TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 51枚
〜セザンヌ・スウィーツスウィーツ〜33 [無断転載禁止]©6ch.net
コスメボックス総合31箱目★リトボRAXYシスレーBLOOM他
どうやって化粧品を使いきる?35個目
ゲラン GUERLAIN part46
iHerbのコスメ 11
ETVOS(エトヴォス)5[無断転載禁止]�6ch.net
ゲーム・アニメキャラのパーソナルカラー推測スレ3
【シワ・シミ美白】レチノール系メーカー総合 Part3.5【アンチエイジング】
化粧板総合雑談スレ Part1

【偽物】怪しいコスメのネットショップ【金返せ】


1 :2012/08/21 〜 最終レス :2017/05/14
ネットでコスメが安く買えるようになりました。
が、怪しいくらい安かったり、中国語風の漢字や翻訳ツールで
訳したようなぎこちない日本語だったり、、、
実際に購入して商品が届かなかったり、偽物をつかまされた!
などという情報を共有しましょう。

2 :
ロゴとか勝手に使ってるけど、
ビューラーの商品名と替えゴムのパウチが違う等 微妙。
ttp://www.maccosmeticsjp.com/

3 :
あげ

4 :
自然派化粧品 コスメ2000 http://item.rakuten.co.jp/qeen/9006250000952g/
bisai http://item.rakuten.co.jp/bi-sai/9006250000952c/
訳分からんゴミと抱き合わせで販売
誰も買わないとは思うけど

5 :
>>4
この店のブランド物は定価超えばかり
取り寄せ費が上乗せされてるらしいが、中の人が買い出しに行ってるのか?

6 :
ぼったくりなら、
http://www.cosmetic-times.com/ ここも。
香港から発送するコスメのショップが多いけど、、大して安くない。
海外の定価より高いものも結構ある。

7 :
>>4
楽天だとショップレビューで丸裸だな

8 :
評価1.00
投稿日:2007年07月10日
取り扱っていない商品があるのに、注文出来てしまい、何の連絡も無く、別の商品をその値段で送って来ました。
友人に話したところ、「連絡くらい普通しない?何で注文してない物送って来て金取るの?」って言ってました。そのと〜り!
ホントは★0だけど、1つでも付けないと書けないので…その後のお店の対応も、納得いかない!
一応謝ったけど誠意が感じられないし…早く忘れたい。
ひどすぎワロエナイ

9 :
>>4もそうだけど、
輸入コスメの販売って、奈良(と大阪)が多い気がする。
奈良ってどうも、、、。

10 :
>>4
このショップを利用した直後から、迷惑メールが1日に10〜20件ほど届くようになった
これ以外のところとはメルアドのやりとりしてなかった時期なので、ここからメルアドが流出したとしか思えない
たまたまこのスレッド見てこのショップ見つけて、やっぱりブラックだったんかい・・・と納得
ここは絶対利用しちゃいけないショップだ

11 :
つーか抱き合わせ商法やってるショップなんて
利用するほうがアホ

12 :
>>11 そういう事を書くスレじゃないの分かる?

13 :
レビュー見てハゲワロタ
前世紀の商品送られたら、そりゃぶちきれるわ。
しかも、「大丈夫だと認識しているので、送料はお客様負担」
ってヲイ

14 :
>>13
マジかー
必死で探してた商品がこのショップ(bi○ai)にしかなかったので、ここを使うしかなかったんだよな
レビューちゃんと見ればよかった・・・
聞けば聞くほど、なんてひどいショップなんだ


15 :
何のために名前変えて2店舗も出してるんだろう

16 :
取り寄せ手数料1000円+宅配便送料
信じられんわ。
在庫がないと、定価に1000円上乗せだなんて。聞いたことないよ。

17 :
>オーダーから商品到着までが、尋常じゃなく早かったです。
このレビューワロタw

18 :
ネット上でたぶんここが最安 http://toreoku.jp/gd_pc/

19 :
ビサイ、自然派化粧品コスメ2000
このぼったくり2店舗が検索に引っかかってくるのでウザい

20 :
ビサイは本当に謎だ

21 :
楽天スレにも名前上がってたなwwwwwwwwここのばばあフェイスブックにいるよ。
びさいの自称店長も。
ボリすぎ。香水物語さんと比較してクッソワロタwwwしかも取り寄せ手数料て何。
商売になってない。ほんとコスメ2000とか眼中に無いのに検索に出てくるのがマジうぜー。
邪魔。

22 :
ビサイと自然派化粧品2000て儲かってんのかな

23 :
がめつすぎて儲かるわけない。あの上乗せ金額引くわ。商売向いてないよ。
草加関係の店って、メアド知られたら最後だから気をつけたほうがいいよ。
迷惑メールも多くなるしね。

24 :
http://item.rakuten.co.jp/qeen/9005840000013d/
誰が買うかバカタレ。

25 :
>>24
600万円の腕時計まで売ってんのか

26 :
>>24
定価なら3万円なのに、なぜに5000円も高いのよw

27 :
コスメ2000のショップレビュー軽くまとめてみたけどひどいw

・送料無料記載品で何の断りもなくメール便配送→
一向に商品がこないから問い合わせたらメール便規格外で戻ってきたから配送料630円負担しないと送れないという
・受注後のキャンセルは1200円かかる
・発送は紙袋にガムテープとの声多数
・明細は絶対につけれない
・開封済商品がきた
・期限が消え、緑がかって腐った臭いのする商品がきた→返品したが返金されず
あと、京都四条に店舗があるって書いてる人いた

28 :
ヤクザな店だね。楽天があんまり信用されないのはこんな店があるから。
情弱のお年寄りとか、ネットショッピング初心者の人は気をつけて。
だってこの店あんまりだべ??なんか腹たってきた。
中身なしのファンデーションや、600万の時計www
数千円のものに勝手にメール便って・・・
それで買った人が悪い?ギャグかとおもたらマジじゃんwwwwwwww

29 :
楽天でコスメを検索する時はビサイと自然派2000は
除外ワードに入れてから探してるな。
あとは何年か前に個人情報流出で迷惑メールが問題になった
コスメリンクも避けてる。
因みに自然派で扱ってる600万円の腕時計。画像を頼りにググッたら
300万円台で売られてるの見つけたよw
状態(新品か中古か)や保証書やギャランティカード有無の明記もないまま
よく売りに出すよw

30 :
>26
定価を知らない人が、調べもせずにうっかりw買っちゃったりするんだろうね。

31 :
コスメ2000の時計もまさかのメール便だったりしてね。
送料無料 返品不可 の文字が怖いわ〜〜www
なんかこのコスメ2000のオリジナルペペローションとビサイのぺぺなんでわざわざ
入れ物違うのかしら?
どーせ中身同じなんでしょ?どんなバカが使うのか知らないけど。( ´_ゝ`)プッ

32 :
ビサイの商品画像に「bi」マークw
誰がテメェの画像なんか転載するかよ

33 :
画像見たらほんとにbiて書いてあったハゲワロwwwしっかし
http://item.rakuten.co.jp/bi-sai/9005930000596i/
これは何を売ろうとしてるんだ?てか、手数料23000円てなんだwセレブテッシュって
たまに薬局の福引景品の残念賞にありがちなやつ、しかも、商品の説明より
おまけの「セレブテッシュ」の写真の方がでかいんですけどぉ〜〜bi 
本当何この店。きっしょくわる

34 :
良いスレあげ
自然派とビサイ消えろよ

35 :
>>33
フォンティーヌってレディースアデランスのカツラか?
それにしても何でティッシュと?wwww

36 :
カツラ???詳細もサイズも情報なし???????ひどい店だね〜〜
雑杉

37 :
>>33
クソワロタwwww

38 :
茶ふいたwww

39 :
biあげ

40 :
あげ
なかなかの良スレ

41 :
楽天初心者時代に過去にビサイで注文した事あったw
あのローション頼んでないのに入ってたw
ちょっと面白がって手の甲に塗ってみたらハダラボみたいなトロミ化粧水だった
製造元とか書いてなくて気持ち悪いから捨てた。
あと楽天のパンプキンって店も怪しかった
普通海外のコスメや香水って、販売元○○と、成分とか貼ってあるのにあれが貼ってなかった。
ヤフオクみたいに個人でやってるならいいけど会社やっててあんな事していいの?
あと韓国直輸入キムチのパンフレット入ってて怖かった


42 :
ちなみにビサイのローションは現品ではなくサンプルでした。意外としっとり。
商品は普通に届いたけど箱開けたら商品並んで詰めてなくて、
ただ適当にゴチャっと入ってた。レビュー見たら怖いの増えてるね

43 :
ペペローションを薄めてるだけっぽくない?入れ物から全てにおいてw

44 :
明らかに同じ会社が運営してるのにサイトが2個以上あるところとかって
やっぱり怪しいの?

45 :
ほしい商品がビサイでしかなくて買ったことある。
なぜかシャネルのショッパーに入ってた。
個人でやるオークションならともかく、
ショップでそういうことするなよ…。

46 :
ここ怪しいよ。何かあった時のために一切本当の情報流してないからね。ならとおおさか。
実在していても本人かどうか全く不明。
色々資格取ってるみたいだけど所詮中卒のBBAがアコギで汚い金儲け目論んでるだけの
不親切なショップだよ。つーかショップと言っていいかもわからんレベルw

47 :
兎つながらない

48 :
 

49 :
スーパーセールみてて本当にびさいとコスメ2000のウザさにイライラしたわ。
気になる商品調べていて、飛びぬけた金額があればそれはビサイもしくはこすめ2000。
早く撤退してほしいわ。検索にいちいちひっかかるのほんとーーーに迷惑。

50 :
つ bi・2000を除く にして検索すればいいよ。

51 :
>>50 ありがとう。びさい2000のせいで何時間もパソの前にいて徹夜。。。
だれもあんなとこで買わないんだから早く撤退すればいいのにね。

52 :
サポートショップっていう楽天の店が嫌だ。
全品送料込の表示にしておいて、「※但し3000円以上お買い上げ下さい」という設定。
化粧品も置いてるから板違いじゃないよね。ビサイや2000の胡散臭さに比べたら可愛いもんだけど。

53 :
ビューティーファイブとビューティーファクトリー・ベルモ
サイトデザインも住所も同じだしわけてる意味あんのか

54 :
以前はコスメランド・コスメレスキュー・

55 :
途中で送信してしまったごめん
以前は楽天のコスメランド・コスメレスキュー・コスメティックロイヤルが関連会社じゃなかったかな?
ショップレビューに取り扱い商品も住所(島根)も在庫変動も同じなので名前を変えて何店舗も出店してるのでは?
と書き込まれてあってソッコー中の人が「グループ会社でも何でもないみたいですよ」と反論してたわ
ここに限らず、楽天に店名変えて何店舗も出店してるのは何かメリットあるのかな?
シャバ代高そうなのにさ

56 :
>>55
買い物って、自分で選んだって客が思うことが大事なんだよ
だからバカ高い、うさんくさい、安すぎる、ホームページが可愛いなど
バリエーションをつけることによって
「こっちのショップは安心、そこそこ安い」みたいな
変な心理になってそこ一店だけだったら買わなかったものを買ってしまって
しかも満足度が高いので繰り返す

57 :
56追記
でも別に他の変な店がおとりって訳じゃなくて、
増やして選ばせる、っていうのは楽天に限らず化粧品のグループ会社なんか
みんなそうだよね
マーケティングの基本というか…
変なこといってごめん

58 :
自然派化粧品2000の意味不明な抱き合わせ商法に騙される人ってオレオレ詐欺に引っかかる確率より低いんじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/qeen/9001660001193e/

59 :
ビサイ、楽天の購入履歴を見たら今年の2月に購入してたw
その時は単品でメール便で問題なかったけど、今はなんだか
すごいことになってるね。
クレカ決済だと入金に時間がかかるから、よっぽど会社が
逼迫してるんだな〜と思った。

60 :
macのキティメイクブラシ7本セット、安いんですが本物でしょうか?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81833387

61 :
ここで本物と言われたら買うの?
ここの人間にわかるわけないじゃん。ばかなの?死ぬの?

62 :
返品不可 の文字が怖いわ

63 :
ビサイは本当に謎だ

64 :
送料無料 返品不可 の文字が怖いわ〜〜www

65 :
楽天のコスメコスも悪どい
かなり安いけど製造日の古い物が多い
中の人の対応もすこぶる悪くて問い合わせはスルーがデフォ
てかトップページのDiorモデルの顔が怖すぎ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cosmecosme/

66 :
良スレあげ〜

67 :
サンプル売ってやがる
http://item.rakuten.co.jp/rouge/r-956514/

68 :
ビサイで知らずに買い物した事ある。先払いの商品なのに、平気で二週間以上待たされた。
ショップレビューを後から読んで商品届くかヒヤヒヤした。
いい加減なお店だと思う。

69 :
コスメっち
今日のアウトレットのシャネルのアイシャドウの文章
ピンクのシャドウが少し欠けているため、大人気!
www
大特価の間違いだろうけどなんだかなあ…
あと六氏たんのベビー用のハンドクリーム、2012年11月に消費期限切れているものを平気で売っている。
一応但し書きはあるけど。
消費期限が書いてあるものは、そうやって売りさばいているんだろうけど、
書いてないやつは平気で古い在庫の物を売ってそう。

70 :
六氏たんじゃなくてロクシタン
変な変換になったしまったw

71 :
びさいとこすめ2千うざす ばーたー商品載せんのやめてくんない???
てめーんとこで買うバカいないからマジで

72 :
あげ

73 :
ここでは見かけませんでしたが、コスメデネットってどうなんでしょうか?
デコルテのリポソームを買いたいんですが。

74 :
字体とかも怪しいのあるよね。

75 :
>>73
エスティの化粧水が開封後だった

76 :
N○VITAって店は何がしたいの?
わけわからん強き価格だけどこんな店で買う奴いるのか?
あれで最安値挑戦!って文句つけててワロス

77 :
>>76
限定品探してたら定価の倍近い価格なのに上位にヒットしてイライラする
ぼったくってるから送料ぐらい無料にすればいいのに、銀行振込で送料無料というのもバカにしてるのか?と思う

78 :
http://megalodon.jp/2013-0413-2135-02/ameblo.jp/erisa-kaminomiya/entry-11481359335.html

79 :
ランコムの日焼け止めは今年から表記上PA+++からPA++++に変わったけど
コスメ○ンドとかで売ってる商品はまだ+++のままなんだよね
ネット通販って商品が本物だったとしても結構古い品物だったりするんだろうか

80 :
age

81 :
ビサイ、クレカ決済10%上乗せって抱き合わせ販売以外にもボッタクリすぎw
文句良いながらも買ってる客は何なんでしょー?
ビサイしか扱ってないとか?
どっかの銀行の封筒で送られてきた客がいてかわいそう
ボッタクってて儲かってんだから、まともな茶封筒買えば良いのに

82 :
> クレカ決済10%上乗せ
それボッタどころか規約違反じゃないの
大抵のクレカで手数料を客に払わせるのは禁止されてるはず

83 :
bi-saiに嫌な目に遭ったからこういう決定的なことがあって嬉しい。
とりあえず楽天に通報する。
ついでに明らかに本名じゃないこととかも添えてみようかな
楽天もだいたいはグルだしお金になるからスルーだとは思うけど
何もやらないよりかはマシとは思う。

84 :
通報って>>82を?
なら楽天じゃなくてクレカの会社に持ってかないとダメだよ
クレカの方の規約のはずだから

85 :
クレカ払い用の価格と現金払い用の価格を分けてる店もあるけど、アレも規約違反になるの?
ビサイの場合は商品価格は統一してて、注文後の請求額に手数料上乗せしてるんだよね
注文金額と請求金額が違うので「?」となってるみたい
しかも、仕方ないと諦めててる客ばかり
売れなくなるのを承知で抱き合わせ販売してるのも何のためなんだろう

86 :
コス〇リンクとネットコス〇で買いたいものがあるけど大丈夫かなぁ。レビュー見る限りでは大丈夫そうだけど..。

87 :
このスレ読み返すたびに、腕時計とセレブティッシュの所で笑ってしまうw
いや、笑えないし腹も立つけど、でもセレブティッシュ…w
店あぼんして欲しいわマジで

88 :
>>86
この前注文したよ
梱包発送の対応に関しては普通だった
正規品(デパート購入)を使ったことがある商品を注文したんだけど
使ってて違いは感じないから偽物ではないと思いたい

89 :
>>88はコス○リンクのことです

90 :
>>88
ありがとう。注文してみる。

91 :
「花子通販」で買い物(3400円)したら、「後払いドッドコム」
から、支払い督促がきて、支払った。
それなのに、支払い後も「後払いドッドコム」から訴えるだの、
裁判費用まで払えだの、脅迫がきている。
消費者生活センターに相談したら、他にも苦情がきてるらしく、
「要するに、振込みしたお金は、後払いドッドコムから、
花子通販に2週間以上経つのに振込みされていないということ?」
「花子通販から入金確認しましたと連絡がないのはおかしい」 
「後払いドッドコムの口座は無視して、花子通販の直接の口座に
振込みすれば良かったのに」と言われた。
確かに、花子通販のHPみたら、花子通販専用の口座もあった。
その上、サラ金のメールまでくるようになって迷惑している。
花子通販
http://hanako2han.net/

92 :
しょーむない商品ばっかやん!花子はん

93 :
>>91
災難でしたね
警察に相談されたらどうでしょう

94 :
>>85
>クレカ払い用の価格と現金払い用の価格を分けてる店もあるけど
これは店舗側の苦肉の策で、そこまでカード会社は口出しする権利はないよ。
とにかく、クレカ決済に手数料上乗せは、加盟店として規約違反してる
事になるのは確か。
しかし、ビサイは糞店。コスメ2000っていう店もここと
同じ経営だね。

95 :
どこのショップだったか…昔こういうスレで北朝鮮のマンギョンボンが出入りしてる港のそばにビルがあると書かれていたのを見たことある
偽者売ってマネロンに利用してる所もあるんじゃね

96 :
良スレage
ビサイがあやしいショップだとわかってよかった。
確かに、楽天で検索すると「同じ店じゃね?」ってショップがhitするし、
資生堂のまだ取り寄せができるコスメを定価より高く売っていたりして「何だここ?」って思ったよ。

97 :
ビサイは単品売りした方が売れるのに、あえて糞みたいな物と抱き合わせしてる事に理解し難い

98 :
怪しい店のテンプレって別スレにあったっけ?

99 :
ビサイ、百均みたいな商品の抱き合わせの他に、金券のサービスwもあるよね
不気味過ぎる

100 :
……

101 :
ナチュラルコスメワールドって偽物なの?

102 :
カウンターに行きゃタダで貰える1mlパウチ一つでも売りもんにしてるビサイどんだけセコいんだよw
本当気持ち悪い

103 :
>>101
成分表示が違うやつがあるみたいだね

104 :

■韓国、中国の食品、野菜類は化学肥料、農薬まみれです!特に冷凍食品で餃子、キムチ、辛ラーメン等々‥動物の糞、尿、汚水、寄生虫の発生が確認されてますネ絶対に買ってはいけません
*在日イオングループの食品も危険です!!
●民主党は朝鮮、中国の輸入食品の衛生検査を3年間免除だとネJ冗談じゃないふざけるなヘヘヘ
抗議だ!
日本解体売国奴組織n民主党・小沢生活の党・日本維新の会・社民党・公明党・うそ創価・日教組・パチンコ業界等これらは日本解体反日組織です!!
絶対に信じてはなりません!!
検索\
必見
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category
反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/list?guid=on
日本を守る会
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.nippon-kokoro.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%97%A5%E5%BF%83%E4%BC%9A

105 :
ちょwビサイ信じられないww
楽天で「よーじや水」を検索してみたらビサイがhitしたんだけど、よーじやオンライン本店より高いww送料入れても本店で買う方が安いww

106 :
微細とか2000の経営はチュンかチョンだとしか思えない

107 :
同意。チュンチョンの資金源になるのは避けたい
安全性にも不安があるしね。
臭いショップは晒そう

108 :
>>105
取り寄せ手数料なるものが上乗せされてるからな
定価や他店での平均的な売価知らない人が引っかかる商法だ
ビサイは情弱専門店

109 :
>>182さん
昔、ibeautyと卸元が同じらしい(今はわからないですが)
ストロベリーでよく買ってましたけど、廃盤商品だからか?
汗かいた口紅とか、蓋の開かないローションに当たりました
着払いとかで迅速に返品出来たし、安いからしょうがないですけど
そういえば・・ストロベリーでは何回か返品しましたが、
最後に返品した時、カスタマーセンターに電話したら
「クレジットカードで返金しますので暗証番号を教えてください」
なんて言われたことが。。。(苦笑)
当時若くてカード持ってなかったから親にお願いしたら
不審に思ってカード会社に確認してくれて、やっぱりおかしいから
無理だって言ったら口座に振り込みますって言われましたけど・・
購入は振込だか代引きでしたし、相手は完璧なネイティブ日本語話す
女性だったので間違えたとも思えませんが。。
一体あれはなんだったんでしょうか?? 2012/12/09(日) 15:48:24.51 ID:iK4TWpOd0
苺なんだか怪しげですよね。
微妙なグロス(蓋を開けたら内側にべったりグロス付着とか・・・・断定できないけど
もしかして使用済み?みたいな)の届いたことあります。
クレカの件でも、最近不正利用されたのですが、結局どこから漏れたのかはつきとめられないと
カード会社からの説明でした。
でもその担当者いわく「苺とか、●○とか、海外のサイトで買われていますよね?それがモニョモニョ・・」
みたいなこと言われました。
そこへ来て>183さんの「カードの暗証番号を・・・」の件で、ますますあやし・・・・
それ以降苺では買い物していません。

110 :
成分が違いますって店多くてどれもこれも怪しく見える

111 :
ビサイリポート投下!www
欲しかった化粧品のスターターキットが廃番になっていて、探したらビサイにしか取り扱いがなかったので、仕方なくオーダーした。
メール便可だったのでメール便にしたら、封筒はどこかの病院の名前の入った使い回しだったよwwwこんなショップ他に知らないwwww

112 :
>>111
封筒使い回しとか斬新杉www
>>110
成分以前に開封使用済み化粧水が来たことある
後に新品が送られてきたがアルコールが蒸発しているらしく使えなかった
ちなみにデネット

113 :
コスメデネット、上の方にも開封済みが来たって話があるね…商品の出処が怪しすぎる
私はこないだibeautyで失敗した
口紅が汗かいてる、クリームシャドーが汚れてる、在庫あり表示のチークが「確保できず、再入荷も未定」と言われ散々
こんなんじゃもうデパートで買おうと思った

114 :
毎日嫌がらせをされています。
ジョン・トッド コールマン スプリングマイヤー マリンズ 国際金融財閥 軍産複合体 CIA
ロックRー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。赤文字箇所注目!!
体験談、工作員情報、その他今後拡充。

115 :
ポンパレでブリランテのリファージュ
定価50,400円が94%オフで2,990円で売られているのですが、
商品の口コミを検索しても見当たりませんでした。
怪しい商品なのでしょうか?
安いから気になるのですが。

116 :
>>115
怪しい気がする

117 :
>>115
そこまで安いからにはそれなりの理由はあると思う

でも私なら、約3000円ならダメ元で買っちゃうかもw

118 :
私だったらきちんとしたメーカーの3000円の商品を買う
中韓で作られた偽物だよどうせ

119 :
tp://www.brillante-shop.com/fs/brillante/gd33
胡散臭すぎるw
二重価格表示じゃねーのこれ

120 :
http://www.rakuten.ne.jp/gold/retailer/
商品のラベル削ってあったり切り取ってある。バッタ屋?
レビュー見たらかなり酷そう。

121 :
>>120
リテイラー、店舗レビューは一見高評価が多いからうっかり買い物しちゃう人多そうなのが何とも。
参考になった順に並び替えると酷い店なんだなと分かる。
私も昔最悪の経験したから二度とここでは買わない。

122 :
品揃え豊富に見せかけてるけど在庫無しが多いね。

123 :
てか、シャネルのショッパとか誰得よ

124 :
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/232642_232642/1.0/sort3/
ヒドイ

125 :
今んとこセーフの店、誰かパワーのある人まとめて

126 :
R天のコスメショップは9割方ダメダメ

127 :
>>124
これはひどすぎ
楽天では買わないようにしてたけどこんなレベルなのね

128 :
>>124
うわぁ、リテイラーってこんなショップだったんだ・・・
購入しようとした商品の商品番号が「jap−4桁の数字」だったから、不愉快で購入するのやめたことがあったんだけど、やめて正解だったわ。
マイナーな国内ブランドの商品には全部そういった商品番号が振られてる。頭文字3文字を商品番号にしてるのかなと思ったんだけど、他のブランドは4文字だったり5文字だったりするし。

129 :
最近のレビューはひどい事書いてないね
リテイラーとビサイは情弱の釣堀でしょう

130 :
リテイラーで買って失敗した情弱の私涙目
釣られる人が少しでも減るように参考になったレビュー片っ端から投票してくるか

131 :
>>130

132 :
>>130
途中送信スマソ
店潰す気でお願いしますw
こーゆー客を舐めきった店はさっさと潰れるべきだわ

133 :
>>128
そんなことするのはチョンだね

134 :
R天で、安いけどちゃんとしてるしオマケもつけてくれるコスメショップがあったけど、閉店しちゃったよ…
良心的なショップほど利益は採れないんだろうなー
そして悪徳な店は儲けていく…

135 :
>>128
間違いなくシナチョン在日のどれかだね

136 :
すいません
ゴヤールというハイブランドが偽物なのですが・・・
また購入されている方々も偽物と知って買われてるようです
知人が被害にあったので
とりあえず警察とユニオンデファブリカンに通報しときました
お気を付けください!!
http://item.rakuten.co.jp/worldbeams/goya-bg-227-1/

137 :
ブランド品をネットで買うなら自己防衛できるだろ

138 :
楽天で九州のロクシタン扱ってる店は酷かったなあ。
中味ダダモレ、評価に書いても店舗連絡メールしても無視、
電話したら「担当が席を外してる」の繰り返し。

139 :
http://item.rakuten.co.jp/bi-sai/9001280000286i/ びさいってチンピラやろ
さいきんここと姉妹店のコスメ2000円みいひんな。
とんでもないきったない商売やな。クズやクズ!

140 :
 

141 :
楽天内のさくら通り、欲しい物があったからレビュー見たらひどかった。
で、会社概要見たら日本語が変。
中国人とかがやってるんだろうね。

142 :
ヤフーのベレーザってお店で買った方はおられますか?

143 :
抱き合わせ商法
THEビサイ

144 :
楽天の書き込み結構あるね
私もRガモの香水安くて買ったんだけど
どうみても偽ryだったわ

145 :
楽天でクロエのオードパフルァム買ったけど、クロエって匂い飛ぶの早いね
つけたてはけっこう濃いかな?と思うのに30分くらいで飛んでる
7000円だったけど偽物でも良い値段するねー

146 :
>>142
一回しか使ったことないけれど商品はなんだか新品ではなさそうな印象だった
アイライナー買ったんだけど持ち手のキャップ部分の根元まで中身の粉がついてたし
何回か開封してるだろう形跡があった。
包装に関してはしっかりしてたけど自分は苺とあまり大差ないように思った
一回だけだからよく分からないけどね

147 :
楽天もヤフーも悪質店は退店させて欲しいわ。

148 :
>>144-145
なんで偽物だって分かったの?

149 :
本物=とてつもなく良品と思ってるから

150 :
リピート品なら比べて分かるよ

151 :
ストロベリーこのたびすごいものに当たってこの会社の真実かわかった!ヴァルモンのアイクリームの消費期限が二年も過ぎていて、使用済でおまけにフタがキチンとしまらない!なかなか返金に応じない。ホムペに記載してある国内、海外の電話はすべてウソですよ!

152 :
そして最近ヤバイと思ったのか料金がやたらと高くなってる!マスコミに情報流したからね!

153 :
定価より数千円安いから化粧水とかクレンジングとかをネットで買うことよくあるんだけど
不安になってきた
偽者じゃないにしてもやっぱり数年経ってたりするものなのかな?

154 :
まあネットショッピングという時点で商品在庫管理の状態はお察し下さいレベルだろうし
香水物語、事業拡大のために今までより輸入業者増やしてからなんだか微妙になってきてない?
検品のために開封スプレー部分がプッシュ検査済み状態の
新品ではないものが送られてくる頻度が前より多くなった気がする
今まではほとんどそういうことがなかったのに
以前注文した際香水がどちらも開封済みのスプレーチェック済みのものだった時は流石に疑念が沸いた
来年用に確保しとこうとしていた香水だったから余計にショックだった

155 :
やっぱ面倒でも足を運んで店に買いに行けってことか
在庫管理ちゃんとしてくれたら定価でも文句ないのにな

156 :
スキンケアものは怖いからカウンターで買う。
自分はネットではもっぱらアイシャドウとかチークとか買ってるよ。
口紅とかはここ一年くらいの間に発売された商品を買うようにしてる。

157 :
本気で潰す気で…には同感です。悪徳ショップは許してはダメ!ストロベリーは信頼していただけにショック!

158 :
それと返品した商品が届いてないと…アッタマきて追跡できる仕組みを突きつけてやったら、ありました!だって。

159 :
>>158
どこの店?

160 :
楽天のモテモテってとこ。
使用期限きれてた

161 :
ストロベリーです!

162 :
ストロベリーは楽天ではないですよ。コスメリンクは良店では?数年前にプレリーのアイクリームに日本語表記のないものは売ってはいけない法律あるらしく今までの分全て返金しますなんてメールきて。使い終った分まで返金(二万三千円×三本分)してくれた事ありましたよ

163 :
>>162
コスメリンクは個人情報漏洩させてるから。品質以前の問題だよ。

164 :
コスメリンク最近価格が変わったのでまったく購入してませんね。

165 :
明け方のわかり易い自演

166 :
最近はシスレー プレリーの最安値を狙って購入してますね。なのでラパンとかおしゃれカフェ、ブレビ、プレコ等を利用してます。三年以上購入歴ありけど問題はないかな…円安になって全体的に値上りしてるのでデネットを最近また利用してます。

167 :
>>154
最近、香水物語で買い物したけど余り気にならなかったなぁ。
まぁネットでは、質が良けりゃ偽物でもいいって感覚で買い物してるからかもねw

168 :
質が良い偽物なんか無いよ。

169 :
>>168
すまん。そこそこの品質ならって意味だよ。

170 :
シスレー、ゲランの定番スキンケアなんかは何年前も前に製造された物を輸入してる可能性ありだわな
@で発売日確認しても「−」になってたら10年くらい前の商品つかまされてる可能性ありwさすがに変質してるか?

171 :
コスメティックロイヤルは大丈夫?
過去スレとか口コミみたらバーコードとか剥がされてたみたいだけど…
比較的信用できるのかな

172 :
>バーコードとか剥がされてた
私ならそういう店では買わない。

173 :
>>172
あーやっぱりそうだよね…
お店無いし正規店で買えないんだよなー
田舎は辛い
ありがとう 購入はやめとくよ

174 :
バーコードやロットNo.を消したり切るのは、流通経路の特定を避けるためってのを聞いたことがある

175 :
バッタ屋とパチモンの常套手段です。

176 :
>>171
春先にコスメティックロイヤルでエレガンスのリップクリーム買ったけど、問題なかったよ。

177 :
>>176
ほんと?
ジョンマス商品買いたいんだ
でも通販の安いのは偽物だって正規店が警告してたから悩んでた所
じゃあ黙って正規店の通販で買えって話なんだけどパソコンが無い
スレチすまそ もうしない
ナチュラルコスメワールドは液漏れも中古も堂々と新品、正規品だと言ってくる
液漏れは運送会社が悪いからこちらに非はないの一点張りだった
電話対応がひどすぎる

178 :
たまたま問題無い商品があったとしても、わずか数点でもバーコードやロットナンバーが削り取られてるような商品を送ってくる店が信用できるのかって話。

179 :
ネットショップではないけど、@でステマ
http://i.imgur.com/ov8jRoF.jpg
結構参考にしてたのに

180 :
どうあがいてもスレチ

181 :
怪しいお店は排除してほしい、楽天さん

182 :
楽天で、総合卸ヨシムラで注文したんだけど、振込先が株式会社コスメバンクなんだけど、大丈夫かな。
なんか社名違うと不安になる。

183 :
店舗名と会社名じゃない。
店舗名が会社名と違う店って結構あるよ。

184 :
>>183
そうなんだ。ありがとう!

185 :
>>182
私もそこで買い物したばかりだよ。
店舗名と会社名って結構違うとこあるから気にしてないや。

186 :
ランドで5000円以上の買い物で送料無料って時に、5000円分の買い物したのに送料取られた。
電話とかしてこちらが通話料払うのが嫌だったから、「どういうことすか?」メールをバンバン送った。
謝罪の電話くらい来るだろうと思ってたけど、来ず。
ルベルのシャンプー(200mlボトル)が送られてきた。
手紙などは無し。
トリートメントもくれよと思ったが、まあいいやと友達に話したら「それで水に流せってことじゃない?」と言われてイラッとした。

187 :
>>186
ごめん最後のでワロタ

188 :
>>187
それがさ、被害者の私もなんか笑っちゃったんだよね。ちくしょーw
ルベル使ってみたかったし、たぶん送料の金額と同じくらいだったんだろうな。

189 :
ww

190 :
【半島人が経営の通販ショップ!ここで購入してはいけません!だまされますよ!】
A-price(株式会社MOA)
http://www.a-price.co.jp/
代表取締役  金南亨(キムナムヒョン)
他のショップの展示品・中古品を新品として売るのが恒常化。
バージョン落ち品を最新バージョンとして売る(HP記載商品画像は最新型)。
おかしい事に気づいた購入者がA-priceに相談したら
『商品元箱を梱包したダンボール箱などの梱包材を開いた場合は
いかなる場合においても返品・交換等には応じません。』という恐ろしいルールが。
これで泣きを見た日本人大量発生。
A-price(株式会社MOA)はこんなところで求人募集中。(在日韓国商工会議所)「人事担当;姜承遠」
ttp://www.kccj.org/kccbbs/job_viewbody.php?year=&page=1&number=812&keyfield=o_name&key=moa
「転職会議」 ttp://jobtalk.jp/company/163276_about.html より。
A-price(株式会社MOA)の企業評価は悪く、
極悪行為の隠蔽のために短期間に採用と解雇を頻繁に繰り返している。
(クレーム対応をしないようにするためです)
アマゾンでは震災で足元を見る極悪非道な商売を展開。
http://bipblog.com/archives/2741397.html
さすが『日本の大地震をお祝いする民族』のすることですね。
kakaku.comのショップ評価の(http://kakaku.com/shopreview/1339/
「またこのショップを利用したいですか?」に「いいえ」がつくと速攻で「はい」のレスが大量続投される不思議。
で、まもなく「いいえ」のレスが消去される不思議。
事実を書かれるのが嫌な極悪半島人ショップです。ここで購入はしないように!

191 :
>>186
なんか得した気がしなくもないけどww
でも、それよりも「すみません」の一言もなく、勝手に事を進められ、結果チャラにされたのが嫌だね

192 :
>>191
そう、一瞬得したと思ったもんw
送料と同じくらいの金額のを選んだってのがやらしいなーと思った。
しかもあんまり使い心地よくなかったw
今回はすいません的な手紙でも入ってたら、印象が変わるのにね。
レビュー読んでても、同じような人達が沢山いたよ。

193 :
>>177
パソコンないならスマホ使えばいいんでは?

194 :
総合卸ヨシムラから破損品が送られてきた。電話も出ないし、メールの返事もない。もう少し待つべきかしら。

195 :
お盆休みじゃない?
ひてまずショップにメールだけしといたら?

196 :
ナチュラルコスメワールドでジョンマスターのハイビスカスシャンプー買ったら、明らかに偽物で水みたい。
正規からのリピ買いだから、すぐ気付いた。
ちゃんと調べればよかったー

197 :
えっ、どうしてわかったの?

198 :
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/254975_254975/1.1/sort3/
こんな評価の店でよく買う気になるね。

199 :
>>196
そこじゃない店でジョンマス買ったけど
とんでもない粗悪品届いたよ。パッケージの印刷位置がズレてて、中身も劣化品っぽいベツモノ。
シール見たら合同会社ア◯ミスっつーところが並行輸入してる品物。住所調べたら大分の山奥で… ググると他の商品でも??な評判だわそこ。

200 :
コスメじゃないけどこれ偽物じゃない?
ミュウミュウがニュウニュウになってるw
http://www.dena-ec.com/item/190960629?aff_id=ckk

201 :
本物か偽物かわからないけど、写真の撮り方は下手。
ロゴやマークを逆さま撮るなんて。
スレチごめん

202 :
>>196,199
どちらとも違う店で同じもの通販して戦々恐々してたのが届いたけど
テクスチャは普通のコンディショナーだったし香りもよかった
使用感も悪くないと思うが、正規品使ったこと無いから判断できない
安いジョンマスって同じところが並行輸入してるのかと思ってたけど、いろいろあるんだね
うちに来たのは中身は普通?だったけどパッケージが尋常じゃないくらい傷だらけだったw

203 :
同じものじゃなくて違うものだったか
H&Hのシャンプーじゃなくてヘアリコンストラクターだった

204 :
化粧品扱ってる所は迅速丁寧だと商品価格が高く乱雑な店は価格が安い

205 :
美ナビで買い物すると顕著に迷惑メールが増える。今えらいことになってる。コスメコスメ、コスメランドは大丈夫だった。(評判はさておき。)

206 :
安く提供するためには個人情報売りさばくのもいた仕方なしってかw

207 :
楽天とかじゃないけど
詐欺ネットショップ
http://www.urersevf.com/
偽物どころか送ってこないし返金もない
検索したら詐欺グループのショップのひとつだったみたい
私はアホだったけど皆さん気をつけてね

208 :
うさぎ怒ってるね。
画像ぱくられてるwww
パクったほうは、日本人の店なのかな。
しかしよくやるよ・・・・、うさぎの名前入りの画像で商売してるww

209 :
メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 10:10:18.88 ID:vsUX/rfw0
ここ見なかったのを後悔してます。アイビューティーで失敗しました。 送られてきた箱にストロベリーのシールが貼られました。
香水3点買いましたが、おそらく中身が偽物です。
1本はボトルのラベルが少し変色していて、ボトルの内側が一度何かで洗ったような、 うまく言えませんが変な水滴が出来る感じで、もう一本は液体が漏れてボトルにしみ出してました。 もう一本はボトルに不純物が入っていました。
箱とボトルは本物みたいですが、中身がすべて水っぽいというか、変に薄まった匂いでした。
調べれば調べるほどアイビューティーとストロベリーは同じ商品を扱って、 パートナーとして手を取り合って仕事してるようです。

210 :
ランドでバーツビーズの缶のリップバーム買ったら蜂がリアル。
商品画像は可愛い蜂なのに…
偽物じゃないと思うけどパッケージリニューアルした?わかる人いる?

211 :
人はなぜこうも簡単に騙されてしまうのか。

212 :
みんな楽天イーグルス優勝記念セールに騙されてカス掴まされないように気をつけてね。

213 :
コスメランドは他の激安ショップと違って信頼できると思って
買おうか迷ってる商品あったけどこのスレ読んで良かった
「参考になる順」は凄いね
一番口コミ多い商品でこれだから
http://review.rakuten.co.jp/item/1/201457_10017569/1.1/sort3/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/201457_10018361/2.1/sort3/

214 :
クズみたいなショップばかり何でこうも多いの

215 :
>>210
バーツビーズって、国内で買わないからそっちはわからないんだけど海外だと正規品でも割とパケがコロコロ変わるっていうか一つの商品でも違うパターンがあってなんかよくわからん印象。
リップスティックだとセット物と単品売りでもパケ微妙に違うし。
ハチって基本リアル絵じゃないっけ?
オッサンはかなりリアルだよねw

216 :
>>215
レスありがとう。
パッケージはけっこう変わるんだね、知らなかったよ。
私は田舎住みだから、取り扱い店が無くて、パッケージ=可愛い蜂、もしくはオッサンwってイメージしかなくて。
だからリアルな蜂のパッケージで届いて、えーなにこれ?みたいな。製造日は2012ってなってるっぽいから、安心して使うよ。

217 :
あぁ〜ここの存在を知っていたら…
買ってしまったよ…びさい…
しかも偽物だったよ。ちゃんと製造メーカーに問合せしてみたら、
偽物だと…それを伝えても、
うちは本物です、返品出来ません。
メーカーに返品して下さい。びさいは、どこから仕入れたか教えません。
メーカーにも問合せ出来ません。
メーカーに問合せしない約束で安く仕入れてます。
ってなんだろうね?泣き寝入り悲しい…

218 :
> メーカーに問合せしない約束で安く仕入れてます。
それメーカーに報告したら店に対してそれなりの対処してくれそうな気がする
偽物かも知れないのに確認もしないで売りつけてるって事は
本物って謳って偽物掴ませてブランドイメージ傷付けてる訳だから

219 :
メーカーに問い合わせor消費者庁へ
それ普通に詐欺だから。

220 :
bisaiってとこ?
なに買ったの?

221 :
あれ、217は
本物メーカーに問い合わせ
→あーそれ偽物っすわうちでは対処できませんねー
→販売元bisai?に問い合わせ
→いやうち本物だからwwwwwww製造元とかしーらねwwwwwwwww
ってこと?

222 :
221さんの仰る通りなんです。
メーカーはロ○アルなんです。
購入した物は、シャンプーでサロン専売品なんです。
メーカー側は、サロン専売品だからネットで購入した
商品までは責任取れないと言うような回答。
しかしメーカーに問合せた後に
(偽物か本物を確認した)
びさいにメールをし、先程
電話でやりとりしたんです。
びさい側は、あくまでも販売するだけ
商品は本物。中身までは分からない。
メーカーには、責任を取る必要がある…とここで
やたらと、法律の○○法が〜と
法律の話を持ち出し、びさいには
責任が一切ないとアピール

223 :
ええーすごい怖い
((((;゜Д゜)))
消費者センターには連絡しといた方がいいよ。

224 :
長くなりごめんなさい。
明日また、びさいから電話かかってくる予定。
なにか反撃出来ないかなぁ。
電話のやりとりも、都合が悪くなると
電話を一端切りますね。と言って
一方的に切ろうとしたり
こちらの話す隙を与えず
なんか無茶苦茶な事を
関西弁でまくしたててくるんだよね。
ちなみに女性
シャンプーの疑惑に気付いたのは
長年使っていた商品であり
シャンプー液の色が違う
(透明→黄色)
匂いが違う
ボトルの色みが違う
(肌色みたいなピンク→青みががったピンク)
ボトルにポンプが初めからささっていた
(メーカーに確認すると、ポンプは別添えで装着して販売してない)
計四ヶ所。ただ、下記二ヶ所はメーカー問合せ時に判明。
びさい曰く
開封したら返品出来ません。とも。
開封しないと、液の色や匂いは分からない旨を
伝えても正規品の一点張り
訴えてもらっても大丈夫とか言われたよ。
普通に考えたら
こんな回答するなんて
やましいです!!と言わんばかりなんだが
良いお知恵を貸して頂けないでしょうか。お願い致します。

225 :
うーん
ここの人に聞くよりも法テラスとか消費者センター行った方がいいよ。
下手な知識入れられるよりさ

226 :
んだね
一応電話は録音・メールもあるなら保存しといた方が良いんじゃないかなってくらい

227 :
私もそう思う。
変にノリ?でアドバイスされるより、きちんと知識のある所で相談してみな。
訴えてもいい、っていうのは正しい販売をしてたら言わないことだと思う。
メーカーにも問い合わせ出来たんだから、消費者にもきちんと聞けるよ。
ビサイの電話は出た方がいいのかな?よくわからないけど、2ちゃんだとおかしい人とやり合う時は録音とかするよね。
私も変なアドバイスみたいな感じになっちゃったけど、いい方向に進めるといいね。

228 :
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/214218_214218/1.1/sort3/
R店のコスメショップは品揃え豊富な所ほどヤバい。
正規に仕入れてたらこんなに品揃えをするのは難しい。

229 :
ちょっとショップレビュー読んだらますます怖い。
逆に高評価の人たちは、ホントによかったのかなと思ってしまう。
頼んだ数が入ってないとか、ファンデがそのまま封筒に入ってきたとか考えられん。

230 :
お金払うとショッップレビューを書いてくれる商売があるから高評価は全くあてにならない。

231 :
びさいの件で書き込みした者です。皆様ありがとうございました。
今後良い報告が、こちらで出来たら良いのですが
色んな意味で、今回の件は勉強になりました。
出来る限りの事はしてみようと思います。
ありがとうございました。

232 :
>>231
乙です
自己責任になるけどこういう件は鬼女さんの知恵が欲しくなるね
しかしここまで酷いと逆に試してみたくなってしまう
絶対買わないけど

233 :
何度もごめんなさい。びさいの件です。
消費者センターに相談しました
販売店に返品義務がある
間に入っていただき
びさい側に消費者センターから電話してもらいました。
消→「責任者をお願いします」
び→「今、不在です昼に戻ります」
消→「また連絡します」
それ以降、何度も電話しても誰も出ない、回線かえて電話しても出ない。
結局、このまま何も出来ないまま終わりそうですが
本当に悪質な業者です。
以上、報告させていただきました。

234 :
おつかれさま。
ちゃんと消費者センターが動いてくれたんだね。
あなたも行動出来て偉かったと思います。
本当にこういうことが無くなればいいのにね。
自分が欲しい物を注文してワクワクして待ってたはずなのに…
悪徳業者は滅びろといい気持ちでしかない。
報告聞くだけで何も力になれないけど、あなたがまた違う所で、楽しくいいお買い物が出来ますように。

235 :
警察、法テラスへの相談は?
これ立派な詐欺だから泣き寝入りする必要ないよ。
できる限りのことはやっといたら?

236 :
いつもの人か

237 :
悪徳業者と関わってしまったこと凄く気の毒に思うしbisaiの対応めちゃ頭に来るけど、そのままにしないで行動して偉いと思った
過去に泣き寝入りした人多いだろうに
bisaiはじめクズのやってる業者はさっさと消滅しろと思う

238 :
Y!にもこれからクズ業者が増えるから気をつけないとね。

239 :
ここ読んで慌てて履歴確認したらびさいで買ってたわー
去年にアク〇ー〇の日焼け止め
到着するのにやたら時間かかったけど、別にデパートで買ってたのと
違いを感じず
まともな物もあるのか、単に私が鈍感なのか?w
カード支払だったけど上に書いてある10%加算はされてなかった

240 :
でも本当はトラブルなく買えるのが普通なんだよね、でもなにも無くてよかったね。

241 :
>>239
梱包は普通だった?
自分は>>45だけどアクセーヌの日焼け止めサンプルを買ったときに
シャネルの紙袋で送られてきた
使い古しの紙袋で送ってきたショップなんて始めてでビックリしたよ

242 :
bisai の住所はURなんだね…

243 :
すごい怖い。なんでまだやってるんだろう?
誰もこないだの人みたいに消費者センターとかに言ってないの?
住所がURLでネットショップ出せるの?
なにからなにまでびっくりだ。

244 :
UR都市機構です。普通の会社とは思えない。

245 :
楽天は何もしてくれないの?アマゾンでシスレー買ったらキャップが従来のモノと違ってて、問い合わせたが、仕入れ場所は教えられないんだって!どこかのDFSらしい。キャップが違うのはニューバージョンと思いたい。シスレージャパンではわからないと返答

246 :
楽天の悪店舗は楽天が責任持つべき!だってデパートで買って不良品だったらデパートが責任持つでしょ。楽天自体ヤクザみたいだから仕方ないか…

247 :
楽天に出店してるだけの店なら楽天は責任取れないんじゃ?

248 :
楽天さん何とかしてあげて下さい!嫌な思いをする消費者達を救ってあげて。

249 :
楽天の許可が必要なわけでマージンもとってるんだし、それで消費者には何もしないって!ヤクザがショバ代巻き上げるのと変わりないね

250 :
コスメプリンセスで欲しいものがあるので利用したいんですが、あそこは安全でしょうか?
利用した方いらっしゃったら教えてください

251 :
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/261503_261503/1.1/sort3/

252 :
ありがとうございました
やめときます・・・

253 :
しかし、楽天ってろくなコスメ屋が無いな。
高くても代理店や正規取扱店が安心ってことか。

254 :
SK-Uの14日間セットが欲しかったんだけど、購入前に最安値ショップの評判を調べてみたら、過去に情報漏洩させてたコスメリンクだった
楽天でのレビューはとても良いけどね…
やっぱり正規店で購入した方がいいか

255 :
bisaiは同じように騙された人があちこち問い合わせたりしてたら脅されたとかなんとかで
経緯を細かくブログにしてたのを2〜3年前に見た事があったので店名を覚えてた
で、去年か一昨年また別の被害者がどこかのスレで出て
その時に探してみたけどブログはもうなかったし
後者の被害者さんもそれ以来書き込みがなくなったから正直怖い
通販って住所とか握られてるわけだし、相手はどう考えたってマトモじゃないし

256 :
ビサイかはわからないけど、ブログに書いてる人がいるの観たことあるかも。
変な抱き合わせ販売みたいなのしてるよね?
どうしてそんな商売で楽天でやれるんだろ?
さすがにクレームが入ってるはずなのに、野放しってことなのかな。

257 :
まともな管理なんかしてないよ。
詐欺が発覚したとかK、Kでもないと、もうね…

258 :
警察とか消費者センターは動いてくれないのかな?
立派な詐欺なのに

259 :
杜撰な管理なんだね。
今までトラブルなく買い物出来てたのがラッキーだったんだな。
それにしても、被害者が気の毒でホントに嫌な気分だ。

260 :
白兎で商品にトラブルがあったことがある方いますか?

261 :
skはニセモノが出回ってると聞いたけど…もう10年ほど前に。ラパンでシスレーやロクシタン買ったけど問題なかったな。それにしても楽○のメールって再送再送って!まるで迷惑メールと変わりない。あの社長の顔つきヤバくなってるし…

262 :
キャンペーン打ちまくり、ポイント増量しまくりでテナントの負担も大きいから
タチの悪い店はますます劣化商品を送りつけてくる可能性大。

263 :
ニセモノを送って来る業者は殆どが中国人とチョンが経営していて
警察や消費者センターと聴くと逃げるらしいよ。

264 :
AmazonでSK-Uを安く売ってる店を見つけた
コスメ○ッセンスは製造日が記載された日本製が届いたというレビューがあったけど、化粧品の○ぼんは製造日が記載されていないというレビューがあった

265 :
>>260
レビュー見る限りはトラブル無さそう
でもコーチのバッグとかを安売りしてるから化粧品まで怪しいと思ってしまうんだよね
真贋見分ける方法はないものか

266 :
偽物なのか並行輸入品なのか

267 :
ちょwコスメプリンセスで買った事ある
シャネルの日本で売ってない香水を取り扱ってたのがきっかけだけど
エスティーローダーのナイトリペア、ヴェレダのホワイトバーチ、ソニアの化粧下地他
全部正規店の使ってたけど、違いは無いような気がするけどなぁ

268 :
ポイント詐欺まがい商法にひっかからないようにしましょうね。

269 :
逆に高くても複数ブランドの本物取り扱ってる
ショップって存在しないのかな

270 :
>>269
百貨店のオンライン

271 :
>>260
商品にトラブルはないけど、ここで買い物した後
迷惑メールがたくさん来るようになった。

272 :
いまだに2000と微細で買う人いるんだ???あそこはヤクザ同様だからやめときな。
たかが何千円かのものを買うにしても、個人情報を抜かれてるわけだし、後味悪いじゃん。

273 :
413 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2013/11/19(火) 22:55:23.32 ID:SypTLxlG0
ここ、ブラン・ラパンっていう輸入コスメのお店がパーティーコフレまだあつかってました。
発売日に買えなくて、ダメ元で検索したら出てきて、うそーっておもったらほんとにあった
http://www.dena-ec.com/cosme-selection/sp/xmas-coffret.html
414 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/19(火) 22:59:38.33 ID:XPDCumQJ0
>>413
ステマ、イクナイ。
しかもよりによって白兎…
415 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/19(火) 23:00:11.69 ID:j72J/byx0
うそーっ
416 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/19(火) 23:00:19.55 ID:tss89tmX0
>>413
いつもの業者乙
ここで買い物すると日に20件くらいエログロ迷惑メール来るようになるよ
417 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/19(火) 23:01:44.53 ID:tss89tmX0
あげてるし、やっぱり業者だね
418 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/19(火) 23:35:13.75 ID:/aBQjgXQ0
白兎ー!みんな被害に遭わないで!
一昨年ルナソルコフレ買った翌日から、エログロ迷惑メール殺到で即メアド捨てるはめに……
買うなら捨てアドで!
419 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2013/11/20(水) 02:05:37.35 ID:NClPMrN6i
白兎昔はヤフーだけだったのに去年くらいから楽天にも進出してるんだな…
怖すぎてどんなに欲しい物あっても買えないわ…

274 :
昨日限定スレに書き込んだけど、白兎で買い物した時に箱に小さな芋虫(生きてる)が入ってた
ゴミかと思ったけどよく見たら動いててショック死するところだったしもう絶対に買い物しない

275 :
え、、、けっこう白兎で買ってるからショックだ、、、。
最近送料もなくなったから喜んでたわ
梱包もちゃんとやってくれるから安心してたのにーーー

276 :
もう公式でしか買わないって決めた!
安心を買うつもりで…。

277 :
ビップトレンドストアーってシスレーが安いけど怪しいですよね?情報抜き取りだけのサイトって感じがしますが、どなたかご存じですか?

278 :
ロレアルだとかSKとか安物だったらカウンターで書いなよ。シスレーとか5万6万するものはネット利用ありだけどね。

279 :
それと…楽天では注文受けた顧客のメルアドはわからない仕組みになってるらしい。だから問い合わせとかしない限りはメルアドはもれないが住所電話名前は仕方ないですね。ラパンではしょっちゅう買ってるんだけど…

280 :
>>279
カードもお店側ではわからない仕組みと説明してたのに
実際はお店側にただ漏れだったことがあったし
メアドもバレバレなんじゃないかな
楽天の言うこと信じるのイクナイ!

281 :
これがまだ有効ならメールアドレスも店側に渡る場合がある
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/28/23591.html
ついでに言えば
メールアドレスが得られる新たなシステムが出来てる可能性だってある

ていうか高いものこそ小金ケチって偽物掴まされないように
確実なところで買うんじゃないの?
プラセボにお金払うというのなら何も言わないけど

282 :
楽天店舗掲載以外のアドレスにメールしない限りメールアドレスは店舗は暗号化されたアドレスしかわからなくなったよ。ちなみにクレカは下4桁のみわかるよ。

283 :
楽天に関わったばかりに倒産した企業もいくつも知ってる
人の生き血をすすってでかくなった会社だよ
物を作って売るよりも、他人に作らせて上前はねた方が儲かる国になってしまった
在庫などのリスクは全て他人に負わせて美味しいところだけつまみ食い
従来の物流販売とは異なるノーリスクハイリターン商法
一緒に稼ぎましょうなんて考えは微塵もない
血を吸い尽くされた者は負債だけが残り死ぬしかない
楽天の初期から出店してた店が今何軒残ってるか調べてみな
それが答えだよ

284 :
本当そう!合法ヤクザですね。それとシスレーはニセモノないです。安い中には古いモノがあるくらいで、こわいのはSKとロレア◯、資生◯気をつけてください

285 :
大家がクズだと店子もクズばかりになる。

286 :
安物買いの銭失い
古物買いの銭失い
偽物買いの銭失い
さあ、あなたはどれ?

287 :
判ってるけど、定価との違いを考えると馬鹿らしくなっちゃうんだよね…
たいていは(それが問題なんだろうけど)マトモなものだし。

288 :
楽天のコスメコスメでシャネルのルージュココシャイン買ったけど偽物っぽかった
使ったことないからわからなかったけど後から他の店(ランドと白兎)で買ったのと違う
まず香りが他のやつより強いし蓋を閉める時のカチッという音がしない…

289 :
アイビューティーで買ったマックのスモールアイシャドウヒューミッドとテンプティング偽物だった
ヒューミッドはアマガエルみたいな鮮やかな黄緑だしテンプティングは赤みブラウンで正規のとは別物

290 :
>>289
私もアイビューティーでMACの偽物買ってしまったことある
通販でしか買ったことないと気付かなそうだし悪質だわ

291 :
コスメデコルテのリポソームで偽物買ってしまったかも。
箱にもボトルにも製造番号の刻印がない。
結構ネットの有名店だっただけにショック。

292 :
ストロベリーは10年ほど経年劣化してるかニセモノ!または中古

293 :
>>292
10年!!
よっぽど長寿の商品なんだね。

294 :
>>291
どこ?

295 :
>>294
(日付またいだからID違うと思いますが)291です。
コスメティックロイヤルです。
AQMWやバイタルはちゃんとセロハン包装もあったのに、
リポソームの箱にはなかった時点で気づくべきでした。
これを見るとやっぱり製造番号の刻印ってあるみたいですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106127339
そういえば、HAKUのキャンペーン(2本買ったらミニサイズがもらえる)のとき
HAKUを買ったら応募用のシールが剥がされていました。
取寄せもしてくれるから安心なお店だと思っていましたが
見極めが必要なのかもしれません。

296 :
連投(粘着?)ごめんなさい。291です。
私が買ったとき(昨年11月頃)は「並行輸入品」の記載はなかったのに。。。
http://www.cosmeticroyal.net/?act=goodsview&m_id=39&b_id=121&g_id=12672&genre=1&item=&ph=1
今回の件はとても勉強になりました。

297 :
>>295>>296
ありがとう

298 :
やっぱり高くても店舗で買うべきだね

299 :
品揃え豊富で安い=落とし穴

300 :
>291
コスメティックロイヤル、まじですか。。
わたしはコスメはいつもここで購入していたので、ショックです。
私が以前気になったことといえば、一度だけ日焼け止めクリームが入っていたプラスチックの外箱の縁あたりが割れていたことぐらいですね。
中身は問題なかったのでクレームとかはせず、その後何度か購入していましたがそうゆうことはその一度きりだったのであまり気にしていませんでした。
でも、偽物かもというのは嫌ですね。
291さんはロイヤルに今回のこと問い合わせますか?
ここのショップは信用していたのになー
やはりこれからは正規店で購入するかな。

301 :
>>300
遅くなりました、291です。
私も300さん同様信用していました。
ご存じかもしれませんが当時はリポソームがかなり値下げしていたのです。
さらに送料無料のハードルも下がっていた。
だから買取り元がいつもと違うところから安値で引き取ったとかで
ある意味ロイヤルも「掴まされた」のかなと思って問い合わせしたところ
「デパート流通品と同じです、ご安心を」という回答がだっため、
恥を忍んでKOSEにWebから問い合わせました。
「KOSE製品にはすべて刻印があります」という回答でした。
さらに「交換や返金はできないが、着払いで送ってくれれば
社内調査して結果を知らせる」とのこと。
購入ショップも教えてほしい、とも書かれていました。
KOSEにはコスメティックロイヤルで買った商品として送る予定です。
楽天経由だったら保険がきいたのかしら。
アンチ楽天なので直営サイトで買っていたことが悔やまれます。
ロイヤルのひとには291は身バレでしょうけれど、
ウソは書いていないので新たな被害者が出ないように書き込みました。
長々とごめんなさい。
ROMに戻りますね。

302 :
>>301
コーセーから正式な回答がきたら、ぜひここに書いてくださるとありがたいです!
リポソームにも偽物があるなんて恐ろしいですよね。。

303 :
楽天のgransって店にファンデの色について問い合わせしたけど返事なし。
以前購入したときは普通の対応だったけど、なんだか買い物する気失せたわ。

304 :
>>301
乙です
ぜひ解析結果の方も教えて下さい

305 :
http://ameblo.jp/sanapy-1109/
ブログ作ったの(((o(*゚▽゚*)o)))みてね(((o(*゚▽゚*)o)))美魔女パワーア〜〜〜ップ!!

306 :
>>301
レポ聞きたい!どうなりました?

307 :
>>306
結果が出たら書こうとおもっていました、ごめんなさい。
コーセーからは調査に数週間かかると言われています。
結果がわかり次第お知らせしますね。

308 :
>>307
そんなに早くはでませんよね。
ありがとうございます。気長に待ってます。

309 :
ttp://chloe.csl-legend.com/
シャネルの廃盤商品を検索してて見つけたけど・・・・
怪しいw
会社の所在地も番地までしか出てないし、電話もない。
個人情報保護方針とやらの文章も、変な翻訳したみたいな日本語。
折角商品見つけたけど、これは止めておいた方が良さそうな会社だ。

310 :
>>309
楽天販売量ランキング一位!
とか書いてあるけど楽天じゃないしw

311 :
明らかに詐欺サイトでしょ

312 :
>>309
問い合わせがgmailって時点でどんなカモ狙ってるんだろうね。
せめてcsl-legend.comのアドレス作ればいいのにw

313 :
>>291を書き込んだ者です。
分析の結果私が購入した商品はKOSE製品であるという回答がきました。
製造番号がないので完全な特定はできないものの
2012年に容器をリニューアルしていることと箱や説明書きの印刷から
2009年〜2012年に製造されたものであろうとのことです。
中身の成分分析の結果、劣化が認められるそうです。
また、製造時期だけでなく箱と容器の製造番号が消されていることもあり
結論としては使用をおすすめできないとの回答でした。
持ち込まれたものが何年前に作られたかなんてわからないでしょうから
コスメティックロイヤルを責める気にはなりませんが
ネットで買うというのはまさに「自己責任」だと改めて思いました。
↑で貼ったリンクが切れていたのでご参考までに。
http://www.cosmeticroyal.net/?act=goodsview&m_id=39&b_id=121&g_id=2135&genre=1&item=&ph=1

314 :
bisaiとcosme2000の元従業員です。
あの店の話題がよく出てて、驚いたので初めて書き込んでみました。
元内部の人間が言うのも憚られますが、ワンマン社長の横暴が酷いので、楽しい買い物は望む由もありません。
一個人の意見としてお聞きいただきたいのですが、絶対に、購入前に店のレビューを見てから検討してください。
様々なクレームに対応してきましたが、楽天を通したネット通販というものは、結局は消費者が負けます。
不良品の返品交換にも応じない店に、どれほど楽天を通して、或いは直接ご意見いただこうとも、誤解を恐れずに言えば「時間の無駄」です。
知らずにご購入され不快な思いを抱かれた方々、その節は本当に申し訳ありませんでした。
これからご購入を検討の方、しつこいようですが、必ずレビューを見て判断してください。

315 :
大家がクズだと店子もクズばかりになるというのはリアルもネットも同じですね。

316 :
>>313
詳細なレポ乙&ありがとうございます
一応本物だったんですね
ちょっと驚いたw

317 :
楽天のある店でメイク品買ったら、欠品の連絡きた。
メアド晒すのも嫌なので、電話で連絡するも何度かけても電話に出ない。
仕方ないからメールでキャンセル依頼したけど、なんだか不安になってきた。
まさかキャンセル料取られないよね。

318 :
楽天のコスメ屋は基本的に地雷

319 :
メールの返信もないし、今日また電話しても出ない。
地雷踏んじゃったかな。木曜日まで連絡来なかったら、楽天に通報しよう。

320 :
ttp://girlandcosmetic.com/
ここの注文しても本当に届くのか感がすごい

321 :
特定商取引法に基づく記載も無いし、連絡先も書いて無いんだから詐欺に決まってるやん。
ひっかかるのはおばかさんくらい。

322 :
ビサイとコスメ2000、売り方が気持ち悪いしウザイから絶対買わないけど
やっぱ買わなくて正解だったんだな。
激安店はたまに利用するけど、長期保管品を売ってるからなのか
使用感があれ?と思うことはたまにある。
それで肌が荒れたことはないから別に気にせず使ってるけど。

323 :
>>322
>使用感があれ?と思うことはたまにある。
>それで肌が荒れたことはないから別に気にせず使ってるけど。
そのうち痛い目にあうかもしれないからやめたほうが良いよ。

324 :
美ナビで購入したら、鬼のようにスパムメールが来るんだけど
美ナビ、R

325 :
楽天 コスメクリック 質問に一切答えない。
やる気あんの?

326 :
>>318

327 :
安さ求めて楽天のKG-BeautyってとこでMACのスモールアイシャドウ買っちゃったけど…どんなに高くても公式で買うことに決めたよ。
画像見るたびに粉質、色味見ては不安になってがっくりorz

328 :
>>327
ヤフーにも出店してたね

329 :
>>327
その2つって同じ会社じゃないのかな?

330 :
>>327
そこ買おうと思ってたけどやめたとこだ
偽物っぽいの?

331 :
ショップレビューを参考になる順にしたら
とても買う気にはなれない店だと思う。

332 :
ショップレビュー見て笑ったけど>>327さんのことを考えるとやっぱ笑えない
ぜひショップレビューしておいてください

333 :
参考になるレビューがどれもかしこも2012年と古いのね

334 :
化粧品店に限らずどこのショップでも参考になるレビュー順に並べると2008年とか古いのばかりになる
昔のお痛って感じで何年も前のだと参考にならんわw

335 :
客をカモろうという本質的な姿勢は変わらない
品揃えが豊富で安い店ほどヤバい

336 :
ビサイとコスメ2000だけは殺意湧く
いくらで何売ってようがかまわんけど楽天にだけはしゃしゃってこないでくれ
邪魔で仕方ない

337 :
偽ブランド服を買ってる人も悪徳コスメ業者に加担してるようなもんだよね

338 :
>>327です。
>>330
本物のMACが私の地域にはなくて本物か偽物かはわかりませんが、粉質が粗過ぎるように感じる、色味も微妙に暗すぎるような?調べれば似たのもあるけど違うのもありました。ほんとどっちなのか不安になる…
>>332
私を笑ってくれorz
ショップレビューしてくるよ
これでも本物ならほっとするし、相性が悪かったと思います。偽物ならばがっかりしてたし、よくレビュー見てなかった私もだめですが色々と残念です。これからは公式サイトで購入をします。こんな思いはこりごりですし皆も公式で買ってほしいなー

339 :
>>338
ネットの非公式で買うのは、一度はきちんと公式で買ったものだけにしたほうがいいよ

340 :
楽天のルージュって店はどうですか?

341 :
民主議員「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」
官僚&自民大臣「いやいや勘弁」
http://same.ula.cc/test/r.so/fox.2ch.sc/poverty/1401962270/1-?guid=ON

342 :
ビサイNo.1

343 :
>>338
何の慰めにもならないかもしれないが
MACは元からアイシャドウの粉が粗めだよ

344 :
シャネルもかなり粉硬いよね
高いシャドウ=超微粒子でしっとりまとわりつくような粉質
と思い込んでいたら、偽物だと誤解しそうw

345 :
楽天でサンプルばかり送料無料で売っているショップで、
ランコムで一番高いUVを見つけたんだけど、
今年新発売の品でPA++++なのに、
サンプルの写真ではPA+++ 3つになってる
定価が12000円のところ、同じ30mlで4000円しないから、
悩むところだけど、やっぱり買わないほうが無難かなー

346 :
サンプルを売ろうとする根性がスゴい
商品買ってもらったお礼につける物だろ

347 :
でもサンプル販売してくれると現品購入前のお試しが出来るから便利だよ
わざわざカウンターまで行かなくて済むし、サンプル出し渋る所あるからね

348 :
サンプルを出し渋るところが、ネットでサンプル販売してるのかもね
たしかにサンプル販売してくれると、
店舗に行けないときなど助かるんだけどねー
サンプル販売するなら、薄利多売にしてほしいわ
やたら高いサンプル価格を付けているお店には引く

349 :
>>340
ルージュは基本バッタ屋、もしくはリサイクルショップ。
特価品は全部個人から買い取ったリサイクル品。
トップページに堂々と不要な化粧品を買い取ります!って載ってるよ。
それを承知で買うなら良いけど、問題は販売している商品のどこにも
「リサイクル」とか「買取品」とかの記載が無い。
レビューを見れば、まともなショップじゃないと判ると思う。

350 :
偽SK2もサンプルサイズを売っていたんだよね

351 :
>>340
香水を買ったことあるけど、特別問題はなかったなあ

352 :
サンプルを現品換算で値段つけてる店
「◯◯円相当!」ってトライアルセットじゃないんだから

353 :
爽快ドラッグでアベンヌスプレー買ったら輸入元がブランラパンと同じ会社だった

354 :
ベストオブ糞コスメショップ大賞はビサイ

355 :
わかる、購入したことはないけど、
あんなぼったくりのセット商品、いったいが買うんだろうか?
忙しすぎで金持ちの情弱かな

356 :
検索したら糞ビサイと自然派化粧品コスメ2000のボッタクリ商品が網羅してて殺意湧いた
しかも同じ商品ばかり何十件も引っかかるようにしてやがる
しかしここのショップレビュー★4.04だけど中の人が頑張って桜してるのかな
しかも情弱が詐欺に引っかかったパターンが多いみたいだし。
「注文して届いたら他の物とセットになってて値段が高かった」なんて書き込みみると、もうねアホかとバカかと

357 :
ビサイでしか購入できないレア商品でもあるのか?
あえて抱き合わせ&ボッタクリ価格で買う人って真性アホなのか金が有り余るほどの金持ちなのかどっちよ

358 :
有り余る金持ちなら外商に持って来てもらうとか
いくらでも他の手がありそうだから
どちらかと言えば真性の方かな

359 :
「ネット購入=普通より安いはず」と思い込んでいる人が
他店では殆ど取り扱っていない商品を扱っているのを見つけて
何も調べず何も考えず購入しているのだと思う

360 :
よりによってビサイなんかで買わんでもええやん
と思ってたけど、あれだけ検索の邪魔してくるんだから他の店探すの面倒くさくなってビサイで妥協しちゃうのかな

361 :
面倒くさくなったら公式で買うわ

362 :
廃盤商品が載ってたりするから、注文してしまう気持ちも分かるー
自分じゃ絶対しないけど

363 :
ビサイage

364 :
今更だけど、上の方で出てるビサイの偽物の件、ちゃんと楽天にも連絡したのかな?
撤退要求できる案件だと思うけど

365 :
コス○ラン○で欲しかったけど買い逃した限定を見つけて、でも数点引っかかることがあってググったら…
ビサイにもあったは、あったけどいらないセット付けてボッタクり料金過ぎて迷ってたらラン○で見つけた
ラン○楽天店じゃ売り切れだったけど単独ネットショップにはあるらしい
まだ銀行振り込みしてない名義人 : キ チヨウハンですよ
やっと見つけたと思ったらこれか
40バツイチとかいうブログでラン○は本物!って鼻息荒かったけど、偽物なんだろうなガッカリ

366 :
コスメランドでオーガニックシャンプー何度も買ってるけど、正規品とほぼ同じだけど。
あれで偽物ならよくできてる偽だとおもうけど、ちゃんと効果も出てるし本物の輸入品だとおもってる

367 :
>>366
あれコスメラ○ドのパチサイトかもHP丸々パクってるから分かりにくかったけど、公式と比べると色々違った
でも公式に問い合わせてもスルーされてるんで関連サイトかもしれないけどね
あとラ○ドは偽物売るよレビューみてくるといいよ、全部偽物じゃないかもしれないから偽物も売るとこだね

368 :
>>367
昔のレビューはそんなことかいてあったね。
私の使ってるコス○ランドは振り込みによる決済がなかったので、パチサイトかもね
ここって昔ガサが入った時、薬事法かなんかのシールを貼ってないかなんかだったて指導されてるけど
商品に問題はなかったってニュース記事をみたきがするけど
見間違いかな?確かに安いとあやしいよね

369 :
ハイパーってコスメランドなのか紛らわしい

370 :
さっきビューティーフェイスって楽天のお店で、コスメデコルテのコフレを
慌ててたのでショップレビューさらっとしか確認せずに買ってしまった
ここ読んでたら物凄く不安になってきたよ

371 :
・かなり昔の限定品や廃盤品が普通に売っている
・他の店舗に比べて異常に安い
・やたらと取り扱い商品が多い
・サイトのアドレスが.com
この辺りが揃ってると警戒する

372 :
コス○リンクで香水買おうと思ってたけど不安になってきた
本物が欲しいからやっぱり普通にデパートとかで売ってるものにした方がよさそうだね

373 :
>>372
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

374 :
ビサイ
http://item.rakuten.co.jp/bi-sai/9006250001775a/
「純正品」と言わなければならない何かと2000円の手数料は最寄りのデパートまで買い出しに行くガソリン代か何かでしょうか

375 :
エイベックスまじですか?MayJ契約書。
http://www.youtube.com/watch?v=ZOqEzV1qXec&feature=youtu.be
これか!
www.accessjournal.jp

376 :
>>374
電車賃です

377 :
今年こそビサイが潰れますように

378 :
【韓流コスメ】韓国コスメブランド「ミシャ」の香港・マカオ全店舗が突然閉鎖 理由は不明[1/2]
香港の日刊紙「アップルデイリー」が1月2日午後に電子版で伝えた内容によると、同日、香港にある
韓国コスメティックブランド「MISSHA(ミシャ)」の全店舗が予告なしに一斉閉鎖されているのが確認されたという。
 ミシャは2000年に韓国で設立されたブランドで、2004年に香港へ進出。同社の香港法人ミシャ(HK)社の
公式ウェブサイトによると、直近までに香港に20店舗、マカオに1店舗を展開している。本紙が2日午後4時頃に
市内中心部にあるマカオの店舗を確認に出かけたところ、香港同様シャッターが閉まっている状態だった。
マカオ新聞 1月2日(金)18時19分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00010003-macau-cn

379 :
ここ、怪しすぎるけど欲しいコスメがここにしかない
買ったことある人いますか?
http://www.aespipu.com

380 :
>>379
住所でぐぐったらまったく違う会社出てきたよ
注文受付がヤフメってありえないわ
やめといた方がいいと思うよ・・・

381 :
>>380
ありがとう。
大人しく他で探します!

382 :
完全な詐欺サイトです。

383 :
>>380
ヤフメ=オルビスで有名なあの人限定なんですか?いい加減、傷つけるのはやめましょう!

384 :
ビサイ一択

385 :
コスメティックタイムズ、ストロベリーネット、楽天内のコスメリンク、どうかな?

買ったことあるひと、教えて。

386 :
こすめっち
デパート購入したものと容器、製造番号他を比較してみた。
商品はゲラン
パッケージ箱の裏にあるVOTRECODE YOUR CODEが印刷されてのに無い!
その部分だけ薄く切り取り、または粘着テープでも剥がした跡がある
信じられない・・・
パッケージのゲランバーコードは一致してるが流通を示す上の段のバーコードは正規品は印刷なのに
消して解らないようにしシール状のバーコードで隠している

絶対に怪しいと思った。

387 :
>>385
コスメティックタイムズで2ヶ月くらい前にアイクリーム注文したけど
特に問題なく届いたよ。
ただ、今見たら購入時より1000円ちょっと価格が上がってて驚いたけど(汗

388 :
白兎でシャネルのローションを買ったら
ボトル裏の日本語が中華製の偽物によくある
おかしなフォントで偽物確定。

他の店で買った別のシャネルのローションは
フォントはおかしくはないけど、ちょっとプリントが雑なんだよね。

本物売ってる方が少ないんだろうね。

正規以外で買うのはやっぱりダメだと悟った。

389 :
白兎でde la mer買ったけど、大丈夫そうだったけどな

390 :
楽天や通販で偽物を捕まされたら泣き寝入りせずに裁判にすべき
まず警察に被害を届ける、消費者センターへも相談し、裁判所に申請する
例を上げるとショップが大阪や奈良だとする、買った私は東京だとする
私はスマホを通し東京で商品を買った
つまり事の始まりは東京
なので自分の近くの裁判所になる
2000円前後の印紙は必要だけど致し方ない
裁判所からショップに書類が送られショップも返信しなくてはならないので切手代がショップに発生する
事件は東京で起こった訳で裁判所が東京だからその後悪徳ショップは東京の裁判所に出向かなくてならなくなる
ショップとしては返金するより大打撃な訳
こっちも書類作ったりで面倒臭いが、憤りをぶつけたいならこうゆう手もある
本気で裁判する!とかじゃなくていい(笑)悪徳ショップはわざわざ遠くの裁判所に出向くはずがないし、ショップ側も書類を作ったり手間が掛かる訳よ
そうなるとすんなり返金してくる!!
但し裁判に発展する迄3ヶ月位掛かるのは心得て、悪徳ショップに逆に嫌がらせしてやりな!!
私なら絶対泣き寝入りはしないなぁ

391 :
>>390
本当はそうやって消費者が動かないといけないんだろうけど、
生活に困るほどの金額の損害でもないのに
こんな偽物売ってるようなタチの悪い連中相手に
裁判とかやる気が起きない。

匿名で出来るならやるけど。

392 :
>>388
どのシャネルの化粧水かわからないけど、
正規品でおかしな日本語のフォントのものはある。

393 :
円安でだいぶ厳しくなってるんじゃない?

394 :
質問なんですが、コスメティックロイヤルというサイトがあるのですが、
楽天ではなく、公式の方のコスメティックロイヤルで注文してしまったのですが、
大丈夫でしょうか?
後から調べたのですが偽サイトが多いらしいとのことなのでとても心配です。

395 :
>>394
時々買ってるけど大丈夫やで

396 :
>>395
そうですか、安心しました。
レスありがとうございます。

397 :
コスメコスメでシャネルのアイシャドウを検討中。やっぱり怪しいのかな。

398 :
シャネルはどこも偽物怖いわ

399 :
>>397
コスメコスメで買ったシャネルのココシャイン偽物だったよ
たぶんアイシャドウも偽物だと思う

400 :
>>41のパンプキンって怪しいのかな?
何年も前のレスだけど…欲しいアイテムあるから気になる…

401 :
パンプキン限定物で欲しいものあったから2回利用したけど特に問題なかった

402 :
コスメコスメでロクシタンのボディミルクと香水買ったら
箱と中身のシール表記がオーデトワレじゃなくオーデコロン。
ミルクの方は気温高くないのに粘度がまったく無く常時トロトロ状態。
香りが薄くてすぐ飛びます。水増し品ですよね?
高レビュー多めだったので信じてしまいました。

403 :
微細も2000も胴元同じですよ そうかそうか

404 :
アルビオンの化粧品はどこも定価より高い。限定品は定価より5千円高く売ってたから、知らない人は買うよね。

405 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

406 :
アイビューティーストアで購入したクリニークのラッシュパワーマスカラがやばかった。
尋常じゃないくらいポロポロ落ちる
こんなことはじめて。
劣化したやつだったのかな、、
ちゃんとデパートで買わないとこういうことがあるから困る

407 :
就労移行支援事務所

408 :
>>406
不良品なら交換してくれるからちゃんと連絡した方が良いよ
正規品との違いがわからないとそういう物かと思ってしまうから恐いよね

409 :
http://www.emxowuim.com
本当にこの値段で届くなら嬉しいねぇ〜

410 :
最初はデパートのカウンターや空港の免税店で買ってそのあとネットで購入してるんだけど未だに偽物と本物の区別がつかない
いかにも偽!ならわかるんだろうけど怖くなってきたわ

411 :
分からないなら問題ない気がする
最近はフリマアプリとかが偽物の温床な気がして怖くて買えない
マックとかね

412 :
http://www.horizob.com
品薄日本未発売品でほしいものが20%オフでうってるんだけど会社説明も日本語変な感じがするし、やっぱ怪しいでしょうか、偽物届いたら嫌だしな

413 :
偽物どころか何も送ってこないよ。
どう見たって詐欺サイト

414 :
代表者名ググったら詐欺サイトて自己解決したわ、ありがとうございました。

415 :
age

416 :
育毛剤復帰報道陣「偽ブランド復帰組」やらせ会員権40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンオリックスチャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代嘘月配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチドリームジャンボ付き

417 :
どおらんという会社がコスメッツという名前でヤフショで出品してるけどここは安全?
実店舗もあるみたいだ。
クレドポーの日焼け止めが欲しい

418 :
>>417
広島にも実店舗あるけど、ずっと前からあって悪い噂も聞かないから
少なくとも実店舗のほうは怪しげではないと思う

419 :
どおらんの話題がここで聞けるとはw
実店舗で買ったことあるけど至って普通の店舗だよ〜

420 :
>>418>>419
ありがとうございます。
楽天にも出店してて、レビュー見たら古物もあるみたいだから辞めときます。

421 :
40代やらせ会員権コンシェルジュ偏向発言40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金きぎょうむしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ員権コンシェルジュ嫉妬40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権コンシェルジュ嫉妬40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンオリックスチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代万引報告配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチジュース付きhttps://www.youtube.com/watch?v=EQw8CRO3m58
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み問題(教師不注意)熊本地震ヨーグルトビジネスブルガリア

422 :
●ネットショップの起業資金を300万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

423 :
コスメじゃないんだけど、ヘアアイロンのアイビルも偽物多いよね

424 :
>>423
そうなんだ…
見分け方とかあるの?

425 :
>>424
公式見たら
載ってる

426 :
>>388
白兎、知らずにゲランの香水の偽物掴まされた〜。
ミニサイズで金額小さいのが不幸中の幸い。
普段トワレを使っていて、EDP買ったのに、全然違う香りで、30分と持たない。
悪質業者だから、関わりたくないね。

427 :
クリニークのオンラインストアで購入したら、そのサイト再度見たらセキュリティー証明の発行元が確認できない、とか出る
しかも、そこから来たメールがなぜか通常ではなく、迷惑メールに分類される
クリニークの公式と謳われているウェブサイトで購入した人いますか?
カード決済にしたから、めっちゃ不安

428 :
ベルコスメってサイトを利用したことある方いますか?問題ない商品でしたか?
SK-IIが安いのですが本物か気になります
楽天にも出店してるけど品揃えが違うのでヤバい品物は楽天では販売しないのかと考えてしまう

429 :
cosme2000てホントうざいんだけど。怪しげな商品くっつけてシスレーのコスメを倍価格で売ってる店。 いったいなんななの!誰も買わないよ あ、BISAIもね。
取り締まってほしいです

430 :
アットビューティー株式会社とか代表者存在しないし、管理人も嘘

432 :
どこかのスレでシスレーの偽物はないって書いてあったのを見たことがあるんだけど
この間購入したのが説明書の日本語フォント&カナがいかにもあちら製っぽい上に
瓶底のナンバーが擦ると落ちるようなプリントのものが届いた
ちなみに箱の箔押しも雑で押してある両サイドにはみ出てる

手持ちの正規品は印刷じゃなくて瓶そのものにナンバーの凹みがある
臭いは本物に近いんだけど触った後がキシキシするしテクスチャも気持ち固めだった
でも正直初めてとかサンプルしか使ってない人なら気付かない程度だと思う
古いだけならいいけど偽物で何が入ってるか分からないんだと怖いね

433 :
口コミ内容をよく見るようにしています

434 :
騙されないあげ

435 :
ネットで買うならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html

436 :
auショッピングモールみててブランラパンて所でルナソルとナーズのコスメを何の疑いもなく買ったんだけどもしかして偽物とかあるのかな…
値段は正規店と変わらないくらいだったから疑わなかった…

437 :
ttp://www.rakuten.co.jp/kerry-market/
ここはどうかな、レビューはまともだけど

438 :
良スレあげ

439 :
日本のブランドの化粧品はクオリティの問題で
偽物作るとコストかかりすぎて儲けにならないからってことで約10年前から一切どこも作らなくなったそうだよ
日本の化粧品ではもうフェイクはないと思われ
外資系には注意だねえ

440 :
>>436
白兎は信用できると思う
限定スレでもメインのショップ

441 :
beautystore.jp は大丈夫?
韓国系の。
URLがhttp://にならないのだけど...

442 :
アイビューティストア 偽物でググったら出るわ出るわ
自作自演サイト

こんな事する暇があれば本物送って来いよ

443 :
楽天のコスメコスメや、トレジャービューティーでロクシタンのバーベナボディローションが安く売ってるんだけど、本物ですかね?

444 :
デパートでゲランの口紅買った後に別の色をコスメコスメでも買ったけど本物のように感じたけど

445 :
ベルコスメ?でメルヴィータの化粧水買って使ってるけど大丈夫そう。
お店で試した感じと変わらなかった
他のものはわからないけど。
あとベティーズビューティーってとこでも買ってみたけど今のところ問題はなさそう

446 :
関西が産んだクソデブスをご覧ください!
http://i.imgur.com/pGvjzSv.png
https://i.imgur.com/bSzT9Po.jpg
安定のゴスロリブスwww
http://imepic.jp/20170317/733630
目が小さすぎてゴマみたいw石ちゃんのがまだでかいww
http://imepic.jp/20170317/733990
付録のカバンとだっさいコスメまきちらしてドヤ顔w
http://imepic.jp/20170317/734190
本名?ブス特有のDQNネーム
http://imepic.jp/20170317/734410
指がデブ特有のパンパンクリームパン
http://imepic.jp/20170317/734680
汚料理1 ゲボみたいでまずそう!
http://imepic.jp/20170317/734880
汚料理2。着色料まみれで毒ありそうw
http://imepic.jp/20170317/735140

447 :
ベティーズビューティー、ベルコスメ、コスメデネット、
この3つのサイト、欠品してるものがどれも一緒。コスメデネットはダメだった人このスレにもいらっしゃってたから残り二つも同じ会社…?と思って調べてみたんだけど、
ベティーズビューティーもベルコスメも新しめの会社、住所電話番号あり、ベティーズビューティーは電話番号でググると少しあやしげ…?因みにどちらも楽天に出店してる。
ベティーズビューティー、ベルコスメの情報、又は購入したことある方はいらっしゃいますか?

448 :
>>447
ベティーズビューティー利用します
たまについてくる謎のサンプルはその3サイトでのみ販売の謎ブランドのものでした
送料も関税もかからないし入荷がマメで、商品も今のところは問題なしです

449 :
ベティーズビューティーで買ってから怪しげに思って返品。
でも対応は丁寧で連絡も中国人とかではなかったから大丈夫だったかもしれないとは思ってる。
ただこれからはちゃんと公式で買おうと思ったよ

450 :
>>447です
情報ありがとうございます。とても助かりました。
図々しく申し訳ないのですがコスメリンク、ネットコスメについても購入した方いらっしゃいましたら情報いただけますか?
コスメリンクは個人情報漏洩などありましたが、商品は本物か、使用期限など(何年も前に製造されたものだった等)その辺はどうなんでしょう…?

451 :
 _

452 :
>>447
ベティーズビューティー、結局買った事はないけれど、以前問い合わせメール出したらベルコスメから返信来たからこの2つは同じみたい。でも対応はきちんとしてるし、欠品も出てるくらいだから商品も大丈夫なのかな?

453 :
>>449
シャンコン購入検討中なんだけど
できればどうして怪しいと思ったか聞きたい
返品できたならなんか不備があったんだろうけど

454 :
>>447です
情報ありがとうございます。とても助かりました。
図々しく申し訳ないのですがコスメリンク、ネットコスメについても購入した方いらっしゃいましたら情報いただけますか?
コスメリンクは個人情報漏洩などありましたが、商品は本物か、使用期限など(何年も前に製造されたものだった等)その辺はどうなんでしょう…?

455 :
>>453
パッケージのロゴの位置が少し違くて疑問に思ったんだけど、問い合わせたら「新しいパッケージでまだ日本では流通してないものです。」との回答で不安になって返品したよ。
でも、後日コスメカウンターいったら例の新しいパッケージになってたから大丈夫だったんだなと思う

456 :
確かベティーズビューティー?だったと思うけど、2か月前くらいにSK2のccクリーム買ったけど店頭で試した時と中身変わらなかったし、ちゃんと海外処方とかでなく日本製だったよ。

457 :
対応もきちんとしているのですね。ベルコスメ、コスメデネットと在庫が全く同じ為不安に思っていました。ベティーズビューティーでの購入検討してみます。また何か情報ある方、購入した方がいらっしゃいましたら教えてください。

458 :
私も1週間前にベティーズビューティでsk2の化粧水やら買ったけど、独特なちゃんと匂いするしw問題なく使ってるよ

459 :
>>456
日本製なら嬉しいけど、それはそれで安い理由が別にあるってことで不安を感じてしまった

460 :
日本製の海外流通品の並行輸入品なのでは

461 :
bea-cosmeってサイトをご存知の方いらっしゃいますか?
欲しい香水の在庫があるとこを探してたらひっかかったんですが、サイト名で検索しても何の情報も出てこなくて…
クレジット決済も代引も可というのでそう怪しむ必要もないのかなとは思いますが、情報出てこないのが不安材料で

462 :2017/05/14
>>454
コスメリンクよく使ってるけど特に問題なく使えてるよ
並行輸入品とは書かれてるけど、
特にパッケージ違うとかはないし偽物かどうかはわからないスマソ

◆崩れない化粧下地&ファンデPart16◆
ハトムギ化粧水ってどうなの?
高梨沙羅さんのメイク
☆DHC part26☆
中古肉便器、賞味期限切れ高校ババアが若作りしてもムダ
〜セザンヌ・スウィーツスウィーツ〜33 [無断転載禁止]©6ch.net
【デパート】資生堂 SHISEIDO Part3【限定】
ブルーベース115人目★2【自己診・デジ診お断り】
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断26【春夏秋冬】
フェイスマスクマニア集合 7枚目
--------------------
【NGT48】古澤愛応援スレ★1【まな】
[マウス]ゲーミングデバイス総合 46[キーボード]
■■日テレ改編戦略スレPart531■■
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★5【古着】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10841【スレMKR覚醒スレ】
髭(HiGE) part33
グリムエコーズ part33
新宿御苑前のおいしいお店希望 part.3
宮島咲良可愛すぎない?
【仙台宮城】二郎インスパ&G系 ★14
【マヨ】マヨネーズ料理をとにかく語るスレ【ラー】
【SKE48】和田愛菜応援スレ【7期生】
ニコニコ生放送 part10357 特ダネなぼキチ特集
日本のがん検診率(40%強)が先進国最低な「最低のワケ」
【漫画】「鬼滅の刃」18巻の初版発行部数は100万部!シリーズ累計2500万部を突破
PIXUS 860i/990i等の従来機種で7系インク使った人
女装してる人集まれ3 女装と私の素敵な出会い
UQ WiMAX ●147 [集会所]
【40歳から49歳まで】40代のファッション 10(ID無し)
【Acty】2chブラウザ組み込み型タブブラウザ part7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼