TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【総合】FF6スレNo.167 〜必殺技、キー入力ミス!〜
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.808
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.762
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.760
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part318【DQ5/ドラクエ5】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金.微課金スレ part.20【マッタリ】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2651【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第184章【DQ4/ドラクエ4】
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 Part454【DQ9】
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv369

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第167章【DQ4/ドラクエ4】


1 :2017/09/15 〜 最終レス :2017/10/04
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-5、FAQその他…>>6以降

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第166章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1500197499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【攻略サイト】
・DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
・携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
・携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
・モンスター出現率  http://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・ダンジョンマップ  http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・キャラ別成長値  http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性  http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
・防具の耐性  http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
・ボス攻略  http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・セリフ集  http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

3 :
【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件) http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民) http://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(回り方)  http://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ)http://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  http://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率詳細  http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html
・ステータス上限値 http://www.geocities.jp/dqmaniac/4status2.html

4 :
【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ http://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 http://www.adventureisland.org/dq4.html
・ステータス上限等 http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4data.html
・低レベル攻略 http://ultimagarden.net/anthology/Parara/dq4llc.html
・各種確率 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dq4/fc/index.html
・裏技 http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/

※DS版の主な違いは以下を参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html

5 :
■その他の重要事項は↓以下のテンプレまとめwikiを参照
ドラクエ4テンプレまとめwiki
http://gwiki.jp/dq123/?DQ4_template
・頻出の質問(FAQ)
・DS版でのバグ&仕様
・PS版orDS版の機種による違い
・経験値稼ぎ&お金稼ぎ&種集め
・小ネタ
・FC版の学習型AIの行動パターンについて

〜テンプレは以上〜

6 :
■DS版限定のバグ&仕様

・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
「D-navi」 http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
「極限攻略」 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html

7 :
■PS版orDS版の機種による違い
※それぞれ一長一短ありでFC版とは全く別物

【PS版とDS版の比較】
○ PS版 各章の序章デモ。
○ PS版 音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○ DS版 戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○ DS版 味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○ DS版 袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○ DS版 隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△ PS版 移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△ DS版 移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△ PS版 連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△ DS版 種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△ DS版 携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△ PS版 大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△ PS版 トルネコが「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。
※その他の細かい違いは攻略サイトを参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html

8 :
■経験値稼ぎ

(1)トーテムキラー狩り
星のカードを引いて後はボタン連打で良いので楽(打撃1発でトーテムを倒せるのが理想)。
概ね1時間に80万Exp位のペースで稼げるが、まとめてレベル上げるとステ吟味はできない。

(2)メタキン狩り
ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔で約10%の確率でメタキンが出る。
上手くメタキンを狩ればトーテムキラー狩りより効率は良いが、毎回的確に指示を出す必要あり。
※参考:階層毎の出現率の詳細
http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126

・メタル系討伐の方法
 はぐれメタルの剣(2ダメージ)+バイキルトで4ダメージ
 ピサロに隼の剣を持たせてメタル斬りで1〜4ダメージ
 アリーナのキラピ会心狙い(会心率:Lv÷256)※DS版は更に会心率×3/4
 ライアンに魔神の金槌(会心率:3/8)
 毒針系(急所発生率:1/6〜1/8)
 トルネコが稀に転んで会心(発生率:1/52)※DS版は1/40

9 :
■お金稼ぎ
ミステリドール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等

■カジノのコイン稼ぎ
勝率表を参考にダブルアップを繰り返す。
ただし、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる

■種集め
場所は攻略サイトを参照。DS・FC版は盗みが現実的な確率で狙える。
http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm
機種別のトルネコの盗み確率
・FC版…約52分の1(=1/4×1/13) 非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・PS版…1/4×1/13×敵のドロップ率 例えばドロップ率1/256の敵なら1/13312など超低確率。
・DS版…約40分の1(=1/4×1/10) PS版と違い「ドロップ率に関係ない」&「同じ敵から何度も盗める」

10 :
■小ネタ

・PS版の種の使い方の小ネタ
戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる

・DS版ピサロの小ネタ
隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up

・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
※参考:「凍れる時の秘法」
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html

・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
※参考:「トルネコ体当たり」
http://dl1.getuploader.com/g/gmcp/134/taiatari.jpg
http://open.mixi.jp/user/2196300/diary/1936298479

・DS版限定裏技(3)…「邪神の面避雷針シフト」
邪神の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
低レベル攻略時に、邪神の面の守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える

以上

11 :


12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :


18 :


19 :


20 :


21 :
>>1
アリーナの乙ぱい

22 :
クリフトの乙ラキ

23 :
トルネコの乙なか

24 :
女勇者ちゃんのレ乙タード

25 :
PS版の移民関連の攻略サイトが閉鎖してるとこ多いなあ…もう17年位経つから仕方ないけど

26 :
>>1
ファミコン版デスピサロ戦の性能ワースト3はトルネコクリフトマーニャか

27 :
アリーナはちっぱいが正義

28 :
>>1

29 :
馬車が使える戦闘はオールスター的に全員出番作りたいな
デスピサロなら手足のない呪文多用の形態はブライと勇者だけ出してマホカンタ張って勝負

30 :
前スレ自然回復してる

31 :
原因は分からんがたまに1000超えても書けるときあるね

32 :
誰だよ?
前スレに進化の秘法を炸裂させたのは?

33 :
進化の秘法w

34 :
そう言えばずーっと進化の秘宝だと思ってたな

35 :
進化の秘宝と書いた9の図鑑は絶対許さない

36 :
年寄り秘法館に〜♪

37 :
FC版だとひらがなだから、最初に見たときは「真価の秘宝」だと思い込んだな
その後ちゃんとモブ住民が「サルがひとにしんかした とかいうあれだろ」って言ってくれたから、正しく理解できたけど

38 :
進化の秘法は漢字変換だけでなく、具体的にどんな実態してるのかイメージし難いのも原因かな
DQ3のオーブやSaGa秘宝伝説のマギみたいに宝石の形をしてるのか
それともDNA改変の魔術の伝承技術だから魔術書の形をしてるのか
それともホフマンに渡す信じる心みたいに何か別の象徴するものなのか
そういう物質的なものでなく知識として頭に刷り込まれるパワーなのか

39 :
悲報:進化の秘法完成
なーんつってな!
ガハハハ

40 :
つまらぬ、出直してまいれ!

41 :
うぶな勇者ちゃんを秘宝館に連れて行きたい

42 :
闇の洞窟のB4の『コ』の字を横に向けたような場所(両端に階段・柱が何本か立ってる)でトルネコの“たからのにおい”を使うと、
「このフロアには宝がまだ1個ある」とかほざきやがるんだが
どう見たってこんな狭いスペースに宝箱が無いのは一目瞭然だし地面調べても何も落ちてないし攻略サイトにも何も記載されてない
これバグか? ちなみにPS版で第6章のピサロと合流後

43 :
>>42
http://dq-gh.com/dq4/dungeon22.html
不思議な木の実(要レミラーマ)

44 :
進化の秘法はアイテムじゃなくて知識だと個人的には思ってる

45 :
進化の秘法は「方法・理論」の確立であって
アイテムを作成したわけじゃないだろ

秘法を秘宝だと勘違いしてた人は居たようだけど
リメイク以降はゲーム内でも「秘法」って書かれてるし

46 :
パデキアや喋る動物は関わってるよね

47 :
前スレが進化を遂げたからこのスレが危ない
ほしゅ

48 :
進化の秘法といえばキングレオ城で若い乙女の魂を集めるとかやってたけど
あれは必要な過程だったのかね

49 :
あと金のブレスレットな

50 :
おっと黄金のブレスレットだった
金のブレスレットじゃ装飾品だぜ

51 :
>>50
黄金の腕輪だろ

52 :
黄金の腕輪はまぁ…エイジャの赤石みたいな増幅装置って作中で効果が明言されてたから

53 :
単なる金の腕輪じゃなくて太古の呪力やら何やら込められているブツなのだろう
なんでそんな物騒なものが洞窟に放置されていたのかは深く突っ込んではいけないのだろう

54 :
>>53
放置していたんじゃなくて、人間同士で争いが絶えなかったから封印していたって描写ありましたやん

55 :
封印されてたんじゃ?

56 :
クリフトの仲間会話で、洞窟には聖なる気配が満ちてて、その中で黄金の腕輪の邪悪な気配がはっきりわかると言ってたから
明確に危険物扱いで封印されてたものなんだろうけど、それにしては盗難対策ガバガバだよな

57 :
あの洞窟のザコ、町の人たちから金集めて餌やって飼ってたりしてな

58 :
リメイクする際に人さらいの連中の顛末は見たかったかもしれない

59 :
あれってロザリーさらった人間と同じなんだっけ?

60 :
最近プレイしたんだけど、ロザリーよりもシンシアに花使いたいってのは言っちゃダメな事かな?

61 :
シンシアはエンディングでなんとなく生き返るから大丈夫

62 :
前スレもなんとなく生き返ってる

63 :
>>60
普通はそう思うところですが、6章は悲劇のダークヒーローピサロ様を救済するために作られたものなので
ピサロ様のことだけを考えてプレイしなくてはなりません、あなたが勇者だということは忘れておいてください
勇者のお話は5章で終わりました、もう主人公ではないのです

64 :
>>63
どっかのルビスか

65 :
オマイラの話を「はいはい」と聞き流しいている俺は豪傑

66 :
オマイラの話を「ハァハァ」と聞き流している俺はむっつりすけべ

67 :
>>65
そこは『苦労人』だなぁ。

68 :
>>60
最近プレイしたなら、シンシアはエンディングで生き返っているという事実を素直に受け止められるはず

69 :
ルーラは使えず気球は勇者が持ってるのにラストどうやってみんな集合したんですかね

70 :
>>68
それでもピサロ・エビプリ倒した後にいきなりだからシンシアよりロザリー優先って事だからなぁ
かわいそうとか抜きにしてもピサロが人間側からして悪なのは変わらないから
6章レベルのストーリーでいいなら、花はシンシア→EDでロザリー復活みたいなヤケクソ展開でも良いし

71 :
メタ的なことを言えば、ピサロを説得するのにロザリーがいるんだろう
シンシア仲間にできてレベルが?じゃなければ俺もシンシア生存エンドのほうがいいけどね
その場合勇者の故郷でのEDイベントがしょぼくなるけど

72 :
ここまでエドガンは忘れられているな・・・
いや、登場してもいないから無理もないが

73 :
転職出来ないシステムだから賢者的な呪文の覚え方するならシンシアも戦力になりそう

花の使い道が一択なのがやや窮屈な印象というか

ロザリー → 賢者加入
シンシア → 魔王加入
エドガン → 最強武具入手(錬金術製作)

とかプレイヤーが使い道を選べたら多少は抵抗も少なくなったのかもと

74 :
>>73
ロザリーとシンシア逆じゃね?

75 :
エンディングでシンシアと涙の再会からのハッピーエンドだから感動するんだよな〜。
すぎやんの音楽の演出が最高に素晴らしい。

>>73
シンシアは戦力になるとは思えないし、転職がないからこそキャラに個性がでてるのと思うのよね。
素早く会心が強いけど耐久力はライアンとか
魔法系の割に奇跡の剣や鉄兜や力の盾といった強力な重装備ができるがブレス耐性は最低クラスのクリフトと軽装だが耐性装備は強力なミネアとかさ。

76 :
最終装備は各人非売品の物を用意してもらいたいところだが、腹立つのはあのたわけの後付け装備が天空装備を上回ること
どこのバカだ、こんなこと考え腐ったボケスタッフは!?

77 :
>>76
そうじゃなきゃあれは入手する価値も無い、取るのが面倒なだけのゴミに成り下がるからな
まあ、鎧なんかは守備力100とか言われても、ブレス耐性無い時点でゴミだけどな

78 :
ブレス耐性の重要性はファミコン版から変わらず一貫している
水の羽衣とフバーハ、リメイクなら天使のレオタード&はぐメタ盾があるミネアが
理論上耐性最強で、あとは女勇者ブライマーニャが並ぶ
水の羽衣はドラクエ2から重要装備だな

79 :
>>74
ホンマや

80 :
シンシアと野球拳したい

81 :
まだ残っていたなんて…

ttp://gccx-musou.up.seesaa.net/image/dragon.swf

82 :
>>76
せめてマーニャとミネアにはエドガン製の遺産装備が一品ずつぐらいあっても良かったかも

83 :
最近のドラクエは最強装備は錬金術で作るからな…

84 :
そうなんだ
個人的には宝箱で見つける方がいいなあ

85 :
終盤のダンジョンは最強装備を拾う旅でもあるからね

86 :
>>43
見つかりましたありがとです
トルネコ嘘ついてなかったんだな疑ってごめんよ

87 :
>>63
ちょうど今6章やってる最中だけど、これほんと蛇足つーか完全にパラレルワールドだよな
サントハイムもまた誰もいない状態に逆戻りだし
ファミコン版を発売当時にやってから久しぶりにプレイしてるけど、死んでも生き返るのが普通の世界なんだからシンシアもロザリーもザオリクするか教会行けば済む話じゃね?とか思っちゃってダメだ

88 :
イベントで死んでザオリクできないのなんて4に始まった話じゃないのでは

89 :
薬草8ゴールド
宿屋は遠くに行くほど高い
寄付金レベル1で10ゴールド
死んだやつはそれなりにレベルが高くて寄付金が足りないんだろう
ロザリーヒルの教会はエセシスターで生き返らせられないし
デスピサロからしたら人間に頼んで生き返らせるのはプライドが邪魔して嫌なんだろう

90 :
後は死体が飛び散っちゃって教会でも無理とか
オーリンは死体(のようなもの)が五体満足だから助かってたし

91 :
DQ10では「魂のぬくもりが消えている」なんて説明がされてたな

92 :
もうステータス上の死亡をやめてFFみたいに戦闘不能にすればいいのに

93 :
あといい加減主人公にしゃべらせればいいのに
いくら主人公=プレイヤーったって、どんなやつだかわからんキャラに感情移入できまいて

94 :
シンシアの思い出に浸りつつ
マーニャに誘惑される勇者が見たい

95 :
過去の女を忘れられないのに姉妹丼

96 :
>>89
ピサロのロザリーに対する執着心なんて所詮その程度のモンよ
ロザリーの為に人間相手に土下座くらいしてみろってんだ

ところで、タマゴとニワトリがのほほんBGMのくせに激強でレベル35のアリーナとクリフトが死んだぞふざけんな
あんなの倒し方とか倒す順番知らなかったら大概死ぬわ

>>90
オーリンは実は死んでなかったんじゃなかったっけ?
ミネア&マーニャに死んだと思われて城の玄関先に放置された後、キングレオ城に幽閉されてた女助けて一緒に無事逃げてたでしょ

97 :


98 :
>>78
光のドレスがさぁ…
何か敵からの攻撃魔法は滅多に弾かんくせに味方からの回復魔法は弾きまくる糞仕様なんだが
ファミコン版のは凄く使える装備だったのに

99 :
FC版のときから使えません

100 :
>>98
クリフト「皆さんがピンチです!こんな時こそベホマラーです!」ティロリロリロ

キン!コン!カン!

クリフトのHPが回復した!

101 :
FCだって使いにくかったわ
あれはクリフトから処女を守るアーマーなんだよ

102 :
死姦はやめろ

103 :
(オッペケ Sr4d-cAC5)が立てた自画自賛荒らしスレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1502471457
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1498041403/
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1505558491/

104 :
>>100
ネタだけどあのメンバーで戦うなんて普通無いよな…とか思ったり

105 :
>>98
セルフ回復できるミネア専用と考えれば使えない事もないが
死んだとき高確率でザオリク跳ね返すのはホント糞

106 :
はぐメタ鎧があるミネアにわざわざひかりのドレス着せるかというと・・・ないよなぁ

107 :
>>101&>>105
そうだ思い出したミネアに着せてたんだった
ずっと馬車待機で可哀想だったから
使えるからとかそういう理由じゃなかったわ

108 :


109 :
>>108
っと驚くタメ五郎

110 :
今のギャグ、分かったかね?

111 :
>>106>>107
ミネアにとってはぐれメタルの鎧すら地雷装備
それを装備せざるを得ないのはブレス耐性が無いトルネコとクリフトになる

よって実際には、クリア時の耐久力ワースト2はクリフトトルネコ

112 :
ズビズバー♪

113 :
パパパヤー♪

114 :
>>110
あれ読んだとき小学生だったけど、爺ちゃんっ子だったせいかあのギャグ知ってた

115 :
サントハイムにいるバルザックを倒すのは、
アリーナ姫たちサントハイム組か
父の敵討ちのマーニャ・ミネア組みか
こういう選択はDQシリーズ全部を見てもこの場面だけなんだよね
そういうところも含めて4は好きだな

116 :
PS版でトルネコが宝箱を奪ってくれたぞ……!!
ピサロナイトからだけど

117 :
どうでもいいんだけど、クレージーキャッツとか左卜全を知ってるおっさんが多過ぎるな。
おれも人の事は言えんのだけど

118 :
このゲームしたことないんだが、たまたま聞いた曲が4の戦闘曲だったぽくよいなとおもった。

119 :
>>117
たとえばブロントを全く知らないけど彼の発言はよく使われるだろう?そういうことだ

120 :
>>115
そこはミネア・マーニャ・アリーナにしてブライ・クリフトには辞退してもらったわ

121 :
11から1→2→3ときていまここ
数年ぶりにリプレイしてる

マーニャってこんなにルカニマンだったっけw
いや命令すりゃいいだけなんだけども

122 :
戦歴気にして全滅、逃走0回クリア目指してたけどスマホ版だと逃走0回きっついわ
逃げる誤爆しちゃう

123 :
むしろ逃げつつづて逃げた回数999回を目指せばいい

124 :
モシャスは相手のステータスは真似出来るけど
防具のダメージ軽減や2回攻撃まではコピー出来ないんだっけ?

125 :
>>75
勇者をかばう場面でモシャスのせいもあるかもしれないが、シンシアけっこう戦ってる雰囲気あったけどなぁ

それとも一方的にいたぶられてる音だったのか...

126 :
モシャス先が二フラムしか覚えてないから…

127 :
>>125
リメイク版だと敵の攻撃音しか聞こえないね

128 :
>>124
モシャスは相手のチンコだけコピーできるって薄い本で読んだ

129 :
>>128
女勇者が使ったらふたなりになるのか

130 :
>>124
コピーできないから耐性や会心率、攻撃範囲は変化無し
ちなみに敵側に使い手がいる攻撃呪文ならダメージテーブルも敵側のものに変化する

131 :
勇者ちゃんはモシャスを唱えた!
なんとクリフトそっくりの姿になった!

勇者ちゃん「男の人のってこうなってるんだ……」
クリフト「わー! 勇者様、見ないでください!」

132 :
男勇者がマーニャにモシャスして○慰

133 :
マーニャもどき「あんまり気持ちよくないわねえ」
マーニャ「違うわよ。こうやるの!」

134 :
好きな人に抱かれる妄想しないと気持ちよくならないぞ

135 :
PS版のパルプンテ全く役に立たんな
FC版は割りと頻繁に魔神とか経験値2倍とか地割れとか発生してレベル上げ楽だったのに
PS版はほとんが霧発生か即死か混乱ばっか
ちなみに今レベル70でこれ
役に立たんと言えばミネアもマジで役立たず
1戦内でザオラル連続5回も失敗するってそれ呪文覚えてないのと一緒だろボケが
もうこいつは身ぐるみ剥いでメガザルの腕輪だけ装備して馬車内に転がしとくわ
生け贄くらいの使い途しかねえわミネア

136 :
>>129
呪文使えない奴でも呪文かけられたらなる
薄い本でふたなりアリーナとふたなりミネアが互いのチンコしごき合ってた

137 :
>>135
お前のリアル運が悪いだけじゃんww

138 :
>>137
レベル70という時点で察してあげよう。まあ内容みてみると…だが

>>121
ファミコン版なら喉から手が出るほど欲しいのよね>ルカニ
AIの仕様でベホマラーなんかと同じくAIでは使い物にならないのよ
さらにメラゾーマが効きにくいってのが痛い
たまに命中すれば有難いけど

クリアレベル時で使えないメンバー(一番厳しいパーティ)は
勇者ありの構成ならトルネコクリフトマーニャか
ブレス無耐性2人で瞬殺コースというのが終わっている

139 :
ザオラルが5回連続で失敗する確率3.125%

140 :
>>137
オマエにとってはゲーム内が『リアル』かよ哀れな奴だな

>>138
「察してあげよう」だってw
くっは〜! 何この上から目線w
オマエ何サマ?w バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww

>>139
だからミネアは強制メガザルでブッR
教育が必要なんだよ教育が

141 :
>>140
なんだ単なる痛々しい人か

142 :
シンシアが化けても勇者と気付かれない→地下の勇者死亡エンドw

143 :
いつか死ぬまでにドラクエ11みたいなグラでドラクエ4ができるようにならないだろうか

144 :
そんな金あったら新作作るわ

145 :
そういやおまえらいまだににプレイしてるの?
何十周もして飽きない?

146 :
>>145
2章でヒャダイン・マヒャド無双、ぱねぇっす!

147 :
>>141
age厨のアンチミネアって時点でお察し
レミラーマもろくに使いこなせないどころか、FC版の光のドレスが使えるとか、知ったかで総ツッコミくらってるし
そのうえいきなり発狂してるし、頭がイカレた荒らしに他ならん

148 :
全く犯罪者はこれだから困る
このバカ今すぐ死んでしまえ

149 :
FC版のヒャド・ヒャダルコがDQ3の感覚で使ってみて威力にアレ?となった
PS以降はヒャダルコがDQ3の頃並に戻ったけど

150 :
>>149
消費MPの都合で一部弱体化。

151 :
そうじゃなくて習得レベルの都合だな
ヒャド系以外の攻撃呪文も消費MPが軒並み低下してるが、威力は据え置きだから

152 :
たまたまトルネコがせいじゃくのたまを盗んでくれたおかげで2個手に入れれたわ
たまげたわ〜

153 :
最近のドラクエの光のドレスって仲間の回復呪文反射しないのな
4のイメージが強かったせいでずっと敬遠してたわ

154 :
リメイク3の光のドレスは呪文反射無しで最強装備だったな

155 :
それで騙されたな・・・
光のドレスなんて使うもんかと思ってたからw

156 :
8とかオリジナルとクオリティー差ほとんどないしリメイクされても微妙だったな。
9や11のリメイク作るくらいならロトシリーズや天空シリーズのリメイクを作ってほしくはある
リメイク版ですらプレステスーファミレベルで今となっちゃクオリティーが時代遅れ過ぎるし。

157 :
>>156
どこの誤爆?

158 :
リメイクよりは、新規か外伝かを1から作ってほしいと思う
でも完結したものの続編は嫌かな

159 :
9のリメイクは難しそうだな
すれ違い前提で作ったようなところがあるし
DSで作ったもんを3DSでリメイクしたところで目新しさがないし
据え置きで作り直すには手間と開発費がかかりすぎる
何より配信で追加された分はどうするんだという問題もある

160 :
9に関してはエンディング以降のプレイ時間10時間ごとに
新たなクエスト解放とかショッピングとかできると思うんだ
そうすればちゃんとスタンドアローンで成り立つ

スレ違いが続くのは良く無いと思うのでここまで

161 :
リメイク版だけど
何処の攻略サイトにもメタキン狩りは架け橋の塔がいいって書いてあるけどあそこ難易度高すぎない?
半端なレベルだと紫のアイツ5体と出くわしてパーティ半壊しちゃう

162 :
稼ぎポイントは基本的に確実に敵から逃げられるレベルで行うものだと思っている
雑魚に苦戦するようなら王家の墓とか天空の塔(非馬車)とかもう少し前の狩場が相応しいかと

163 :
中川翔子の愛猫「マミタス」が急死 哀悼メッセージ続々
http://news.livedoor.com/article/detail/13654204/

164 :
それこそスレ違いじゃボケ

165 :
自分だけ言いたいこと言い尽くした後にじゃスレ違いなんで。と言って去って行く奴

166 :
地下の死体放置するなよ・・

167 :
PS2版DQ5のミラーアーマーは味方の呪文の反射率と敵の呪文への反射率が違ってたな
敵の攻撃呪文を跳ね返す確率は低くて、味方の呪文を跳ね返しちゃう確率が高い困った仕様だった

168 :
>>167
データ取ったのかよ
体感じゃ話にならんぞ

169 :
>>168
http://akita.yh.land.to/dq5/02.html#b
味方からの呪文は約1/3
敵からの呪文は約1/4

170 :
JPはいつまでたってもJPなんだなあ

171 :
>>161
あそこはメタル系以外の雑魚もそこそこ経験値持ってるから稼げるし、
デーモンスピリットは炎ブレス無耐性でマホカンタが鬱陶しいから、ドラゴラムで焼き払うといい
それに鞭や天罰、氷の刃や雷の杖で削れば簡単に倒せるぞ(増えても肥やしになる)
時期的にそこまで苦戦する雑魚もいないから、言うほど難易度は高くないはず

172 :
マホカンタってごろいいよね
さすが堀氏

173 :
魔法カウンターからきてるのかな?

174 :
マホカンタ=魔法カウンター
マホトラ=魔法トランスファー
マホステ=魔法エクスティンクト
マホキテ=魔法エレキテル

175 :
>>174
なるほど
決められた文字数でセンス良すぎだな

176 :
>>174
一番上はともかく残りはこじつけっぽい
マホトラ=魔法取る
マホステ=魔法捨てる
マホキテ=魔法来て
だと思う

177 :
マホトーンは?

178 :
魔法ステルス

179 :
マホアゲルはこじつけすら諦めたか

180 :
マホトラは魔法盗ら、、、

181 :
>>177
魔法が通んないとかそんなとこだろうさ

182 :
マホトーンは1からの呪文だから語感が主だと思う

183 :
魔法を頓挫させるからとか、
魔法から遁れるからとか

184 :
マホトーンは音の高低や音そのもの、声調を意味するトーンが由来だと思う
魔法でトーンを抑える、封じる、狂わせる、呪文を唱えるのに必要な音を出せなくするとかそんなん
CDシアターだと呪文詠唱が「汝の言葉は心に届かぬ」だったから、単純に魔法届かんのもじりかも
初登場のDQ1では使用可能なカタカナの文字数すらも限られてたから、
語感重視で後のシリーズほど明確な由来や意味は込められてない可能性もある

185 :
魔界に出て来るキラーアーマーの代わりにこういうモンスターが出現して欲しかった

名前 魔界剣士(キラーアーマーの色違い)

HP160
MP6
攻撃力165
守備力175
素早さ64

通常攻撃、麻痺攻撃、ラリホーマ

完全耐性 ニフラム、マホトラ、メダパニ、風神の盾
強耐性 ザキ、ルカニ、ラリホー、メラ

経験値 720
ゴールド 205

186 :
そうだね

187 :
トラ(ップを)マ(法で)ナ(シにする)

188 :
魔法とーんでけ(飛んでけ)

189 :
魔法エレキテルでなんかツボった。

190 :
誰もそこ突っ込まないから彼は帰っちゃったぞ

191 :
ホイミを考え付いた堀井は異常
なぜか回復とわかる上に語感も良い

192 :
流れぶった斬るけどDS版はやぶさの剣ってメタルやはぐにダメージ入らないの?
1ダメすら与えられない

193 :
1ダメージ×0.75のダメージ補正で小数点以下が切り捨てられて0ダメージになってる
一応、会心は発生する
ピサロのメタル斬り(ドラゴン斬り)なら隼の0.75補正を無効化できる

194 :
イ・カ・キ・コ・シ・ス・タ・ト・ヘ・ホ・マ・ミ・ム・メ・ラ・リ・ル・レ・ロ・ン

195 :
>>193
!?
なるほど…そりゃダメージ入らないわけだ
納得ですありがとう

196 :
パノンがかわいい

197 :
パノンは憎めないね

198 :
パンツに空目した

199 :
パノン、専用グラなのに斜め作ってやれよと思った
しかしFCのパノンのほうがいいな
武道家がまどろみの剣をもってるとかおれとく

200 :
斜めを向くのは導かれし者の特権だからな
ツボやタルを持ち上げるのも一般人は頭で行わなければならない

201 :
そういやパノンとバトルしたことねーや
いっつもモンバーバラ→スタンシアラ直行便だ

202 :
ま、大半のプレイヤーはそうだろうな

203 :
パノンは真面目なトルネコ

204 :
FCだと勇者ライアンパノンのまどろみ3本部隊も面白そうだが面白いだけかも

205 :
パノンはピン芸人よりも漫才師に向いてる様な気がする

206 :
私の服のすそをつまんで→おはなしっ!

こんなんで吹いた自分をパワーナックルでぶん殴りたい

207 :
PS版のパノンにはご丁寧にも滝の流れる洞窟の奥まで行った時のせりふがある
しかも「はい・いいえ」で答えられるやつだ

208 :
アネイルの硫黄のにおいを毒ガスと勘違いしたり、王家の墓でお化けが出るのではと怖がったり、魔神像を巨人と勘違いするルーシアかわいい

209 :
>>208
かわいいけど、FC時代のセリフとキャラ変わり過ぎちゃってなあ…
新たに個性作るんだったら、FCからあった台詞も口調変えるくらいすればいいのに

210 :
ルーシアと言えばハバリア北の孤島のじいさんの家でのせりふもかわいい
ドランについて聞ける唯一のせりふだったりする

211 :
初プレイで勢いよく進めてゴッドサイドまで連れていったなパノン
神の声を聞く一族に自慢のギャグをかまして天空の塔も見て、彼も満足だったろう

212 :
>>209
天空城に到着したら途端に堅苦しい言い方になるのは
地上での喋りが素の性格に近いって表現なのかねルーシア

213 :
>>209
いわゆるぶりっ子って奴ですね

214 :
>>212
あのクソドラゴンは天空人の風紀には厳しそうだからな。

215 :
クソスタッフが後付けで下らねえ個性にしただけのこったろ

216 :
ルーシアの新個性も、グラがFC版のままのピンク髪羽兜少女だったらまだなんとか…なのに
なぜ大人のロンスカ地味髪モブ翼人にしたし

217 :
ルーシアの天然ボケっぽい仲間会話に慣れ切ったあと
天空城に到着すると
突然マジメな口調で別れを告げるから
キャラの変わりっぷりにビックリするw

218 :
公私を上手に使い分けるルーシアたん

219 :
>>209
http://sutton-kyouwa.com/g/dq4lucia.htm
連れ歩いたときはそこまで違和感なかったけど
こうして一覧のテキストで読むとFC版時代のと全く繋がってないな
別人が書いたのを隠す気ない感じ

220 :
専用の壁紙にとてつもない愛を感じる

221 :
>>219
そりゃFC版は全部堀井さんでリメイクは名もなきスタッフだからな
ルーシアに限らずもうちょい厳しく監修とかすれば良かったんだろうけど7で忙しかったんだろう

222 :
ルーシアに愛がないから重箱の隅をつつくレベル
騒ぐほど大した違いに見ないなあ

223 :
天空城に連れていくことを承諾した瞬間に立ち上がってPTの最後尾へ走っていくルーシア
お前元気じゃねーか。なんで転がってたんだ

224 :
翼折られて恐怖で動けなくなったってとこやろ
でも仲間が出来て強気になったと

225 :
話しながら応急処置してもらってた

226 :
ルーシアをまたがないと天空の剣とれないからねっころがらせたとか?
あそこのマップどうだったっけ?
ルーシア仲間にしなくても天空の剣取れる?

227 :
お姫様だっこしてもらったんだよ

228 :
またぐなよ!

229 :
つかそもそもアイツ、ベホマ使えなかったっけ?

230 :
MPが0だったのか、周章狼狽するあまり使えるコトを忘れていたのか・・

231 :
ドラクエのイベントに回復蘇生はない!!!
何度言えばわかるんだ!!

232 :
ベホマを使えたところで、
天空城に戻れなきゃ野垂れ死に確定だからじゃないの
HPもMPも有限だよ

233 :
傷ぐらいならともかく骨折の場合ちゃんと位置を合わせてから回復しないと変な風にくっついちゃうでしょ
背中の翼が折れたのなら誰かに位置を合わせてもらわないと

234 :
つばさのついただけの服の可能性

235 :
>>226
FC版では木の枝が幾又にも分かれているところの中心に倒れてて
先へ進めないようになっていた
PS版では木の葉の茂った枝の上に倒れていて普通に脇を通れるが
先を進もうとすると呼び止められる

236 :
勇者ちゃんはバルスの呪文を唱えた!

237 :
スライムがゴミのようだ

238 :
>>235
どっちでも素直に話しかけてたから、PSでは脇通れるの知らんかった
呼び止める光景想像したらシュールwww

239 :
トルネコって世間では使いたがらなかったそうだが、ランダムとはいえ足払いやダジャレでノーコストで敵の行動封じができる唯一のキャラでよくパーティーに入れてたわ。
ただそれらが面白いからというのもある。つまづいて転んで会心の一撃がはぐれメタルに当たったときは気持ちよかった

240 :
ぼーっとしているがほんとに許せないからトルネコは無理だった

241 :
ファミコン版だと何よりもブレス耐性がクリフトと同じく無耐性で最弱クラスだから、
クリアレベル時だと耐久力ワーストをクリフトと競う位に酷いのがいたい
行動不安定なのもデメリット

あまり検討していないが、レベル99まで上げてしまえば、
HPが高くごり押しが効くので皆殺しの剣(勇者のルカナンがなくなるが)を装備させて
守備力0の影響が出にくい4番目に配置すれば良さげ?

242 :
いや、3人で来いっつーからそうしたらなんか強引にPTに入ってきてたけど
HPMP満タンだったし思いっきりバトルしてたじゃん

243 :
>>241
特殊行動も期待するには確率が低過ぎるうえに、作戦でも使用・不使用を調整できないのがな
ボス相手だと効かない特殊行動(無駄行動)も増えるし、雑魚含めて1ターン休みを狙うまでもない敵がほとんど

ルーシアは世界樹の中入ってすぐの所にいて、そこで加わるんじゃダメだったのかね
翼を折られても戦闘は問題なくこなせるから動けないわけじゃないし、パノンなんかは加入後即馬車に直行するし、
ルーシアだけ話的に不自然な条件を付けて、わざわざ三人で会いに行く意味がよくわからない
町中と違ってダンジョンからは馬車に直行できない仕様だったとか?

244 :
トルネコは普通にパーティの先頭を張れるじゃん
とくに5章で全員がそろってからは、勇者を先頭にしたときの曲(馬車のマーチだっけ)が苦手なこともあって
HPの高くて丈夫なライアン・アリーナ・トルネコのいずれかがパーティの先頭を務めるのがうちの常

ってか勇者が必要な場面て
ホフマンが参入するより前と
キングレオ戦と
天空の塔と天空城だけだよな

245 :
FCのトルネコは最後は奇跡の剣で安定だと思う
ヘルバトラーから人数分を盗む前提で

246 :
おたけびしたり指くるくる回したり
敵に効けばいいけど効かないとイラッ☆とくるね
つーかAペチしとけば倒せたのに、と思うこともしばしば
それでもオンリーワンの特技持ってるから使わざるを得ないこともある

247 :
>>244
まず、序盤の稼ぎ場大灯台に連れて行けないから勇者とレベル差が開くし、
HPも勇者と比較してかなり低くなるから、先頭はキツい
しかも勇者は中盤から耐性完備の天空の鎧が使えるので、アリーナに匹敵するHPと相まってかなり打たれ強くなる
それに回復役に徹したり、マホステ・アストロン・モシャス他で補助に回ったり、聖水でメタル狩りも可能
馬車のマーチが苦手とかも単なる主観だし、やり込み以外でそうまでして勇者を押し退ける理由が無い

248 :
>>235
ありがとう!
すっきりした

249 :
ドラクエ4の勇者はかなり強いかな
高い耐性・3勇者よりも更に優れたステータス・装備・強力な呪文と隙が殆どない

トルネコはクリア時はクリフトと似た装備とHPだが、単純にベホマが使えるクリフトが選ばれやすいだろうな
どちらも耐性が弱いから、万一(ザオリク)のための馬車要因には変わりないが
攻撃ならトルネコの方が奇跡の剣でラスボス10ダメージ台のクリフトより期待できるけど

リメイク版ならボス戦でスクルト・ベホマラー(無くても平気だけど)で馬車からだす理由が増えたのと、
はぐメタ盾(与えるなら)の耐性に差がちょっと出てきたのでクリフトが有利

250 :
>>247
単なる好みの問題にそこまで反論すると逆に馬鹿に見えるな

251 :
好みの問題に具体的な要素を加えたらそりゃ反論も来やすくなるだろうよ

252 :
トルネコが使えるかどうかも疑問なのに
勇者とトルネコを比較するのはさすがにお笑いレベルかと

253 :
何のために使うかだろ
呪文が必要な場面でライアンとかアリーナ連れてって、こいつら使えねえ、って言ってるようなもんだ

254 :
3と比べてるのなんなの?

255 :
>>244
つかホフマンが参入した時点ではまだ4人だから勇者が必要なくなるってのは
色んな意味であり得ないと思うのだが

256 :
レベルさえ上げまくれば勇者を棺桶にぶちこんでおいても何とかなりそう
しかし裏切りの洞窟は3人で殴らないと石壁を突破できない仕様だし
天空タワーから天空城に行くには天空装備を全部装備した勇者が必要不可欠
キンレオは知らん
試したこと無いから確かな事は言えん

257 :
FC版では勇者ほぼ常時棺桶状態でクリアできたよ。ずっと前にやったから
あまり細かくは覚えてないけど、要所要所のイベントでで必要な時だけ
生き返らせて、それ以外ではパーティーアタックで自殺させてた

258 :
キングレオ戦は勇者が居ないとライアンが道ふさいだまま戦わせてくれない。

8人そろう象徴的なシーンだから主人公連れてこいってのも解る。
少なくとも、勇者にとっても逃がす理由のない真エビプリと戦うにはピサロが居ないとダメですよりは理解できる。

259 :
後者は蛇足ストーリーだからな

260 :
>>252
ちょっと背伸びしたかったんだよ、察してやろうぜ

261 :
FC版は勇者アリーナクリフトマーニャだったけど、
リメイクはライアンアリーナトルネコ(細かい敵多いときはブライやマーニャ)ミネアだったわ

ミネアがリメイクで急に優秀になってた

262 :
するとミネアは昔だって弱くない!と称え始めるやつが現れる

263 :
水の羽衣が優秀なんだよな、伝統だけど

264 :
https://youtu.be/FqLdwdq9ZIM
絶バハムート実機映像

265 :
過去スレみればわかるけど、ファミコン版でも勇者ライアンアリーナミネアがベストメンバー。
てか、大辞典でも似たようなこと書いていて驚いたわw
ブライも地味に役立つけどね。

水の羽衣とフバーハで最高耐性があるから、実際にはクリフトより全然死なないし
ベホマラーが死に呪文でスクルトが使いにくいってのもある。
はぐれメタルの剣を与えるのがデスピサロ戦終始安定しやすいが、そうでないならバギクロスを唱えてくれるから火力面も案外強い。

クリフトのブレス耐性の駄目さやフバーハが有用な色々参考動画いくつかあるけど、一つにしとくわ。
https://www.youtube.com/watch?v=rsEKFqRkDk0

266 :
またミネア君降臨してんのかよ、しつこいやつ

267 :
マーニャは中盤はいいんだけど、終盤は主力のメラゾーマが無効されやすく
ルカニを唱えてくれないから厳しい。水の羽衣装備できるんだけど。

ブライのマヒャドはデスピサロに結構有効で、バイキルトもあるからけっこう強い。
しかも水の羽衣装備できる。

268 :
検索したらわかるけど、長年しつこく
勇者ライアンアリーナクリフト云々スレを長年立て続けいる奴もいるんだよな

しかもいまだにベホマラーって言ってる輩おるし

269 :
さくせんコマンドの「まんたん」って毒状態も回復してくれるのな
初めて知った

270 :
もう狂信者の類だなミネアくん

271 :
https://youtu.be/FqLdwdq9ZIM
絶バハムート実機映像

272 :
幸せのベホマラーもあったなあ
当時は名前は特についてなかった気がするけど
フィールドの回復量がおかしな時があるのは気づいた

273 :
むしろフィールドでばかり使うし、幸せのベホマラーの方が回数が多いくらいだ

274 :
発動条件はあるけど、戦闘終わってその場でベホマラー使う事がほとんどだから
だいたい自然と条件満たしてるのよね

275 :
>>262
弱くないぞ
最近になってミネアを使ってすらいないにわかの知ったかが通用しなくなったのと、
作戦毎のAIの行動パターンや呪文の使用条件が明らかになって活躍の幅が更に広がっただけ
戦闘の大多数はフバーハ抜きの雑魚・ボス戦で、元々それでも問題なく戦える能力はある
>>265
大辞典も誤情報がそのまま放置されてたから、俺が検証重ねて更新したんだよ
辞典内でも議論スレでもあーだこーだ文句言う連中がいて、思えば説得するのに随分時間も手間も掛かったもんだ
実は現行の記事でも間違ってる部分があって、ミネアのHP成長は成長期前なら伸び率が常に一定で成長は鈍らない
それとベストメンバーはプレイヤー個々人がいつ何を重視するかによるので、一概には言えない
FC版でも作戦を共有しやすい点(回復重視、呪文抜きで打撃戦など)から見て、クリフトとミネアの相性は良い方
ライアンは馬車内待機でもHPが十分高まるので、他のキャラに経験値を回す手もある(俺はそうしてる)

276 :
お、おぅ

277 :
今DS版で種集めしてるんだけどひょっとして種使うと成長限界的なやつに引っかかって
カンストしてなくてもLV上がっても能力上がらなかったりする?

278 :
ほら来たよクソッタレミネアキチガイ
さっさと死にやがれ

279 :
昔から回復役というのもあるからかミネアを執拗に貶しクリフトを持ち上げるクリフト基地外がいるけど

280 :
こうしてミネアの印象が悪くなっていくのだった

281 :
以前みたく単純にHPが低いとかベホマラーザオリクが使えない=ミネア使えない
ってことができなくなったから発狂してるのか

282 :
しつこいよミネア君
他キャラ叩きをやってるのはお前だろうが

283 :
>>277
普通は上限値は高めなので気にせず使っていいよ
種を盗むのが難しいPS版だとちょっと躊躇うけどDS版ならトルネコが種盗めるから
ある程度は後でどうとでもなるし

284 :
ミネア君はリメイク版しかやったことがないくせに
その基準でファミコン版の話に割って入って来ようとして
頭が悪いからそのところ理解できないみたいね

285 :
ミネア派の方がキチンと検証してファミコン版準拠で議論してるよ

クリフト擁護派?の方が>>275にある通り感情論というか、検証した議論がない
そもそもベホマラーが役に立ったといってる時点でファミコン版やってないのがバレバレ。
まあ、メガザルもファミコン版では無いも同然だが。

その辺は過去ログとかみたらわかるけどねぇ。

286 :
どう見ても印象悪くしてるのはいきなり発狂してクソッタレ、キチガイ、死にやがれとかの暴言かましてる方
こういう輩を一切咎めないくせに、ミネアを使ってる人間だけを一方的に責め立てる時点でお里が知れる

287 :
NGワードだけに反応して凍結するツイッターみたいな「お里の知り方」だね
話が逸れまくりなのが叩かれてんのに

288 :
どっちも異常だと思います。

289 :
>>287
話も何もアンチミネアがいきなりキレて暴言かましてるようにしか見えん
議論も放棄してミネアを貶すのが「話」なら、それこそ稚拙で印象悪いからやめとけとしか

290 :
議論も放棄してミネアを称えるのが「話」だと思ってるのが何か言ってる

291 :
議論を放棄してるのはアンチミネアさんののほう。
過去ログとかタイトル「無能なんとか」の最近のVIPスレ参考。

292 :
>>290
そもそもお前が>>262みたいな煽りを入れるから、レスを返されただけだろ
全然話が逸れてないどころか、お前がこの流れの発端じゃないか

293 :
結局、>>262みたいなのが原因か

294 :
念押しも煽りと判断して結局来る衝動を抑えられない
馬鹿っていうか幼稚なんだよな

295 :
いずれにせよ>>262が流れの原因。
後の展開を読めない時点で幼稚。

スマホのクリフトはファミコンと違って優秀ね。
AIでより適切にスクルトベホマラー使っててくれてオートでも死に呪文じゃなくなってるわ。

296 :
ミネア派の人の意見もそうなんだろうなあとは思うけどベストメンバーと言い切ってしまったのが良くなかったんじゃまいか?
その前のトルネコ云々の奴もそうだが、「これがベスト」「これは要らない」とかそういうのいらない
暴言や妄想は論外だからスルーすりゃいい話

297 :
突然の「いずれにせよ」、これは敗北宣言でしかない
議論って言葉の意味を知らないんだろうな、昨日もことごとく間違ってるし

298 :
てか>>262は煽りととらえられても仕方ない。
普通に。

299 :
トルネコはDSで化ける要素ありまくり
潜在能力高し

300 :
「普通に」で何かの証明になってると思うんだよな、バカだから

>>296
ミネア派はミネアがベストなのだから仕方がない、で行くんじゃね
ところでどこにも「アンチ」ミネアであるという要素が存在しないよね
自分と違えばアンチとまでなるの、ただの極論じゃん

301 :
>>296
ベストメンバーの件については他でもないミネア使いが一概に言えないって言ってたのにな

302 :
6・7の後だからライアンアリーナも特技で化ける要素あったさ
まぁ4の仕様で要るか要らないで言えば要らないんだけど

そして当然のように〇〇斬り等を使えるアレ

303 :
>>300
アンチじゃないならあそこまで目の敵にしてキチガイだの死にやがれだの暴言まで浴びせる理由は?
ましてや>>275はベストアンサーの件に異を唱えていたのに、
>>278がアンチじゃないなら何がそこまで気に入らないのかわからない
まるで過去に対立したと言わんばかりじゃないか

304 :
DS版トルネコさんの種集め要員そこそこ戦闘もこなせますってのは丁度いい立ち位置だと思う
これはごく個人的意見だけどSFC版DQ3で盗賊強すぎて商人が影薄かったのを改善する策としてDQ版トルネコは理想像じゃないかと思う
あとPS2版DQ5のサンチョが口笛や鉄球や金槌でモンスター勧誘やメタル狩りに出番あるのも上手い調整だと思った
RPGの戦闘メンバーとして微妙になりやすい商人キャラを何だかんだで改良して来てるなって思う

305 :
FCミネアは異常に成長が遅いのとHPが極端に低いから使えない

306 :
>>302
アレのことは忘れて差し上げろ!

とはいかない押し付けっぷりなんだよなあ、6章…

307 :
>>300>>275>>278の関連とは。
友敵理論で出来てるから理路がこんがらかってるぞ

308 :
>>302
リメイクでライアンアリーナに特技を付けなかったのはバランスブレイカーにさせないための配慮かもしれん
トルネコの「かばう」が無くなったのは、ピサロを庇うという阿呆行動を防ぐためかも

いちライアンファンの俺としてはライアンに「かばう」くらい付けても良かったのにーとも思う

309 :
>>308
トルネコの「かばう」が無いのってどのリメイク?

310 :
dq4に特技なんて要らねえよ

311 :
>>310
宝のにおいがないと生きていけないからだにされてしまった…

312 :
まあPS版は暗記するくらいやっちゃったから必要ないんだけど
(DS版はわからない)

313 :
>>307
そもそも>>278じゃないお前が何故>>278はアンチじゃないと断言できるんだ?
>>278がアンチじゃないならキレて暴言吐く(わざわざミネア使いと対立する)理由も無いだろうに
異論があるならキチガイだのRだのバカだの、子供じみた暴言吐く前に反論すりゃいいと思うんだが
俺は自分で試しにやってできた事まで否定する気にはならないから、
いつも暴言吐くだけで反論しないアンチミネア(何故か本人でもない奴が否定してるが)のやり方には賛同できない

314 :
>>278はダメだな

315 :
>>305
その手の言い回しはもう通用しないぞ。

クリフトの比較なるが、HP云々を前提にしてもフバーハと耐性装備で
実際には耐久力はクリフトより上。
対してクリフトは耐性装備無しでベホマラーもファミコン版では使えないから
緊急時のザオリク位いなる。
実際にプレイして検討が面倒なら前スレか、前々スレか忘れたけど、その辺りや大辞典等を参考になさい。

316 :
>>305
てか、使えないって言い回しが>>275にあるにわかの知ったかってやつだよん

前スレにあったけど、レベル高いワリにブレスでクリフトが瞬殺(38:00位など)されてるやつね。
https://www.youtube.com/watch?v=FOO1oWM_1aM

ミネアがいる+耐性装備で輝く息を30台、激しい炎を40台まで抑えることができる。

317 :
記入ミス。激しい炎20台だった。

318 :
これまだ続くの?

319 :
とことんやったらええんちゃう?

320 :
コテつけてくれないかな

321 :
何の為のワッチョイなんだよ

322 :
ファミコン版は古い記憶になるが、
ボス戦のクリフトはザラキでMP使い果たす役立たずだった。

>>302
11のお陰で「一度エンディングを迎えたんだからただのおまけ」も通じなくなったしな。

323 :
>>315
ブレス耐性あってもHP低すぎて意味がない
攻撃2発で死ぬようなキャラは使い物にならない
あとクリフトの話は全くしていない

324 :
>>323
HPについても問題ないって考察されてるんだよね。前のスレなどで。
隊列考えると最後尾で怖いのは物理よりブレス。
寧ろミネアは耐性装備とフバーハ考慮すると耐久力高い方。

325 :
FCのAI無学習でフバーハ使ってくれるの?その信頼度にもよるよね

326 :
クリアレベルなら他の魔法系も対策なしだと、二回で危険なのは変わりない

327 :
俺のクリフトはザラキなんてしなかったけどな
ちなみに作戦はずっといのちだいじにだった

328 :
>>325
デスピサロ最終形態だと超パーフェクトに使う。
なぜかというと、開幕マホカンタがあるから。
仕様がフバーハのためにマホカンタしてると思えるくらい。
後は第4形態以降など。

329 :
もうさ
生放送で同じデータで同じ場面でミネアパーティーとクリフトパーティーで
どうなるかやって見せたらいいじゃん
天空の塔あたりとかさ

330 :
>>328
ああなるほど
1.回復 →該当者なし
2.攻撃 →無効
3.補助 →オッケー、フバーハ
て感じなのか

331 :
最終形態の開幕マホカンタは勇者側への救済措置だよな

332 :
>>313
>>278とは関係が無いんだから、アンチかどうかすらもどうでもいい
そんなに脳の髄まで友敵理論の馬鹿では、今のところ憐れむしかないぞ

333 :
>>316
この動画ってミネアはフバーハ覚えてないんじゃないの?
そりゃ耐性なくたってクリフト使うしかないだろう
LV低いとか知らんそれはうp主に言ってくれ

334 :
>>333
21:30あたり見ればわかると思うけど、前のスレで伝えた通り、
勇者ライアンアリーナクリフト以外のレベルがやる気ないというか全く育成されていないやつ。
所謂メタルゾーン以外逃げましたよ系の。
結構極端な悪い例をあげた。

普通にプレイしてれば、ミネア基準ならHPが120〜130位に収束するし
ブライマーニャトルネコももっと高くなる。

335 :
>>332
お前が>>300でアンチ要素が無いとか言い出したから誰がアンチかわかりやすく説明してやったんだろ
客観的にどう見えるかって話すらも理解できず、どうでもいいとか投げ出すなら最初から黙ってろ
もはやお前の言ってることはドラクエ4と何ら関係ない

336 :
ザオリクはともかく回復役のくせにベホマラーすら使えないのが痛すぎる

337 :
>>334
いやだから育成してないのは見ればわかるわ
それはうp主に言ってくれって

338 :
>>337
すいません。
ニュアンスのとらえ方間違えてました。
確かに育成されなさ過ぎて、そうせざるを得ないですね。

339 :
風魔さん各ボスレベル1で倒しました

340 :
アタッカーとかヒーラーとか決めつけんのがもうダメだよな

341 :
>>336
ザオリクは有難いんだけど、他の使える呪文がまともに機能しないのが辛すぎる。
ある程度は仕様だと思って割り切るしか。。。

勇者の世界樹の葉や世界樹のしずくがあると思えば。

342 :
>>325
ブレス使いのボス相手ならアストロンで学習させるか、ボスをマホステorマホカンタ状態にしてやるとフバーハを使う
クリアレベル帯ならデスピサロ戦で補助固めを用いる事で、第4・第5形態時に上記抜きで使わせる事も可能
補助固めについては大辞典のデスピサロの項に詳しくまとめてあるから、もしやるなら参考にしてほしい

343 :
>>335
客観的とは言ってる本人の主観である、ってのは人間の思考の仕組みについての基本中の基本なんだが知らないようだな
>>300で批判されてる対象はベストメンバーって言ってるやつだからね?

344 :
>>316
これ、レベルの偏りがひどくて勝てませんでしたはまあ良いとして。
全滅後わざわざミネアのザオラルで復活させてるのはなんだ?
ザオリクで復活、宿に泊まるかほこら行けば良いだけなのに。

345 :
>>343
なら俺の主観かどうか、>>278本人に聞いてみろよ
あそこまで暴言吐いた奴が今更「俺はアンチミネアじゃない」なんて言い出したら、それはそれで滑稽だし

つーか、揚げ足取りのレス応酬はスレ違いだから、いい加減ドラクエ4の話をしようか
誰もミネアを称えろなんて言ってないし、反論するなとも言ってないから

346 :
で、出たースレ違いの話しながらスレ違いとか言う奴〜

と思ったけどスレ違いじゃないな
めちゃくちゃ気持ち悪いだけで

347 :
>>345
だから>>278も、そしてそれがアンチであるかもどうでもいいから滑稽も糞も無いってば
繰り返させんな
称えろの言葉の綾もわかってないしな

348 :
>>347
一旦落ち着け、というか静かにしろ

もうドラクエ4に関する言葉すらでてないぞ

349 :
ファミコ版ンじゃクリフトはザラキ使いまくってたから、デスピサロ戦じゃ
ザオリク要員として呼び出すくらいだったかなぁ

とは言え、あくまで俺の場合はミネア使ってたのは、モンバーバラ姉妹が
キャラとして好きだったって理由があったんで、戦略がどーのこーのって
小難しい事は考えてなかった。他にもトルネコとか愛用してたしねぇ

キャラクター全面押しの面があるDQ4じゃ、戦略云々よりも
キャラクター愛によるパーティー編成ってのをやってた人だって
居るんじゃないのかねぇ。そういう人間として言わせてもらえば
「最終メンバーは〇〇がベスト」とか言われるのは、無粋と言うか
うっとおしい事この上無い。それ以外のメンバー使って何が悪い

350 :
んだな
俺なんか勇者ちゃんでしかやったことがない

351 :
>>350がエロ発言にしか見えないのは気のせいだろうか

352 :
>>347
そういや、前スレ600辺りでも全く同じ手口で暴れた荒らしのアンチミネア(ワッチョイ d3a9-oL0b)がいたな
まあ、別人だと言い張るだろうが、アンチの言動はどれも驚くほど似通ってて相変わらず進歩しないなw
話ができるほどの知識が無いなら、大辞典の関連項目全てに目を通して実践したらどうだ?
お前の言う馬鹿でも理解して実践できるように情報が詳しくまとめられてるぞw

353 :
FCじゃミネアよりクリフトの方が優秀だったけど
それ以前に一番安定するのは勇者を回復役にしてあとはライアンアリーナトルネコで力押しだからな

354 :
Sd03-dwOT
みんなNGしてんのかな

355 :
>>353
ファミコンの方こそミネアの方が優秀って言われてるんだよね

〜の方って言い方が悪いかもしれないが、議論されてきた通り
耐性の差とフバーハとAIの理由で。装備によっては無効化されにくいバギクロスを選択してくれる。

クリフトは明らかにリメイクの方が優秀。ザオリク以外の有用な呪文が見事に機能している。
ファミコンでできないことをAIでこの位やってくれる。感動したわ。
3:51:00から。
https://www.youtube.com/watch?v=HRlKg65Gz9E

356 :
クリフトはファミコンと比べてAIの強化や命令させろの導入で相対的に強化されてってこと。

357 :
ホフマン、パノン、ドラン、ルーシア
意外といけそうなパーティ

358 :
アタッカー役
デバフ役
壁役
ヒーラー役
なんて用語使うと怒られちゃう?

359 :
怒られるとしたら五行目だけ

360 :
おっさんやジジイキャラは人気出にくいのはわかるけど、
それにしても導かれし者たちの中でブライだけ特出して冷遇されてんのは哀れだなぁ
スターのトルネコやホイミン絡みで救済されるライアンとはえらい違いだ
ヒーローズでも結局「一人だけ」ハブラれというね…

ブライ、リメイク版でマリベル的な毒舌会話担当になって「嫌なジジイ」みたいな
イメージ付いたのもまずかったんじゃないかなぁ…いや、そりゃ要所でいい台詞もあったけど、
DS版で修正くらうほど意味わからんレベルで殺伐としてた「クソガキ」「いまいましいクソ村人め」
みたいな台詞はいくらなんでもひどすぎだろと お前は狂犬か何かか

361 :
4リメイク発売当時は、仲間会話について「4コマに毒され過ぎ、行き過ぎ」って不評が多かったけど
ブライは4コマでもあんなクソじじいキャラにはされてなかったはずなんだが、どこから持って来たんだろうなアレ

362 :
リメイクの会話は数多いけど抑えがきいてなかったからな
堀井ノータッチとかいう噂もあったし

まあクリフトの色ボケに対するアリーナのサイヤ人化、これに並ぶキャラ付けをしようとしたんだろう

363 :
ミネアが優秀というよりクラフトのAIがね…
地味にDS版でもザラキ病再発してたし

364 :
話ぶた切りになるけれど
FC版ってマーニャが不思議な踊りを踊らなかったっけ

365 :
クリフトが優先的にアリーナにホイミかけるの考えたスタッフはks

366 :
>>364
それトルネコです!w


いくら踊り子とはいえ、「特技」的なスキルを仲間が自由に使えるようになるのは
次作の仲間モンスターからだからね。DQ4の時点で色々使いこなしてるおっさんが
おかしいだけで。

367 :
トルネコの不思議な踊りはヒゲダンスでイメージ固定している

368 :
トルネコが股間に葉っぱつけたままエビプリに突撃する度にジーンとくる

369 :
芋洗坂係長のイメージが強すぎて…

370 :
クりフトはアりーナのために童貞を守ってたけど
5章でマーニャあたりに逆Rされそうな感じ

371 :
別に女のためじゃなくても、聖職者なんだから童貞守って当然だろうに

372 :
ドラクエの神父さんって嫁持っちゃダメなのか?

373 :2017/10/04
クリフトは聖職者なんだから、処女失ってナンボだろ

【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2651【FFRK】
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ312【フリーズ放置3ヶ月目】
ドラゴンクエストウォーク794歩目
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1298
【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 267【FFBE】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part707【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.652
FF6総合スレ part153 〜俺はいつでも死神に追われている〜
【上が無能なら下も無能】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1173【擁護は無能だらけでつれぇわ】
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv42 修正
--------------------
他スレに散らばった有意義発言を拾ってきてまとめるスレ
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part34 (ワッチョイあり)
おやすみと書き込むと明日幸せになれるスレ71夜
【きらファン】きららファンタジア まったり part215
PC内部掃除してるか?
アフリカの現状について
BTSの雑談スレ2545
岡山県クレー射撃場についてその1
☆☆★THE ALFEE 第303幕★☆☆
ひばりのこころ5
今瞬間的に思ったことを書き込むスレ夏休み3088日目
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ58【質問/雑談/愚痴】
【IT】無料アンチウイルスソフト「Avast」が集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売していたことが明らかに
皇室御一行様★part3544
アベノマスク、ついに配布完了
【ZERO】田中瞳【お天気】
🔑SHINeeキーを自由に語るスレ8🔑
リンゴのちんこがでかいと言う風潮
コロナで"大失業時代"突入 1億総ニート化👨👩🧓👴 [189282126]
ポケモンパン 第16弾
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼