TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 52枚
■ALBION■アルビオン・イグニス・Part42■IGNIS■
ブルーベース118人目【自己診・デジ診お断り】
クリスチャン・ディオール/Christian Dior part 66
|||||||| CLINIQUE ||||||||クリニーク No.20
☆DHC part26☆
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん!Part18
**深夜早朝**化粧板

色素が薄そうな人に見られるメイクその7


1 :2015/02/08 〜 最終レス :2018/04/11
元々色素が薄い人に見えるメイクを語り合うスレです。
こちらのスレでは主に色素薄い人に見えるようなメイクをしている
日本人を参考にメイクについて語るスレです
「色素が薄い人」の定義は人によって様々(色白に加えて儚さやけだるさ。透明感スレと外国人スレの中間?等)なので、
メイク法を投下する時は自分のイメージする色素の薄い人や系統を書いておくと親切かもしれません。

FUDGEのモデル(ヨーロッパカントリー系)、MEG・トミー・チェルシー舞花(薄顔儚い系)の名前がよくあがっていますが、感じ方は人それぞれ。
お天気の愛ちゃんを色素薄いと感じる人もいればギャル系で色素薄い容姿を目指している人もいます。
みんな罵り合わないでなかよくね!

メイク以外であがった色素が薄く見える方法は>>2

前スレ
色素が薄そうな人に見られるメイクその6
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/female/1384018017/

2 :
○眉脱色
眉用ブリーチ、髪用ブリーチ、体毛用ブリーチで脱色。
間引きしたり短くカットするより、立体感+元々色素薄い雰囲気が出る。
髪と違い眉毛はすぐ生え変わるのでこまめな手入れが必要です。
肌が弱い人は注意。眉マスカラという手もあります。

○髪
アッシュ系かマット系のブラウン、パーマや大きめのコテでゆる巻き、センターパートが人気?
暗い色でも肌色とのコントラストを強調できるので色素薄い感じは目指せそうです。

○カラーコンタクト(少数派?)
賛否両論のカラコンですが、前スレでおすすめされていたもの。

・チバビジョン フレッシュルックデイリーズ
色:ピュアヘーゼル、グリーン
淵無し 多色 使い捨てタイプ

光彩の外側が濃い茶色だからサークルレンズほどじゃないけど黒目が大きく見えるし、カラコンにしては自然。
ワンデーの使い捨てなのでソフト合わない体質の人にも。

・チバソフトカラー(ciba softcolors)
色:アンバー
淵無し 一色

透明感のない模様が描かれているものじゃない、クリアタイプ。
自然に瞳の色をワントーン明るくできる。カラコンの色がはっきり出すぎてしまう人にもおすすめ。
(ただし、サングラス効果まではないが視界がうっすらその色になるらしい。)

3 :
落ちてしまっていたので立てました

4 :
>>1
本当にありがとう

5 :
色素が薄いっておかしな表現だよね

6 :
色素薄い人を化粧でって(笑)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

7 :
色素薄い印象となると一般敵な色白じゃなくかなりの、白人レベルの白さの人限定になるよ
そこクリアしてる人しか絶対むり。ファンデで合わない明るい色塗ると白塗りお化けだよ
白人レベルに白い人は瞳も薄茶色で自髪もブラウンぽいんだよ最初から。
持って生まれたものなんだ。メイクでは表現できない

8 :
ここはそれを持ってない人たちがいかに色素薄く見せるかってスレでしょ
色素薄い人のイメージなんて個人差ある
現に自分は7みたいに白人さんレベルじゃなきゃ駄目とは思わない
白人さん目指すスレでもないんだし、それぞれが思う色素の薄さで充分だよ

9 :
本田翼とか色黒だけど色素薄い印象だしな
実際に薄いかどうかは別として

10 :
色素薄いと透明感はどう分別してるの?

11 :
私は本田翼に色素薄い印象はないなぁ
やっぱり人それぞれ感じ方が違うから面白いけど難しいね

12 :
世間じゃ色素薄いって言われてるけどどうなんだろ
あれが純日本人としての色素薄い感じかなあとは思うw

前スレできゃりー色素薄いって言ってる人いてそれで荒れたから芸能人の話はほどほどにしてメイクの話したい

13 :
>>12
>世間じゃ色素薄いって言われてるけど

そうなの?聞いた事ないw

14 :
色素薄いメイク特集に本田翼が上がってるのはよくみる

15 :
>>13
えーw9がゆってた

16 :
ゆってたw
あったま悪そう


最近だと橋本カンナぐらいかな

17 :
橋本環奈めっちゃかわいい、目の色がすごいよね

18 :
>>16
目モロ薄いし参考にならないぢゃん?

19 :
友達とのやりとりじゃないんだから日本語はまともに使いましょうね

20 :
色素薄い系だったらモデルのAMOちゃん思い浮かぶなぁ
AMOちゃんがやってたのは、色々あるけどチークを鼻の頭に少しだけのせる方法
これやったらだいぶ違う
やりすぎはNG

個人的にカラコンはないほうがいいと思う

21 :
でた
次あれもでるぞ

22 :
あもって結婚して旦那ともども落ちぶれたよね

23 :
え、何
このスレでは不評なの?
なんかこのスレあんま参考にならなさそうだから帰るわ

24 :
AMOとかああいうのは違うって意見も多かったよね

25 :
あもは別のスレの方が出てなかったっけ、雑誌の名前ついてたとこ
ちょっと厚化粧な感じするんだよねあも

26 :
いかにもなギャル系や濃くて厚い化粧じゃないから間違うとあもになるんだよね

27 :
きゃりーとかあもって人形目指してるのもあって
人工っぽいからコスプレに近い
ふちなしのカラコンとか髪型もラベンダーカラーじゃなくてアッシュとかちょっとナチュラルにしたら色素薄くみえるのかなあと思う

28 :
メイクじゃないけど髪をアッシュ色にすると薄く見えると思う

29 :
>>28
そうだね
アッシュ色ってどんなのだろ

30 :
えっ

31 :
アッシュ色wwwwwww

32 :
そんな過剰反応することか?www

33 :
草生やしちゃってwwwwwww

34 :
>>29
アッシュカラーってカタカナ言葉使わないといけないのかこのスレ・・・

35 :
小学生だろうな

36 :
なんでもええやん!
確かに肌白めの人がアッシュにすると透明感というか、白っぽい雰囲気にはなるね

37 :
まぁアッシュ色ですからね

38 :
アッシュ色てなに

39 :
イエベの人アッシュ似合いますか?

40 :
すみませんスレチですね

41 :
黄色強めのアッシュ色にすればいいんじゃないの

42 :
黄色かったらアッシュちゃいますやん

43 :
アホ過ぎて引く

44 :
マットアッシュってこと?

45 :
記念アッシュさせていただきました。

46 :
やっぱりオレンジっぽい色で目の周り囲むのが効果あるね

エクセルのピンミラで下目尻にピンクを入れてからコーラルのチークで目頭からぐるっと目の周りを囲む
ピンクブラウンマスカラを塗る
チークは目の下あたりから、頬だけじゃなくて鼻の上も通るようにしたら色素薄い人っぽくなったよ

47 :
スレチでしたらすみません、画像のアイメイクのようなアイシャドウでオススメありませんか?
何系の色を使えばこうなるなどのアドバイスでもいいので教えて頂けると嬉しいです
※ドールなので苦手な方はごめんなさい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216636.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216638.jpg

48 :
赤っぽい色だね、赤みのあるブラウンとかコーラルレッドとか?
チーク代用した方が手っ取り早そう

49 :
アディクションのアリスを涙袋に入れてるけど、こんな感じになるよ
私はその上からベージュっぽい色重ねるからあんまり赤いシャドーの使い方わからないけど

50 :
レブロンのオレンジチークをアイシャドウに使ってるけどこんな感じになるよ

51 :
ありがとうございます!
とりあえず落ち着いた明るい色を使えば近づける感じでしょうか…
チークはアイシャドウに使わないほうがいいって聞いたことがあるのですが
いけそうならそっちも検討してみます

52 :
アイシャドウだとラメパール入ってるの多いから発色も考えたらチーク使った方が手っ取り早いよね
アイシャドウならマジョRD422熱情オススメ
でもこれ目頭と粘膜は赤オレンジ色アイライナーで残りブラウンシャドーと涙袋赤ピンク系シャドーじゃないの?

53 :
魔女熱情ならブラウンはフォクシーも一緒に試してみるといいかも
控えめブラウンで画像ぽくなると思う

54 :
これっていうアイシャドウが見つからなくて、
NARSの4002 Gildaをアイシャドウがわりにしてみたらドンピシャ!!
辛口の友人に「???今日外人っぽい色素薄く見える!何で???」て言われた
マットでコーラルオレンジなのが良い模様

55 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

56 :
初挑戦なんだけど、奥二重でも色素薄い系メイクってできるのかな
赤をアイメイクに使ってみたいんだけど腫れぼったくなりそうだ

例えば前どっかでみた魔女のブラッドオンを下瞼にのせるのとかかなり気になってる
キャンメのクリームチーク4番は明るすぎ?

57 :
間違えた。クリームチーク1番だった

58 :
あたしもそれやったけど、ヨレるよ
ふつうにチークとしてならヨレないから、下手なだけかも
色はいい感じになる

59 :
あたし()

60 :
眉毛の一本一本が濃くて多いのだけれど、本数減らしただけで大分ましに見えるね。眉マスカラの発色も良くなったきがする

61 :
東京下町の人でしょ>あたし
江戸弁

62 :
あっしはハーフ顔だけどw
色黒だけど眉毛脱色すると色白になるね、江戸人からもろ外人になる。

63 :
ts

64 :
キャンメイクの新しいほうのアイブロウマスカラ、発色良しパール無し\500代で素晴らしい
2色しかないけど色が合えばおすすめ

毛が太い眉毛で、今まで口コミ高評価の
ブルジョワ、ヘビーローテーション、キス、ケイトを使ってきたけど一番好き

65 :
この前髪に青っぽいアッシュ入れてる人の画像見たんだが日本人離れした透明感だった
でもそーゆー色ってブリーチ必須だよね
なかなか一般人が真似するのは辛い

66 :
>>65
青ハイライト、やったことあるけど色抜けし易いので、あんまりオススメしない。
寒色系はマメに染めないとならないので、髪が傷むしね…。
染めたては肌色が綺麗に見えてイイんだけどね。
今はブルーブラックのヘアマニキュアしてるよ。光が当たるとほんのりと青い。

67 :
スレ違いだけど、お年寄りのおばあちゃんが青みの白髪染めやってるの
色白の肌とあいまって透明感出るよ。
BBAになるとフェロモン低下で乳首や肌が白くなって妖精になるw

68 :
BBAって言っても70過ぎとかにならないといわゆる生き生きとした血色感って消えない件w

69 :
それなら死んだ方がましw

70 :
そんな言い方はどうかと思う

でも年を取って死に近くなるから
血色感が薄れて行って文字通り儚い感じになるんだろうね

71 :
言い方は悪いけど儚いババアなんてそうそう見ないよね
みんな色黒シワシワヨボヨボ

72 :
育ちが悪そう
こんな下品な人にはなりたくない

73 :
逆に色黒のおばあちゃんてあんまり見たことないかも
71は農村部に住んでるのかな

74 :
プチプラでボルドー系のシャドウってあんまないのか
田舎だからかもしれないけど

黄みが強いのは目の回りに塗るとものもらいみたいになるんだよなあ

75 :
>>74
リンメルとかヴィセ辺り探したらボルドー系のシャドウありそう

76 :
夏だしオレンジメイクしたいんだけど、オレンジシャドウで囲み目にしたり血にじみリップにしたりするのは色素薄い系にならないかな?色が合えば色素薄く見えるんだろうか

77 :
>>76
肌色にもよるけどイメージ的に
ドールっぽい色素薄い系になりそう
かわいいと思う

78 :
>>74
ポルトAとかキスミーフェルムにいいボルドーのアイシャドーあったんだけどどっちも廃番になっちゃったんだよね
ヴィセのグロッシーリッチアイズPK-3のボルドーはいい感じだよ
アイライナーだけどキャンメイクから新しく出たアイライナーのバーガンディもボルドーっぽくてよかった

79 :
>>77
そういうのイメージしていいなーと思ってたから良かった。肌馴染みのいいオレンジシャドウ探してみる

80 :
色素薄そうに見える唇の色って何だろう
淡いピンクのグロスより赤系のグロスとかのほうがいいのか

81 :
コーラルとレンガ色の間ぐらいの、淡くて赤味の強いオレンジが一番スレタイな唇な気がする
ただリップって発色の問題があるから難しいよね、みんな元の血色が違うしパーソナルカラーの事とかもあるし

82 :
勿論人それぞれのパーソナルカラーによるけど
私はやはり目元は全てブラウン、淡いオレンジかゴールド系で揃えて
リップはグロスかリキッドルージュでオレンジ、朱色、コーラルのどれかだと
顔色綺麗に見えるし透明感が段違いだ。
家の鏡より外出先の鏡やガラスでふっと顔見えた時のが感動する

83 :
茶マスカラ、茶ライナー、茶シャドウって全部茶色で統一すると色素薄く見える気がする

84 :
オリーブ色の眉マスカラを見かけたから買ってみた
やりすぎなければいい感じ

85 :
>>84
どこのやつ??

86 :
>>85
UPS カラフルアイブロウマスカラってやつ
ドンキでたまたま見つけたよ
3色しかおいてなかったけど@見たら5色あってミニプラとかにもあるみたい

87 :
>>82
それすごくよくわかる
オレンジブラウンのアイシャドウと朱色チークにすると透明感が出るね

眉を暗めにすると対比で更に肌が明るく見える
オリーブブラウンの眉マスカラ良さそうだな
あと、ベースメイクはセミマット〜マットの方が色素が薄く見える気がする

88 :
76だけど
シャドウ、チーク、リップを血色っぽいオレンジでやってみたら何だかイキイキした顔になってしまってスレタイじゃなくなった
オレンジって難しいね、今度はレンガっぽいオレンジ試してみる

89 :
さっき駅でオレンジの囲み目メイクしてる人がいたんだけど、ぱっと見すごい化粧濃い人みたいだった
薄くやらないとやっぱ意味ないね

90 :
みんなが目指す色素薄い系って誰?
オクヒラテツコって色素薄い系かな

91 :
>>90
オクヒラテツコ画像検索して見てみたけど、うーん…
昔のAMOと同じで黄色い肌をファンデで白くしてるように見えるから透明感に欠けるし、
白人コンプレックスなんだろうなーって感じのメイクの濃さだね。
自分は特に誰を目指してるっていうのは無いんだけど、
日本人だったら本田翼がスレタイメイクかなって思う。
肌は結構黒いのにすごく柔らかい印象だよね。

92 :
目指しても意味ないし化粧でどうのの話しではないけど佐々木希みたいな色素薄感がほしい
でもあれは色素薄いというより透明感なのかな?黒髪にしてから垢抜けたよね

93 :
森絵梨佳かなぁ
前髪なし、アッシュ系、髪の毛細いと色素薄いイメージになるね

94 :
梨奈カロリーナ好きだ

95 :
オレンジブラウンならヴィセの2色シャドウがいい感じだった
マットではないが

96 :
高橋マリ子が好きだけど目指してなれるものでもなさそう…

97 :
高橋マリ子は色素がどうとかじゃなくて顔立ちの問題な気がする

98 :
やっぱり二重幅って重要だよね
幅広いとすだれまつげが様になるし

99 :
やっぱり二重幅って重要だよね
幅広いとすだれまつげが様になるし

100 :
大事なことだから2度

101 :
奥二重の私涙目

102 :
ツイッターでみゆはんて人が色素薄いメイク上げてるよ

103 :
そうんだ

104 :
みんなカラコン使ってるの?

105 :
>>104
トゥインクルアイズのウォーターブラウンとルージュブラウン、
フレッシュルックのグリーンはたまに使うよ
どれも爬虫類系にならずに発色良くて気に入ってる

106 :
オレンジシャドウよりピンクシャドウのほうが
自分的に色素薄く見えた
ただ腫れぼったく見える

107 :
みゆはん可愛いよね

108 :
これか
https://twitter.com/bknb_mew/status/602094833251946496

109 :
目の下チークでかなり印象変わるって言われた
色素薄く見えると

110 :
例のぱるるみたいなやつか?w

111 :
ぱるるは失敗してアトピーみたいだよね

112 :
最近たまに見る芹那とか目の下チーク失敗
してるよね

113 :
目の下チークは普通のチークよりも薄めに付けないと、ゴスロリ系の病んでるサブカルアイドルとか、酔っ払いとかにしか見えなくなるよね

114 :
このスレではずっとナナとラブが一番のブスって言われてるじゃないか

115 :
そうなの?

116 :
すまん誤爆w

117 :
目の下に赤入れるといい感じになるけど
チークどうすればいいのか迷う
赤チークにしたら真っ赤になりすぎる気が

118 :
>>117
クリームチークのクリアタイプの赤を、ちょっと色が付いたかな?ぐらいな感じに付ければ良いと思う
パウダーチークのレンガっぽい赤をひとはけとかも良さそう

119 :
この秋冬はベージュチークが流行るらしいから、最近は少し赤茶っぽいベージュを高めの位置に横長に乗せてる
自然なまま色素薄そうに見えてすごくいい感じになるね
ちなみにNARSの4026番です

120 :
自分的に目の下チークがうまくいった昨日のメイク

下地のあとにコンシーラーでクマを自然に薄くする
そのあとマジョ新ブラッドオンを目の7mm下あたり、黒目の内側〜目尻とこめかみの間あたりまで、指で3回くらいポンポンと塗る(やや斜めの楕円形に)
その上に重ねてセザンヌシルクタッチチーク01の赤い方をサッと塗る
その上からパウダーファンデをブラシ塗り、最後にミスト化粧水を顔全体に吹きかけてハンドプレス

あとからファンデを塗るのでチークは気持ち濃いめに
ファンデ塗った直後はあれ?チーク消えた?って思うけど、化粧水ハンドプレスすると馴染んで自然な血色になる

121 :
ヴィセリシェのリップ&チークのベージュ
で頬と唇の色を揃える
眉は黄味がかったライトブラウン
アイシャドウは控えめなパールのオレンジベージュ〜ブラウン。瞳の色と揃える
マスカラとアイラインもブラウン

メガネはマットな赤味ブラウン
服はトップスにオフホワイト、アイボリー、オイスターホワイトかベージュ、カーキ
アクセはゴールド系

自毛の黒髪(マットな焦茶)、カラコン無しだけど色素薄い、ふわ〜と優しい感じと言われる。
使う色をパーソナルカラーの秋色に揃えて馴染んでるからかな。

122 :
>>121
よければ使っているアイシャドーとアイライナーのブランドを教えてもらえませんか?

123 :
少し前に雑誌でリキッド眉ペンをアイライナー代わりにするっていうのが紹介されてたけどどうかな?
水彩絵の具みたいな黒だったんだけどすごく似合ってた

124 :
眉毛ブリーチはエピラットのスピーディの方は染まらないし刺激が強すぎるからダメ

125 :
>>124
あれ臭いよね
メンズビオレはエピラットより臭くないし液かためで好き

126 :
>>125
ブリーチなんだから刺激臭があるのが当たり前

127 :
>>126
他にもっとマシなのがあるのにわざわざ我慢して使いそうな人

128 :
自分は元の唇の色が濃いローズ系なんだけど、KATEのCCリップの06(モードピンク)をぐりぐり塗ったら元々の唇が明るいピンクであるかのような発色になった
唇の色のトーンが上がるから肌が白く見えるし、メイクしてる感じがあんまり出ないから色素薄いっぽい雰囲気になるね

唇の色が薄くてそれなりに発色する人には05(ピンクトリック)の方がいいかも知れない

129 :
>>128
私も多分あなたと似た唇の色だから書いてくれてうれしい!ありがとう
全然ノーマークだったけどKATE見てみよう

130 :
ディファインのナチュラルシャイン入れると一気に色素薄く見える

131 :
自分は瞳が真っ黒だから、ナチュラル系のカラコンじゃスレタイっぽくならないのが悩みだ
同じような方はどうしてますか?

132 :
>>131髪とかの毛質はどう?あと色とか
それらによってアドバイスも変わるきがする

133 :
>>131 私も地毛も裸眼も漆黒だよ。
どこかのサイトで見たんだけど、黒目と白目の境い目をよーく見て、赤みがかった茶か黄みがかった茶かでガッツリ茶色く発色するカラコンかナチュラルブラウンにするか選ぶといいみたい。
ちなみに髪の毛は少し脱色するとすぐ黄色っぽくなるか赤茶色っぽくなるかを前髪の一部でチェックして、もし赤茶色っぽかったらブリーチしたあと寒色系のパープルアッシュとかグレーアッシュを入れるとそれらしくなる。
黄色っぽくなるならミルクティーとかに染めるといいみたいだよ。
私は目も髪の毛も赤系になっちゃうので、4色ブレンドのディファイン無し直径15mm以上のカラコンと、2回ブリーチしたあとパープル系の色みを足して髪の毛染めてるよ。

長々と失礼しました、わかりにくかったらごめんね。

134 :
>>132
地毛は赤茶けた黒で細くて多いかな
肌の色は初対面の人に白っ!と言われる感じ

>>133
黒目と白目の境目をよーく見たらブルー掛かったグレーに見えるんだよね…
瞳そのものの色は赤茶系なのでナチュコンより発色重視の物の方が良いってことかな?
髪は今まさにパープルアッシュにしてて、周りからより色白に見えるねと言われてたからこれでいいみたい
詳しくありがとう

問題はどの程度発色するカラコンを選べばいいのか…
高発色の物は元の瞳が黒いと浮いて猫の目みたいになるから難しい

135 :
>>134
フチのないグレーとかグリーンが似合いそう!
最近のって意外とおさえた発色のものもあるよ〜

136 :
>>134
韓国コスメや商品に抵抗がなければ
ttp://www.geeenie.com/smp/item/BOM000GN.html
上のグリーンかグレーはかなり発色良くて色白肌にも馴染みがいいよ。

自分はこの4色ブレンドシリーズのグリーン、グレー、ブラウンを気分で使い分けてる。

髪の毛も肌の色も目の色も134さんと系統が同じっぽいので、もし韓国商品に抵抗があるなら倖田來未プロデュースのブラウンカラコンとかもいいよ。

137 :
韓国製カラコンで失明しても責任の所在が曖昧そうでめっちゃ恐ろしい

138 :
>>135
前にグレーや緑掛かった茶コンを使った時に周りの反応も良かったから、その2色に絞って探してみるよ。ありがとう

>>136
綺麗な色だけど、それに似た感じのを前に使ったらアモちゃんとかきゃりーみたいな原宿系の人に見えると言われてしまって…
でも親切にありがとう、倖田來未のやつ気になってたから見てみる!

139 :
>>134
私も黒目の境はブルーグレー
黒目は薄いオリーブグリーン+ブラウン
髪は多いけど細いってほどじゃない
茶にほんのり赤み
肌は人からはよく色白と言われるけどそれほどでもない
黄みがかってるというより緑っぽい

髪をロレアルパリのフェリア3Dでパープルアッシュにして
眉毛はエクセルのアッシュブラウンの眉マスカラにしたら
まさに色素薄い人になれたよ
あと、キャンメイクのシークレットカラーアイズ01(黄み肌用)のピンクを下瞼の際に入れると更に色素薄い人に!

ちょっと塗るとくっきりキツいくどい顔になりがちなんだけど、
髪と眉毛でずいぶん和らいでいいかんじになった

140 :
アイラインはインサイドにブラウン
マスカラはあまりつけないけどするときはブラウン
毛先が繊細じゃないと嫌なので、毛先にほんのちょっとだけ
上記のアッシュブラウンの眉マスカラを塗るのがマイブーム
自然な毛先っぽく見せてるつもり

141 :
みんなの書き込み参考になる、ありがとう
カラコン、何を思ったかピンク買っちゃって、でも遠くから見るとわりと自然な茶色い目に見えるみたいで一安心

142 :
カラコンならミッシュブルーミンもおすすめ

143 :
>>141 どんな感じのピンクかよくわからないからなんともだけど
自己流で色素薄い系探求してた時にピンクと紫のカラコン買ったことがあるよ。

その時はそのカラコン装着後ボビイブラウンのアイブライトナーで目の周りの色を一段明るくした後、目尻の下まつげのキワのところ(いつものメイクならシャドウで影を入れるところ)にマルサラカラーのラインを入れて
上まぶたのアイホールはLAColorsの肌色ラメ、インラインにのみブラウンのアイライン、目の下チークにKATEのパウダーチーク(ピンク)
リップは肌色(グロスと一体型タイプ)

で仕上げたらスレタイっぽくなった。

144 :
>>139
スレチかもだけど市販のカラーリングって痛みとかどう?いつも美容院で染めてるけど時間もお金もかかるから最近市販のに興味あって。
ロレアルのパープルっぽい色すごく好み

145 :
>>144
私もそんなにカラーやってきたわけじゃないから詳しくないけど
やっぱり繰り返せば傷むよ
美容院はそれぞれの髪の事考えてやってくれるけど
万人に同じように効果が出るように作られてる向けの市販のじゃ強いから傷むって美容師さんも言ってた
市販のならアフターケアは、よりちゃんとやらないとならないだろうね
アウトバストリートメントは必須

最近使ったロレアルパリのさくらがアッシュパープルなんだけど、思ったより明るくなってしまったので
ブルーのカラートリートメントて黄みを抑えてた
近々別のアッシュで染める予定
フェリア3Dはキラキラしてよかったよ

146 :
>>143
リップどこの使っていますか?
元の唇の色が赤いのでコンシーラー使ってベージュリップ(media)を塗っているんですが、色素薄いというより、不健康そうな人になってる気がして。。。
良かったら、メーカー名教えて頂けると嬉しいです

147 :
>>146
黒龍堂 プライバシーリキッドルージュ 001 ミルキーベージュ
ですよ〜。
コンシーラーとかBB・CCクリームで唇の色を消さなくてもいいのでメイク直しにも便利です。

148 :
>>142
ミッシュブルーミンいいよね
ふち有りカラコンだと宇宙人になるけどこれだと大丈夫

149 :
ミッシュブルーミン、おすすめの色ありますか?

150 :
合う合わないは正直その人によると思うけど不安ならイノセントの6色の中から選ぶといいかも
けどクォーターヴェールの中でも一番巣の瞳から変化がありそうなブロンズアッシュでも、私はそこまで浮かなかったよ

151 :
個人的にはペールジャスミンとオリーブブラウンが良い感じに色素薄く見えて好き

152 :
>>150,151
すごく参考になりましたありがとう

153 :
ミッシュブルーミン1日使い切りしか無いのが残念

154 :
下まぶたを肌なじみの良いオレンジ、目尻をレッドのアイシャドウでグラデーションで使って、オレンジ系のリップを塗ったらちょっと色素薄い系?ドーリー系?で可愛くなったよ
髪色は必ずしも明るくなくても透明感が出るんだね

155 :
(なんで商品名を書かないんだろう)

156 :
脳内に直接語りかけています…

157 :
お手持ちのって意味で捉えてたけど

158 :
オレンジ系をまぶたに入れるのは前からやっていたんだけど、
涙袋の影のあたりにうすーくオレンジを入れてみたら自然に色素薄い感じになった
目の下チークみたいな広範囲じゃなくて、ほんと涙袋の際のところというか
影に赤みをほんのり加える感じ

159 :
アディクションのレンガの赤みが濃いようなアイシャドウも薄く上と下まぶた1/3くらいに入れるのよかったよ
(品名は後で確認しますね)

160 :
>>159
いつになったら確認してくれるんだ…?

161 :
ベースメイクは出来る限り薄く
アイシャドウはヴィセ デュオリッチアイズPK-2
マスカラはピンクブラウンかマジョマジョの透明のやつ
チークはマジョマジョの単色オレンジ
リップはキャンメイクのステイオンバームルージュ02(秋冬は09の赤もいい感じ)

あと髪色をマットアッシュグレーにしたんだけど色素薄く見える気がする

162 :
コーラル系のクリームチークを色付いたかな?って程度に瞼の中心に乗せて
淡いラベンダー(出来ればマットなやつ)のアイシャドウをアイホール全体に薄ーく塗る
それからベージュ〜赤茶系のアイシャドウで上下とも塗って囲み目にする

そしてまたコーラル系のチークを頬へ逆三角形に、
後は顎・鼻の先・こめかみにも少しだけ滲ませる

パーソナルカラーに合う色でこれをやると、
寒い日の白人の子供っぽい血色不良感?が出て色素薄い感じになる

163 :
>>162
ちなみにパーソナルカラーは?

164 :
チークは明度高め、リップは明度低めにしたら色素薄い感じの透明感が出た
ちなみにチークは淡いホワイトオレンジ、リップはボルドー系
色味も明度も違う色なのにかなり統一感が出たのは個人的に意外だった

165 :
アイシャドウはアイホールに薄いラベンダー、締めの色は濃すぎないブラウン
チークはシュウウエムラのM225、アイライナーとマスカラはブラウンで、口紅をまだ塗らない時点でかなりナチュラルなのに透明感が出ました!
色白な人、ブルベの人にはハマりそう

キャンメイクのステイオンの02はオレンジの似合わない人でも似合う色だと思う、いいよね

166 :
>>163
自分はイエべ春です

>>164
チークとリップで色味変えるの好きだから試してみようかな

167 :
>>162>>165でラベンダーシャドウが出てるけど参考までにどこの使ってるか知りたい

168 :
165のものですが、わたしはエテュセのラベンダーっぽいカラーを使用してます。
ほのかに薄いラベンダー、でもパール?ラメ?の入り具合が綺麗ですよ〜
エテュセのアイカラーはオレンジと涙袋用のホワイトに近いピンクも愛用してます!

169 :
ケースに入れてしまったので色番がわからなくて申し訳ないですが、エテュセでラベンダーって一色しかなかったと思うので分かるかと
参考になれば嬉しいです

170 :
>>167
162です。自分はメディアの3色入りシャドウのパープル系を使ってるよ
ちなみに一番明るい色と真ん中の色を混ぜてる

他のラベンダーシャドウも試してみたかったから
>>168の言ってるエテュセのやつも見てみる!

171 :
チークを眉にもふんわり乗せると柔らかい感じになって色素薄に見える気がする
あと眉の本数が多い人は抜いて間引く

172 :
夜中の遊びがてらにオレンジ色のマスカラを上下たっぷり塗って、赤味シャドウぼんやり入れたら今まで感じたことのないほど色素薄い感じになった
毛の存在感無くすって大事なんだね…
私は剛毛まつげ黒々なタイプだから余計に毛の存在感がメイクの邪魔してくる
オレンジ普段使い出来ないから、とにかく明るいブラウンマスカラ探すしかないか

173 :
安心してください
生えてますよ!

174 :
>>172
カール力はないけど、明るめの茶マスカラの代わりに眉マスカラ使うのも結構いいよ

175 :
眉マスカラって睫毛につけても大丈夫なの?やってみようかな

176 :
マジョの眉マスカラはどっちにも使えるよ

177 :
既出すぎだろ

178 :
キャンメイクの眉マスカラは色が豊富だから目元に塗っても浮かない色が選べるし、落ちてこなくていい
これも既出だったらごめん

179 :
このモデルさんのアイシャドウとチークの色味が色素薄い系メイクに使えそうだけど、なかなか似たような色が見つからない…
http://i.imgur.com/vO9oBEg.jpg

180 :
http://uproda.2ch-library.com/915661SAm/lib915661.png

181 :
>>179
似たトーンのベージュシャドウの前に、アプリコット系のクリームチークを下地として塗ったらこういう感じになりそうだね

182 :
リップの色味もかわいい

183 :
リップの色も可愛いよねー。
全てコーラル系の色使ってるのかな?
アプリコット系のクリームチークはジルにあったっぽい

184 :
鼻の先にもチーク使ってる?

185 :
確かにこの人のリップ綺麗
自分は沈んだローズ系の濃い唇だから何を使ってもこんな綺麗な発色にならないや、すごい羨ましい

186 :
>>179
このモデルさんのメイク可愛いね

アイシャドウだったらNARSのデュオ3902の左側がアプリコット系でこんな感じになるかも
ラメパール控えめで使いやすいからオススメ

187 :
>>179
全部理想的だ
どこのブランドのかわかる人います?

188 :
ちょっと前のレスくらい読め

189 :
すげー自己中ww

190 :
文章読めないんだね
どこの国の人だろ

191 :
こういうやつ出てくるから参考画像貼りたくないんだよ

192 :
>>187
馬鹿じゃないのw

193 :
ピーチ、オレンジ系薄く塗ればだいたいこんな色にはなるでしょ
肌と唇の色さえこのくらい薄ければね

194 :
ほしゅ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

195 :
セザンヌのエアリータッチシャドウの02 コーラルブラウンで
上段右側のコーラル色のパウダーを付属の筆で少し濃いめに塗ったら色素薄い瞼になった
(4色とも使うけど、ハイライトとコーラル色以外は薄めに仕上げる)

196 :
メイベリンのビッグアイシャドウPK-2が色素薄い系っぽいと思った。
涙袋にピンクを入れるのが効いてるのかも。

197 :
オレンジかピンクかだよね、そう見える色って

198 :
ワトゥサのざくろ色のアイシャドウがいい感じでした

199 :
http://i.imgur.com/ellqC6A.jpg
こういう人とかナチュラルメイクの鳥居みゆきみたいな透明感ある人が好きだけど
自分がやってるメイクは血色メイクっぽいかも
ベースメイクはナチュラルな感じに見えるようにしたいから軽いつけ心地のCCクリーム→ベビパ→ミネラルファンデの一番明るい色

濃いめのブラウンシャドウを薄く引いて涙袋メイクする
そしてさらに涙袋の影に薄くピンクのシャドウを引いてボカす。ここまででかなり色素薄く見える。

リキッドライナーはブラウ
朱系のクリームチークを目の下辺りに軽く塗ってボカしたりもっとナチュラルにしたい時はちふれのパウダーチークを塗る

リップはphで色変わるグロスをぼってり目に塗って途中でティッシュで色を抑える

こうするとけっこうプチプラで色素薄めに見える

200 :
マット肌の乾燥やのっぺり感が苦手で長いことツヤ仕上げにしてたんだけど
それだと血色感メイクとかした時に、どうしてもおフェロ()っぽい見た目になっちゃって色素薄いのとは縁遠かった

でも宮崎あおいのsugaoってCCクリームがサラサラふんわりな仕上がりで、かなり色素薄い系っぽくなって嬉しい
マットともちょっと違うし適度に立体感もあるから、元からふわっとした色素の人みたいな雰囲気になってすごくいい感じ

印象の話ばっかりで伝わりにくかったらごめん

201 :
色素薄い系を目指すと顔に立体感が無くなる…

202 :
>>201
ちょっとだけ眉頭の下らへんに影いれるとかどう?
私は顔がとにかくはっきりしてるから鼻とかにまでコンシーラー塗ったりして存在感薄くしてるけど(そのおかげか透明感があるとは言われる)、堀が深いから一応立体感みたいのはある。

203 :
うわあ

204 :
結局何が言いたかったんだろうか

205 :
「私は彫が深いから立体感がないって悩まなくていい」

206 :
立体感がなくなるって人に
堀が深くなるメイクをすれば?と提案しただけなんじゃ…

207 :
>>202の二行目は何の提案?

208 :
ワロタw二行目以降不要すぎるw

209 :
ドヤァ!!

210 :
()書きの透明感の話が良い味出してるわw

211 :
ネタじゃないの?

212 :
>>210
( )をマークパンサーみたいな合いの手で読むと笑える

213 :
荒らしだと思ってたわ

214 :
>>206 あなたちょっと変ね

215 :
彫りではなく堀なのか

216 :
彫りが深いのを解消させる方法な真逆のレスじゃんかw

217 :
>>215
>>202>>206は同一人物ということかな?

218 :
>>202だけど意味不明な文章打ってごめんね!

>>206が言ったように彫り深く見せると立体感でるよっていいたかったんです。
けど鼻まで影入れちゃうと色素薄い系から離れちゃうと思うから、眉頭の下だけで鼻の主張はないままがいいよと伝えようとしたんだけど、読み返したら文章謎な上に余計だね。
コンシーラーのくだりは顔の中で鼻だけ日焼けしてるのがコンプレックスで、鼻にコンシーラー塗って肌の色を統一にしたら透明感があるって言われるようになったよっていうチラ裏ですすんません。ロムります

219 :
申し訳ないがやっぱり何を一番伝えたいのかが分からない

220 :
もういいよ 自虐自慢イラネ

221 :
彫りが深く見えると立体感が出るのは皆んなわかってるだろうよ…

やはり何を伝えたかったのか謎

222 :
これが櫻木ですか?

223 :
sugao崩れやすいからnarsに期待してたけど色濃すぎて撃沈

...だけじゃなんなので

デュオアイシャドー3902の右をブラシでふわっと囲むように入れるのがすごくよかった!
左を下瞼ちょっと強めに重ねるともっといい、あんまりオレンジーーーッて感じになりすぎない
既出かもしれないけどおすすめ

224 :
色素を薄く見せるカーキ×マスタードのマスカラが発売
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000005045.html

225 :
>>224
ちょっと奇抜だね…色素薄い系というより原宿系の子向けなんだろうな
それなら明るめの眉マスカラの方が馴染みそう

226 :
保守

227 :
クッションファンデの明るい色と
ヴィセのヌーディーリッチBE-8をチークに使うのが合ってたみたいで
これを塗ると色素薄い人になれたよ
今の季節にぴったりだしお気に入り
この二つは外せない

あとは、エクセルの眉マスカラのアッシュブラウン
アイシャドウはエレガンスクルーズのファインカラーN31を二重の幅に入れて軽くぼかす
キャンメイクのシークレットカラーアイズの黄み肌用のピンクを下まぶたのキワに

明るくて色味が少ないけど若干黄みのある肌の人にオススメです

228 :
ヌーディーリッチってアイシャドウだよね?
それをチークってどういうこと?

229 :
>>228
まちがえた!!チークは、
リップ&チーククリームのBE-8でした。ありがとう!

230 :
クッションファンデはどこのものですか?

231 :
>>230
賛否両論あるので控えましたがミシャです
マジッククッションモイスチャーやマットの明るい肌用のNo.21
黄みがなく、グレーっぽさもほとんどなく、この色ほど合うもの、肌の粗が自然に隠れるものに出会えないのです
ロレアルパリのBBクリームの明るい方と近いかんじ

エレガンスクルーズN31はまさに>>179のようになりました
私はもう少し薄く入れています

232 :
>>231
エレガンスクルーズのはアイシャドウとチークとして使えるみたいだけど、N31はチークでもいけそうですか??

233 :
>>232
いけます!
今指で塗って伸ばしてみたら自然な赤みが出ました
小さな目立たないゴールドパールで自然なツヤ感

234 :
>>233
わ〜ありがとうございます!!!
参考になりました!!
お店行ってきます!

235 :
明るいブラウンのマスカラを探しているのですが、調べてもイマイチピンとくるものがないのでおすすめがあったら教えてください

236 :
>>235
いまいちピンと来なかったものをまず教えてくれないと

237 :
クレクレなんてスルーでいいよ

238 :
色素薄いってパーソナルカラー春か夏ってこと?パーソナルカラーに合わせたらいいよってこと?
自分春なんだけど、髪色やメイクをそれに合わせたら色素薄い感じになった
髪はどの美容師にと透明感ゴリ推しされてお任せだとアッシュ入れてくれる

元の髪色とかだとくすんで年齢より老けて見えて色素薄いとは程遠い顔なんだけどさ
みなさんはどうなんですの?

239 :
どうなんですの?

240 :
>>238
色素の薄さとパーソナルカラーは関係ないよ
黒人のブルベも居るし白人のイエベも居るでしょ

ただ自分のパーソナルカラーに合ったメイクをすると顔色に映えるから色白に見えるし
合わない色を使えば肌がくすんで見えて、清潔感や品が無いイメージになりやすいって事だと思う
それを踏まえて儚い色白っぽく見せるのがスレタイメイク

241 :
ほしゅ

242 :
>223でも出てるけどnarsの3902すごい良い
下瞼に塗ると血色感でるから最近こればっか

243 :
保守

244 :
>242
書き込み見て3902買ってみたけど本当に綺麗
ブルベ夏だけど馴染んだよ
とても気に入った
教えてくれてありがとう!

245 :
>>159-160
ワロタw
まだ確認中かな?w

246 :
素の唇は色素濃い赤紫色なんだけど、MACリップのトーキョーディジーが良かった!
色素薄い系でイメージするような明るいオレンジ色の唇にしたくてオレンジリップ塗っても、ピンクになっちゃうからコンシーラーとかで消さなきゃいけないレベルだった
でもこれは黄みが強いから単品で素の赤紫を打ち消して可愛いオレンジになる
ゴールドラメが沢山入ってるけど、唇ではラメは目立たず色は黄みに傾けてくれる

ちなみにオレンジ系のメイクする時はハイライトの位置にブルー系パウダーをやや多めに着けると白浮きを避けつつ色素薄く見えて良かった
あとやっぱり眉マスカラも大事だね

247 :
トーキョーディジーは単純に可愛い色だなって気になってた!
色素薄い系になれるなら買いだ。レポ有難う

248 :
>>246
まだいるかな?
ブルー系パウダーはどこのものですか?

249 :
>>248
アナスイのローズチーク#100です

250 :
キャンメの新色プラムチーク目元に良い

251 :
>>250
パウダーのほう?

252 :
>>251
そう!花の型押ししてあるやつ
チークとしては頬の血管が透けたみたいな仕上がりだし目尻から黒眼下まで塗ると人形っぽくなるよ

253 :
>>252
ありがとう

254 :
京劇メークか

255 :
チークは今は無きブルジョワの54番と16番がお風呂上がりたての素肌みたいな透明感が出るチークだった
日本撤退して久しいなあ‥

256 :
良スレあげ

257 :
あげておく

258 :
ワトゥサのラベンダーのパウダーがすごく良かった 無理なく色白に見えるしくすみやすいオレンジ系チークに重ねてもくすみ飛んで綺麗

あとフェイスパウダーはジバンシーのプリズムリーブル01が黄ぐすみに効いた

259 :
>>258
ワトゥサはニュアンスカラーズのことかな?

260 :
そうそれ 製品名書いてなくてごめん

261 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

262 :
ほしゅ

263 :
自分がイエベなんだかは調べてないから分からないけど目元赤にするよりオレンジにした方が透明感出て色白に見える(当社比)
ちなみにPOPに目元OKってかいてあった舞妓はんの練りチークのオレンジとMACのオレンジのを使ってる

264 :
明るいブラウンのマスカラがどこにもないわ・・・ピンクブラウンが売ってない

265 :
NARS 3902は買いだわ、このスレありがとう
http://i.imgur.com/pnqgYrT.jpg

266 :
どういたしまして

267 :
>>264
ブランエトワールは?

268 :
久しぶりに自分で染めようと思ってるんだけど
ミルクジャムのクラシックミルクティかフレッシュライトのミラーアッシュかで迷ってます
現在若干アッシュがかってると言われる黒髪ボブ
どちらがおすすめでしょうか

269 :
ロレアルの81か83
キラキラして美しいよ

270 :
>>269
ありがとう
調べてみたけどブラシが付いてないんだね…
染める用のブラシ持ってないからだめだ
すすめてくれたのにごめんね

271 :
>>270
100均で売ってるよー
セルフカラー用のブラシと耳カバーとケープのセットとか

272 :
>>271
そうなんだ!ありがとう!探してみます!

273 :
色白肌に赤茶メイクでいい感じなのに
・・・黒目が黒すぎで浮くわ
カラコン痛いからいやだしなぁ
結局は目の色よね〜

274 :
エルコンワンデーポップブラウンのカラコン
マジョマジョのブラウンマスカラ

275 :
マジョは黒に近いんだすー

276 :
ライトブラウンぐらいのマスカラってあんまりないよね

277 :
うん。全然見つからないよ
眉マスカラ塗ってみたら変なんなったしw

278 :
白マスカラ下地にピンクブラウンマスカラじゃだめなの?
私はこの組み合わせが好き

279 :
どこのかな?そもそもピンクブラウンが売ってないのさ

280 :
どこのって、ラブスイッチ以外にあるの?
ネットで買えば良い話だし、まずググれよ

281 :
>>279
普通に売ってる

282 :
ねえよーゴクブト越えるもんはねえ!

283 :
>>279
ググれカス

284 :
あれ弱いわ

285 :
まつげはライトブラウンのマツエクJカールでつけるのが一番手っ取り早かったな

286 :
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

287 :
>>285-286

288 :
保守

289 :
ほっしゅ☆

290 :
ほしゅ

291 :
ラブスイッチのは使ったことないから、色味比較は分からないけど、
ブリジットのピンクブラウンっぽいマスカラは柔らかい印象になる

292 :
ロレアルのルーセントマジックのP6のチークが最高
去年とくらいのオレンジ系チークの流行りのおかげで理想の儚げなオレンジか見つけられて嬉しい

293 :
保守が必要だと思うので、ageで行きましょ!

目元を赤茶メイク&眉ゴールドマスカラに変えただけで『普通のデブ』から『太った北川景子』と言われるようになったw
コスメはキャンメイクで十分だね!

294 :
>>293
赤茶メイクの詳細kwsk

295 :
>>293
わかったからまず痩せろデブ

296 :
デブは置いといて北川景子ってどちらかというと濃い人じゃない?
スレ間違えた?

297 :
北川景子のどこが色素薄い系…?
スレ間違えたか

298 :
色素薄いイメージはないよね

299 :
デブが色素薄いメイクって
笑わせる
痩せろデブくせーんだよ

300 :
儚げな精神ブスより明るいデブの方がマシだろ

301 :
スレタイ

302 :
保守

303 :
MACハニーラストかラストダンスをアイホールに塗り
MUFEのME734(蜜柑オレンジ)を太めのラインっぽく入れて
I702(オレンジ系ブラウン)を締め色として使うと自前の瞳と睫毛の色がすごく薄くなったように見える
素っぴんもメイクしてる顔も知ってる友人と家族にもカラコンしてるのって聞かれるようになった
ただPCは夏だから目から下のメイクに困ってる
オレンジチーク、オレンジリップ使うと顔がくすんだようにみえてしまう

304 :
初めて茶色のまつエクしたら一気に色素薄い系の顔になった〜

305 :
>>304
ポイントじゃなくてフルで茶色に変更ってことだよね?
ふわっとした質感のまま色を変えられるからマスカラとかよりも色素薄く見えそうでいいね

306 :
淡い藤色のアイシャドウを二重より広めにブラシで塗って
口元はツヤ感のあるベージュ
髪型は癖毛風のゆるいウェーブに少しだけツヤ感プラス
(眉・アイライン・マスカラ・チークはなし)

自分でもハッとするくらい色素薄い系になった

307 :
Σ(°Д° )ハッ!

308 :
(ただの顔薄い人…!)

309 :
Σ(°皿° )ヒッ!

310 :
貧相な感じなのに紫の目元って

311 :
紫シャドウで色素薄く見せるメイクなら雑誌で見た事があるよ
(イガリシノブ監修だったと思う)
白人の女の子をよく見ると血管が透けて瞼がうっすら紫っぽく見えるらしい
それを再現するためにアイホール全体へラベンダーのアイシャドウを薄く乗せるっていう方法
顔全体に紫のコントロールカラーを使うよりは自然な仕上がりになる
ただ濃い色で締めないと本当にただの顔薄い人になりそう

312 :
ほしゅ

313 :
オレンジ系のリップが流行ったからバリエーション増えてくれて助かる

314 :
去年くらいからオレンジ系のリップ増えてくれて嬉しい

315 :
ごめん誤爆…

316 :
こわ

317 :
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

■多すぎる
[新井][山本][木村][金本][金田][安田]

■非常に多い
岩本・金沢・金山・金光・高山・徳山・平山・松本・山田

■結構多い
青木・青山・秋田・秋山・岩田・池田・伊藤・大山・大原・岡田・
岡本・岡村・加藤・金海・金村・金原・金岡・金森・金子・金城・
金谷・木下・ 国本・河本・坂本・斉藤・清水・白川・杉山・鈴木・
田中・高木・高島・高田・高橋・玉山・玉川・田村・武田・巴山・
豊川・豊田・中山・中村・中島・成田・夏山・西村・西山・ 野村・
橋本・林・原田・平沼・平山・平田・平野・福田・ 星野・星山・
松井・松田・松岡・松原・松山・松村・光山・宮本・南・安本・山崎・
山下・山口・吉田

■多い
安東・安藤・石川・石井・石原・石山・井上・伊原・今村・伊山・
岩城・岩崎・岩田・岩村・上田・内田・大川・大倉・大島・大城・
太田・大谷・大野・大林・大宮・大村・大本・小川・河東・金井・
金海・金川・金島・金林・香山・川島・河村・川村・川本・神田・
完山・木本・木山・清原・清本・呉本・小林・小山・近藤・佐々木・
佐藤・沢田・重光・茂山・島田・新本・杉本・高野・高原・高村・
高本・竹村・竹本・武本・竹山・谷川・谷山・徳永・徳原・富田・
富永・富山・永川・永田・長田・成本・新田・延山・葉山・長谷川・
花田・華山・春山・平川・広川・福本・福山・藤井・藤田・藤本・
藤原・文山・星本・本田・松井・松浦・丸山・三浦・水原・三原・
三井・宮田・村井・村上・村田・森田・森本・森山・安川・柳川・
梁川・梁本・山中・山村・横山・吉野・吉原・吉村・吉本・渡辺

318 :
スモーキーなトップコートいい

319 :
紅い

320 :
眉毛が黒くてボーンだから眉毛の色を抜くと色素薄そうに見える

321 :
あげ

322 :
ヴィセのアヴァンのパプリカと、オペラのリップティントが自分的透明感神コスメだな

323 :
ラブライナーのペンシルのアッシュブラウンよかった
いま合わせる黄み茶マスカラ探してるんだけどなかなかないね
スタイルナンダ?のやつが気になる…

324 :
>>322
リップティントはどの色を使用してますか?

325 :
ほしゅ

326 :
ほしゅ

327 :
>>322を見てヴィセアヴァンのパプリカ買ったけどすごくいい色だね
過去レスに出てたこの画像と似た色味だと思った
http://i.imgur.com/vO9oBEg.jpg

ラメパール無しだから肌馴染みが良い
血色感、くすみ感、抜け感のある絶妙なオレンジでイエベ色白の人が囲み目にするとよく似合いそう
チップや指で普通に乗せたらパキッと発色してモード系っぽくなっちゃったので、
ブラシで少量ずつ丁寧にぼかしたらいい感じでした

328 :
>>322
自分も気になる
口紅ジプシーしてるので参考にさせてほしい

329 :
あげ

330 :
ADDICTIONのアイシャドウの109と、NARSのグローオンのPオレンジ55を使ったら、まぶたと頬が似たオレンジになり、色素薄い感が出ました。
アイラインはマキアージュの影色ブラウン、マスカラはメイベリンのブラウンを使いました。
リップは模索中ですが、今のところKaneboのモイスチャールージュの01使っています。

ただ109が2016年冬の限定色なので、代わりになる色のアイシャドウを探しています。

331 :
>>322です、遅くなってごめんなさい。
オペラのリップティントはオレンジとレッド両方使ってますがいい感じです

332 :
>>331
ありがとう!
どれも綺麗な色だから迷ってたんだ、試しにその二本買ってみる!

333 :
自分もオペラのリップティント気になって買ってみた。ちなみにオレンジ、使うの楽しみ〜

334 :
VOCEに出てて有名サロンモデルの藤井明子も透明感命!みたいなメイクしてるよね
眉はぼさぼさ、チーク広めに入れて赤い唇、髪はラフみたいな

335 :
あれはオルチャン風とかそういう系統では?
透明感はあるけど色素が薄いのとはまた違う感じ
個々で目指す雰囲気が違うから否定はしないけど

336 :
ハリーポッター見てたんだけど黄色〜オレンジ系のチーク透明感出るなあ
青っぽい肌色で青い目だとブルベっぽくて青みピンクとかの方が透明感出るもんだと思ってたら違った

337 :
>>336
そうなんだ キャンメから黄色のチークでるって聞いたときは意味分からなかったけど、はまる人が使ったら透明感でるのかもね

ちなみにハリポタのどのキャラクター?

338 :
オペラのリップティント、私もオレンジとレッド持ってるけどおすすめ
オレンジを全体に塗って真ん中だけレッド重ねるのが特に好き

339 :
パーソナルカラー絡みの話

イエベ春の妹がTiny shell使ったときとブルベ夏の自分がAddictionのCry baby使ったときに同じような透明感が出る
二重幅と下まぶたに結構しっかり目に広げるといい
二人とも標準色より1、2段階明るいくらいの肌色

340 :
変なとこにAddictionって入れちゃったけどTiny shellもAddiction

341 :
ディオールとか

342 :
>>339
パーソナルカラースレに帰れ

343 :
はいはいスルー

344 :
リップの色は何色使ってます?

今までシアーな赤使ってたけど、赤だからか唇だけ目立つような気がしてきた
ピンクベージュにして全体的に色を抑えた方が色素薄く見えるのかな?

345 :
>>344
目指すイメージや顔立ちによって違うんじゃないかな
ファッジのモデルみたいなシャープな感じが好きなら濃いリップ選んでも良さそう
白人の赤ちゃんみたいにふわっとした雰囲気がよければピンクベージュも良いだろうし
リップが浮いて見えるなら少し色味を抑えてみるといいと思う

あとリップと同じ色味のチークを頬、顎、鼻先、こめかみ、眉間、上唇に自然な血色程度に散らすとリップが馴染んで見えるよ

346 :
チークを使わない

347 :
ミスユニバースジャパン講師がぜ〜んぶ教えます!美人度120%UPのメイク技!


なんと… アフタヌーンティーセット付

さらに、美容液、サプリメントのサンプルをプレゼント


春の新入学・新入社に合わせてメイクで素敵にイメチェン♥
あの人はどうして若く見えるの?
年頃の娘さんを持つお母さま、母娘で学んで美人姉妹と間違えられちゃいましょう!


-簡単!プロの美人メイクテクニック・コツ伝授-

・一日中乾かない、朝のスキンケア

・崩れないベースメイク作り

・年齢別ファンデーションの選び方

・メイクで10歳若返るテクニック

・アイライナーを綺麗に引くコツ

・一重・奥二重・二重、目元別春のアイメイク

・ナチュラルつけまで目力UP!

・母娘で使えるプチプラコスメの選び方

※話題のコスメや春の新製品を使ってのデモンストレーション

※美容液、サプリメントのサンプルをプレゼント

※アフタヌーンティーセット付



2018年3月29日(木)
14:00〜16:00
(受付開始13:30)
ハイアットリージェンシー東京 B1F飛鳥
東京都新宿区西新宿2-7-2


【参加費】
お1人様 6000円
親子ペア券 10000円
※お母さまと一緒の場合親子ペア券が適用


【申込方法】
下記のURLより申込下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe0NkFbOj4o4CPbNqBSBuPdFgKblS2oEmiDD-I-sGfKm7-Bcw/viewform?c=0&w=1

348 :
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IHLYD

349 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑

350 :
チークを耳たぶ?と同じ色味にすると透明感でる気がする
私の耳たぶは黄味が強いオレンジ色だからNARSの4007ジーナにキャンメイクの黄色チークを重ねてる
既出だったらごめん

351 :
>>349
グロ

352 :2018/04/11
ほしゅ

日記はチラシの裏に書いてろ140枚目
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
33才からのメイク、スキンケア 4
☆☆★エレガンス・Elegance・Part12★☆★
【馴れ合い】メンヘラーの化粧雑談1【健常者禁止】
限定コフレ・キット・アイテムコスメイベント123
【イロイロ】レブロン・REVLON・Part11【カワイイヨ!】
☆Laura Mercier ローラメルシエ★part5
◆肌が薄い人のスレ Part 10◆
色つきリップクリームについて語るスレ part6
--------------------
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part94【Blu-ray】
中央銀行論と資金循環論のゲーム「ザ・マネーサプライ」
戦国炎舞-KIZNA-Part209
【JBC】Japan Brand Coin 1ジャパン【CE新規上場】
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart36
織田哲郎、ZARDの坂井泉水さんには「2回しか会ったことない」 「またいつか一緒に何かできれば」と思っていたのに…
永遠の桃花
【UNI】アンダーナイトインヴァースプレマスレ 一人目【PS4 PS3 vita】
京アニ、来客対応のために今日だけセキュリティを切ってた事が判明
【AIまとめ】「Buhitter(ブヒッター)」が他者のイラストを無断で収集・表示し話題に Twitter社「規約上問題ない」
【自由】月星座牡羊座スレ【奔放】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2124
【MTG】レガシー専用スレ179【Legacy】
四人のにびいろを語るスレ8
( ^ω^)内藤パン(^ω^ )
【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 74【GoW】
【究極の】MAN WITH A MISSION 113ガウ!【生命体】
彼女いない歴=年齢の孤男★129
【大洗】痛いガルパンおじさんとその仲間たちヲチスレ27【鯛と隊】
甘デジみたいな詐欺丸出しのゴミは廃止すべき
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼