TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【釣り種別】最適な車とは 2台目
【本家】福岡 釣り 26【元祖】
フライフィシングを語る 3
【ラブライブ】沼津の釣り情報 2ndシーズン【サンシャイン】
☆関東の良い船宿、嫌な船宿35★
釣りキャンプ
【コマセ釣り】真鯛 アジ ワラサ カツオ キハダ
試行錯誤・ショアジギタックル 74
沖縄の釣り
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part40【小物釣】

[プカプカ] 関東の手漕ぎボート釣り3航路 [のんびり]


1 :2016/11/26 〜 最終レス :2019/10/22
自由気ままな手漕ぎボート釣りスレです。
大舟に乗った気持ちでいきましょう!いざ出航!!


   〜〜〜       〜 〜       〜〜〜        
                        

           〜〜〜       〜 〜       〜〜〜    
             . __          
  〜〜〜   [丸]  |__|_           〜〜〜                           
.         │   (,,゚Д゚)                         
         ,│―─(つづ⌒l゛─―旦‐─、                        
         ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ   
         /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        
.       /                          
   〜〜〜       〜 〜       〜〜〜

                    〜〜〜
過去スレ
[自由] 関東の手漕ぎボート釣り [気まま]
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1285080943/

[冬春] 関東の手漕ぎボート釣り2航路 [秋冬]
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1326791947/

2 :
age

3 :
保守

4 :
>>1


5 :
otsu

6 :
お…おつぅ…

7 :
ネタ無いな
まあ寒いししょうがないか

コマセ釣りのタックルってどんなの使ってる?
オモリ負荷とか長さとか

8 :
ボート釣りのシーズンっていつ頃まで?

9 :
周年OK。

10 :
気合いと防寒で周年遊べはするよね。
寒いと行く気にならないけど。

11 :
冬は営業やめてるボート屋もあるぜ
まあちょっと離れた場所へ行けばいいだけだが

12 :
ボート釣りって陸っぱりや遊漁船もやった上で辿り着いたエキスパートが多い上に誰にも干渉されず一人で黙々と釣りするのが好きな奴が多いから敢えて他人と語り合う事ってないんだよなw
だからスレが延びないw

13 :
万理あるw
関東限定で共通の話題多そうなのに寡黙な奴多すぎるだろw

14 :
ボート釣りやる奴って
防波堤なんて小物だけだ!
遊漁船は船長の奴隷!
手前船頭で海にでて釣ることこそが最高って言ってるが
プレジャー買うほどの金はなく
手漕ぎでチョロッと沖でて小物に毛が生えた程度の大きさの魚とって喜んでる拗らの奴らだろ

15 :
↑よくこういう煽りくれる奴いるけどプレジャー買って釣りする奴なんて全釣り人のうち極僅かだろうに何妬んでるんだ?
実際、防波堤なんてたいして釣れない上に場所取りだ何だと煩わしい乞食ばっかだし
遊漁船は船長任せの至れり尽くせりで馬鹿でも釣れる奴隷釣りだし
ボートはそんなのにうんざりした上級者が主体なわけだから仕方ない
自分の力だけで真鯛やヒラメ、ワラサなんかを釣ってみな
防波堤で常連ぶった乞食ジジィに紛れて小アジや小鰯釣ったり船長任せの海上釣堀みたいな釣りなんてアホらしくてできなくなるからW

16 :
自由が最大の魅力だからなボート釣りは。
何をどんな仕掛けで釣ろうが竿を複数本並べて釣ろうが勝手だし自分の狙いが当たって見事釣れた時の嬉しさは格別。
あとたしかに他人との煩わしい接触が無いのも大きな魅力だなw
遊漁船が好きな奴はこれ書くとカチンと来るみたいだけど
釣りものも仕掛けもエサも決まってて竿は一本で船長が魚探見て「棚は〇m、はいやって、はい上げて」なんて作業みたいな釣りにはもう戻れないよな。

17 :
俺はおかっぱりもボートも乗り合いもチャーターも何でもやるけど・・・。
それぞれに楽しさはあるからな。
って釣られちゃった?

18 :
>>16
そんな事いってるから
ボート釣りは・・・って言われるんだよ
防波堤、ボート、遊漁船各々よさが有るんだから
ボートが一番!他はクズ!とか言ってないで釣りを楽しんだらどう

19 :
煽ってくる屑がいる。ってとこまでは読んだ!

20 :
>>15
まったく同意
魚探つけて沖からショア見て
魚いないのによくやるわ!とか
ショアは運次第だと思ったよ!

21 :
手漕ぎ疲れるんだよね、とゆー個人的な問題だけがある。

22 :
手漕ぎはちょっとした宝探しゲームの感覚があるんだよな
それなりに自由だしそれなりに体力いるしそれなりに自分次第だし
すべてがそこそこで丁度いい

23 :
手漕ぎ疲れんじゃーん
だから2馬力借りるでしょ
1人だとつまんないし友達と一緒に行く
魚全く居ない所に糸垂らしても意味ないから魚探付けるでしょ
そんでボート屋が教えてくれた根周りをその魚探見ながら魚探す
魚がいそうなかけ上がりとか見つけて糸垂らす
魚探に反応出てる深さに仕掛け落として魚の当たりを待つ。
くいが悪いか反応抜けたか食ってこなかったら
別の教わった根周りを魚探で探す。
そこで魚探見ながら仕掛けおろして、、、、、の繰り返しだろ

どうせボート屋で教わった根周り目指して
魚探見て魚やポイント探して
魚探が示す深さを狙う

だったら
根周りはボート屋から教わるのか船長が釣れてってくれるのかの違いだけ
どっちにしろ教わるの
かけ上がりやいそうなポイントは
魚探が示してくれるのを自分で操縦するか船長が操縦するかの違い
どっちにしろ結局は魚探の言うとおり
魚の棚も魚探が教えてくれるのを自分で見るか
船長が見て教えてくれるのかの違いだけで
結局魚探の示す所

ボートの人って乗合船を
船長の言いなりだ!ってバカにするけど
結局だれが魚探見てるかだけの違いで
乗合船と変わんなくね?

だーーれにも何にも教わらず
機械も無しで自分の力だけでポイント開拓して釣果あげる!だからボート釣りは最高!ってなら分かるけどね

24 :
ポイントは無数にあるんだよ
魚探見ようが山立てしようがポイントも対象魚も仕掛けも自分で全てを判断して釣るからボートは面白い
対象魚決まってて仕掛けもエサもみな同じでポイント選定からタナまで船長任せの遊漁船とは全く違うわ
ザコは船長任せの海上釣り堀でドングリの背比べやってどや顔してりいいw

25 :
>>24
仕掛けも対象魚も自由っていったって
ねらう魚によってある程度決まってくるじゃない
まさか船から鯵狙いに行ってるのに
メタルジグだけもってくやつも居ないだろうし
真鯛狙ってんのにサビキだけとかそんな人居ないでしょ
だったら今日は鯵狙ってやるってんなら自動的にビジ釣りかサビキになるよね
乗合だって鯵船には基本的にビジ鯵仕掛けでハリス2号が基本って書いてあるけど
もっとハリス細いの用意する人もいれば太い人もいたり
長さもある程度長くしたり短くしたりしてるよ
流石に型狙いの鯵船でサビキはいないけど
そんな豆鯵狙わないから
だからムキになって文句ばっかり言うけど
同じ魚を狙うならあんまり変わらないんじゃない?ってこと

手漕ぎの利点もあるのは分かるよ
自由に出来るって部分ね
ただ乗合は乗合で船も大きいから
大型船の航路近くやもっと沖までいけるって利点が有るじゃない

でかいプレジャー持ってる人が乗合船は馬鹿らしいって言うのは分かるけど
ポイントも同じ所攻めれるしね
手漕ぎと20メートル有る乗合船と比べたら
どっちが良いとか悪いとがじゃなくて
別もんじゃんって事
乗合船で1時間走ったポイントとかでは
手漕ぎじゃ絶対行けないし
手漕ぎは手漕ぎの楽しさ
乗合は乗合の楽しさ
お互いに楽しい部分が有るんだから
お互いを認めなよ

乗合を嫌ってるようだから昔乗合船にのってよっぽどヤなことで有ったんだね
土日はこんでる船多いけど
平日なら結構すいてるし他の人に迷惑にならないならある程度自由にやっていいよって船もあるから
評判聞いて良さそうなら乗ってみるのも一つかもよ
新しいポイント探しや他の方の釣り方とかみてへぇ〜って思えるところも有るから

26 :
>>25
>仕掛けも対象魚も自由っていったって
>ねらう魚によってある程度決まってくるじゃない

わかってないな
ボートではその狙う魚すら自由なんだよ
たとえばアジ狙い、真鯛狙い、小アジ泳がせでヒラメ狙いで竿三本出しても良いし、アジや真鯛狙いつつメタルジグでタチウオやっても良い
そんなこと乗合じゃできないだろ?
たしかに手漕ぎボートじゃ水深100mもある沖には出られないし魚種によってはどうしたって狙えない魚もあるけど
たとえば東京湾とかなら乗合で狙う魚のほぼ全てボートでも釣れる
釣りもの最初から限定され自分では何も考えずに全て船長任せで釣らせて貰う乗合と
何をどこのポイントでどんな仕掛けで釣るかとか何本竿出して何種類の魚狙うかも自由のボートでは全く違うし、しかも料金は乗合の半額以下
全て自己判断、自己責任だからこそ釣れた時の喜びも格別なんだよ
ただ、自分で漕がなきゃならんし重いアンカーの上げ下げする体力や
海況変化を見極めて進退を決断したり、狭い上に揺れる小さなボート上で釣りに纏わる全ての作業をこなせるスキルも求められるから
体力に自信のない奴やど素人には楽しめない釣りでもある
俺は乗合もやった上でボートの自由さ楽しさを知り、もう乗合じゃ満足できないけど
乗合でも楽しいと思える奴は勝手に乗合やれば良いと思うが、乗合とボートが同じなんて意見には賛同できないってだけ

27 :
どちらにもどちらの面白みやメリット、デメリットがそれぞれにあって、それぞれに楽しんでいる釣り人がいる。
でもここはボートスレだからボート万歳なのである。
寒いから最近は浮かんでないけどね。うん。

ところでね、大津小川○てボートの釣果はのってないよね?

28 :
>>27
隣の石田丸のHPで、大津の釣果はわかるよ。

29 :
冬はやっぱ波あれてボート出にくいのかね?

30 :
>>29
出にくいよ。
ヤフーの風予報でいつも調べてる。
土曜日に乗るなら木曜日の予報でだいたい判断つくかな。

31 :
三浦半島東京湾側なら北風
三浦半島相模湾側なら西風
内房なら北風と西風
要注意

32 :
波と風はどっちのが影響受ける?

33 :
次の釣行は来年春かな〜

34 :
http://ameblo.jp/aq-taku/entry-12227736898.html
こんなかんじのゴムボートに取り付けるタイプの手回しのプロペラでもっと手ごろで小型のものありませんか?

35 :
ホムセンで五千円くらいで作れそうなクオリティだな

36 :
>>35
5千円ではたぶん無理だと思います

37 :
>>34
オールで漕いだほうが省エネでしょw
ポイントに着いた頃には、リール巻く気力がなくなるんじゃね?

日曜に油壺にカワハギ狙いで逝ったけど、水温下がって低活性。
風も強くアンカー効かず、ツ抜けするのが精一杯でした。
ボチボチオフシーズン?

38 :
この季節はたしかにキツいな
寒さもだけど風強い日が多くて前日に行こうと意気込んでても当日の朝に寒さと風予報見て断念する事が多い

39 :
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1482051336/l50

40 :
来年は2日から浮かんでみるか

41 :
>>40
俺は天候良ければ4日に行ってくる

42 :
>>40
2日にやってるところある?

43 :
あけましておめでとうございます
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1482051336/l50

44 :
>>40
大津石田は2日から

45 :
大津ボート班、完全ボウズでした。

46 :
下手くそ
ボートでボウズとか恥を知れい
俺が4日にキッチリ結果出したる

47 :
>>46
まかせた。大物期待してるよ!

48 :
横須賀とか海が汚いのに何が釣れるんだ?と思ったら
綺麗なブリにヒラメが釣れててワロタ

49 :
その後>>46の姿を見たものはいなかった…

50 :
>>46はすでに王大人により死亡が確認されている

51 :
てs

52 :
こんなスレあったんだな、江戸川河口のボートハゼとエトーボートしか行ったことない。最初の真鶴ボートはヤバかった、お尻ズル剥け。
アンカー使ったことないんで、そこが気になって開拓できてない。
石田丸が評判良さそうだな。

53 :
ボート屋で貸してくれる煎餅座布団で一日中釣りしてると尻痛くなるよ
専用クッションを釣具屋で買って持って行った方がいい
アンカーの上げ下げ用にはゴム張りの作業手袋を持って行くといい
石田丸は良いボート屋だけど、あの辺のポイントは水深あるし今の時期は海苔筏が入ってるからアンカー落とす場所や風向きに気を付けないと筏のロープにひっかて上がらなくなる
初心者ならもっと暖かくなってから、水深の浅い場所でデビューした方がいいと思う
今の時期は寒いし釣れない上に強風が吹く確率が高いから初心者にはお勧めしない

54 :
>>53
専用クッションがあること知らなかったです。
そう、水深の深い場所でアンカーを降ろすのが、気がかりなんですよね。アンカー巻きこんで落水のした場合死にますからね。
初心を忘れたくないですね。
福浦の急坂を下って、「君にこの景色を見せたかったんだ」って言ってみたいので、寒いうちは丘釣に励みます。
アドバイスありがとうございます。
後日、石田丸についてもっと伺いたいので宜しくお願いします。

55 :
アンカーは三浦半島側はコンクリが主体で相模湾側は錨が主流
中でも大海荘のは仕掛けがしてあって根掛かりしても抜群に外れがいい

56 :
>>54
クッションが良いと尻や腰への負担が大幅に軽減され
るよ
一見、軽視されがちだけど他の釣りと違い一日中座り、踏ん張ったりする手漕ぎボート釣りでクッションは思いの外重要アイテム
アンカーが万が一ロープ等に引っかかり上がらなくなったら、ロープをややテンション張った状態で結び止めて風上(流されてきた方向)に向かって強めにボートを漕ぐと大抵はハズれるよ
それでもハズれなければボート屋に電話して指示を仰げば大丈夫
パニックになって無理さえしなければ転覆落水などの大事には至らない
石田丸は常連だから自分にわかる事ならアドバイスするよ^ ^

57 :
専用クッションは高いからジョイントマット?厚みのあるやつホームセンターで買ったほうが安いよ

58 :
>>56
宜しくお願いします。
ボートに足をかける凸の部分の位置が窮屈で、よけいに腰に負担かかるんですよ。
あそこに足がかかって踏ん張れれば、

59 :
>>57
エトーボートでさえも、マットはあるんですが、
足が上手く掛からないんでズレるんですよ。
どうされてます?

60 :
スノコをひっくり返す

61 :
>>60
なるほど…スノコの裏には…ビッシリと

62 :
寒くて行く気がせんけどとりあえずage

63 :
明日行こうと思ったけど雨か・・・

64 :
金曜晴れるね。気温も良さそう

65 :
俺は基本的にはボートは6月からだな
シロギスやマゴチが釣れ出してから青物シーズンの11月一杯くらいまでの半年間
それまではひたすら働いて釣り代貯めておく
あと3ヶ月だ

66 :
毎年4月〜5月の相川ボートのアイナメに行こう行こうと思ってて結局行けずじまい。
デカイの釣ったのは結局一度だけだったな。
ボート持ってる人に聞いたら誰も釣りしてない根岸湾とか結構アイナメいるらしいな。

67 :
ボート釣りでぼーとしたいんだけど、ボーッとしてたら流されてしまうかな?

68 :
>>67
金田湾から猿島まで流された初心者がいたって聞いたな
流されてることに気づかなかったとか。

69 :
大津でたまに寝てる人がいるけどヤバイよね。

70 :
>>69
大津のアンカーの利き方なら結構大丈夫そうな気もするけどな。
でも寝るのはいざという時バランス崩しそうだから、
出来ればやめた方が良いかもね。

71 :
58の者ですが、今月の上旬に石田丸行きましたよ。
先生のブログと海苔棚のkmlの方には助かりました。
アジはツ抜け出ませんでしたが、あんな美味しアジは初めてでした。
今日行きたかったなぁ〜

72 :
あの辺のアジは走水のブランドアジと同種だからね
基本的に湾口なんで湾奥に比べたら遥かに水が綺麗だし潮流も強いから魚は美味いよ
今の時期は釣れた小アジ泳がせとくとスズキやヒラメが食ってくる

73 :
昨日行って参りました。
皆さん黒鯛やってるのかな?アジ渋かったような?
ライトビシ40号だと、下げのとき斜め入りますね。ロープに掛けてる人ちらほら、
オキアミ処理のため60号Lサイズに変えて丁度良く、アジもポツポツつれました。
ヒラメは欲しいですね。仕掛けは持ってきてますが、いざ竿2本出すとおっくうで…
アンカー上げの時の軍手は役にたちました、アドバイスありがとうございました。
しかし、皆さんライン上手くズラして入りますね。

74 :
石田丸のアジの棚ってだいたい下からどれくらいなんですか?

75 :
>>73
俺は竿は基本、三本出してるよ
鯛仕掛けなんかはハリス長いから潮流考えて仕掛け出さないとオマツリでグチャグチャになるしサバの多い時もダメ
でも三本出しとくとさすがに退屈はしないよ
アジなんかが入れ食いになるとかなり忙しい
あと複数本竿出すならしっかりした竿受けと尻手ロープは必需品
これらが無いとサバや大物が掛かった時に竿ごと一気に海中に持っていかれる(笑)
ボート釣りの魅力は何といっても型に捉われない自由さだから釣果情報を元に狙う魚や仕掛けを自分で色々考えて自分で捌ける可能な限りの竿数を出した方が面白い

>>74
アジは基本、底から2m位までの範囲

76 :
金田湾開幕したね

77 :
>>74
昨日は、底から2m上げてシャクって1m上げるの基本でポツポツ。
仕掛けが斜めに入るとやはり釣れないですね。
昨日はラインPE1.5でアンドンビシ40号で水深30mで2mちょい流されました。海苔だなの内側だと1mくらいでした。
大潮下げだと60号〜と言う感じなのかな?ライトアジ成立せず。
錘後付のカゴがいいですね。

78 :
>>75
3本ですか、皆さん2本は出してますね。
ベイトリール買い足したくないんで、
スピニング対応で重さ負荷の範囲が広く柔らかいロッドが欲しいですね。
テンヤ竿やキス竿のお

79 :
途中で書き込んでしまいました。
船用スピニング対応ロッドは複数ありましけど、
投げなければもっと負荷かけれるると解釈していいものなのか?分からないですね?

80 :
>>79
投げないのであればOKじゃない?
タチウオジギングロッドなんて200gのジグ使うのにやわやわで、
投げることは想定してなかったりするし。

今週平日行けそうだから金田湾か石田丸行こうかな

81 :
>>79
何を釣りたいのかによるけどキスやカレイみたいな底を引き摺る釣りならオモリ15号で大丈夫だしアジや鯛なんかでも基本は20〜30号で大丈夫だからそのへんの錘負荷をカバーするライトゲームロッドが汎用性高い
と思う
しかし俺は大津でオモリ60号なんて使った事ないな・・・
大潮にオモリ25号でも斜めに流されて釣りづらかった経験なんてちょっと記憶にないが、もしかしたらスピニングリールだからじゃないか?
両軸でサミングしながら仕掛け落とせばそんなに流されんと思うよ
大津は水深25m〜30m位あるし青物やスズキ、タチウオなんかも釣れるから今後も続けるつもりなら両軸リール使った方が便利だし釣りの幅も広がるよ
5、6000円も出せば安い両軸買えるし

82 :
ジギング用の高いベイトしか無い・・・。
一度、多分ワラサがかかってタックル落としたことあるな。
その時は安いベイトだったけど。
竿受けがっちり固定出来るものを選ぶのと、
尻手ロープは必須だねえ。

83 :
浜千鳥調べたら活イワシ販売してるな。
曳舟サービスもあるし、いつも浜浦だったけど、
浮気してヒラメマゴチ、傍らでカレイ狙うかね

84 :
>>83
いいね
釣果報告楽しみにしてるよ

85 :
>>81
そうですかー25号でいけますか。風でボート動いたせいかな?
両軸でサミングしてましたよ。
手こぎボートはカッコつける必要もないですね。投げ釣りなんかは、まずタックルに目がいきますが(笑)
ありがとうございました。

86 :
25じゃムリだろ

87 :
そう?
大津歴長いけど今まで基本25号で不便だった事ないけどな・・
観音崎なんかと比べたらさほど潮流もキツくないし
まぁ釣り方や好みの問題もあるから何号が正解ってのも無いんだけどね
俺はあまり重いの好きじゃないし大津あたりの水深と潮流なら25〜30号位で良いと思ってるわ
無論、異論は認めます

88 :
まえは、よくいったボート釣り

大津とか伊勢町とかね

こんなスレあったんだ

89 :
>>87
俺も25号程度で問題あったこと無いな

90 :
ちなみに金田湾、この時期な底の小物は釣れないのかな?
キスとか。
ホウボウ位ならいそうだけど。

91 :
常連さんが言うなら間違いないかー
軽くした方が釣果は良いと思うし、
情報ありがとうございました。

92 :
スマホのGPSの海図とか使ってる人いるかな?
昔は会員登録で月額制の所使ってたけど
乗り合い船乗るようになったのと、
海図じゃなくても
普通の地図のGPSでなんとかなると思ったから止めた。
使ってた頃から3年は経ってるから、もうそろそろ無料のアプリでも出ているんじゃないかと思いましてね。

93 :
>>92
ボート釣りナビというアプリ使ってますよ。
無料版は広告がでるだけの違いだったとおもいます。
ただ、海図を買って沿岸もスクショで撮って、
グーグルアースで位置情報を合わせる手間がかかります。
有料アプリの海釣図は、根の場所が分からないので通い込まないとポイント分からないと思います。
いずれにしても、電池の消費が激しくバッテリーは必須です。
あと、スマホ首にかけてボート漕ぐのはかなりジャマです。
なので、ガーミンの安い魚探買ってそこにデータ入れようかと思ってます。

94 :
金田湾いてきた
若潮のせいで渋かったのかシーズンが早すぎるのか
ヒラメ1ホウボウ1で終了
去年は四月終わりから毎回ヒラメマゴチ含めて7匹以上は釣ってたのに。

95 :
>>94
お疲れ〜
ヒラメの型はどのくらい?

96 :
明日金田湾行きたかったけど舟出せなさそうね。
パラシュートアンカー2回目の試しをやろうと思ったんだが。

97 :
明日は出るかな金田湾

98 :
>>95
28cm

99 :
ヒラメ4キロの釣れたわ。
そのボート部屋のレコードだって。
シンクが小さくてさばくの大変だった。
有名な方はメーターオーバー昔に出てたな。

100 :
千鳥

101 :
大津でもイカ釣れるのな?今度、アジにイカ針つけてみっかな。確かタコはダメだったよな?

102 :
>>101
どこでもそうだけど、ヒラメの外道で良くアジの背中が噛まれてるな。

103 :
あの辺りならアオリよりスミの仕業だろうな

104 :
明日出れそうなのに長潮か行ってみて吉と出るか凶とでるか

105 :
とにかく風さえなきゃあいいんだが

106 :
先週長潮で諦めたら次の週は強風で出られんとか

107 :
金田湾シロギスはダメ、イイダコもダメ

数釣りのターゲットが年々渋くなってるな

108 :
金田湾はボート屋がイワシ売るようになってマゴチとヒラメに鞍替えした印象

109 :
ならついでにパラシュートアンカーも装備すればいいのに

110 :
明日は雨かなー雨でボートはやだなーいきたいけどなー

111 :
大して降らない予報だけど雨はツライな
ただ雨降ると風は弱い傾向はあるね
しかも明日は大潮で行ければ釣れると思う
俺は来週行けたら行ってくる

112 :
明日はけっこう雨ヒドいよ〜

113 :
ボート釣りでもボウズってあるんかな

114 :
経験上、船酔いや天候急変等のトラブルもなく1日釣りした場合、ボウズはまず無いな
何かしらは釣れる
ただ、食う気の起きない外道多数に本命は小さいの数匹で持ち帰る気にならず全部リリース、結果クーラー空っぽで帰った事はある

115 :
ヒラメオンリー狙いで不発、一日中アジ散歩させてただけってのはあったな
キスもやればボウズ回避はできただろうけど
やっぱ沖に繋いでコマセ撒きつつハモノ狙いが楽だな

116 :
そうね
ヒラメや青物なんかの一発狙いだどボウズもあるだろうね
俺は貧乏性だから行ったからには何か釣りたいので保険としてコマセサビキや底物狙い必須だわ

117 :
ついに初ボートを購入しました
煩わしさから開放されて釣りを楽しむよ

118 :
>>117
煩わしさって今まで何が煩わしかったの
レンタルは時間までに帰って来なきゃいけないとか?

その分自分で持って行って洗ったりの煩わしさが増えてるけど

119 :
陸釣りの煩わしさだよ
一部のアホのために釣りが嫌いになりそうだった
釣果は二の次さ

120 :
>>119
マイボートおめ^ ^
マイボート買う位だからボート経験者だとは思うけど貸しボートと違って出船判断等も全て自己判断になるからくれぐれも無理せずに楽しんでね

121 :
乗り合い船乗ればいんじゃ

122 :
船長の部下みたいになって釣る釣りはねー

123 :
>>122
あーはいはい

124 :
本当にボート釣りが好きな奴ってまず乗り合い船には乗らんでしょ
自由とは対極にある釣りだし

125 :
>>124
本当に釣りが好きな奴は釣法スタイルに貴賤をもうけないと思うがね。
それぞれの良さがあるのに。
乗り合いなら乗り合いで奥が深い。

126 :
貴賎ではなく拘りだろ
それはどんな趣味でも同じ
例えばアイドルヲタでもそれぞれ好きなアイドルは別だろ?
特にボートは自分で何でも自由にできるのが魅力だから本当にボートにハマってる奴は乗り合い船は付き合いとかでしか乗らないよ
何故か乗り合い船好きはこういう事書くとやたら卑屈になって拗ねるけどな

127 :
手漕ぎスレで乗り合い船乗ればーって口にする時点でお察しだわ
有料社畜船なんぞ付き合いでしか乗らん

128 :
うぉっ!アンカーが抜けんっ

129 :
抜けた?

130 :
明日は風でダメそうですね。

131 :
日ごろの運動不足で、ボート釣りすると翌日筋肉痛で
身体がバッキバキになるわ
歳は取りたくねぇなぁ

132 :
筋肉痛あるならまだ若いよ大丈夫

133 :
野比の秀丸知らんうちに復活してた
タコとカワハギ釣り行くか

134 :
金田湾のボート釣りもすっかりマゴチメインか
数釣り狙うなら新大津でアジ狙った方がいいかね

135 :
>>134
別にキスとかいないわけじゃないんだから狙えば良いじゃない

136 :
他人が狙ってない分、釣れるかもね

137 :
タコって漁業権の対象になるって聞いたことあるけど
遊漁船なら組合で狙っても良いとかダメとか有るだろうが
手前船長のレンタルボートで狙っても良いの?

138 :
地域によって違いがあるのかは知らんけど東京湾は殆どが禁止だよ

139 :
金田湾の秀丸はタコテンヤとカニ売ってるし、浜千鳥や浜浦は釣果写真でタコ出てるな
新大津、観音崎や走水はダメなんだろうか?

140 :
>>139
ダメです

141 :
公認なのは野比だけじゃなかったっけ?あとは専門の漁具を使った遊漁は禁止で魚狙いの仕掛けに掛かったのは黙認だったような

142 :
そうです
アジビシに喰ってきたらオーケーなのです
走水だったらアジ釣るぞ!って港で宣言してコマセでマダイ釣る分にはオーケーなのです。

143 :
マダイはボートなら狙って釣っても大丈夫だよ
遊漁船は協定でダメみたいだがね

144 :
走水の遊漁船は真鯛狙っちゃいけないの?
それとも走水のポイントで真鯛狙っちゃいけないの?

145 :
たしか協定で大津〜走水あたりの海域は遊漁船によるマダイ釣り禁止だったはず
だからあの辺のマダイ船は観音崎沖や久里浜沖に行く
貸しボートはOKらしい

146 :
>>145
コマセでマダイは禁止なんです
だからボートは青イソ片天で狙ってる人いるよ
間違ってつれちゃうのは問題なし

147 :
>>146
そうなんだ⁈
大津では普通にボートでコマセマダイやってるけどな
ボート屋に訊いたら遊漁船はダメだけどボートは除外だと言ってた
まぁ実際にどんな釣り方で何を狙ってるかなんていちいちハタから見て分からんし単に黙認てだけかもしれんけど

148 :
東京湾奥の方は昔埋め立てする時に漁師に補償金渡し権利放棄させてるから、漁業権っていうものが無いんじゃなかったかな?

だから誰が何取ろうが自由。タコ船も問題ない。
都道府県の規則はあるけど、それに違反して無ければ漁業権は関係ない。

149 :
あとは漁業組合とか支部とかの単位でうるささが違うと思う。

○○漁協はうるさいけど○○漁協は緩いとかいう風に。

150 :
荒川河口とかで網入れてる漁師は何者なんだろう?
流通させないでくれ、、、

151 :
>>150
いつも東西線からシジミ漁の風景みて思うよ。こいつらクズだな、って

152 :
京浜運河の東海ジャンクションの所で潜って貝採ってる漁師みたいな集団もいるな
あんな場所の貝売るんかよ...

153 :
>>150-151
東西線どころか平井の六価クロムがしこたま検出されてる所の前で船団作ってるよ

154 :
中国人も負けてられないアル

155 :
千葉神奈川あたりでマゴチおすすめないですか?

156 :
>>155
金田湾

157 :
マゴチなら相川だろ

158 :
>>155

小網代

159 :
>>150-153
放射性物質や化学物質で汚染されていようと
国が漁獲も流通も禁止していないので法的には問題ない。
法的に問題ないならば、自主規制したとしても何の補償もない。
何の補償もないならば、彼らの生業を捨てろというのと同じ。
彼らが海を汚したわけではないのに。
無論産地偽装などあれば、それは問題だが、問題の本質はそこにはない。

160 :
汚染されていたら食品衛生法にひっかかって流通させられん

161 :
あんなに水が汚いから汚染されてるに違いない
ってバカ脳が思い込んでるだけ
勝手な主観で物言ってるだけで汚染されてる証明も無い。
水が汚いんだから汚染されてるに違いないって主張
実際に汚染されてたら市場には出てこないけどね

162 :
どこかの黄色ブイと千葉のどこかをつなぐラインから北は
マダコを狙っちゃ行けないって聞いたことあるんですが正確な情報わかる方いますか?
大津、走水はダメなんでもっと南だと思うんですが。

163 :
荒川河口とか、京浜島とか、水は濁ってますが、汚染はされてないよ

巨大化したホンビノスやハマグリがその証拠

164 :
あげ

165 :
あっちこっちに手コキ君現れて
手コキサイコーって騒いでるのに
ここには現れないのね

166 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

167 :
ヨットで釣り Part1 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1506320524/

168 :
江戸川で手こぎボート転覆、釣り人1人意識不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00010002-chibatopi-l12

ボートで立ち上がってはいけないというのは基本中の基本なのにね
五十路になってもアホはアホということか

169 :
今日は高気圧に覆われて絶好のボート釣り日和です。釣果速報お待ちしております。

170 :
ボートって夏限定でしょ?もうそろそろオフシーズンでしょうかね

171 :
いや、今は青物入ってきて一番楽しい季節

172 :
むしろ真夏こそ一番行かなかったな

173 :
先生のブログ全く更新されないけどなんかあったの?

174 :
先生とかクソ寒いわ

175 :
先生とかクソ寒いわ

176 :
ボートはまり中で今週末行くけど何が狙えます?
前回はウィリーで色々釣りました。
おすすめの仕掛けと今狙える魚種教えてください

177 :
何処に行くかによるよ

178 :
176ですが関東です

179 :
24 名無し三平[] 2017/11/02(木) 18:44:10.49 ID:bxUPCOE2
>>21
自分の知り合いはゴムボートで6海里まで言ったと自慢してたよ
違法なの?

180 :
>>178
関東でわかるわけねーだろ
k奈川一つにしても舞鶴、葉山、三浦、大津で結構違うじゃん

181 :
>>178
住んでる住所までしっかりかけ

182 :
えっ、住所とか関係無くね??
連休はうねりが強い予報だけど外れてくれ

183 :
明日大津は無理かな?

184 :
明日は葉山で初めてのボート釣りです。

185 :
>>184
決定なの?風強いよ。
大津も厳しそうだ、今日行けば良かった

186 :
>>184
葉山は風速10m前後波2m前後無理だね

187 :
ひょとして大津でれた?

188 :
ボート釣り楽しいな
葉山行ってきたがイナダ、ヒラソウダ、マダイ釣れた

189 :
今日葉山行ったがまぁ何にも釣れんかった
周りも似たような状況で終わった後の徒労感半端ない

190 :
八景島フグオンリーでした

191 :
ボートはもうそろそろシーズンオフ?

192 :
季節に応じた釣り物があるから一年中シーズンオフなど無い
極寒の中でも釣行する猛者こそが真のボート釣り師

193 :
若いおっさんが一人で行っても大丈夫かな?

194 :
前にネット準備してない時にかけた
ブラックバスみたいなぶっとい50センチ以上はあろうかというアイナメ
今はちゃんと過ごしてるのかのう

195 :
>>189
例のボート屋のFacebookは賑やかだったよ
ちなみに土曜日行ってマハタ、ソゲだったよ。寒すぎ。

196 :
当たり前だが釣った奴のみ写真撮るからね
1枚の写真の裏には10人のボウズ客がいるのよ

197 :
腕の差、経験の差が出る釣りだからねボートは
だから面白いんだけど

198 :
喧嘩すんなや


199 :
>>190
八景でフグってことは、アカメフグ?
アカメフグならショウサイキボンヌ

200 :
あの辺はクサフグだろ

201 :
道糸のPEはみんな2号ぐらい使ってるのか
俺は3号使ってる

202 :
>>201
3号なんてなに釣るの?
ブリ?

203 :
小物は0.8〜1号
コマセ釣りは1.5
ノマセは3号

204 :
リール何種類も持ってないから3号巻いてる
たまに乗合行くときも使えるし

205 :
更新遅いスレだけど一応皆見てるんだなw
この時期は寒すぎる上に強風率高くて中々釣りに行けんな

206 :
前日までは行く気満々でいるんだけど朝起きたら外の暗さと寒さに心折れるよね
ちなみに今日行こうと思ってたが朝起きて風予報見たら次第に強風になるみたいで取り止めたんだけど残念な反面ホッとしてる自分がいる
この季節は行きたいのに心の何処かで行かないで済む言い訳を心の何処かで探してしまったりする

207 :
磯グレする俺だけどまさにそんな気持ち

208 :
交通費エサ代込みで一回8000円かかるからこの時期は無理しないで費用はプールしておいて暖かくなってから連続釣行したほうがいい

209 :
>>208
同意
今の時期は寒い上に大して釣れないしな
(費用+苦労)と(釣果+楽しさ)を計りに掛けたら前者の方が重くて行く気は薄れる
まぁ年中良く釣れて楽しかったら俺みたいな貧乏人は到底資金が追い付かないから丁度良いのかもしれないが

210 :
しかし寒みーな
風強ぇーな
釣果もサムいし行く気が起きん
でもageとく

211 :
東京湾ボート開幕は4月ですか?

212 :
大抵一年中やってるだろ
ただ冬場は寒いし強風率高い上に大して釣れない
ボートのベストシーズンは釣果も風も安定する6月から11月の半年間

213 :
4月5月ってあんま釣れないんだよな

214 :
この季節転覆したら死ぬ?

215 :
死なない
気温より海水温の方が高い
但し助けられて陸に上がってからはガクブル地獄

216 :
行こうとおもう日にまた強風だなあーとコタツでぬくぬくと過ごしてしまう最近。

217 :
昔は寒かろうが関係なしに行ってたんだけどなぁ
今はもうこの時期は、寒い、釣れない、帰ってからの片付け面倒くさいの3連コラボに到底行く気が起きない
家で酒飲みながら釣りビジョンかYouTube見てた方がいいわ
暖かくなるまでお休み

218 :
>>213
4月、5月は水温がまだ低いからね。
海の中はやっと春めき出したばかりの季節だよ。

219 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XPHT1

220 :
.

221 :
乗合で使う時に探検丸を買ってあるんだけど
手漕ぎボートの時に探検丸スマートフィッシュファインダーを導入してみようと思うだけど
魚探としてまともに使えますか?
内部に水が侵入して故障が多いみたいですけど、止水はやるつもりです。

222 :
モニターにスマホではなく探見丸を使うってこと?

223 :
>>222
そうです

224 :
>>223
それできるんだ?
なら良いんじゃない
海のボート釣りでスマホはあまりお勧めできない(波を被る、落水の心配)けど専用品なら間違いない
防水もしっかりやるみたいだしね
ただ電池の消耗が著しく早いみたいだから一日中楽しみたいなら予備が必要
コスパ考えたらエネループみたいな充電式電池をお勧めする

225 :
ありがとうございます!
スマートフィッシュファインダー導入してみます!
乗合ジギングの時はエネループプロでやってますが、ボートでは電動リールも必要無さそうだから追加のエネループ仕入れてやってみます。
それでも消耗が激しければモニターをバッテリーでエネループは予備交換用でやってみます!

226 :
>>225
完璧に備えてあるんだね
なら安心だ
寒いけど頑張って楽しんきてね

227 :
広島県警:巡査部長を逮捕 強制わいせつ容疑で - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180312/k00/00e/040/202000c
 広島県内の警察署に勤務する30代の男性巡査部長が知人女性にわいせつな行為をしたなどとして、県警が強制わいせつと住居侵入の容疑で、巡査部長を逮捕していたことが、捜査関係者への取材で分かった。
県警は被害者のプライバシー保護を理由に事案を公表していなかった。

 捜査関係者によると、巡査部長の逮捕容疑は2月、女性宅に侵入し、わいせつな行為をしたとしている。女性が県警に相談して事態が発覚。巡査部長は県警の調べに対し、大筋で容疑を認めているという。

 県警は広島地検の刑事処分などを踏まえて巡査部長の処分を検討するが、処分内容も公表予定はないという。県警監察官室は「被害者保護の観点から公表しておらず、コメントは差し控える」としている。

228 :
そろそろボートシーズンだけどここは誰もおらんの?

229 :
おるよ
ネタが無いだけ

230 :
風はあるんだけどな

231 :
手漕ぎボート釣り師って大抵が他の釣りを経験した上で行き着いた言わば釣り上級者が多い上に誰にも邪魔されず他人に左右されずに自分の釣りを楽しみたいという孤高の個人主義者が多いから敢えて他人と情報を共有しようとは思わんのだろ
ゆえにスレも過疎る

232 :
手漕ぎだと深場に行けないというか行くにはリスクが伴う
せめて船外機つきボートじゃないと釣りたいものが狙えない
最近はもっぱら乗合で深場釣りに行ってる
アジは飽きた

233 :
何処に行ってんのか知らんけど35m位までなら手漕ぎでも出られるだろ
たしかに電動使わなきゃならないような深場は無理だが釣り物もそこそこ豊富に狙える
アジしか釣れないなら釣り場に問題がある

234 :
全然上級者ではないが、この間神奈川の某所でやった時に、あまりに隣との距離感が
違いすぎて、ちょっとした隙間でも何も言わず割り込んでくる奴もいてもう岸からは無理
かなと思ってボートを考えてる

235 :
都市圏近郊のオカッパリはもう飽和状態だろ
俺も他人との距離感やモラル感の違いに辟易してボートの良さを実感したわ
まぁ上級者とは言わずともボート漕げればとりあえずは大丈夫
ただ普段安定して立てる足場がある陸地や乗合船でやってた事を狭くて不安定で立ち上がることも出来ないスペースでこなさなければならないし
船に弱いと船酔いもするから慣れるまではちょっと大変かもしれないが一人で沖に出ると目からウロコの自由快適空間が広がってるよ
他人とのオマツリも無いしな

236 :
今週末も強風止まずっぽいな

237 :
この時期、岩井と富浦って釣果どうすかね

238 :
三浦某所、今日予報では昼くらいから南強風予報だったけど全然無問題だったよ
ちっこいイワシとサバがいっぱい回ってた
1日修行僧の如くストイックにエギ投げてシャクって1.1kgのスミイカと550gのアオリ1のみ

>>231
オカッパリでは釣れないし混みすぎ
乗合船は高い
自分の船なんぞ持ってない
そんな感じの釣りに飢えた野郎共が金がないのを己の腕力でカバーしてやるのが
手漕ぎボートだと思ってる
ソースは俺

239 :
乗合でもアジ半日船なら6000円でボートとさほど変わらん

240 :
乗合船とボートじゃあバスツアーとひとり旅くらい別モンでしょ
バスツアーがすきならそっちに行けばいいのよ

241 :
うむ、いい例えだね
ボートの魅力は対象魚も釣り方もポイントも全て自分で決められる自由さにある
それで釣れた時の嬉しさ、楽しさは一度味わったらもう乗合船とかアホらしくなる
まぁ、体力使うし、トイレは無いし、持ち込み道具は多くなる上に潮浴びるから後のメンテが大変というデメリットも多いがボート好きな奴はそんな事など歯牙にも掛けないホンモノの釣りバカだからな
楽できて魚が釣れさえすればいいって奴は乗合乗ってればいいと思うわ

242 :
日焼けがすごい
5月なのに真っ黒になる

243 :
>>239
ひとりでも4000円、ふたりなら2000円で済む

244 :
乗合はエサと氷つき
ボート借りてエサと氷買ったらたいして値段変わらん
ボートは好きだけどライト深海の深さまで行けないというか行こうとすると船外機(一万円)借りるか危険犯して遠く沖まででないといけない
まあアジやシロギスでいいなら手漕ぎボートでいいけど

245 :
鯛や太刀魚、マゴチなんかを釣って、乗合船で帰って来た客に見られながら釣果写真撮られて「ホントに腕の良い奴は乗合なんか乗らなくてもボートでこんな魚を釣ってくるんだぜ!」ってドヤるのが醍醐味

246 :
>>245
お前はそう思ってるんだろうが、乗り合いの客で羨ましいと思ってる奴いないと思うが?

247 :
ぶっちゃけボート客のことなんてなんとも思ってないw

248 :
そうか?
俺はわりと乗り合いの客から「凄いね、ボートでそんなに釣れるんだ?」って声かけられるけどな
まぁ船長任せで誰でも釣れる乗り合いで満足してるならそれで良いんじゃね?
ボート客眼中無いなら乗り合いスレ行きなよ
ここはボートスレだしw

249 :
ボートも乗るけど、葉山なんか何十人も出て、良い魚釣るのは5人とかだし確率低いよね

良い魚釣りたい時は乗り合い、釣りしてるだけで満足な時はボート

乗り合いが混む時期(普段以上に魚釣れてる時期とか連休とか)はボートの方がストレス無く楽しめる

250 :
だから面白いんじゃない?
腕や経験の差出るし何をどんな仕掛けで狙うかも自由なぶん釣れたら嬉しい
皆、同じポイントで同じ仕掛け使ってタナまで指示されて同じ魚狙う事に今さら何の魅力感じないわ
ただ釣れりゃいいって人は乗合船乗ってればいいと俺も思うよ
ボートの魅力はもっと別次元だから

251 :
ボートの魅力語るのは良いけど、他の釣り方貶める奴は幼稚
わざわざ比較しなくてもボート釣りの良さは変わらん

252 :
乗合もボートもどっちも楽しいよ
ただ、乗合の帰りはボート客のことなんて眼中にない
ぶっちゃけどうでもいいw

253 :
手コキは手コキの
乗合船は乗合船の
防波堤は防波堤の楽しいところがあるから
優越なんて無いって話は何度も出てるけど
手コキ民は手コキサイコー他の釣り方バーカバーカしか言えないやつが多い

254 :
手こぎなら2馬力借りた方が楽だよね

手こぎで2人はやってらんないけど、2馬力で2人はいける。ならトータルのレンタル代金変わらん。

俺の場合、手こぎボートに一人より2馬力の少し広いボートに2人の方が楽だな。

8馬力とかならもっと楽だし

255 :
ただアンカーの上げ下ろしがかったるい
マイボートならスパンカーでエンジンでのコントロールみたくできるだろうけどレンタルは無理だし

潮速いとアンカー入れなきゃいけない釣りが多くて…

256 :
俺は代金とかどうでも良いな
たとえ同じ料金でも俺はボート借りるわ
ボート釣りの魅力である自由さを語る上で対比として乗合船の不自由さを書いた程度で気分害すような奴は「ボートもやるけど」なんて見栄張らずに乗合スレや堤防スレに行けよ似非ボート釣り師w

257 :
偏屈だなー

258 :
たしかに他スレでならともかくボートスレで「ボート最高、ボートの楽しさ知ったら船長任せの乗り合い船なんて馬鹿らしくてできないよね」って程度のレスに何故過剰反応する乗り合いマンセー厨が湧くのか?
まぁ手漕ぎボートスレで手コキとか書いてる時点でお察しだがね w

259 :
貧乏人は心も貧しいことがよくわかるね^_^

260 :
素直にお金がないから手コキボート乗ってますって言えよ貧乏人w

261 :
ボート代を気にしないなら手こぎより2馬力とか8馬力借りた方がいいんじゃない?

ポイント移動も楽だし船が少しは広いから釣りするにも有利だし

船外機よりも手こぎが有利な面って、やっぱり安いって事だけだろ

262 :
誰も異論ないみたいだけど謎の連投は病気か?

263 :
>>260
お前何でその貧乏スレにいんの?
奴隷船の乗組員は巣に帰れよ
金払って船長に言われるがままの海上釣堀船で満足してろやザコ

264 :
>>261
それは否定せんよ
2馬力船でも手漕ぎの倍額するからね
ただ今のところ手漕ぎで不自由してないから船外機付きに倍額払うだけのメリットを感じないってだけ
船外機付き借りて一回釣りに行くなら手漕ぎで二回釣りに行けた方がいい
歳食って体力辛くなったら考える

265 :
さあ週末だ気合い入れて漕ぐぜ(明日)

266 :
僕は船外機付きボートも借りられないほど貧乏ですと正直にいえやカス

267 :
たかだか数千円の話で何をそんなにイキっているんや…(困惑

268 :
馬鹿なんだろうなw
手漕ぎボートスレで手漕ぎボート乗りは貧乏とか言う奴は来なきゃいいのに
やっぱ馬鹿なんだろうなw

269 :
まあ手漕ぎボートと乗り合い船て同じ船釣りでも性質は全くの対局だからな
基本、乗り合い大好きだけどボートも大好きってのは成立せんのよ
乗り合いには乗り合いの、ボートにはボートの楽しさがあるとかアホな常套句言う奴はボート釣りに興味はあるからスレは見るけど自信は無いor下手くそで釣れない で、乗り合い船の他人任せで楽な釣りから脱却できずにいるような奴ら
だから大好きな乗り合いがちょっとでもdisられるようなレスには脊椎反射して手漕ぎボート貶めてくるw
まずは奴隷船卒業してからスレに来なさい

270 :
俺はボートも乗り合いも同じくらい乗るけどな。ボートは自分の世界に入れて好き。乗り合いはボートに比べて快適。仕立てが最強なんじゃね?

271 :
釣竿放置で寝転がって昼寝とか出来るなら乗合でもいいけどウルセーから無理だなやっぱり
カートップボート欲しいわー

272 :
>>271
わしの定宿、昼寝したり、酔っ払って寝ちゃったりしてるじーさんとかいるけどな
置き竿でもいいけど移動時は仕掛けあげるとかしてれば文句言わない。
移動ガン無視で仕掛け入れっぱなしの人は
〇〇さーん。昼寝するなら仕掛けあげちゃってよーっめ言われてる。

船長の奴隸って言ってる人は
よっぽど酷い船長にしか出会ったことないんだろうな

273 :
いや、たんに乗合に乗る金がないだけだと思う
だから必死に乗合を否定してなんとか自分を保とうとしてるんだろう、笑えるw

274 :
お前らさぁ、レスは釣っても釣られるなよ

275 :
>>272
まずその他人のリズムで何かをやらされなきゃいけないのが無理だわw

276 :
だな
他人にとらわれず自由にできるのがボートの魅力だって言ってんのに意味わからん擁護する単発IDの乗合厨が湧くなw
まぁ乗り合い好きな奴は勝手に乗り合い行ってれば良い
だがここは手漕ぎボートスレだから
もう一度書くけど、乗り合いdisられて顔真っ赤にして手漕ぎボート叩くような馬鹿は来ないでいいよw

277 :
と、貧乏人が顔真っ赤にして言っております

278 :
全て自分で決めてやらなければならない代わりに自由であるボートと、面倒な事は全て他人が決めてやってくれる代わりに様々な制約が付いて回る乗合船では完全対局なんだよ
民主主義と共産主義みたいなもん
どっちも「好き」とかはあり得ない
どっちも「やる」という奴はいるかもしれないが、それはどっちも中途半端に齧ってる程度のライトユーザーだろ
対局なんだから、どちらかにハマって突き詰めていけば必然的にどちらかはやらなくなる
そして、手漕ぎスレに来といて手漕ぎは貧乏だのと言ってるのはただのバカ

279 :
普通にボート乗ったり乗合使ったり、その時の気分でやればええんちゃうの
楽しみ方なんて人それぞれなのにこうあるべきと決めつけるのは人間がちっちゃい証拠

280 :
乗り合いにもボートにも良いところがある
ただ経済的な問題で乗り合いを嫌うのは哀れだと感じる

281 :
>>278
たまにネットにある「お笑い評論家」の記事みたいなウザさだな
自分勝手な思い込みによる定義付けや分析や評価を、さも正しい事かの様に他人に押し付ける

282 :
>>278
俺、ボート釣りわかってますから的なコメント。

283 :
まだザコが意味不明な抵抗してんのか?
最初から好きな方やればいいって言ってんだろ?
ただここは手漕ぎボートスレだ
「ボートの楽しさ知ったら他人任せの乗り合い船なんて馬鹿らしくて乗れない」ってレスにカチンと来ちゃうような奴はボート釣り師じゃないんだよ
乗り合いスレに行け
何度も言わせるなよザコ
文句があるならボートで沖に出て鯛なりブリなり、それなりの魚釣ってこい
それくらいの実力が身につけば「乗り合い船なんて馬鹿らしい」って程度のレスに腹は立たん
カチンと来るのはテメーがそれなりの魚釣ろうと思ったら乗り合い船に依存せざるを得ないザコだからだよ
「ボートにも乗り合いにもそれぞれに楽しさがある」なんて、実際はボートじゃアジやキス程度しか釣れないようなザコが語っても滑稽なだけだ
これからボートシーズンに入る
一端のボート釣り師語りたければ体力と釣りの実力つけてテメー一人で沖に出て良い魚釣ってこい
出来ないなら大人しく乗り合い船スレで馴れ合ってろ

284 :
誰と戦ってんだよ

285 :
ボートでマダイとかブリ釣ると実力あるのか?
アジとかキス釣りだとザコなのか?
よく分からないな


[プカプカ]手漕ぎボート〜[のんびり]
スレだろ?

乗り合いとボート両方やる奴もいればボート専門の奴もいていいと思うし、そんな奴らがボート釣りの情報交換してんのに、「ボートは自由で最高・乗り合いはクソ奴隷」なんてのは無しだろ

[ストイック]至高の手漕ぎボート釣り[ボート釣り専門]
でもスレ立ててそこでやれよ

ボート釣りやってる奴がみんなお前みたいな奴だと思われたくないからこのスレにはもう書き込むんじゃないぞ?

286 :
>>285
情報交換してるレスなんてあるか?
基本、ボート釣り師は他の釣りを経験した上で行き着いた釣り上級者が多い上に誰にも邪魔されずに自分の釣りをしたい奴が多いから匿名掲示板なんぞで他人と敢えて語り合う事も無いんだよ
謙虚な初心者の質問には答えてくれる人もいるだろうがな
スレの過疎り具合がそれを物語ってるだろw
何ならお前が情報なりネタ提供してみろ

287 :
お前がそう思うんならそうなんだろう

288 :
いやー今日の走水は激渋だったわー

289 :
まだ暴れてんのかよw
わかったからはよどっかいけや

290 :
>>289
手漕ぎスレで手漕ぎを貧乏とdisる奴の言うセリフかよキチガイw

291 :
貧乏で手漕ぎボートしか乗れないことを指摘されたのがそんなに悔しかったのかよw

292 :
悔しいってか?
乗合には金無くて乗れないんじゃなくてつまらないから乗らないだけの俺としては的外れもいいとこだが、俺が貧乏で乗れないんだと思う事がお前のちっぽけなプライドの拠り所なら勝手に思い込んでればいいさw
そしてさっさと大好きな乗合にR
お前はレスも存在自体も手漕ぎボートスレには場違いなんだよ

293 :
いや痛いだけだから

294 :
こんなんばっかじゃボート屋さんも大変だ

295 :
ちなみにこのスレの手漕ぎ専門の達人達はメインはどこで乗ってんの?

現場でもそんな感じで勢い良く乗り合いの悪口言ってんの?それともネットだけの口だけ番長?

俺は大津走水鴨居とかだけど、現場でこんな勢いでボート絶賛かつ乗り合いこき下ろす客に会った事ないわ

296 :
>>295
2ちゃん初心者かよ?
そりゃ現場で会うわけないだろw
乗り合い客と釣り議論するような機会が現場であるのか?
そもそも匿名掲示板の書き込みそのままに現実社会で本音をぶちまける奴がいると思うほどのお子様かよ?
単なる便所の落書きも多いけど、普段の表向きの社交辞令とか関係なく気ままに本音を書き込めるのが匿名掲示板だろうに
図星突かれて頭に来て「現実社会で言ってみろよ」の類を切り札みたいに言うような奴は匿名掲示板やるべきではないと思うぞ

297 :
こんな偏屈なボート客もなかにはいるってことで生温かくスルーしてやりましょうw
火照りが収まるまでまだ暴れるだろうけどw

298 :
便所の落書きに脊椎反射して長文連投する大人w

299 :
また単発IDでの連投
正体は手コキ貧乏連呼の乗合マンセー厨であることがミエミエなんだが本人はバレてないと思ってるようであります

300 :
すげーな
2ちゃんでここまで発狂してる奴久しぶりに見た

301 :
金持ち喧嘩せず
たまにエンジン付きボート乗るが、テコキの視線が痛いわ
引き波で恨めしそうな顔するのがウケる
小型船舶の免許持っててテコキに乗ろうとは思わないなぁ

302 :
今日は風弱くて暑かったから絶好のボート日和だったね
俺は明日休みだから行こうと思うけどちょっと風が微妙かな
大津にするか葉山にするか迷ってる

303 :
>>288
走水は3月は風が強くてダメ
4月5月はまだ水温が低くてダメ
ボート開幕は6月も思っているけど釣れなくてものんびり糸垂らしてればストレス解消になるよね。

304 :
手コキマンセー厨はもう消えちゃったの?

305 :
>>303
防衛大のカッター訓練の掛け声聞きながらのんびりしてきたよ。ホント、こういう時間が至福

306 :
今日行こうと思ったけど寒いし雨振りそうでやめた

307 :
貸しボートって言うほど自由か?

308 :
場所も仕掛けも、行動は自由だけどね

ボートの上では狭くて不自由だな、特に手漕ぎは


仲間で仕立てるのが自由だわ

309 :
手漕ぎじゃ沖に出るにしても制限あるからな
ちょっと風あると出ないしね
乗り合いより自由なのは竿を何本出してもいいのと、釣り物が決まってないとこかな

310 :
あと少しでも風があると沖まで出るのにリスクがともなうからね
船外機付いてるとそのあたりの自由度は増すけど手漕ぎはいろいろ制約があるから釣り物が限られる

311 :
思いっきりかぶったw
深いところ釣るには乗り合いのほうがいい、というか乗り合いじゃないと危険
使い分ければいいだけなんだけどねw

312 :
釣りを極めた人って乗り合いとか仕立てに乗ってるイメージがあるな
少なくとも手漕ぎで釣りのプロなんてあまり聞かないw

313 :
とりあえず>>312みたいな煽りをやると手こぎを極めた釣り人wが発狂して長文書くことがわかった。

314 :
よほど悔しかったのか本当にしつこいなスレチ乗合馬鹿はw
今さら長文書かなくてもアンカー貼るだけで充分じゃん
>>283とかに反論できんだろ?

315 :
そら構って欲しいんだから大成功よ
構ってくれるのが2chの過疎スレしかないんやぞ優しくしたれや

316 :
オカッパリ〉〉手漕ぎボート〉乗り合い船だと思ってる俺は、手漕ぎも乗り合いも下に見てるからお前ら底辺同士で争うな

317 :
オカッパリは振れ幅大きいから一概には言えない
何処で何をどう釣るかによる

318 :
手漕ぎなんておもいっきりクソマイナーな釣りだからな
誰でもできるわけじゃないしトイレの問題もある
女も殆どやらないしたぶん今後も流行ることはないだろね
つまり金を生まないから業界も注目しないしスポンサーも付かない
結果プロも生まれないってこと

319 :
注目されてメジャーな釣りをしたいならバスでもやればいいんでない?
釣りに何を求めてるんだ?

320 :
いや>>312に釣られてあげただけだよ
むしろ注目されなくていい
混まずにまったりやれるし

321 :
乗り合いの客からボートであんなに釣ってすごい!と思われてるかと思ったら誰もボート客ことなんか眼中にないことがわかっちゃって悔しかったんじゃないかなw

322 :
>>248
本当に乗合馬鹿は学習能力無いから何度も同じ話ぶり返すなw
まぁそんな馬鹿だから奴隷船に乗らなきゃ満足に魚も釣れんのだろうけどw

323 :
奴隷船乗んなきゃ釣れない魚も多いからなー
渋いけど大きい太刀魚釣れてんだけど手漕ぎじゃポイント行けないし。
乗っ込みの真鯛も釣れてるけど
手漕ぎじゃ偶然レベルでしか釣れないし
沖の瀬でビックキントキ釣れてるけど
手漕ぎなんかじゃ絶対行けないし
その他手漕ぎじゃ行けない沖でしか釣れない魚多くあるから
そういう魚釣りたい場合はどうすればいいの
教えて手漕ぎマン

324 :
手漕ぎマンは乗合を拒絶することでしか自分を保てないからまともに相手しちゃダメw

325 :
>>323
>>26
どうぞご自由にw
散々書いてんだけどな・・
「俺はボートの自由さと楽しさにハマったから今さら制約だらけの乗合なんて馬鹿らしくて乗れない」に馬鹿が過剰反応して執拗に食いついてきてるだけ
お前の金だもの、好きにしなよw
日本語分かんないんだろうか?

326 :
所詮行ける海域もボート屋の目の届く範囲までなのに「自由」とか

327 :
乗合は海域どころか船上での自由すら無いけどなw

328 :
と、立ってションベンもままならない狭い手コキボートでイキっておりますw

329 :
乗合の利点って立ちションできるだけかよw
書いてて虚しくならない? 笑笑笑

330 :
乗合いを奴隷船とか口走っておいて、具体的な欠点を指摘されたら泣き言言い出したよww

331 :
きっと乗合い船の引き波で転覆でもしかけたんだろうな〜w

332 :
お前にとっては立ちションできる事が唯一の誇りなんだねw
奴隷船にはお似合いだわ 笑笑笑

333 :
図星突かれたからってそんなに興奮すんなよ
小舟で俺は自由だーってイキってりゃいいじゃ〜んw

334 :
どうした?立ちション
もはや煽りにもなってないぞ?
で、乗合がボートより自由な点って立ちション以外に何? 笑笑笑

335 :
今日もボートピープルが暴れてんのか。

336 :
笑笑笑←大分気に障ったらしいw

337 :
あらら、都合悪いこと訊かれた途端に単発ID登場のいつものパターンかよw
やはりヘタレだな乗合馬車は 笑笑笑

338 :
>>336
で、乗合がボートより自由な点って立ちションできる事以外に何よ? 笑笑笑

339 :
>>338
行ける海域の広さで既に勝負付いてますが?w
手コキ君は都合の悪い事実は見えないんですか?ww

340 :
>>339
行ける海域w
それ君が選べんの?
竿は一本、狙う魚決まってる、仕掛けも餌も皆同じ、
オマツリするからと錘の重さもPEの太さも同じ、船酔いや具合悪くなっても帰れない、釣れてなくても移動できない、逆に自分が釣れてても移動される、はいやって〜はい上げて〜
で、「俺はここら辺でやりたいからそこに行って」って客が好きな海域選べんの? 笑笑笑

341 :
何と言うか、非常に限定された狭い範囲の自由だな、手漕ぎボートって

342 :
>>341
また単発w
乗合は海域広くとも船上で自由ありますか?って言ってんだけどちょっと前のレスすら見れない文盲?

343 :
んー、例えば自転車と路線バス
体力と時間はかかるが、自転車ならどこへでも行ける。
路線バスに比べ、自転車は自由だ。

手漕ぎボート
行ける海域が、非常に狭い範囲に限定される。
その範囲の自由を楽しむのならいいんじゃないかな

344 :
>>343
ま、そういう例えなら別にいいよ

で、>>339
ほれほれ、どうした〜?立ちション野郎w
俺はもう寝るから明日までに足りない脳みそ絞ってもうちょっと気の利いた煽りでも考えとけよw

345 :
仕立て
やったこと無いけど、多分自由なんだろ

乗り合い
行きたい海域や釣り物を考慮して、乗り合い船を決める


手漕ぎ
行きたくても、行けない海域が多い
でも、俺は手漕ぎもすきだよ

346 :
何が釣れてるか調べたり、どうやって釣るかとか考えたり手漕ぎボートは、一週間以上前から、わくわく出来るけど、乗り合いは船乗る直前にちょっとわくするくらい

347 :
ちゃうねん
その制約だらけの奴隷船乗らなきゃ釣れない魚たち釣り行きたいときはど〜すればいーのよぉ〜
カツオも釣りたいしヤリスルメも釣りたいのよ〜。

船の上での制約は少ないかもしれないけど、釣れる魚の制約があるって。
なんだかな。

348 :
>>347
そういうのが釣りたいなら我慢して船に乗せて貰えばええやん?
はい下ろしてーハイ上げテー
で、その釣り物が釣れれば嬉しいならお前はハッピーじゃん?
どうぞご自由に、って話だが他人にどうこう言われなきゃ決められないようなお子ちゃまか?

349 :
じゃその制約だらけの奴隷船乗れ

350 :
>>348
手漕ぎマン達は沖でしか釣れない魚たち釣るのは興味ないの?
手漕ぎからだと毎回同じような魚ばっかりになっちゃわないの

奴隷になるくらいなら年中鯵、鱚だけでもいい!って強い拗らせがあるなら失礼。

351 :
なんで手漕ぎにこだわるのかわからん
船外機かりればもっと自由なのに
結局金がないから手漕ぎしかのれない貧乏ってことでしょ
それを、指摘されてID真っ赤にして暴れといて自分は大人だとか言ってるからもうアホかと

352 :
なんだ、俺が寝た後に乗合派のどんな巻き返しがあったかと思えばフルボッコじゃんかw
>>350
俺ら手漕ぎ派は「手漕ぎじゃ釣れない魚を釣りたい欲求」より「自分で全て決めて自由に釣りを楽しみたい欲求」が上回ってんだよ
どんな魚だろうと他人にあれこれ指示されてお膳立てしてもらって釣らせてもらっても楽しくない
俺らの趣味は単に魚を得る事でも魚を釣らせてもらう事でもなく魚釣りなんだよ
だから前者の欲求が上回ってる奴は>>348も言ってるように勝手に乗合に乗ればいい
俺ら手漕ぎ派はもうそんなのは超越しちゃった釣りバカだから、そんな俺らのレスが癪に障る乗合大好きは手漕ぎボートスレなんて見ない方がいい
最初からそう言ってんのに一部の馬鹿が悔しくて執拗に絡んできてるだけなんだよな

353 :
超越w
どうだ!ボートでもこんだけ釣れるんだぞ!って優越感に浸るんじゃなかったのかよw
心配すんな、お前なんか眼中にねえからw

354 :
>>353
だから眼中ないなら乗合スレ行けよ
ストーカーかよお前はw

355 :
ボート愛が強すぎる奴もそれを煽る奴も、普通にボート釣りしてる奴からするとうざくてレスしづらいからもう発言すんなよ

ボートvs乗り合いスレ作ってそっちでやれ

356 :
いや。俺らも普通にボート釣りしてるだけだから
乗合大好き馬鹿がしつこいだけ

357 :
だけど言い負かされるのは嫌なんでしょw
自分の発言が最後じゃなきゃ嫌なんでしょw

358 :
>>356
お前は普通じゃないよ、頭おかしい奴はみんな「自分は普通だ!」って言うけどやっぱりおかしいんだ

のんびりボート釣りやってる一般人の迷惑になるからどっか行け

359 :
>>358
単発IDが路線変更かw?
スレを最初から見直して来いよ
皆、普通に雑談もしてれば初心者の質問に答えたりまったりしてるだろ
そんな雑談の中で言葉の一部分に食いついくるのはいつも自称「乗合もやるけどボートもやる」らしい普通のら

360 :
おっと、途中送信しちまった
スレを最初から見て来い
皆、普通に雑談もしてれば初心者の質問に答えたりまったりしてるだろ
そんな雑談の中で言葉の一部分に食いついくるのはいつも自称「乗合もやるけどボートもやる」らしい普通のボート釣り師だよw
こんな2年でも埋まらないような過疎スレで迷惑とか笑わすなよ
文句あるならお前が何か話題提供してみろ

361 :
お前みたいなアタマおかしい奴は一般の気楽に乗ってるボート客に迷惑だから、頼むから三浦半島には来ないでくれ
お前の定宿のオヤジもそう言ってたわ

いつでもこのままこのスレを乗り合い奴隷から守り続けてろよ、ボート乗ってる間に荒らされでもしたら大変な事になるからしっかり頼むぞ

362 :
俺がボートに乗ることで一般の気楽に乗ってるボート客とやらにどんな迷惑がかかるのか是非聞かせてほしいもんだなw
仕事行ってくるからもうちょっと気の利いた煽り考えとけよw

363 :
奴隷がどうとか単発がどうとか大変だな手コキ厨はw

364 :
奴隷厨が絡んでくるのが原因

365 :
そっかー誤解してたわ〜
もうコンセプト基本思想その物が違うんだね。魚を釣るのが目的じゃなくてプカプカするのが目的だったかー
そういえば書いてあったわプカプカって
釣りカテにあるから釣り目的のことかと思ってた。

申し訳なかったからいい事教えてあげる。
漁師じゃない普通の釣り人でも小さい鯵以外釣れるんだよ!知らなかったでしょー!ボート屋に指示された狭い海域だけにいるから他の魚があまり入ってこないの。
あと1マイルでいいから沖出てごらん。東京湾内ですら色んな魚が釣れるから。
釣りの楽しみも味わってほしいな〜。
釣りって楽しいから♪
手漕ぎで無理ならチャーターって船もあるから
小型のチャーター船なら船長に全部自分責任でいいからポイント選ばしてくれって言えば承諾してくれる所あるから。

366 :
チャーターでも仕立てでも船外機付きボートでも、自分が海域選んでポイント選んで仕掛けも棚も勝手に選択しても、エンジンが付いてると自由じゃないからやりたくないんだよ、彼は

釣り行く時だって歩きで行ってるぐらいだしな

367 :
もうファビョって自分の都合のいいような解釈勝手に始めちゃったか
遊びすぎだよお前ら

368 :
それだけ奴隷船から脱却できない自分自身に不満があるってことだろうw
体力つけて上手くなれ
立ちションもままならないような小船でFGノットとか余裕で結べるようになれよ
お前が奴隷船に頼らざるを得ないのはお前が下手くそだからだよ
釣れて当たり前の海上釣堀船で竿頭()だのとドヤってるうちは決してボートの本当の楽しさを理解できないぞ
乗合依存のザコの分際で「ボートも乗るけど」「どっちも楽しさがある」なんて自分の心を誤魔化すなよ
自分がザコだと認めた時、初めてボート釣り師としての一歩を踏み出せるんだよ 笑笑笑

369 :
鯵パワー買うより、グレとかのコマセ用のでかいの買ったほうが得じゃない?
どうせ一緒でしょ?

370 :
気持ち悪いから両方出ていけよ目障りだよ

371 :
また手漕ぎマンが暴れ出したのかよ
どうしようもないなこいつは
次スレはワッチョイ導入するかい?少なくもこの手漕ぎ基地外はあぼーんできるよ

372 :
いや彼は正しいよ
あぼーんされるべきは奴隷船乗り

373 :
手漕ぎって風速○M位まで出船できるんですか?
走水辺りで南〜南西風最大7〜8M予報だったら出れますよね?

374 :
そんなに面白いって言うから
乗ってみようかなって思ったんですが。

ベタ凪日なんてあまり無いし
超越した皆さんならご存知だろうと思って。

375 :
手漕ぎで超越してると思ってるバカは一人だけだからほっとけばいいよ

376 :
>>374
ボートは自己責任だから判断できないなら辞めときな
ただの迷惑だから

377 :
2馬力ボートのメーカーのひとつが2mまでっていってるね。
手漕ぎだとどうかな。

378 :
地形や風向きにもよるし一概には言えない
走水あたりなら南〜南西風は沖に向かって吹く風だから行きは楽だけど帰りは向かい風でつらい
てか貸しボートの場合出せる出せないはボート屋が判断するでしょ

379 :
走水とか大津なんかは南には強い。

ただあんまり沖まで行くとやっぱり荒れてるよ。

ボート屋で「初心者なんですけど」って言って、危なくなくてそこそこ期待出来るポイント教えて貰えば楽しめる

380 :
風がある日は無理しないで乗り合いにでも乗ればいいよ、そのほうが安全だから
なんでもかんでも手漕ぎボートじゃなきゃダメなんてバカが考えそうな決まりはないんだからそれこそ自由にやればいい

381 :
なんでもかんでも手漕ぎボートじゃなきゃダメなんて誰が言ってる?
好きにすればいいとしか書かれてないけど
そもそも出船の是非を決めるのはボート屋だし自信無いならやめた方がいいなんて子供でもわかること
せっかくスレも落ち着きかけたところでいちいち手漕ぎ好きを挑発ような書き方する必要はない

382 :
手漕ぎボートで魚探付けてる人はどこの付けてますか?

383 :
手漕ぎキ○ガイの火照りが収まればスレも自然に落ち着くよw

384 :
>>382
HONDEX

385 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)のK

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

386 :
乗り合いとボートを使い分けることはそんなに悪いことかね?
自由自由と言いながら、そういうこだわりってすごく不自由じゃないの?

387 :
悪くないよ
自分は手漕ぎ、船外機、乗り合いたまに…て感じ
船外機に頼らなくても浅場で以外な釣果が出たり、乗り合いで新しい発見がある
色々やってみた方がいい

388 :
使いわけるのは勝手
ボートにのめり込んで専門になるのも勝手だし、その上でボートの自由さや楽しさを知ったら乗合なんて馬鹿らしくて乗れないと思うのも表現するのも自由であり、それにいちいち突っかかる方がスレチのアホ
何故ならここはボートスレだから
ボート万歳、他の釣りはつまらないと言うのも許される
それが気に入らないなら自分の好きな釣りのスレに行けばいいだけ

389 :
わざわざボートスレにきて絡む奴隷厨

390 :
ほんとそう
乗り合い船のスレにわざわざ出張してボート最高、乗り合いなんてクソって言ってるわけじゃないしね、
手漕ぎスレだから手漕ぎ最高、乗り合い?アホくさくて乗れないよ も問題ない
そう思わないならスルーすればいいだけ
手漕ぎスレで手漕ぎ最高厨にいちいち噛み付く方がアホ

391 :
>>386
殊更に自由だ自由だと喚いたり奴隷がどうとか言ってる時点でお察しだろ
乗合いでモメで出禁にでもなったんじゃね?w

392 :
実際自由だもんなw
乗合?
竿は一本、狙う魚決まってる、仕掛けも餌も皆同じ、
オマツリするからと錘の重さもPEの太さも同じ、船酔いや具合悪くなっても帰れない、釣れてなくても移動できない、逆に自分が釣れてても移動される、はいやって〜 棚は◯◯m 、◯◯mまで落としてからゆっくり誘い上げてみて〜 はい上げて〜
そこに自由はあるのかいw?

393 :
また手漕ぎマンが暴れてるのかよw
沸点が低いアホな奴だな

394 :
柔軟性がないという点で頭が不自由なんだろ手漕ぎマンはw

395 :
奴隷厨って何しにこのスレ来てんの?

396 :
乗り合い厨なのに手漕ぎスレで絡んだ挙げ句完全言い負かされてるのに悔しくてスルーできないアンタの頭もかなり不自由そうだけどな
さぁ明日からGW突入だ
天気良かったら行きたいけど混むだろうな

397 :
なーにが明日からゴールデンウイークだとか必死こいて平静装ってるフリしてるけど顔真っ赤だよ手漕ぎマンくん?w

398 :
まったくだ
悔しくてするーできないで何度も登場してる時点で頭が不自由な手漕ぎマンw

399 :
誰か鏡持ってきてやれよ

400 :
自己レスに
>まったくだ
とかw
自演してまでボートスレに粘着する意味がわからん
さすがは奴隷船乗りだわ

401 :
もうバカはほっときましょう
GWだしレポ期待

402 :
のんびりプカプカのボート釣りスレだからね
乗り合いもやる人を目の敵にしたり奴隷と罵ってスレを荒らすような奴は無視してみんなで楽しみましょう!

403 :
オオモリボート、何も釣れなかった

404 :
>>403
俺もオオモリボートは二回行って二回ともボウズ。
ブログでは釣れているし嘘でもなさそうだから特有のコツがあるんだろな。

405 :
>>403
狙いは?

406 :
今日の走水も渋かった…

407 :
>>405
底物狙い
だから沖ブイじゃなくて、手前でアンカーおろして
釣り船も周辺をぐるぐる回ってた
沖ブイも釣果良くなかったみたいだ

408 :
多分エイらしきアタリが数回あったから、でかいエイが入ってきてるのかも

409 :
ボートも乗り合いも今日は全体的にダメだったみたいね
明日以降はどうなるかしらないけど

410 :
スレの流れ見るとやはりボートは初心者には厳しそうですね…
近々葉山あたりでボートデビューしようと思ってたのですが
やはり魚探ないと厳しいですか?

411 :
別に初心者でも厳しくないよ、最初はみんな初心者だし

ボートの予約時に初心者なの伝えて、何狙いがおすすめか聞いて、釣具屋行ってその情報伝えて仕掛け買えばいい

ネットで色々情報調べたり、現場で釣れた人に色々アドバイス貰ったりして少しずつ慣れて釣れる様になるよ

412 :
魚探はある方がいいけど、最初は無しでやった方がいいと思う
ボート釣り続くか分からんし

413 :
ボートはポイントがもっとも重要だからネットでポイントだけしっかり調べてあとはネットに書かれたタナでやれば大丈夫だよ

414 :
おお、レスがたくさん!
船釣りは釣れる時は釣れるのですが自由が効かないのが苦手で…
電話で問い合わせてみます
魚探はもう少し慣れてからですね
諸先輩方ご指導ありがとうございました!

415 :
時間も仕掛けも自由だし、隣の奴とお祭りすることもまずないから気楽だとは思う

ただアンカーの打ち方によっては他のボートに迷惑かけるから気をつけて
他人のアンカーロープの上には入らない様に

ただどんなに上手い手漕ぎ釣り師でも乗り合いの釣果を上回る事は無いから、釣果は別にのんびり楽しんだ方がいいよ

416 :
いや、熟練の手練れだと乗り合い遥かに凌駕する人もいるよ
シロギス束超えとか一人でマゴチ7、8匹釣ったり、秋口なんかだとメーター超えのブリ上げた人もいる
基本的には一見素人向けのシロギスやアジみたいなオーソドックスな魚の数釣りほど実は腕の差が出たりするのも面白い
まぁ、各々の釣りレベルやスタイルに応じた楽しみはあるから初心者なら最初から気張らずのんびり楽しんでハマったら徐々にステップアップすればいいんでないかい

417 :
>>410
デビューはあと1か月待った方がいい。
アタリが段違いに多くなる。

個人的には9月デビューがオヌヌメ。
適度に暑くなく、ソウダカツオが嫌というほどに遊んでくれる。
デビュー戦でソウダカツオ入れ食い&強烈な引き&刺身を味わってしまうと
一生忘れられない思い出になること間違いなし。

418 :
たしかに今の時期はまだ釣れないからな
初心者は6月からが良いね

419 :
>>410です
ありがとうございます、一応6月前半から半ばあたりに挑戦してみる予定です
元々陸っぱり専門でしたので坊主にも慣れています
アンカーの打ち方も大事なのですね、常連の方々に迷惑にならないよう勉強しておきます!
ソウダは伊豆で堤防からなら経験ありますがボートもいいですね
本当にご丁寧にありがとうございます!

420 :
自分を危険に晒すのと他人に迷惑かけるのが一番良くない

他人に対して一番迷惑なのは、自分が危険に陥って救助してもらう事


あとよくあるのは他人のボートに近づき過ぎたり、他人のアンカーロープの上に入ってロープに仕掛け引っかけちゃって他人のアンカー動かしちゃう事

すでにアンカー効いてるボートの向き見て、どっちの方向に流されるか考えてから距離保って平行になる位置でアンカー入れた方がいい
一直線上になりそうなとこで入れるとまずい

421 :
明日走水無理かな

422 :
多分無理だね
終日10m以上の強風になる
残念ながら連休中は諦めるしかないかもな
俺は幸か不幸かGWは仕事だから明けの平日に出撃予定

423 :
>>421
無理だぞ

424 :
こんな奴いるんか。みうらさん災難すぎるわ
http://miuraboat.com/?news=%e8%88%b9%e5%a4%96%e6%a9%9f%e8%88%b9

425 :
>>424
どこぞの乗合バカみたいな連中だな
FBとかにドヤ顔で上げてそうだ

426 :
>>424
災難だのー
こういうのはどんどん書いちゃえば良いね
あと警察呼んじゃっても良いと思う

427 :
ボート乗りってこんな馬鹿ばかりなのな
たまには乗合のマナーを見習って欲しいよなw

428 :
>>424
すげーアホだ。

429 :
たしかに乗合も乗ってる連中は一般常識的なものを持ち合わせてるけど、ボートしか乗らない連中、ましてや手コキしか乗れない貧乏人ってへんな理屈言って暴れそうだね、ここに前にいた馬鹿みたいにw

430 :
乗り合い厨の煽りもボート厨の耐性の無さももう飽きた。

431 :
せっかく穏やかなスレになってきたのに>>425のボート厨がなんの脈絡もなく煽りだしたからまた荒れてきた
次回はワッチョイ導入してこいつを排除しよう

432 :
つーか>>424って例の手漕ぎくんじゃないのか
なんかボートでブリ釣ってこそ一人前とか訳のわからん馬鹿なこと言ってたから、無理して船外機借りて遠くまで行っちゃったんじゃないの?
遠くに行きたいなら素直に乗合乗ればいいのに馬鹿だよね

433 :
乗合いバカと手漕ぎバカのせいでもうここはお終いだな。おまえら2人LINEでも交換してそっちでやってろよ

434 :
ボート屋が疑心暗鬼で貸す理由がわかるわ
あの船で城ヶ島は…サイコパスか何かじゃないか?

435 :
>>434
だな。沖出るってレベルじゃないからなあ。

436 :
ボートにばかりこだわるからこうなる
上級者は乗合とボートを使い分ける柔軟性があるんだけど

437 :
ヒット三浦とか油壺のが近いのにわざわざみうらボートから出船するとかな…

438 :
ほんとにしつけーな単発IDの乗合馬鹿は
424みたいな馬鹿は手漕ぎも乗合も関係ねーよ
ただの馬鹿
悔しくてたまらんのは分かるがキチガイはいい加減乗合の巣に帰れよ

439 :
また奴隷船バカが絡んでるのか

440 :
手コキも単発で応戦w
ほんと煽り耐性低い奴だなw

441 :
煽り耐性もクソも手漕ぎスレに来て手漕ぎを煽る必要がない
>>424のDQNは船外機借りた上での愚行だから手漕ぎ専門の釣り師は全く関係ない
>>425は俺じゃないけど425が乗合煽ったのがきっかけだとしても何回も言ってるがここは手漕ぎボートスレ
その程度のレスでカチンと来て煽り返すような乗合マンセーは手漕ぎスレなんか来んなと散々言われたろ?
煽り耐性無いとか壮大なブーメランも甚だしい
いい加減学習しな

442 :
>>441
いちいち反応すんなよ…

443 :
反応しすぎだろ手コキマンww

444 :
また奴隷船バカが荒らしてんのか?

445 :
奴隷厨が巣に帰ればいいだけだな

446 :
なんか盛り上がってるからのぞいてみたらまた手漕ぎマンが暴れてるのかよw
ったくしょーがねーやろーだなw

447 :
奴隷船乗組員はスレチだから覗かなくていいからw

448 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

449 :
乗合ディスってボートの優位性を常に自認してないと精神の安定が保てないって、弱い奴の典型やん
どうせ下手くそなんだろ

450 :
違うな
乗り合いディスられて腹立っちゃうような奴は乗り合いスレに行けってだけ
ボートも乗り合いも両方やる とかイタイ言い訳は要らんからw
他人にお膳立てして貰わなきゃ満足に魚も釣れん下手糞はこのスレで語る資格など無いのだよ

451 :
なんでボート一筋じゃなきゃいけないの?
それはお前だけの理屈だって気付いてないの?

452 :
資格って

453 :
まぁある程度経験がある釣り好きなら引き出しいくつも有った方がいいから乗り合いもボート普通にやるわなー

454 :
俺もボートもやるし乗合もやる
どっちも楽しい
これの何が悪いのかさっぱりわからんw

455 :
のんびりプカプカのボートスレだから初心者もみてるかもしれないのに下手くそは来るなとかストイックなこと言うなら別スレたててそっちでやってくれや
ここはボート好きならだれでも書き込んでいいんだよ、たとえ乗合をたまに乗っていたとしてもだ

456 :
オレも両方やるよ
でもボートのが好きかな

457 :
やっぱりなんだかんだ言って手コキでせまーーい岸前ばっかりやになったのかしら
乗合はそんな手コキ民も煽らず受け入れますよ〜語る資格なんて必要ないですよ〜怖がらずに乗ってみな。だけどお金は掛かるからしっかり節約生活するんだよ。

458 :
別にボート一筋じゃなくてもいいんだよ
ただ他人からお膳立てして貰わなきゃ満足に魚も釣れん乗合雑魚がボートスレでいちいち口答えすんなってだけw

459 :
単発連投してる割にもう少し気の利いたことは言えねーのか
そんなんじゃみんなに構ってもらえないぞ

460 :
>>454
ならお前に問おうか?
乗り合いも楽しい?
船長にポイントまで連れて行って貰い、タナや釣り方まで教わって、市販の仕掛のスナップを付けるだけ、はいやって〜はい上げて〜と指図されての釣り
煽り抜きにこれの何処に楽しい要素があんの?
「楽だから」とか「下手でも釣らせて貰えるから」=乗合も「好き 」 ってなら分かるけど「楽しい」って何?
乗合一筋の奴が言うならまだ分かるぞ?
それで楽しいと思えちゃうレベルなんだね〜と生暖かく思うだけだ
だが仮にもボートもやるって奴が乗合の釣りが「楽しい」と思える要素って何だ?
ちなみに「ボートでは釣れない魚が釣れるから」って逃げは無しだぞ?
「乗合では深場釣りしかやらない」なんて奴はいちいち手漕ぎボートスレで俺みたいなレスには絶対に噛み付いて来ないからなw
まぁどうせ逃げるだろうけどいちいちボートスレで乗合も楽しいなんて言うからにはこんな問いにもしっかり答えてみようや
出来ないならあまりアホな戯れ言抜かしちゃダメだぞw

461 :
全部お前の価値観で「資格がない」「乗合雑魚」とか語ってるけど、他のボート釣り師が迷惑だから二度と書き込むなよ
誰がレスしようが自由だろ
ボートもやるけど乗り合いやって何が悪いんだ?

お前の実社会でもキチガイ扱いされてんだろ?他人と協調出来なきゃボートしか無理だから専門になるわな

462 :
今週の土日に走水か長者ヶ崎からボート出たいんだけどまた風かなぁ。

463 :
>>461
悪いとは言っとらん
俺のレス程度でカチンと来ちゃう奴のSoulはボート釣り師ではないんだよ
あくまでも乗り合いがメインだからこそカチンと来るわけだ
だからボート釣り師のSoulと技術を身につけてけてからスレに来なさい、さもなくばどうって事ない乗り合いサゲレスにカチンときて結果的にスレを荒らすだけなんだよ
何度となく言ってるが、ここは手漕ぎボートスレ
真のボート釣り師ならいちいち俺のレス程度には反応せん
カチンと来るのはお前が乗り合いに依存しなけりゃならんレベルの釣り人だからだよ
いい加減素直に認めて引っ込んどけ
ボート釣り師の語らいの場に奴隷船乗組員の下らん言い訳やちっぽけなプライドなど要らんのだよ

464 :
>>462
まだ高気圧が抜けきってないから厳しそうだね

465 :
このスレに書き込んでるボート釣り師中で、君が言うボートsoul持ってるのは君だけだから二度とレスするなって言っててるのが分からないかな?

君の中ではそれこそが素晴らしいボート釣り師なんだけど、君だけ特殊なんだ

466 :
これまた凄いsoulの持ち主が居たもんだな。手コキ界は凄いとこだなぁ。
そんなUltraSoul持ってるのにどうせ手コキをレンタルしてる貧乏人なんだろ。
実は鯵しか釣れなくてほんとは乗合乗って他の魚も釣ってみたいんだけど
乗合怖くてボートSoulって叫んでるだけなんだよな。
乗合の人達は初心者代歓迎だよ。
レンタルも揃ってるしその小さなホームセンタークーラーボックス持ってくれば他は貸してくれるから。
怖くないよ。

467 :
なんだよスレ開いたら手漕ぎマンフルボッコじゃねーか、笑えるw
これに懲りたらもうここで暴れるんじゃねーぞ?

468 :
まぁ、乗り合い依存のザコではその程度のレスしか出来んわな
結局、乗り合いの楽しさとやらは語れずか?
まぁ楽しいわけないんだから仕方ないか
所詮はボートでは釣りの楽しさを体現できないザコが妥協してるだけだからな奴隷船依存は
それがお前の現在地なんだよw

469 :
>>466
つーか何でお前はこのスレにいんの?
日本語わかる?
ここは乗り合いスレじゃないんだけど?
あ、乗り合いもボートもやる とか寒い言い訳は要らんからねw
お前のレスからは100%奴隷船乗組員のSoulしか感じられんのよ
乗り依存依存のザコは乗り合いスレに行けよw
ザコが一丁前にここでレスするのは100年早いわ

470 :
また奴隷船マゾが手漕ぎマスターにフルボッコされて喜んでるのか

471 :
だから禿げしいボートsoul持ってるハゲはレスすんなよ、うんざりするから

ボート釣りのみ愛して乗合を奴隷扱いするような独身ハゲはお前だけで、みんなボートも乗合も楽しんでるんだわ

そんなの認めないって言ってんのはお前だけ

472 :
手漕ぎマン、みんなにフルボッコにされながらIDと顔真っ赤にしながら必死に応戦w
どんだけメンタル弱いんだよw

473 :
船宿で働いてて、乗り合いも、てこぎじゃないが小さい船外機も乗り合いも、自分等で船出して行くことも、車で磯も行く俺はいったいどこの話に付けば良いですか?

474 :
たかが貸しボート程度にsoulとか言い出したのか
イジり甲斐あるなw

475 :
>>471
結局>>460には答えられずか
所詮お前はその程度であり>>463が図星なんだよ
ザコは黙って奴隷船に乗って船長命令のもと釣りごっこやってろや w

476 :
手こぎ魂の人とそれを煽ってる2名のIDをあぼーんするといつもの平和なスレにもどるよ。

477 :
なるのは平和というより閑散だな

478 :
閑散としてて良いのよ
気分は海上よ
またーり
またーり

479 :
>>477
つまり平常運転じゃねーか
暖かくなってきたし明日は内房あたり行ってみるかな

480 :
葉山でアカムツ釣果が上がってるけど船外機かな?

481 :
>>480
葉山は遠浅だから船外機でしょうね

482 :
さすがに船外機でしょう。どこぞの手漕ぎ馬鹿でもこれは無理w

483 :
>>482
お前荒らしたいの?

なら別スレ立ててやれ

484 :
>>482
Rよ荒らし

485 :
>>482
お前がこのスレのガンだな

486 :
手漕ぎをコジキ扱いされるのは嫌だな、俺も手漕ぎ乗るし

でも乗り合いを奴隷呼ばわりする長文君も気持ち悪いな

487 :
みうらさんの釣果情報にも手コキ馬鹿がどーだこーだ書き込んでるからな、こいつは

488 :
ultra soul手漕ぎマンが乗合になんて負けることないんだ
Soulが無い手コキ民は黙ってろ!
Soul手漕ぎマンさん。僕は味方です!
手コキへこへこしながらどんどんSoulを発揮して下さい
今後の活躍期待してます。

489 :
>>487
見てきたらマジだったw
キチガイだなこの奴隷船馬鹿は

490 :
ワッチョイ入ってないから毎日あぼーん登録しなきゃならんのか。めんどくさい。

491 :
奴隷と手コキをNGワード登録すればいいのか。

492 :
自演がバレてないと思ってるのが滑稽だわ

493 :
わざわざボートスレに荒らしに来るだけじゃ飽き足らず、店の掲示板まで突入するとはw

494 :
何がしたいのかマジイミフ
手漕ぎを貧乏だ何だ言う奴が何故手漕ぎスレに執着するのか?
手漕ぎボートメインで貸してるミウラさんのホムペにまで手漕ぎ叩くレスするとかイかれてるとしか思えん

495 :
葉山ボート釣りの動画見たのですが
初心者じゃキツイですか?
ボート乗る練習どこかでした方がいい?

496 :
コメント主の名前が手コキ貧乏w
笑えるw

497 :
>>495
風強くなければ大丈夫だと思うよ

498 :
今日も空白レスが有るな

499 :
手 コキ貧乏最高!w

500 :
>>495
うまい人を参考にした方がいい。
なかねボートのブログにある動画とか

501 :
ボートはポイント選定が一番大事であとは上手いも下手もない
ふつうに漕ぐだけなら誰でもできる
あとは危機管理。予報見て風が出たらすぐ戻るとかボートの上で馬鹿みたいに立たないとか

502 :
魚がいるポイントまで行けばあとはタナと仕掛け
これはのりあいも同じ
のりあいは奴隷とか騒いでた馬鹿もいたけどポイントついてからやることはボートと同じ。船長の指示なんてあくまで参考だから
ボートは上級者が行きつくところとかただのたわごとに過ぎない。海の上ではボートものりあいもやることは同じだ

503 :
乗り合いは乗り合いで釣りものに実力差如実に出るからな

504 :
手漕ぎボート釣りこそ神に選ばれし者のみが許された究極の釣り
今日も乗合船の奴隷達の羨望に満ちた眼差しが俺のテンションをMAXにする

505 :
>>502
魚のいるポイントを自分で探し、釣り物も仕掛けもタナも自分で決めて、立ち上がることもできない狭いボート上で準備、釣り、撤収までを一人でこなさなければならないとボートと乗り合いが同じであるわけがなかろうw
寝言は奴隷船のキャビンで寝て言え下手くそ

506 :
その時の与えられた条件の中で様々な技術を駆使するだけ
◯◯はダメだのなんだの決めつけるのは狭量以外のなにものでもない
器がちっちぇえ

507 :
>>500
ありがとうございます
釣れる釣れないは良いんですけど
漕げない移動できないは店にも迷惑になってしまうとおもったので
参考にさせて頂きます

508 :
乗り合いの釣りに技術もクソもないだろ
アホでも釣れる海上釣堀で竿頭だの何だの一喜一憂する方がよっぽど器がちっちぇえ

509 :
手漕ぎの人って魚がいれば100%釣れるって思ってんの?
いろんな条件で口使うとか使わないとかのそういったコトは知らないの?

510 :
>>508
乗り合い乗ったことないんですねわかります

511 :
まぁ乗合なんて野球で例えたらバッティングセンターでの打撃みたいなもんだろ
同じ速さで同じコースにしか来ない球をただ打つだけ
それで僕はよくホームラン打ちます
あぁそうなの・・・?!だからって野球が上手いとはならんわなって話

512 :
>>511
例えが全く違う

513 :
また手 コ キ 馬 鹿 が暴れてるのかよw
どうしようもねーなこいつは

514 :
>>513
お前の方がしょうもねーけどなw
三浦ボートさんにまで迷惑かけんなよ奴隷船カスw

515 :
また空白レスって事は屑か

516 :
いるんだから釣れて当たりまえ。
釣れるんだから口を使わない状況なんて考えられないし、当然技術介入の余地なんて存在する筈がない。
そんな金で買った釣果より、自分の足で探して価値ある一匹を釣った俺の方が偉くて凄い!

とか平気で言っちゃうタイプだな。
船陸関係なくどんな釣りでも楽しさや難しさがあるって事に気付かない子供なんだろうな。

517 :
明日も走水周辺は風で無理っぽいなー

518 :
オオモリボートで、今釣れてるブイに繋がれて釣るのはハイブリッド

519 :
>>516
その通りだよ
そりゃ釣り人のレベルに応じた楽しさはあるさ
ただボート釣り師からしたら乗り合いの釣りごっこで楽しいと思えるレベルが実に生暖かく嘲笑ましいというだけ
そしてそう言われてスルーできずにカチンと来ちゃうような奴は乗り合いスレで同レベルのお友達と生暖かいレスの交換してた方が精神衛生上も良いよってだけ

520 :
何この意味不明な優越意識?

521 :
素直に乗り合いに乗るお金がありませんって言っちゃえば楽なのに何をがんばってんだかw

522 :
乗り合いはオマツリ不可避で嫌だ

523 :
>>522
詰め込み過ぎなんじゃないのその船?
というか不可避と言ってる時点で経験少な過ぎだろう
定員一杯でもおまつりしない時はしない
横の人の上手さにもよる
100メートル越える深場の釣りでサミングも知らない下手くそがいると辛い
やつらは3つ離れてても、裏手側からでも襲いかかってくる…

524 :
>>523
下手な奴が隣に来たことないのか?隣は選べないんだぞ。

525 :
>>521
今時そんなビンボー人いねーやろ

526 :
自前のボート出してる人は乗合より金かかってると思う

527 :
>>524
文盲なの?

528 :
>>521
半日シロギス船7000円
2馬力レンタル8000円
バーカーwww

529 :
金の問題じゃないな
乗り合いツマンネーもん
仮に乗り合いのが安くてもボートやるわ

530 :
手漕ぎは4000円だからな。おまつりもないし
ただ、釣り物がある程度限られる
中深場あたりができない(ベタ凪だと自己責任で行けるところもあるがリスクをともなう)とか
アジならボートでやるけどキンメはいつも乗り合いだな

531 :
ボートはちょっとした風や波で制限されるからな

532 :
だったら乗合いもボートもどっちも楽しめる俺が勝ちだなw

533 :
俺のほうが両方楽しめているから勝ちだろ!

534 :
いや俺の勝ちだぞ

535 :
>>534
おまえの負けだろ

536 :
俺なんてボートと乗り合いと管釣りと渓流とスマホで釣りスタ楽しんでるから俺の勝ちだな。

537 :
>>536
おまえには負けたよ

538 :
>>536
お前は楽しみ過ぎだww

539 :
ボートにこだわりたい奴はこだわらせとけばいい、人それぞれだから
だが上級者が行きつく先とかいうのは本人がそう思ってるだけ。視野が狭すぎる小人間の証w

540 :
お前ら先輩はボートの縁にロッドキーパーどうやって付けてる?教えろ下さい

541 :
人それぞれなのか違うのかわかんねえレスだなw
なかなかのブーメランだわ

542 :
ボートのヘリに付けてるよ
ロッドキーパーにステンの枠付けてザル置いて水切りながらコマセも詰められるようにしてる
コマセ汁が艇内に入らないから快適よ

543 :
>>542
あー、まさに俺がやりたい形態だ。へりにきっちり固定出来てる?スペーサーとか当て木入れてる?

544 :
>>543
当て木入れてるよー

545 :
>>544
やっぱそうなんだ。いろいろ当てがってみるかな。ありがとー!

546 :
パイプ受太郎のパイプに挟む部分いいよ
手漕ぎボートの外側の山型の出っ張りにフィットする
内側は当て木


上物と繋ぐネジはミニラークとか小さい奴と共通だったかな?レバーで解除出来る上物乗っければいいと思う

547 :
>>539
勝手に上から目線でまとめるなよ!お前は釣りを楽しんでるのかよ!

548 :
釣りを楽しんでるのではない
みんな楽しいから釣りをしてるのさ

549 :
>>546
スーパー受け太郎っていう小ちゃい奴買っちゃったんだよね…クランプが浅いから安定しないんだよね。パイプのヤツに買い直すかなー

550 :
質問です。
横須賀の海釣り公園沖で初めてボートデビューしようと思うんですけど
アジを釣るには乗合LTアジでやってるのと同じようにやれば大丈夫ですか?
あと片手間でルアーを投げてサバもやってみるつもりです

551 :
>>550
大丈夫よ
ふねより仕掛けは軽めでね
一人で行くならコマセが切れがちだからルアーやるなら二兎を追う者は〜にならないようにね

552 :
>>550
女子だったら一緒に乗って教えてあげるよ

553 :
>>551
ありがとうございます!
子供と二人で子供はルアーで自分はアジ狙いのつもりです。
少しでも風や波があるなら中止して釣り公園でやります

554 :
>>553
子供連れでボートデビューはちょっと厳しくないか?
まず親父がボート釣り何度か経験して基本を身に付けてから子供乗せた方がいいと思うよ
あと、もう少しだけ待って比較的波風が収まって釣果も安定する6月になってからデビューした方がいい
せっかく子供連れてボートデビューするなら子供が楽しめてまた行きたいと思えるデビューになるようにした方がいい

555 :
>>553
頑張れー
コマセについたアジに寄って来たナニカがルアーに掛かるといいね
最近観音崎からこっちでショアからPE2号をぶっちぎって行くのがいるって話も聞くからもしかしたらもしかするかもね!

556 :
>>553
ボートでルアーなら20〜30gくらいのジグサビキおすすめ
チョイ投げ〜ボトムから巻いてくるだけで色々釣れて子供も喜ぶ

八景島の方が風に強いので覚えておくと良いよ
子連れなら波も静かなんで最初から八景島でもええかもね

557 :
横須賀釣り公園沖ならたぶん大津だと思うけど、あの辺は水深あるし比較的潮流速いし北風吹くと波立つからね
水深浅くて波も穏やかな八景はたしかに初心者向けだけど、ただあそこは海域狭い上に朝に乗り合い船の出船ラッシュがあるから漕ぐのにまごついていたり、航路に寄り過ぎると巻き込まれるよ
そういう意味でも、まずは一人で何回かボート乗って慣れてから子供連れて行った方がいいと思う

558 :
> 少しでも風や波があるなら中止して釣り公園でやります
これ無視して風があると危ないおじさんと化すの理解できないんだがどういう精神構造なのかね

559 :
風だけじゃないだろ
他船が立てる引き波もあるし沖に出たら陸からとは違う様々なリスクもある
大人一人ならともかく子供連れで二人共初心者じゃ心もとないから、まずは大人が慣れてからの方がいいんじゃないか?って言う経験者なりの意見を言ってるだけだわ
こっちからすれば逆に初心者親子に対してリスクは説明せずに大丈夫だのと安易に勧める奴の精神構造の方を疑うくらいだが、色んな意見があるんだし一々他人の意見にイチャモンつける必要はあるまい

560 :
トイレの仕方
アンカー取扱
漕ぎ方
船酔い
自船位置確認

561 :
出船時には穏やかでも途中から天候急変する事もあるしね

562 :
取り敢えず一人で最低三回は釣行したほうがいい
海況、海流、海底の状態、風の変化の過程
自分のみならず他人の命も背負うことになるからボート釣りは遊びであって遊びじゃなくなる

563 :
初めての時は小便の仕方でとまどったなぁ。今でもだけど

564 :
なんで便所で小便してる後姿を見られるのは恥ずかしくないのに
ボートでペットボトルに小便するときはあんなに恥ずいんだろう

565 :
>>564
きみのチンコが小さいからじゃない?

566 :
葉山の曳舟のとろこでボートデビュー目論んでますが、ここどうなんですか?
曳舟だから楽チンですか?

567 :
葉山は楽チンだけど沖ブイの難易度が高いというか激シブな印象。浅場には行ったことないけどどうなんだろ?教えてエロい人。

568 :
沖ブイはコマセワーク切らすと途端に釣れなくなるから集中力維持が大変
船団になってればある程度やり易くはなる印象
サバ祭りになったら昼寝

569 :
浅場はキスかベラしかおらへんで

570 :
ブログではイナダやらマダイやら釣れてるし、嘘報告じゃなさそうだからやっぱり走水あたりのアジ狙いよりは難易度高めのポイントなんだろうね。

571 :
ボートやってみたいんだけど漕ぐのがおっくう
曳舟ならやってみたいな
ボートのうえでぼーっとするのが目的なので、激しく好釣果は望んでない

572 :
曳舟で連れて行く程度に沖合なんだからそこそこ揺れるぞ
富浦なんかは湾内だからそんかこともなかったけど
のんびり漕ぎながら一汗かくのもいいもんよ
油壺とか西伊豆田子みたいな湾内のんびりはいいよね
田子はボートが水漏れてるのさえ無ければ最高だったわ

573 :
これからボートシーズン本番
ボートデビューには最適な季節の到来だけど、逆に初心者が増える季節でもあるのでトラブルも増えますな
転覆や落水すれば今の季節身体は大丈夫でも釣具、財布、スマホ、車の鍵等、貴重品を失います
しっかり基本を予習して実釣に挑みましょう
のんびりプカプカ沖に浮かびながら陸の喧騒から離れて誰にも邪魔されない自由な釣りの魅力を知ったらボート釣りにハマる事間違いなしですよ

574 :
ボート転覆って凪の日に良くおきるよな

575 :
>>574
油断して立ち小便したとかかな

576 :
ほとんどがアンカー作業時みたいだよ

577 :
>>576
確かに少し危ない時あるしね

578 :
>>577
座ったままだと力入らないから中腰や膝立ちになった時にバランス崩すみたい

579 :
つまり、用を足すときは座ったまんま
空に向かって放つしかないんでしょうか?

580 :
バケツ

581 :
ペットボトル

582 :
>>579
オススメは500ml紙パック
口が広がるし、垢くみにもなる。

583 :
たまにいる常連おばさんとかトイレどうしてるんだろうな…
しないのか…

584 :
オムツじゃね?
まぁ体力使うしトイレの問題はあるし色んな意味で女捨てた奴じゃないとボート釣りは出来んよな

585 :
>>583 当日の朝から水分を控えています。当然ボートの上でも水分を控えることになるので、これから暑くなる時期は熱中症などを考えると厳しいのかなと思います。女は捨ててませんよ笑

586 :
>>585
ちなみにおいくつ?

587 :
昔女

588 :
>>586 40代前半です

589 :
>>588
オラと一緒にボート乗ってくださいよ−−

590 :
夫婦でたまに行くが、トイレは迎えボート呼んでるよ
それでも1回か2回くらいかな
迎え無いとこもあるし、女性のトイレ問題さえ柔軟にすればもっと繁盛するのにな

591 :
>>585
ウンコはどうしてますか?
そのまんま団子に混ぜてますか??

592 :
ここ数年恒例の、三浦西岸ボート夏祭りが開催間近みたいです。ゴツいの釣りたい。

593 :
いつのまにかシロギスってボートで釣れなくなってたのな

594 :
>>593
釣れない事はないが近年間違いなく数は減ってる
盛期には束釣り当たり前だったベテランでも30〜40匹程度しか釣れてない

595 :
三浦西海岸ボート祭りってなに?

596 :
そんなのはないですから安心してください

597 :
ウンコ投げ合う恒例の儀式ですよ

598 :
>>597
頭大丈夫ですか?

599 :
恒例の祭り→ルアーでカXスを釣る→泳がせてヒXメを狙う メータークラスのゴツいのもいる。ただ、ほぼ6月限定 しかも掛かってもあげられないこと多数。ご存知の方も多いと思います。

600 :
手漕ぎなんてどうせどーしようもねぇものしか釣れねえんだろ?
海の上でボーっとしてるだけだろ

601 :
シロギス釣りしたいんですが、どこがおススメですか?

あとシロギスに限らず電車で行きやすいところはどこですか?

602 :
自分も電車派ですが、どちらからいらっしゃるかで変わります。三浦側か内房。真鶴もあります。

603 :
自分も電車派ですが、どちらからいらっしゃるかで変わります。三浦側か内房。真鶴もあります。

604 :
自分も電車派ですが、どちらからいらっしゃるかで変わります。三浦側か内房。真鶴もあります。

605 :
>>600アベレージ80のヒXメは なかなかだと思いますよ。狙って釣るわけだから。

606 :
自分も電車派ですが、どちらからいらっしゃるかで変わります。三浦側か内房。真鶴もあります。

607 :
電車派っていうか車持ってないだけなんだよねw

608 :
車はありますが、釣りの帰りはビール飲みたい派ですね。

609 :
>>605
小馬鹿にされてキィーってなるのはいいが
流石にアベレージ80センチの鮃が狙って釣れる所なんてないわー
毎回狙っているがたまたま80aが釣れたのを狙って釣れます!って。
毎回毎回アベレージ80aのヒラメが釣れるなんて聞いたことないよ
そんな事言ってるから手漕ぎはって言われちゃうのよ

610 :
>>609 いえいえ、三浦西岸の貸しボート店のHPいくつかチェックしてみてください。本当に期間限定ですが。60cmだと小型です。では、ロム専に戻ります。

611 :
>>610
URLぐらい貼ってくれよ、おまえが言い出した事だぞ

612 :
わかりました。では「スタッフ釣り日記」で検索してみてください。直近だと 1枚目という写真のところにのってます。ただ まだ今年は始まっていないので、これからでしょう。それからカXスのことを書くと網で根こそぎになるので。

613 :
追記 去年は良くなかったので、2015と2016の6月のアーカイブをみてもらうと、ガセではないことが わかってもらえると思います。いろいろ すみませんでした。では失礼します。

614 :
初めてボート釣り子供と行くと言ってたお父さんまだ居るかな?
私、先日初めて嫁さんと二人でボート行ったんですが、海ボート初めてだったので波で漕げない漕げないw
ボート自体も10年以上前に河口湖で乗った以来ですのでほぼ初でした。
ウチの嫁は漕げない姿に爆笑してましたがアンカー降ろしや帰港とかスゲー大変でした
楽しかったけどやはり子供と行くなら数回は体験しといた方が良いかもです。
ボート屋自体は凄く親切でまた行きたいなって二人で話してます

615 :
カッコイイお父さん演じたいならまだしもそれぐらいのあたふたも思い出のうちだけどね
危険は少なくないので救命具と安全管理だけは徹底が必要だけど

616 :
>>613
わかった2〜3年前までは何匹か釣れてたのね。報告書ありがとう。
よしロム専に戻っていいよ。

617 :
>>602
横浜からです。過去に葉山の鈴木ボート?でお世話になったことがあります。その時は、メゴチの猛攻に会い、シロギス1釣るのにメゴチ5くらいで参りました。

真鶴もあるんですね!真鶴は陸っぱりでベラの猛攻に悩んだ過去があります笑

618 :
>>617
八景のボート屋ではダメなんかいな?
比較的波ないし。

619 :
相模湾のシロギスはもう取り尽くしていないんだっけ?以前は相模湾といえばこの時期シロギスだったのにね

620 :
ワイ10年前にボート初体験。
それから乗ってるの30回くらいかな?
ここ1年ジムに行きだして背筋ムキムキ状態で
久々にボート乗ったらスピード出るわ出るわ楽すぃー!

621 :
>>617 京急大津はどうでしょう?駅から徒歩で8分ぐらいにボート店があります。今はアジ サバ 太刀魚狙いの方が多いので穴場的ですが。まずまずのキスが釣れます。アンカーが重いのと深いので、上げる時に注意してください。

622 :
>>617
横浜なら金沢八景の相川が最適だよ
シロギス釣りたいなら一番安定感あるぞ

623 :
八景だとシロギスのサイズがな…
今はそんなにシロギス釣れてないのか

624 :
え?
八景サイズ悪くないけどな
特に今の季節は20cmオーバーもザラに混じる

625 :
日曜日相川ボート行ってきたけどキスの型は結構良かったぞ
トップはマリーナの奥の方でやってた人だった

626 :
相川はシロギスと金アジが二枚看板だったからね
昨今は二枚看板の不振と逆にマゴチが良く釣れる事が知れ渡ってからコチ目当ての客が増えた
シロギスはここ数年ダメだったけど今年は出だしマズマズみたいね

627 :
>>620
いつも1人で乗る?

2人だったら夏場に自分よりデカい体型の奴と一緒に乗ってみて

628 :
ボートで座りながらオシッコする時、ティンティンがスノコと接触するんだけどどうしたら良い?

629 :
>>627
ボートが傾くくらいの120キロの超重いやつと乗ったことあるな!
少し傾くだけで転覆の危機を感じたわ。
転覆しそうなバランスも感じられない
からデブなんだよ!って言ったような…。

マヂでボート進まなかった!
海に根を張って、それを引きちぎりながらこぐ感じ!
夏場に乗る意味がわからないけど、
でかいやつ乗せる辛さはわかるw
水面が滑らねえ!
パラシュートアンカーそのまま引いてるのか?って感じ。
痩せろ!
帰りに寝てるデブを乗せて良い筋トレにはなった。

630 :
>>628

なぜスノコに接触するの?

夏場限定だろうけど、おしっこするときは、みんな亀頭の先は水面につけてするだろ

631 :
デブと二人乗りするとこうなるから気をつけよう
https://plaza.rakuten.co.jp/genn1/diary/200709090000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

632 :
>>630
どんだけ長ぇーーーーーんだよ

633 :
漕いではアンカー漕いではアンカー

錘無ある?仕掛けある?

相手選ばないと最低の1日

634 :
>>631
そのデブどんだけ注意力無いんだよw
そういや俺も、デブと乗ったことがあって、
何かの作業をする度に船が傾いていたので、注意したことがあったわ。

安全は、釣りを教えてきた人が口酸っぱく言ってきてないと、なかなか身に付かないのかもね。
特に大人になってから釣りを覚えた人。
あとは普段からの注意力とかも影響するかも。
天然でボケッとしてるやつとか危ない。

一緒に乗り合いでオフショアジギングに行く仲間は、魚を取り込む時に
横の人に魚やルアーをぶつけそうな取り込み方をして危ない。
ルアーのマグロに行ったときは思いっきり頭に針を刺された時もあった。
しばらくトラウマで釣りに行けなかったwサングラスしてたけど、目に刺さってたと思うとゾッとするわw
投げる前に周りを気にして、自分のルアーの軌道を想定するなんて当たり前の行為なのに。

管理釣り場に行っては、後ろを全く気にしていないフライマンの多いこと多いこと。
北海道の人がそんなにいない湖ですら後ろを振り返って確認するぞw

一時が万事で行動していない大人は意外と多いね。

635 :
デブ丼まで読んだ

636 :
要約するとデブはRと

637 :
危機管理が出来ないから太ってるとも言える

638 :
遭難してもいいように蓄えている可能性も…?

639 :
そもそもあんなクソ狭いボートにいい歳こいた男が2人で乗るなよ
吃水下がってちょっとの波や重心変化でもヤバイのはアホでもわかる

640 :
>>631
アンカーなんて一番危なっかしいもん初心者にやらしたの?指示とか偉そうに
初心者同乗させるならまず自分が説明しながら全部やってやるわ
落ちたデブも怖かったろうに、同僚より道具が大事か?恥ずかしいのが先か?

こんなベテランぶった非常識な奴とは絶対行きたくないな

641 :
>>630
クラゲが来たら…w
ペットボトルや紙のジュースの空き箱がおすすめ

642 :
>>640
アンカーごとき普通のバランス感覚持ってたらおろせるわw

643 :
>>640
デブを後ろに乗せると後ろのが壁?が低いせいで波が入りまくるんだよ。

644 :
>>643
いや、でも重いものは後ろに乗せる方が安定するので
デブは必然的に後ろだわw
波が多少入ることより重心の安定の方が重要。
それ考えたら、>>631はデブを前目に乗せてたのか?

普通は2人乗りなら、後ろに初心者、真ん中に経験者で、
経験者が漕ぎもやるし、前までいってアンカーおろしたり色々するんじゃない?
>>631のデブがマヌケなのはわかるが、初心者デブを前目に乗せてたとしたら、
それは経験者のそもそもの判断ミスだと思うが…

645 :
>>642
初ボートでそれは無いわー 船長はまず危険回避が一番大事じゃないのかね

>>643
それはあるねw どのみち鈍臭いデブと行動する時は経験者が気を付けてやらねば自分の為にも

646 :
んで>>631の写真見直したら、転覆後の他の手漕ぎボートに捕まってるシーン、
船の横ヘリに捕まってるんだよ。
それこそ、二次被害招きかねない場所に捕まってる。
普通は後ろですよね?

ということで、>>631のブログ主も充分なバカだったようだな。
そもそも経験者がバカで、乗員の配置位置も指示も間違っていたということ。

647 :
>>631のブログの最後の締めくくりがバカすぎるwww
自分の判断ミスを棚にあげてこいつマジもんのバカだわwww


教訓
1.体が大きく、注意力のない人とはボートに乗らない。 できれば一人で。  
2.携帯、デジカメは防水袋に入れ、クーラーボックスに。
3.ボート釣りでは、できるだけ道具を少なく。 高価なものは持っていかない。
4.ボートの時は着替えとバスタオルを持参する。

648 :
基本的に小型ボートの類いでの釣りは定員の半数が適正と考えた方がいいよ
定員4人なら2人、定員2人なら1人が海に於いては安全快適に釣りができる適正人数
手漕ぎの貸しボートは一応定員2人になってるが、あれは子供連れの父親アングラーに対するサービスくらいに思っていた方がいい
ただ遊覧するだけならともかく釣りなんて道具は多いしアンカーの上げ下げだの小便だのと重心移動が伴う作業が付きもんの上に漁船の立てる横波食らったりもするんだから大の大人(特にデブを乗せて)の2人乗りとか俺には考えられんわ

649 :
転覆する時点で初心者
出禁になるよ

650 :
>>644
波が入りまくる時点で安定してなくね?

651 :
ティンティンが海面に付く時点で凄くね?

652 :
素直に二馬力船で3人乗りのやつ借りればいいのになんで小さい手漕ぎで大人二人乗っちゃったのか
たいして高くないんだから安全にはお金を払いなさいってこった

653 :
夫婦でたまに行くが、トイレは迎えボート呼んでるよ
それでも1回か2回くらいかな
迎え無いとこもあるし、女性のトイレ問題さえ柔軟にすればもっと繁盛するのにな

654 :
夫婦でたまに行くが、トイレは迎えボート呼んでるよ
それでも1回か2回くらいかな
迎え無いとこもあるし、女性のトイレ問題さえ柔軟にすればもっと繁盛するのにな

655 :
夫婦でたまに行くが、トイレは迎えボート呼んでるよ
それでも1回か2回くらいかな
迎え無いとこもあるし、女性のトイレ問題さえ柔軟にすればもっと繁盛するのにな

656 :
大事なことなので3回書きました

657 :
ボートの上でセクースしている夫婦見たことあるぜぇw

658 :
船長が言い出したなら
従うしかなかったんじゃなか?
海の上で船長の言う事は絶対だから

659 :
いいこと閃いた!

660 :
ボートにベッドもちこめばいいんだ!

661 :
ベッドで沖に出ればいいのでは?

662 :
魚探買おうと思うんだけど
どれが良いの?
イケメン教えてくだされー

663 :
安い魚探ってちょっと深くなると水深取れなくなるよな

664 :
大体30m前後でゲームウォッチみたいな安い魚探使ってるけど
水深、魚いるいないくらいは役に立ってる

665 :
信頼と実績のHONDEX一択やろ

666 :
ホンデックスもいろいろだよね?

667 :
探見丸CV-Fishとスマートフィッシュファインダーで電動リールとリンクがさいつよ

668 :
GPS/魚群探知機 その4
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/boat/1528719014/

軽い気持ちで覗いてみたが高度すぎてわけわかめ

669 :
>>666
手漕ぎで使う程度なら501シリーズで充分
あとはGPS付きか無しかはお好きにどうぞ

670 :
>>669
ありがと!
ホンデックス5インチGPS付きを買うよ。

671 :
転覆したオヤジに助けてって言われちっち

672 :
機銃乱射だな

673 :
夏でも長靴はく?

674 :
夏なんてビーサンでええやん

675 :
足濡れたらどこで洗うん?

676 :
ペットボトルに水でも入れていけばいいんちゃう
俺は携帯シャワー持っていっているけど

677 :
うちはペットボトルに水だな
ハーフパンツにマリンシューズで楽やで

678 :
ヌカカがいるから半袖、ハーフパンツ、ビーサンの類いはやめた方がいいよ
奴らに刺された経験があれば真夏でも肌露出しようとは思わなくなる

679 :
>>677 マリンシューズはありやな

680 :
マリンシューズ蒸れない?
サロモンのテックアンフィビアス?ってのがメッシュでサンダル履きもできて快適よ

681 :
ヌカカがいるのか
海だから虫刺されは考えてなかった

682 :
ヌカカって何?

683 :
しばらくは風が強くて無理そうだなん

684 :
>>681
たぶんだけどボート底部に溜まってる水に湧くみたい
だから沖上がり後にこまめにボートをひっくり返してるボート屋のボートを借りた時は刺された事ないけど上向きに保管してるボート屋では何回か刺されたから
しかも底部に水が溜まりやすい梅雨時期の今時分が最も多く刺されてる
まぁ、確証は無いのでどこのボート屋だろうと今は常に帽子(夏はフェイスガード付き)を被り長袖長ズボンでグローブ、靴下も履いて露出を極力少なくしているよ
それでも三本指ぬきグローブの露出した指を刺された事あり
経験者は分かると思うけどヌカカは腕と足を数十箇所も刺す(刺されてる時は痛みも痒みも殆ど感じない)上に毒性は蚊の比ではなく酷い痒みが長く続き刺し跡も長い期間残るから地獄を見る事になる
日焼け(これも地獄をみる)対策も兼ねて夏場でもボート釣りでは絶対に半袖、半ズボンはやめた方がいいよ

685 :
俺は一度も刺されたこと無いな…
ボート屋が良かったのかな

686 :
東京湾か佐島葉山あたり通う人でいまはなに狙いですか?

687 :
>>686
底物ならシロギス、マゴチ
コマセでアジ釣ってると大サバが混じるようになった

688 :
>>686
乗り合い船の船長の話だけど
ただいまの佐島沖は巨大なマイワシの群れが中層を回遊中だそう
ヒラメ爆釣のほか、マゴチやスズキがよく釣れたよ

689 :
佐島はヤマトボート廃業しちゃったな。あそこすきだったのに。
まあでも佐島と長井は仲悪すぎで雰囲気良くないよな

690 :
しかし連日の強風で全く釣りできんな
明日も無理っぽいし

691 :
だな、来週も予報見る限り厳しい

692 :
金田湾今年キスが全然釣れんね
少し前までどこ投げても入れ食いだったのに

693 :
イイダコと同じ運命をたどるのか

694 :
これから一週間も風と波でだめだな
ボート屋も経営きついだろうな

695 :
5月からこっち毎週末風が吹き荒れてるせいで全然行けんわ。
いったいいつになったら行けるやら

696 :
例年ならこの時期は比較的風は落ち着くんだがなぁ
今年は梅雨明けは早いし連日の強風だし何かと異常

697 :
30-40センチの魚はボート上で捌く?
陸に上がってから?

698 :
魚種によるから大きさはあまり関係ないかな
鯖や青物みたいな傷み早い魚やアニサキスがいるような魚はすぐに〆て血抜きしてエラと内臓取る

699 :
ボートの中が魚の血だらけになるのは自分が不器用だから?

700 :
森戸、走水、金田
ボウズにならないのはどこですか?
カゴコマセです。

701 :
>>700
コマセで何狙いたいのですか?

702 :
これからの季節は風さえ落ち着けば何処の釣り場だろうとアジくらいならボウズは無いけどな
とにかくこの連日の強風が止まない限り話にならん

703 :
>>701

魚探を持ってないので、いつもはオオモリの沖ブイで状況を見ながら
コマセマダイ
アジ
ジグサビキなどをやってます。

704 :
何か月ぶりかにきょう出撃できたぜ!

705 :
>>704

釣果はどうだった?

706 :
渋かった!
油壷で鯛と青物狙い

マルソウダx7
シロギスx3
ヒメジx1
トラギスx2
サバフグxたくさん

マルソウダだけキープ。
ざざむしを参考にうずわ飯。
もちろん血合いなど取らず。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org535410.jpg

蝶うめぇ!
飯が進みすぎる!!

707 :
>>706
レポthanks
いいね
酒が進みそうだ
強風続きだったし釣果が落ち着いてくるのもこれからっぽいね
俺も来週あたり行けたら行ってくるよ

708 :
>>706
食べれて羨ましい

俺はチアイに反応するから無理

709 :
暑さがキツイよ

710 :
昨日のマルソウダを今日もうずわ飯にして食した。
勿論血合いも。
昨日は皆無だったレバーみたいな血生臭さが出現してたが、
青唐辛子の強烈な青臭さで食うのに全く支障はない程度だった。

果たして俺は明日生きてこのスレに来れるか…?

711 :
>>710
光り物は足が早いからヤバイんでないか?
夏場の食あたりは悲惨だぞ

712 :
しかし なにも おこらなかった!!

713 :
スカり忘れてマル―ソーダをその場で捌いてボートの足元が
血だらけで惨劇になった油壷

714 :
長靴のおかげで足がくそ暑かった
しかも釣れてない

715 :
この暑さはさすがに無理だわ

716 :
なぜすれのびぬ

717 :
男のちんちんが前へ前へとのびるのはなぜだと思う?
このスレにはそういったものがないからさ

718 :
>>717
ジジイ長生きしとるな

719 :
ボートの上で熱中症になったら怖いな

720 :
あげ

721 :
また風強くなってきたな
あちくて船つらいから陸から投げて車内待機

722 :
台風のせいで週末の予約がパーなってもうた

723 :
俺も。
影も形もなかったのに釣行く3日前にいきなり台風が発生して当日直撃コースってなんなのさ

724 :
手漕ぎボートで予約?
どこよ?

725 :
なーにすぐ温帯低気圧にかわるさ

726 :
今の時期葉山釣り具センターあたりは予約せんと乗れんぞ

727 :
>>726
マジか?
三浦半島でも東京湾側の俺の行くとこは何処も手漕ぎで予約なんてやってないな
それでも一番のハイシーズンでも全て貸し切れ御免なんてまずないし
まぁ最近はたしかにボート客増えてきた実感はあるが

728 :
HFC週末は40艘以上出てるんじゃないか?

729 :
もともと小松と客を分け合ってた感じなのに小松が謎の休業状態のせいで
客が集中しちゃってるのよね。
小松も正式に廃業したわけじゃないからHFCも下手にボート増やせないし。

730 :
.

731 :
魚探も無くポイントわからないでウロウロするくらいなら
オオモリでブイに繋がれてる方が釣果がいいよね?

732 :
自分でポイント探し当てるのもボートの楽しみの一つではあるけど、まぁたしかに魚探もなく疑心暗鬼で右往左往するよりは割り切ってブイに繋がれてた方がいいかもね

733 :
帰ってからの片付けがこのところ本当に億劫でずっと行ってなかったんだが今日数ヶ月ぶりに行ってきた
やっぱメンドイわ・・・
益々足が遠のきそう

734 :
.

735 :
ttps://i.imgur.com/DZ9j2b5.jpg
ttps://i.imgur.com/0ehrgNb.jpg

736 :
>>735
グロ

737 :
test

738 :
風は2メートルくらいしか吹いていないけど波浪注意報でちゃったらボート釣りはできないね、このまえ小学生がなくなったし

739 :
土曜日走水だめそうだなぁ風予報が強すぎる

740 :
台風通過後は吹き返しあるからな
今週末は厳しいと思う

741 :
釣りは20年ぶりくらいの初心者
この前江ノ島に行ったら、1m間隔でお祭りに神経を使って全然楽しめかなった
8時頃からいらっしゃった背中に落書きした家族が
「焼酎しかねーよ」とか大声出すのでボーズのまま即帰宅

もう少し自由に釣りたいなあと思っていろいろ探してたけど、
堤防釣りって空いているところ少ないんだね……

週末、金田港あたりに行ってみようかなと思っているんだけど、
初心者・一人・手こぎボートは無謀かな?
慎重にやれば最低限の事故は防げるものかな。
シロギスとサビキとかを考えています。

742 :
身長173〜5、体重76Kgオーバーの38歳ロートルです
ご意見をいただけると有り難いです

743 :
今の時期なら初心者のボートデビューには良い季節
皆、堤防や釣船の不自由さや鬱陶しさから解放されたくてボート始めるもんだ
そしてその期待通りボートは自由気ままで楽しいよ
注意事項とかはこのスレにも書いてあるから読んで頑張ってな

744 :
コマセだろうがイソメだろうが気がむくままに何やるのも自由なのがボートだよ。
ジグ付けて上からキャストも怒られないし棚取りも自由。釣れる釣れないは別だけどね。
色んなことを考えて仕掛けや餌を用意するので結構いい感じで金かかるww

745 :
たしかに金かかるよな
よく乗合厨がボート乞食とか形容するけど寧ろボートの方が金かかるw
魚探、タモ網、ボートバッグ、スカリや活き餌用バケツ、出す竿の本数分の竿&リール&竿受け&各種仕掛けと餌
乗合なら備え付けで要らない物でもボートならこれらの物も自分で用意しなきゃならんからな
初期投資だけで数十万使ったわw

746 :
>>743
>>744
>>745
レスありがとうございます。
自由を求め、重心低めで行ってこようと思います!

747 :
>>742

小便はボートのヘリからしない。落水の危険あり。ペットボトルとか500mlの紙パックにする。
アンカーロープは長めに出す。アンカー出すときなど移動は低い姿勢で。
アンカーしても流されていないか地上の建造物で常に確認。
携帯電波が不安定になると携帯から基地局を探すことが増え、バッテリーの消耗が激くなるので、出来れば予備電源を用意する。

748 :
>>742
1に安全、2に安全
3、4がなくて5に浪漫

749 :
>>741
金田湾だと引き船してくれるけど意外に沖まで連れていかれる
あと、アンカーが結構引っ掛かるので慌てず張っているロープと逆方向へ漕いで外す
結構流されるし風の影響もバカにならない中漕いで戻るのは結構きつい
水分は多めに用意して筋肉痛覚悟で挑まれよ

750 :
自由になった気がした金田湾の昼なんだよな
筋肉痛になる

751 :
台風が過ぎるまでまた暫く無理そうだな

752 :
来週の土曜日ダメな感じがプンプンするぜ・・・

753 :
>>631
こいつみたいなクズがボートは最上級の釣とかぬかしてるんじゃないか

子供死ぬんやで。ボートは危険や

754 :
スタイロフォーム削ってシットオンカヤックつくってみよっかな思うんやけど
激安中華が安すぎんだよねえ。
頑張る甲斐がない様な気がして中朝姉妹いや躊躇してしまう

755 :
>>753
転覆、落水事故起こすのはほぼ大人の2人乗りだよ
大の大人が2人も乗れば吃水は下がり重心は上がる
その上でデブが何も考えずに安易な体重移動やバランス崩すようなマネをすれば浸水、転覆するのは当たり前
長年ボートやってるが基本的な知識と常識があればボートは別に危険でも無いし転覆などまずあり得ない
初心者に毛が生えた程度の奴が調子こいて初心者を同乗させるから事故が起きるってだけの事

756 :
この事故も全くの初心者のデブを漕ぎ手やアンカー作業をしなければならない船首側に座らせてるのがそもそもの間違いだしな

757 :
八景島から夏島まで国道357号が延伸工事決定だそうで。橋桁次第であの辺黄色信号だね。

758 :
バイザスターンがスピードが出るし舵も利きやすいよね

759 :
今週の土曜も走水ダメそうな感じだ...

760 :
>>759
初心者です
どうして何となくでもそう感じるのか教えていただきたいです!

761 :
天気予報見りゃ分かんだろ

762 :
毎回風の強さ向き予報見てて出れた時と出られなかった時の感じを覚えてれば大体わかるよ
あとはボート屋さんの人ともそういう雑談して学んだり。

763 :
>>760
いやほんとうに感覚だよ
第六感というか
風と風による枝や葉の音、土の香り、雲の大きさや形や色
ほかにもあるけどそういうものから感じとるんだけどね

764 :
>>763
そういう環境的なところから感じ取るということはわかっているのですが、
それぞれが具体的にどういうときには釣れそうでどういうときには釣れなさそうなのか、
そこが知りたいのです。少しだけでも教えていただけませんか?

765 :
ああごめんなさい
ダメそうというのは釣れなさそうという意味ではなくボートが出せなさそうという意味でしたか…
そりゃ天気予報である程度解決ですね。大変失礼しました

766 :
ボートが出ない目安は風速5m以上

767 :
あと波高ね

768 :
そんなもん釣り場の特性や風向きにもよるだろ
大津だと風速6、7mでも出すけど八景なら東風じゃ2、3mでも出さない

769 :
O2

770 :
手漕ぎで本カツオ釣れたヒャッハー!
ヒラ、マルと食べ比べするぜ!!

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org547606.jpg

771 :
足が早そう

772 :
【悲劇】ソウダのがうまかった1匹目

本カツオ、味は一番下だった…
脂はヒラ、身自体の味はマルが強く、本は味が薄い感じ。
十分大きくならないとイマイチなのやもしれぬ。

一番大きいのに一番血合いが小さいのもびっくりだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org547680.jpg
 本
 ヒラ
 マル
の並び

773 :
伊達にソウダ節があるわけじゃないんだな

774 :
カツオはタタキにしないとダメだよ

775 :
なして?

776 :
生のままだと臭みが強いから
タタキにして臭み消しと旨味成分を閉じ込める
あとアニサキス対策

777 :
釣りたてのソウダならそんなん不要なくらい臭みないよ
腹壁の肉は肋骨すき取るときに一緒にトリミングされるし

778 :
明日はボート釣り大丈夫かいな
いちおう波浪注意報出てるけど

779 :
>>778
場所はどこ?
雨は昼までは大丈夫そうだけど風は地域によって微妙だと思う

780 :
先般初めてのボート釣りを初心者2人で行ってきました。
恐らく波は1メートル程度でしたが、酔い止めを出航後に飲んだせいか効かず午前中は吐き気と波の恐怖との戦いでした。
午後からはベタ凪になり風もなく過ごしやすかったですが釣果が思わしくなかったです。
もう二度と乗るか!と思ってましたがまた乗りたいにかわりました。
酔うのも波が怖いのも船内が狭くて不自由なのも慣れれば楽しくなるもんですかね???
次はコンパクトに荷物まとめたいと思ってます。
書きたくなったので書きましたw

781 :
波の怖さに慣れたら死ぬよ

782 :
釣れるのが船酔いの一番の薬であり強い依存性を形成する毒

783 :
初めては俺も酔い止め遅くて酔ったけど、次からは早めに飲んで大丈夫になったし、それ以降一回も酔ってない
波は怖い。常に慎重に行動してる。
船内は快適に過ごせるようにちょっとずつ工夫して、そんな不便しない。だけど尻はいつも痛い。

個人的には、釣り道具(餌とかも)と酔い止めしっかり準備すれば楽しいと思う。

784 :
無理して貧乏くさい手漕ぎボートなんて乗らずに乗合乗った方がいいよw

785 :
ベテランにとっては今が一番楽しい季節なんだけど初心者はもう少し早めの、波や海況変化が穏やかな時期にデビューした方が良かったかな
まぁ酔いも道具や動作をコンパクトにまとめられるようになるのも経験が為せること
また行きたいと思えたのなら釣行重ねるうちにどんどん上達するよ
何でもそうだけど自分で考えて苦労しないと上手くならないからな

786 :
流れスルーで質問ですが、
大津港発でカワハギ狙える場所ってありそうですか?

787 :
横須賀の大津港?
狙って釣るほどいないよ。

788 :
大津はアジやタチウオ釣るにはいいけどマダイが狙えないのがネック

789 :
大津も今時期から真鯛やるでしょ。
だいぶ走るけど。そして釣れない。

790 :
大津は良い釣り場だけど、これからの北風には弱いよね。
風速3mだと出て後悔するレベル。

791 :
マダイならヒット三浦海岸が一番良いと思う

792 :
南房外房茨城辺りに貸しボート無いのかのう
外海はやっぱ無理なのか

793 :
今日も走水ボート釣りできなかったわ
これで9月から行こうと思った日全滅7連敗。今年は去年以上に天気恵まれねぇ

794 :
遠投カゴ釣りの仕掛けでボート釣りはできますか?

795 :
ウキ取ればいいでしょう

796 :
ありがとうございます。
魚探を買うか迷い中です。

797 :
仕掛けの長さと竿の長さのバランスが変わるとか色々イメージしてみたら?
出来ないことは無いけど、そのままだとやりにくい所もあるだろうし、工夫でなんとかなるところもあるだろうし

798 :
明後日から次の土日まで風が強くてまた手漕ぎは無理そう
いつになったらいけるんだ
太刀魚がおわってしまうで

799 :
ほんまに今秋週末の天気ひどい

800 :
案の定、強風でキャンセルfjkjhk

801 :
三浦半島は駿河湾より東京湾のほうが釣れる魚が大きいんだよな。
マダイもカワハギもアジも
俺だけ?

802 :
>>801
相模湾は?

803 :
駿河湾に面してたっけ?

804 :
きっと>>801の中では金沢文庫あたりが熱海なんじゃないか?
で、鎌倉あたりが沼津、真鶴が御前崎w

805 :
>>801
そもそもこれ意味わからん

806 :
相模湾と駿河湾を間違えただけだろ
察しろよ

807 :
と間違えた本人が申しております。

808 :
恥ずかしいな

809 :
たぶん偏差値30台の高校中退とかなんだろ
お前ら察しろよ

810 :
意地の悪い奴等が沢山いるな
小学生レベルの

811 :
今週末も波がやや高めでだめそうだな
まったく釣りに行けない

812 :
同じく
色々装備新しくしたのに全然使える機会がない

813 :
週末アングラーなら道具はレンタルがいいね
あるいは中古品

おかねがもったいないずら

814 :
>>813
週末アングラーっても毎週末行く奴もいるからね
釣りに掛けるお金がって言い出したら
レンタルして餌用意してレンタル船代考えれば乗合船の半日乗ったほうが賢い
同価格で釣れる量はけ桁違い

815 :
しかし、毎週釣行するガソリン代がシャレにならなくなってきた。

816 :
週末ったってジギングの乗り合いにも乗るし手こぎにも乗るし、
おかっぱりは…最近やらなくなってしまったか。
初期投資はかかるけど、長く使えるんだし買った方が良いね。

特にアジ船なんて乗ったときのよくあるヘンテコリールと竿!
あれじゃ釣果に差が出るよな!

817 :
大津で手漕ぎボートしてきたけど、
アンカーロープが短くて沖よりのポイントに行っても
自分だけ岸にすぐ流されて置いてけぼり状態だった…

818 :
>>817
え、ロープが短すぎて宙ぶらりんになってたってこと?

819 :
>>818
そう。手漕ぎのブログでたまに見かけることあったけど、自分も引いてしまった。
アンカーを落としても、ロープが全部出きってしまって明らかに足りなかった。
見た目もいつもより短めに感じたし、アンカーを落とす時に慎重にロープを
絡まないようにしても結果は同じだった。

820 :
>>819
下船後ちゃんと言ったんの?

821 :
釣れないなぁ

822 :
>>817
俺も昨日大津行ってたわ
いいアジ出てるよ
ttp://fast-uploader.com/file/7096323408173/

823 :
>>822
どこで釣った?
俺はひたすらガレ場でアジ3匹でフィニッシュだった…

824 :
港を出て右前方のイカダとイカダの間

朝のうちは20cmくらいの中アジが入れ食いで、そのうち10cmくらいのになり、
釣れなくなったと思ったら尺オーバーが5匹くらい連続ヒット、その後また釣れなくなったと思ったら
10p位のがまた入れ食いになり、尺オーバーがぽつりぽつりとまざり、
12時過ぎころからだんだん渋くなったので1時に切り上げ。

マアジ以外は1匹たりとも釣れなかったよ。
ホントは今年最後のうずわ飯が食いたかったんだがな

825 :
NHK教育 全日本ボート選手権

826 :
土曜日北風つっよw
またボート出れん

827 :
明日は昼前からなら大丈夫そう

828 :
明日の大津は北風強くてダメそうだな

829 :
おすすめボート、ベスト3のはっぴょうです。

830 :
船体編?

831 :
オオモリボートはもう終わりだな
いつ行っても釣れない
昔は爆釣がけっこうあったけど、今はもう無い ボートがでれない日も多すぎ
値上がりして、駐車場代入れると2馬力借りるのと変わらない サービスも悪いしな
アライの頃から通ってたけど、もう行かない

832 :
オオモリボートってクソじじいが1人居てそいつと関わると気分最悪になるんで二度と行かない

833 :
今年は全体的に調子悪い?黒潮の影響かな。

834 :
ボート初心者何だけど水面がざわつく位のナブラが出たんで追いかけてみたんだけどサビキもジグも反応しなかった、、、
ざわついてるだけでフィッシュイーターが食い上げてきているようなボイルもライズも無かったから何がいるのかも分からなかった

カヤックで釣りしてる人とか遊漁船は素通りしてたけど、ナブラの外観から魚の判別ってできるのかな?

周囲がざわつくナブラのど真ん中で釣りしてるっていう感覚はボートの特権を感じて楽しかったな

835 :
もうタモで掬っちゃえば良かったやん

836 :
同じ体験したことがあるけどボートの中にトウゴロウイワシが何匹か飛び込んできた
泳がせてみたけど何も釣れんかったわ

837 :
>>836
教えてくれてありがとう
ナブラでも魚ついてなきゃ釣れないよなぁ

838 :
一回だけそうなった時出くわしたけどジグ投げたらめっちゃ釣れたな
サバ祭りになっただけだけどw

839 :
>>838
そのサバを泳がせるんだ!

840 :
マグロでも釣ってそいつを泳がせれば
天然のモーターボートになるな

841 :
>>840
て&#183;ん&#183;ね&#183;ん?

842 :
手漕ぎでいける範囲にマグロは来ないのとマヂレス
ブリとかデカイシイラなんかはたまにサバの泳がせで釣れてるね

843 :
スワンボートでロシアまで行きたい

844 :
たまにボートでもメジあがるよ

845 :
今年の大津は泳がせでワラサ、ヒラメがよく上がってるね
アジ釣りだけだと正直飽きるからちょうどいいね

846 :
なんか金田湾でも最近じゃヒラメ良くあがってるし、
東京湾内でもヒラメ増えてきた?
この前はアジの乗り合いの八景沖で釣れたわ

847 :
俺たちが金出して放流してるからな

848 :
俺も毎年金出してるよ
釣れないけど(^^;

849 :
タイは地域によって違うけど
1/3から2/3くらいが放流だし
放流なしだと縮小再生産で
どんどん資源量が少なくなると思われ

850 :
そうだ、放流事業やってるからな!
東京湾に定着しないで外界に出ていっちゃうって話もあったけど、
以前金田湾で75センチのヒラメ釣れたしまあまあ定着してるんじゃないかね?

851 :
定着してるよ間違いなく

852 :
あげ

853 :
東京湾のマダイ釣れたら鼻の穴4つばっかりじゃない?

定着してるよ

854 :
つっても産卵場所となる藻場が無いからそんなに増えはしない。

855 :
まだsamui

856 :
まだtsurenai

857 :
今年はシイラ、ソーダ、タチウオを釣りたいな

858 :
僕達シーラ、ソーダ、タチウオ!
早く釣ってね、待ってるよ!

859 :
僕ナメコ

860 :
シーズン始まったな
いきなり青物でひだりうでいてーわ

861 :
何のシーズンだよ?
連日強風でボートなんか出せる日がないだろ

862 :
>>861
きっと潜水艦なんだよ

863 :
この季節は、排泄をもよおした時つらい

864 :
ちんちん小さい俺は更に縮こまって出てこない

865 :
何よりまず朝の暗さと寒さに心折れる
何とか気持ちを奮い立たせて釣行し、ボート上での釣りの準備
溶けないコマセ、かじかんで思うように動かない指
それら苦難を乗り越えて釣りしても大して釣れない、高確率で強風が吹き出し下手すりゃ早上がり
帰ったら凍えた体とかじかんだ手で魚捌き&道具洗い
やはり冬は行かないに限る

866 :
>>864
ペットボトルの口には合うだろ

867 :
今週末も波高そうだな

868 :
今週末は行けそう?

869 :
>>868
問題ないです

870 :
さぁボートのシーズンっす

871 :
まだ3ヶ月早いわ

872 :
油壺だと今の時期何が狙えますか?

873 :
カワハギ、メバル、真鯛、美味しくない方のソウダ、オジサン、などなど

874 :
美味しくないほうのソウダってマルソウダ?
うずわ飯はヒラよりもマルのが美味いと思うが

875 :
いよいよボートのシーズンす

876 :
まだ2ヶ月早いわ

877 :
アカハタ

878 :
大津や伊勢町からの出船でカワハギ狙える場所ってあります?
アジ・サバは研究され尽くしてるので
カワハギだけ狙ってみたい

879 :
>>878
狙って釣れるところは知らないなぁ

880 :
居ない訳が無いとは思うんだけどなぁ?

881 :
カワハギ狙ってる人がその周辺でいないだけで実はいるかもしれない。自分で見つけたら儲けものですよ。

882 :
あの辺のボート屋は開業して長い
外道でもカワハギが釣れたら誰かしら専門に狙う奴が出てきてポイントも研究され、既に釣り物として確立してるはず
しかし長い歴史の中でそうなってない事から考えて多分釣れないんだと思う

883 :
でも近隣の海釣り公園や三春町堤防辺りでワッペン未満サイズが稀にあがってるからには
いるはずなんだけどな。

884 :
大津伊勢町のあたりは潮が速すぎてフグカワハギは沖にいないと思うわ

885 :
ボートカワハギなら野比か金田湾

886 :
なんだこのきちがい

887 :
>>884
そんなに早いか?
海苔棚あたりだと
40号ビシでも流されないぞ

888 :
このスレにずっといる初心者キチガイ
走水以外はそんな走ってねーのに
バカなんだよ

889 :
>>887
24時間365日そうならね
ボートが出せる日しか僕らは分からんからね
漁師に聞いてみるとええよ

890 :
伊勢町で大潮の下げ潮時は50号でも流されるだろ

891 :
いよいよ旧暦の春の御彼岸の季節ですよね。

御彼岸は、あの世のご先祖様の霊を偲ぶ時期でもあります。
ご先祖様の霊を偲ぶことは昔から日本では普通に行われた事でもあります。
春のこの時期の霊は、ごく普通に接していれば問題はありません。

この時期の池や沼などの水辺ですが、水辺自体、現世とあの世との神の道のようなものです。
ただ、水辺には、不慮の事故で亡くなり、ずっと居座る(成仏しない)いわば自縛霊も多数存在します。
春の御彼岸のこの時期に水辺に行った場合、そのような霊に影響を受けることが多々あります。
一般的に、人は死んだら墓で眠ると教えられるのですが、これは間違っております。
本当は死んだら、あの世に還らなければいけないのです。
しかし、不慮の事故により成仏せず、未浄化霊になってしまうのは、本当に不幸なことです。
故に、春のお彼岸の時期は、水辺に近づかないことをお勧めします。
水辺に霊が集まりやすいの現世とあの世に通じる道以外にも不慮の事故で亡くなった成仏してない霊が喉の渇きを潤すからです。
水辺近くの土手などに桜(ソメイヨシノ含む彼岸桜)があった場合、鎮魂の為、地縛霊を鎮める為に誰かが植えたのでしょう。
桜が古木の場合、土葬された仏様の墓標でもあります。
川沿いやお堀や湖沼など比較的新しい水辺の桜はそこで、不慮の事故で亡くなられて祟りを恐れ、鎮魂の為に植えられました。
種類にもよりますが、桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」とあります、ただこれらは昨今に付けられたものであり、江戸時代以前は
鎮魂の意味も込められておりました。
故に、墓地などに桜が多いのもその為でもあります。
もしこの時期、釣りをした場合家に帰った時玄関に入る前に、天然塩で清めた方が良いでしょう。
水辺の霊がそのまま家までついて行き、 頼ってくる可能性が非常に高いです。
故に、春のお彼岸のこの時期は極力水辺に行く事は避け、霊との接触を行わない事を強くお勧めします。
この時期にボート漕ぎなどという馬鹿げた行為をする方がおられるようですが、自殺行為そのものです。
絶対におやめなさい。

892 :
走水方面は明日も風でダメかな?

893 :
海に手こぎボートで出ても良いですか!

894 :
13は大丈夫そう、14は無理そう

895 :
GWに岩井に行く予定なんだけど、何を狙えばいいですかね?

896 :
>>895
五目

897 :
何を狙っても良いのが手漕ぎボートだぞ?
釣果を気にするなら素直に船宿に行けばよろし

898 :
そういう事じゃねーだろ

899 :
小魚釣って泳がせ釣りをしつつ、サビキとかアオイソメ付けて適当に投げとけば楽しめると思いますよ。

900 :
>>899-899
ありがとうございます。キスにはちと早いかなと思ってましたが、あまりそういう事は気にせず色んな仕掛けで釣れてる物を釣ってみます。

901 :
明日も微妙な風の強さ

902 :
GW時期はボートにはまだ早いのよ
風も出やすいし海の中はまだ冬〜早春で釣果も安定しない
この季節に無理に釣行するなら1カ月後の本格的ボートシーズン開幕に向けて資金プールしといた方が賢明

903 :
鎌倉のボート 初めてだけど行ってみる〜

904 :
材木座のやつ?
あれどこにあるのかわからんのだが

905 :
http://shonanbb.net/kamakura-zaimokuza-boat-fishing-3/

906 :
3000円で駐車場無料なのええわ

907 :
親父がウザいよ

908 :
ボートはまり中で今週末行くけど何が狙えます?

909 :
場所による
葉山ならアオリ、三浦海岸ならマゴチ、大津ならアジ…といった感じなので
どこに行くのよ?

910 :
長井の仮屋ボートって営業してるん?

911 :
貧乏人のすくつ

912 :
至高のフィッシャーマン
それが手漕ぎボート師
奴隷船に乗って船長の全面サポが無いと釣りも出来ないザコは去れ
ここはお前らが来ていいスレではない

913 :
>>912
また小さい考えのやつが来てるw

914 :
2馬力船外機欲しい

915 :
自分の力で魚を釣ることに快感を見出すタイプは
確かに乗り合いだと釣らせてもらってる感が出るからな
とはいえ昨今陸っぱりだと良いとこは人大杉で思うように釣りができん

そこでボート!となるが、ぶっちゃけよほどの田舎でもなければ
サラリーマンが動力付きのボートを所有するのは無理がある
大企業の部長クラスにでもならんと…
そこで間をとって手こぎボート

916 :
イカは逃がしてあげたよ

917 :
コチの頭に吸い付いてたんだよ

918 :
俺もたまにコチの頭に吸いつくけど逃がしてくれるかい?ミスター

919 :
いいけど、綺麗に円を描くよね君ら

920 :
メゴチをエサにマゴチを釣りたい。タナの取り方上手い人教えてください。シロギスの方が釣れますか?

921 :
>>920
イワシが釣れる
それかポイントに売ってるギンパク(ウグイ)
メゴチでもキスでも釣れるけど
あとやっぱりパラシュートアンカーでゆっくり流して広く探った方が釣れるなぁ

922 :
>>920
色んな生き餌試したけど自分はハゼが一番食いが良いかな
タナは錘着底後、餌が海底付近を泳ぐように
市販のマゴチ仕掛けは大抵長さ1.5mだから1.5m巻き上げたくなるが、生き餌が横に泳ぎまわる分を考慮して1m巻くこと
あとはこまめにタナを取り直す
置き竿でも釣れなくはないが、ボートの場合は乗合船より船の揺れが激しくなり餌が不自然な動きになりやすい上に前アタリも取りづらいので出来れば手持ちの方がいい

923 :
>>922
とても参考になりました。ありがとうございます。

924 :
先週土曜日、シロギス釣りながら小型をエサに泳がせでマゴチ狙ったけど全くアタリもなく釣れんかった。

925 :
>>924
ちゃんと船をゆっくり流しながらやりましたか?
パラシュートアンカーは割と必須

926 :
マゴチみたいな待ち伏せタイプはほとんど動かないからな
広範囲をさぐらないと釣れない

927 :
神奈川でこの時期ボートアジと言えば?
ここの所どこいっても釣れないどころかアタリもない…

928 :
千葉よりの茨城住みです
レンタルボート屋とかでオススメあります?
最初はとりあえずレンタルがいいと探してみたんですが湖や川が対象なものばかりでなかなか海で使えるレンタルボート屋が見つかりません…
ボート釣りが盛んでない地域は買うしかないんでしょうか?

929 :
ググッたら有るには有るけど少ないな
茨城だと波の荒い外洋になるからボート釣りは厳しいのかもね
東京湾まで来ればボート屋たくさんあるけど茨城からじゃ結構な長旅になるな
ボート釣りは他の釣りより遥かに体力消耗するから道中長いとツラいと思うよ

930 :
>>927
大津ならポイントまで研究され尽くしてるな

931 :
神奈川でやってるけど、アジは大黒、本牧とかの釣り施設の方が手堅いと思う
乗り合い船とか動力船は知らんけど、手こぎボートやエレキボートよりかは

結局沖に出ても群が回ってこないと釣れないし
魚探がないと判断できないし
かといって頻繁に移動できるわけでもないし
もちろん岸に寄ってくる群しか釣れない陸っぱりより遭遇のチャンスは多いけど
それも偶発的な出会いの話で、コマセで寄せたり足止めしたりすることを考えると
周りの釣り人がコマセを無限にばらまいてくれる人気堤防の方が確率高いのではないかと

932 :
アジなら魚探持ってれば高確率で釣れるけどな
まぁ、持ってなくても常連らしきボートに付いて行けばいいし
大津なんかだと居付きのアジもいるからボート店でポイント訊いておけばよほど潮が悪くない限りまず不発は無いと思う

933 :
大津辺りではサビキとビシどっちがいいですか?

934 :
食いが立ってる時はサビキで爆釣する事もあるがビシの方が手堅い
特に夏〜初秋に釣れる40cm級の大アジはビシ一択

935 :
さぁボートのシーズンだ!戸田

936 :
>>935
とだ なのか へた なのかで全く意味が違う

937 :
釣りorギャンブルどっちだ?

938 :
最近の釣果情報ないですか?

939 :
週末は天気悪かったからな
それでなくともマイナーな釣りだしボートやる奴は他人との干渉を好まない個人主義者が多いから滅多なことでは匿名掲示板に有力情報は上がらんよ
ボート屋のホムペ見た方が早い

940 :
油壷行ったぞ
真鯛黒鯛狙いでフグとエソしか釣れなかったぞ

941 :
しばらくは天候悪いから手漕ぎボート師は我慢の日が続きますね

942 :
テコキッスか!

943 :
今度の三連休ボートでれるといいな。

944 :
三連休アメの予報

945 :
HIT三浦で真鯛をやりたいのですが
大鯛のポイントは2馬力でも行けるんですか?
大きい船外機借りた方がいいですか?

946 :
行けるよ

947 :
8B7BA

948 :
大津によく来てた釣りキチ先生はどうしたの?

949 :
去年の1月から更新止まってるな

950 :
俺も心配

951 :
忘れてやれ

952 :
なんかいたよなあ
飽きたかなあ、それとも…

953 :
今度二回目の手漕ぎボート、一人は初めて釣りやろうと思ってるんだけど
上手く漕げるか不安なんだけど・・・
一日乗ってれば慣れるでしょうか?

954 :
>>953
意味がよくわからん
二回目のボート釣りで、一人で乗るのが初めてって意味なのか
二人で乗るうちの 一人は釣り初心者って意味なのか

955 :
すまん、一人で乗るのが初めてや

956 :
>>953
乗船する向きとか、アンカーの上げ下げ時の移動とかできれば問題ないんじゃ。

957 :
ボート屋さんどうなった

958 :
>>955
一人乗りは二人乗りより断然安定感はある
転覆事故の殆どは大人の二人乗り、特にアンカーの上げ下げ等でバランスを崩してが原因
漕ぐのは直ぐに慣れるけどスキルや経験値が低いと不意のトラブルや海況変化に対応できないからなるべく他のボート客が大勢いる場所から離れない所でやった方がいい
とはいえ近付き過ぎてもアンカーが甘かったり潮流が速いと流されて迷惑かけたりアンカーが海中のロープに引っかかって上がらなくなったりするので他のボートだけでなく生簀、定置網等からもある程度距離を取ってやった方が無難
あと、あまり時間ギリまで粘らず充分時間に余裕を持って沖上がりする事
何かあっても慌てずにボート屋に電話して指示を仰げばいい

959 :
そろそろ海苔棚が作られる時期だな

960 :
同乗者が慣れた人でない限り正直邪魔でしかないぞ。
漕いでるときに片側に体重をかける、漕ぎ手交代しようとして急に立ち上がる、釣ってるときに片側のへりに体重をかける、
魚籠を上げないでぶら下げたまま、などで俺が漕ぐのを邪魔するし、
交代してみたら漕ぐのが遅くて風上に進まない、ような状態。
ねががりになった日には当該仕掛けを引っ張るのに夢中で反対側に流してひッぱるなんて考えもしない。
転覆しないような体制にしたうえで適切に働いてくれるパートナーが欲しい

961 :
そういうのも含めて自分は一人乗り以外考えられないな
絶対楽しいだろうなってのは分かるが、それでなくても狭いのに二人+二人分の荷物とか考えたら無理だわ
小便する時も気まずいし

962 :
>>959
大津か?
海苔棚が入ったらいよいよベストシーズン到来だな
特大アジにワラサ、ブリに真鯛
ボート釣り師にとって一年で一番夢がある最高の季節

963 :
>>958
一人乗りでも立ち小便でよく事故するとか
凪いでいたりすると気を抜いちゃうんだろうね

ちゃんとしたフロートついていれば心配ないが
つけはずしが面倒なのが多いのが難点

964 :
ボート屋さんの台風に被害が甚大で月単位で修繕に時間かかるってツイッター情報
本当?

965 :
戸田でボートやってきたわ
結果はお察し

966 :
いくら勝ったんだ?
http://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/resultlist?jcd=02&hd=20190916

967 :
ボートレースっておもしろいの?

968 :
http://i.pinimg.com/originals/b1/5a/2a/b15a2a18f7a2e183925cb4adc33539d4.jpg

969 :
下り坂で赤信号になったら、後ろからボートの自重で突っ込まれそうだな

970 :
砂地でアンカーを下ろさずに、ルアーで地面をなぞらせて
流せばマゴチが連れ放題じゃね?

971 :
>>970
同じように餌でやってもなかなか釣れないのにルアーでそれやるなんて辛いわw
ルアーのメリットは積極的に広範囲探れることだろうね。
生き餌の場合もパラシュートアンカーでネチネチ探った方が有利に感じる。
ゆっくり見せる時間が大事なんだと思うわ。
ルアーはゆっくり見せるってよりかは、積極的に広範囲探って
魚の目の前を通すことでリアクションバイトを期待することだろうね。

972 :
>>967

スタートした時点で結果が分かるシンプルさがいいね

973 :
>>972
なんだそれ、浦和競馬みたいなものか。

974 :
浦和はたまに追い込み決着でクソみたいな大穴が…

975 :
三連休ボート

976 :
ダメだろう

977 :
最強台風直撃やで
抜けた後も吹き返しの強風が吹くからまず無理
行くならその次の三連休にせい

978 :
釣りやらんとしてなにすればいいんだろ
キャンプもできんし
ラブホテルくらいかな

979 :
台風ならTMRごっこだろ

980 :
さすがに波高くなってきた
早上がりだ

981 :
くっそ、せっかく最高の時期だというのに何なんだ?この連日の強風は

982 :2019/10/22
俺はまだ諦めていない
必ずブリを釣りに行く

愛知県の釣り総合4
【加賀】石川県の釣り 31匹目【能登】
愛知県の釣り総合8
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ74
電車釣行
関東の中深場 アカムツ、オニカサゴ辺りどうでしょう
シーバスなんでも相談室45
ベイトでシーバス23
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛29匹目【インチク】
●本牧海釣り施設について語るスレ●6
--------------------
BLARE FEST part1
コナミスポーツ津田沼
あるある探検隊@居酒屋板
大阪の中学ラグビー総合スレpart3
石川数正は裏切りもののクズ
PS5に「ハードウェアKraken」搭載、パソコン用のSSDが5倍近い速度で動作、PCゲーム死亡
ドラゴンボール集めたら何お願いする
101回目のプロポーズ †††第4楽章†††
西松屋アルバイト17店舗
【札幌のゴミ】渡辺林檎
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part612【優良誤認 景表法違反 不具合連発 詐欺運営】
フジテレビ「『キモカワ』石破が大人気!女子から『石破さんかわいい』との声も」 ネット「かつての韓流ブームとやらと同じ手法」
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】Part.19
火浦功 その7
【大河】「いだてん」新キャストに“フジヤマのトビウオ”古橋廣之進役で元競泳選手の北島康介さんがドラマ初出演
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part75
自Rる予定の奴が語り合うスレ 184人目
   ★☆★  ソフトボール3  ★☆★   
【インド】8歳女児Rし喉をかき切った男2人に死刑判決 インド、新政令で厳罰化
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6708【みんな来い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼