TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火7
東海・北陸地方の花火大会情報 5
イザ・アネ・オト・チコ
【峠】長岡まつり大花火大会33【特別バージョン】
;゚д゚)<花火板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!!
ビール瓶? ●ロケット花火が好きな人● 手持ち?
【鴻巣】※埼玉県の花火総合 4発目※【熊谷・秩父】
花火大会が行われる地域住民が愚痴るスレ
こんな花火大会は嫌だ
本年度総括スレ 

【茨城】 花火大会総合 【2007】


1 :2007/07/31 〜 最終レス :2018/06/29
なんかこないだの大洗の花火大会で
大変な目にあったので、情報交換の為に立てました。
花火終了がPM9時で、PM8時30分頃に
帰ろうと車を出そうとしたが、約2時間まったく動かず・・・。
初めて大洗花火大会に行ったが、毎年こんなもんなの?

2 :
7月31日(火) 阿字ヶ浦海岸花火大会 2000発
8月3日(金) 第47回水戸黄門まつり花火大会 4300発
8月4日(土) 平成19年度「河原子海上花火大会」 約1000発
8月4日(土) 第2回古河花火大会 約15,000発
8月11日(土) 第54回とりで利根川大花火 8000発
8月14日(火) 大子町花火大会と灯籠流し 約3300発
8月18日(土) ひたちなか祭り花火大会 3000発
8月18日(土) 利根町民納涼花火大会 1000発
8月23日(木) 那珂湊海上花火大会 約2200発
8月25日(土) 2007いなしき夏まつり花火大会 12,000発
9月1日(土) 第2回常総市みつかいどう花火大会 7000発
10月6日(土) 第76回土浦全国花火競技大会 約20,000発

3 :
よく地図とにらめっこして、離れた場所に止めれば

4 :
>1
そんなものだよ。
最もインターに近い(つまり花火に遠い)駐車場に入れても
そこから出るのにかなり時間がかかる。

5 :
さぁ、明日は水戸花火だ。

6 :
>>1
次回からは公共の交通機関を利用してください。

7 :
茨城じゃないけど、いわき港花火はレベルが違うね。
花火競技大会だからみてて飽きない。

8 :
茨城の花火は、土浦、水戸で十分

9 :
今日は、神栖の花火大会だよ。

10 :
ホコタンは16で桶?

11 :
今夜は取手age

12 :
会瀬の花火いつか教えてください

13 :
>>12
14日って聞いたが。

14 :
いなしきのって何気に数多いんだね
地元だからこれが普通だと思ってたんだけど

15 :
いなしきの花火はじめて行くつもりなんですが〜駐車場とか車止められるとこありますか?

16 :
>>15
地元民じゃないから詳しいわけじゃないけど、うちは毎年かぼちゃ公園に停めてる。
けど、帰りは駐車場から通りに出るだけで一時間近くかかるorz
どこで見るかによっても全然違うだろうから、一概にオススメ場所は言えないかな。
メイン会場近辺は抜け道がないから渋滞覚悟で。

17 :
16
ありがとうございます。 やっぱ渋滞は覚悟ですよね↓

18 :
>>17
住まいはどの辺りなのかな?
もし土浦に近い又は通り道だったら、土浦駅に車を停めて、土浦駅からバスで行くのもいいよ。
帰りも臨時バスが出てるし。
一度だけバス利用して行った事あるけど、ラクだし快適だったよ☆

19 :
18
日立です。
何時ぐらいに現地周辺着いていれば場所取れますかね?

20 :
>>19
遠くから乙です。
まだそんなに知られてない花火大会だから、17時位までに着けば大丈夫かと思う。
土浦の花火が70万人の人出に対して、いなしきの花火は10万人位だから。
でも、あんな交通の便がハンパなく悪い田舎に10万人も集まるのって凄いよね。

21 :
Google先生で現場を見ると田んぼが多いからどこで見てもおkなのかな・・・
あとは風向きでしょうか。

22 :
いなしき夏まつり花火大会に今晩行こうかと思います。
メイン会場から多少離れていてもOKですので、帰りの離脱が楽なビューポイントのお勧めはありますか?土浦方面から行く予定です。

23 :
>>22
来なくて良いと思います。
地元民としては他から来られるのは迷惑です。

24 :
>>23
こういうやつが都内に就職して地元を捨てるんだよな。

25 :
B地区だしな

26 :
>>21
あの女児の事故?事件?があった川のすぐそばが打ち上げ場所なので、川沿い辺りで見るのが良いかもです☆
>>22
私も土浦から向かいます。
渋滞に巻き込まれないには、やはり商店街側の方には入らない事だと思います。
私は近くで見るので、商店街を通るしかないので渋滞覚悟です。
でも、ラストの9時まで見ても、土浦まで約2時間で帰れます。
江戸崎さえ抜ければ渋滞してません。

27 :
かぼちゃ公園側は煙で見えにくい。

28 :
南側の水田に居てヨカタ

29 :
北側の水田にいました。南風のため、スターマインは煙でほとんど見えませんでした。
やっぱり、風向きを考えないとまずいですね....

30 :
1日のみつかいどう花火大会に初めて行くつもりです
土浦住みなんですが車で行くより電車の方がいいですかね?
駐車場が割りと多そうなので困らないかな、と思ったんですが…

31 :
>>30
土浦からだと乗り換えもあるし電車も面倒ですよね。
水海道駅の隣の駅とかに車を停めて、一駅だけ乗って行くなんてのもベストかもですよ☆
私は前、土浦の花火の際に、神立駅に車を停めて一駅だけ乗って花火に行った事ありますが、渋滞にも巻き込まれず良かったですよ☆

32 :
川岸は最高でしたよ目の前だし打ちあがるとこみえるし煙こないし
車も目の前に止めれたし人少なめで
運動場の方は去年みたけど建物あって打ちあがるとこや低いの
みえずらいでしょ燃えカスもふってきたし
今回もなんか煙がもろかぶってかわいそうでした

33 :
ネットに自分のお勧めポイント書く奴って池沼だろ
R

34 :
おすすめポイントなんざ風向きで変わるだろw

35 :
>>31
それは良いアイディアですね!
参考にさせていただきます!ありがとうございます(´∀`)

36 :
みつかいどう 最近人出がすごくなっている!!
地元民

37 :
一度水につけて火薬がしけったら、乾かしても火はつかない?

38 :
>>32
確かに、けっこう低い位置で上げてる花火は見えにくかったです。
なるほど川岸だと打ち上げてる所も見えるんですね!
大変参考になりました!
>>35
お役に立てて光栄です。
楽しんできて下さいね。

39 :
一駅となりに車停めるのはいいんだが、関東鉄道の輸送力で帰り大丈夫なの?
会場からできるだけ離れた駐車場に停めて歩く方がいいんでない。

40 :
茨城三大花火大会
土浦 みつかいどう 年忘れ那珂川
土浦は文句は無いだろう
みつかいどうはほんといい感じ。
主催者の花火に対する愛が感じる
良い花火を選んで打ち上げてる
那珂川は、野村名人の個展
野村名人の解説を聞きながらの年忘れ
打ち上げ数は少ないが、一つ一つの質が日本一
幻の五重芯が何本も見られるのは那珂川だけ

41 :
今年、念願叶って初めてみつかいどうに行くことになったんですが、桟敷じゃなくても綺麗に見られますかね?また何時くらいには場所とっとかなきゃいけないでしょうか?

42 :
>41
桟敷じゃなくても大丈夫です。
見るだけなら3時くらいまでかな。

43 :
>>40
那珂川の欠点は、
・寒すぎる
・風が強くせっかくの玉も写真にすると流れてしまう


44 :
>43
別に毎年風が強いわけじゃない。

45 :
>>43
寒いのは防寒すればいいだけ
冬の花火はほんと綺麗

46 :
>>42
レスありがとうございます!
15時くらいまでに行っても場所取れるんですねー。
ちょっと早めに行って場所とっとくかなぁ。
桟敷席の後ろ側が一般席、って感じになってるんでしょうか?

47 :
堤防の中の野球場が桟敷席で、堤防の斜面と上が一般の人だったような・・・
http://www.adacchi.com/event/mitsukaido/06/top.htm
土浦みたいな人出も多くなく、地元の人の出足は遅いので早めに行けば席は確保できると思う。
俺は桟敷席裏で堤防の上のカメラ愛好家の近くで見る予定。
そこが一番良いポイントだから


48 :
>>47
わざわざ画像までリンクしていただいてありがとうございます!
そんなに余裕なんですか!あんな豪華な内容なのに!
公式(?)サイト等には正午まで場所取りできないとあったんで、正午に行っていれば良い場所が取れると思ってて間違いないですかね?
すみません色々聞いてしまって。
でも今週末は天気が心配ですね…。

49 :
正午なんていったらマニアが数人いるくらいだったのに。
水海道の良さの一つだったマッタリ午後も過去の思い出か・・・。

50 :
篠原さんはやっぱり和火かなぁ
当日実況はここにしよう

51 :
こちら北関東南部在住なんですが、霧雨が降ってます。
みつかいどう付近の天気はどうですか?
9:00ちょうどに花火大会実行委員会に電話してみたら、
今日花火大会は開催されるそうです。
雨降ってる(降りそう)なら、カッパ買って行こうかと思いまして…。
桟敷席で見るので、傘はさせないですしね。
それにしても桟敷一人1000円て安いですね。
花火大会プログラムダウンロードしましたが、豪華で楽しみです。

52 :
みつかいどう現地です。桟敷後ろの土手、無事場所取れましたー。
にしても場所取り、12時からのハズなのに12時前からもう場所取りしてあった…。カメラマンとか。カメラマンは良いのか…?
>>51
雨は本降りではないですが、パラパラと降ってます。今んとこ傘はなくても平気なくらいです。
夕方に向かって本降りにならなければ良いですが…。

53 :
みつかいどう現地です。
雨は止みました。天気は何とかもってくれそうな気配?風向きは今んとこ良い感じです。
桟敷席後ろの土手もまだ余裕あります。ゆったりしてて良いですね。
もしかしてこの辺ってDQNの産地?w
タチの悪い人が多い気がします。スウェットパンツに金髪とかw

54 :
水海道、メイン会場の対岸の方からじゃ花火に遠いですか?

55 :
>>54
遠くはないと思いますが、音楽とかは聞こえにくいか聞こえないと思います。
あと、このまま風向きが変わらなければ風下になるので、煙に泣かされるかも?

56 :
>>55
ありがとうございます。やっぱりメイン側に行ってみます。

57 :
>>56
まだ桟敷席後ろの土手とかかなり空いてるんで、人数多くなければ余裕だと思いますよ。

58 :
すみません、水海道の方、プログラムはどうしたら手に入るのですか?

59 :
>>58
桟敷席の入り口、仕掛けの富士の左下の方に大会本部があるんで、そこで貰えますよ。黄色いテントです。

60 :
>>59
ご親切にありがとうございます!
感謝致します。

61 :
みつかいどうから帰宅中です。
花火は満足でした。欲を言うなら、野村さんのスターマインがもう一つくらい見たかったw
山崎さんのスターマインと、ハナビリュージョンの小勝さんでお腹いっぱいと言えばそうですが。
自分がヨシダさんの立場だったら凄く嫌だなぁ、と思いながら観ていましたw
ハナビリュージョンで鼓の「ポン!」に合わせて打ち出し物が出るのは面白かったですw何故か一緒に行った友達と大爆笑してしまいました。
ハナビリュージョンは、もっとテーマを持たせたり世界観を出せるようになると良いかなと思います。
総指揮に市長ってのがやっぱり…?w
不満としては、プログラムの進行をもうちょっとスマートにできないかな、と思いました。
新作コレクションのときは玉名を読みあげる必要はないし、読みあげるならファイヤーアートコンテストのように一発ずつにした方が良いんじゃないかなー、と。
ぶっちゃけ、一般的に花火を観に来ている人は玉名を言われてもよく分からないだろうし。(一緒に行った友達は若干イライラしていたw)
ファイヤーアートコンテストは小口さんのが大衆受けが良さそうだと思いました。個人的には小勝さん、池谷さん、山内さんが印象に残っています。
都内からも遠くないし、人出もゆったりだし、花火は豪華だし、良い花火大会でした。来年も行けると良いなぁ。


62 :
あと、お別れソングが大曲と同じで笑えたw
フィナーレ花火の雰囲気もちょっと似てるなと思いつつ。
ひとりぼっちの君に降るのはぁ〜満天の星ぃー♪

63 :
>>61
ハナビリュージョンは要らないのは同意
玉名はいるだろ
花火の見る目を養う大会なんだから


64 :
>>63
ハナビリュージョンはいずれメロスタにバージョンアップするんだから
それまで待ちましょう。
で今年も募金箱あったの?

65 :
>>64
それはない。
理由は聞かないでくれ。

66 :
>>65
訂正
それはまずありえない
とって変わるなど
別のプログラムとしてはあるかもしれない

67 :
じゃここに書くよ
なんつーかね少なくとも去年の焼き直しみたいには
して欲しくないね ドリカムとか和火とか小幡さんのストロボとか
スターマインはワイド組が野村コスモスに負けたね、打ち方が繊細だね、心打つよ
大玉7.8号は皆ほぼパーフェクトじゃないかな かなり雄叫びが出た
個人的には選曲がイマイチだった

68 :
>>66
了解。大人の事情というやつでつね。
一般客にも発言を許さない変な業界だよね、花火って。
では暴言ついでに。美の巨人という割にはくぁwsでrfgtyふじこl;

69 :
やや風邪気味だったので、雨が降らなくてほっとしました。
野村コスモスは、本当に良かったですね。
以前、土浦でも見たのですが、何度見ても良い花火です。
今年良かったので、来年友達を誘おうと思うのですが、
水海道まで電車でいらした方はおられますか?
帰り守谷まで出るのですが、どの位時間をみたらいいでしょうか?

70 :
>>69
問題は帰りの時の堤防の上の水門の橋が狭いので集中する
昨日はあそこに人が集中してなかなか動かなかった。
駅まで35分かかってしまった・・・
問題なく歩けるなら、駅まで徒歩20分 水海道駅から守谷駅まで15分

71 :
>>61
プログラムが手に入らなかったので、俺は玉名を言ってくれてありがたかった。

72 :
70さんレスありがとうございます。
駅まで駅にたどり着いた後、電車を何台か見送らないと乗り込めないのかと
思いましたが、そんな事は無いのですね。
ついつい土浦の事を思うと、駅前に人があふれ出ているイメージが有ったもので…。
こちらは車で行った状況を報告します。
水門付近が大変混んでいたので、水門を避け遠回りして駐車場まで向かいましたが、
(打ち上げ場所の対岸に止めて有った)、
遠回りしてもやはり時間はかななりかかりました。
皆さん、なんで最後のフィナーレ花火を楽しまないで
帰りを急ぐのか分かりましたが、もったいないなと思いました。
豊岡運動場に止めたのですが、おかげで運動場に着く頃には、
ほとんどの車は帰った後で、驚いてしまいました。あまりにスムーズ。
R354に合流するのに時間は取られましたが、
来年は遠回りして合流するようにすれば、快適に帰れそうです。
水海道花火はいろんな面で快適だったので、来年もまた行こうと思います。




73 :
訂正:
駅まで駅にたどり着いた後×
駅にたどり着いた後○
桟敷の受付では、パンフレットは、余っていたようですよ。
花火が終わった後、人数分貰い、帰宅後も楽しみました。
私も玉名を言って貰えた方がいいですね。


74 :
玉名を言うのは、これからどんな花火があがるのだろうと
期待感を持ってもらうためですし、きちんと玉名がついているような
特選玉をあげるという予告であります。
これを、どんなかな〜と待てないで、いいからさっさと上げろやゴルァ
という人は、もう来なくてよろしいです。

75 :
お疲れ様でした。
全体としてオープニングの8号点火が無かったものの、
順調に打ち上がり最高の花火だったと思います。
ハナビリュージョンの選曲ですが、一昨年がクラシック、昨年が洋楽
ときたため、今年は和風できたのかと。
全体的に良い花火大会でした。

76 :
昨日、初めて水海道の花火大会を観てきました。今年は真岡、小山、古河、二宮那珂湊、鹿嶋(北浦)の花火大会を観てきましたが、それらの大会全部合わせても水海道の一大会で十分良かったかと。
それと、改めて花火大会は打ち上げ数や玉の大きさだけではないんだなぁと。
でも、今の所今年観た花火大会で一番記憶に残る一発と言ったら、那珂湊の一番最初に揚がった尺玉ですね。

77 :
椅子から落ちてずっこけたよ

78 :
>>74
写真コンテストの審査がんばってください

79 :
つちうらほしゅ

80 :
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。
茨城県水戸市
http://news23.2ch.sc/test/read.cgi/news/1190992358/88
まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html

【またつこうた】ロリ盗撮魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
http://news23.2ch.sc/test/read.cgi/news/1190992358/

81 :
いよいよだね。
こっちのスレはひっそり情報交換しようYO

82 :
>>76
それはそうだよ!
那珂湊の花火は野村さんなんだから

83 :
>>86
そうだったんですか!!
あの一発目は、土浦の花火大会を見終わった後でも未だに心に残ってます!

84 :
2007年年忘れ那珂川花火大会
http://www.nakagawahanabi.com/

85 :
関西学院大学 総合政策学部 教授  アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ
1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
現在、依願退職で海外逃亡中

86 :
水戸 8/1

87 :
http://www.ibarakiguide.jp/upload/oshirase/hanabi.html

88 :
とりで利根川花火っていつも我孫子側から見てるんだけど
取手側ってアナウンスとか流れてるの?

89 :
>>88
ありますよ

90 :
去年の水海道のプロポーズのハート花火って最後のハートが
次のプログラムであがってなかったか?
あーゆうのに限って浮

91 :
水海道また名前変わったのか。
去年「常総市みつかいどう花火大会」
今年「常総きぬ川花火大会」

92 :
8/9(土) とりで利根川大花火

93 :
http://jp.youtube.com/watch?v=w6bJG-jzI4M

94 :
【朝日新聞】2000/10/11
●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕
 インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
 調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。
 いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。
http://saki.2ch.sc/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.sc/net/kako/975/975712683.html


95 :
ひたちなかは雨のため25日(月)に延期

96 :
いなしきは「予定通り開催いたします」と公式ホームページより

97 :
いなしき行ってきた
日本一のスターマインということで憂さ晴らしに行ったけど、
寒さと雨で随分テンションが低くなった
道に迷って着いたから最初は遠くからしか見れなかったけど、まぁいいかな
日本一のスターマインはまず、協賛社の名前をいうだけで凄く時間がかかって
花火が長時間ストップ。一気に言う訳じゃなく、2回くらいにわけてプログラムの
間に分けて言っていたから随分間延びしていた。
7分間で2000発…始まったはいいけど、ほとんど同じ場所、空間に打ち上げるから
あっという間に煙がモウモウと。どんどん花火自体が見えなくなる。
途中、やはり何回か止めたけど、問題があるんじゃないのかな。
例年は風が強かったのかな。煙で見えなくなるから、打ち上げる場所を広くとればいいのに。
横に長くして打ち上げる場所をずらしていけばいいのに。
それに無理して立て続けにやらなくても、ある程度の連発を何回かに分けて
やったほうがいいかも。協賛者の名前もあんなに連続して言わなくて済むし
巨大なスポンサーが付いていないってやっぱり辛いなと
でも、本当に田舎の花火大会。凄く近くでも人がまばらでゆっくり見れる。
来年は雨が降らないといいね

98 :
今週末の、常総きぬ川花火大会ですが運動場の特別席を取りましたが、
天気が心配な事も有りますが、連日の雨で大丈夫か心配です。
お近くでどうなってるかお分かりの方はいらしゃいませんか?

99 :
常総きぬ川花火大会
プログラム
http://www.joso.or.jp/fireworks.php

100 :
水海道
天気悪化・・・
強行か日曜延期か?
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8211.html

101 :
あそこは強行だけはない。大規模ツアーが入っているわけじゃないし
小回りが利く。いい玉使うから、主催者がもったいなさをよく
わかっているからね。

102 :
http://www.joso-kinugawa-fireworks.com
良かったら参考になさってください。
地元民ですが、商工会によるとまだ順延は未定とのことです。

103 :
正直わからんね。
水海道の時代は雨でも普通にやってたし。

104 :
当日の雨より、地盤・増水はどうなんじゃろ?

105 :
100ぱー延期だろうね

106 :
常総市、延期の方向・・・

107 :
延期なら一週間先にしてほしい

108 :
順延=8/31
延期 日にちを定めず。
今のところ1週間延期の方向

109 :
当日朝から雨止んで晴れたとしても、鬼怒川の水位はどうなのでしょうか?
打ち上げ場所や特別観覧席が水没とかしてないでしょうか?

110 :
>109
増水でなく、豪雨で冠水の模様。今後24時間以内に
鬼怒川は警戒水位突破の恐れ。

111 :
常総きぬ川花火大会 9/6に延期ケテイ。

112 :
中の人?

113 :
商工会、観光協会、市役所のサイトトップが全部延期のお知らせになってた
いつのまに

114 :
常総きぬ川花火大会は9月6日(土)に延期になりました
記録的豪雨の影響で川の増水が予想され、河川敷の状態がよくないため延期いたします。
また、川の増水により河川敷が冠水した場合は、再度検討することになりました。
特別観覧席券は、券に記載しておりますが、延期の場合でも有効となっています。申し訳ありませんが返金できませんので、ご了承ください。

115 :
おかげで予定があいてしまった・・・
他で開催可能は有るのだろうか?
天気はなんとかもちそうだから川じゃなければと思って探していたら発見
http://www.sopia.or.jp/kashima-kanko/news.html#hanabi_2008
北浦だけど開催可能なのかなぁ〜
煙火店情報キボンヌ

116 :
KOKUSAIENKA CO.,LTD. と思われます

117 :
おみたまは?
野村さんとこのスケジュールに載ってたけど。

118 :
http://www.hanabi.e-mito.jp/cgi-local/news/news.cgi?id=462&userid=48

119 :
明日の鹿嶋の花火大会どうなるんだろ?
天気が凄く微妙ですよね。
去年見て凄く綺麗だったので
今年も都内から見に行くつもりなので迷ってる…

120 :
去年、鹿嶋はサッカースタジアムの駐車場に車停められて、そこから会場近くまで無料シャトルバスで行けて楽だったな。

121 :
動画が置いてあるサイト調べたんだが
鹿嶋はワイド打ち無しの台船1つからの打上げかな?
玉も逸品物は無さそうだし・・・
水海道が流れた代替にはちと荷が重いような

122 :
>>121
一応、30回記念とか謳っているから期待して…

123 :
台船3台あって、八重芯以上もしくは千輪が上がれば行く気になるが…

124 :
海ほたるでも花火あるんだな。ってスレ違いになるが・・・
水海道延期でどこ行こうか踏ん切りがつかない

125 :
天気が不安だか、ダメ元で今から鹿嶋向かってみる。

126 :
>>125
明日に順延

127 :
orz

128 :
来週もあやしいなぁ増水で

129 :
来週は今回みたいなひどい天気にはならないようだから大丈夫だとは思うけど…

130 :
鹿嶋からの帰り掛け、おみたまに寄ってみた

131 :
おみたま、野村さんとこの基本の?スタマ(50〜100連)10セットと4号玉10連発10セットを交互に打ち上げて、時間にして30分程で終了。
4号玉には新作の試し打ちと思われる物有り。それを見た連れ曰く「小さな虫が沢山塊になって、ゆっくり飛んで来る見たいで気持ち悪いけどもう一回見たい」との事。確かに今までに見たことの無い花火でした。

132 :
妖精

133 :
>>132
自分が見た新作と思った花火が妖精って名前の玉って事でしょうか?
以前から有った物なのでしょうか?

134 :
そのとおりです

135 :
ありがとうございます。

136 :
ぐは、またまた常総市の予報が悪いよ(´・ω・`)

137 :
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/314.html
そうかなぁ〜
オレにはなんとか持ちこたえていると思うが

138 :
今週末もできなかったら大会はどうなるの?

139 :
まさか中止ってことはあんめ?

140 :
30日にやらなかった理由は雨じゃなくて、
会場の地面の状態が悪いから、だから
今度は多少の雨でもやるかもね。もったいないけど。

141 :
6日に不可能なら再検討します、と主催者

142 :
煙火店の都合もあるだろうし、機材のレンタルとかいろいろあるから
全部調整して都合がつかないと開催できないからね
9/6までは話がついていたのでしょう
確か何年か前は1ヶ月レベルでの延期もあったよね
頼むから土浦とだけはダブらないようにして欲しい

143 :
金曜までは雨降らなさそうなんだよね・・・
思い切って金曜に前倒ししてしまうとか

144 :
上流域での洪水警報が出る様な雨が降らない事を祈ってみる。

145 :
生活板の誇れるスレで、日本人じゃない人が
日本の花火は打ち上げもほとんど中国製だと主張してるんだが、
誰がほとんど日本製だと教えても聞かなくてアホアホ言ってるんだよ。
どなたかわかる人出張って説明してくれない?

146 :
>>143
金曜日は煙火許可取ってないのでは?

147 :
>145
それに反論できない現状がある

148 :
会社によって全部中国製という所は確かにあるけど
ちゃんと手作り自社製の会社もある
けど、いちいち説明する必要はないだろ
だいたい、そう思っている奴に理解して欲しいと思わない
もちろん147もその一人

149 :
誤爆だったけど、親切に答えてくれてありがとう。

150 :
事実、小割の小玉はほぼ輸入だよ。大曲の大会提供も4割は輸入物。日本有数の有名煙火店でさえ輸入に頼る現状がある。まぁ日本から技術者派遣して作らせるとこもあるだろうから、輸入玉がすべて粗悪とは限らないよ。
まぁ、価格が国産の3割だしな。

151 :
なんだよ
また土曜日雨になっちゃったじゃないか!
常総また延期〜

152 :
川が増水しない限り、多少の雨ならやると思うけど

153 :
天気なんとか耐えてくそう
風向きもいいし期待大

154 :
天気良くなってきたみたいね

155 :
お供にどうぞ。
検索サイト「@カップルズ」
ttp://couples.jp/

156 :
ちょ、天気…
なんだよこれ…

157 :
ヤフーの天気 18時 強雨 10ミリ
冗談うまいよなぁーーーー

158 :
18時以降の降水確率は30%なんだけど、どうなるんだろ

159 :
ウェザーニューズのピンポイント天気では18時以降1mmの雨の予報に

160 :
予報コロコロ変わりすぎ

161 :
開催決定したね。
ゲリラ的な雨だったら、降るか降らないかはそのときにならないとわからないから、
後は祈るだけだね

162 :
大会ホームページの掲示板に開催決定って書いてありますね

163 :
去年のハナビリュージョンをそのまんまでもう一回観てみたい。

164 :
はじめて来たけど打ち上げ場所から観覧場所まで遮蔽物ないし、
土手の斜面も含めればけっこう空いてるし、ちと高いけど屋台も多いし、
なかなかいい所だね
とりあえずプログラム見てるけど、あとは雨が降らないことを祈るばかり

165 :
しっかし、このもの悲しいBGMはなんとかならんものかね
お祭り気分を吹き飛ばす暗さだw

166 :
常総オワタ
後半の大玉は煙っちゃってもったいなかったな
まぁスタマは良かった、来年も来よう

167 :
常総のことだが、横の人達が煙で見えないとしつこく言ってたけど、あれは雲です。
後ろでは、3尺はすごいねぇ、と訳の分からんことを言ってるし。
最大でも8号で、言ってた時のは7号です。
変な人達に囲まれたけど、雨も降らなくて、良かったです。

168 :
>>167
自分の側で見てた親子連れは、父親が小さな子供に向かって「今のが七尺玉で次に上がるのが八尺玉なんだよ」と更に訳のわからん事言ってぞwww
天気は何とかもってくれたって感じだな。国道294を北上して帰宅する途中、石下〜下妻の辺りまで酷い土砂降りだった。

169 :
常総、7号とかは雲に隠れがちだったけど、スターマインとかはもう・・・
本当に素晴らしかった
ありがとう!

170 :
コンテストの8号玉か雲に隠れてよく見えなかったのはほんと残念だった でも7000発でも十分見ごたえがあった 次は土浦かめちゃ込みだろうな 

171 :
>>167間違えた事を言ってるのを聞くと、イラッときてストレスになるよね

172 :
常総の花火大会、とても良かったです。
最後の頃、花火が見づらかったのは煙ではなく雲だったのですか。
あれはホントに残念でした。
つかぬことを伺いますが、
「至高の世界 美の巨人たち」の打上げ順て、プログラム通りでしたっけ?
写真の整理をしているのだが、どうも少し食い違っているようで・・・。

173 :
>172
見ていてわかりませんでしたか?
青木煙火の最後が1発出ませんでしたのよ。

174 :
>173
ありがとうございます。
謎がひとつ解けました。
すみませんが、もう一つありまして・・・。
プログラムでは、
@小幡清英氏→A篠原茂男氏→B青木昭夫氏→C野村陽一氏
の順番になってますが、@とAが逆だったりしたのかなとと思いまして。
花火名と画像が、うまく合わないんですよ。トホホ。

175 :
プログラムの記載順は打ち上げ順じゃないのだ。

176 :
>174
画像見れば誰の玉かわかるだろ?

177 :
>173
最後の1発じゃないんだよ、玉名と比較していれば分かること
三重芯はちゃんと上がったからね

178 :
告白花火どうでしたか?

179 :
>178
成就

180 :
jp.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%98%E6%B0%B4%E6%B5%B7%E9%81%9320&search_type=&aq=f

181 :
次は東海まつりか?

182 :
土浦の花火を見たばかりなのに、水海道の花火の方が未だに強く心に残っているのは何故だろう…

183 :
>>182
振り込め詐欺ちゅうい!のせいでは?

184 :
>>183
それもあるかも知れませんねぇ。
それと、水海道のミュージックスターマインや大会提供はどれを見ても涙腺緩んだのですが、土浦のそれらでは「スゲーなぁ」とは思うものの、水海道のを見た時の様な感じにはなれなかったんですよ。
でも、仮に土浦で上がったスターマインを水海道で見る事が出来たら、また涙腺が緩むかもなんですよ。

185 :
今年の水海道では確か野村さんの土浦で上げたスタマが上がったよね
まあ土浦は花火大会じゃなくて花火競技大会だ
オープニングも締めも無いからな
その代わり1発足りとも手抜きも無いのが土浦

186 :
内容は良くても、あんな混んでるし間近で見るには桟敷か場所とりしなくちゃならん。
水海道は開始時間でも近くで見れた。視界いっぱいに。
俺も水海道のが感動した。

187 :
那珂川開催

188 :
そう言えば、今年の水海道のフィナーレ花火の後、
場内アナウンスで来年は何十周年記念だか
何十回記念の花火大会になるみたいなことを
言いながら募金(協賛金)を募ってますみたいな
事を言ってたな。

189 :
アゲ

190 :
今年の水海道のハナビリュージョンは、今までの中でも最低だったと思う。
演出がコンピューターに頼りきっているし、花火玉自体の質がよくない。全体としてのまとまり、盛り上がりの構成も、しっかりしてなかったと感じる。トラとかマインに頼らないで、玉の質をいかしてほしいね

191 :
WINSがある水道橋と紛らわしいんだよ

192 :
5分ぐらいにまとめた方がいいような気がする
今年で言うと2曲目いらなくね

193 :
たしかに2曲目はいらないね。
もう花火屋が、なんでもかんでも花火とシンクロさせようとして、
ピアノの伴奏とかにまで花火をシンクロさせてて、
そこまでシンクロさせると帰って煩わしくなるね。
「間」がとれてないのね。本当に良いミュージック花火は、例えば磯谷さんみたいな、トラをあまり使わなくても花火の質そのもので魅せる花火だね。
今年の水海道、完全に花火が音楽に負けてました。
ミュージックスタマなら山崎さんのが断然上だと感じますね。

194 :
水海道ってどこよw

195 :
スレタイ嫁

196 :
>>192
馬鹿発見

197 :
常総鬼怒川での卒業花火って、今年も上げるんでしょうか?

198 :
今のところ予定はないです。
ナイアガラ30mをやろうかとは検討中です。
市の許可をとるのが大変なんですよね。

199 :
花火綺麗

200 :
これって、有料観覧席で見た方が良いんでしょうか?
http://www.hitachinaka-hanabi.com/01guide.html

201 :
公園内は有料、公園の大きさ調べてごらん
大きさ見ればわかると思うよ

202 :
こんなのやるのかー
> (Q13)打ち上げ場所はどこですか?また、尺玉を打ち上げるのですか?
> (A13)国営ひたち海浜公園 大草原脇に打ち上げ場所を設置します。
> また、尺玉の打ち上げも予定しております。
オラワクワクしてきたぞ
ひたちなか市には3年ぐらい住んでたが海浜公園って遠いんだよな

203 :
花火好きはともかくとして、一般の客が
有料でどれだけ見に行くかだな・・・

204 :
ひたちなかのチケット買った人いる?
ロッピーで買ってもブロックって券に表示されてるのかな
なんか気付いたら追加されてたムービーのナレーションいらいらするな
つうかシャトルバス往復1000円なのかー

205 :
今日チケット買ってきたがC-2だったぜ
前から順に出してるのかな

206 :
>205
売り出し当初がAブロックだから前の方から
順に出している。まぁ当日売りもあるだろう。

207 :
今買うと、どのブロック?

208 :
公式にJRツアーが載ってるぜ
俺家だとpdf見られないんだけど日帰りいくら?
ttp://www.jrmito.com/reco_tour/index.html

209 :
日帰り8900円

210 :
今年の千波湖花火大会の日程教えてください。

211 :
>193
おおむね同感なんやけど・・・
でもね〜山崎って水海道では質の良い音スタやるのに
なんで大曲とか土浦とかはセンス無いの?
内容もテーマも比較的平凡じゃない?
そう思うのは私だけ・・・?

212 :
さっき、5月30日ひたちなかのチケット買ってきた。
1人券orzだが、C-3ブロックだった。
ブロック図からすると花火を見るには良さげだが、ブロック内での見る場所は
早い者勝ちで場所取りするようになるのだろうか?

213 :
○○様、
お問い合わせをありがとうございます。
以下にご質問に回答させて頂きます。
1.約15分間隔を予定致しておりますが、混雑状況により随時運
行する予定です。
2.増便の予定はございません。
3.本イベントは大規模なミュージックスターマインと呼べるかと思い ます。
  60分の花火打ち上げ時間を通して音楽と花火がシンクロする、
  大エンターテインメントとしてお楽しみ頂けます。
以上、ご参考になりましたら幸いです。

> 1.シャトルバスは何分間隔ぐらいで運行されますか
>
> 2.常磐線の増便はありますか
>
> 3.ミュージックスターマインはありますか
>
> よろしくお願いします
「大草原の花火と音楽」実行委員会 事務局

214 :
考えたら今年初の尺玉だ(年忘れ那珂川以来)
あと1週間wktkしまくるが天気どうかな

215 :
ウェザーニューズの習慣予報の5月30日の天気予報を見たら、
曇り→雨、降水確率50%になってた。
チケットは買ってしまったが、翌日延期とかになったら
仕事で見に行けないわ。

216 :
雨の確率80%
日曜は今のところ曇りになってるから延期だろうか

217 :
>>216
雨天決行。(荒天時順延。順延日が荒天の場合中止。)

218 :
今年は60執念祈念だそうです
http://www.joso.or.jp/fireworks.php?PHPSESSID=53c5f5ce90170945567237a893279f32

219 :
> 協賛席を用意いたします
特別観覧席とどっちがいいのかなー

220 :
あれ特別観覧席って常総市商工会水海道事務所に行かないと買えない?

221 :
2000円でサイトに名前載るのか、安いな
スターマイン774連で一口協賛してみようかな

222 :
大洗の2尺玉ってどこ製?

223 :
>>222
地元の業者
今年の県内の花火大会スケジュール出てた
http://www.ibarakiguide.jp/topics/?mode=detail&id=75

224 :
>222
新潟産

225 :
茨城県内で、「これは見ておいた方が良い!」って花火大会はどれですか?

226 :
土浦 常総市 

227 :
226 + 那珂川

228 :
俺は>>226+古河も行くけど見ておいた方が良い!ってほどではないな

229 :
>>226-228
ありがとうございます。
挙げて頂いた花火大会で、野村さんと山崎さんの花火、
両方見られるのは土浦と常総だけですか?

230 :
>229
そうかもね
古河は山崎さん外れてから落ちたよね
野村さんも…だし
今年は古河パスするよ

231 :
常総きぬ川の特別観覧席が5日から販売だが
これって直接または電話、e-maillで申し込みくださいってあるんだけど
直接だと場所選べるってなんかで見たので行こうかと思うんだが商工会ってどこなんだ
又、電話、e-mailの場合はどうやって買うんでしょうか
振込み?
ttp://www.city.joso.lg.jp/modules/wordpress/index.php?p=182

232 :
野村とこにスケジュール張ってあったんでこっちには山崎さんとこのスケジュール張ってみる
http://www.yamazakienka.jp/

233 :
境町がちょっと気になって初めて行こうかと思ってるんだけど
やっぱ車の人が多いのかな、道の駅に停めようと思ったら昼くらいには行ってた方が良い?

234 :
ageます

235 :
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/contents_detail.php?frmId=1024
公式サイト見たら駐車場案内出てたわ
結構数あるっぽいし夕方4時〜5時くらいでも平気そうかな

236 :
ttp://www.joso.or.jp/fireworks.php
2009-07-21
特別観覧席の予約受付は終了いたしました
キャンセル状況等については、実行委員会事務局までお問合せ下さい。
好調だねぇ
楽しみですよ
ttp://www.joso-kinugawa-fireworks.com/
なんかトップページだけできてるが他何もないぞ

237 :
>>236
ごめんなさい。今日更新します

238 :
常総きぬ川で大会前の昼間延々と流れる
祭りには似つかわしくない、花火を題材にした地味な歌がわかる人いませんか。
そんな好きでもないんだが、耳からはなれず気になって仕方がない。

239 :
水海道が11位にランクインかぁ
スマステ

240 :
>>238
♪榎本くるみ「打ち上げ花火は」です。

241 :
ミスった。
榎本くるみ「打ち上げ花火」

242 :
>>240
サンクス
YouTubeで確認しました。スッキリです。
1ヶ月後が楽しみです。
とりあえず来週は古河かな。

243 :
肛門祭の花火がしょぼいのは定説なの?

244 :
>>243
でも野村花火だから質は高い

245 :
今日の筑西市川島の花火大会の花火業者はどこだったんだ?
結構見事な三重芯あげてたな

246 :
森じゃね?

247 :
水戸黄門まつりの花火は来週に順延か

248 :
そして今日は取手

249 :
今日雨降るって本当?
取手行こうかまよってる

250 :
取手よかったー

251 :
東海酷かった…。上げても上げても全て雨雲で花火が見えない、
花火職人が可哀想。
延期すればいいのに。

252 :
水海道、プログラム上がってた
http://www.joso.or.jp/fireworks.php?PHPSESSID=53c5f5ce90170945567237a893279f32
60執念祈念花火の代わりに内閣総理大臣杯授賞花火が無くなったのか

253 :
その分古河でやったのか?

254 :
四天王が三羽烏になってしまった…

255 :
こう考えるんだ
・・・去年評判が悪かったから脱落した・・・
(冗談です)

256 :
稲敷の花火大会に行きたいのですが
「スタジアムや周辺でなく、外の小川から見た方が近い」
といたばしののスレで教えて頂いたのですが
Googleで見たら小川らしいものが西と南にあるようなのですが
出来るだけ寄って写真を撮るためにはどちらの方がおすすめですか?
もし、教えてくださったかた、いらっしゃいましたらお願いします。
本当はそのまま質問したかったけど、スレチになってしまいそうなので移動しました。

257 :
みつかいどうの土手上の席は一時間足らずで完売…

258 :
>>256
その発言は私です。
http://www.inashiki.com/summer_festa/06.html
の「立入禁止区域(キケン)」の所が花火打ち上げ場所になります。
そういえばあのスレでは駅から近い事を絶賛してましたが、
ここのアクセスは相当悪いです。
本当に大丈夫ですか?

259 :
水海道(常総きぬ川)って評価高いけど俺はそこまで思わないんだが
美の巨人とか芸術的なプログラムはいいけど
一応メインになってるハナビリュージョンは丸玉屋小勝煙火店だしな
なんかあれ単調というかつまらないんだよなぁ
同じ規模でせめて山崎さんがやってくれればな
場所と予算で難しいだろうがコンクール的なやつやるなら尺玉打てればなぁ

260 :
あ、今年も有料席取ったし喜んで行くんですがね

261 :
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

262 :
>>258
うわ〜、レスありがとうございます!!
urlまで貼ってくれてありがとう!!
外の小川は右側のことだったんですね?!?
確かに、アクセスはやばいかもって思ってます。
JR土浦駅からさらにバスで1時間位ですよね。
都内からだと、土浦の競技会の方がまだ近そうですね。
終電が心配なので、ちょっと迷っちゃってます。

263 :
鉾田市花火
http://imepita.jp/20090816/701940

264 :
鉾田市花火 スターマイン
http://imepita.jp/20090816/703650
>>262
水海道から常総線経由で守谷からTXというルートもありますよ。

265 :
ゴメン。稲敷の花火大会だったね。
竜ヶ崎か牛久あたりからタクシーのほうが無難だと思うよ。
牛久からだとすぐ捕まえやすい。

266 :
>>265
レスありがとうございます!!
またまたググってみたけど
土浦、竜ヶ崎、牛久と稲敷はビミョーな位置関係ですね。
行きはなんとか辿り着けると思っているのですけど
帰りの時間が遅いので心配しています。
タクシーにしても結構な距離なのでお金も心配です。
普段あんまりタクシーに乗らない生活なのでピンとこないし・・・
そんなこんなで、まだ迷ってまーす・・・

267 :
8/22(土)の花火大会
2009いなしき夏まつり花火大会
ひたちなか祭り花火大会
第32回水郷潮来花火大会
第32回利根町民納涼花火大会

268 :
>>266
車がないならやめておいた方がいいなあ。
地元の公共交通に詳しいならいいけどそうでもないみたいだし。
なにより帰りのことを心配しながらでは花火を見てても楽しくないよ。
帰宅後に疲れが残るだけ。

269 :
>>267
内原まつりと筑西市小貝川も入れてやってください。

270 :
>>268
いなしき明日ですよね!!
自分は撮影の為に行きたくて、邪道な感じでスミマセン・・・
疲れは覚悟で行くつもり八割だったのですが
家族が肺炎になってしまったので行けないかも。
お騒がせすみませんでした。

271 :
>>270
いなしきおいで。
打ち上げ現場は、セット完了。いつでもあげられる体制で本番を待っています!
いなしき担当の花火師より。

272 :
>>271
山崎さん乙

273 :
去年と変わらないのかな?
スターマインをやるのはいいけど、一カ所でドカドカ上げるから
煙がたまって途中何度か停止してた。
ワイドスターマイン、横一列にすればそんなに煙がたまることないのに

274 :
いなしきは、風がアゲンストだからねぇ。
ちなみに今年は、若干スタマの位置を変更しました。
朝5時からの準備は大変です・・・

275 :
すみません、結局行けませんでした・・・
いなしきはまた来年!!
関係者の方、お疲れ様でした〜!!
次は土浦の競技大会に行こうと思います。

276 :
いなしきの花火はじめて見ました。
正直あんまり期待してなかったけど、
なかなか迫力があって楽しめました。
やっぱデカイのはいいねぇ。
あれだけの花火なのに人が少ないってのもいい。
来年も行こうかと思います。

277 :
>>270
花火見るのに邪道とか王道とかないから。
撮影したけりゃ好きなだけするがいーさ。
今週は常総があるぞ。駅から歩きで行ける。
山崎さんの音楽スターマインが見られるよ。

278 :
常総きぬ川は評判は高いが客数は9万とかだよね
まあ増えすぎても困るからいいんだけど
ttp://weather.goo.ne.jp/area/4020/08211.html
まだ早いけど天気予報置いておきますね

279 :
土曜日の鹿嶋の花火の穴場スポットはありますか?

280 :
なんか単独スレが立ってるな
常総鬼怒川花火大会*野村*篠原*青木*小幡*BIG4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/fireworks/1251299035/

281 :
大会名が間違っているし、今年はBIG3だけどな。

282 :
去年の常総きぬ川の紹介VTR
http://www.youtube.com/watch?v=w6bJG-jzI4M

283 :
開催決定
常総きぬ川現場より

284 :
いい天気なんだがな・・・開催時間は雨だろう

285 :
常総きぬ川無事終了。
天候にも恵まれた良い大会だったよ。
小幡さん追悼花火で泣きそうになったよ。

286 :
次は10月31日のなかひまわりフェスティバル?

287 :
12日の筑波大学学園祭。
山崎煙火担当です。


288 :
>>287
何発位揚げるのでしょうか?

289 :
音楽付で4号玉など200発(スターマイン)だそうです。

290 :
>>289
ありがとうございます。
ぐぐってみたら学祭の後夜祭?
打ち上げ開始が21:05からってなっていました。

291 :


岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

292 :
きょうは「なかひまわり」か?

293 :
今年最後になるかもしれない野村の花火なので来てみたが
道わかんねーw

294 :
あ、だいたい合ってた

295 :
街灯なので消せないか
明るいな
始まるよ

296 :
消えた

297 :
おわた
野村っていつもラストだけはいまいちに思っちゃうな
全体的にはまあまあ
打ち上げが左に偏ってるとは思わなかったが左にいてよかった

298 :
>>297
乙T

299 :
野村さん今年の仕事は終了?

300 :
http://www.pref.ibaraki.jp/category/kanko_03.html

301 :
河原子、至近野村ワイド凄かったーーー。短いケド。

302 :
10月11日筑波大学
スペクタクル花火ショー・ハナビミュージカル2010
山崎煙火×花火好き筑波大生集団「筑波花火会」
http://www.sohosai.tsukuba.ac.jp/about/timetable.php

303 :
sage

304 :


305 :
てs

306 :
test

307 :
あぶねえ落ちる

308 :
まいんちゃん

309 :
山崎さんとこのスケジュール出てた
http://www.yamazakienka.jp/

310 :
今日は大洗age

311 :
しかし水戸あたりの放射線レベルなんかめちゃ高いなぁ
まぁいまさらだけどな

312 :
取手直前age
段々と混んできた、河川敷の隙間が埋まっていく

313 :
本来の予定なら今日は鉾田だったな。

314 :
来年は古河、稲敷、境町がパワーアップして開催されますように
取手の山崎4重芯はいい玉でした
水戸は風向きがダメでした

315 :
千波湖の花火でウンコ漏らした俺が来ましたよ

316 :
あとは水海道と土浦か

317 :
>>316
今日の勝田駐屯地と利根町、
来週以降の鹿嶋、神栖、筑西小貝川も入れてやって下さい

318 :
勝田駐屯地のフィナーレは、やはり土浦の試し打ちだったんだろか

319 :
今冬は10年ぶりに茨城町の夜空に花火が上がるそうだぞ。
来る来年2/11 ゆうゆう館駐車場
花火は18:00〜18:30


320 :
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/fireworks/1317433736/337-
茨城町 キラリ冬花火

321 :
ウェザーニューズにも花火大会の情報が載る季節になったな。
http://www.wni.co.jp/docomo/cgi/mws.fcgi?msg1=firewk_menu&msg2=0301_1&fr=1&uid=NULLGWDOCOMO

322 :
大洗、渋滞酷くて近づけず。
取り敢えず漁港近くにて観賞

323 :
大洗、野村さんの新作テスト打ちまくり?

324 :
稲妻&多重芯キタ―――――

325 :
大洗の天地人キタ―――――

326 :
阿字ヶ浦って野村だよね?
四重芯ありますか

327 :
>>326
土浦で揚げるのと同じ玉名の四重芯上がりますよ。
多分、一発だけど。

328 :
阿字ヶ浦がらがらw
まあ平日だしね
砂が超さらさらで歩きにくいw

329 :
>>328
海水浴場から見て、打ち上げ場所の反対側がら見ている人もいるからね。
プログラムごとに玉名アナウンスしてくれるのな。

330 :
おわた
10号多すぎわろたw
1発黒玉があったようだが・・・

331 :
>>330
お疲れ様でした。

この辺りの人達って、地区の納涼花火大会が野村さんの花火なんですよね!?
ある意味羨ましいっす。

332 :
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=dR5qlXP-6YE#/watch?v=dR5qlXP-6YE
隅田川花火大会

333 :
明日の筑西市川島の10号玉に期待してるなんて、
口が裂けても言えないage

334 :
本日那珂湊開催age

335 :
夕方の野村さんの番組で大洗の様子をやっていた。
五重芯あげたんだな・・

336 :
>>335
何て番組ですか?

337 :
>>336
テレ朝系 奇跡の地球物語

338 :
>>337
ありがとうございます。

339 :
野ション中の茨城のJKを友人のJKが撮影してツイッターに載せたんだってよ
ttps://twitter.com/uw2mld/status/234513602965561344/photo/1

340 :
今日は鉾田

341 :
鉾田市花火大会
だいぶ人集まってきた。
目の前で打ち上がるコイン洗車場のとこマジオススメ。

342 :
鉾田市花火大会
http://imefix.info/20120816/231073/

343 :
北浦堤防ファイヤー中

344 :
スターマイン
http://imefix.info/20120816/271075/

345 :
水海道 天気が心配だな

346 :
取手の花火大会4年前に行ったが、北京五輪から帰ってきた長塚がゲストに来てたためか、ナレーターのババアが一人勝手に盛り上がってたから、二度と行くまいと思い、行ってない。

347 :
取手は毎年同じように盛り上がってるな
むしろあれがないと取手じゃない

348 :
陸上自衛隊勝田駐屯地も今日か。

349 :
今日はケーズスタ

350 :
8/19 ケーズスタ
http://www.youtube.com/watch?v=Z61AwqzXMBY

351 :
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/010/912/zenyasai.pdf
山アで10号まであるんだな
行こうかな

352 :
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/010/912/hanabi-info.pdf
もう一つ
音楽はメイン会場だけかな
近づくかどうするか

353 :
>>352
小学生のマーチングバンドやダンスも見逃せませんね!

354 :
春日学園の6・7年生って何?小中一貫?
望遠レンズが欲しい
ラジオ持って花火に近づいてみようかな
メイン会場だと800mぐらい離れるようだし

355 :
花火は良かったがラジオが・・・

356 :
花火は良かったが打ち上げ場所付近で火と煙が上がってたなぁ…

357 :
今日は鹿嶋?稲敷?
俺は稲敷行くけど野球場の中でいいのかな

358 :
つくばの花火、期待してなかったけど、行って良かった。
火事?になってたよね…
草むらが燃えてた。
今日は稲敷に行くよ。
あの周辺は抜け道が少ないから…観客数が少ない割に渋滞するんだよね。

359 :
稲敷ステージ誰も見てねえw
暑いよー

360 :
はじまりますよ

361 :
テンポ悪すぎていらいらするw

362 :
終わったが疲れた
とりあえず桟敷買うべきだったな
もしくは来ないかw

363 :
川沿いの道がひどい

364 :
きらっせ祭りの花火はどこの担当ですか?

365 :
稲敷の花火…煙がはけるのを待ってんだか知らないが、プログラムごとに間が空きすぎ。
しかも後半に15分間の間が…
久々に疲れを感じた花火だった

366 :
15分の間に、何かトラブルでもあったのかな。

367 :
神栖って遠いんだ

368 :
車が無いと行けないよ

369 :
11/04 茨城町

370 :
85 :スターマイン774連:2012/10/27(土) 05:20:37.40 ID:vQABoU1C
11/4の茨城町は四重芯含む10号5発+ワイドミュースタだって(某掲示板→野村のサイトより)

371 :
明後日は茨城町

372 :
10分間か・・・・

373 :
寒そうだ

374 :
89 :スターマイン774連:2012/11/04(日) 06:33:05.14 ID:p214hPeP
今日の茨城町
祭り開会式に間に合うなら水戸駅8:20発の小川駅行きが最終。
花火に間に合うなら水戸駅16:10発の鉾田駅行きが最終
奥ノ谷発最終水戸駅行き 19:35
東京からでも日帰りで十分行ける。

90 :スターマイン774連:2012/11/04(日) 09:23:33.31 ID:2BY9VU9s
>>89
乙!
祭りの花火前の楽しみはビンゴだから14時前のバスで行く。


375 :
ステージが押してるな

376 :
茨城町
間もなく打ち上げ

377 :
おわた
尺玉5発目低すぎィ!

378 :
いばらきまつり フィナーレ花火
http://www.youtube.com/watch?v=dcbbh95u-2g

379 :
野村陽一氏がかつて浴びせられた言葉
「闇夜のカラス」
誰が発したんだろうか?

380 :
>>379
どういう意味ですか?

381 :
氏がまだまだ修行中のころ、ある競技大会で打ち上げた花火について同業者が発した言葉
闇夜 漆黒
カラス 黒
色が出ていなかったと推測
これ以上ない悔しい言葉といえる
そして数年後…

382 :
だからこそ今の野村陽一さんがいる
闇夜のカラスは花火師にとって最大級の屈辱

383 :
NHKの番組か
燃焼温度が低いかして、星が暗かったということだろ。
今もその傾向はあるけどね。明るくしすぎると色が白っぽくなってしまうから
こくのある色の濃さを感じさせるには暗い目の方向になるな

384 :
3/2偕楽園
http://yoruume.com/

385 :
大洗楽しみです
柏崎の翌日か?

386 :
稲敷は遠いで

387 :
境町花火大会で事故

388 :
境は死傷者いなかった?
21時過ぎまでいたけど火の勢い凄かった

389 :
8/12 那珂湊
8/14 常陸大宮(御前山地区)大子
8/15 牛久 常陸太田 土浦(新治地区)
8/16 かすみがうら(霞ヶ浦地区)
8/18 水戸(内原地区)
8/23 鹿嶋
8/24 潮来 ひたちなか 稲敷
8/25 神栖(波崎地区) 水戸(小吹地区)
8/31 常総
10/05 土浦
11/03(予定)茨城町
今年は開催なし
・鉾田(隔年開催のため、次回は来年)
・つくば(昨年のまつりつくば前夜祭は市政25周年記念)

390 :
取手は今年も安定の楽しさでした

391 :
テスト

392 :
t

393 :
暗にとりでがいい花火大会だわ

394 :
他県の者だけど、茨城県ってなんでこうもレベルが高いの?
武田家の元狼煙衆が常陸にやってきたから?

395 :
そうですね。
他県の技術が流入したのでしょう。

396 :
そうだとしても、凄いよね。
県内に、情熱家がたくさん居たんだろうな…
そしてそれは今も受け継がれてる。
羨ましいよ。

397 :
>>396
どちらにお住まいなんですか?

398 :
俺は東京です。
今では、たまに東京湾を観る以外は東京の花火は観なくなりました。
茨城、山梨、静岡、長野あたりへは遠征しますが…
地元茨城でハイレベルな花火が観られる方が羨ましいですよ。
花火を観に遠出するのも、楽しいことは楽しいんですがね…。

399 :
昨日の水戸の花火
http://www.youtube.com/watch?v=qXoul70fVQs

400 :
土浦花火スレ完走につき、次スレ立つまでしばらくこちらで。

401 :
古河の花火が全く話題にでませんがどうなのでしょうか?
打上数も二万あり見応えあるように思えます。
それとも余りにもショボい、酷い、つまらない大会なのでしょうか?
どの位のレベルなのでしょうか?
長岡?大曲?土浦?赤川?それとも隅田川?
どなたか教えて下さい。

402 :
失礼な奴だな

403 :
>>401
あなたが打上数だけに満足して見応えがあると
思っているのだからそれでいいのではないでしょうか?
だれかがしょぼいというと、それに迎合するのですか
だれかが凄いといえば、それに迎合するのですか

404 :
>>401
http://speedo.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.sc/fireworks/1217663752/l10?guid=ON

405 :
>>403
誰もあんたみたいな説教じみた答なんか期待してない。
古河の花火の印象が知りたいだけ。
その上で行くか行かないか判断する。

406 :
>>405
恐ろしく偉そうな物言いだな。
だったら、自分の目で確かめてこいやボケww

407 :
>>405車に轢かれてR

408 :
3/15 水戸の夜梅祭

409 :
>>409
境町の花火大会です

ちと逝ってきまつ

410 :
あの人がきれいな動画YouTubeに上げているよ
参考に

411 :
>>410
即答あざす!!
とりあえず会場まで来てみました

412 :
堺町の花火、帰りに駐車場からなかなか出られずに困ったw
結局駐車場出るのに1時間かかった

413 :
>>412
おいらは未だ駐車場からも出られないんだが

414 :
古河では無く、あえて下妻に来てみた。

ここも野村さんが担当って聞いたんだが、
最大何号まで上がるんだ?

415 :
開始直前でも周辺道路スムーズだったし、砂沼サンビーチの駐車場にもすぐに停められた。

416 :
開始予定時間だいぶ過ぎているのに
まだ協賛企業紹介のアナウンス流れてるし

417 :
さっきのアナウンスで丸玉屋小勝の名前が…

418 :
先週、隣の県の、残念と言うか勿体無いと言うか…な、花火大会を見た後なんで、
なかなか好感の持てる花火だった。

途中の、「○○のブーケ」って音楽無しスターマインは、結婚行進曲を被せればちゃんとしたミュージックスターマインになっていたんじゃないか?

419 :
〆は、どっかで見た事がある、懐かしい感じさえしたミュージックスターマインの2連発だった。

420 :
23日鹿嶋と稲敷どっちがおすすめ?
電車なんだが…

421 :
いなしきじゃないの
俺は今年ひさしぶりにきぬ川に参加予定
楽しみ!

422 :
俺も行くのは稲敷だな。
数年前に鹿嶋に行ったけど、単調すぎる。

423 :
取手
暴風だや

424 :
稲敷って担当は今も山崎なの?
だとしたら見応えあるんだろうね

425 :
取手はなかなか良かったな、仕事早退した甲斐はあったわw
川下側無料土手からの観覧
風は強風で向かい風のやや川上方向
煙がよく流れて滞留もなく、尺玉は開いたまま頭上まで流れてきて
まさに降ってくるようなとしか言い様がない花火だった、迫力!
型物のこっち向いてる率が結構高かった気がする
一部で去年と全く同じスタマがあったり
ナイアガラが半分くらい落ちてたりしてたけど
アナウンサーのテンションの高さは相変わらずノリノリだし
全体的には比較的高レベルで安定してて面白い大会だよね

426 :
>>422、425
回答ありがとうございました
終電が10時半なので間に合うか心配ですが頑張ってきますw

427 :
夜は雨模様か

428 :
今年の土浦は最高だった。昨年とは雲泥の差。内容も凄い良かった

429 :
去年は比較対象外でしょw

430 :
四重芯五重芯光の波紋

431 :
>>430
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

432 :
http://oarai-shokokai.com/

433 :
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/firework.html

434 :
取手、珍しく追い風

435 :
稲敷は逆風でスターマインが見えなかった

436 :
↑スターマインが盛り上がってくると見えなくなったに修正

437 :
稲敷は毎年そんなもん。

438 :
明日は大洗で花火
プログラム(pdf注意)
http://magarimatu.web.fc2.com/kairaku2.pdf

439 :
四十芯ってどんな花火だろ

440 :
仕事おわた。


今から向かう。

441 :
寒い

442 :
蝶野www

443 :
大洗は時間差系の質の高い花火がたくさん見れて良かった
網みたいな時間差とマルゴーみたいな綺麗なスライドは新作かな?

444 :
>>443
同意。

おいら的にはNo.24の芯と冠がそれぞれ時間差で流れたのが印象的だった。

445 :
網って方は新作かな
スライドするのは2、3年前の大洗と多分3年前の袋井で打った
袋井は見たけど大洗は聞いた話

446 :
sage

447 :
タワーの下、屋外ステージみたいになっている所のそばで見ていたけど、
大きいお友達がたくさん固まって居て驚いた。


なんか別のイベントでもあったのか?

448 :
スライドするのってこの動画の1分43秒辺りに出てくる玉のことですか?

http://m.youtube.com/watch?v=mxYzxB8OB4I&itct=CAkQpDAYAyITCMbytqqX7csCFSOEWAod7iEJpFIS44GC44GN5Z2KIGdheWFnYXlh&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

449 :
>>448
そう、まさにその玉
新作かと思ったw

450 :
今年のさかいは期待してよいのかな
野村と山崎参加で

451 :
>>450
マジっすか?


あすこのパチ屋がその両者呼べるだけの協賛金出したか?

452 :
でも打ち上げ場所があまり幅無いかもしれない

453 :
7月30日(土)

観に行くとしたら、大洗とさかい町どちらがおすすめでつか?

454 :
今の茨城の花火って、中国製が多いんだよね。
小さい花火会場の玩具花火はほとんど100%中国製だと思う。
みんな中国製の花火見てわーキレイとか言ってるんだよね。
マスコミ関係の人は中国製の花火何割使ってますかって取材してほしい。
今の花火師はほとんど花火打ち上げ師だと思う。
中国の方、毎年綺麗な花火ありがとう!

455 :
さかい町って有料席なくなったのかな

456 :
花火屋が従業員使って2ちゃんで自演するようになったら終わりだわなNさんよ

457 :
Nさんて、茨城の花火やさんのですか?
もしそうならNさんの花火は99%中国製の噂は本当ですか?
大会や審査の対象になる花火だけ他の会社の数十倍から数百倍の手間をかけて作っているって本当ですか?
噂なので間違っていたらすいません。(花火の輸入量から出たと思うのですが、、、)
ただ本当なら卑怯者過ぎると思います。

458 :
自業自得でワロタ

459 :
境町の15000発は本当?

460 :
http://www.anonymous-japan.org/
待つ

461 :
予定でわ今夜千波湖で上がるらしい。

ビール会社のイベントの〆だとか。


以降、茨城県内の花火大会
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/firework.html

462 :
ホント 宣伝とかさ Twitterとかでやれよ
最近こーゆースレ多すぎてイライラする

ちょん切るぞ ( ◜◡^)っ✂╰⋃╯

463 :
犯罪犯したら花火師に成れないの?誰か教えてちょ

464 :
先週の千波湖でのイベントのフィナーレ花火、
今、動画見てきたんだが野村さんとこの新作試し打ち大会だったのか。

465 :
境町のプログラムアップされてるな。


つか、元々ここは何処が請け負ってたんですか?

466 :
30日にチバラギにツーリング行くことになったから、
ついでに花火も見れたらと思ったら、
大洗も境町も野村が関わってるのを知って悩んでる。

過去の書き込み見てると大洗かなー?

467 :
書き込みなんてあてにならないよ
9割自演だから IP抜いてるサイトで見た

468 :
さかいも有料席って有るんだな。


野村VS山崎って打ち出しは今年だけの特別規格なのか?

469 :
もう花火っていらなくない?
環境にも悪いし、若い女の子は夏祭りは好きだけど花火には別に興味ない子多いわけだし。
夏祭りも時代に合わせて変化すべきだよ。
祭りの安全面や小さい子供がもっと楽しめるように予算を使うべき。
じじババにばっかり金を使うなよ。おまえらが作った日本の借金返せよ。悪徳世代!!

470 :
結構前の話な。
ある花火大会で観客が拍手喝さいしたことがあったのよ。
でもなその観客の感動した花火は殆ど中国製だと自分は思った。
日本製の花火は変形したり酷い物だと自分は感じた。勝手にな。
何で分かるかって。自分のの記憶力だ。笑え。
その時な。世の中おかしいって思ったのよ。
自分の個人的な思い込みな。
ここは掲示板だから話半分に聞けよ。
中国でなんの保証もなく劣悪な環境で危険な作業をしている子供たちもいるんだよな。
仕事を得ているんだから良いだろって言えねーーーんだよ。ks
自分の妄想だからな。信じるなよ。

471 :
さかいふるさと祭り
パノラマとテーブル席の間の法面は無料なの?

472 :
もし無料で場所取りするなら何時頃着が望ましいかな

473 :
>>472会場周辺案内図
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page000890.html
PDF注意

去年は少し離れた場所でも良いなら(メイン観覧場所と元キンカ堂跡地の中間辺り)5分前でも堤防法面にシート広げて座って観られた。

ただし、厨房DQNには注意が必要だ。

474 :
>>473
さんくす
有料席買う程でもないのかなと思ったけどA席買ってみたよ
DQNがいないことを祈る

対岸からも見れる?

475 :
>>474
対岸側でも観られそうだな。
ただ、そちら側は千葉県に入ってしまうんでなるべく境町側で観てほしい運営としてはそう言う情報は公開したくないんだろ。


メインスポンサーと思われる会社(店)の立地的な関係も有りそうだし。

476 :
https://youtu.be/wKFOhYYPdTw 牛久

477 :
>>475
ありがとう
情報少ないから助かる

478 :
そろそろ新しいスレ立てるか
そのものズバリのやつw

479 :
>>477おいらも写真地図を見ただけからの物言いなのであまりあてにはしないで下さい。
公園とか幾つか在るようだけど、野村ミュースタは対岸側で打ち上げるらしいので、もしかしたら立ち入り禁止区域になってしまうかも?

480 :
公式ブログのオレンジ色は山崎、
緑色は野村の担当で桶?

だとすると、10号30連発も野村の玉か?
野村の玉だったらちゃんと一発ずつ
玉名アナウンスしてくれるんだろか?


対岸側の規制線かなり下がりそうだな。

481 :
>>480
公式ブログでなく、公式プログラムです。


ちと逝ってきまつorz

482 :
しゃーねーな
野村の花火放送してやるよ
昼から筒の数から正確にいくぞ 誤魔化し出来ねえぞ
ガチ放送ステマ無

483 :
>>479
うん大丈夫
公式には対岸部分が載ってないから分からんよね
明日行ってみるしかないか

484 :
本当にあのプログラム内容で
一万五千発も上がるのか?
水海道の五割増しだぞ。

485 :
大洗と重ならなければ境町に行ったのに。

486 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

487 :
>>2
今日の猿島は茨城じゃないのか???

488 :
>>475
俺は対岸で見る予定

489 :
D500で初の花火写真なだけに超楽しみだ

490 :
境町一択になってしまった

491 :
境町、ホーマック前の駐車場到着
まだここの駐車場はがらがら空いている。

マツキヨ、K'sデンキ、ホーマックで必要そうな物調達して
これから観覧場所に向かいます。

492 :
境町
河川敷有利駐車場はまた空き在る模様。


有料観覧席も当日売り絶賛販売中!!

風は今のところ川下から川上に向かって吹いてる。

493 :
境町
今の内に協賛者名読み上げか。

494 :
境町
プロローグ花火はじまた
山崎玉か?
この明るさでもしっかり色が出ている。

風向きも良し

一人500円の芝生席を買ってみた。

495 :
境町、化けたな。


終了後、スタッフの人に
「来年もこの位の内容で開催ですか?」と聞いてみたら

「いえ、来年は…
ブラス一万発を目指してますWW(お金さえ集まれば)」だと

496 :
こんなに良い花火なのに、地元らしき人が隅田川ってもっと凄いのかな?だって…
心配するな、花火は充分以上に勝ってますよ!
負けてるのは警備代と観客数だけだから。
これだけのもの魅せてもらって、野村、山崎に失礼だよ(笑)

497 :
明日は小山と思ってたけど、余韻をぶち壊したく無いんで、
敢えて阿字ヶ浦に逝ってみようと思う。

ただ、天気が…

498 :
来週の野村超特大ワイドまで放置

499 :
境のミュースタ凄い
煙も綺麗に捌けて最高だった
今日ここにしてよかった

500 :
東京からお邪魔しました
境町の皆さんありがとう

501 :
都内の花火観るなら少し足を伸ばして茨城っていつも思う
来週も江戸川板橋より古河がいいよ

502 :
これはいい花火大会だった
頭上の芸術尺玉最高!でした

503 :
のんびり見る事が出来た、一人500円の芝生席。

野村10号玉は仰向けに寝っ転がって見上げる、
山崎大扇は熱が伝わってくる、
そんな近さ。

欲を言わせて貰えれば、
山崎の10号玉、野村の五重芯も見たかった。

504 :
まさか境町で野村天地人を見れるとは
超感動 本当に境町に行って良かった

505 :
>>504
なぬ?天地人テーマ曲で上げたのか?

506 :
>>505
天地人花火のようなミュースタて事だよ

507 :
>>506
そかわかった
けど若干紛らわしいぞその書き方だと

508 :
昨日のさかいの花火。

対岸側で観ていた人や、
指定無料駐車場がら無料シャトルバスで
現地入りされた方っていらっしゃいますか?


圏央道の出入口が近くに在るみたいだけど、
駐車場の問題解決と、最寄りの鉄道駅からの人員輸送の体制をどうにかして貰えれば
さらに大化けしそうな希ガス。


あれだけの内容の花火プログラムを魅せられた後に、
たったあれだけの拍手や歓声、会場のどよめきじゃあ寂しすぎるよ。

509 :
>>504
野村はやはり上手いね。
動画で見ただけけど。

取手では、山崎の尺玉万華鏡が見たい。

510 :
でも、あの交通の悪さで助かってる部分もあるでしょ。
至れり尽くせりにしたら、あれだけの質で見れて、素晴らしい花火大会が本当の意味で穴場じゃなくなっちゃうよ!
境町の方々には悪いけど、今くらいがベスト!

511 :
野村の娘今何してんだ

512 :
実際に現場で見たけど
動画を見て改めて気付くところや、結構見逃していた場面あったんだなと。


有名処の花火大会の日程が重なっている中で境町のを選んで来てくれて
動画をアップしてくれた動画職人さん達にも感謝です。

513 :
それから、野村の10号10発の時は、一発づつ玉名のアナウンスして欲しかったよな。

光の波紋やさくらんぼとか上がっても周りからは
「変わった花火だね」って声しか聞こえて来なかった。

514 :
頭のあまり良くない若いの揃えて、せがれ戻す作戦成功したのか?

515 :
開幕と最後だけプログラムアナウンスあったな
全体的にアナウンス欲しかったよ

516 :
どんな組織でも頭の悪い奴が頭を使うのが一番たちが悪い
お前が描いてた一番の理想像もう無理だな
頭の悪い奴と金目的しか集まらんだろ

517 :
水戸黄門だけど、あれ・・・尺玉の島は?

518 :
拡大してみたらこれ船か
これから動かすのかな

519 :
あっ今年はいつもより右向いてないか
しまった

520 :
今日は筑西鬼怒川花火大会ですよ。

国道50号の鬼怒川橋の下流側で打ち上げ。


2500発、25000人位の人出のしみじみとした花火大会ですけど。

毎年、八重芯三重芯迄ですが競技大会レベルの十号玉も何発か上がってますよ。

521 :
2ちゃんねらーが花火なんて行くのかそもそもw
ぼっちなんですけどw

522 :
>>521
おいらはいつも一人で花火観賞ですがなにか!?

523 :
明日は取手ですね

524 :
8月20日茨城県内で観に行くとしたら、
陸上自衛隊勝田駐屯地と
伊奈式どちらがおすすめでつか?

525 :
稲敷は車じゃないと辛いしすごくのんびりしてるし無料の場所だとちょっと遠いし風向き悪い事が多いけど
山アの10号見られるしラストは結構打つし俺は好き

526 :
>>524
あえて空気読まず赤川いこうぜww

527 :
(  ̄з ̄)y-。o○

528 :
赤川、行きたい。でも遠い。宿無し。

529 :
>>528
車なら車中泊で
それだけの価値は保障するぞ!
風向き悪いときはすまん

530 :
ティンティンティティン⊂二二二( ^ω^)二⊃ティンティティンティティン

531 :
風向き最高、八重芯・四重芯?尺玉、今年は手抜きのないスターマイン
とりで最高でした

532 :
万華鏡の大玉も見れたしね

533 :
>>528
東京からだとツアーバス出てるぞ。
毎年値上がりしてるがな…
でも自走より楽だし眠れるぞ。

534 :
初めての取手だったけど、毎年こんなに良いの?

535 :
エアー乙 w

536 :
取手は毎年行ってるけどいつも良いよ
あと、他にないハイテンションのアナウンスが癖になるw

537 :
なかなかの内容だったな

538 :
>>531
手抜きのない てことは 口で抜いてもらったのですか そりゃー最高だよなww

539 :
18禁のエロ華ビラビラ大会の情報はよ

540 :
【鉾田花火大会延期のお知らせ】
平成28年8月15日16:00決定



平成28年8月16日(火)開催予定の花火大会につきましては
台風接近のため、平成28年8月19日(金)に延期となりました。

詳細につきましては、改めてお知らせ致します。

541 :
鉾田って二年に一回の開催なの?

一応プログラムとかも有るんだな。
http://www.hokota-shoko.jp/?page_id=15
(pdf、裏表あり注意)

とにかく駐車場がなさそうなのと、昨日の一時間当たり記録的大雨の影響が心配だが、
動画の撮影の練習も兼ねて、初めてだか観に行ってみるか。

542 :
鉾田、市役所の駐車場に車を入れた。
ナビを見ると、徒歩でここから会場まで23分。

低い雲
小雨降ってきた。

543 :
単発は全部雲の上

544 :
稲敷やるん?

545 :
>>543
もったいないね

>>544
俺も稲敷に行くつもりだから、悩み中

546 :
稲敷 毎年いってるんだけど
今年はどうすっかなー
2時間はかかるんだよなー

去年は風向きでダメだったし

悩みますわ

547 :
稲敷は予定通り開催しますんと公式からのインフォメーション出ているな。

548 :
陸上自衛隊勝田駐屯地は予定通り開催予定ですが、
現在天候が不安定な為、審議中です。
午後4時30分以降に正式発表しますので、もう一度こちらの電話番号に掛けてご確認ください。

と、テレフォンサービスのおねいさんが言ってました。

県内各地開催出来たとしても昨日の鉾田の二の舞、

何年か前の土浦の悪夢再びの悪寒…

549 :
稲敷、断念したわー。
子連れだから、スコール来たら辛いし無理だ。
いっその事、延期して欲しかったなぁー。

550 :
再度電話で確認。

本日のひたちなか祭り花火大会は、予定通り午後7時より、陸上自衛隊勝田駐屯地にて開催いたします。
お越しの際は公共交通機関を利用してお越しください。
と、テレフォンサービスのおねいさんが言ってました。


結局おいらは伊奈式に今着いて、民間の有利駐車場に車入れた所だけど。

駐車場の地面はかなりぬかるんでいる。

空は、動きの早い低い雲が北西→南東に流れている。

551 :
水海道の時のひっぺがして持ち帰ったブルーシートがとても役に立っている。

552 :
いなしき、大玉は雲の中。
カラフルな雲しか見えない。

553 :
>>552
風向きは良いんだけどな。
7号玉以上の大玉は開く度にため息。

554 :
まさかのひまわりの約束

555 :
この時間になって上空澄んできたか!?

556 :
いなしきでもクマー

557 :
いなしきは今回初見で、
後半すっきり晴れて見えて全体的に良かったんだが、
さかい町の観た時程の感動は無かった。
あくまでも個人の感想だが。

558 :
>>557
後半は晴れたのか。
メッセージ前に帰ってしまった…
稲敷は山崎だけだから、ちょっと物足りなくなるね。

559 :
県民の皆さん おはようございます

代が変わっても末永く よろしくお願い致します

byにゃんだよ

560 :
今日は水戸市内原地区で花火大会。

561 :
稲敷は終盤の尺多重芯と迫力フィナーレがよく見えて大満足
この豪快な迫力は常総では出せないw
人手は半分、車もすいすい

562 :
稲敷の動画いくつか上がっているな。

オープニングとラストを見比べると気象条件がどう変わったか分かってもらえると思う。

563 :
9月17日の神栖花火ってどんな感じですか?
あんまり情報無いんで…
担当花火業者はどこですかね。

564 :
数年前に一度見たことあるが、結構単調だった印象

565 :
>>563
動画見る限りでは山崎の様だが

566 :
やはり単調であったな

567 :
さかいの今年の日程…

今年も7月の最終週かと思って予定くんでたのに…

568 :
下手すると梅雨の真っ最中

569 :
今年のさかいのパンフレット

タイトルにでっかく利根川と入っている。


まるで「利根川は本流、鬼怒川はその支流」とでも言いたいかの様に。

570 :
さかいパノラマ席
去年はディレクターチェアで座り心地良くて気に入ってたのに
段ボール椅子になっちゃった

571 :
ぴあは段ボールだけど公式はディレクターになってるな

572 :
ぴあが間違ってたっぽい
お昼頃には売り切れてたね

573 :
さかいは去年アレで1万5千発


今年は2万8千発と打ち出している。


相当内容が濃くなるのか、それとも....

574 :
古河みたいにならないでほしい

575 :
境は青木参加+増発っていう点が期待大だね
雨の心配はあるけど他のメジャー大会と被らない開催だから青木がハデにやってくれそう

576 :
>>575
あの辺りって、なんだかんだ言ってもスポンサーしっかりしてそうだし。


それなりに協賛金集まったぽいしな。


それにしても、あの場所で山崎の10号も見てみたい。

577 :
>>573
老眼乙

578 :
2万8百発だね。

579 :
境の野田側って観覧場所あるんですか?

580 :
帰りの駅までのシャトルバスやってほしい

581 :
>>580
最寄りの駅ってどこになるんですか?

582 :
>>581
東武動物公園、川間、古河から路線バス出てるみたい

583 :
野村と青木目当ての人は無料席の方がいいかもね

584 :
Global and Local Coordinate Systems

585 :
>>583
どうゆうこと?
もう有料席買っちゃったんだけど、無料席のが良く見える花火もあるのかここ?
初見なんでよくわからんので教えてください

586 :
理解した。青木や野村、尺玉は川向こうで上がるからなのか。
スピーカーとかは両岸にあるのかな?場合によっては有料席捨てて対岸に向かうんだが

587 :
>>586
境側の花火(山ア)=有料席が正面
関宿側の花火(野村・青木)=大会本部辺りが正面

つまり有料席からだと野村青木のワイドは斜めになるよ

588 :
>>587
文字化け失礼
山崎煙火です

589 :
(PCで見たら文字化けしてなかった)

去年打ち上げ方向向かって右寄りのパノラマ席で観た
個人の感想なので参考程度でよろ

関宿側の花火は、角度もそうだけど若干距離も感じた
個人的には許容範囲だけどね
今年も席買ったし

590 :
その代わり山崎は至近距離でかぶりつき

591 :
ごめん
有料席でもテーブル席なら大丈夫かも

592 :
>>591
ありがと!参考になった
買ったのアリーナCだからA・Bよりはマシなのかな
とりあえず初めてだからこのまま有料席から見てみるわ

593 :
>>592
うん、Cならまだいいかも
やっぱり本部付近がベストなんだろうね
自分から言っておいてなんだけど有料席捨てる程ではないと思う
様子見てみてください

594 :
>>587
それは早く言ってくれないと。
4人でアリーナC買っちゃったよ。
テーブル席買えばよかった。

595 :
関宿側の正面は本部というよりテーブル席・BBQ辺りかもしれん...

>>594
ごめん

596 :
去年の写メ見返したら
BBQの対岸に尺玉と思われる筒群があった
スタマは筒が写ってなくてはっきり言えないけど
本部から見て斜め右が山崎、斜め左が野村・青木といったところか

597 :
色々書いてしまったが正確な事は運営にお聞きくださいませ(逃

598 :
そもそも尺あがらないと思うけど

599 :
>>598
すまん常総と勘違いしてた

600 :
野村山崎の多重芯尺玉が期待できる点が常総と大きく異なる点
常総も面子が濃いだけに尺玉が上げられればかなり面白いんだけどね

601 :
境は会場が開けてて凄く観やすい

602 :
駅までのシャトルバスお願いします

603 :
去年行った人教えて下さい
当日17時くらいに行っても現地の駐車場って余裕で入れるのかな?

604 :
去年有料駐車場は満車にならなかった
無料の方はわからない

605 :
>>604
当日は有料駐車場を利用するつもり
情報ありがとう

606 :
今年は何かと話題になってるみたいだから早めに行くことを勧めるよ

607 :
関宿側の打ち上げ場所を載せないのはなぜ?
知らずに有料席買った野村青木ファンからクレーム来ないかしら

608 :
>>607
去年はプログラム発表なるまで野村の打ち上げ場所載らなかった。

少しでも境側に客集めたいんたろうな。

609 :
>>608
今年始めていく者だが、そもそもなんで打ち上げ場所が2ヶ所に別れるんだ?
境側で尺が上げられないとかワイドスタマの設置が出来ないとかの制約があるわけじゃないんだよなここ。
関宿側にも花火の出資者がいるとかそんなんなのかな?

610 :
>>609
去年は境側はワイドミュースタ含めた山崎のプログラムだた。
テーブル席(下側)や当日販売の自由席辺りからだと、
マジでヤバいんじゃねって位の近さ


とても10号玉どころか、5号玉でさえ保安距離保てない様な近さだった。


関宿側に野村のプログラムを持っていったのは苦肉の策だったように思われ

611 :
あっ、関宿側に出資者か居るかどうかは分かりますん。

612 :
関宿側でも有料席の正面ならいいけどさ

613 :
境は最大3〜4号の数年前の時点でかなり近かったからなぁw

614 :
さかいはもう穴場じゃなくなってしまうんだろか


何はともあれ去年のの動画見直してお復習しておくか

615 :
http://rara.jp/kaotan29/
この子と一緒に行きたい

616 :
さかい、
アリーナⅭ購入しました

617 :
↑アリーナC

618 :
私もc買いました。

越後長岡から参加です。

619 :
境は今回初参戦! 有料席を買うか買わないか迷い中。

620 :
境は今年も自由席(下のテーブル席の後方の辺り)の当日販売は有るのでしょうか?


去年は初めてそこで観て、近さと迫力に驚いた。


山崎ワイドミュースタは真横から観る感じになってしまうのでワイド感は無くなってしまうし、
動画撮影しても【近すぎ】【ピンぼけ】のくそ動画になってしまったけど。


音響はそこそこ良かったと思う。

621 :
今、公式の桟敷席マップみたら、
「ふるさと納税・バスツアー席」となってました。

622 :
俺は初観覧で距離感もわからないから
パノラマ席で様子見

623 :
車じゃないと行けないかな?
シャトルバスなどは出てないのだろうか

624 :
>>623
最寄りの駅からのシャトルパスは出ていない様です。

町内循環バスは有るみたいですが。

625 :
シャトル あるよ。

公式に出ている。

626 :
>>625
町が用意した無料駐車場を廻るバスですよね?

627 :
公式にはバスで40分と書いてあるけどけね
帰りのバスもあると普通は思うよね

628 :
会場付近のバス停、堺町の日祝日の最終


古河駅西口行き 20時13分

東部動物公園駅行き 20時26分

629 :
主催者側に聞くしかないか>シャトルバス

630 :
ラジオでオススメって言ってたので初めて行きます。アリーナCを購入しました…ところで段ボールチェアってどんな感じなんですか?

631 :
白くて四角くて背もたれはありません

632 :
段ボールチェア電話して聞いてみたけどアリーナ観覧席は斜面になってるからそれに適した折りたたみ椅子ですって言われた。なので折りたたみ椅子等を持ち込んでも斜面なので座りづらいとのこと。

633 :
さかいって最後まで見ると駅まで帰るバスとかもうないよね。駅まで帰る術がないから宿とった。

634 :
河原子サンドアートと被ったか。

635 :
片貝、堀内のミュージックスターマインもやってくれないものかなぁ
最大8号の制約があっても野村、山崎、青木、篠原、マルゴーに上記2社が加わったらスゴイことになるよね

636 :
>>635
書き込みミスった
常総の話です

637 :
篠原イラネ

638 :
境町、行ってみたいんだけどなぁ。
最後まで見ていたら、東武動物公園駅発22:47なんて無理ですよね。
古河ってどうなんでしょうか?
7/2に観覧席発売だけど、10時についても買えるものでしょうか?

639 :
いいよな花火大会 今年もいこっと

640 :
>>638
>>628

641 :
友人が境町に問い合わせて聞いてくれたのですが、今年初めて21時に一本、一台だけ臨時バスを出す計画らしいです。
殆どの方がクルマで来る大会なんですね。

642 :
>>641
やったぜ。
流石にこの規模になれば出すよね

643 :
>>642
需要が全然ないなら良いのですが、数十万規模のイベントで終了後の交通機関がバス一台だけって、ほぼ無いのと同じでは?ハコベルノハはせいぜい100人くらいでしょ。

644 :
>>643
積み残し出そうならその場で対応すると思うよ
車で来ることが前提の似たような環境としては、
7万人規模の玉村は駅までのバスが高崎、新町共に1か2便ずつだったかな
それでもがら空きだった

645 :
>>632
エリア内自由ってことは、段ボールチェアを入場時に受け取って好きな場所に座るってことかな?

646 :
利根川の橋渡って関宿側にバス停って無いんですか?

647 :
ところで 公式Facebook 全然更新してないが やるきがないのか?
 
死んでるのか。

648 :
死んでるかも。

649 :
河川敷の有料駐車場って 朝まで止めておけるのだろうか?
 
トイレも近そうで車中泊を考えているんだが。

650 :
>>649

DQN供の集会所になっている恐れ有り。

651 :
ありがとうございまーす。
わたしもDQnなのですが。

652 :
さかいの利根川大花火に行きたいけど、最寄り駅からバスで行く場合は何時までに駅に着けばバスに乗れる?
バス乗り場が混んでいそうで。
あと帰りはバスで駅に向かうと23時には電車に乗れる?

653 :
23時には間に合うと思う
21:30に出て通常の倍の80分かかっても大丈夫

654 :
>>653
ありがとうございます!
ちなみに行きは駅に着いたら待ち時間なく次のバスに乗れるような状況ですか?

655 :
>>654
行きの混雑どうなるんだろうねw
帰りのバスあるの初めてだし、予想が付かないw

656 :
スレ立てから丸10年でこのスレ完走出来るかにも注目が集まってきました。



あらためまして>>1乙であります

657 :
エキサイティングシートは飲み放題!

658 :
今頃になって発表されてもなあ!

別に金麦なんてのみたくねえし。

659 :
ドローん飛ばすのは止めてほしい。


去年はそれで野村十号30連みたいな良プログラムが台無しになった。

660 :
↑境の話ね。


古河見たいにヘリコプター飛ばされるよりはましだけど。

661 :
境はプログラムを見る限り、青木のミュースタ分が単純増といった感じかな
トラ屋青木の派手なパフォーマンスに期待

662 :
境の帰りのバスって公式にアナウンスされてます?

663 :
境、無料でも見れますか?

664 :
充分見れるよ

665 :
>>664
初参戦なので、楽しみです

666 :
境、茨城新聞に広告あるけど、茨城県内は16日は水海道、小川、小鶴と祇園祭があるんだよね。

667 :
境、やっとプログラム発表されましたね。

668 :
あと一週間、天気もいい予報だし楽しみ

669 :
帰りのバスは本当にあるのだろうか

670 :
なんか天気予報があやしくなってきたぞ。

671 :
今、利根川中流域〜茨城県に記録的短時間大雨情報発表されています

672 :
当日天気ビミョーだの

673 :
境、16日、17日とも悪天候で開催出来なかった場合はどうなるんだろか?

674 :
霧、雨、逆風はよくあること

675 :
境町付近の天気予報
16日17日とも18時から21時にかけて傘マーク出とる。

676 :
去年の土浦の奇跡よ再びと願うばかりか。

677 :
明日の境町。会場は逆風っぽい。
川向いの観覧情報はどんな感じ?

678 :
アリーナ席は何時から場所取りできるか知ってる人いますか?

679 :
>>678

ぴあには16時開場って書いてあったような気がしたけど

680 :
連投すまそ

さかいは去年みたいな有料観覧席の当日販売は無いのだろうか?

今年はふるさと納税、バスツアー席ってなっているが、
そのエリアが当日販売に
なっていたらアリーナB捨ててそっちを買い足したい。


去年はその場所で観て近さと迫力にやられた。

681 :
>>679
トンです!

682 :
堺町は開催するのか?

683 :
とりあえずゆっくりめに出ようと思ってるけど
なんとも微妙な予報だな

対岸からはよく見えるのかな?

684 :
自分も対岸から見ようかと思ったけど、五霞側の関宿水門?を渡ったあたりから見れるのかな

685 :
対岸からではBGMは聞こえないかも?

686 :
さかい、本日開催は今ウェザーニューズで知った。


シャワー浴びてからうんこして出掛ける準備をするか。

687 :
境町アリーナCを買ったが、無料席まだかなり空いてる。

688 :
さかい、公式からやっと開催しますの発表か。

689 :
完全に向風なんだけど、音楽聞こえないのは困るからメイン会場に行こう

690 :
なるほど!
青木のミュースタは、金払ってないとまともには見れない配置なんだな。
保険でアリーナ買っておいて正解!!

691 :
あれ?
青木と野村は無料席の方が真正面じゃなかった?
BBQ後ろの土手らへん

ただあくまでもメインは山崎で有料席だよね

692 :
暑いね〜 青木さんと野村さんは対岸からか…

693 :
さかいモールの駐車場まだ若干の空き有り。


ホームセンター,家電量販店、食品スーパーで色々調達して観覧場所に向かうか。

694 :
ヤフオクでa席23000円から28000円で送料無料、場所未定、ローチケは23000円の送料864円合計23864円、現地販売券は30000〜35000円です。c席はほとんどなし。

695 :
有料駐車場は四時頃に満車になってた

696 :
向かい風か…

697 :
やっぱ今年出だし早いね

698 :
対岸保安距離ギリギリ余裕でした
ミュースタの音はやっぱりちょっと無理っぽい

699 :
今年もアントキノ猪木

700 :
とんでもない雨雲来るぞ

701 :
ホントだ! 雨がヤバい

702 :
雷とか全然上げないのな。
上空の風向き知る上でも上げないくれると有りがたいのに。

703 :
稲光もこの花火大会のプログラムの内か!?

704 :
雨雲ギリギリ避けたっぽいwww
まだ油断はできないが

705 :
ゲスト華原朋美

706 :
華原朋美って誰?


何か目の前で歌っているんだが。


@アリーナB

707 :
土浦のエンディングか

708 :
灰や燃えかすだけでなく、普通に火の粉が降ってくる

709 :
おつ

710 :
帰りのシャトルバスの発着場カオス状態
暴動起きるじゃないか?
花火はいいんだけど運営がもう少し頑張って対策してほしい

711 :
>>706
知らないのか…

712 :
バス組は行きも渋滞で大変みたいだったよ

ところでチョコなしのトッポを4分の1くらいにしたみたいなやつが降ってきたんだけど何だろう

713 :
>>712
細さがほぼトッポぐらいなら親導のカバー

小指が入りそうな太さだとしたら星を入れて飛ばすための簡易な筒みたいなもの
野村が大玉の曲導でよく用いるやつ

714 :
ただいま

初参戦だけど境町の財政が心配になるレベルのクオリティだった
特に用事でもない限り来年もお世話になります
あ、対岸はすこぶる平和だったよ

715 :
有料席だけどケムケムだったよ。
火がついたまま燃えカスが落ちてきてたからケガした人いたんじゃないか

716 :
まあ確かに向こうはケムケムぽいなあとは思った
燃えカス・・・赤川みたいに変に叩かれなければいいけどね

こっちは音楽はほとんど聞こえなかった(ビートがちょっと聞こえるくらい)けど
野村10号の頭上開花と青木野村のミュースタを至近で堪能したので個人的には大満足でした

717 :
有料席はほんとに保安距離保ってるのかっていうくらいの近さだった。
賛否両論だろうけど、自分みたいな近くで見たいって人には最高だった。
風向きは残念だったね。煙はすぐ流れてたけど、燃えカスとにおいがすごかった。
堤防こえて10cm以上の燃えカスが大量に落ちてたが、
それよりも数十メートル打ち上げ場所に近い有料席前列のほうはもっとすごいことになってそう。

718 :
354号の道路上にカスやら破片が沢山落ちてたね

719 :
>>713
ありがとう
小指は入りそうにないからトッポだな
白いガーゼみたいな網目状のものがこびり付いてる

エンディングの煙残念だった
分かってたけどメインを捨て切れず

720 :
野村ミュースタ綺麗だなー
青木と山崎の10号もあればいいのに
来年以降もこの規模なら人増えるでしょ

721 :
フィナーレの時、対岸から10号裏打ちしてた?



今年のはまだだけど古河は越えたって言っても良いんジャマイカ?

722 :
>>721
対岸にいた者だけど裏打ちしてたよ
最後の方に野村10号単発×5(だったと思う)
フィニッシュの束打ちの時に裏から錦冠5発同時打ち
計10発

印象だけど少なくとも去年の古河は超えてた
小さな町なのに頭が下がる思いだ

723 :
今年初めて行ったけど
メインの山崎砂かぶり席は他にはない立派な個性だね

来年以降もこの感じが続くかわからないけど
スゴい花火大会が関東に誕生したかもしれん
個人的には常総クラスの評価

724 :
もうちょっと交通の便(公共交通)が良ければ行きたかったのですが残念。
帰りのバスの混雑はどうだったのでしょうか。東武動物公園駅には何時に着いたのでしょうか。うかがいたいです。

725 :
>>722
ありがとうございます。
やはり上げていましたか。

開始前に通りすぎた雷雲の影響で風向きがメイン側風下で煙煙でしたが、
それをカバーして余りある近さと迫力。


来年の予定に入れました。

726 :
帰り際にそれとなく中の人に聞いてみたら、
「お金が集まれば呼びたいですねぇ。土浦で内閣総理大臣杯を受賞しているもう一社を」
と言っていました。

727 :
良好な打ち上げ環境と十分な予算を用意し
一線級の花火師を複数呼んでパフォーマンスを競わせるお手本のような良花火大会だね
梅雨の心配はあるけど7月開催なら花火師も確保しやすいのも大きい

728 :
>>723
来年以降もこの規模でやってくれるなら俺は常総よりこっちを選んじゃうかも。10号が打てるのがでかいわ
まあ同日になることはないだろうから両方行くけど
自宅から下道30分でこの内容は幸せだわー

729 :
さかいの見所をまとめると
山崎、野村、青木による常総クラスのミュースタ(尺玉込み)
野村の尺玉博覧会
超至近距離からの山崎の猛爆(メイン会場のみ)
ってところかな

730 :
>>723
さかいが化けたのは去年から。


5年くらい前に一度見に行ったが、その頃はまだ地方の納涼花火会


去年、野村が参加と聞いて、当時同日開催の大洗とどちらに行くか悩んでさかいに行ったらあの内容。


完全にやられて、去年も中の人に
「今年は何かの記念会何かだったんですか?来年もこの位の規模で開催ですか?」と聞いたところ、
「来年は...お金が集まればもっと打ち上げ数を増やしたいです!」と答えが返ってきて今年のこの内容。

それ以前と中の人が代わったのか、
それとも何かに気が付いたのか。

731 :
昨日目の前で歌っていた人が、今テレビの中でそうめん作って食べているwww

732 :
今聞けなかったミュースタをようつべで補完してるんだけど
ゲストが華原朋美なのにオープニングは安室(タンメン)なんだなw

733 :
>>724
16時に東武動物公園駅に着いたから余裕かと思いきや…
渋滞でバスが遅れてて遅れて
18時頃に一台くるが乗れず、19時30分頃に来たのにやっと乗れた
現地に向かうが渋滞にはまり、バスの中から花火を見続け、8時50分ぐらいに現地に到着しフィナーレ少し見て
すぐ帰りのバスに並ぶ…
バスを待ち10時過ぎぐらいにやっと乗れて11時ぐらいに東武動物公園駅に着きました。
運営悪すぎだよ。交通規制とかしてスムーズにバスの運行させるべき全員帰れたのか心配です

734 :
野村のスタマはメイン会場向きに配置されてたけど、青木が斜めになったのがちょっと残念だったなぁ
あと、青木のほうが迫力足りないというか少し予算少ない気がしたけど違うかな
メイン会場は風向きもあって怖いくらいの近さでした

735 :
現地に行くのって、東武動物公園、川間、古河からのバスしか無いのかな

どっかの駅から歩いて行けないのかな
花火が良いだけに運営悪すぎてもったいない

736 :
みなさんは現地にどうやって行きましたか?
川間と古河からのバスで行った方どうでした?
来年の参考にしたいです
教えてください。お願いします

737 :
>>735
色々調べましたけど、一番近い「駅」は東武日光線の幸手駅だと思われます。
ただ、それでも10キロはあり、せめて自転車くらいはないと厳しいですね。

738 :
>>735
最寄りは幸手になると思うが関宿側でも10km近くあると思うぞ

確かに交通機関の充実は望まれるけど、短期間で頑張ってここまで大会を大きくしてきた運営にそこまで言わなくていいと思うな。交通、警備に簡単に潤沢な予算をあてられたらどこも苦労はしない
徐々に改善すればいいじゃん

739 :
昨日のさかい、
16時には会場近くの無料駐車場はほぼ満車
17時からは堤防沿いの国道354号(宮本町交差点〜境大橋入口)は歩行者天国のため車両通行止めで、
リバーサイドの有料駐車場は空きが有っても入る事が出来ず駐車場難民、道路渋滞に拍車を掛ける。

この分だと来年はもっと早い時間に現地入りを目指さなければならないかも知れない。


いっそのこと栗橋から利根川水運を使った水上バスとか、TX・常総線守谷駅から圏央道経由のシャトルバスを出すとか?

かなり難しいと思うけど

740 :
公式にはバスで40分と書いてあるのに実際には5時間かかってるんだもんな
しかも会場ついたらフィナーレですぐトンボ帰りとかw
愚痴りたくなる気持ちもわかる

741 :
俺は南栗橋駅前の駐車場まで折り畳み自転車を積んで車で行き
そこから折り畳み自転車に乗り換えて現地に行った

会場至近に駅がない場合は大体このやり方だけど
これが所要時間の短縮と混雑回避の両面から見て鉄板だと思う
ちなみに前日たまむらに行ったけど同じ方法だった
フットワークの軽さが要求されるんで大人数とか三脚組の人は厳しいかも

742 :
レンタカーで会場に向かう

昼前に河川敷駐車場イン

場所取り済ます

車中で昼寝

たまに状況確認

夕方確保場所に戻ってその時を待つ

743 :
18時15分に境高校に停めて20分くらい会場まで歩いて余裕で間に合ったけど
帰りもスムーズだったし交通がヤバいとか微塵も感じなかった

744 :
塚原牧場も17:20くらいで、10台くらいしか止まってなかった。
帰るときには満車だったけど。
北側からアクセスすれば行きも帰りも渋滞全くなかったよ。

745 :
地元民から言わせると、当日午後通るなら関宿橋を通ることは諦めた方がいい
バスはそのルートしか無いだろうし、金あるならタクシー使って南栗橋駅から4号バイパスで橋渡るのがいいと思うよ
境は陸の孤島だからね

746 :
8/12の宇都宮も駅から8キロあるし、同じようなことにならなきゃいいけど。

747 :
メインの観覧席は打ち上げ場を見下ろすトラを100%体験できる感じだったから、境側でトラ屋青木が上げてくれたら昇天するかもしれない
人出は予想以上だったっぽいから、リピーター確実な今年の内容だと、来年はさらにスゴくなりそう

748 :
動画見たけどなんなのこの大会。来年絶対行くしかないじゃん。

749 :
有料駐車場の帰りを優先してくれないなら、
来年はショッピングセンターに止めるしかないな

花火は、土浦・常総・境で茨城三大花火といっていい内容です

750 :
トラを浴びまくりました!
来年も行きたいです!

751 :
>>706
華原朋美知らないんですね!
若いのかなー
それにしても花火はよかった!

752 :
昨日から2.3人で廻してスレ消化
舞い上がるのもわからないわけではないが
花火師専属ならまだしも。運営も考えたほうがいいな 役場職員さん。
スレの流れが不自然なのよね
花火スレに来る人ってそれなりに花火詳しいしね。

753 :
いや普通に良かったよ陰謀厨さん
バスの話は知らんけど

754 :
2.3人反論あるんだろうね
想定内(笑)
スレ伸びて宣伝なるがな利根川大花火大会。
花火好きなら良ければ宣伝しなくても行く人は行く。
華原朋美を知らんから完全にお笑いスレに。
もうココ来ないから案心汁。

755 :
>>752
実際に見た上での書き込みなの?
あなたの書き込みの方が不自然だと思うよ

756 :
ここでの評価が宣伝になると考えてる奴がいるとは思わなかった
まあ釣りなんだろうけどな
どこがどう不自然なのかすら説明できてないし

757 :
土浦も常総も古河も大洗も単独でスレが立ってるから
このスレが境町メインになてしまうのも仕方ない。
境町が盛り上がる前の2015年なんて年間6レスしかついてないぞ。
前にも誰かが似たようなこと書いてたけどまもなくスレが立ってから12年目を迎えようとしている。

758 :
初参加で、凄くよかったです!やるときは、やるんですな!確かに運営は頑張ってほしかったです。
更に良い花火大会になることを期待してます!
エラーの原因が分からない?

759 :
プログラムに乗ってる協賛1口って1万円かな
やたら多い気がするんだよなぁ
姉妹都市?友好都市?だかからも1000万円とか言ってたよね

760 :
境町の花火バスの方はお気の毒でしたね。
最大の弱点は駅から遠過ぎることでしょうか。
道路の渋滞も県道17号が大混雑で,実は一本入ると帰りも余裕で抜けられます。
県道17号は橋とつながっており、朝夕も混雑するルートです。


元地元民で、久々にきてみました。
元々インフラもローカルバスのみです。
成人する頃には一人一台の車保有しないと出勤できない所です。
レンタカーとか車がある人は、それを利用したほうが良いでしょう。

761 :
ミュースタは全部メインでやってほしい!

762 :
華原朋美って誰?ってネタで書いたのに

763 :
ところで、サンドアートフェスの方はどうだったんだろ?

764 :
神明の花火も、帰りのバスに乗るのに3時間くらい待ったぞ

ここは、車(自転車含む)持ってない人はレンタカーかレンタルサイクルで来るのが正解

765 :
境町野村花火
ミュージックスターマインの悲しげな曲名しりませんか?

嫁が花火で泣いていた

夏の思い出で

766 :
>>765
久石譲「View of silence」ですね。
こういう感じの楽曲を使用した時の野村の花火は、やっぱり凄いですね。



そういえば、同日に日立市の河原子で開催されたひたちサンドアートの劇場型花火では後半部分にONE OK ROCKの「We are」を使用してましたね。

この流れで8/11の常総きぬ川での野村・紅屋青木・山崎のミュースタがどうなるのか楽しみでもあります。加えて今年はマルゴーさんも帰って来てくれますし、篠原さんも昨年の音響トラブルの無念を張らしにくるでしょうし。

767 :
さかいの野村ミュースタ
パステルカラー&グラデーション綺麗だった

768 :
さかいモールのスーパー銭湯、宿泊もありだよな。来年予約すっか

769 :
大洗の翌日は阿字ヶ浦?日立港?

770 :
平成19年

771 :
このスレも起って丸十年か

772 :
常磐花火が世界500万人の購読ビジネス雑誌フォーチュンで一位に選ばれた
1位常磐
2位長岡

773 :
砂沼の花火中止になったのか。
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/news.php?category=4&code=2077
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00366465.html

774 :
筑西市きぬ川花火大会

775 :
今さっき、TXの昼飯旅でさかいの花火がチラッとうつってたな。


うちらが観ていた正にあの花火。

776 :
明日は取手、天気もよさそう
尺玉何発くらい上がるかな

777 :
とりで12時と12時15分頃、雷(開催告知花火)があがりました
尺の赤白の万華鏡がまたみたい

778 :
>>772
常磐花火とは謎
常磐線沿線の花火大会を全部足しても・・・
(水戸、土浦、取手、我孫子、柏、松戸、葛飾、北千住等々)

779 :
尺の万華鏡も見れて、大満足でした
街の花火大会としては、毎年安心して見れますね

780 :
>>779
取手で万華鏡あがったんですね

去年ぐらいから上がってますね
やっと完成したのか今年の大曲の創造花火にエントリーしてますよ
あれは優勝しちゃいますね

781 :
>>780
メインのいくつかのスタマのほうもトップに尺玉を使って、
かなりカッコいい花火でしたよ
(音楽は街の花火大会らしく俗っぽいのが多いですが)
写真家・動画家さんがもっと来てほしいです

山崎見るなら境、常総より取手、稲敷のほうがおすすめです

782 :
このあと野村見れるとこある?
茨城は終了かな?

783 :
いばらきまつり

784 :
尺で山崎も万華鏡あるの?
野村の万華鏡は知ってるが…

785 :
>>782

今週末勝田駐屯地

来週那珂ひまわりフェスティバル

10月土浦


11月いばらきまつり

786 :
野村の尺玉
万華鏡きれいだよ
https://youtu.be/SB-1H0_0N4s

787 :
勝田駐屯地の開催可否は
16時に決定とテレホンサービスのお姉さんが言ってました。

788 :
>>785
いばらきまつりは11/5に決まった。

789 :
稲敷には誰も行ってないのか?

790 :
稲敷一時間圏内だけど、これから出る。今は晴れてる

791 :
WNのピンポイント予報だと
19時台〜20時台に傘マーク出とる。

茨城県内ほぼ全域に竜巻注意報、大雨雷注意報も出とる。

792 :
今日、寝坊して赤川行くのやめたから、初めてひたちなかに行こうと思うんだけど、ここは最大5号かな?
動画とか画像見る限りはそんなに混まなさそうだから、開催可否を聞いてから都内を出ようと思ってる。

793 :
>>792
去年の人出は七万人とか。
早い内ならかなり近い所で観られますが、
打ち上げ開始直前になると駐屯地の敷地内に入るのも困難になると過去の記憶。

ご存知かと思いますが、
ここのラストのスターマインはある意味サプライズですからね。

794 :
>>793
ご存知ないです!いくつか動画は見ましたが、どれも素晴らしいTHE野村花火でした。
大曲に出品するやつのプレ版とかかな?

795 :
勝田駐屯地
突然の大雨のため開催可否決定は17時に

796 :
勝田駐屯地
開催決定19時より

797 :
途中ゴタゴタあって車行くの諦めた。


18時30分友部発高萩行きの水戸線で勝田に向かう。

798 :
>>794
例年なら、県外でなく同じ県内のこの先の出品分のプロトタイプ(トラ付き)

動画で同じ年度のそれとこれを見比べて頂くと良く分かって頂けるかと。

799 :
稲敷より帰還wwwwww
駐車場で待機してたけど、ピカピカなって嫁もいたから帰って来たわ
大利根町の花火の音がよく聞こえるわ

800 :
ごめん。利根町だね
前は北関東いたからw

801 :
稲敷なう

煙が流れないからちと残念な感じ

802 :
勝田駐屯地

順風
近い
低い

803 :
遠くの尺より近くの四号


最大四号までか

804 :
勝田駐屯地おわた


極至近距離で野村ミュースタを観られる快感

805 :
稲敷途中雨本降りになってきたが、運営予想してたのか、ペース早めだった
予定より20分前に終わって今龍ケ崎デニーズなう
雨予想してたから農道畦道、車の中から観た
おかげで渋滞巻き込まれなくて良かった

806 :
稲敷風は良かったんだけど上空もやってたな
開始前に雨雲レーダー見たら回避しそうだったんだが

807 :
今日
那珂ひまわりフェスティバルの花火



http://m.youtube.com/watch?v=f4Jd8BplIZQ&itct=CBUQpDAYAiITCLyqrcy_89UCFVcyWAodXtUL6VIZ6YKj54-C44Gy44G-44KP44KKIOiKseeBqw%3D%3D&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

808 :
那珂ひまわりフェスティバル


駐車場探しに少し迷ったが、南臨時頂駐車場に車入れて、これからシャトルバスに乗ります。

809 :
苦情 進一に傷つけられた(`m´#)
遊んでいる女の原因でトラブルになり
奥さんが怪我をしたんだけど怒
初.暴力受けたと。事実!

鈴木進一 40歳
飲食店勤務(副店長)
神〇市在住
妻子持ち(妻、息子3人暮らし)
一切誘惑等やめて下さい。
御家族御迷惑されています。
鈴木進一は他の女性と御付き合いが出来ません!嫌がらせばかり執着やめて下さい。
プライベートで連絡やめて下さい。
職場、家族、関係者、同級生以外
やめて下さい。

遊んでいる女に話しています。
いい加減に嫌がらせとか女らやめて貰えます?
本当迷惑だから。

迷惑女いい加減にしろよ!怒
いい加減にしないと女訴えますよ。
証拠有るから

810 :
今時シャトルバス無料とか

811 :
那珂ひまわりフェスティバル

実質二千発弱位?

最大四号?

開始から終了まで20分間

グランドフィナーレは良い意味で期待を裏切られました。

812 :
さかいの対岸からの綺麗な動画をアップしてくれた方ありがとうございます。

813 :
今年は○ゴー来るのかな

814 :
そしたら87Tがワラワラ来そうで寒気

815 :
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page001441.html

少しはアクセス良くなるんだろさ?
途中下車出来るのかは分からん。

816 :
境町、町長代わったみたいだけど、祭りとかのイベントの内容は変わったりしないですよね?

817 :
>>816
第33回利根川大花火大会でパンフレットのコンペ情報がヒットするけど
・花火師は変わらず
・打ち上げ発数が22800に増加
という内容みたい

818 :
>>817
去年の二千発増ですか。

山崎野村青木の十号玉でそれだけの増発だったら嬉しいけど....



有り得なさそうだけど、あそこならやりかねない?

819 :
10号玉が2000発増えたら草生える

820 :
青木に対岸じゃなく正面でトラ全開花火をやってほしいな

821 :
>>820
逝っちゃう人続出だろ

822 :
有料席からの対岸は、残念な見え方だよなぁ。青木にもっと予算を回してやってほしい。

823 :
そう言えば、去年の青木のミュースタで裏打ちしてた大玉って何号玉だったんですか?

824 :
利根川大花火大会、去年初めて行ってよかったから、今年も行きます!車でね!

825 :
今年は鉾田も開催だな。

一昨年は低い雲で残念だったけど、
いばらきまつりと同じ位の距離感でまったりと野村さんの花火を観られる良大会だと自分は思ってます。

826 :
梅雨明けが心配だよ

827 :
>>826
近年8月は猛暑とゲリラ豪雨のリスクが高まってることを考えると、7月開催は結構アリな気がしてる
降水量は8月と大差ないし、有力花火師を確保しやすい利点は大きい
8月に無理にやろうとすると今年の山の日みたいな超絶ブッキングが発生する

828 :
予定通りなら開催まで2ヶ月切ったな。


最寄り駅からのアクセスの改善とかはどうなったんだろうな。

829 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の嫌がらせがあまりにしつこいので
色川高志の名前と住所入りK文の2chへの大量書き込みと宇野壽倫の名前と住所入りK文の
Sの施設周辺への大量散布を実施する。 宇野壽倫の保険金殺人地獄行きが決定。
宇野壽倫「ブサメンキモメン色川高志と悪人犯罪者どもはワシが退治してやるわいっ!!」

830 :
境町の運営は勘違い方向に向かったんだな。非常に残念。チケットもあんな高額にするとかありえない。。。

831 :
値段上げ過ぎ
びっくり

832 :
座席位置がよくわからん

833 :
詳細無さすぎ
住民限定じゃないし抽選だし

834 :
さかいの花火、去年見た席、1席あたり2倍に跳ね上ってる…
運営に必要なんだろうけど…

835 :
露骨

836 :
今年は華原朋美に10曲くらい歌わす気か?w

837 :
>>833
住所が、境町・野田市・五霞町、と分かったら売るために
販売が抽選に設定されてるんでなくて?

詳細は地元民向けに回覧板とかで回ってるのかな?

838 :
去年と同じ表記はパノラマカメラだけ。見取図も出さない運営は糞だな。花火師は超一流だけど、運営は鴻巣と同レベルだな。
田舎人がやりそうなこと。玉村に流れる花火好きも多数居るだろう。

839 :
境と玉村で悩んでたけどこれで決められそう

840 :
有料席も筒場も改悪だ

841 :
随分変わるみたいね
詳細出してからチケ販売してほしいよ

842 :
パノラマ席好きだったのに亀席になっちゃったんだね
だから高くなったとか?

筒場が対岸のみになっても
全プログラム有料席の正面で上がるなら改悪ではないのか

843 :
今年までは見て、来年以降の基準として判断しようっと。。改悪だったら行かなきゃ良いだけだし、来なくて結構みたいに言われるんだろう。

844 :
>>840
>>842
筒場の情報ってどこに載ってる?
てか前にも出てるけど観覧席の詳細も乗せないでチケット売るなよなー
どれ買えばいいのかさっぱりわからん
筒場対岸なら関宿側で見るのも選択肢だよな
音楽は聞こえないだろうけど

845 :
>>844
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/data/doc/1527585516_doc_9_0.pdf

関宿公園入れなくなっちゃうのかなぁ

846 :
しかしこれでも分かりづらいw

847 :
さかい、今年から砂かぶり席じゃなくなったのか…

848 :
山アワイドかぶりつきが良いところだったのに

849 :
観光協会主催なのに他所者排除の先行発売も意味不明

850 :
手書きワロタ

851 :
境の観光協会に聞いたが、
・一般販売と先行販売は内容同じなので一席ごとの販売はなし
・例の会場図の黄緑のエリアは来賓席や通路になるので観覧不可
・筒は対岸
らしい

852 :
ひどいなーライブ席見切れてますよね
無料席ってどこら辺ですか?
無料席の方がいいですかね

853 :
さかい、去年と打ち上げ場所変更になったから、有料席から青木と野村のミュースタ見やすくなるのかな!

854 :
>>853
たぶんそうなるよな
そのかわり去年までの山崎火の粉かぶりがなくなると

有料席のサイドとか後ろって無料解放されるのかな
席の詳細がわからないから手出しづらいわー。いきなり倍額だし

855 :
有料席のライブ席ってどんなんなんだろ?

立ち見ってなってるけどシート・椅子なんかの持ち込みはいいのかな?
見え方もさっぱりわからん
でも一人カメ無し観覧だと選択肢そこしか無いんだよなー

856 :
桟敷席マップが超絶劣化して取り敢えず感がハンパないから
そのうちマトモなヤツに変更されるはず・・だよね?

857 :
ほとんど4〜6人用になって、2人でも選択肢がない。

858 :
パノラマカメラ席はどう?

859 :
撮影しなくてもいいんだって

860 :
>>858-859
撮影しない分にはただの有料席の一番後ろじゃん?
それに一人6000はちょっとね

長岡・赤川クラスの大会なら一人か二人でもマス席でも許せるんだけどな

てか花火の有料席で立ち見って今まで見たことも聞いたこともないんだけどライブ席ってなんなんだろ

861 :
>>860
パノラマ個人的には特等席だけどね
遮るものが無いしワイドも観やすいし
倍額はいただけないが

自分は迷ったけど今年は玉村にするわ

862 :
中の人は気付かなくて良い何かに気付いてしまったのか


受けなくて良いような誰からかアドバイスでも受けてしまったのか

863 :
>>860
イープラスの説明とか読む限りただの有料観覧エリアだよねぇ
そのくせ1000席とか書いてるし意味不明

864 :
いっそのこと、昨年の青木から野村のミュースタエリアをフルに使った超絶ワイドスターマイン上げてくれれば

865 :
ヤバイなこれ
https://goo.gl/mEA3Kn

866 :
境町、スーパーVIP席なるもの登場…
コンシェルジュ付き買い出し行ってくれるらしい…

867 :
くさくさくっさ

868 :
で、お幾ら万円?

869 :
>>868
まだ、金額は公表になってないです。

870 :
ありがとうございます
楽しみですねw

871 :
この期に及んでまだ境と玉村を迷う

872 :
境町のチケットが明日から一般販売するからな。買わないなら直前まで迷えるけどね。

873 :
マニアの方々は迷わず境なのね

874 :
境町追加席!
スーパーVIPテーブル席
VIPリバーサイドスペシャルハンモック席
VIPラウンジチェアー

875 :
>>873
境町は筒の配置が大きく変わるからそれ次第で改悪という結果も有り得る
去年は山崎の超接近戦花火が唯一無二と言える個性だったけど野村と青木担当の対岸の花火が遠かった

876 :
>>875
改悪?
たしかに山崎の現場は対岸に離れるけど、青木と野村も関宿側から五霞側に移るんだけど

877 :
はんもっくとか、らうんぢちぇあとかはお台場ででもやってろて感じ
去年までのアリーナ席よ戻ってこい( ;∀;)

878 :
他の席値上げした割にVIP安くない?
場所はどこなのか

879 :
プレミアムテーブル席と普通のテーブル席で迷う
プレミアム場所が左に寄ってるんだよな

880 :
普通のテーブルの方が良さそう

881 :
一人観覧なんでライブ席購入、当日はどうなることやら
しかしマジで去年とチケット設定が違い過ぎて笑う、どこのコンサルタントに耳打ちされたんですかねぇ?

882 :
パノラマカメラ、丸テーブル、アリーナワイド完売
ライブはともかく見事にセット価格の安いほうだなw

883 :
>>876
五霞側で尺玉上げられるのかなぁ
それができたなら去年もそうしてると思うんだけど
いずれにしても今公開されている資料が雑過ぎて判断できない

884 :
ライブ席って柵に囲まれててそこだけZeppみたいになるのかなw

885 :
VIP席場所、問い合わせして聞いたところ、
船着き場付近みたい…

886 :
vip席 ラウンジチェアにしたのだが、見え方はどうなんだろう

887 :
VIP打ち上げ場所からズレてる気がする…

888 :
おそらく打ち上げ場所は山崎が対岸になって、青木と野村の打ち上げ場所は今までの場所かな…

889 :
>>886
(軽量式)ラウンジチェアードリンクホルダー付き1脚をプレゼント
と、ありますが、終了後持って帰れと言われると面倒ですね。

890 :
主催に聞いてみました。
V.I.P.席はプレミアムテーブル席の下流側のため、センターにこだわる方には向かないとのこと。
アクセスは昨年とほぼ同様。
バスの増発も1本2台のみのため、乗れなければ自腹でタクシーになる。
昨年は終電に間に合わない客が多かったため注意するようにとのこと。

ちと無責任ですな。

891 :
それにしても、一般発売の前にバノラマ売り切れって、運営は糞だな。鴻巣レベルのオラオラ感だわ。

892 :
VIP買っちまった…

893 :
終電に間に合わない=途中退席=目障り
去年行きも帰りも大混乱だったのに大丈夫か

894 :
バスは去年の書き込みみると大変だったみたい
>>733とかちょっと可哀そう

895 :
去年はプレミアムマス席付近に山崎の筒があった感じだけど
今年正面対岸で尺玉が上がらなかったらパノラマ席は遠花火のリスクもあるよね
VIP席の位置から見ても、野村・青木の筒がどうなるか気になるわ

896 :
・東武動物公園駅上り最終 
23時29分発 普通浅草行き

これはギャンブルすぎる
せめて境大橋の関宿側から出すとかしないと帰宅難民大量発生は必至かと…
(間違いなく去年より観客は増えるだろうし)

897 :
ライブ席って立ち見なんてどうなるの?
他人との程よい距離保てない中で上見上げてろってか?
ギュウギュウにはならんだろうけど痴漢やスリ仕放題じゃね?

898 :
もし野村青木の筒場が去年と同じならプレミアムマス席の人はえびすシートみたいだね

899 :
ああ、VIPがセンターになることがないならそれはないのか

900 :
今年も華原朋美呼ぶのか?そして花火代以上のギャラ払うのか?
タレント呼ぶなら別の企画で呼べばいいじゃん。猪木だけは恒例だからいいけど…

901 :
>>890
イープラスにVIP席の見取図あったけど、プレミアムテーブルよりさらに離れるね。間が空いているのが気になったけど、屋台かトイレか?

902 :
山崎が多分、センターになってるような気がする。尺は正面で上げられるのかな?

903 :
どの席にするか迷ったあげく、ふるさと納税でマス席にした

904 :
VIPは花火が当たったら大変だからかな?w

905 :
野村と青木の打ち上げ場所が去年と同じなら
VIPエリアは山崎の打ち上げ場所との中間点くらいになりそう

906 :
バスの増発についても運営に聞きました。
何でも、増発したくてもバスを駐車しておくスペースがない、増発余力もないためできないのだとか。
確かに町内は道も狭いし、バスのターミナルもそんなに広くない。利根川対岸もおそらく適当なスペースはないのでしょう。
去年行った宇都宮はアクセスは良くはなかったけど、車庫だからかバスは次々に来ていた。

こんなところでやらなきゃいいのに。

907 :
>>901
間の空いてるスペースはステージでは?

908 :
>>907
THE THIRD PARK SAKAIMACHIってバーベキューイベントの
東京の会社がこの時期使ってるじゃん
その東側の駐車場みたいな場所じゃないのVIPエリア

909 :
ライブ席、運営に確認したら花火のための席というよりはステージを観るための席みたいなことだった
なのでステージにかかって花火が見えづらくなる場所もあるとのこと

今一よくわからんがとりあえず買ってみた
最悪無料席に移動すればいいし、華原クラスのアーティストでもくればめっけもんだしな

910 :
詳細出さなすぎ

911 :
VIP席って何がVIPなんだろー
打ち上げ場所からは遠いし、
椅子とかテーブル持ち帰りとかいらないし。

912 :
見た目じゃない?

913 :
プレミアムマス席買って適当にシェアしようと思っているんですが、参加希望者いますか?

914 :
境町は、野村と青木が去年の打ち上げ場所でも山崎がメインでやるから、五霞町側がセンターと言う位置付けなのかな?野田市も先行発売するから、野田市側にも打ち上げ場所がある気がする。詳しい情報は去年と同様なさすぎ。

915 :
>>914
野田市がチケ発売するとはドコ情報ですか?
裏からでも良い席なら買いたいです。

916 :
三社とも五霞側みたいだね

917 :
>>915
境町、五霞町、野田市、後援してるから住人向けに先行発売するって話じゃないの?

918 :
>>913
イイネ
花火好きの人達で集まろう

919 :
VIPはVIP待遇とVIPな椅子ってな感じだけだな。
打ち上げ場所が五霞町に統一なら遠いだけだわ。

有料席        VIP席

青木
野村
山崎

920 :
丸テーブル席が売り切れになっていたのに復活している

921 :
チケット売れ行き悪い…

922 :
>>919
関宿側で打ち上げがなかったらVIP席の存在ってなんなんだろう。

923 :
>>921
昨年までの土手席無くした分、他の席は2倍に値上げ。
ましてや、HPの座席案内があれでは売れないよ。来てもらう客を舐めてる。青木、野村、山崎を呼んでるんだから金出せ!みたいな運営のスタンス。今年もきっと華原朋美呼んで数曲歌わせるんだろ??
花火が見たい人からしたら、ゲストに金使うなら花火代に回して欲しいと思ってる。
一般発売の前からカメラマン席が売り切れとか有り得ないし、今更値下げも出来ないし、完全に勘違いした運営サイドの今後の対応が楽しみだわw

924 :
土手は団体席だってよ?

925 :
素人チックな桟敷席マップや打ち上げ場所含めて去年と比べて圧倒的に公開情報が足らない
去年の内容と花火師の知名度でその割には売れてる気がする
観光協会にはもう少し頑張ってほしい

926 :
去年マップ作った人がいないのか?移動なのか病欠なのか?
忙しさとかもあるだろうけど、作れる人がいなんだろうな。

927 :
昨年以上の観客数は間違いないのに今の時点でもうてんてこ舞いか
人手不足で手が回らないであろうことはわかるんだがこれじゃ当日が心配だよ…

928 :
安全第一じゃなきゃだめだよ
行き帰りの混乱は必須かな

929 :
ライブ席のチケットが届いた身長2メートル弱の漏れが通りますよ

930 :
よく見えていいね

931 :
境町の花火で、レゲエの若旦那とAKB48がライブするらしい…花火に金掛けてくれー

932 :
ええええ
AKBヲタいっぱい来たらますます大変ね

933 :
AKBヲタも花火ヲタになって是非ともお金を落としていって欲しい

934 :
AKBスレで宣伝しとくか

935 :
ライブ席売れてないし人気ないのかね

936 :
玉村に変更しようかな

937 :
アクセシビリティが悪すぎる

938 :
AKBライブの裏打ちでワイドミュースタ上げるとか?


それよりもアクセスの方をどうにかしてくれ

せめて、土浦並みのシャトルバス出してくれ

939 :
有料席売れ行き悪いね
完売するのだろうか…

940 :
>>931
ソースどこ?
こんな田舎にAKB48くるの?
ほんとにライブやるの?
ゲストで一人くるだけとかじゃね

941 :
田舎って言っても車だと東京からかなり近いからね

942 :
>>940
境町観光協会のホームページにポスター乗ってるよ!

943 :
秋豚まつりになるのか

944 :
町の運営が醜いな
どこの花火大会目指してるんだ
上見すぎ

945 :
>>944
ほんとそれ!AKB呼ぶなら別のイベントで呼んでくれ… 何でもかんでも一切合切一緒にしてどうするんだ?
その内、花火師にも嫌われて野村にも青木にも山崎にもお断りされるぞw

946 :
なんと関宿城側にも有料席出現!!!

947 :
千葉県側の見取り図見ると打ち上げ場所が、
少し変わって見える。

948 :
どうやって買うんだろう
こっちの方がかぶりつきかも?

949 :
専用駐車場もあるし最高じゃない

950 :
何かもうムチャクチャだなw
金儲け主義に変わってしまい残念としか言いようがないわ。

951 :
つきから次へと席をだす…
1度に出せないのかね。

Googleマップで会場見たけど、この距離で
尺玉は上げれるんかね。

952 :
去年までは幸せだったんだなぁ...

953 :
※野田市関宿側河川敷にて花火を打ち上げる関係で、音楽花火の音楽が聞こえづらくなりますので、あらかじめご了承ください。

関宿側は音楽流さないつもりか?金とっておいてこれは酷い

954 :
>>953
去年も観覧席っぽいのがあったような気はする
どこで売ってたかは知らないけど

955 :
関宿側は自由にシート敷いてたよ

956 :
1マス8名駐車場1台分24000円
最大15マス×4回申込み可って...

957 :
>>956
どこに情報あるの?

958 :
>>957
イープラスに書いてあったよ

959 :
>>957
イープラスのチケ情報
本日から発売開始

960 :
>>958
>>959
ありがとう!

961 :
どの駅からも10km以上離れてるから日帰りは無理だぁ

962 :2018/06/29
どこのコンサルタントに唆されたのかねぇ?
鴻巣とまでは言わんがかつての大曲みたいな嫌悪感を感じてしかたがない

まぁ一人観覧なんで何があっても自己責任と割り切ればいいんだが、どうしたもんだか…

年忘れ那珂川花火大会
イザ・アネ・オト・チコ
浴衣女を糾弾するスレ
プラネタリウム
信州 諏訪湖の花火★13
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ10☆
ドンちゃんシリーズでも語るか
花火のどこが面白いのか全然わからない
▲▼▲▼▲手筒▲▼▲▼▲
--------------------
石川県のラーメン69杯目
国内サッカー板 名前欄変更投票
【晋遊舎】 家電批評 【家電専門誌】
自衛消防技術認定試験 【3回目】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5489
Jざつ1795
何でも書いていいよぉ(魔導声で)
日立ミュージックインハイフォニック
なぜシマノはカッコいいクランクを作れないのか?
【日本ハム】西川遥輝☆応援スレ6【智弁和歌山】
【がっかり】中森明菜ヲタ・とまと【おちん◯ん】
DARK SOULS III ダークソウル3 part1263【アフィ
ペルーで足止め 日本人観光客230人 チャーター機手配で出国へ 日本大使館「但しメキシコまで、日本までの帰国便は各自が手配」
桜川めぐ part2
恋愛をすればするほど、女は磨かれる
ミュージック オブ グラディウス Disk3
ニコニコ動画本スレッド Part789
【YAH/ゆあほぷ】You Are Hope ヲチスレ 第6世代【ohol】
FOMA N902i Part27
中国人と韓国人って
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼