TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【セルフ】まつげエクステンション【自分で】
馬油 ソンバーユ
絡みスレ@化粧板 Part.7
美肌に効いたサプリなど
ティント総合 Part.2
【睫毛】まつげパーマ【マツパ】
ジバンシイ(GIVENCHY) Part11 [無断転載禁止]©2ch.net・
【保湿】 乾燥肌スレッド 20【男性厳禁】
PAT McGRATH LABS PartT
美人で得したこと損したことpart115

【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断26【春夏秋冬】


1 :2017/07/02 〜 最終レス :2017/09/08
パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。
初心者の方は>>2-4の注意を良く読み、一通り勉強してからレスしてください。
自分のパーソナルカラーを見つけられた方や、
芸能人のパーソナルカラーについては>>6の該当スレへ。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は、他の人へ依頼をしてください。

★お店の良し悪しについてのレスは自己責任でお願いします!★
★店名表記は、一応「伏字」推奨。★
悪質優良を問わず関係者による自作自演や、煽り叩き、祭りなど様々な応酬が予測されます。
心に余裕を持って様々なレスをよく読み、意志決定の参考にしましょう。

前スレ
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断25【春夏秋冬】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1489580801/

2 :
★基礎知識★

○パーソナルカラーとは?
顔がすっきりと見え、肌に透明感を与え、健康的に見える色。
しわや目の下のクマなどマイナスポイントが目立たない色。
その人の個性をアピールする色。
…つまり、その人に似合う色のことです。

○パーソナルカラーの大まかな分類
・イエローベース(イエベ)・・・ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う →春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・シルバー・青みの色(寒色)が似合う →夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとブルベの中間

(グリベについてはイエベ、ブルベほど理論が確立されてません。
 イエベ・ブルベ理論でしっくりこない方は、グリベスレもご覧ください。)

春夏秋冬など、分類に関しては様々な理論があります。
詳しくは>>5のサイトをご覧ください。

3 :
★よくある勘違い★

化粧品メーカーのカラー診断やファンデーション診断は、
必ずしも正しいブルベイエベ診断になるわけではありません。
カバーマークやプリスクリプティブやノエビアやマリークワントで診断された結果と、
このスレで言う「プロ診断」は別です。

ブルーベース
 ○=青味をプラスして透明感を出したほうがいい肌
 ×=青白い肌、ピンクっぽい肌、欧米人のような肌

イエローベース
 ○=黄みをプラスして温かみを出したほうがいい肌
 ×=黄ばんだ肌、色黒の肌、黄色人種特有の肌

ブルーベースの人にも
 色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も
 黄色っぽい肌の人もいますし
イエローベースに人にも
 色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も
 黄色っぽい肌の人もいます。

肌色以外でもブルー系=ブルーベース、イエロー系=イエローベースではありません。
全ての色にイエローベース、ブルーベース両方の色が存在します。

4 :
なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。
診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。
自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、
文字からの診断は不可能だからです。
写真等も画面では色が変わってしまいます。
ちゃんとプロの対面診断に行きましょう。

デジタル診断も同様に色が変わってしまい誤診の可能性があります。(詳しくは>>8
確実な診断を求める人は直接対面でプロにドレープをあてて見てもらえるサロンに行きましょう。

芸能人のカラーについても、テレビ画面や照明、印刷等で
色が変化しているので判断は難しいです。
どうしても論議したい場合は芸能人の専用スレ(>>6)にて。

メイクとは無関係な服やアクセサリの話題はほどほどに。ここは化粧板です。
(パーソナルカラーのスレは生活全般板にもあります>>6

5 :
★パーソナルカラーに関する解説サイト・メルマガ★
IROUSE(色に関する総合解説サイト)
ttp://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる!(メルマガあり)
ttp://bestcolorcom.com/
パーソナルカラーメーリングリスト過去ログ(FreeML「色彩ガイド」)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~color/all/ml_index.htm
AllAboutJapan・カラーコーディネートに関するリンク集
ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm
アリス・カラー診断
ttp://www.i-alice.jp/index.html
まとめサイト(ファッションの参考にも)
ttp://www2.atwiki.jp/pcr/

◆各地域カラースクール・サロン リンク集◆
ttp://bigwaycorp.co.jp/list-area.html

6 :
ブルーベース86人目【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1497863378/

イエローベース33【自己・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1493903745/

【グリベ】グリーンベース 2人目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1485098069/

ブルーベースのカラコン・ヘアカラー【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1462534513/

パーソナルカラー画像うpスレ2 [転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1432195059/

生活全般板:【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 43
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1486972238/

↓芸能人の○○さんの季節は何ですか? みたいな話題はこちらへ。
有名人のパーソナルカラー推察スレその16
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1476275822/

7 :
◆カラー診断レポート用テンプレ(使う項目は抜粋してください)◆
【自分の属性】性別、年齢(大まかでも可)、職業など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【サロン名】※伏字も可 サロンのURL
【価格】
【診断年月】診断をしたときの年月
【サロンの場所】都道府県名(細かい住所は不要)
【サロンを選んだ理由】
【サロンの様子】診断場所の部屋について
【設備】鏡や照明
【診断の流れ】
【診断時間】
【アナリストの服装】
【アドバイスの内容】
【色を探す時間】
【色当て】どんな順序でドレープを当てていくか
【当てたドレープの数】
【色を当てたときの変化の説明】
【化粧】化粧をしてくれるか否か、してくれるならどんな化粧か
【カラーチャート】どんな見本をくれるのか、色数、材質等
【カラーチャートの説明】
【診断後のフォロー】診断後にメールやWebでのフォローがあればその内容
【診断の当日に質問した時の対応】
【診断の後日に質問した時の対応】
【診断後の周囲の評判】アドバイスに従った化粧、ファッションをしたときの評判
【感想】全般的な感想

8 :
<デジタル診断の方へ>
誤診報告が多数出ています。
診断結果に納得がいかない場合や、周りからの評判が悪く誤診の可能性がある場合は
スレ内で相談せずに、きちんとしたサロンで対面診断を受けて下さい。
荒れる元となりますのでデジタル診断での誤診相談、愚痴はご遠慮下さい。

<デジタル診断の不審点>
(ネット診断、ウェブ診断など呼び方は様々です)
・カメラによって色温度違う
・ホワイトバランスや露出の程度
・ネット通販でさえ画面の色と違う
・モニターやカメラ通すのなんてサングラス越しに診断するのと同じレベル
・色を扱う仕事場の蛍光灯って色評価用だろうけど、普通そんなの使ってない
・画像加工ソフト使ったって元の色がわからないんだから補正のしようがない
・カメラってメーカーによって色再現にそれぞれ特徴がある
・今のデジカメなんて映像エンジンで勝手に色を作ってしまう
・遠方で行けない人やお金に余裕あるおためし感覚な人向けだね
・生身の人間相手と、携帯写メが同じ判断材料になるワケが無い
・現時点でコニカからも、フジカラーからも、アップルからも、マイクロソフトからも、どこからも
そんな「修正できるようなシステム」は技術的に作れていない
・カメラに映った色が色相によって違う比率で暗くなったり濁ったりしてる
・デジカメじゃなくケータイの写メでもいいって誤診続出の予感
・個々のパソコンでも違う
・正確さに欠けるって明記してある
・テンプレに「対面診断ではないデジタル診断の方はお断り」って書かないと、
該当スレだと思い込んでカキコミされる
・デジタル診断って簡単にできて人数もあっという間に稼げるから 誤診の人が大量発生したら
情報交換自体がそもそも成り立たなくなって 誤診かどうかさえわからなくなる状況がうまれる
・そもそもドレープ当てをしない時点で 「パーソナルカラー診断」といえるの?

9 :
【◯◯◯◯ワークス】
ドレープを十分に当てない、誤診等のレポが複数上がっていたサロンです。以下に報告をまとめますが匿名である以上真偽は不明ですので利用は自己責任で

・初出スレ
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断25【春夏秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1489580801/
上記スレ内の参考レスまとめ
>>710-711>>836>>851
>メイクしたままどころかドレープも当てずに季節判定されたよ
>本人のアカウントより
ドレープを当てずとも9割方季節の判断はできる
お客様はプロではないので確認のためにドレープ当てをする、だって
>実例写真載せるの断ったら最後色々聞きたいことあったけど早く帰れって雰囲気出された
>持ってるコスメの色もサマーばっかりだから「全部買い直しだね〜」とか言ってたけど誤診のくせに無責任すぎる
しかもお気に入りのコスメを「うわ〜出た〜これ持ってる人多いね」とか言うし本当にむかついた

・誘導先
パーソナルカラー・デザイン・骨格アナリスト 9 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/net/1494750758/

10 :
保守

11 :
ほっしゅ

12 :
>>1
乙ですほしゅ

13 :
保守

14 :
いちおつほしゅ

15 :
>>1
スレ立て乙

16 :
テンプレもありがとうほしゅ

17 :
>>1おつ
保守

18 :
テンプレ貼り乙&保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
テンプレ貼りありがとう!

22 :
いちおつでした
テンプレ貼りの人もありがとう

23 :
アニメキャラのパーソナルカラースレは見当たりませんでした

24 :
保守

25 :
新スレ乙

26 :
保守

27 :
乙!保守

28 :
他にも関連スレを見つけたら貼ってほしいです

29 :
保守

近々サロンの予約を取っているので早くレポしたい!

30 :
スレ立ておつです

私も早くレポりたいけど、行くの月末だ

31 :
>>9のヲチスレですが鯖が変わっています
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1494750758/

32 :
レポしたいけど行ったとこが新しすぎて身バレが怖くて書けない
もう少し時期を見ます

33 :
宣言いらない

34 :
>>33
いや、宣言ていうか保守ついでに書いてるだけなんですけど

35 :
私もそのうち書くわ(保守)

36 :
秋だと思ってた夏の人数の多さよ

37 :
夏だと思ってた秋だわ

38 :
イエベ春かなー?と思っていたら1st夏2nd冬のブルベでした。

39 :
顔が薄いから夏かと思ってたら、3ヶ所でわかりやすい冬だと言われたわ
顔立ちはほんと関係ないんだね

40 :
>>37
ナカーマ
周りでPC診断した人達が全員イエベ。ブルベは今のところ私ひとり
スレやwikiはブルベの方が賑わってるイメージだけど、私の周りはイエベで賑わっている

41 :
イエベカラーは見ててほっこりするから好き

42 :
>>37
自己診断の春、夏の勘違いはよく聞くけど
秋と夏の勘違いって初めて聞いたので興味ある
何故そう思ってたの?
ごめん、嫌味じゃなく本当に興味本位で聞いてます

43 :
あ、でも秋ソフか夏スモで低彩度、くすみが得意なグループってこと?
それならその勘違いも発生しうるね
連投ごめん

44 :
>>42
横ですが

パーソナルカラーリストです
日本人では非常に珍しいですが、くすんだ柔らかい色(スモーキーパステル)が似合う人も存在しますよ

特徴としては、色白陶器肌、髪や瞳は柔らかい印象(マットな感じで、キラキラしたコントラストはない)
とても上品な印象を他者に与えるタイプです

45 :
>>43
秋だけど使いやすい順番は
秋→夏→春→冬
夏色使うと顔色が飛んで青白くなるから
それを色が白く見えるって思う人もいるみたい

46 :
スレが元に戻って嬉しい…

>>44
横からすみません
冬クリアのわたしは上品ではないのですが…
アイシーな色にほんの少しだけくすみを足した色でも似合うと言われました
とても明るいローズグレーとかです
でも濃い色でくすみのあるもの、黄みの入ったものは似合いません

47 :
自己診断では秋で実際は夏スモだったわ
でも一部秋色も似合うって言われたから跨ってるのかな

とにかくダメなのは春の色
診断前からも自分には合わないなって思ってたけどドレープ当てられて苦手意識あったのも納得したよ

48 :
16分類の冬クールは、8分類でクリアかダークかという話があったと思うけど、
そのクールの人にとってどっちが似合うかどうかだと思う
サロンでくれる似合う色の分布図とか見たらわかるんじゃない?
私はクールだけどダークが得意な色にもチェック入ってた

49 :
>>42
>>37 です
4分割のところで濃い色、暗い色はハマらない秋と言われたのでたぶん8分割だと秋ソフトが近いんですかね

ここで言うと叩かれそうだけど、カバマのファンデがブルベだったのと、
昔通ってた美容師さんに茶色にブルーのグロスカラーを乗せたヘアカラーをめちゃくちゃ勧められてこんな綺麗にブルーの艶が出る人いないって言われたことがあったのと、
あとは自己診断の質問でよくある、頬の赤みとか髪質とかに答えて行くタイプの質問にまんまとやられた感じです
皮膚が薄くて、常に頬には赤みがあって、髪や瞳の色はこげ茶でーっていう

でも、診断後、実際にサマーの人と比べると、自分では青みに感じていた手首の血管の色とか、手のひらの赤みが、黄みのあるというか暖色だわって気づく感じ
私の主観は相当当てにならないなと思った

そして、>>45のいう通り、サマーと思ってた時は、薄いグレーやネイビーを着た時の青白さを肌が明るく見えると思ってた
皆さんあの回答で推察が素晴らしいですね

50 :
私も冬クールだけど、診断見た感じ限りなく冬クリに近いかな
青み重視、彩度重視、コントラスト重視、濁り?、黄みの強い色?、多色?、
明度中間よりは極端に明るいか(アイシー)暗いかの方がいい、という感じだった
一番ダメなのが茶色やベージュやオレンジ系統
青み・コントラスト重視の度合いが強く、クリアではなくクール判定になったかと思う

色診断は見て大納得だったけど、顔面とシーズンのイメージが乖離してて最初キツかったわ
地味童顔平たい顔族で、スタイリッシュにすればお前がやるな状態
ナチュラルにすれば残念さ二乗増し(茶色ベージュ封じが痛い)
カラーと顔の凹凸・パーツの大きさは関係ないもんなぁ
今はそれなりに折り合いつけてるけどね

51 :
>>44
連投すみませんが、そのスモーキーパステルなんかも含んだ診断をしているのは何分割の流派?なんでしょうか?

52 :
>>46
冬クリア、アイシー
夏ライト、ペール
こちらの組み合わせの方も多くはありませんが、確かにいらっしゃいますね
私は完全なるイエベなので羨ましいです
ファーストが冬ならスモーキーは控えめに…
「和」や「シャビーシック」を感じる色合いは老けちゃいます
(すみません、シーズンの呼び方は流派によるのでわかりやすい表記にしました)


>>51
私は16分類でやっています


ファースト・セカンドがイエベ・ブルベにまたがる方は割りと多くいらっしゃいます
皆さんお詳しいので今さらではありますが、どちらがファーストか迷ったらとにかく「オレンジが似合うかどうか」が判断ポイントです

53 :
>>51さん、補足です
個人的には、色・彩度・明度で分けると自ずと16分類になると考えています
これは似合う色を限定するためではなく理解するために必要かなと
8分類を学んだことがないので、自分の考えを述べるだけになって申し訳ないです

54 :
余談ですが、

パーソナルイメージもやっているのですが>>50さんのような方にはぜひアドバイスさせていただきたくなりますね。。

未だに見かける「スプリングはカジュアル、スポーティ、小花柄」なんてものは無視でOKです
ぜひ50さんの感性をいかしてください

連投、失礼しました!

55 :
つーかここアナリスト書き込みしていいのか?

56 :
アドバイス始められちゃうと困惑

57 :
ごもっともですね
普段は別の板にいるのですが初めて書き込んでしまいました
ROMに戻ります
ごめなさい

58 :
50だけどあとで見たら文字化けしてたわ
?になってるとこは「×(バツ)」で

>>54
私みたいな人が来たらよろしくね

59 :
有名なところかと思ったら北陸か

60 :
まあアドバイスはあまりせんほうがいいのかもね
お客さんは金払ってその知識を手に入れに来るわけだから

きっといい人なんだろうなぁ
そういうアナさんこと行きたいわ

61 :
こと→とこ

62 :
プロはレス禁止で

63 :
お金払ってるとかはどうでもいいんだけど(普通は知識ではなくて自分のことを見てもらいたくてお金払うので)
ここってユーザーが感想言ったりしてキャッキャしてるスレって認識があるから
プロが混じるとなんかいやだな
教室に先生入って来たみたいな感じで

64 :
略してプロレス禁止w

65 :
前のスレでアナがカキコして荒れて>>9ができたから次のテンプレからプロはお断りって入れたらどうかな
なんちゃらworksはプロじゃなくてプロもどきだったけどそれも含めてさ

66 :
なんだプロレスごっこか

67 :
診断結果がウォームライト(1st春2nd夏)
だったんだけど
4分割で春夏なのは分かるとして
ウォームライトって12分割のウォームもライトもいけるってこと?
それともウォームライトっていう分類名があるの?

診断時に8分割以上の知識がなくて聞けなかったんだ
ご存知の方教えて下され……

68 :
スレ主旨に反してたようですが、お礼だけ
>>52
レスありがとうございました、4分割よりも細かい8分割、16分割にも俄然興味がわいてきました

話は変わって照明の話だけど、女性が1番綺麗に見えるのはバーとかの薄暗い灯りってよく言われてるけどいわゆる暖色系の灯りだよね
ブルベさんは暖色系の灯りって相性悪かったりするのかな、私は秋でコンビニやドラッグストアは粗が目立ってしょうがない

69 :
>>68
暖色系ライトダメですね
百貨店のトイレで化粧直しとか加減がとても難しい
粗が目立ちまくりでどこから手加えればいいかわからなくなる
最高に美しく見えるのは家電量販店と仰る通りコンビニや薬局

70 :
>>68
冬だけど綺麗に見えるわーw
蛍光灯はあらが目立つってのはみんなそうじゃね…?と思ったけどそうでもないのか>>69
肌汚いからかもw

71 :

そういえば薬局で化粧品試す時に鏡のぞくと肌の調子良さそうに見えるw
写真うつりがいいのはスケートリンクと晴れた日のゲレンデ

PC冬のフィギュアスケーターはテレビ映りよさそう

72 :
>>70
同じく冬だけど冷たい光の方が顔色悪いって言われる
黄肌ってことかな

73 :
冬だけどバー派だ
イエベでコンビニのほうがきれいに見える人もいるのかな?

74 :
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

"DOWN" - Fifth Harmony ft Gucci Mane Dance | @MattSteffanina ft Bailey Sok
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ

"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=v◆■tE3kgo4WII

"EL CHAPO" - Skrillex & The Game Dance | @MattSteffanina ft Kenneth San Jose
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E


PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ


Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=7iu◆★eK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=sxN◆★TFuRAcFE

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は12回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので24000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。

裏でこのような暗闘があるんです。

75 :
>>73
コンビニデパートばっちり、暖色照明がダメな秋冬

76 :
>>64
お前は場を和ませる天使
センスが関西風

77 :
秋ソフ春パスです
オレンジの灯り最高!家電量販店最悪だわ

78 :
バーだと薄暗いからニキビとかごまかされてみんなきれいに見えるかと思ったら違うのは何でだろう

79 :
冬クリだけど無機質な白いライト最高だわ、間接照明とか顔がぼんやりする

80 :
>>69
はげどう
会社のトイレも暖色でかなり困ってる
コンビニ、量販店最高
冬夏です

81 :
常々思ってた!
ドラスト電気屋で見る鏡の中の自分が普段より肌も綺麗に見えるの不思議だった
PCと関係あるのか気になってたんだよね

82 :
照明の色かぶりの話とか散々既出

83 :
>>82
そうなの?

84 :
>>83
このスレ(26)から見始めた人なら知らないかもしれないが
照明の色かぶりって話題何度も見てるわ

85 :
過去ログ見れない人もいるし、話題が被ってもいいんじゃないの?

86 :
えっ

87 :
え?一度でた話題は出しちゃいけないの?そっかー知らなかったわー

88 :
こんな限定された話題を扱うスレで一度出た話題は禁止とか無理だよ
それに再考することで新しい情報や意見が出てくるかもしれないし
例え同じ流れになっていたとしても現行スレで何度も繰り返し状態じゃなければいいと思う
というか何が問題なの?

89 :
懐の狭い人のヒステリーが問題

90 :
ここまで単発IDばっかりwww

91 :
自分がIDコロコロしてると人もそう見えちゃうのかな?

92 :
日付が変わったばかりですし

93 :
日付変わる前から単発ばかりだよねwww

94 :
そういえば「季節○○で書き込んでるのは同じ人?」ってブルベスレに書いてる人いたな
思い込み怖い

95 :
照明の話題は困る人がいるみたいね
太陽光に拘ってるのに標準光ライトの人に論破されてたし

96 :
逆だと思う
コンビニとバーの人工的なライトで人によって差が出てしまうって話だから太陽光で見たほうが中立ってことでしょ

97 :
>>96
太陽光は揺らぎがあるってさんざん既出
雨天や夕暮れの太陽光のみで診断してほしいと思う?

98 :
別に何話してもいいと思うけど喧嘩腰だったり相手をわざと煽ろうとするなら他所でやってほしい
スレの雰囲気悪くなるから

99 :
このスレ前より書き込み増えたけど、なんかつまんなくなったね
過疎っててもいいから、もっと普通に話したいわ

100 :
>>96
前スレに分かりやすいレスあったよ
太陽光は色味が変わりやすいから良くないという動画URLも紹介されてた
http://youtu.be/eIlJyjQ7tCA

他にはイルドクルールという九州のサロンのサイトに光源について詳しく書かれてたよ
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
だけどこの人が言う標準光なんて扱ってるサロンまだあんまり無いんだろうね
こういうこだわってる人だけが採用しているイメージ

あとちょっとググったらこんなこと書いてるブログも見つけたので参考に
http://d.hatena.ne.jp/kazuworks0318/20120622/1340348829

未だに多くのカラーリストさんは強い関心を照明や環境光に示されません。

「正午を挟んだ数時間の北の窓からの間接光を補助光としてパーソナルカラー診断は実施する」
と言う定説がゆるぎないからです。

中には、かたくなに室内の人工光を使わず、照明を消してパーソナルカラー診断を行うと言う全くの環境光への誤解もあります。

逆に直射の下、つまり太陽光をダイレクトに浴びながらパーソナルカラー診断をなさる荒っぽい方もおいでです。

(※ここでよく解っておかなければならないのは、参照に使えるのは「晴天時」の北天からの間接光であるということで、365日考えて、
そう晴天日はありません。もちろん、天候や立地条件、窓の向き、時間帯、緯度(太陽の照射角度)で、環境光は猫の目の様に目まぐるしく変化します。)

101 :
イルドクルール系列のアナリストのブログってどこも描いてあることが同じ
自社開発ライトマンセーと他社批判
こんどは2chで宣伝するようになったの?

102 :
>>101
え…本気でインクルードが宣伝で書き込みしてると思ってるの…?

103 :
どちらにしろ2でダイマはちょっと常識無い

104 :
イルドクルールだったわw
私はサロン開発の標準光とかはビジネスとか金の匂いがしないでもないと思ってるけど、少なくとも太陽光が大正義って説は古いものなんだと思ったよ

てか本当もうこのスレ何の話もできないね、こんな自治厨がいるんじゃ

105 :
いくつもマンセーレスあるわけでもない1つのレスに対して宣伝宣伝って過剰反応するのは、寧ろ太陽光で診断してるサロンのアナなのかな?って思っちゃうよ
そうじゃなければ高いお金出して太陽光で診断してもらった人かな

106 :
標準光ライトは工業用でもあるからそっち方面で探せばいいと思うよ
私の職場の暗室でも使ってたはず
でも数が出ないから量販店にあるリビング用の照明よりはもちろん高価

107 :
>>106
その業界の営業の人がサロンに売り込みに行けば良いのにね

108 :
>>107
接点がなさそうw

109 :
いや、歯科材料のメーカーがネイル材料を作っていたりするからね
メーカーにとっても新たな市場になるかも

110 :
私は自然光で診断して貰って誤診ではないと思ってるし、要はアナさんの技量だと思う
その技量を知るためにこのスレがあるんじゃないのかな?
その素晴らしいライトを使ったって、誤診ゼロにはならないと思うし

111 :
なんでいちいち突っかかるように嫌味な一言多い返しするんだろうね

112 :
>>111
わたしのことかな?
別に嫌味で言ったつもりはないけど、気に障ったならごめんね

113 :
わざとだろ
気に障ったなら、とかまた一言多いしw

114 :
流れぶった切ってごめんなんだけど、戸田恵梨香って春だろうか。。

夏と春の見分けが素人には難しい。。

115 :
>>114
芸能人のパーソナルカラースレがあったと思う

116 :
>>113
あなたの方がスレの雰囲気悪くしてると思うけど

とりあえず荒らすつもりはないので、これで黙ります

117 :
自然光に拘ってるサロンでは
雨天や夕暮れ時にも自然光で診断してるのかな?

118 :
>>114
芸能人って特に春か夏がわかりにくい気がする
顔整ってる人は何でも似合う気するし

119 :
>>114
有名人のパーソナルカラー推察スレその16[転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1476275822/

[自己診断・未診断厳禁] 有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断10
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1486962851/

120 :
ほんと、顔が整ってる人はなんでも似合うよね…
顔が勝つ

121 :
化粧品のイメガとかね
どっちのパターンもやらされるわけだし

白とアイボリー当てたらわかるのかな?
テレ朝の久保田アナは茶髪だし可愛らしいイメージだけど真っ白が映えて完全に夏だよね

122 :
>>117
そういう質問には一切答えられませんwww

123 :
>>117
私が行ったところは雨天はやってると思う
でも気になるようなら日程変更しますよって言ってもらえた
夕暮れはやってなくて10〜14時までの間にしか診断しない
夕方は本当にオレンジ光になるから避けた方がいいし
太陽光頼りでそんな時間にやってる所もどうかと思う

124 :
>>123
雨天でも太陽光のみで診断するのかなぁ
私が診断したサロンは診断用のライトって言ってた
ライトのメーカーとかは何も言ってなかった
照度計も使ってたよ

125 :
ファッションナビのは普通の蛍光灯なの?標準光(専用ライト)なの?

126 :
ここ数ヶ月でスレで急にライトの宣伝しだした人、口悪のが癇に障る
>>122とか
もしかしたら本当はいい商品なのかもしれないけどオカルトや商売っ気が出すぎて自分自身でイメージダウンさせてるんじゃないかな

>>110と同感で私も診断の日は雨が降ったけど大きな窓がある明るい部屋の太陽光で満足な診断してもらったから
頭ごなしに突然今までのうちのライト使ってないアナリストは全員悪だって物言いはあまり読んでいていい気分がしないな

127 :
客から高額むしり取るのにライトさえケチるサロンだと思われるからヤメレ
特定のライトじゃなくて照度とRGB設定測定できれば工業用でもいいよ

128 :
照明の話題を出すと怒り出す人がいるからやめたほうがいいかも…

129 :
そういうこと言うから>>126みたいに逆に怪しまれるってわからないのかな
>>100も挙げてるURL結局全部イルドクルールじゃん

130 :
太陽光至上主義
診断用ライトはすべてステマ

131 :
>>130
誰もそんな事いってないと思うけど
そういうのが必死と思われる要因だよ

132 :
>>131
そうとしか読めないけど

133 :
雨が降った日に明るいと感じたなんて
それは診断された人の主観でしかなく
アナさんたちは今日は暗いと感じてたんじゃないかな
でも太陽光のみで診断したのね
雨天時にも明るいと感じるほどの大きな窓なら
好天時にはどれだけ明るいんだろう

134 :
前スレ読めば分かるけど専用ライトageじゃなくてただの太陽光sageだよ
太陽光<白熱灯<蛍光灯<専用ライト含む標準光
だけど、とにかく不安定な太陽光より何か照明をつけていて毎日部屋の中が同じ状態の光にしておくのが重要って話

お金出して太陽光で診断してもらってここで太陽光sageされて不快なのは分かるけど、 自分が満足してるんならそれでいいと思う
満足してるという人に対して誰も何も強要しないし、ここは情報交換のスレなのに何が問題なんだろう

135 :
感に障るってのは感情論だからチラ裏スレへ
こういう書き込みで情報交換の妨げになるのは本当勘弁

136 :
自分が太陽光サロンの中の人だから、ここの書き込みも専用ライトサロンの中の人に見えて仕方無いのかな?と思ってしまうよ

137 :
あ、>>126は標準ライトとなんかどこかのサロンが出してる?専用ライトとごちゃ混ぜになってるのか
>>127が言うように標準光、標準ライトってのがあるんだよ

138 :
考え方の違いなんしゃないの。
普段、専用ライトのもと人と会うことなんてないから、
自然な太陽光でよく見える方で判断してほしい人もいるだろうし。


どっちも一長一短なのに、雨の日乙wwみたいな流れにするから、
業者の中の人が必死になってるのかと思われてるだけで。

139 :
太陽光の元で人に会うことも少ないけどね
だいたい屋内でしょ
季節時間天気による太陽光の揺らぎは無視なの?
太陽光ならどんな太陽光でも正確な判定ができるの?
受けた本人が満足してたらおk?
今までいろん話題が出てきたけど
受けた本人が満足してたらおkなんて結論あったっけ?

140 :
>>126=>>110だろ
なんか似てるんだよな
口調は穏やかだけど感情的になってるところがね

141 :
楽しくROMってたけど、なんだか>>82から雰囲気悪くなったね
81までのキャッキャッした感じが見てて楽しかった

142 :
照明の話題はとことん避けて個人攻撃

143 :
>>139
受けた本人が満足してたらおkにならざるを得ないのでは?
誤診疑うのだって本人がしっくり来ないからだし

144 :
最近急にイルドなんちゃらって業者が売ってるライト押しのレス見かけるようになったけどそれ使ってるのってどのアナ?
このスレでしか聞いたことがないし少数派なんじゃないの

もしホントに正しい診断ができる眉唾な発明なら他の業界とかパーソナルカラー養成講座の大手の学校とかこぞって使ってそのことアピールすると思うんだけど

145 :
チュパさんのパーソナルカラーってなんだろ?

146 :
>>144
どこでみかけるの?
このスレでは1つしかなくない?
しかもライトの宣伝じゃなくて太陽光についての参考URL

147 :
部屋のライトが青くてブルベ夏多いって言われてる@も
誤診レポ多い大丸もどっちもライトで診断してるのが引っかかる

148 :
ライトってひとくくりにするの雑過ぎるw

149 :
照明のカキコミは全てイルドのステマ

150 :
個人的には間接光がいいんだよね
ライトに光を顔に向けられると客側としてはうるさく感じる
目にライトが映るのも邪魔
その辺どうなの?

151 :
>>149
取り入れてるアナやスクール全然見かけないしね

152 :
わたしは診断用ライトを使って診断してもらったけど…

153 :
なんかここどこかのサロンのアナいるね
太陽光が正義って論理的に説明してくれれば良いのに
ステマ扱い必死

154 :
スクールの手伝いに行ったことあるけど診断の時はライト消して太陽光でやりましょうって先生は生徒に教えてた
店舗借りる生徒のために窓の向きや椅子の位置説明してたよ

155 :
太陽光は不安定だから照明を一定にするってのはなるほどと思う
それなら見る側の眼も一定にしたいね
人間の眼もかなりの個人差があり、同じ人間でも体調の波や加齢で安定しない
いっそAIに判定してもらえばより正確な診断になりそうだな
でもAI作るとしたら、顔色白くなったり赤くなったりをどう評価するか、
どの状態を美しいと判断させるかが問題になって
そこは永遠に解決できないだろうという気がしてきたわ

156 :
完璧に統一された照明や環境でAIが診断する日がいつか来そうw

まあそこまで行かなくても、診断がもっと普及して精度が上がって欲しい
パーソナルカラー診断ってまだまだ不安定というか、サロンやアナやその他いろんな状況に寄るものだよね

どんな照明だろうと毎日一定の光になっているサロンの方が個人的には安心だと感じるけど、太陽光を採用しているところにはそのサロンなりの説もあるのかも

157 :
両方で診断してくれるといいよね
太陽光と標準光でそれぞれみて結果出すっていうやり方
誤診モスクなくなりそう

158 :
どっちもメリットデメリットあるけど太陽光のサロンは太陽光にこだわってる割には夕方とか曇りとか中には雨天でやる所もあるっていうのは気になるな。

159 :
>>157
アッラーは偉大なり

160 :
ラマダンの時期は太陽光での診断難しいんじゃ

161 :
>>155
そのAIはすぐに出来そうって思った
でもデジ診お断り、とかまた湧きそう
マンドクサ

162 :
>>158
太陽光至上主義の人がその質問には絶対に答えてくれない
診断を受けた人が満足してれば何でもおkですとw

163 :
診断用のライトの話は全部ステマだから
そんなライトを使うくらいなら薄暗い中でやるってことじゃないの?
てか太陽光の揺らぎについて疑問さえ持たないってアナ全体のレベルが知れるね
専門職気取りで高額ぼったくるくせに

164 :
>>162
なにそれ
プロ失格じゃん

165 :
太陽光のデメリットもライトのメリットもすごくよくわかるんだけど
なんで毎回態度がm9(^Д^)プギャーなの?
太陽光推しでもなんでもなくその煽りdis姿勢が反感買うんだと思う

166 :
>>159
ごめん
誤診も少なくです

167 :
>>165
そんな人格攻撃ではなく
診断用の照明についての意見を書いたらどうですか?

168 :
>>167
だから太陽光推しじゃないって言ってるじゃん
ちゃんと読んでもっと穏やかにレスして
今じゃまともなPC談義すらできない

169 :
>>161
できるかな?
ここでよく判定が割れる人の例として
顔が白くなるのを美白と取るアナと血色悪くなったと取るアナがいる、て話題になってたけど
それって個人の美的感覚の問題だからどっちが良いって言いきれなくない?
統計をもとにこっちです、ってAIが言ったところで微妙なラインであればあるほど
納得できない人が増えるから現状とあまり変わらないのではと思う
現在の人間と変わらない判断ができるなら成功と言っていいんだろうけど
客側が求めるのってその先のような気もして

170 :
わかるわかるよ
顔が粉っぽくみえる、白っぽくみえるのを顔色が悪いと言われ、顔の色ができるだけ変わらないものをパーソナルカラーと診断されたとしても
前者のイメージになりたいときはその季節を意識したいから、そこまで話し込んで欲しい

ところで太陽光pgrしてる人そんなにいる?このスレ以前と比べれば今はわりと冷静に議論できてる状況だと思うけど

171 :
>>169
個人の美的感覚の問題だからどっちがいいとは言い切れない
まさしくそれがパーソナルカラー診断の核心をついた意見ですね

172 :
前にも定義が曖昧って話題があったね
ガン無視されてたけど

173 :
>>165
すごく同感。

174 :
>>165
双方のメリットやデメリットについて意見を出し合えばいいと思いますよ
あなたの書き込みも充分m9(^Д^)プギャーです

175 :
>>169
客側が求めてるのは自分の好きな色味が似合うと言われることですよね
銀座のクラブのママとか判定上手いかもw

176 :
>>175
客が求めるその先、とはそういう意味じゃないですよ
人間は機械・AIに対しては主観に左右されない絶対的な正しさを求めてるんじゃないかと言いたかった
AIがその期待に応えるかは別として

177 :
>>162
>>143に答えてくれる?

178 :
>>176
>>143

179 :
突然のアッラーに草

180 :
>>178
説明が納得できるものであれば(=正解を言ってくれれば)
色の好みにかかわらず満足するって人もたくさんいるよ?
むしろそういう満足を求めて受けるものだと思ってたんだが

181 :
>>179
やり過ごしてたのにまたふいた

182 :
試しに実験してみた

晴れの日に窓辺で鏡で顔見たら普段通り
晴れの日に部屋の電気つけて窓辺で見たら普段通り
雨降ってた日の窓辺は普段通り
晴れの日の夕暮れは窓辺で顔がオレンジ
夜に部屋の明かりつけてトイレと居間とキッチンは部屋によって顔の色が青かったりオレンジだったり部屋で変わった
デスクライトは顔が白いような感じだけどわかりにくい

部屋の電気消してデスクライトの光で顔だけ照らしてみたら顔にパーンと反射して見にくくてすごい眩しかったからわかりにくかった
他の人の家はどう?

183 :
季節時間天気による太陽光の揺らぎは無視なの?
太陽光ならどんな太陽光でも正確な判定ができるの?
って質問に対して受けた本人が満足してればおkってレス自体答えになってないと思うんだけど>>162は何を答えてって言われてるんだろう

184 :
季節時間天候で自分の手持ちの服はいつも同じ色に見えるんだが

185 :
太陽光のメリットって何?ってことじゃない?
全く煽りじゃなくて、自分も太陽光派の人にそれ聞きたい

186 :
北側昼光が基準と言われててそれを再現するライトなんて昔は無かったんだと思う

太陽は絶対的な存在だからっていうのが大きいのかな
あとは間接光でも明るいのとタダなのがメリット

187 :
いつもだいたい同じ条件だったら絶対的存在って思えるんだけどな

188 :
北側昼光を守ってるサロンも少なそう
夕方でも募集してたりするし

189 :
タダわろた
客側からしたらメリットじゃないよねw

190 :
>>186
あー納得
最初はそれが標準だったんだろうね
んで、あとからPCを知った人はなんで不安定なもん基準にしてんの?お金ないから?ってなってんのかな

191 :
ちょっと意地悪だけど
昼間晴れてる時だけの募集じゃ儲からないから揺らぎには目をつぶってそれ以外の時間もやってるんじゃないかって言う風にとってしまう

192 :
>>188
自分が行ったサロンは太陽光で夕方になるまでに診断終わらせる主義だった
夜や夕方なのに募集してるサロンなんてあるの?
そういう雑なアナも中にはいるかもしれないけど太陽光のところってほとんどが昼間でって書いて募集してない?

193 :
>>192
自分が行ったところは夕方だったよ。
それなりに有名な所。
空の色は覚えてないけど。

194 :
アナもピンキリだからまっとうな診断環境考えて努力してるアナもいたら>>191みたいな金儲け主義のアナもいるだろうね
あと無知で夕方やってるアナもいるんじゃない?
無知で変なライトで診断するアナもいるだろうしこれはピンキリだよね

太陽光でも夕方募集なら自分は行かないな
ライト使ってるのもライトが青がかってたりしたらブルベに誤診になる可能性考えてできればそこは候補からはずして避けたいって思う

195 :
私は2か所行って両方とも昼間のみの募集で天候季節も一緒
1つは忠実に北側昼光、もう一つは西寄りだったが結果は変わらず
光以外にもドレープそのものや当て方の違いが気になったな
パーソナルデザインや骨格診断もやるところはカラーは昼間しか見ないことが多いよ

196 :
色々掛け持ちでやってるところは夕方までずれ込むことがあるから気を付けてね

197 :
最新コメ今表示された。
自分が行った所だとPDやってるところで>>196に書いたような所あったな。
本当にアナ次第なんだな。

198 :
私が行ったPDサロンは最初にカラーからだったから昼間にカラーは終わった
骨格とカラーのセットのサロンも先にカラーからだったから夕方前に終わってた

太陽光でもライトでもアナ次第ってのは同意

199 :
>>191
天候もね

200 :
>179
悔しいがワロタ

201 :
>>199
天候は関係ないと思う

202 :
>>201
雨天と晴天で室内に入る太陽光は同じなの?

203 :
>>182
素人に判断は無理でしょう

204 :
え?天候関係ないの?

205 :
確かに自分の持ってる服を天候違う日に見比べても違いがわからないわ

206 :
見え方の感覚は>>182と同じだな
夕方にやるぐらいなら雨の昼間がいいわ
夕方はハロゲンランプで診断するようなものだ

理想的な光で診断はできたとしても実際の買い物現場にはそんなもの無いから困る

207 :
>>203
実際我々素人が見てわからないほど微々たる差なら気にしなくていいんじゃないかな
微量な差ならあるのかもしれないけど診断に影響するほどではないと感じたよ

まぁ夕方17時だと影響するだろうけど12時と14時とかなら神経質になることはないと思うなぁ

208 :
>>205
それくらいテキトーってことだよね

209 :


210 :
>>188
私が行ったサロンは20時まで診断やってたよ
診断用ライトだからそれなりに専用のやつなんだろうけど
鏡の前に診断用ライトをつけてた
サロン部屋のライトがLEDぽかったけどそれも診断用なのかは不明
結構ドヤ顔で大丈夫って言われたけど鏡の前だけ診断用で意味あるのだろうか…

211 :
昔カタログ用写真なんかを撮影するブツ撮りアルバイトしてたんだけど、室内の太陽光って秒単位でかなり色変わるよ
窓から数メートル離れていたとしても変わる
それを利用して綺麗なガラスの容器を青っぽく透き通ってるふうに撮ったり、赤くキラキラしてるように撮ったりしてた
最終的に持っていきたいイメージがあって、その雰囲気にレタッチしやすいように光を選ぶ感じ
色味だけじゃなくてツヤや質感なんかも太陽光の具合で秒単位で変わる
雲の動きが速い日なんか特に分かりやすい

あと背景を透過したい場合、蛍光黄緑なんかのボードを下にひいて物の写真を撮るんだけど、太陽光が差し込む部屋でこれをやると、PCに取り込んで写真をみると黄緑がその時間によって違う黄緑に写ってしまう
青みよりの黄緑だったり、極端な例だと茶色に見えていたり

だから明るさや色味を統一したい場合、例えば同じシリーズのものの色違いなんかを撮影する場合、それぞれ一枚ずつ色味や明るさなどが変わっては困るから太陽光を遮断した撮影用の室内で撮る

212 :
>>211
素朴な疑問なんだけど、診断済みの方なのかな?
そこまでのこだわりがあると、サロン選び大変なんじゃないかと思って
どんなサロンに行ったのかも気になる

213 :
蛍光灯のサロンはサロンごとに違うライト使ってるからブレが出そうな気がする
コンビニの青白いLEDのサロンでブツ撮りした写真とデパートの黄色いライトのサロンでブツ撮りした写真とだともっと違う色になりそうって意味
だったら夕方以外の太陽光で見たほうがどのサロンも安定した見え方しそう

214 :
>>211
結局何が言いたいのかわからない

215 :
>>210
専用ライトを室内灯や太陽光と併用してそうな所もあるんだよね
その場合専用ライトの方を調整していつでも同じ光になるようにしてるのかな
でないと意味無いよね

216 :
>>214
普通に考えて太陽光は不安定ってことを言ってるんだと思うけど…

217 :
>>216って普通にわかった

218 :
夕方とか雨天じゃなくても揺らぎがあるってことでしょ

219 :
でもその揺らぎって上にあるように、ライト使ってるサロン同士の揺らぎに比べたら、ごく微量だと思う
夕方以外なら雨でも季節変わっても診断に影響するほどとはとても思えないけどな

それよりライト使ってるサロン同士の光の色の差や揺らぎのほうがもっと不安定に感じる

でもそれは比べようがないから話題に出ないけど
どっちも差があるなら普通に考えて太陽光のほうがまだ安定的だろうね

220 :
室内ライトだとサロンごとにライトの質が違うけどそのサロン内では安定的っていうのと、太陽光だと同じアナリストが見る条件が安定しないけど太陽光である限りサロンごとの差が少ないっていうのって別の問題だと思うから太陽光の方が安定的っていうのはよく分からない。
室内ライト上げではなくどっちもどっちというか。

221 :
切れる前の蛍光灯って熱で焼けて買った時より管が黄変してた

新しく入れ替えたら部屋の色青っぽく変わった

222 :
>>219
雨や季節で太陽光は大きく変わるよ

223 :
>>222理由は?診断に影響するほど変わるのかな?喧嘩売ってるんじゃなくて単純に疑問

224 :
>>219
>>220も言ってるように少なくともサロン内では一定だよ、毎日同じ照明でいろんな人を見るわけだから

そっちの方が重要だと思う

225 :
てか空の雲の色さえ毎日違うよね
そこから全面的に光源の影響を受けてるのに太陽光で色味統一とか無理ゲー

226 :
>>216
>>217
はいはい自演乙
無駄な文章がダラダラ多すぎって意味だよ察してね

227 :
>>223
太陽光が天候、時間、季節で変わるのは
地球の自転軸が黄道面に対して垂直ではなく傾いているからです
地球は自転しているからです
雲は氷や水滴の集合体であり太陽光を乱反射させるからです
照度だけでもかなり変わりますから診断に影響するのは明白です
蛍光灯のみ明かりさえダメってことですからね
照度と明るさの目安、で検索すると大阪市立科学館のページがhitします

228 :
>>226
無意味なのはどうみても貴方
文盲で読めないのかな?

229 :
診断用の明かりについて
自然光、人工光ともに
色味や照度の許容範囲は定義されてるのかな

230 :
>>226
自分の理解力に問題があるのを察するべき

231 :
>>228
>>230
ブーメランすぎて笑う

232 :
太陽光マンセーは都合の悪い文章は無駄認定なんだね

233 :
太陽光支持の人っていつも感情的な煽りしかしなくてまともなので意見皆無だよね
本気で太陽光のメリット知りたいのになかなか教えてくれないw

234 :
つまりそういうことなんだろう

235 :
ちなみに生命力だと2015年1月あたりで照明のこと触れている記事がある

236 :
さっきからライトが絶対って言ってる人怖いよ…

自分は室内ライトだった大丸で夏、太陽光のサロン2箇所で冬

そのうち一つは途中で雨降ってきたけど相変わらず秋は顔色が土偶みたいになって冬は綺麗に見えたなぁ

見え方や診断が太陽光が理由で変わるとは感じなかったよ

237 :
ライトが絶対なんて書き込みあった?

238 :
最近このスレの雰囲気変

239 :
イルドが出てきてから雰囲気変わったね

240 :
>>236
ライトが絶対ってどこでみたの?幻覚?

241 :
太陽光否定してるその業者は太陽光入らないような暗闇の中でライト使ってるんだろうか

242 :
>>241
太陽光の揺らぎがだめということだから、きっとそうなんだろうね

243 :
太陽光支持もライト支持も平行線で交わることないんだから好きなところで受けたらいいんじゃないの
誤診も自己責任だし

244 :
>>236
打てんでも太陽光のみで診断したの?

245 :
>>236
ライトか太陽光かで診断結果が変わったんだよね?
ライトで見たときは夏のドレープで違和感ありませんでしたか?

246 :
>>243
全くをもって同意
受けたい方式で受ける、どちらの方式にしろ受けた結果が納得できたか否か、納得いかなかったら別の方式で再度受けてみたらどうなのか
それでしかないと思う
他の人がどの方式で受けて、その人がどう感じたかを知れるという意味で元々ここは良スレだったわけだし

247 :
>>232
>>233
太陽光支持なんてどこにも書いてないんだが
感情的に煽ってるもそっちだし
悔しかったんだねドンマイ
もうスレチだから消えます

248 :
大丸ってライト以前の問題では

249 :
ライトマンセーは同じ人なんだと思う。
口調が似てるし、来る時はまとめて書き込みしてるんだろう。
このスレの大半の人は、どっちも一長一短だから好きな方受けたら?という意見。


スタイルなんちゃら辺りの話から変な人入ってきたよね。
スタイルさんどっちなんだろう。
いや、辞めとくか。この話題余計荒れるか。

250 :
感情的なのはどう見ても長文がどうとか自演だなんだ言ってる人だと思うけど。
消えるなら何より。

251 :
>>249

>>237
>>240

252 :
>>249
ライトマンセーはどの書き込みのこと言ってるの?

253 :
>>250
スレチ

254 :
>>233
この人もそうだけど太陽光支持の書き込みってどれ?
安価つけてほしい

255 :
>>233
この人もそうだけど太陽光支持の書き込みってどれ?
安価つけてほしい
そんな二大勢力に別れてなくない?
誰と戦ってるの

256 :
>>249
あーなんかわかる
提供側の意見が入って来ると変な方向に行く感じ

257 :
>>256
同意だわ
あとその業者のライト使ってないのに部屋の蛍光灯で診断してるアナがどさくさに紛れてそう

styleなんちゃらの時もだけど業者入ると荒れるね

258 :
>>238
同意。でも、だからと言って気の利いた情報や話題も提供できないから、
スレを流し読みしてる

259 :
ライト派が業者で同一だったとしても
太陽光派がまともな意見書けてるわけじゃないし
IDが違う書き込みまで同一って言いだしたらどっちにもそれっぽいのあるからキリない

260 :
てかこれだけ話し合っても太陽光も室内ライトもどっちが良いのか疑問の残らない意見書けた人誰一人いないから話し合うだけ無駄だと思うんだけど。
どっちもアナリスト混じってると思うしもうブログでやってくれ。

261 :
外苑前のとこに診断してもらいに行こうと思ってるのですがここって評判どうなんですか?
また、店名伏字等このワードでスレ内検索しろっていうのがあれば教えてください

262 :
>>260
うんうん、激しく同意
で、結局にどっちなのっていうね

263 :
>>249
最後の一行の書き方キモすぎ

264 :
>>243>>246>>260
同意

レポします

【サロン名】○生堂
【価格】 メイクレッスン主体なのでそれも含め2万
【設備】カバーがついててLEDか蛍光灯か専用ライトかはわからないが白い照明
照らされ過ぎず見やすかった。窓無し
【診断の流れ】 肌や血色などをチェックしてからドレープ当て
【診断時間】計ってないけど30分以上はかかった気がする
【診断結果】冬
【アドバイスの内容】似合う色の傾向を教えてくれるので季節に縛られないようだった
【色当て】4季節を順番に、また逆の順番にも当てる。見当をつけたら2季節で比較
【当てたドレープの数】 テストドレープは20枚ぐらい。季節が決まったら更に10〜20枚ぐらい
【色を当てたときの変化の説明】パーツや肌色の見え方の説明。肌が白くなるのはNGにしていた
【化粧】プロジェクションマッピングでメイクのシミュレーションできるが
これはなかなか顔に合わせるのが難しくてまだ使えるレベルにない印象
アイシャドウの色は候補から好きに選べる。なりたいイメージで選んでもくれる
ベースは機械判定でも色を見ているがちゃんと肉眼でもチェックする
ただ赤みをがっちりカバーするのはあまり好みではなかった
使った化粧品は全て記録される
【診断後のフォロー】受診者用にカラーアドバイスのレッスンがある。有料
【感想】正直全く期待してなかったんだけど、丁寧で好印象。季節言って終わりではなく
似合う色の傾向、冬でもこの色はいまいちとか個人的なアドバイスをしてくれた
また、太陽光と全く変わらない結果だった
強い色がいいタイプは照明の影響をあまり受けないのかもしれない?

265 :
>>255
> 誰と戦ってるの
すごいブーメランにしか見えない

266 :
診断用のライトさえケチるサロンが必死だな
質問に答えるだけの知性を持ち合わせない
やっぱりヤンキー美容師と同類

267 :
業者うざい
ここで販売活動するな

そこで売ってるライトか部屋の天井についてるただの蛍光灯かなんて客には興味ないから!

268 :
はいはい次の方ドゾー

269 :
>>266
>>267
どっちも憶測で煽るなよ

270 :
>>267
いつもその方向に持っていって
光の特性や効果の話はしないよね
レベル低すぎ

271 :
そのイルドって会社は太陽光や蛍光灯を避難する考えなら、そこの業者関連者のサロンって何も見えない倉庫みたいな暗闇の部屋で鏡の横に置いたイルドの置き型ライトだけで照らすんだよね?
窓の光を遮断して蛍光灯を消して、完璧に暗闇にして。


いろんなブログ見てるけど、そんなことしてるサロン見たことないよ。

272 :
>>265
いちいち煽るなよ

273 :
>>264
行こうと思ってたからレポありがたい
プロジェクションマッピングに期待してたけど、それを目的にしない方がいいみたいだね
個人的アドバイスの方に期待しようかな

274 :
レポしようと思って来たけど書く気失せた
スルーすれば良いのに突っかかってくる人多すぎ

275 :
>>270
光の特性ねぇ…
これ書いてるのそこの業者さんだと思うけど、商品1つの照度とRaと色温度は?

276 :
スルーできないやつは全員アナリスト認定で以後モメサスルーでいいよもう
レポと意義のある議論だけしていたい

277 :
>>264
私も気になってたのでありがたいです
ちなみに化粧品のセールス的なのはどんな感じですか?
完全に割り切って診断とレッスンのみなのか、やっぱり最終目的は売ることなのか

278 :
>>275
業者と思い込んでるみたいだけど違うよ
先に、自然光人工光に限らず
診断用の照明に対するあなたの意見を教えて

279 :
意見書きたいから照度とか聞いたんじゃないの

280 :
>>265
この書き込みは問いかけてるだけじゃん
性格わる

281 :
>>280
それが問いかけだと思うなら半年r

282 :
>>280
最後の一行でブーメラン刺さってるよ

283 :
>>281
ブーメラン言われたのがそんなに悔しかったんだね

284 :
>>283
ブーメランってレスを付けられたのは私じゃないよ
思い込みの激しい人ですか?

285 :
>>281
>>282

wwwwww

286 :
しつこい

287 :
論理的やり取りは無理ぽ

288 :
この感情的なところ、どこかで見たような…

289 :
アナのレベルがまる分かりで面白いw
診断結果について客が納得してればそれでいいってところが腑に落ちないのは私だけ?
診断ってその程度のものなのかな

290 :
桃の繊維が歯に挟まったたすけて

291 :
ライト推しの人はレポがないよね
みんな未診断の人なのかな?

292 :
>>290
スルー検定実施中のところ、あなたのレスに心底和んだ
ありがとう

293 :
最新のレポは人工光だけど
人工光で受けた人はライト販売のステマという思い込みが激しくて目に入らないのかしら

294 :
この人はライト推しではないよね?
太陽光と全く同じ結果だと書いてるし

295 :
自分はライトのサロンと太陽光のサロン両方で受けて太陽光のサロンほうが誤診だったけど誤診の原因っていろいろあるから照明かどうかは分からないし重要なのはレポじゃなくて結局どっちが良いのか書ける人がいるのかってことだと思うけど。
いなさそうだしもうどっちもどっちで終わればいいんじゃないの?

296 :
どちらが誤診かって誰がどう判断するの?

297 :
ライト推しのレスってどれだろう

298 :
ところで、似合わない季節を何とかメイクで変える術とかないのかな。

299 :
ライト派または中立意見の人…こういう理由でライトが良いと思うなどの書き込み

太陽光派の人…ライト派に対してステマ乙などの煽りのみ、太陽光のメリットを尋ねられても論理的でまともな意見ほぼ皆無

太陽光<ライトなのでは?という考えの人はいても、どこかのサロンだか業者だかが販売している専用ライト派の人は1人も居ないのにねw

300 :
>>296
私もこれ気になってた
前スレあたりでは2つの結果のうち自分が似合うと思った季節が正しいと判断したって人がいた
それじゃ自己診断と変わらないとレスがあったけど、ドレープあてられたところを自分の目で確認したってところがデジタル自己診断よりは少しマシな程度で結局自分の好みとか入るだろうし自己診断みたいなもんになっちゃうと自分は思う

こっちが誤診でこっちが正解と判断するより、このアナは自分のことをどう見てどういう理由でこの季節を選んだ、と理解することで自分のタイプについて分かっていくしかないのかなぁ

301 :
全くの初回の診断を受けようと思うんですが
、パーソナルカラーのみの方がいいですか?

骨格診断とかメイクレッスンとか盛り込みたいが。。
みなさん何箇所か診断受けているみたいだったので、ある程度これと思う季節があった方がいいのだろうかと思いまして。

302 :
ここで素人が何議論してもググると大手スクールはみんな太陽光って書いてるからそれで合ってるのかもね

ライトがいいって書いてる人は賃貸に最初からついてる蛍光灯か、天井埋め込みの電球なのか、ステマ業者のライトか、どれのこと言ってるのか書かないし

303 :
>>301
>ある程度これと思う季節があった方がいいのだろうかと思いまして。

何を言ってるのかわかんない

メイクレッスンとパーソナルデザインを一緒に受けてすごくよかった
周りからも評判いい
骨格診断も一緒に受けたけど、これは自己診断の見立てと同じだったから確認作業みたいな感じ

304 :
太陽光もライトもどっちもどっちだよ
ちゃんとした理由をかかずに片方だけ上げたり下げたりするからそりゃ荒れる
もういい加減にしてほしい

305 :
>>302
スクールでは太陽光をどのように定義してるんだろうね
月明かりも太陽光といえば太陽光w
教える方も教えられる方も疑問を持たないのかな
小学生でも中受するような子なら即ツッコミ入れそうなものだけど

306 :
>>300
自分が似合うと思ったほうが正しいと判断=自己診断
いかにもw
診断した場所がサロンってだけで診断した人は自分だよね
客が納得したらおkって考え方と似てる

307 :
サロンは自己診断の確認の場か…
アナに求められる資質は
客がどのように自己診断してるかを見抜く能力だな
そうすれば客が納得する、客が納得すればおk
結局診断用の光源なんて関係ないじゃん議論は無駄

308 :
>>303の最後で自己診断と同じ見立てだったと書きましたが、これは骨格診断の話です

309 :
>>307
サロンの方ですよね?
的外れなレスしてますよ

310 :
styleなんちゃらとイルドなんちゃらの登場で荒れるようになったね
業者の人が土足で入るようじゃここも終わりだな

311 :
テンプレ入りしたstyleなんちゃらがスレを荒らして終わらせたいのかと思ってた。

312 :
なるほど
でもその割には荒らし方が小規模だね

313 :
>>310
そういう決めつけが荒れる元だよ

314 :
>>309
違います
思い込みでレスをしないでください

315 :
>>310
イルドのステマってどれ?

316 :
>>315
ライト代ケチってないで診断用として売ってるライト買えってレスがいくつかあったよ
診断用って名目で売ってるのそこの業者一社だから売りたいんでしょう

317 :
>>314
IDコロコロバレてますよ

>>316
いくつもあった?明らかに荒らしが煽りで言ってるレス1つは見つけれたけど他に分からない
安価で教えて

318 :
>>316
その特定のライト買えってどのレス?
工業用でもいいみたいなのは覚えてる
そっちの方が正確に調整できるだろうなって思ったから

319 :
>>317
IDはWi-Fiのある場所だと変わるよ
自分でやってるわけじゃないよ

320 :
スタイルなんちゃらってプロじゃなかったのか…

321 :
スタイルなんちゃらの話ししてた人は誘導に従わなかったから嵐かと思った
誘導先で思いっきり書いていいよってレスしたら本人認定された

322 :
自分に従わないから荒らしとかどんだけ自己中

>>320
なんでプロじゃないの?そういう書き込みあった?

323 :
264です

>>277
拍子抜けするほどセールスは皆無
本当に診断とレッスンだけ
商品について質問しても本当に説明だけ
使われるアイテムも人によるんだろうけど、プチプラからデパコスまで多様だった

使われてる照明は分からないって書いたけど
照度計とやらは無かったんで専用ライトではなさそう

324 :
>>323
ほーー、良心的ですね
予約取りづらそうだけど調べてみます、ありがとう!

325 :
>>322
誘導したのは私じゃないですよ
思い込み激しいね

326 :
思い込み激しいってワード好きだね
何度も似たような書き込みあるけど

327 :
敬語や、理由なしにキレ気味にきっぱり言い切るところも共通点だね

328 :
だから同一人物だと「思い込み」

329 :
いちいちID変える必要性
バレバレだよ

330 :
全スレで出てた空港近くの良心的サロンがかなり気になる。

サロンの口コミサイトあればいいのに。

331 :
>>330
そんなものあっても自演だらけになると思う

332 :
せっかく素敵なレポを書いてくれた人もいるのに、不毛な言い合いを続けることに虚しさを感じないのかな?
太陽光派もライト派もpgrも認定厨も業者も端から見れば同じだよ

333 :
荒らすのにはそこそこ人間を知ってる必要があるのにな
百面相をしないとスレを混乱させられないもん
ワンパターンな否定に語彙貧弱な人には難しいよ…

334 :
>>332
相手してる時点で同レベルだよ

335 :
荒らしじゃなくて単なる言い合いでしょうスレを混乱とか何言ってんだか

336 :
>>331
サロンによって診断内容が違うことが多くない?
診断内容の口コミはある程度信頼出来る。

このスレでも、レポ結構参考にしている。

337 :
サロンによって、ドレープの色からしてまず違ってたわ
春のドレープが春パス寄りな所と春ビビ寄りな所があった
金銀ドレープも所によってあったりなかったり
同じ色名でも見た目が全然違ったり

338 :
>>337
8分類で春パス夏クリの人がたまたま春は春ビビ、夏は夏クリ寄りの色揃えてる4分類のサロンにいったら夏クリって診断されそうだね

339 :
ごめん、
夏クリって診断されそうじゃなくて
夏って診断されそう、だった。

340 :
同じ色名で見た目がぜんぜん違うって何それ酷い
診断を受けたのがかなり初期だったからもう一回受けようかなと思ってたけど
ここ読んだら高いお金使って時間使って受ける価値なしって思った
診断には納得()してるから問題ない

341 :
>>340
似合うと言われた色で顔色おかしく感じるようになって、
10年経って受け直したら、秋→夏になったよ。
もうよくわからないw

でも最初の診断にも次の診断にも、その場では納得したんだよね。

342 :
>>341
マジでかw
歳をとるごとにパーソナルカラーが顕著になるっていうのはどこかで読んだけど…
もうわけわかんない

343 :
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるのが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=dBJauw90cCI

一番背が高い女性がDelaney Glazer
Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
https://www.youtube.com/watch?v=1T73xhutNXQ


Dj Khaled Feat. Drake - "To The Max" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=Kbp-JMBXLkw

Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=0lbuZWwmqRg

Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=2dtDACmxeLM

344 :
秋夏はミューティッドオータム、サマーなら誤診もわからなくもない

345 :
2回診断を受けて、13分割で秋夏、16分割では秋春でミューテッドと出たけど、
どちらのアナも診断結果の詳細はほぼ同じ(彩度が高い色と暗く重い色が苦手)で誤診とは思っていない。
秋夏と秋春の差が僅差なタイプなんだと思う。どちらも秋春夏からベストカラーを出してくれてたし。
分割に当てはめると誤診に見えちゃうけど、内容は同じということは多そう。

346 :
4分割のアナは例えばファースト春ビビセカンド冬クリの人に春って診断したとしたら春パスの色味当てた時とかどう思ってるんだろう

347 :
今まで別々のところで4回受けて1回目夏、2回目春、3回目夏、4回目春だった
春と夏ってそんなに分かりづらいもんなのか

348 :
春夏両方言われたことあるって人結構見る気がする。
芸能人でも春か夏かアナリストごとに違ったり推測スレで議論になってる人多い。

349 :
アナリストの芸能人分析でも春と夏で分かれてる人多いと思う
春でも夏でも色白なら春夏どちらもいける気がする

350 :
好きな芸能人を聞くサロンがあるけど
好きな芸能人とPCって関係あるのかな?

351 :
>>347
ちょうど一年前に受けた時夏と春で迷って最終的に、夏だと肌が白く透明感出ますが少し寂しく見えるかも
春だと赤みが出て健康的に見えるのでどちらかといえば春と言われた
大丸だから参考までに

ちなみにその後@で受けたらいわゆる冬クリ夏クリで春は完全に誤診だと思うと言われた

自分では夏だと思ってたけど最近は夏よりも冬春もしくは春冬の気がしてきたから他のとこ受けたいと思ってる

352 :
思い通りの結果が出るまで受けつづけるの?

353 :
パーソナルカラー詳しくなくて皆目見当つかないけど
取り敢えずこの診断は違う気がする、なら他のところで再診断ありだろうけど
そこまで把握できてるなら、もう「自分が良いと思うシーズン」でいいんじゃないかという気もする
お墨付きが貰いたいだけなのであれば

354 :
>>345
私も冬秋と冬春で割れたけど低明度高彩度がいいのははっきりしてたので
セカンドの割れは明度と彩度どちらを取るか、
そのサロンで秋と春どちらのドレープの発色が強かったか
という違いでしかなかったんだろうと思ってる

355 :
今はセブンシーズンどころか16シーズン分析もあるんだね
16シーズンに興味あって検索したけど、4万円くらいしてびっくりだわ

356 :
16分類よかったよ
4分類だと冬だけど冬色全部似合う訳じゃないからもやもやしてたら
ピンポイントで冬の中のどういう色が似合うかわかってスッキリした
似合う色ベスト3を教えてもらえたのもよかった

357 :
>>352
大丸も@も誤診多いと言われるから
どちらもその場で言われたことには納得言ってて
セカンドが夏は同じなのにファーストが分かれてるのにモヤモヤしてる
大丸ではハッキリしすぎるのはよくない、@ではハッキリした方がいいとそこも違うからスッキリしたいだけ

358 :
はっきりって何が?

359 :
このスレは本当にためになるわ

360 :
>>356
ありがとうございます
とりあえず16分割のサロンで予約取ってみました
スタイル診断とセットにしました

セブンシーズンでファースト夏でセカンドがレイニーシーズンだったんだけど、アナリストの人もモヤモヤして「難しいタイプだね」と言ってた
アナリストの人のセンスと完成も診断に影響すると思った
似合う色ベスト3を教えてくれるのはいいですね

361 :
>>360
一応言っておくけど16がみんなベスト3教えてくれるわけじゃないと思う

362 :
予約したサロンに似合う色ベスト3、あるいは特に似合う3色を教えてほしいと事前に言っておくといいかもね
元々そういうサービス(?)してなくても言っておけばチェックしながら進めてくれるかも?
うちはやってないと言われるかもしれないけど

誤診疑って複数のサロンまわってる人、季節決めるのが難しいタイプの人もサロンで似合う色を3色ほど選んでもらったらどうだろう?
選んでもらった色には共通点があるはずだから、例えば説明がわかりにくくても季節またぐ理由とかが感覚的にわかりそう

363 :
その似合うと言われた色が
自分では似合うと思えなかったり
自分の嫌いな色だったりすると診断ジプシーになるのかな

364 :
>>363
普通はドレープ見てると納得できると思うけどなぁ
そこらへんアナの技量の差があるのかもね
イベントの簡易診断では全然違いわからなかったけど個人のところは納得した

365 :
>>364
商売が上手いね

366 :
>>363
4分割で夏、一番似合うのがラベンダーだった
夏カラーもラベンダーも苦手だったのだけれど、素直に受け入れられたな
嫌でもそれが一番ハマるのがわかるし、周囲からの反応も良かったしね
だから好きになれた

もっと掘り下げて知りたいから、8分割か16分割を受けたいと思っているけれど

367 :
ベストカラーはどの似合い方が一番好きかっていう好みの問題になっちゃわない?
布とメイクはまた別だし

368 :
自分で思ってたシーズンと違うと、不満を隠しきれない客とかもいるんだろうなぁ
最初から「絶対これですよね?」を全面に出してくる客とか
そういう時、客におもねるサロンもありそう
そっちのほうが評判としては良くなりそうだし
気に入った診断をしてもらった人のお勧め評価の声のほうが、
他人が見て「この診断間違ってるんじゃ?」と思って何か言う可能性よりずっと大きいだろうし

369 :
それはあるかもしれないね

ドレープあててもらって、似合う似合わないの変化がわかったのが一番良かったな
アイシャドウも下地も紫が一番透明感出るし、PC受けて良かったと思っている

370 :
上の方で、客が納得すればそれでいいとも書いてあったからね
そんなもんでしょ

371 :
ジプシーしないとか、いい評判を流すってことは納得できているってことだからね
それがドレープを客観視した上でか、私の思っていた通り!なのかは人によるだろうけど
いいアナはちゃんとドレープから納得させられるんだと思うけど、まぁアナも客も色々だから

372 :
色占いって揶揄される理由がよくわかったわ

373 :
本場のアメリカはどれくらい厳格にやってるんだろうね?
日本の総元締めの能力がアレだから「お客さんが満足すればOK」などという
フワフワでダメダメなのになってしまうのかどうなのか知りたい

374 :
朱赤と青みが入った赤の布を当てた時、どっちも似合ってしまった
アナリストさんは、みんなここで顔映りの違いにびっくりするみたいだけど私にはそれがなかった
難しいね〜難しいね〜と言われ続けたけれど一応診断されたタイプの中の色は似合うものだった
何となくモヤモヤするから、グループを細分化した別のサロンに行ってみる

375 :
>>374
なんて羨ましい!
オレンジと青どちらも似合うのかな?
極端に言えばこの2色が究極の選択でここで別れる気もするんだけど

個人的には似合わない色がないことが分かっただけでも診断受けた意味あると思うけどね

376 :
>>375
ありがとうございます
有意義な診断だったと思います

オレンジは微妙でした
似合う色は青〜紫系統にかたまっていました
ペールイエローも似合うみたいです
一番最初にペールオレンジ?とピンクを当てられたのですが、どっちも微妙で…
そして、オータムは黄色味が強いからダメ、ウインターはハッキリしてるからダメでした

一応、傾向は分かったのですが、他のアナリストの見解や細分化したものも知りたいので、セカンドオピニオンに行こうと思っています
2つ行けば、きちんとした答えが出ると思うので

377 :
オレンジが微妙だったのに朱赤も似合うのがちょっと不思議でしたね

378 :
>>376
ってことは春と夏で迷われてて
朱赤同様似合ってた青みの入った赤ってスイカレッドでいいのかな?

春と夏だと彩度も違ってくるけど、そこはどうでした?

379 :
>>378
アナリストさんが何に迷っていたのかは不明
難しいね〜とは言っていたんですが、春は選択肢になかった様子です

380 :
建前上は明度彩度をPCに沿わせれば何色でもOKみたいな感じだけど、色相にも得意不得意あるよね
私も赤系は全般は割といけるけど、黄色〜緑あたりはイマイチ

381 :
自分は赤・黄色〜水色・紫系がほぼ似合わない

382 :
わたしは黄色茶色カーキが似合わない

383 :
色相、彩度、明度、黄み、青み…
人によって大事になってくる要素は色々だよ。

384 :
>>380
同じく
赤はどの色もほぼOK、黄色はペールイエローがベストカラーだったけど、他の黄色と緑系は全滅

385 :
カーキの服は似合わないのに
カーキのアイシャドウは似合う

386 :
洋服とメイクで微妙にハマりが違うのある

387 :
春と夏両方言われたけどどっちのアナリストも一番似合うと言ってた色はピンクだった。
でも未だに自分にピンクが似合うと思えない。他に似合うと言える色があるわけでもないけど。

388 :
主観混ぜてしまうともう診断の意味ないのでは

389 :
ほんとこれ
>>300

390 :
>385
逆だー
顔に持ってくるとダメだ@PC秋
パールなしマット塗ってもだめで泣ける

391 :
自分で鏡を見て似合うとか映えるとか感じたら(=主観)気分が上がる
あと周りの人にイイネとか似合ってるって言われるのも嬉しいし参考になる

392 :
地方で四分割しかアナがいなくて、いままで3回受けて夏ど真ん中→春セカンド夏→どちらかといえば春、でも夏もいける。と診断された。
アイメイクと洋服のトップスは春じゃないとしっくりこないけどリップは夏色の方がなじんでる気がする(春だと黄ぐすみする気が)
秋色は全てNG。冬は色に負ける。
県外に行って受けるべきかなー悩む

393 :
>>392
基本春で場合によっては夏の方が似合うってアナリストの診断通りにみえるけど
私の季節はコレ!っていう絶対的なカテゴライズが必要なの?

394 :
イエベスレ検索で出ないけど無くなった?

395 :
>>393
カテゴライズが必要というわけではないんだけど、顔のパーツによって似合うシーズンが違うのが腑に落ちなかったんです。

基本春だけど場合によっては夏か。なるほど納得できました。

396 :
>>394
ありますよ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1499789526/

397 :
>>392
>アイメイクと洋服のトップスは春じゃないとしっくりこないけどリップは夏色の方が
ってここまでわかってるのにまだ受けるの?

398 :
いい鴨なんだろうなぁ

399 :
やっぱり占いだよねw

400 :
最近のツイッターの美容垢()コスメ垢()界隈でのパーソナルカラーに擦り寄る動きマジでキモい

401 :
>>400
それはある
ちゃんとした人も居るけど、イメージだけでこの色はこの季節にあいそうとか、あくまでイメージで話してますとか多いよね
止めて欲しいわ

402 :
分かるわ。
ブルベの話とかそれ春パスの特徴だろと思う。

403 :
>>400
わかりすぎる
色白ブルベ崇拝者の奴より「いや色白がみんなブルベじゃないから!色黒のブルベもいるから!(ドヤッ)」みたいな一回診断受けただけでアナリスト気取りの奴がウザい

404 :
>>403
思い当たる奴二人いるわ
「へー色白はみんなブルベなんだへー」「イエベでラベンダーチーク買いたきゃ買えばいいよw」みたいな
痛い痛い

405 :
パーソナルカラー教呼ばわりされるのも分かるわ
なんでアナ気取りなんだろうね
パーソナルカラーはあくまで目安のひとつとして楽しむものなのにパーソナルカラー以外は悪みたいな言い振り
ああいうの見てるとこっちのパーソナルカラー熱も冷めるわw

406 :
ああいうクソみたいなアナ気取りに無駄にフォロワー増えて間違ったPC知識が広がっていく

407 :
痛いアナ気取りや美容垢をヲチスレに立てたらどうだろう
>>406に同意だわ

408 :
>>402
> ブルベの話とかそれ春パスの特徴
超色白で日に焼けず赤くなるだけ、とか?

409 :
クソなアナ、痛いアナが増えたってことでしょ
ここ読んでても強く感じるわ

410 :
>>404
曖昧なんだけどイエベ春は漫画の主人公
ブルベ夏はヒロインかライバルみたいなこと書いてた人だよね
何でも決め付け感が凄いなって印象だわ

411 :
インターホンの画像で決めつけるアナと同レベルだねw

412 :
きちんとした定義がないから
業界としてもこの流れは読めてたはず

413 :
>>410
あぁあの人か
たかが4分割受けただけで知ったかぶりがすごいよね
来月16分割受けに行くって張り切ってるけどw

414 :
あの少女漫画のくだりまじで意味がわからないw

415 :
>>408
それはどちらにも当て嵌まる人いるよね

「基本的にブルべさんは透き通るような色白肌、イエベさんはこんがり健康肌と思ってください」
みたいな所から間違ったアピールしてるのは勘弁してくれと思う

416 :
>>413
16診断受けたら更に悪化しそう
自己診断で冬だったのがプロ診断で春だと診断されたのが気に食わなくてブルベ色黒イエベ色白を何度も唱えてるのかと思ったわ

417 :
>>408
そもそも「色白で日焼けしたら赤くなりやすい」ってPC関係なく本人の体質だよね
だからこそネット自己診断はあてにならないのに

418 :
>>416
それで拗らせてるのもあるよねw
自己診断冬→プロ診断春だったもんだから「色白イエベ色黒ブルベ」の圧が凄いw

419 :
そういえば松崎しげるはブルベってのがバズってたな

420 :
コスメ系アカウント総合11 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1492151664/
こっちでヲチられてるよ

421 :
>>420
性格の悪そうな人ばっかりでワロタ
なんだかかわいそうwww

422 :
アナみたいなこと言ってるのに一受講者とかちょっとびっくりするね

423 :
>>421
よぉ、foochang

424 :
話題の人垢消したね

425 :
>>423
思い込みが激しいとストレスも多いよね
自分を大切にね

426 :
>>425
負けんなよfoochang

427 :
なんだ…触っちゃいけない人だったのか

428 :
foochangのIDコロコロ芸

429 :
この思い込み具合って
インターホンのカメラでPC決めつける感じに似てるw
こうに決まってるわ!!ってw

430 :
>>419
あれ最初のうちは普通にへーって感じで面白かったのに何回も何回も繰り返してゲラゲラ言ってるのみて不愉快になったわ
相手方を色黒扱いして馬鹿にしてる時点でお前らの大嫌いな色白ブルベ姫()と同じじゃん…
検証画像とやらも乗せるなら黄味緑と青味緑とかで揃えりゃいいのに暗い青ピンクと明るい黄緑ってそりゃ差出るよ

431 :
16分割受けて診断が自分の予想と外れてたら顔真っ赤にして素人知識振りかざしてゴネまくって
アナに苦笑されるんだろうな
こんなにPCPC言ってて知識に自信あるなら今からでもプロのアナ目指せばいいのに
自分はこんな思い込み激しい奴のとこで受けたくはないけど

432 :
foochangについては>>420のスレで軽く祭りになってるからそっち行った方が楽しめるよ

433 :
誘導ありがとうございました

434 :
>>429
例えが下手すぎるんだけど大丈夫?やり直す?

435 :
>>434
新規ちゃん乙

436 :
髪を切る前は夏で納得してた
髪をショートにしたら、夏が似合わなくなったわ

437 :
>>434
例えならよかったんだがなあ

438 :
>>436
kwsk
パーソナルデザイン診断は受けた?

439 :
>>436
パーソナルデザインは受けていない
類似したもので、骨格診断は受けたよ
ウェーブだと言われた
ウェーブはセミロング以上が似合うんだとさ

ショートで行ったら、アナリストに「えー!ウェーブさんはショートは似合わないんだよぉ!w」と言われてムカついたわ

440 :
間違えた>>438あて

441 :
何言ってんだこいつ>>437

442 :
>>439
> ショートで行ったら、アナリストに「えー!ウェーブさんはショートは似合わないんだよぉ!w」と言われてムカついたわ


わざわざお客をディスるような言い方しなくてもいいのに
うちの職場にも他人を小馬鹿にする言い方する人いるわ
そのアナも性格なのかもしれないけれど、お客相手の時は言い方気付ければいいのにね

443 :
類似したもの…?

444 :
>>439
ありがとう
でもなぜ髪の長さで似合う色が変わるのか謎すぎるわ
>>443
骨格診断とパーソナルデザイン診断を受けたけど、似合う服を探るという意味では類似してるかと
骨格は体、デザインは顔で診断するから違うと言えば全然違うけど

445 :
>>442
でもアナってそんなイメージ
なんか勘違いしてない?ってほど上から目線
教えてやってる的な

446 :
>>442
そういう言い方ムカつくよね
styleなんちゃらのアナもそんな感じだった

447 :
ここもブルベスレも為になったわ
もう一回行こうと思ってた気持ちがすっかり失せた
無駄遣いしなくてすみました
スレの皆さんありがとう〜

448 :
>>445
私が受けたところは物腰柔らかくて、上からなところなかったな
人柄や相性は大事

>>446
それ思ったw

449 :
人柄や相性なんかで誤魔化されたくないわ

450 :
誤魔化すじゃなく、対人相手にするなら人柄も含めて気を付ける必要があるってこと
何か気に入らなかったのかな、ごめんね

451 :
もちろん技量と相性も別物よ
でも対人なんだから相性もある意味重要じゃないかな

452 :
そもそも対人業って
良い人柄というか当たりが心地いいのって大前提だよね
上からとか信じられない

453 :
技量の無さを人柄や人当たりの良さでごまかされるのがイヤって意味じゃないの?
上にあったように客が納得してればおkとか
なんか気になるわ

454 :
技量と接客業として適切な人柄があるのは大前提だと思う
その大前提が満たされないことがあるから、このスレが盛り上がっちゃうこともあるけど

納得ってアナリスト側が「客が納得したらおk」って言っちゃダメなんだけど、客側からしたら診断のプロセスと結果に納得できるか否かだと思う
他のアナリストが見たら夏の人が春って診断されても、「春の色のドレープで私の顔色きれい」って本人も確信をもって、喜んで春メイクをしててら誰も不幸にならないよね

455 :
>>454
それって自己診断とどう違うの?

456 :
ドレープ当ててプロの目で見てんだからさすがに自己診断とは違うでしょ
納得してない季節が出たら、希望の方へ変えて合わせるんじゃなくて納得させろって話
決めつけるアナはその辺の技量が足りないことも多い

457 :
診断結果が正解かどうかの根拠が曖昧というか
そもそも定義がないもんね
流派も色々あるしアナはいくらでも言い訳出来る
それ考えたら不毛に思えてきた

458 :
どうしたら美しく見えるかって結局はセンスの問題だもんね
パーソナルカラーにこだわる人はダサいって言われてるけど否定できない
だって似合うものがわからないってそもそもセンスないってことだから
だからこそパーソナルカラーだの骨格だのデザインだの受けて少しでもマシになりたかった
実際、少しは改善されたよ

459 :
診断済みなのに根拠がないとか不満とか言う人ってハズレアナに当たったんじゃないかなと思ってしまう

私は勉強したわけじゃないから言葉で理論は言えないけど、ドレープ当てたら顔変わったし口紅の色選ぶのが得意になったから効果をかなり実感したけどな

460 :
>>446
ずばり、そこです

461 :
>>459
必死すぎて頓珍漢な書き込みになってますよwww
自身のPC診断に不満はないです
ただ単に根拠や理論が知りたいだけです

462 :
ほんと馬鹿っぽい

463 :
>>442
ほんと言い方に気を付けて欲しかった
骨格診断のスタイリングがすべてじゃないんだし
周りからはショートは好評だから別に良いけど

464 :
被害者がいっぱいいるね〜
そんなに流行ってるサロンなの?

465 :
【自分の属性】アラサー女
【診断結果】冬
【価格】 21000円と税
【サロンの場所】表参道
【サロンを選んだ理由】 2ちゃんで悪い噂がなくて、予約が取れたところ。
【サロンの様子】シンプルなマンション一室。
【設備】自然光。窓向いて、窓横の鏡を見て診断。
【診断の流れ】よく使う色やメイクについて聞き込み→
パーソナルカラーとは→
ピンクとグリーンでアナリストのチェック→
診断春or夏→診断秋or夏→診断夏or冬→診断結果→
メイクしてくれる→
服のイメージ教えてくれる→
ベストカラーで写真(ベストカラーは全く吟味せず)→
メイク道具みてくれる
【診断時間】 2時間10分
【当てたドレープの数】 60以上90以下。覚えてない。
【色を当てたときの変化の説明】 あごとおでこのくすみ、顔下半分が締まるか、肌が厚く見えないか。
気付きやすいところをアドバイスくれて、自分でも考えさせる。
【化粧】6つほどタイプをあげられ、選んだものに応じて。大人可愛い、美人エレガント、ゴージャス、とか。
【カラーチャート】色見本別売り2500円。買ってないです。 四季のメイクの色が載った簡単なA4の紙をくれた。
【診断の当日に質問した時の対応】 即座に答えてくれる。
【感想】早口で情報たくさん!って感じなので、スピードゆっくりの人は質問はさめずに終わるかも。私も早いので、ペースが合って良かった。
診断も、それぞれ自分でも判断させてくれるからまさかの冬でも納得。メイクのうまさあまり人にされたことがないので良し悪しはよくわからない。

466 :
流れぶった切ってすまん
サロン選びでここでの書き込み参考にさせてもらったから、レポだけとりあえず。

467 :
>>465
レポありがとう
その流れだと夏になるのかと思ったら、冬なんだ!
季節でメイクの方向性を決める所もあるけど(冬ならカッコいい系とか)
そこは幅広く対応してくれるところがいいね 

上でちょっと相性の話が出たけど、人柄の良し悪しだけじゃないと思うな
特にひどいこと言われたわけでなくても、465のレポの様に早口だとか、声色とか説明の仕方とか
ちょっとしたことが響いてこの人の話よくわからないなーとか
逆に自分の言ってること理解してくれてないなーとか
伝わるものも伝わらない感じになることがある
逆に相性いい時は言葉少なでもスッと入ってくる
そういうのが相性だと思ってたよ

468 :
>>460
まじかw
てかあそこ骨格診断もやるようになったのね
友達じゃないんだから最低限の礼儀は守ってほしいわ

469 :
>>468
ちなみに都内某区のサロンだけど合ってる?<style

470 :
【自分の属性】20代後半
【診断結果】夏 4分割診断なのでセカンドについては説明なし
【価格】パーソナルカラー診断5400円+ベーシックカラー診断1080円  
【サロンの場所】東海
【サロンを選んだ理由】ブログを見てそれなりにお客さんとってるみたいだったから
【サロンの様子】ビル内の一室 メイクサロンの半分を借りている様だった
【設備】自然光+照明 美容院みたく壁に4つくらい鏡が並んでて一番窓に近い所でやった。
【診断の流れ】自分のなりたいイメージとか好きな色とか簡単なアンケート、パーソナルカラーについての説明、ドレープを当てる、化粧(ベースメイクのみ)アイシャドウとかは自分でやった、相談、自分に似合ったカラーのドレープを机に並べて携帯で撮影(23枚あった)
【診断時間】2時間
【アドバイスの内容】夏のカラーが一番綺麗に見えたけど冬もいい。ペールやグレイッシュが強すぎると似合わなくなる(この辺の言いまわし忘れた変なこと言ってたらすみません)中間色がベスト。黄色味があると肌が黄色く見えるので青みや赤みがあるものを選ぶといい。
髪の毛の色のアドバイスが欲しいとあらかじめメールしていたら調べておいてくれた。メイク用品も持っていったら似合う色のアドバイスもくれた。
【色当て】夏or春(赤青黄緑)→夏or秋→夏or冬→診断結果 夏(冬) →夏と冬の明るい色暗い色を当てる(似合う色を見つけたら同じ明るさの秋や春のドレープも当てた)
ベーシックカラー診断 (黒白グレー茶ベージュ)たくさんあった。春夏秋冬明るい色暗い色全ての色を当てた。

471 :
【色を当てたときの変化の説明】 頬の赤み、肌の白さ、クマが目立つかなど説明してくれました。
【化粧】カウンセリングメイクは+5400円 プロのメイクさんが別にいる。今回はカラー診断のみだったけどベースメイクはやってくれた。アイシャドウなどは自分でやるけどサロンにあるものを使わせてくれて夏の人が似合うアイシャドウを何個か選んでくれた。
【診断後のフォロー】なし
【感想】
初めて診断しました。最初は松坂屋にしようと思ってたけど、松坂屋は自然光じゃないし誤診も多いと聞いたので個人のサロンにしてみた。のに半分照明だったのでちょっと残念だった。
でも春秋のドレープを当てたときより夏冬の色の方が肌が白く見えて顔の赤みも目立たなかったので誤診じゃないと思う。
夏と冬ですごく迷っていました。頬全体に赤みがあるのがコンプレックスなので冬の色当てたときに赤みが消滅して感動したんだけど、夏の方がいい感じに血色よく見えて肌も透明感があるらしい。
4分割診断だからセカンドカラーの話はなかったけど、セカンド冬ってことなんだろうか。気になるから8分割の所に行ってみたくなっています。

472 :
うまくまとめられず長くなってしまいました すみません

473 :
>>470
詳しいレポありがとう
東海までは行けないけど、値段がリーズナブルだね

474 :
高いところと安いところの違いってなんだろう?
5000円と2万のところがあって両方四分割
高ければいいもんなのかな

475 :
>>474

人気店が高いのはわかるけど理由もなくただ高いところもあると思う
ボランティアじゃないから理由なく安いところはない

476 :
なんとなくの印象だけど、このスレでレポされているのは10000円から20000円でカラー診断という価格帯が多い気がする

477 :
>>474
値段に技術が比例する訳じゃないから、ブログとかよく読んだほうがいいよ

478 :
地方の主婦だったりすると技術高くても値段低かったりするよね
とりあえず相場で出す新人もいるしブログなりビフォーアフターなり参考にした方がいいと思う

479 :
>>477
アメブロ見てると値段と技術って絶対的比例はしてなくても相対的比例はしてる気がする

480 :
田舎住まいなので需要はないかもしれないけど、レポるね
長くてごめんなさい

【自分の属性】女、30代、会社員
【診断結果】7シーズンでサマー(レイニーシーズンとかなり迷った上で)。4分割なら夏
【サロン名】個人サロン
【価格】 18000円。パーソナルカラー診断、メイクレッスン、骨格診断のセット
【診断年月】ごく最近
【サロンの場所】北関東
【サロンを選んだ理由】 在住県のサロンの中で、ブログの言葉遣いなどが最も落ち着いた雰囲気だったので
【サロンの様子】アナリストさんのご自宅
【設備】自然光での診断。質問したら、直射日光ではない自然光で診断するとのこと。窓際に大きな鏡
【診断の流れと時間】
 トータル5時間
 事前アンケートの内容確認(目的など)とパーソナルカラーについての説明:60分
 パーソナルカラー診断:60分
 ポーチチェック&メイクレッスン:120分
 骨格診断:30分
 質疑応答と雑談:30分
【アナリストの服装】モノトーンのシックな装い。誤診につながるので、診断時に色物の服は着ないとのこと
【アドバイスの内容】 夏色の中でも似合う色、特に似合う色、よく売っていそうな色合いの中で似合う色、ベーシックカラーの中で似合う色を教えてもらった。具体的には夏の紫、ピンク系と冬の赤系。
またメイクについては、輪郭に合ったチークの入れ方、コンプレックスを隠すファンデーションのおすすめ色などを教えてもらった
【色当て】
テストドレープでイエローかブルーかの判別(50枚以上)
レイニーシーズン、サマー、ウィンターのドレープを60枚くらい当てて、似合う色のピックアップ
 上記の似合う色の更なる選別
 シーズン決定
 私が「イエローベースで似合う色はないと思っていいか?」質問したので、似合う可能性のある明るい色を10枚ほど当ててもらう。結果、まったく似合わない。
【色を当てたときの変化の説明】 顔に立体感が出るか、肌が白くきれいに見えるか、肌の赤み(コンプレックス)が落ち着いて見えるか。
非常にわかりやすいポイントで、自分自身でも変化を理解することができた

481 :
【化粧】
 持参コスメの色チェック
 持参コスメで普段通りのメイクを自分でする
 上記を元に改善点を教えてもらう
 上記のメイクを落とし、アナリストさんにメイクをしてもらう。ビジネスシーンに合うメイクをリクエストしていたので、それに応えてくれた。使用コスメはランコム、ディオール、ルナソルなどデパコス
【カラーチャート】シーズンごとの色が印刷されたカード、ブルベにおすすめのメイクカラーカードをお持ち帰り。診断中にはビビッド、グレイッシュなどの円形に並んだ(よく出てくるもの)チャートを使っての説明もあった
【カラーチャートの説明】 お持ち帰りカードに似合う色、特に似合う色などの印
【診断後のフォロー】診断内容をまとめたレポートを後日郵送してくれる
【診断の当日に質問した時の対応】 質問しやすい雰囲気の方で、とても丁寧に答えてくれた
【感想】とにかく受けてよかった!!に尽きる。自分が夏とは思っていたものの、特に似合う色の傾向などは自分自身では判別できない。
服については色も形も、好きなものが似合うものなので気楽。
肝心のメイクはこれまでの迷走の結果、明らかに似合わない色のコスメを持っている。診断がそれらを断捨離する良い切欠になった。替わりに診断の帰りにデパートに寄り、ブルベwikiで気になっていたリップとチークを買った。なんか幸せ

482 :
sage忘れました。ごめんなさい
あと、改行が見づらくなりました。ごめんなさい

483 :
7分割って何で冬だけ1個なんだろう?

484 :
ここで聞けば分かるよ
https://www.google.co.jp/

485 :
知らないのに出しゃばる人っているよね

486 :
ウィンターは色数少ないから分けにくい気がするしこれ以上分けられたら着るものなくなりそうじゃないか
ウィンターの人の意見聞きたい

487 :
冬だけど、自分は冬の色でもバーガンディとかパイングリーンなど暗い色が似合わなくて、それよりもクリアなアイシーカラーなどが似合うから、細かく分けようはあると思うよ。

488 :
ビビッド似合わないでアイシーが似合うなら夏クリじゃないか

489 :
>>488
ディープとかダークなのが似合わないけど、クリアーな色、ビビッドなトーンはいける
セカンドが夏クリアだったよ

490 :
>>489
私と真逆だー!
冬ダークのセカンド夏スモで同じ冬でもほんと違うね
私が冬クリ寄り使うと浮いちゃうしオカマみたいになるよ

491 :
自分肌が黄色いのに冬と診断され混乱中
こんな人他にいますか?
肌の黄色赤いはそんなに関係ないと言うけど

冬でもアイシー系はにあわないと言われました

492 :
>>491
ブルベスレに行けば仲間がいっぱいいますよ

493 :
>>491
肌の黄色いor黒いブルベ冬も普通に居ます

494 :
そんなに関係ない、ではなくまったく関係ない、のでは

495 :
>>493
肌の黄色いor黒いブルベ=冬で夏にはいないの?

496 :
>>494
でもブルベスレってピンク肌前提で話してること多いよね

497 :
>>495
聞いてる人が冬と診断されて混乱と言ってるから冬で答えたんだよ
夏にだっているにきまってるでしょ?
揚げ足とってるつもり?

498 :
>>496
そんなことないよ

499 :
>>496
外資のピンクファンデやピンクベージュのシェーディングが絶賛されてるしね…
肌色は関係ないとは言っても傾向はありそう

500 :
>>496
文盲?黄肌の話題しょっちゅう出てるよ

501 :
ブルベスレは顔ピンク首黄色の人もめちゃくちゃ多い

502 :
大半がピンク肌のスレだからこそ黄肌の人はいちいち名前欄等で申告してるんでしょ

503 :
ブルベの人は黄肌でも血色は青みピンクのはずだから、顔は多少ピンクに寄るはず
でも首の色に合わせて赤みをカバーしましょうとなると結果的に黄色くなる

504 :
>>457
同意
機械判定できるならそれが一番だと思うけど
そうしたらカラー診断の人の仕事なくなっちゃうからね…

505 :
>>477>>478
技術が高いか低いかなんてわからないからね
本当知れば知るほど胡散臭い資格だわ

506 :
>>491
なんでその混乱を診断中に消化して来なかったの?
納得できるまで説明してもらえば良かったんでは

507 :
>>501
ブルベスレ見てると冬めちゃくちゃ多いように感じるけど実際は一番少ないと言われてるのといっしょじゃない

508 :
イエベスレでは、肌の色はPCと関係ないからファンデの色の話はスレチ!と一刀両断されるけど、ブルベスレでは、ブルベ向けのファンデや下地の話しが延々続くんだよね
あれは何なのかと思うわ

509 :
>>508
ブルベスレで自分で自治してきたらいいんじゃない?

510 :
>>508
イエベスレで一刀両断されたのか、可哀想に

511 :
PC診断済みならイエベの人がブルベスレ、ブルベの人がイエベスレ覗くメリットないんだよなぁw
どっちも行ったり来たりしてる人って居るんだね

512 :
ブルベスレ見たことないから何なのかと言われてもわからん

513 :
郷に入っては郷に従え

514 :
ブルベスレとイエベスレじゃ住人の層全く違うんだからルール違っても当然なんじゃないの

515 :
>>457
結局アナ次第だよね
誤診も運だし本当に機械化して調べられたらいいのに

516 :
>>491です
不愉快にさせてしまった方々申し訳ありません。
黄味肌ブルベが存在することは知っていましたが周りのブルベの人はもれなく赤みのある肌なのでいまいち信じられず。
失礼な話ですが誤診かと思い同じような診断をされた方がいないかと思い質問しました。

アナリストさんによって診断が違う方もいらっしゃるようなので私も別のサロンで見て頂こうと思います。

反応を下さった方々どうもありがとうございます。
失礼な書き込みをして申し訳ありませんでした。

517 :
青み肌の人も多いからじゃないの?青み肌の人に合うファンデがまず探すの大変だし
カバマでどのへんとかもわりとみんな書いてるよね
イエベ色しかない国内メーカーで迷走した自分としてはPCにファンデは関係ない説はないと思うわ

>>516
自分も黄肌の冬だよ
すごくわかりやすく冬だったんだけど受け入れるまでに時間かかったw
アナさんにも失礼な反応した気がするw
ここだかブルベスレだかで似たような話題が最近出たけど
ハマる経験したら納得するよって流れだった気がするよ
再診受けるのもいいけど徐々にブルベカラー試すのもいいと思う

518 :
>>511
気になる新色があるけどどっちに似合うのかはっきり分からない…という時に両方覗いてる
イエベスレにいたってははブルベの書き込みもOKとテンプレにあるよ

519 :
ブルベスレ見てると夏と冬とで似合う質感が違うんだってすごく実感する
色以外にもラメがどれくらい入ってるのかとか質感がどうなのか素肌感はどうなのかなんかも大事だから
ブルベスレでのファンデ等の情報交換は必須だわ
連投すまん

520 :
自分も、気になるコスメがイエベスレで絶賛されてたら間違いなく似合わないから
書かないけど情報収集のためたまに覗いたりしてる

521 :
>>511
ファーストがブルベ、セカンドがイエベ(冬秋とか)の人もいるんだよなぁ

522 :
ファースト夏セカンド秋の黄肌なので難しい
ブルベスレで賛美されてるものは絶対に似合わないし…
服の色をあまり選ばなくてすむのはありがたいけど

523 :
>>516
イエベのアナに会ったら同じ黄肌でも手のひらや爪の色が違うってよくわかったよ

524 :
レポします
【自分の属性】女、25歳
【診断結果】冬、セカンド未診断
【サロン名】紫の壁のあるサロン
【価格】 13500円
【診断年月】先月
【サロンの場所】東京都
【サロンを選んだ理由】
自宅から近かったので
【サロンの様子】
ビルの一室で、美容院のようなサロンサロンした場所というよりは友達の家のような雰囲気でした
【設備】
窓と反対側の壁に鏡(その鏡の前に座って診断)
昼間行ったのでそこまで暗くはなかったですが、鏡のそばに小さめのデスクライト(白めの光でした)が置いてありました
【診断の流れ】
お茶出してもらう→パーソナルカラーについて→どんなイメージになりたいかカルテに書く→ドレープ当てる→服の色・メイクの色についてアドバイス→質問タイム(持っていた化粧品を見てくれました)→終了
【診断時間】
60分間枠だったけど45分くらいで終わりました
【アドバイスの内容】
・黒、白、ロイヤルブルー、チャコールグレー、ワインレッドがお勧め、明るい印象にしたいときはレモンイエローやショッキングピンク
・アイライナーやマスカラはブラックで
・苦手な色のバッグを使う時は、冬色のスカーフ等をバッグに付けると良い
・アクセサリーは、ダイヤやプラチナ等のキラキラするものが良い
・靴や小物はエナメルなど艶のあるものがお勧め
【色を探す時間】
10分かからないくらい
【診断の当日に質問した時の対応】
若干威圧的に感じられましたが、質問したことにははっきり答えてくれました
良くも悪くも職人基質というか、話すのにちょっと気使う感じです
【感想】
冬の色が好きだったので嬉しい結果でした
皆さんのレポ等を読んで診断には時間がかかるのかなーと想像していたところ、自分はあっという間に冬に決まったので(アナにあなたはわかりやすいとは言われましたが)、ほんとに冬で良いのかなという気持ちが多少あります
ですが、思い返せば、今回の診断でお勧めされたような色を着ているときは周囲に褒められた為、結果を信じてもいいのかなーとも思っています

以上です
長くなりすみません
ご清覧ありがとうございました!

525 :
ご本人満足してるみたいだからこんなこと言うのもなんだけど、アドバイス内容がググれば出てくる程度のことしか書かれていなくてモヤる
しかも時間余ったみたいだし

526 :
ドレープ当てそのものは10分未満だったってこと?だとしたら結構短い

527 :
>>525
あなたの時はどうでしたか?

528 :
13500円でこれだったら泣きたい

529 :
私の行ったところも13000円でこんな感じだったなー

530 :
このスレにあるレポだけでも値段と診断時間の差が結構あるよね

531 :
>>526
わかりやすいタイプだとしても大分短いよね

532 :
特定されても困るしそんな細かく書かないでしょ

533 :
反応ありがとうございます
ドレープは「これは似合わない、これは似合う」と次々と捲っていく感じでスピードが速かったです
個人的にもあまりいい感触ではなかったので今度また別の所で診断受けてみようかなと思っています

534 :
自分で似合う色がわかってるなら
別のところに行かなくてもよくない?

535 :
自分はセンスがない自覚があったから、とにかく客観的に似合う、垢抜けるものが知りたくて診断受けたけど、そうじゃない人もいるんだろうと思う
好み突き通すなら診断いらないはずだけど、お墨付きをもらいたいって心理なのかなあ?

536 :
客観的に似合うのは知りたいけど好みもあるなあ
自分はそうだった

537 :
赤ら顔はほぼ間違いなくブルーベースになるっぽいね、夏か冬のどっちか。秋だけは絶対ないと言われる(顔の赤味が際立つから)

538 :
赤ら顔の春ですが?

539 :
春なら稀にいるんじゃない?

540 :
赤ら顔の秋ですけど

541 :
はいはい

542 :
>>533
レポ乙、次はいい所に当たるといいね
一つ目行ったら流れとか顔変わる感じがわかるから興味持って2つ目、3つ目ってサロンまわったよ
その頃にはアナの当たり外れが鼻で嗅ぎ分けられるようになるw
同じような人いない?

543 :
普通に考えて秋赤ら顔が絶対いないなんてことないのに池沼なのかな

544 :
はいはいワロタ
馬鹿だろ

545 :
ゴミ付き改行なしな時点でアレな人だとお察し

546 :
>>537
赤ら顔だとオレンジやサーモンピンクとか映えなそうだもんな
>>542
当たり外れがあるのに料金が高過ぎると思うなぁ…

547 :
ちょうどさっきまで白人のたくさん出てくる映像見てたんだけどみんな肌薄くて赤かったなあ
かといってブルベばかりじゃないよね
明らかにオレンジが映えそうな人も赤ら顔だったよ

548 :
赤ら顔でオレンジが似合うひとは血色もオレンジ寄りってことなのかな?

549 :
本来は季節判定しているサロンの出張ワークショップ(以下WS)
季節で分けず、似合う明度や彩度で診ていくPC入門講座みたいな位置づけ

【診断結果】ブライトカラー
【サロン名】○○○○
【価格】受講料+教材費=2080円
【場所】最東端
【選んだ理由】安さ
別のサロンで自然光で受けたが、蛍光灯との違いが知りたかった
集団で受けるので他の人の肌の変化も見れる
【様子】語学やダンス教室などをやっている施設での一日体験講座
【設備】会議室のような教室、蛍光、全身がうつる鏡
【診断の流れ】受講生が数人いて、その中で肌の色の変化などを見る
アナリストがドレープを当てて最終判断を出す
【時間】夜
【アナリストの服装】良く似合うシャンパンカラーのトップス+グレーのボトム
【アドバイスの内容】白×ビビッドカラーというようなコントラストの強い組み合わせが似合う
【色を探す時間】
1人15分くらい(判断しにくい人の場合もっと時間がかかるそう)
【色当て】1枚のドレープに複数の色がストライプ状に組み合わせてあるものをメインで使う
ストライプはこういう感じ
ttp://www.flier-design.com/854.php
明るい色でまとめたストライプ、暗いストライプ、コントラスト強め、弱めなどという感じの6種類からベストな組み合わせのストライプを探す
季節ごとのドレープも用意されていて、同じ白でも季節4種類で違うと説明がある
最後に受講者が気になる系統の色をひとつ選び、赤なら赤の季節のドレープ4枚を当ててその中で一番似合う色を教えてくれる
人によってはそこで自分の季節を予想できるかも

550 :
>>533
下町のとこ?変な花が巻き付けてあるペンあった?
私もそこで受けて冬だった
少し神経質そうだから良くも悪くも話しかけづらいの分かる

551 :
【当てたドレープの数】10枚
【色を当てたときの変化の説明】目元の影や輪郭を見るように言われた
自分でその変化がわかるまで何回も当て直してくれる
パステル系のライトも悪くないがブライトの方が肌が明るく目元がはっきり見える、
ダークだと影が出る、ミューテッドだと目元も輪郭もぼやける
【化粧アドバイス】なし
【カラーチャート】色のついた小さな紙が大量にあり、その中から好きな色、似合うと思う色、ドレープを当てて似合った色など項目ごとに自分で探してWS用テキストに貼る
実際に似合ってた色が選ばれているかアナリストが最後にチェックする
【カラーチャートの説明】講座だから基礎の勉強をするかと思ったが詳しい説明はなし
参考資料としてファースト・セカンドの組み合わせ8種類でまとめた資料を見せてくれた
(春ビビや春パスなどの8種類ではなく、春夏、春秋…というまとめ方)
【診断後のフォロー】季節を知りたい人は自然光で診る自宅サロンで受診するように言われる
サロンでの診断料はWS参加者は割引される(診断料5000円→確か3500円くらいになる)
【診断当日に質問した時の対応】受講者が蛍光灯と自然光で診る違いを聞くと、蛍光灯では細かな違いを見れないから季節判定が難しいとのことだった
また、アナリストの季節を訊ねたらイエベとブルベとで判断しにくいタイプだそうで、誤診されやすいタイプがいるとわかって興味深かった
【診断後の周囲の評判】なし
【感想】安いから満足
他の人の肌の色の変化を見て似合う・似合わないがよくわかった
以前16分類のサロンで半日かけて受けて大満足してたが、安くおさらいできた
ただ、アナリストの言動が時々気さく過ぎたり少々乱暴だったり妙にクールだったり
WSだから許容範囲だけど一対一だと気になると思う
美人だけど話してる最中に真顔になると怒ってるように見えるからビクビクしてしまった
ファースト・セカンドでまとめてあるカラーチャートが欲しくなったが、サロンでこういう接客なのかと思うと安くてもあまり気が進まない

552 :
>>551
おつ
蛍光灯では細かな違いが見れないんだね
それで季節判定できない時に誤診になってしまうっぽいね

553 :
>>550
そうです!そこです
前スレでここのレポ書いてくれた方も冬になってましたね
私が質問したら「その質問の意図は?」とか聞かれて話しづらかったです

>>542
ありがとうございます
八分割試したいのと今回誤診なんじゃないかなと思うので次はいいとこ見つけます!

554 :
薄肌で毛細血管が透ける赤ら顔なのに春診断された。
肌色の見本と照らし合わせて
オークル系の明るめの一番ピンクよりの色味になった。
確かにファンデは資生堂もカネボウも標準色で困らないけど。
自己診断夏だと信じていたから衝撃的だった。

555 :
>>554
サロンで受けたの?
ドレープ当てて自分ではどう思ったの?

556 :
もしかして化粧カウンターで診断受けたのなら、それは当てにならないかも
私の受けたところのサロンは、お客さんで美容部員の人達もわりと来るらしいんだけど、
来るだけあって人の診断全然できないって

557 :
サロンに行ったって誤診疑惑が多いんだから
もはやどこもあてにならないわ

558 :
最終的に自分が納得するかどうかだからね

559 :
554です

ちゃんとしたサロンで受けました。
四分割診断で、ドレープもピンク、オレンジ、赤、青、緑、黒、白
を当ててもらいました。
金と銀はなかったけどゴールドが似合うと言われました。
ちなみに肌色は春、目の色は春、唇の色も春、髪の色は夏だと言われました。

ドレープ当ててもらって自分でも秋冬の色は全く合わないと感じました。

560 :
>>559
>>7みてレポして欲しい

561 :
本当くっせーなテンプレ読めクズ

562 :
某美容垢の影響か、パーソナルカラー診断流行ってるみたいだね
夏休みもあるからかな
日記でも行ってきた〜ってやつよく見るよ
まあ2ちゃん初心者ならなおさら、テンプレ読もうね

563 :
流行ってるっていっても実際診断受けるのっておばさんさ

564 :
と夏厨が言っております

565 :
お前恥ずかしいからもう消えた方がいいよ
http://i.imgur.com/tnKiM0c.jpg

566 :
>>524
職人基質と書いてあるけど職人気質は「しょくにんかたぎ」と読むよ

567 :
さすがおばさん粘着質きもい

568 :
蛍光灯で細かい違いが見られないなら
蛍光灯の室内で普段会う一般の素人には余計に違いがわからないんだから
気にすることないってことね

569 :
>>568
それは違うでしょう
診断受けないとわからないなら
一般の素人には似合ってるとか似合ってないとか違いがわからないんだから
気にすることない
ってことになるよ

570 :
>>569
そういうことだよ
パーソナルカラー診断ってその程度のもの
高額出した自分を肯定するために盲信する人もいるけどね

571 :
他人見て似合うとか似合わないとか全然感じない>>570は相当センス悪そうだな

572 :
信者必死だなwww

573 :
気に入らない結果にでもなったのか?
こんなところで絡んでないで好きにしたらいいじゃん

574 :
診断受けに行くお金がないんだろうな

575 :
似合う色がわかってんならそれでいいじゃんw
そんなの意味ない〜ってわざわざ難癖付けに来るとか暇だなあ

576 :


577 :
途中で送信してもうた
信者ほどではないけど、似合う色は似合わない色ってのはあるよね
仕事で雑貨屋やってるけどお客さんに「この帽子どっちの色がいいかな?」と聞かれたときに
くすんだ緑と、明るい緑の2種だったけど、店員一致でおすすめしたのはくすんだ緑
お客さんの顔色がよくなるのがハッキリわかった

578 :
似合う色は似合わない色ってのはあるよね



?????

579 :
プロのアナリストとたかが雑貨屋の感覚を同等に語っててワロタ

580 :
ごめん誤字
似合う色と似合わない色はあるよね

プロに並んだつもりはないよ、色なんて知らないど素人でさえ
似合うね似合わないねとかそれぐらいはわかるなってこと

581 :
その似合う色〜似合わない色〜ってようは主観じゃんって思うんだけど、だからプロでも誤診があるんでしょ?
それって誤診じゃなくて人によって見方が違うんだから当たり前のことじゃね?っていう
サロンではグレー似合いますねーとか言われたけど、母からはグレー似合わないと昔から言われてきた
たぶんどっちも正解

582 :
似合う、似合わないって言葉は曖昧だから、具体的に例えばクマが目立たなくなるとか、判断基準を勉強しててクライアントに伝えられるのがプロで、あら似合うわねだけ言うのがカーチャンでは

583 :
プロも人間なんだから結果が納得行かなければ再度診断行けばいいだけ
納得できたならそれ信じればいいんじゃね
正解はない

584 :
>>581
グレーにもいろいろあるんだけどそれわかってる?
>>583
同意

585 :
>>581
わかる
似合う似合わないの感覚にプロも素人もあまり関係ないと思う

586 :
>>583
わかるけど
プロとしてそれであの診断料取るのはどうかと思う

587 :
>>586
だからみんなサロン選びに慎重なんだよ
ブログ比較したりして

588 :
芸能人のPC推測もアナリストのブログによって結果違うし慎重に選ばないとだよね
黒木メイサとかは意見分かれないけど石原さとみあたりは意見バラバラだし

589 :
>>584
> グレーにもいろいろあるんだけどそれわかってる?

ですよね。私はグレーもネイビーも暗すぎると色に負けてしまう
同じ名称の色でも色は全然違うから、自分に合う合わないの把握が大事なんだと思う

590 :
カーチャンはキャラ込みで判断してるかもしれないし

591 :
>>588
慎重に選ぶとき本家筋まがいのアナか本物の本家筋か見分ける方法ある?

592 :
自分はメイクレッスン込だったからビフォーアフター参考にしたな
良いほうに大きく変化してるところにした

>>590
ああわかるw
ブルベでも黄肌の元気キャラだとオレンジ勧められがちとか
実際受けたら周りに言われてた似合う色と合ってたのもあったしずいぶん違ったのもあった

593 :
ブルベ黄肌にイエベカラーつけられるとくすむよね
でもBAさんは気づかない
そんな程度の差なのかなあ

594 :
そういえば春夏秋で黄肌だって書き込みないね
私は黄肌だけど手のひら爪頬もピーチ系ピンクで冬のドレープ全般はまず除外だったよ

595 :
夏スモーキーの黄肌だよー
肌は典型的なベージュ色だそう

596 :
>>588
ほんとそれだよね
アナリストって名乗ってるからって
全員が全て優秀なアナリストってわけじゃないからね
まあ診断自体にたくさんの矛盾をはらんでるから占い程度の参考にしておくのがいいと思う

597 :
占いって言い出すと
統計学に基づいたものという印象の人と
サイコロ転がして出た結果、っていう印象の人とではずいぶん話が変わりそう
本人目の前にしてドレープ当ててる時点で占いではないと思うが

598 :
4分類8分類12分類16分類とか色々あるけど
アナリストがしっかり見ても分類の数が違うと結果全然違ったりするよね
色もそうだし質感も

599 :
素人でも似合う似合わないはわかるけど、その原因までは案外わからないものだと思う
メイクは同じ色でも濃さや質感で大きく印象が異なるし、
服なら柄形生地発色、そこにアクセや小物とどんどん要素が増えてバランスの問題も出てくるから
何がどう似合ってないか判断するのって難しいよ

600 :
>>599
あーなんだかわかった気がする
その何がどう似合ってないかを判断できるのが本当のプロなんだろうけどそれできるの一握りだと思う
センス悪いアナはそこまで判断できないから本人のセンスも悪いんじゃないかな

601 :
アナが決めたとおりの組み合わせ一式ばかり着ているわけにもいかないし

602 :
>>594
え?いっぱいいると思うけど。私は黄肌の秋ソフ春パス

603 :
>>602
横だけど
いっぱいいるはずなのに書き込みがないね
って意味じゃないかな

604 :
○○シーズンの人に○○は少ないとか多いとか
ここに書く人たちってなんなんだろ
そんなことないよってみんなに言われるの目に見えてるし、
季節が同じでも特徴は十人十色だって散々既出なのにわからないのかな

605 :
>>595
特に同じ夏の中でも肌色の違いについての話題あまり見ないから参考になるかも

>>602
いてもおかしくはないんだけど、その割にはという意味もあるんだ
イエベスレでもブルベ冬の人よりも話題になってなかったようなので

606 :
>>598
え、そんなに変わる?分かりにくいタイプなのかな
流派違い3つ受けたけどどれも一緒だったよ

607 :
>>605
そうなんだ?役に立つなら嬉しいなぁ
ちなみにセカンドは秋ソフトです
ブルベ低彩度スレに仲間がいっぱいいる

608 :
>>605
イエベスレでは、肌色とPCは関係ないから話題にならないだけ

609 :
私も夏だけど肌まじで黄色い、瞳は超ライトブラウン
地毛もブラウン寄り
だから春って信じきっててベージュやらオレンジ系の服やメイクしか集めてなくて、ヘアカラーもゴールド系
でもネットで血管の色がうんぬんっていうの見つけて、どう見ても青紫色だから夏なのかよ?疑惑
そこでプロに観てもらったら本当に夏だった
いまファンデーションの色にすごい困ってるわ
ピンク系のファンデーションにしたほうがいいとか言われたけどピンク系は白すぎて顔が浮くんだよ

610 :
ブルベだと白肌と黄肌じゃ合う色違うから書く人が多いんじゃないかな
カバマの色も書く人多いしすごい細分化されててわかりやすい

611 :
@で夏クリだったけど、アナとの相性がまったく合わなかった…
もっと楽しく診断受けたかったんだけど、高圧的早口この色みて!ドヤドヤが本当にイライラしてしまって集中できなくて
どっか東京23区か千葉あたりで優しいアナさんがいるサロンないかな?
カーキ、オレンジは濁りはダメはわかるけどもっと似合う色を見たいのと、夏クリでピンとこないからセカンド的な感じで受けたい

612 :
カーキ、オレンジや濁りは、でした

613 :
>>609
カバマいいよ
カラー診断だけしてみてもいいかも
自分はBO20だったんだけどピンクと黄色がいい感じで混じってて肌がくすまない
暗めにはしたんだけど、それでも顔の方が白いっちゃ白いんだけど違和感ない白さだよ

614 :
>>611
千葉なら、流山のサロンのレポが良かった覚えがある

615 :
>>609
血管が青いイエベもいるし
血管緑のブルベもいるよね

616 :
>>609
でもそれだけイエベカラー揃えて違和感はなかったんだよね?
そんなに気にしなくて良さそう

617 :
ちょっと前に診断を受けて、パーソナルカラーについては結果も過程も説明も大満足。アナリストさんもいい人だった
でもポーチチェックとメイクが少し残念だったと、日が経つにつれ思えてきた
メイクは結果いい感じにしてもらえたんだけど、MMUのファンデはブラシでつけるのを知らなかったり、デパコスハイブランド系以外のことに疎かったり、コンサバ正統派以外に弱い感じがした
無い物ねだりかもしれないけど、診断もメイクアドバイスもいいアナリストさんがいたらなぁって思う

618 :
質問なんですけどイエベ春とかブルベ夏みたいに季節の前にブルベイエベをつける人がいますがなんでですか?

619 :
>>618
四分割だと季節なのかパーソナルカラーの分類なのか紛らわしいことがあるからつけてるだけでしょ
パーソナルカラー春と書くと長いし

620 :
>>618
それ自分も気になってた
謎だよね イエベ冬とかあり得なのにさ

621 :
>>619
季節の夏なのか、パーソナルカラーの夏なのかの区別もあるよね
だけど、気になる人の気持ちもわかるような気もする

622 :
頭痛が痛い的なアレみたいなもんか

623 :
専スレに慣れると違和感あるけど
ブルベイエベ付けるほうが一般的じゃないかな
PC記事なんかもだいたいついてるし
ウインターとかなら付けないことの方が多そうだけど

624 :
ありがとうございます
季節との区別か〜専スレでしかPCの話ししないから気にしたことなかったです
骨格診断とパーソナルデザインの区別で骨格ナチュラルとかPDナチュラルとか書くけどそれと同じようなものと考えれば違和感ないかな

625 :
>>617
アナさんはカラー診断のプロであって、メイクのプロではないから致し方ないかと
メイクを勉強してて、メイクを売りにしてるアナさんもいるから、探してみるといいと思う

626 :
>>625
さっそくサーチしてみたら、割と行きやすい場所に化粧売りっぽいアナさんがいた
しかも興味があった16分割
でも何だかジプシーへの第一歩な気がするから、化粧板とwikiでも読んで落ち着くことにするよ

627 :
そんなに評判良くないサロンに行ったけど結果には納得したな
新緑の様なバスクリンの様なグリーンを当てたら顔の影が青っぽくくすんでトマトっぽい赤も似たようなくすみが出た
どっちも好きな色だから悲しかったよ春では無かった
診断はあっさり終わったけど似合う季節のアクセを身につけたら顔が輝いて見えたからもうこのキャラで行こうって思えたな
アナの性格は色んなサロンのブログ見たけどみんな一癖あってこれじゃ商売で躓いて結局本人も損するんじゃないかって毎回思う
私が行ったところも一癖あるなって感じた
でも大学とか学校の先生も大概変な人だったし
対人で教えて貰うって言うのは相手のキャラを超えて知識に注目する事だよなって思う事にした
サービス業じゃなくて変わった大学の先生だと思えば濃いキャラも許容出来る

628 :
>>613
BOって一番赤みの少ない系統だけどピンクみ感じる?
黄みも赤みも少なくて緑っぽい土気色に見えるわ
そのBO10がピッタリな私は顔の赤みがほとんどない秋

629 :
【診断結果】春ビビッド
【価格】 16000円
【サロンの場所】東京都
【サロンを選んだ理由】 2ちゃんねるでレポを見つけたのがきっかけ。ホームページやインスタを見て良さそうで、16タイプカラー診断だったから
【設備】太陽光
【診断の流れ】 説明→色当て→質問タイム
【診断時間】 2時間程度
【アドバイスの内容】 どんなアクセサリーが合うか、自分のコスメは似合うかどうか、似合うコスメの例一覧、どんな服の色の合わせ方がいいか、アットコスメや雑誌を見ながらどれが似合うか、などを教えてもらった
【色当て】金銀→色のグループ別(?)→薄い順に春の色→その他似合いそう、苦手そうな色
【当てたドレープの数】100位
【色を当てたときの変化の説明】 顔の質感、唇の色、輪郭、くすみやシミの目立ち方が変わるなど
【カラーチャート】春の布の見本をもらった。
似合う色やその中の定番色、苦手な色に印をつけてもらった
【診断の当日に質問した時の対応】質問タイム以外でも、色を当てながらぽろっとでた質問にもその都度ドレープを使って対応してくれた
【感想】色を変えるごとに顔色が変わるのが面白かった。
洋服に関して、自然と似合う色を選んで、苦手な色は顔周り避けていた。
化粧に関しては、唇浮いてて変と言われたときは苦手な色をつけてたし、全体的にマットよりツヤがしっくりきてた。
洋服や化粧のことはパーソナルカラーのせいだったのかと納得。診断してよかった。

630 :
10年前くらいに@行った。高圧的だとは思ったけどこの色だと目の下のクマが目立つとか、この色だと目がキラキラするとかとてもわかりやすかったよ。
単純に似合う似合わないと言われても今でも活用できる経験にはならなかっただろうからとても良い診断だったと思ってる。
結局自分の変化を見られるようにならないと診断受けても意味が無いと思う。ジプシーしてる方は何色が似合うのか教えて!じゃなくて、ドレープ当てた時の変化を覚えに行った方が良いと思う。

631 :
ブルーベースってシェーディングの色難しいよね
トープ系の色が増えてくれたらいいのにな

632 :
>>629
ヒントお願いします

633 :
>>632
板橋区 パーソナルカラー
で調べて一番上にでてきました

634 :
ID違うけど629です

635 :
>>632
ステマ乙

636 :
あの悪質なスタイルなんちゃらと同じ登録制のところか

637 :
夏は春カラーもいけるような気がして仕方がない今日この頃

638 :
そう、美人ならね

639 :
>>637
なんでその考えに至ったのか書いてくれないと意見のしようがない

640 :
>>637
全然だめです
風呂入ってないどす黒い人になっちゃいます

641 :
関西、とくに大阪でそれなりにちゃんとした16分割っていうとやっぱりラ○ス位?
個人サロンで、とにかく濁りがダメでハイコントラストが得意な冬クリ診断されてるんだけど16分割でもっと詳しく受けてみたくて探してるとラピス誤診が多いって聞いて躊躇してる
関東は16分割多くていいな…

642 :
診断に納得できてるなら無駄金使わなくてもいいんじゃない?

643 :
>>642
納得はしてるんですけど、もっと細かく見てもらいたいなーと思いまして…
冬でも色々細分化されてそうだから一度試しにって感じですね

644 :
神奈川県央から横浜あたりでよさそうなサロンありませんか?
個人サロンの◯iesenceがメイク落として自然光って明記されてていいかな?と思ったのですが
値段もそれなりに張るし折角ならここの方たちのオススメ等が聞いて判断したいです

645 :
サロン自体がステマしてるスレでおすすめ聞いてもカモられるだけ

646 :
>>645
ほんとそれ

647 :
今考えると@リスってステマの走りだったのかな
まんまと引っかかったわ

648 :
>>641
おそらく同じようなタイプだと思いますが
わたしは大阪のキタの方にあるAから始まる名前の
個人サロンで16分割受けましたよー
その結果冬ビビッド(他の流派なら冬ブライトになるんですかね?)と
診断され、個人的にも納得のいく結果です!

649 :
>>648
北の中津にある所ですかね?
ディズニーキャラの名前の所であってるでしょうか…
ホームページに16分割と明記されてなかったので候補に入れてませんでした
ありがとうございます

650 :
>>649
著作権で16って書けないだけ

651 :
久しぶりに覗いてみたら感想とかもサロンのステマって言われるようになったんだね
確かに私が行ったサロンのアナさんも2ちゃん気にしてるようだったな

652 :
>>651
感想全てをそう思ってるわけじゃないよ
ステマは臭うから分かるってだけ
本人は気づいてないだろうけどね
執拗にディスるのも同じ臭い

653 :
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

654 :
ここで噂になってたとこスックのシャドウ診断は当たってると思う
他でブルーのやつイエベいけるって話だったけど全く似合わず
多分赤なら似合ってたと思う

655 :
間違えた
イエベ×
春◯

656 :
一軒目のサロンでファースト冬セカンド秋
二軒目のサロンではファースト冬セカンド春
三件目のサロンではディープオータム

どれを信じたらいいか分からなくなった

657 :
とりあえず冬だと思っておけばいいんじゃない?
冬ならクリアな色もダークな色も両方OKってことで

658 :
>>656
それぞれの判定の根拠は何て言われました?
私も冬秋と冬春両方言われたことがあり、
明度を重視するか彩度を重視するかで割れた感じでした
3件目で秋判定出たのが気になりますね
もしかしてピンク全般苦手だったりしません?

659 :
>>656
お金もったいない…
自分で見たり家族や友達に似合う色味を
見てもらうだけで充分だよ

660 :
>>656
三軒も回ってわからないなら、夏以外の好きな色着てればいいんじゃね
それぞれの結果に対して自分はどう思うの?

661 :
季節に当てはめようとするよりドレープ当てた時の顔色見るとか
その季節になった根拠を聞くとかすればいいのに

662 :
季節にこだわらず実際に似合うと言われた色を身につければいいのでは

それだけ受けてたら100色超えるでしょ

663 :
似合うと言われた色のうち好きな色
着ると気分の上がる色を着たららいいよ
実際は同じ色でも生地の違いで印象が大きく変わるし
色も200色どころじゃないし照明も色々

664 :
ファーストAセカンドBって診断迷ってAかBのどちらかですって意味じゃなくて
メインはAだけどBの色帯にも似合う色がありますって意味なんだから
似合う色が多いんだって柔軟に考えたら良いのに

665 :
> ファーストAセカンドBって診断迷ってAかBのどちらかですって意味じゃなくて
理論的にはそうなんだろうけど、
実際二つの季節で迷ってA>B的に位置づけ
という事になるケース多いよね

666 :
冴子 @rizkome
2ちゃんのイエベ版ブルベ版みるたびに、あまりの住人の性格の悪さと知性のなさに、
パーソナルカラー云々よりもまず中身のほうを気にしなよ、といちいち眉ひそめてしまう癖やめたい
(でも情報としてははやいし、参考になるのでみる)
午前0:31 · 2017年8月20日

667 :
>>656
わかりにくいタイプなんだと思う
信頼できるアナが見つかるとジプシー終わる気がする

668 :
>>666
版って…
この人オカ板はオカバンって言うのかなw

669 :
変に色気付いたオタクの気持ち悪さって異常だね
ぞわぞわする

670 :
http://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/160/R4RFNhA-1200.jpg

これでたらめな事書いてない?

671 :
冴子来てるー?

672 :
晒しはスレチ
どっか行け

673 :
おーい冴子ー!ここ見てくれー!お前の不細工な顔とセンスない服と性悪な性格の話題で持ちきりだー!

コスメアカウント総合12 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1501850902/

674 :
実際に性格の悪いレスもあるし
スレチ指摘されても図々しく居座るし
本当のこと書いてあるだけじゃん
性格が悪い書き込みしてなければ全く刺さらないよ
いるいるwって思うだけ

>>670
それ全部茶色だよね
わたしに似合う色がないんだけどw
プロのアナリスト()による診断も
診断方法や定義が確立されてないからこんなことになる
太陽光で診断、ドレープを当てて顔が元気に明るく見えるとか
大ざっぱじゃなくて数値で示せれば曖昧なものを排除できるのにね

675 :
>>670
春は日本人に少ないって新しいな
ブルベが茶クマでイエベが青クマってのも初めて見た

676 :
>>675
定義が定まってないんだから仕方ないよ

677 :
ちゃんとコンサルタントの元でブルベイエベ診断してもらった人だけがこの話題に加われるのです。
それ以外の人は自己診断と言って嫌われます


知恵袋でこんな答えしてたの見たけど
サロンによって診断が変わるのも珍しくないような
曖昧な診断なんだから主張も控えめにしてほしいよ
それでいて高い診断料を取るサロンが多いし
この仕事ってけっこう問題だと思う

678 :
自分で布のセットを買って友達とわいわいやってみるほうがいい気がしてくるね
何度でも確認出来るし サロンでやってもあやふやならそれでよくね

679 :
苦手な色のとき顔が一気に黄ばんだ

あやふやとか曖昧とか言ってる人は大丸か何かで受けた人?
まともなアナの元で受けてたらそんなこと感じないと思うけど

680 :
>>679
マトモなアナが少ないだけでしょう

681 :
>>679
だからその一気に黄ばんだっていう原理を論理的に説明できれば
偽物を排斥できるんじゃないかな
漠然としたイメージばかり語って他店をディスっててもねぇ

682 :
「パーソナルカラー 対比 同化」でぐぐればその説明があるけど

683 :
>>670
このアナに診断されたら茶グマの人はブルベにされるのか

マトモじゃないアナってこーゆーアナのことだね
これじゃあ新参にあやふやと言われてもしかたない

684 :
>>675
その人前にもブルベスレでこきおろされてた
その人の診てきた経験によると春と冬が1割ずつで秋が3割、夏が5割なんだそうだ
まあ秋が一番少ないって言うアナもいるし夏が一番多いのが一致してる以外は割とバラバラ

685 :
ブルベ夏が半数近いのにアットコスメとかのブルベ夏がステイタスみたいな風潮ってなんなんだろう

686 :
@コスメだけは独特のブルベ信仰があるような

687 :
ブルベ自体がなんかそういう傾向あるよね
口コミ漁ってると、ブルベ>イエベ で冬>夏って思考の人をよく見かける

688 :
ごく一部の、アテクシ色白ブルべですのとはしゃいでいる人が悪目立ちしているだけだと思う
ブルべですと自己紹介している人でも殆どはマトモ

689 :
色白ブルベってはしゃいでいいの?
デブスBBAですけど

690 :
診断受けに行く人に夏の人が多いだけな気がするけど

691 :
>>690で正解でしょうね

692 :
>>690
まあそうなんだろうね
でも秋や冬は少なくて春よりは夏が多そうな感じはする

693 :
自慢でもなんでもなく事実として子供の頃から自他ともに認める色白だしプロ診断ブルベだからそう書いてもいちいち絡まれるのが辛いわ

694 :
日本人に一番サマーが多いなら、
メイクとかファッションとかもっとサマー向きが多くてもいいと思うんだけど

695 :
巷に溢れてるのはイエベ向きのものが多いように感じるけどどうなんだろ

696 :
>>695
それ本当思う

イブサンローランの婚活リップってやつも日本人の肌に馴染みやすい色、誰でも似合うみたいな事言われてるけど、あれってどちらかというとイエベ向けだよね

697 :
肌の色で決めてるんじゃないの?
黄色人種だからイエベみたいな例のアレを

698 :
今更だけどマキア、>>670の記事だと日本人の半分ブルベって書いてるけど、
去年の記事だと日本人に多いイエベって書いてる…本当いい加減だな
https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/makeup/h5VFWQA

699 :
>>695
同意
似合わなくて違和感を感じたブルベ(特に夏)が診断受けに行くパターンが多いのかと思ってる

ファッションとか流行作る人達が、肌の色だけで判断するとしたら安直じゃないかな

700 :
流行色って日本で決めてるわけじゃないでしょ
日本人受けするようにすり合わせはするだろうけど

701 :
>>684
その統計めちゃくちゃだな
スレにもあれだけ春も冬もいるのに
誤診しまくってるってこと

702 :
世界のカラーだかファッション協会が決めてる流行色を流行らせたいから売り出すスタイルだもんね

>701
秋(ハード)は少ないイメージ

703 :
秋ハード、冬ダークは少ないだろうね

704 :
こういっちゃなんだが、科学論文のように厳密な手続きと追試を経て確立されてるわけじゃないからなあ
参考程度にしてメイクやファッションに生かすくらいでいいとおもってる

705 :
>>701
レスが多いと数も多いってことになったらブルベはイエベの倍位以上いることになりそうな

706 :
>>704
あんなに高額なのにね

707 :
秋ハードより秋ソフの方が少ないと思ってた

708 :
高かったけど満足してるから不満はないな

709 :
>>706
安いなら適当な資格でも参考程度に勧めても悪くないけどね…
プロ名乗る割に診断がバラつくし
いい加減なサロンが多くて引く

710 :
経営コンサルタントも成績上げて上場させるプロから肩書だけで使えないカスや詐欺師までピンキリだからそれと同じ

711 :
>>709
そんな状態なのにネットでも
プロから診断受けた者以外は語るなって
高圧的なレス多いから質が悪い

712 :
こんな現状でも流石に自己診断とかデジタル診断よりずっと正確でしょう

713 :
美容って必死になるあまり水素水をありがたがりはじめるオカルトなところもあるから……

714 :
自称色白ブルベ姫みたいなのも多いからね

715 :
>>711
ドレープ当てた自分を見てもない人間に語られてもね

716 :
うん、自己診断でいいってレスする人は料金が惜しいだけだろうし語る資格ないよ
アットコスメの自己診断厨も

717 :
>>712
誤診がたくさんあるでしょ

718 :
アナも誤診するなら自己診断のままでいい、でも書き込みはしたい!
てことなら自己診断だって宣告してから書いて。参考にするかは読み手が決める
でもどうせ荒れるから自己診断専用スレでも立てれば?

719 :
うん、自己診断とは別に情報共有しなくていいし別スレでやってほしいわ
他人であるアナが診断してすら判別に迷うようなことが起こりうるPC診断なのに自己診断のが正しいとかありえないし

720 :
>>719
同意

721 :
ここって自己診断お断りじゃないんだね
今気づいた

722 :
自己診断でいいならここに来ないでPC関係なく好きな色使えって思うしね

723 :
>>1
> パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。


上記説明を読む限り、プロ診断限定としか読み取れない

724 :
>>716
アナの無責任な論点反らし

725 :
>>980
自己診断お断りってわかりやすく次のテンプレから入れよう

726 :
待って、自己診断お断りにしちゃうと、未診断の人がサロン選びのために質問したり書き込み出来なくなってしまうよ

727 :
自己診断と未診断は違うよ

728 :
その通りですな

729 :
なるほど、ならOKです

730 :
>>714
多いって?アナタの私怨に見える

731 :
話豚切りで申し訳ない
上にサンローランの婚活リップの話があったけどあれイエベはイエベでも完全に春向けだよね
色味が可愛くて買ってしまったハード秋だけどちょっと難しい

732 :
デパートでやってる無料診断で十分だと思うよ

733 :
>>732
同意
サロンの実情知れば知るほどね
診断というより参考程度だわ

734 :
ほんとそれ
参考程度にとどめて自分と周りが気分良くいられる服を着ればいい
色も生地も型も照明もその時によって微妙に違うんだからドレープだけでは測れないよ

735 :
そう思うのは個人の自由だけどイエベスレやブルベスレにレスしないで

736 :
してないよ
それに盲信しないって決めてるだけで
だいぶ前に受けた診断は自分でも納得してるから参考にしてるよ

737 :
>>730
さては自称色白ブルベ姫だなオメー

738 :
>>731
秋ソフ春パスだけど、婚活リップはアナおすすめだったよ。

739 :
今度診断いこうと思ってたけど大丸の評判良くないんですね
京都で信頼できるサロンご存知の方いますか?

740 :
大丸が評判悪いの散々既出
それぞれのアナのブログ読みこんでノーメイクで部屋暗くなくてアナと相性が良さそうなところに行くしかないよ

741 :
大丸で受けたけど多分、いや間違いなく正しく診断してもらったと思うよ
評判悪いとは言え大体はそうじゃない?

742 :
ここでは大丸=誤診って流れになってるから書きにくいよね
蛍光灯で診断するからだっけ?
私も診断結果には納得してる
ドレープを当てたら違いが大きかったから診断しやすいタイプかも

743 :
大丸は予約取れなさ過ぎて

744 :
あるあるあるある

745 :
大丸、松坂屋はあたるアナによるよ
いいアナも悪いアナもいて、ランダム
個人サロンはそこを選べる

746 :
夏と秋の結果出たんだけど、どっちを信じたら良いのか
夏色は血色なく不健康そう、秋色は血色良いから「秋」
夏色は色白に見える、秋色は顔に赤みが出るから「夏」
見え方の現象自体は同じなんだけど解釈が違うみたい

747 :
本人がその時その時で選べばいいんじゃないかな
私もちょうど同じ感じの夏秋だけど使い分けると便利だよ
どっちもやってるうちに自分の好みも見えてくるし

748 :
>>746
私は全く同じ事を春or夏で言われた
悩むよね

749 :
カバマのブルベだしネット診断も夏でなんとなくブルベ用のメイクしてたけど
今日調べてもらったら春だった
別世界に突入する気分だわ

750 :
>>749
似合わなかったらブルベメイクしてなかっただろうし
どっちもいけるタイプなんだと思うよ
そんな深刻にとらえなくていいと思う

751 :
がんじがらめにならずに自分が一番楽しいメイクするのがいいよね

752 :
春だったって書いてるのに>>750の妄想で春夏どっちもいけるなんて言い出すのはやめたほうがいいと思う

753 :
>>746
夏に一票
診断後メイクとか夏色で固めたら、周囲の反応がかなり良かった
診断前は自分から見て青白いのが不健康そうだと思い込んでいただけで、
それがいわゆる透明感だったのかなって気が付いたよ

754 :
人それぞれだし、素人があまり無責任なことを言いなさんな

755 :
>>754
診断が定まらないの普通なのに
プロなんてどこにいるんだか

756 :
🐒

757 :
🐒

758 :
スレ住民によるネット診断草
対面で春だって言われてるのに

759 :
752は、診断後に夏で固めたということは夏だってことだろうしね

760 :
>>755

何人かのアナに同じ診断結果出された人はわざわざ書かないんだよ
一部の結果が割れた人がそれ書くから目立つだけであって

定まらない人は実習生や卵にあたったりメイクしたままやる簡易的な所やいい加減な所に行った人なんだと思うよ

761 :
判断の難しい人もいると思う
デジタル的に別れるものでもないだろうし

762 :
そりゃ判断が難しくて割れちゃう人はいるよ
問題は >>750>>753 みたいな無責任にも予想や自分の経験でアドバイスする人がいること

763 :
>>762
ここって自分の経験アドバイスしちゃいけなかったのね

764 :
本人を見てないのに無責任だよ

765 :
>>763
経験の内容にもよるんじゃない
根拠が無さすぎるのはちょっとね

766 :
見てもいないのに笑っちゃう

767 :
経験談とか考え方書くのはいいと思うけど一票とか言ってるのはアホっぽい
多数決かよ

768 :
こういうスレって他人の意見を参考にするためにあるんじゃないの?
アナの診断だけを盲信しろと?

769 :
>>1>>4見ればいいと思うよ

>>1
>パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。

>>4
>なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。
>診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。
>自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、
>文字からの診断は不可能だからです。
>写真等も画面では色が変わってしまいます。
>ちゃんとプロの対面診断に行きましょう。

770 :
なんで素人がそんなに興奮してるの?

771 :
748については本人が春診断に疑問を呈してるわけでもないのでこちらがとやかく言うことではない
752は白い=不健康とは限らないと言いたかったんだろうけど、季節断定は踏み込みすぎ
745みたいにプロでも見解が割れた事例は実際に見てないから正確にはわからないのを前提に
似た経験を持つ人がどう考えてるか知りたいってのもあるんじゃないの

772 :
プロ気取りしてるおこがましい奴が目につくんだろ

773 :
白く見えるから(血色なく元気なさそうに見えるから)vs血色良く見えるから(赤ら顔に見えるから)
これ表裏一体だから、見る側の趣味一つの微妙なラインというのも実際あるのだと思う
私は春or夏で全く同じ事を言われたけれど、
夏のほうが周囲に褒められる率高かったので自分でも多分夏かなと思っていた
でも年取ってきたら、明らかに春>夏なのがハッキリしてきたよ
結果的には、「夏」は誤判定だったという事ではあるんだろうけれども
実際あの頃は、厳密に言えば春のほうが映えてたのかもしれないけど
その他要因ふくめるとで夏のほうが良いと感じる人が多かった訳で、それはそれでアリだったのかなと
誤判定される&周囲や自分もそちらのほうが良いと思えるぐらい微妙という事だから

774 :
>>773
春も夏もプロ診断で言われたなら>>773のセカンドが夏だったのかもしれないよ

>>749の場合はプロの意見が割れたんじゃなくて本人がネット診断とカバマがって書いただけなのに
それを真に受けて春夏どっちもいけますーってレスした人がいたから荒れたのよ

775 :
>>774
ごめん説明足りなかったけど、どちらもセカンドつけられての結果
「春夏」=夏は色白に見えて一見良いと思うかもしれないけど、
頬にツヤと血色が差す春と比べると微妙にイキイキ感に欠けるから春セカンド夏
「夏春」=夏はスッと色白に見えて透明感が出るけれど、春は頬にやや赤味とテカリが出るから夏セカンド春
結局言ってる事は同じなんだよね
セカンドといっても、こっちも使えますよという意味じゃなくて結局メイン選択する事になるし

776 :
>>768
少しは過去スレとかスレの流れ読めばいいのに
シーズン議論でもいきなりネットの向こうの人間のシーズン決めつけるような話なんかしてないけど

777 :
私は秋冬でかなり迷われたけどツヤと血色からいうと秋ファースト、でも色白に見えるのは冬と診断された
それからはツヤ重視でいきいき見せたいとか儚げ色白に見せたいとかその日の気分に合わせて秋と冬の色を使い分けてるし春と夏の色は意識して選ばなくなった
パーソナルカラーは目的じゃなくて魅力的に見せるための手段なんだから自分のなりたいイメージに合わせて色を選べるようになった、明らかに似合わない色を選ばなくてよくなったくらいの感覚で捉えておけばいいんじゃないかな
あんまり同じ系統の色でずっと固めてても飽きるから楽しくなくなってくるし診断結果に固執するのは本末転倒な気がする

778 :
>>760
何人ものアナに診断受けること自体が
この診断の曖昧さだなとは思う
やっぱりこの状態でプロを名乗って高額診断料をとるのは
ちょっと何だかなと…
そういう診断なのに自信満々で上から目線で語る人が多い印象だな

779 :
ほんとそれなんだよね
まるっきり同意
スレ内はサロンのステマや逆ステマばっかだし

780 :
冬ど真ん中であろうマツコが色々挑戦してるの見ると
パーソナルカラーにこだわりすぎるのもな、とも思う

781 :
マツコデラックスのことなら夏ど真ん中だと思ってた

782 :
あの厚化粧の方が綺麗な感じとメイクすると派手になる顔・ラメOK感は冬かと
アナのブログ数人見たけど全員冬って言ってたよ

783 :
そうなんだ
いつも夏色ばかりだから夏かと思ってたけど言われてみればそのとおりだね
ありがとう

784 :
一着にかける服代が1980円の人と20000円以上の人じゃ診断料の価値観も診断の本気度も違うだろうからなぁ

安くてうまいなんて都合いいことない典型が大丸だよね

785 :
アナリストの実力はともかく、大丸の診断と二万ぐらいするサロンではまず診断にかける時間が違うよね
サロンでは値段高いだけあってゆっくりじっくり見てもらえる

786 :
冬と春とで診断分かれてたんだけど
これで最後と思ってここで評判良かったサロン行ったらすごく納得できた
イエベブルベの真ん中あたりで(ややブルベ寄り)、1st冬ビビ2nd春ビビという結果になったんだけども
季節に囚われず色選びのコツを教えてくれた
青み黄みがありすぎてもどっちもダメ、濁りのない色、パステルのような薄い色は避ける、メイクはツヤ肌とラメ重視等々

この季節ですってハッキリ診断されたときよりよっぽど納得できたよ

787 :
>>785
値段より時間が大事よね
ドレープは枚数と時間をかければいいってものでもない、プロなら5分でわかると言う人もいるけど
客側はアナみたいに何もかも分かってるわけじゃないから
ドレープ当てと説明がじっくり丁寧な方が飲み込める
季節が分かるだけじゃ自分で使いこなせない

788 :
>>787
おーそれかもね
時間と枚数大事
昔行った診断イベントが集団を簡易で見るやつだったんだけど
一人10分以内で12枚しか当てないで終わったから誤診だった

789 :
高いお金出して診断行っても診断に納得出来なかったらお金ドブに捨てるようなものかと

私は本でパーソナルカラーの勉強してからプロ診断受けに行った
A4くらいの各季節の色カードが付いてる本

自己診断で冬と確信してたが
やっぱりプロ診断でも冬だった

自分でも見方勉強してたから
合う色のドレープ当てたときと合わないの当てたときの顔色の違いとかよく分かったし
アナの説明も納得して聞けた

プロ診断の前に勉強するのを強くお勧めする

790 :
イエベスレ無くなっちゃった?

791 :
>>790
あるよ

792 :
「イエベ」のキーワードが入ってないことと
イエローのエロがツールによってはひっかかって非表示になるとかそのへんかな

793 :
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1499789526/
イエベスレあるよ

794 :
パソカ診断って、風水で開運しましょう・・・みたいだね

795 :
パソカって略し方も珍しいな
指標や判断基準にする点では占いも診断も同じかもしれないけどそれで自分自身がより快適にスムーズに生きていけるなら別にいいんじゃないかな

796 :
>>786
私も二回診断受けてそれぞれ春と冬って結果だから参考になった
春ど真ん中のメイクも冬ど真ん中のメイクも
似合わないような気がしてて悩んでたけどそういう診断もあるんだね

797 :
百田夏菜子ってブライトスプリング?

798 :
>>797
スレ違いです

799 :
スレがないから聞いたんです。

800 :
>>799
はぁ?じゃあ自分で作れよ
スレ違いはスレ違いなんだよ

801 :
>>799
まずテンプレを読んでから書き込もうか

802 :
>>799
有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断11 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1503584637/

803 :
質問しながら態度デカイやつは嫌われる
テンプレ読まないやつは嫌われる

804 :
>>802
有名人のパーソナルカラー推察スレその16[転載禁止]©2ch.sc [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1476275822/
すすめるならこっちじゃない?

805 :
>>786
>>796
同じです。
わたしは、ブライトのタイプなのですが、
ブルべとイエローベ―スのミックス(ややブルべ寄り)、つまりニュートラルで
この二つのリンクの色味(かぶってる色も多い)の内、cool 寄りになります。
http://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/f7/2a/21/f72a21a53d371bc2bcb1470f17d3b760.jpg
https://i.pinimg.com/736x/af/4c/84/af4c8433ab421fba75bb413933b8dd42.jpg

なので、ブルべスレとイエローベーススレの二択には該当しません。
血管はみごとに紫と緑と両方見えます(皮膚が薄いのでよく見えます)が、
太陽を浴びると顔面は赤くなり、なかなか日に焼けません。
その点は「冬」ではなく明らかに「春」ですが、「ブライト」というくくりで
分類する方がずっとよく分かるタイプです。

806 :
いろんな状況でいろんな人(別にプロでなくていい)に似合う色を判定してもらって
私はだいたいこういう傾向がある、って平均を出していくのがいいよ
診断に納得or納得できない、じゃなくて、結果をデータとして尊重するべし

807 :
プロじゃない人は好みが入ってこない?
彼氏とかなら似合うかどうかわからず適当に好みで言いそう

808 :
それでいいのかも

809 :
とりあえず血管の色と日焼けの仕方はまったく関係ないぞ
言いたいことは参考になったけど

810 :
マツコですら「オレンジ超似合ってるから春だよね〜」みたいに言ってる人が芸能人スレにいたし
しっかり知りたいならやっぱり診断必須だと思うよ

自分はBAにやたらオレンジ勧められた黄肌だけどブルベだよ

811 :
診断結果がブレる人は16分割とか受けてみればいいのでは

812 :
皮膚の厚さや質は関係するよ。
皮膚が薄い人は血色がもろ表に出るからね。

813 :
>>807
それ良いと思うよw

814 :
>>810
普通にマツコはオレンジが似合うと感じる人がいるだけじゃん
何もおかしくないよ

815 :
>>814
横だけど
マツコがオレンジ似合うと思うかどうかの話じゃなくて「オレンジ似合う=春」っていう発言がおかしいって話でしょ

816 :
いや違うと思う

817 :
>>816
え、違うの?

818 :
>>815
私もそう受け取ったけど違うのか

819 :
なんかワロタ

820 :
>>805
16分割で1st春ブライト 2nd冬クリアですが教えてもらった色や質感の選び方同じです
ただ自分の場合はほとんど春要素なので(黄みの方が得意)使える冬の色はかなり限られてくるみたい

821 :
>>810
少なくともオレンジが似合うと思わなければ
やたらBAにオレンジすすめられないと思うけどな
自分が思うよりオレンジ似合ってるんじゃ

822 :
やたらオレンジ勧められるんだもんね

823 :
どちらかというとブルベだけど、目の迫力がない(重い一重まぶた)から冬色は顔が負ける、夏色は悪くないけど微妙
青みのある秋系の濃い色をとプロ診断の人に言われたんだが
要するにイエベなんでは?と思うんだけど目の印象だけで夏より秋色とかありうるのかな
まあプロ診断と言ってもPC判定に資格があるわけじゃないけどさ……

824 :
青みの秋色って最早それ秋色なのか…?

825 :
ティールみたいな色の事を言ってるんじゃないの

826 :
ブルーはブルーでも鉄紺とかオールドブルーとかインディゴとか秋色のブルーってあるよ

827 :
もはや青は夏だけの色じゃない 秋こそ、まぶたにブルーを
CREA 2017年9月号

828 :
秋ソフ夏スモ?そのアナの言い方意味わからんね

829 :
>>823
どちらかと言うとブルベとは??
診断結果はなんだったのかな?

830 :
セカンドがイエベで
僅差でブルベが勝ってるだけの人なのでは?

831 :
>>823
その文だと目の印象で決めたのは冬<夏の判定だけであって
どう秋になったのかが分からないんだが

832 :
秋ハードか冬ダークで彩度の高いものは難しいって感じかな

833 :
青みのあるってのはブルベ要素のことでは?
色相環で半分から上の色が得意な夏スモ…では無いよね

834 :
夏スモ秋ソフなのかもしれないね

835 :
しかし知ればしるほどアナの診断で
pc名乗るのに違和感あるな〜
アナによって診断が変わる人すごく多いと思う

836 :
アナの診断がぶれる人ってケープ当てた時とか、どの系統の色が合う合わないって自分ではあんまり分からなかったの?
それとも場所によって変わるとか?
私の時は自分で見てもすごい分かりやすかったから疑いの余地がなかったけど

837 :
私も3つ行ったけど同じ結果だった

ブレる人はわかりにくい人もいるんだと思うけど
ケチって変なとこ行ったり経験不足なとこ行ったのもカウントしてブレてるって言ってる人もいるんじゃ…

838 :
分かりにくい人はほんとに分かりにくいってアナさん言ってたな
あと20代ぐらいの若い人は比較的どの色も似合うからね…
30代半ばの私ですら各季節のドレープ当てられながら「あまり季節によって顔色変わらないですね?」と言われ、
何度も繰り返しドレープ当てて比較されて、ようやく鼻の赤みの有無や顔色のわずかな黄ばみで判断してもらった

839 :
分かりにくい人は特別似合う色もないけど大外れする事もないんだろうから
誤診だなんだ言わずに好きな色の服着たらいいんじゃないかな
組み分け好きな人には残念かもしれないけど

840 :
サロンの他に、デパートの無料簡易診断と複数人で受けるワークショップに参加したことがある
私はわかりやすいタイプだけど、わかりにくい人は本当に変化がわかりにくくて時間もかかるんだよね
これは誤診もあるわと思った
アナによると似合う色が多すぎる人もいるとか
どの季節なのかはっきりさせるには色相が鍵になるんだろうけど、イエベブルベの境界線上にいるような人は季節決定より自分の得意な明度と彩度の特徴をしっかり聞いてきたらいいよ

841 :
わかりにくい人こそ腕があるアナに見てもらわないと誤診されるってことだよね?

842 :
>>837
3つも行くってこと自体
いかに専門家が信用されてないってことだと思う

843 :
結婚式の色ドレス着てみたらよくわかるよ
思ってたのと違う診断だったけど
ドレスが正に診断通りだったこと想い出した

844 :
色打掛も合う合わないがハッキリ別れたよ
ウエディングドレスと白無垢は艶のあるものを選んだらピッタリはまった

845 :
>>842
診断が趣味で有名所まわってる人は散々既出

846 :
自分は随分分かりやすいタイプらしくて同じような結果だからどこもすごくいいサロンだったように感じてしまう

847 :
分かりにくい方だったと思うけど、
確かに夏セカンド秋でブルベとイエベに跨がってるわ
明度と彩度聞けばよかったなー
とはいえ似合う色をしっかり教えてもらったから何となく掴めるけど

848 :
冴子かな?

849 :
冴子って?

850 :
ああ!

851 :
冴子このスレで検索したら分かったw
この人もすごい人だね…

852 :
続きはヲチスレで

853 :
金髪やクリーム色やパステルカラー、女の子らしいフレアミニスカが似合わない、くすんだ色が似合う、目鼻立ちハッキリ系ってパーソナルカラー何かな?

854 :
フレアミニスカが似合わないのは だからです

855 :
骨格診断も混ざってるんでプロに見てもらってください

856 :
>>855
ありがとうございます。
めっちゃ余計なお世話だけど知人が上記の特徴を捉えてて何で似合わない真逆の方を好んでしてるんだろう?と疑問に思ったので…

857 :
久々に来たら
性格悪い人増えたねw
10年前は平和だった気がする。

858 :
10年てお前さん…
同じ雰囲気な方が人間の進化的にヤバいだろ

859 :
>>856
美人系なのかな?きつく見られるから柔らかくしたい女らしくしたいとか思ってるのかもしれない
コンプレックス隠す方向に行ってる気がする
ハマる方向に行ったら綺麗になるかもね

860 :
オレンジ塗られるブルベの話しに来たんだったw

黄肌色黒だとオレンジ塗ったら元気に見えそうって塗られることが多いのでは
でも実際は肌はくすんでもっと黒くなってるし、化粧下手な印象も持たれる
PCって肌が綺麗に見えるの重視だから「似合う」とはちょっと視点が違うんじゃないかな

861 :
>>853
パーソナルカラーだけじゃなくて
パーソナルカラー+パーソナルデザイン診断を受けたらいい
女の子らしいものが似合うかどうか目鼻立ちとかチェックして診断する
パーソナルカラー+骨格診断やってるサロンもあるけど、基本的に骨格診断はスタイルよく見せるためのもの

862 :
852は他人のPCを勝手に診断したい人の話だからアドバイスしたところでなぁ
本当に余計なお世話

863 :
つうか、人に決めてもらわないと何も着れないの?
カラー診断ってここ数年、急に出てきた流行りで
流行らせている人たちがいるんだよバカなの?

864 :
それによって救われた人が何人もいてだな
わざわざ覗いてマウント取りに来なくてもいいのに

865 :
私は人に決めてもらいたい
ほどほど似合って当たり障りないもの着て
他のことに時間とお金使いたい

866 :
バカなので似合う色が分からず受けたら、ファンデの色が2トーン上がってびびった
服選びも作業になって本当に楽で安心になった
この良さがわからないとはエアプを疑うよ…

867 :
似合う色の服は自信をもたらしてくれるから大切だよ

868 :
パーソナルカラー○の人は絶対似合う!とかTwitterでオススメしてる方いますけどそういう物ってあるんですか?パーソナルカラーが同じでも人によって似合う似合わないって違いますよね?

869 :
パーソナルカラーをここ数年で急に出てきたって言ってる時点で…
本当にただの通りすがりの説教オバサンだな

870 :
>>868
そういう物はないです
同じ季節でも似合う物は違います

といっても16分類でファーストとセカンドが同じなら似合う物はかなり近いんじゃない?
4分類だと自分の季節でも鬼門になる色がある

>>863
20年くらい前の雑誌とかでも普通に特集ページあったけどね
862みたいな人は似合う色の幅が広かったり客観的なセンスがあるから診断不要に思えるんじゃない?
誰が何に価値を見出してお金使うかは自由だから放っておけばいいと思う
例えば、まつエク使う必要性がわからんという人がわざわざまつエク語ってるところで意見言ってたら、それこそバカなのかと思わない?

871 :
>>862
私はちょっと違って
未診断の自分のPCをここの人達に推察してもらいたくて知人のことだと装って書いてると睨んだわ

872 :
>なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。

自分じゃなくて知人ならいいってものでもないのにね

873 :
スケーターの衣装をテレビで見ていて
この色は凄く似合ってる、いや全く似合ってないとか
意見が完全に割れたりするから診断が絶対とは思わないな
人によって感覚が違うことがある

874 :
>>871

852です。いや、本当に違いますw
背も170近くあってスラーっとして綺麗カッコいい系なのにいつもカズレーザーや假屋崎さんみたいな黄色金髪にワカメちゃん丈のスカート履いてるからもったいないなーって思って…
私の予想ではスプリングではなさそうだけど好んでスプリングを着てる感じがしたので…

875 :
>>871
ちなみに私自身はプロから診断済みです

876 :
>>873
真っ白な衣装だと肌がくすんで見えるから若干グレーがかってる白の方がいいと思った選手がいた
でも熱狂的ファンにアンチ扱いされたことがある
フィギュアは盲目的なファンがいる場合があるから意見が割れる気がする

877 :
大丸松坂屋で診断してもらった方いますか?
あそこって16分割教えてもらえますか?
私4分割しか聞いてない気がして……もらった紙に特に似合う色?かなんか印してもらったの見れば分かるものですか?

878 :
>>877
>>868にレスついてもスルーして次の質問?
16分割はそれ自体がウリだから検索で引っかかるるしサイトとかにも大きくわかりやすく書いてある
書いてないところは16分割じゃない

879 :
>>874
とりあえずここ化粧板なんで服装の話したいなら生活板のスレ行ったら?

>>873
生活板のスレでとあるアナブログのパーソナルカラー当てクイズが話題になった時
スレ住人でも意見ばらけてたのを思い出す
私も診断受ける前は似合うってどういうことなのかよく分かってなかったわ

880 :
なんで服装の話題が出てはいけないのか意味が分からん、
パーソナル―カラー診断ってドレープでやるんだけど。
コスメしか語るな、服装は別板なんだったら
化粧板にこのトピがあること自体がおかしいってなるよ。

881 :
トピ…
なんかいろいろと根本的にわかってないようですね

882 :
分かるように説明できないのでしょう。

883 :
ガルちゃんに帰ってパーソナルカラーのトピ申請すればいいんじゃないかな

884 :
トピw
もう寝ろよ

885 :
帰るとか寝るとか、2chに住んでる気分でいる人って気持ち悪。

886 :
うんうんヨチヨチ
まだ君に2chは早かったね、ガルちゃんへお帰り

887 :
>>880
パーソナルカラーの観点から化粧を語るスレですので

888 :
>>885
2ちゃんねらなんてろくな人いないよ
ここ数年更に酷くなった
ガルちゃんも似たようなものだけど

889 :
>>877
16分割わかってないアナに聞いても教えてもらえるわけない
4分割でやってるとこは4分割のことだけだよ教わるの

890 :
>>879
お手上げかww

891 :
このスレに限らず0時以降の深夜につくレスは性格悪くて不毛なのしかないから基本スルーでいいよ
深夜に起きてる人種なんてだいたい想像つくわけで

892 :
トピなんて言ってるアホは相手にする必要なし

893 :
>>892
そこに執着するアンタの2ちゃんドップリ臭がうざい

894 :
>>893
いい加減スレ違い

>>1
>パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。
>初心者の方は>>2-4の注意を良く読み、一通り勉強してからレスしてください。

895 :
>>893
場に馴染めないような低脳が何言ってんだか
2ちゃんではトピなんか言わねーよ

896 :
>>893
頑なにトピとか言って間違い認めず譲らないアホはタヒね中年BBA

897 :
何で服装のこと話しちゃだめなの!?って鼻息荒くしててワロタ
パーソナルデザインスレ、あ、トピいけば?w

898 :
>>893
生きてて恥ずかしくない?w

899 :
そんなスレチのどーでもいい話を引っ張るなよって話では

900 :
スレチな話持ち込んだのお前だろ
IDコロコロ乙

901 :
やっぱこいつ>>899=トピって書いてたバカだよねw

902 :
ひっでぇ自演www

903 :
服装だなんだどーでもいい話を化粧板に持ち込んだのはこいつなのにね

904 :
YouTubeで知って吉田朱里を良く見るようになったんだけど、本人はオレンジ似合わない、濃い青みピンク好き、ブルーの下地、ぶりぶりのメイクをしてるけどどうも厚塗り感、NMB全体で見た時の巨大感と違和感があったけど
最新のインスタでモード風メイクしててオータムタイプかな?
かっこよく決まってて美人!て思った

905 :
>>853,856,874,875,880,882,885,893,899
こいつが全ての元凶

906 :
>>904

有名人のパーソナルカラー推察スレその16[転載禁止]©2ch.sc [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1476275822/

907 :
トピも笑うけどわかるように説明してもらって当然だと思ってるところもおもしろい

908 :
>>880
>コスメしか語るな、服装は別板なんだったら
>化粧板にこのトピがあること自体がおかしいってなるよ。

ってのが意味わからん
コスメのこと語るんだから化粧板にスレあっておかしくないでしょ
池沼の考えることって理解できないわ

909 :
池沼兼文盲

910 :
なんか、地雷を踏まれた人たちが焦ってる経緯が面白い(笑)
カラーアナリスト(棒)ステマの巣窟

911 :
ブルベ夏のはずだけどローズ系リップだと浮いて難しいし、黄味系を試してみると顔がくすむ(当たり前なんだけど)ので、ひたすら赤いものを使ってる

8とか16とかやってみたほうがやっぱりいいんだろうねー

912 :
色々な色のリップつけたらいいじゃん

913 :
>>910
どのレス読んだら地雷を踏まれて焦ってる人がいるんだろ?
トピとか書いてる池沼ってほんとに頭悪いんだね…可哀想すぎる

914 :
>>911
私も、ローズ!って色は合わなくはないけどなんか変になるよ
ピンク寄りのローズか透明感のあるローズならいい感じ
あと透明感のある赤だね
青みが強いとちょっとダメみたい

915 :
>>910
お前まだIDコロコロしてんのか

916 :
オレンジ系のグロスがつけるとことごとくローズピンクになる

917 :
>>914
私は赤が浮いちゃうことが多いな
でもローズも難しくて、すごくはまったり、バブルやパー子になったりするからTUしないと分からない

918 :
>>914
青みが強くないピンク口紅ってどんなのだろう
イエベピンクになってしまわない?

919 :
白濁りのピンクとか、黄みのない(=ブルベ向けの)ベージュのピンク等
色々あるよ〜

920 :
900番台になってから急に化粧の話題になっててワロタ。
上からずっと読んでごらん。化粧のレスなんてないから。
IDコロコロ? なんの話か知らないけど自分がやってるから
そういう発想になるんだろうな。

921 :
青味はローズ系とかカシス系とか色々あるよね

黄肌ブルベの自分は赤と青のバランスが赤寄りで白味が少ないものだといける

922 :
あー白強いとダメなのわかる
アイシャドウも白はダメな黄肌ブルベ
赤紫が一番得意

923 :
ブルベスレ開いたかと思ったわ

924 :
確かに。パーソナルカラーは?

925 :
リップってどうやって試してる?
衛生面的に直接塗るのは躊躇ってしまう
でも、試さないと似合うかわからないし

926 :
潔癖とかではないけど、リップは試さず買っちゃうわ
アイシャドウも手の甲でしか試したことない
どうしてもやらないといけないなら、テスターの表面をティッシュで拭ってから、手の甲に厚めに塗ったのを指に取って着けてみるかなあ

927 :
サロンで自分の化粧品の色味チェックしてもらった時アナがティッシュにつけてたから、私も備え付けのコットンや綿棒に試し書きしてる
白いものにつけるとイエベかブルベか、アイシャドーのラメもゴールド系かシルバー系かを確認しやすい
透け感のチェックは手の甲を使うけど

928 :
>>927
リップのラメ感の細かい違いってティッシュに付けた方がわかりやすいよね
じっくり見れるし比較もしやすい
シャドウも今度やってみるかな

929 :
それだと肌にのせたときにどう発色するかはわからないよね。
アナリストさんには、同じPCでも人によって発色のしかたが違うと言われたな

930 :
セカンドの季節がどれかによっても全然違うよね
8分割までは必要だと個人的には思う

931 :
診断促すレス満載

932 :
しれ〜っと自己アピールして自己診断しようとしてる低脳ばっかりだよね

933 :
化粧やPCの話だからスレの本筋にあってるのにいちいち難癖つけたり暴言吐いたりする人が出てくるの何なの?

サロンの自演注意ならテンプレにでも書いとけよ
モメサでスレ消費するより100倍ましだろ
黙ってろ

934 :
まあまあ
単発の難癖つけるレスはスルーで
脳内で何かと戦ってるんだろうから

935 :
>>932
自己診断は普通なことで低能ではないでしょう

936 :
テンプレも読めないド底辺がここにもひとりww>>935

>パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。

937 :
そもそもプロ診断受けた人が>>7使ってお互い情報交換するスレなのに美容垢(笑)から流れて来たであろう自己診断キチわきすぎて笑える

938 :
このスレはホントにいらない。
仮に宣伝目的で誘導するのだとしても
ブルーベーススレとイエローベースのスレ内でやればいいコトを
わざわざ独立させて、プロの意見以外は書いてはならないなんて厳重に監視しているスレッドなんて
2chにはココしか存在しないことだけは自覚した方がいいですよ、スレ立てして
数人で回しているプロさんたち。そういうのは自分のブログでやりなさい。

939 :
ん?プロ出入り禁止だけど何言ってんの?

940 :
いくら頑張ってもトピちゃんの望む結果にはならないからもう来ない方がいいと思うよ

941 :
トピBBAってほんとに頭おかしい人だったんだね…こわ

942 :
お金ケチってないで一回診断受けて来いよ
ネットの聞きかじり以下の知識で絡んでくるからトンチンカンだし浮いてるんだよ

943 :
>>929
926だけど、そのアナもブログにPCの布と違って化粧品は肌にのせないと似合うかどうかわからないと書いてるよ

そのサロンのメイクレッスンは先にまず受診者が自分の化粧品を使って自分で化粧するんだよね
その時に顔の仕上がりの色や化粧品そのものの色味をティッシュに書いてチェックする
最後にアナが受診者のPCと肌の色に合う化粧品を使って仕上げてくれるという手順だった

944 :
トピにそこまで噛み付くのって
よほど実社会で貶められてるんだろう。

スルー能力検定合格しないぞお前ら

945 :
うまそう
うどん食べたくなってきた

946 :
>>944
イェーイお前の母ちゃんトピトピー

947 :
>>944
トピ指摘が余程悔しかったんだね可哀想にヨチヨチ
いいのよいいのよ、トピって言いなさい

948 :
>>936
だったらスレチだと指摘したらいいんじゃない?
自己診断自体は低能じゃないからさ

949 :
>>948
自己診断は低脳じゃないってどういう意味?
ほんっとに頭悪いんだね、日本人じゃないの?トピBBA

950 :
>>945
YOUのおかげで一個上のレスをカレー能力って読んじゃったよ

951 :
>>949
読解力無さすぎ
アンタが勝手に思い込んで戦ってる相手は一人じゃないよ

952 :
>>951
いやトピとか言ってるバカはお前だけだよw
みんなに叩かれてるのにめげないねー池沼だから気付いてないのか

953 :
いい加減スレ違い

954 :
まぁまぁ・・
個人的にはブルべとイエベのスレも「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。 ってスレなのに
なんでこのスレもあるんだろ・・・・とは思うけどねだから過疎ってるし
似たような人しかカキコしてないとみんな思ってるよ。

955 :
そのブルベスレから派生したスレです
ここが出来た経緯ぐらい過去ログで確認してください

956 :
>>947
こりゃひどいw

957 :
なんなのこのスレ
頭おかしい人しか住んでないのか

958 :
本当そうだよね
トピって言っちゃう人とかね

959 :
トピって言っちゃう人もうここ来ないでね2度と

960 :
>>959
それには同意だけどスレ違い長く引っ張る人も嵐と同じだよ

>>930
セカンド書いてくれる人のレスは参考になるよね

961 :
>>956-957
わかるわかる
トピ指摘引きずってグダグタ意味不明なレスして当り散らしてるガイジとかね

962 :
お前のことだよ基地外。

963 :
もういいよモメサはスルー徹底してPCの話しよ

964 :
まーだゴミ付き無駄改行のトピ婆暴れてんのか

965 :
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

966 :
えっカラーポップとか言ったらだめだったのね
ごめんなさい参考にしないで
糖質とか言われちゃった

967 :
>>966
スレ間違ってるよ

968 :
なんでスックはいつもイエベブルベめちゃくちゃに混ぜるのか
https://cancam.jp/archives/450843

969 :
>>968
両方買わせるため

970 :
!確かに!
仕方が無いから両方買おうとしてた
危ない危ない

971 :
ボルドーもブルーも暖かみがあるから案外両方イエベ向けなんじゃないか

972 :
スック、アイカラーパレットもブルべかイエベか微妙なの多い

973 :
ここは
パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。
初心者の方は>>2-4の注意を良く読み、一通り勉強してからレスしてください。
だったよね。
いつの間にイエベブルベ混ぜた化粧品の情報交換場になったの? つまらん。1も読めない人ばかりだね。

974 :
立川の男性がやってるサロン、料金が高くなったけど14分類になったみたいで気になる
目標の設定とかはちょっとめんどくさそうだけど…

975 :
14とか15とかいろんなの増えてきたよね
8分割でも流派によって8種類にわけてるとこと、4シーズンのサブの付け方で8って言ってたり

976 :
>>973
望んでるスレは化粧板に場違い

977 :
男性のカラー診断ってどうなんだろう
逆に女性の方が押し付けがましいのかな〜
男の人だったら業務的で淡々と進むのかしら

978 :
色彩感覚というか、色の認識力は女性のほうが優れてるっていう内容の研究結果をテレビやネットニュースで見たよ
色弱・色盲を患ってる人の9割近くが男性らしいし、軽微なものも含めたら20人に1人の割合で男性には色覚異常があるんだと
男性は色のわずかな違いを感じ取るのが得意でないっていう実際の研究結果がある以上、自分は男性アナさんの診断はちょっと不安に思ってしまうな…
美容師さんとか、技術職だと男性の方が断然器用(な人が多い)と思うんだけどね

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6703/?ST=m_news
この記事分かりやすいと思ったから興味ある人はよかったら

979 :
>>977
男の人は生理的に色の認識が鈍いんじゃなかった?

980 :
メイクカラー指導もどうなんだろうね
ありきたりのコスメ勧められても困るが
でも色んなアナリストの話見てると接客も診断の質もアナの性格や努力次第でピンキリだから、行ってみないとわからないだろうね

981 :
>>974
目標の設定の件や売り文句がうさんくさくなった気がして引いた
パーソナルカラー診断にああいうのは求めてない

982 :
>>977
性別問わず意思が強いというかいわゆる頑固なほうが仕事出来る(と思っちゃってる)人は多いからね…
SNSやブログやサイトからどんな人となりか読み取って最終的に実際に接して見ないと分からない部分は多いよね

>>979
色弱が遺伝子的にうまれやすいのも確か男性だったはず
その人が色弱と言ってるわけではないので一応

983 :
ホスト規制で次スレ立てられませんでした…申し訳無いですがどなたかお願いします…

984 :
>>980
冬クリのアイシャドーがハデピンクと青と緑と紫ってなってるの見て
男はやっぱ化粧わかってないなーと思った

985 :
次スレ
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断27【春夏秋冬】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1504853245/

986 :
>>984
ブルベとはいえアイシャドウは肌の色に近い色じゃないとカジュアルな服の時浮くよね

987 :2017/09/08
>>985
ありがとう

【隠れた】カネボウ☆media☆メディア 8 【名品】
**女子アナのメイク**
33才からのメイク、スキンケア 4
美人からブスになった人7
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 54枚
【毎日】化粧品販売員集会☆17勤目【笑顔】
安くていい化粧水☆19cc
【40代】化粧 美容 ファッション
カネボウ CHICCA/キッカ[無断転載禁止]★5
◆◇◆コーセー KOSE 総合スレッド 18◆◇◆
--------------------
あのね の おっきなケーキ☆3口目
【改善】合唱部=暗い?ヲタク系?【希望】
【派遣の】派遣会社について12【品格】
集団ストーカーについて知っている事を教える4
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#402【アップランド】
つんく「各グループから選抜してモーニング娘。ってグループを作ったらいいんちゃう?」
国税専門官48期内定者スレpart8
【ガルネリウス】GALNERYUS 107【新作ツアー】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★122
【初心者】モンスト359亀【モンスト】
ひなビタ♪めうめう中毒者隔離スレ97バンめし♪
【東京五輪】米有力誌“新型コロナ”拡大で東京五輪開催に懸念 ★6
松山英樹 実況応援スレ No.445
[ウクライナ内戦]小林よしのりはWW2欧州戦史に無知すぎ
【転勤族】色んな地域に住んだなあ【地元がない】
韓国さん「米中徴用被害者には謝罪した三菱、どうして韓国にだけ強硬なのか 」
上田丸子電鉄・上田交通の思い出
山本志保アナのファン集まれ。Part 6
コロムビアのアニソンについて語るスレ 3曲目
ー川崎カジノー 無法地帯その1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼