鱗海ロッドのエントリーモデルは出ないのか

【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 6
【自演】フビライハンと戦った武士の末裔Part6【禁止】
宮城の釣り〜釣行89日目(本スレ IDワッチョイ有)
【100均】ダイソーで買う釣り道具61【百均】
【ベイトフィネス】エリアトラウト【管釣り】
宮城の釣り人 Part5
初心者左巻きは何故右巻きより上に見られたいのか part2
ウェーダー ウェーディングについて
【初心者も】ルアーでメバル釣り103【気軽に】
ベイトでシーバス16
--------------------
株質問・すごく優しく答えるスレ258
【話題】津田大介芸術監督「日韓対立が泥沼化している」[11/2]
【ラスピリ】ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 【ノーストレスRPG】Part177
うんこちんちん
▲米国&英国大学院留学準備スレ PART 9▲
【かっこいい】地クラブを語りましょう【3本目】
やまとなでしこ その36
docomo LG Style L-03K Part3
PARTY☆PARTY★25
白人.「モテない…くっそ!ジャップ女の出番や!」
【Nikomat】ニコマート総合【4台目】
【スキニー】韓国ボーイズグループ股間もっこり監視スレ【Bulge】
RERAのウイスキーブログ 18畳目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門137m (ワッチョイ無)
【創価学会】場所と名前を晒すスレ【実名】
◆自民党:党内政局 その397◆
高橋直純 Part.3
【MHW】魔獣ベヒーモスとFFコラボでワールド盛り上がってきたなwwwwwwwwwwwwww
「女を養いたい。女に奢りたい。俺が稼いだ金で生活してほしい」
ZEEBRA「祖父が取り返しのつかない事をした」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼