TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MB&小松 181【小松佑大 非正規雇用 低身長】
★タンクトップメンズ2019
ダサいブランドの三大特長
MB&小松185【小松佑大 非正規雇用 低身長 不細工】
テックウェア総合
COMOLI コモリ 18
ZARA 27
comoli part12
【UNIQLO】ユニクロトップス part442
【4万〜】既製スーツ総合スレ 24着目【〜無制限】

低価格オーダースーツ38着目


1 :2019/03/16 〜 最終レス :2019/05/31
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。

5万から10万円が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970がワッチョイを有効にして立てて下さい

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttps://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ37着目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1550567197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

こっちが正規のスレやね

3 :
>>1
スレたて乙

4 :
ついでにこんなのも貼っておくか
自分はスーツ好きだけどね

スーツ姿のビジネスマンが「時代遅れ」になる日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/14/news025.html

5 :
まあ好きにしてよw

6 :
>>5
涙拭けよ

7 :
992 ノーブランドさん (アウアウウー Sae7-Yoi4) sage 2019/03/16(土) 22:50:13.91 ID:rvB92+Lfa
百貨店オーダーのセールは得でもなんでもないよ
ただ安いとこに安い素材で発注するだけ

お得なとこ教えてくれ
そこ行くから

8 :
>>6
お前自分がこうなったら泣くの?

9 :
>>1
乙です。
これで、幅10万の価格帯の話ができる。

10 :
>>8
5万〜10万に限定して話がしたいなら自分が建てたスレに居座れば良いのになんでわざわざこっちに来るの?

11 :
>>10
ん?なんでその話しかしない前提なの?

12 :
余計なことしたのはこいつだなw
自分のスレに帰ればいいのに

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1550567197/845
845 ノーブランドさん (スフッ Sd32-YS+u) sage 2019/03/10(日) 07:51:17.91 ID:fPoy7BJrd
【10万円〜】中価格オーダースーツ1着目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552135112/

低価格オーダースーツ37着目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1550567197/

【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552139158/


ここの次スレも分かりやすく
【5万〜10万】低価格オーダースーツ
にしないとな

13 :
>>11
数時間前の自分の発言も覚えてないとかおじいちゃんかな?



980 ノーブランドさん (ワッチョイWW cf14-QpYv)[sage] 2019/03/16(土) 14:10:00.12 ID:iFs3i/Xm0
【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552712957/

982 ノーブランドさん (ドコグロ MMdf-uyHL)[sage] 2019/03/16(土) 17:47:22.99 ID:VYYNGIMqM
このスレ、値段の下限はなかったはずなのに

989 ノーブランドさん (ワッチョイWW e305-eaTJ)[] 2019/03/16(土) 21:50:36.80 ID:hCeHnrQZ0
低価格スレは今まで通り下限なしで〜10万まででいいよ

993 ノーブランドさん (ワッチョイWW cf14-QpYv)[sage] 2019/03/16(土) 23:08:06.10 ID:iFs3i/Xm0
>>989
いや、5万以下の話は誘導するよ
当然のことだけど

14 :
>>13
ここも5万からって>>1に書いてあるけど?

15 :
9 ノーブランドさん (ワッチョイWW cf14-QpYv)[sage] 2019/03/17(日) 00:06:29.02 ID:dx+iv7qh0
テンプレ同じでスレタイだけ変えるとかw
間抜けのやることは違うねえ


間抜けの建てたスレより自分で建てたスレの方が居心地いいんじゃない?
なんで自分の建てたスレ使わないでわざわざこっちに来るの?

16 :
>>15
レスをする相手がいたらそこに来るのは当たり前じゃない?

17 :
あ、テンプレ修正忘れてたすいません
これまで通りの低価格オーダースーツスレでお願いします。

18 :
次スレで修正だな
ついでにワッチョイも外そうぜ
荒れるときはどうせ荒れるしIDあれば充分だろ
というかワッチョイ付けろって一番言ってたやつ今スレ乱立させてる荒らしだろ?

19 :
何でもかんでも同じやつに決めつけんなw
確かに格安スレ立てたけどなワッチョイの導入とかわざわざ言わねーわ
アホが一人でワッチョイをわざわざ調べてNGにしたり頑張ってるだろ
あいつだろ多分

20 :
別にこのままでいいじゃんワッチョイも有効利用すれば無いよりはあった方が良いし

21 :
>>4
なるほど。うちの会社も米国資本だけど、経営陣含めて
ジャケパンノータイが多い。ジーンズの人もいる。
社内でネクタイしてるのは客先に出入りする人だね。
客先のドレスコードに合わせてる。

22 :
おーい
百貨店のセールよりお得なとこ教えてくれよー

23 :
>>22
ユニクロ

24 :
埼玉共済でダブルのブレザー作ってみようかな。スーツのために共済入ろうか検討中。

25 :
>>24
【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552139158/

さすがに共済はこっちだろ

26 :
そこまでしてスレ細分化する意味が
よくわからん

27 :
埼玉県民共済の店舗はどこが品揃えいいですか

28 :
埼玉県民共済の店舗はどこが品揃え良いのでしょうか。
やはり本店ですか?

29 :
>>26
これ立てたキチガイだろ。前スレから分離を煽って騒いでた奴。
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552712957/
ワッチョイを専ブラのNGにぶっ込んでおくとスッキリするぞ。

30 :
>>28
蕨と本店しか行ってませんが本店が良い気がします。

31 :
埼玉県民共済って本店とかあるのか…

32 :
>>29
おいおい、本当にワッチョイ分かってんのか?
俺は分けなくていいだろって言ってたんだぞw

33 :
>>28
分けとかないと「う〇こべっとりさん」とかが来るから…

34 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1550567197/993

989 ノーブランドさん (ワッチョイWW e305-eaTJ) 2019/03/16(土) 21:50:36.80 ID:hCeHnrQZ0
低価格スレは今まで通り下限なしで〜10万まででいいよ

993 ノーブランドさん (ワッチョイWW cf14-QpYv) sage 2019/03/16(土) 23:08:06.10 ID:iFs3i/Xm0
>>989
いや、5万以下の話は誘導するよ
当然のことだけど

35 :
http://hissi.org/read.php/fashion/20190316/aUZzM2kvWG0w.html
http://hissi.org/read.php/fashion/20190317/ZHgraXY3cWgw.html

36 :
はじめまして
友人の結婚式に呼ばれまして初めてスリーピーススーツを作ろうかと思うのですが5万から7万くらいでオススメのお店ありますか?
グローバルスタイルは一度利用したことがあるのですが、出来れば違うところがいいです
よろしくおねがいします

37 :
>>34
立った後の話じゃねえかw
立ったらそりゃ誘導するわ
当たり前だろ
その方が聞いた人間にも良いしな
なんせ今やこのスレが一番過疎ってきてるしな

38 :
>>36
以前、SatoTailorでCanonicoのネイビーサキソニーでスーツ作りましたが、なかなか良かったです。
店が小さいので、生地の在庫が少なく、基本的にサンプル帳から選ぶことになるのは今ひとつですが、
本切羽や水牛ボタンなども追加料金無しなのでご希望の予算で賄えます。
首都圏にお住まいでイタリア系パターンなら個人的にはお薦めできます。

39 :
>>36 みたいな質問で、どこに住んでるか言わないのはなぜなんだろう。

40 :
>>38
ありがとうございます。
グローバルスタイルで作ったのはイギリス系だったのであとでサイト見てみます。

>>39
書いてませんでしたねすみません。
都内なのでどこでも行けます。

41 :
https://www.instagram.com/globalstyle_jp/?hl=ja

グローバルスタイル
生地は豊富で勤務先のドレスコードが緩めのところだったら
若干派手めなスーツ作れて良さそうなんだけど
インスタみると
8割9割がおろし立てにも関わらず
腕に皺がよってるんだけど
これはタイトな仕上がりって事でセーフなの?

42 :
>>41
いやシワは動かしたりして出てるだけじゃないかな、そもそも腕の細さなんて変えれないから、あんまり関係ないかと

43 :
>>41
ポケットに手突っ込まんと写真取れんのかね?

44 :
>>41
グローバルスタイルは生産部門の品質なのか、
採寸してもサイズが合ってなかった事があるよ。
写真はイメージ良く写ってるけどお勧めはしないわ。

45 :
>>40
北海道でもOK?

46 :
https://www.instagram.com/p/BvK0lJ9n30Z/
なんかプラモとかフィギュアにはありそうな
色とか質感なんだけど

47 :
最近はほんとパンツ短いですね

48 :
>>46
色と質感は
カメラや室内照明の影響もあるので何とも言えないですけど
ジャケットもパンツもタイトすぎて
捲れ上がっちゃってるし
アンクル丈くらい短くなってる
まあ客が「タイトにタイトに」って
リクエストしたんだろうとは思いますけど
しゃがんだだけで破れそう

49 :
今日思ったけどツンツルテンで細身のスラックスだと顔デカやスタイル悪いの目立つよな
すげーかっこ悪いし細身の奴は気をつけた方がいいと思う
逆に顔が小さくて足が長いとお洒落かもだが

50 :
>>41
ゲージ服試着してみればわかることだけど袖筒が元から細すぎるんだよ 店員は大丈夫っていうからそのまま仕立てたら腕曲げるたびに肘に食い込んできて痛くなるほどだったから作り直させたことある

51 :
>>50
なるほど… 俺の場合、痛くなるほどじゃないけど、
肘まげてから伸ばすと、袖が自然に落ちていかない時があるので、
指でつまんで下ろしたりしているw
袖が細かったのか

パンツは細い短いは分かっていたので、
股下長め、膝の渡りも1cm長くしたのでかなりマシになった

52 :
この価格帯でイギリス系のスーツ作ろうと思ったらやっぱり花菱のブリティッシュが一番それっぽい?

53 :
エフワンのビルドアップかな
もう少し肩がかっちりしてるのが良いなら御幸

ブランドが良いなら、マッキントッシュか高めならダックス辺りが10万くらいだっけ

54 :
>>46
009みたいだねwww

55 :
>>45
できれば都内でお願いします

56 :
ユニバーサルランゲージとか?
ただ株主優待制度とか使わないと割高だけど

57 :
>>51
両肩を抜いたらスッと落ちてすぐ脱ぐことができるようならいいんだけど、袖筒細すぎると脱ぐたびに袖が裏返しになってしまうよ

58 :
>>57
ウチのグロスタスーツの場合、そこまでではないw

でもウチにあった他のジャケットと比べると、
肘部分の袖幅で1センチも違いは無いんだよね
17センチと17.5くらいの差だった

59 :
>>41
どんだけ着たあとで写真撮ってるかわかんないけど
ほとんどのスーツみんなヨレヨレじゃん
まるでうちで作るなって喧伝してるみたい
俺ならここはパスするわ

60 :
この価格帯なら既成のほうがいいのかね?

61 :
>>60
一概には言えないが既成の方が無難なことは多い

62 :
>>59
グロスタの店内で撮ってるから
仕上がってすぐ着てるはず
ヨレヨレにみえるのはサイズがあってなくて
皺がよってしまってるからだと思う

63 :
レダのネイビーはよくない?

64 :
>>59
ポケットに手を入れてると、それでなくても短い股下が余計短く見えるし、
裏地を見せるポーズも、ジャケットをよりペラペラ平面的に見せる

SADAほどじゃないにしても写真は下手だよな
ただ、ゼルビーノみたいにポーズに凝ってカッコつけてると
あまり参考にならないし
https://www.ordersuit.info/special_collection
https://www.zerbino.info/gallery/suit/

ただ作った身として弁護しておくと、現物はそれほど悪くないw

65 :
ファブリックトーキョーってどうなんやろ
ちょっとカジュアルすぎかな
グローバルスタイルに近い感じ?

66 :
花菱どーすか?
近場なので本気で考えてます

67 :
>>66
採寸、縫製ともに確か。
値段は、ビギナー割引が使えればお得。割引価格49800(定価79800)の生地は国産の上級ウール100(御幸か大同)。
割引なしだと価格は高めなので、セール狙いかな。

68 :
>>66
ダサいです。それ以上言いようがないな。

69 :
>>68

ダサくない 激安店なんかあるのか?

70 :
アメトラなスーツを作りたくてお店を探しているのですが、
どこかおすすめのお店はありますか?
東京在住ですので、関東のお店だと助かります。

71 :
>>68
オススメ教えてください

72 :
花菱で作るなら、タカシマヤの2着セールの方が良い生地選べる。
ちなみにタカシマヤでは花菱の工場に委託してるから縫製レベルは同じ。

73 :
夏用はいい生地にしようかと思ったけど、上着の出番は少ない職場だし、パンツも痛みやすいから、夏こそ安い生地でいい気がしてきた。
もちろん良い生地の方が風通しや吸湿性とか良いんだろうけど。

74 :
同じ工事でも
仕立てのグレードが何個かあるよ

75 :
>>72
勉強になるなぁ

76 :
>>72
10マソ以下だとどこがオススメ?

77 :
すみません質問なんですが、トゥモローランドはオーダースーツも既製品と同じく中国製なのでしょうか?

78 :
>>73
夏用パンツだけならユニクロでよくね?
あえて金かける意味がないしもったいない。

79 :
>>77
そうだよ

80 :
高島屋のスーツってどうなの?
物持ちはいい?

81 :
>>77
国産もありますよ

82 :
>>47
七五三のガキみたいで笑うわ

83 :
>>81
高価なMIJでしょ?
ゼニアのミルミルとか、高価格帯の生地でないとMIJのオーダーは
受けてくれないんでないかい?

84 :
>>80
物持ちいいけど2着セールで買うと採寸が悲惨

85 :
今、注目しているんだが、
サトウテーラーってどう思う?

86 :
>>84
フィッターの当たり次第だな。
いい人に当たれば、次回以降はウエストの補正で済む。

byリピーター

87 :
俺はタカシマヤのセールで本当にピッタリの良いスーツ出来たからフィッター次第ってのはマジ

88 :
>>83
イージーオーダーはMIJ以外中国だけど
セミオーダーとフルオーダーは全部国内じゃなかったっけ?

89 :
タカシマヤのオーダーってどれくらいで仕上がるのかな?

90 :
ピッタリできた人ってもともと既成でもそれなりに合う人じゃないの?

91 :
>>89
予定では4〜5週間でできる
でも以前作ったときは電話がかかってきて1ヶ月位納期が延びた

92 :
東武とヨシムラのタイアップ、セミオーダーでロロピアーナやゼニアあるけどどうかな?

93 :
荒らしのヨシムラがいいわけ無いだろ。

94 :
屈んだらスラックスのお尻破けた…
悲しい

95 :
静岡のPitty Savile Rowを使ったことある人がいたら感想教えて欲しいです。

96 :
>>94
どうやって帰ったの

97 :
>>41
不自然かな。
あんなにシワよらへんよ。

98 :
>>96
家で破れたから助かった
職場で起こったらどうすればよいんだろうね

99 :
ホチキスで応急修理して家とか量販店にでも直行するしかないんじゃね
考えたくないわw

100 :
安全ピンで応急措置。今のシーズンならコートで隠して帰宅できそうだが。

101 :
おまえらズボンプレッサーって使ってる?
アイロン?

102 :
逆さに釣ってそのまま。
自重でシワが少しはとれる。

103 :
当て布してアイロンだな

104 :
>>101
それは無用の長物。
いやポリエステル向けには有りかも?

105 :
俺もアイロン

>>102
クリース消えないの?
殺菌の意味でもしたほうがいいと思うが

106 :
結局、10万以下のオーダーだとどこがいいのよ?

107 :
>>106
オンリー

108 :
新宿のブリスワールドってどう?サカゼン系らしいけど

109 :
>>106
高島屋

110 :
>>106
単純に最安値が高い、工賃が高いところがその分いいですよ

111 :
>>109
高島屋いいのかぁ。まあ悪かったら高島屋じゃないしね。
俺は山形屋に採寸表があるから、もう惰性で作り続けてるけど、行ってみようか日本橋。
常設なの、それともシーズン企画なの?

112 :
日本橋にすんの?

113 :
>>112
一番近いのが日本橋だし

114 :
>>111
常設じゃないけどちょいちょいやってるから

115 :
>>114


116 :
もうだいぶ立つけど
初めてオーダーに挑戦しようと渋谷のテーラーフィールズに来たら
確実に営業時間内だったのに入り口の自動ドアが開かなかった
もっと立ってれば開いたかもしれないけど2,3秒で耐えられなくなって(中に店員いるのは見えた)
逃げるように立ち去ってビッグビジョンに行ってしまった

117 :
高島屋はクソだったな
袖振りの角度が合わなくて肩に変なシワができているのに、サイズ上げろの一点張り。
丈とウェスト詰めしかできない激安パターンオーダーと同レベル。

118 :
高島屋ってフェアのときは混み過ぎて工場の流れ作業みたいにまともに相手にされずどんどん捌かれるって何かのブログで見たけど
10万弱とはいえスーツにそこそこ金かけて楽しみたいのにそれは嫌だわ

119 :
>>118
平日か、土日なら開店直後か閉店前の客足の少ない時間帯を狙う。
1回気に入った採寸してもらえれば、次からはウエストの調整ぐらいで済む。

120 :
>>118
なんでフェアの時に行くw

121 :
名古屋高島屋のフェアだと平日夕方でも空いてたよ
店員が客の3倍くらいいた

122 :
高島屋2着セールは、フェアというより巡回営業部隊。関東の各店を1からすれば2カ月間隔で巡回してる。
それ専用の仕入れをしていて(愛知県産の尾州生地とか)、専用のホームページまである。
常設売場とは別物。

123 :
>>122
なるほどわかりやすい
海兵隊が海軍の基地を借りてるようなもんか

124 :
>>116
OLD HATの話もあったけど変なビビりが多いな
営業時間なのに開かないならドア叩いて店員呼べばいいだろ

125 :
>>116
代替がビッグというのがグッときた

126 :
>>124
ビビリだから馬鹿にされるのを極度に恐れてしまうんだ
そんな度胸が欲しかったわ

>>116
次に花菱も外から覗いたけど客が多かったように見えたから諦めて
最後にビッグに駆け込んだ

127 :
ビッグ行く勇気はあって花菱駄目とか。
その勇気あるならまっぱでいろよ。

128 :
うるせーな

129 :
>>127
いやビッグはその時誰もいなくて
しかもエレベーター降りたら即店舗って形式だったから降りた瞬間に店員の注目集めたからそこに決めざるを得なかった

130 :
みんなどんだけコミ症だよ。そんなんでよくスーツなんて作る気あるな。色々不要なオプションつけられても断れなさそう。

131 :
2chですからねぇ

132 :
むしろスーツ着る仕事は概ねコミュニケーション必須だと思うが大丈夫なのか

133 :
ID変わったけどOimuQhhD0です

>>132昔から仕事だと常識レベルのコミュニケーションは出来る。取引先にもガンガン電話するけど、プライベートになったとたんにレストランに予約する電話すら緊張するほどのコミュ障になってしまう……

134 :
ビッグって従業員の給料支払いが半年遅れ状態って聞いたんだけどホント?

135 :
んなわけねーだろあれだけの規模でそんなんやったらすぐ問題なるわ

136 :
>>133
分かる。
仕事の時っていっこ人格を乗っけるよね。
仕事着(スーツ)脱いでプライベートになると元人格というか、実はそんなにコミュ得意じゃない自分に戻る。

137 :
半年は嘘。2ヶ月遅れだ。

138 :
もうお前の言うこと誰も信じんて

139 :
ちょい高めだけどカスタムテーラー・ビームスってどうかな
写真見る限り干場監修のタカシマヤ・スタイルオーダーサロンよりナポリっぽくてカッコ良さげなんだけど

140 :
>>139
いいよ

141 :
価格帯が違うだろ
ここはユニクロとかオンリーとかのスレだぞ

142 :
スキャバル、ドーメル、ハリソンズ等のイギリス生地でイタリアンスタイルのスーツを作るのって変でしょうか?

143 :
ドーメルならありだけど、ハリソンズでイタスーツは痛いスーツになりそう。
スキャバルは生地によりけりだろ。

144 :
かなり主張の強いストライプあるからね

145 :
スキャバルのイタリア生地で作れば良い

146 :
>>141
【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552139158/
それはこっちだ、アホ。

147 :
>>142
むしろ仕立て映えする生地が多いし、仕上がりは良くなると思うけどね

148 :
山形屋卒業して、県民共済で仕立てようか迷うなー
こえーーー

149 :
>>142
変じゃないよ。イタリア人もイギリス生地は好きでしょ。

150 :
>>148
ささっと作っちゃえばいいよ
たいした金額でもないし

151 :
>>148
山形屋の採寸結果持ち込めばいいだけ。
生地や縫製は価格並だが。

152 :
>>142
イタリアの有名なサルトでもJohn G. Hardyあたりの生地を使ってるし変じゃないよ

153 :
共済のチェルッティで仕立てた人いる??
どうなん??

154 :
ゲージ服が違うのに採寸結果持ち込んでも意味ないだろ

155 :
ツキムラってどう?

156 :
>>155
ツキムラ、私は生地選んで、採寸してもらって、ゲージ服着たら、
かなり肩がいかって構築的だったので、パッド薄くしてほしいって
言ったら、中国縫製は調整できないので、できあがったスーツを
街のお直し屋さんでパッド入れ直してもらうしてかないねって
言われて作るのやめた

157 :
sadaってHPには3〜4週間って書いてあるのに実際1ヶ月以上かかるんだな

158 :
山形屋どうすか?今度来店しようと思うんだけど

159 :
どうもない

160 :
>>158
日本語おかしい。やり直し。

161 :
行ってみて気に入らなければ買わなければいい

162 :
もはやここスレとして機能してないな

163 :
このスレはその役目を終えたのさ

164 :
次スレいらんか

165 :
普通にいるでしょ?
ここでバカにされた嵐の心の問題

166 :
これ立てたバカなw

【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目

167 :
>>165
今の流れ見てもいると思う?

168 :
>>167
口を噤め、年収私服その他で大恥かいたクズ
誰もこのスレなくても生きていけるのに、お前はここが生きる証でしょ?

169 :
>>168
そんなレスすればするほどこのスレがいらんと言うようなもんだぞ

170 :
本来の低価格を求める層は5万以下格安スレに流れたし、安物が嫌いな層は中価格スレに流れた

ここに居座ってるのはID:3ej092gK0みたいなマウント取りのキチガイだけになったよね
あとは廃れるだけ

171 :
このまま落ちるのを待つだけ。
両方チェックしてたけど、5万以下スレに移るわ。

172 :
>>166のスレタイみたいにちゃんと分けてればまだ救いもあったのにな
アホがここを立てたせいで中途半端になって人がいなくなった
んでマウント大好きなキチガイのせいで質問もまともに答えが来なくなり過疎った
このスレをどうしても残したいんだろうけど馬鹿だからどうしようもない

173 :
何かと思えばスレ乱立させたやつが発狂してんのか

174 :
いつもの彼がまーた暴れてるよ
ワッチョイってほんと便利だよな

175 :
なんだ、スレとして機能していないとか次スレいらんとか書いてたのは、5万〜10万限定のスレを立てた彼だったか
自分が立てたスレに帰って盛り上げればいいのにな

176 :
う○●べったりさんか。

177 :
こんな話にしかレスがつかねーんだから嫌になるな

178 :
>>174
ワッチョイあると誰がどんな思惑で書き込んでるのか分かりやすいよねw

179 :
予算を15万までに上げると選択肢がグッと拡がるからしゃあないね

特にも総毛芯が絶対条件ならどこが最安値でやってくれるかを探すよりマシ

180 :
ワッチョイに逃げるしかないのがホント悲惨

181 :
>>172
> >>166のスレタイみたいにちゃんと分けてればまだ救いもあったのにな

そう思うなら、そっちのスレに行きなよ。
なんで文句言いながらここに居るの?

【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552712957/

>>162
> もはやここスレとして機能してないな

>>164
> 次スレいらんか

>>177
> こんな話にしかレスがつかねーんだから嫌になるな

>>180
> ワッチョイに逃げるしかないのがホント悲惨

マジで疑問なんだけど、アンタなんでここに居るの?

182 :
>>181
え?お前はなんで?そんなレスするため?

183 :
オーダー未経験なんですけど
Vゾーンを狭くしたりラペルの幅を変えたりする事とかって可能なんですか?
型紙決まってるから大きな変化は無理なんでしょうか??

184 :
>>183
店や工場によって違うので、いこうと思ってるところの名前だせば、答えが分かるかも。

185 :
>>183

イージーオーダー(≒店)のシステムによる。

イージーオーダーを下手にいじるとバランスが崩れ
おかしなことになることがしばしばなので
仮にシステム的に出来たとしても
「大きな変化」は強くオススメしない。
更なる激安臭の原因になるぞ。

186 :
チビでぽっちゃりなんで吊るしがサイズ合わないんだけど、こんな体系でもパターンオーダーである程度かっこいいスーツつくれるかな?

187 :
>>183
既製品のパターンオーダーでもボタン位置の高低を指示できるところはある。あんまりお勧めしないけど。

188 :
そもそも長身じゃないとスーツ似合わんからな
適当なの着るよりはマシになるだろうけども…

189 :
>>186
チビでぽっちゃりならせめてチビでスマートになろう
そうすればスーツもそこそこかっこよくなる

190 :
よしよし、頑張ってるな

191 :
誘導されて来ましたがマルチになるのとあれなんで違う質問をさせていただきます

https://www.emporio-nuovo.com/

ここって初心者目線ではすごくお買い得に見えるんですが
そんなうまい話があるわけ無いですか?

192 :
>>191
その店は知らないけど
中国製の安物生地とか何年も前の売れ残り生地で中国縫製とかだろうから何の不思議もない。
既製品なら1万以下から幾らでもあるんでそういうものを採寸でサイズを決めて注文していると思っておけば良い。

193 :
>>191
ユニバはかなり変わったパターンなので着てみて合うかどうかだね。

194 :
ありがとうございます
他なら有料のオプションが無料って書いてあったので
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’Sさんで作ってみます

195 :
>>194
無料って言ってるだけで、全て含まれてるだけだけどなw
トータルの値段は他と似たり寄ったりだよ。

196 :
>>194
ユニバーサルランゲージで作るなら株主優待制度とベネフィットステーションみたいな割引併用するといいよ

197 :
金額は得するのかもしれないが、スーツ作るために株買うの面倒すぎるだろ

198 :
株主優待券はヤフオクでも金券屋でも売ってるよ

199 :
>>198
それで最終いくらのがいくらになるの?

200 :
ベネフィットステーション 10%引き
株主優待 15%引き
店頭キャンペーンの割引とも併用できる場合がある。

201 :
この間やってたアニバーサリー割引と合わせると35%引きだったな

202 :
>>196,200,201
そんなに安くなるんですね
調べたらオークションでワンコインくらいだったので活用させて頂こうと思います
有益な情報ありがとうございます

203 :
オーダーもそうなのか分からないけどツープラの吊るしとか3〜5割の割引は普通だし
元々それが適正価格なんて揶揄されたりもするくらいだから金券ショップの価格によっては注意した方が良いかもな

204 :
>>191
めちゃおもしろうそうですね。
あとでH.P.よくみて、
家から近いのでのぞきに行ってみます。

205 :
>>194
あえてuniversal languageじゃなくてもゼルビーノとか色々選択肢あるだろうに

206 :
かしやま

207 :
樫山で作った方いらっしゃいますか?

208 :
>>207
セビロ・コー時代に買った人はそれなりに居るんじゃない?
造りは堅実だと思われるからゲージ服着てみて似合いそうならいいんじゃない。

209 :
>>191
福島西通店に行ってみました。
初めてオーダースーツにチャレンジするなら、
ある程度いい生地でおもしろいかもしれませんね。
3.9万円2着の生地は基本ポリ混の中国製
5万円2着の生地はREDAやカノニコの生地も混じっている
7万円2着の生地は極端に少なくて6種類しかなかった。
後、1着で半額になる生地は、4万円からでフィンテックス、ドラゴ、
御幸(5.5万円)、カノニコ、REDAがいろいろとあったけど、
ストライプとか柄物が多くて無地のオーソドックスな生地は少ない感じ。
ゼニアもあったけど、半額で9万円とかおススメできない。
キュプラ(ベンベルグ)裏地はスーツで4千円、3Pだと6千円
キュプラポリ棍の裏地も同じ価格であったよ。
本水牛ボタンは4千円、艶ありはなくし。ナットも貝も4千円
貝はいっぱい種類あった。
アンコン仕立ては4千円
縫製は中国。結論的には初めて行く店としておもしろいかも?

210 :
ダンカンだとウール100%は摩擦に弱いからポリ混が良いって言われたよ。

211 :
>>210
好みだと思いますよ。
ポリ混はしわになりにくくて丈夫だけど、
しわになったらとれにくいです。
あとは、やっぱり多少ごわごわして
着心地悪いです。
あと、ポリ混で裏地がポリエステルだと
暑いです。
私は最近、ウールの方が好きです。

212 :
>>210
ポリコンは摩擦ですぐにツルピカになるよ。お尻を光らせ闊歩するのが恥ずかしいならやめとけ。

213 :
>>210
摩擦に強いから良い、弱いから悪い、では無く生地に応じた着方、もしくは自分の生活にあった生地、そのスーツを着る目的にあった生地を選ぶべき。

214 :
ポリ混スーツでもそこまですぐツルピカてわけじゃないけど、
スーツ着て車乗るのは辞めとけ
ラベルがそりゃあもうツルツルテカテカになる こっちはすぐだ

215 :
ttps://nikkan-spa.jp/1563515?display=b
オンとオフだってさw
ビジネスジャケットを休日に着るのかよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


216 :
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/aGOvvIb.jpg
https://i.imgur.com/OwkbulJ.jpg

217 :
>>215
こういうのって、大昔のポパイとかメンズノンノとかでも言われてたよな
ビジネススーツでも、パッド薄くて着丈短めとか意識して選べば可能なのかもしれないが
初心者ではハードル高めだよなw

218 :
そうなんですね。気今流行りの自転車通勤の人とかスーツどうしてるんだろ?日本だけじゃなく世界的に流行ってるよね。自転車通勤。

219 :
流行ってるの?

220 :
>>218
更衣室で着替えてる

221 :
駅前の宗教の勧誘外国人はスーツに自転車ヘルメットやな

222 :
>>221
モルモンね。
実はアメリカゲイ界隈では、モルモンてジャンルがあるw

223 :
高島屋でイージーオーダー開催

224 :
おw行くわ

225 :
>>222
清潔感あるし、美形揃えてるフシがある。年とりゃ変に右に崩れたケントギルバートなんだがなw

226 :
>>223
ブログなどを見ると評価良いと悪いがあるから躊躇している

227 :
5万円くらいでオーダーしたけど、6〜7万のニューヨーカー、Jプレスのスーツよりだいぶ安っぽいのができた。。。
オーダーだからジャストサイズなんだけど、安っぽい。
まあ当たり前なんだけど、同じ価格帯なら既製品の圧勝。
安物買いの銭失いしたわ。。。 

228 :
・・・続き
 
中国縫製のオーダーならどうかな?と思ってる。
それだったら安くて良い物の可能性もあるかなと。国内縫製で安いのはダメだわ。無理あるもん。

229 :
>>227
そんなの当たり前。オーダー専門店のオーダーは既製の倍の値段だよ。

230 :
>>227
ジャストサイズだったなら良かったじゃん。たった5万でそれ以上何を求めるの?

231 :
 お店には何の文句もないよ。ウール95%・モヘア5%のちゃんとした生地でジャストサイズだから、ちゃんとした仕事をしてくれたと思う。
 ただ、自分の愚かさを悔いてるだけ。着た瞬間、「うわ、これは着れんわ。」と思ったから。
 おとなしく五大陸、Jプレスあたりを着ときます。。

 自由になるお金があった時代(=独身時代)に12〜13万円で作ったファイブワン、バタクのスーツは格好良かったな〜
 スレ違いだが、オーダーならその辺りの価格帯で作ることをオススメする。

232 :
>>231
はいはいすごいねえらいえらい

233 :
>>231
安っぽいというのは具体的にどの辺りが気になったの?

234 :
>>231
モヘア入りの生地で5万ってことは、
多分ベースが3万台とかなんだろうけど、
そういうゴミは期待するだけ無駄だよ

格安チェーン店のゴミは煮ても焼いてもゴミ
中国縫製でも変わらない ゴミはゴミ

235 :
オーダーはスリーピースしか買わないな
ツーピースは既製品を買っている

236 :
激安なんだから 激安臭がプ〜ンとするのは当然だよ。
オーダーと名がついているから期待しちゃう気持ちもわからなくもないけど
激安オーダースーツにマトモな仕立てを期待しちゃダメだよ。
激安スーツは半端なく臭いうん◯がべっとりついても
即捨てられる『作業着』と割り切ること。スカト◯用途スーツ風作業着。
あの店はどうか、この店はどうかと激安店をはしごし散財するのは全くの損失。

237 :
>>231
全然具体的じゃないw

例えば、全体のフォルムやイメージが思っていたのと違うなら、
それはゲージ服を着た段階で分からなかった自分が悪いんじゃないの??

>>234
いつものう〇こべっとりオジサンかな?

格安オーダースーツは、サイズ調整と細かい仕様変更の出来る
アオキアオヤマというカテゴリー
格安オーダーがゴミならアオキアオヤマユニクロGUもゴミだし、
そういう価値観ならもっとお金持ちスレにお帰り下さい

238 :
>>231
オーダースーツでそれだけパット見で安物とわかるってどこのオーダー?
SADA?とかビッグビジョンとか、オンリーとか?

239 :
安っぽいというのは、ペラペラで立体感がないんだわ。良い生地でサイズが合ってるけどペラペラなの。さらに痩せ形だから、生地がペタッとはりついて何とも貧相な感じ。
お店の名前を出すのはやめようと思う。お店に文句がある訳じゃないし、誠実で真面目な店主だったから、評判を落とすようなことは書きたくないんだ。 

皆の言うとおりだよ。安いスーツに期待した俺がバカだったという話。
5〜7万も出したら、既製品でそこそこのを買えるんだから、そうすりゃよかったという後悔。

240 :
>>239
着たゲージ服はペラペラじゃなかったの??

俺の場合、出来た服が、明らかに着て指定したゲージ服よりワンサイズ小さい、
というのはあったが、
ゲージ服の出来がいいのに、出来上がったスーツがダメ、ということはあるのかな??

241 :
>>239
オーダーに何を期待してたんだ?
3万の既成スーツを色々サイズ直ししたら5万くらいになるだろ?
5万のオーダースーツなんてそんなもん
普段6〜7万のスーツ着てるなら8〜9万でオーダーしないきゃ満足できないだろう

242 :
ゲージ服の時点でかなりヤバい予感はしてたんだけど、仕上がったらまた違うんじゃないかという淡い期待。それに、1時間くらいかけて生地・裏地・ボタン等を決めて、採寸して、それからゲージ服着てだから、そこで断りにくいわ。今後は、まずゲージ服を着ようと思う。

そうだね。オーダー服×1.5くらいで既製服と同等なんだろうね。勉強になりました。

243 :
>>237
> いつものう〇こべっとりオジサンかな?

全然違いますが何か?
見当違いで噛みつかないでくれるかな?

> 格安オーダーがゴミならアオキアオヤマユニクロGUもゴミだし、

完全なスレチ乙

> そういう価値観ならもっとお金持ちスレにお帰り下さい

いえいえ、ここは10万までのスレなんで、
このまま住み着かせてもらいますね(笑)

ベース3万台のゴミは煮ても焼いてもゴミだからゴミと書いたまで
お前みたいにゴミが好きならゴミテーラーでゴミ買って喜んでりゃ良い
ただしゴミ買って文句を言う奴はアホ
そしてゴミを崇め立てるお前みたいな奴は乞食と呼ぶ

244 :
ゴミそのものがお前

245 :
生地が最初で、採寸して、ゲージ服着て、出来上がりのだいたいの格好が決まってから、ボタンとか裏地が自然な流れだよね

246 :
そうだよね。
ボタン、裏地が先って初めて聞いた。
俺が無知なだけでけっこうあるのかな。

247 :
カスオーダー屋が確実に買わせる為の手段だろ。
はっきり言って採寸なんて後でいいからまずゲージを着てピッタリだったら先に進む。ピッタリじゃなかったら店を出る、がいいぞ。

248 :
>>243
自分がそのアホなことは認めてんのね

249 :
なんか珍しいキャラが涌いてきたな

「ベース3万5万程度はゴミ」派かw
なんか貧乏人が自分より下の貧乏人を叩いてる感じだなww

まぁ確かに、佐藤テーラーとかゼルビとかグロスタのミケとかは
3万円台とは違うが、だからと言って3万以下でも十分な人も多いだろ

250 :
>>242
普通、まず最初にゲージ服着て形を見て、だろ
そうじゃなかったら、生地も決められないし、
そもそも、その店で時間かける必要の有る無しが判断出来ない

251 :
いつもスーツカンパニーやユニバーサルランゲージの既成着てるけど、今度ユニバーサルランゲージのオーダーで、7〜9万くらいで10万以下で作ろうと思ってるけど、
他にオススメあります?

252 :
>>251
大手なら、青山のユニバーサル、コナカのdifference、AOKIのAoki Tokyo、オンワードのカシヤマスマートテーラー
そんなトコじゃない?
ファブリックトウキョウは意外に良かった。
グロスタは一度作ったけど、採寸したのに袖が短くてさ。
オマケに縫い直しじゃなくて袖出しで対応しようとしたから2度と行かない。

253 :
>>252
俺もグロスタで、袖短い全体小さい窮屈なので、
縫い直しというか作り直し要求しようと思ってるんだが、
やはりグダグダ言って来る感じ?

254 :
>>253
うん、総補正なら次回にって方がいいと思う。逆に次でピッタリになるよ。

255 :
>>252
体験談、ありがとう
グロスタは要注意だね


スラックスで持ち出し長めのところってあるかな
いわゆるrotaの形がいいんだけど

https://i.imgur.com/s6dGWds.jpg

256 :
>>253
金払ってるんだから作り直させるのは当然だが。

257 :
三万や五万みたいなゴミ工賃スーツで作り直せとか言ってくる底辺はそもそも店に来なくていい
まあそんなゴミみたいな値段で請け負う店も悪いんだけど

258 :
>>255
アウトプリーツは如何なものか?やっぱりお洒落なのはインだろ

259 :
>>257

ゴミと言っても
3万−5万もするんだよね。
スーツとしては激安でも
ゴミとしては超高額だよね。
一生懸命働いて稼いだお金で
超高額のゴミを買うなんて
やりきれないよね。

260 :
>>257
はいはい、アボーン

だからさ、なんでこのスレにいるのよ
お金持ちは違うスレにどうぞお帰りを

261 :
グロスタは俺も酷い目にあった。
採寸したのに全然サイズが合ってなかった事あるわ。
最初で最後になったわ。

262 :
>>255
ないと思う

263 :
>>262
情報ありがとう

残念だが、やっぱり無いんだね

264 :
>>263
デザイン的にも自由度高い縫製会社に高めのオプション払えばいけると思いますけどね

265 :
>>253
俺は作り直しさせた。
また1ヶ月くらい頂きますけどって言われたけど、良いからってやり直させたよ。

266 :
>>255
これどこでも普通に出来ない?
あ、けど形が違うか、、、

267 :
>>257
安いのは分かってるけど、すでにサイズの合わなくて着れないオーダーは、吊るし以下だろ。腕がないのを客のサイフせいにするな。

268 :
>>265
そうか、ありがとう
俺も作り直させるわ
がんばろうw

269 :
>>231
スレチだからもう来ないで。

270 :
>>269

激安たちの失敗談を読み、
激安たちを煽るとオモロイから
入り浸ると思うよw

あの激安店どうか、この激安店はどうかと激安店をはしごし
右往左往して散財している激安達をみていると
たしかにオモロイよね。

271 :
252だが、グロスタ行ってきた
肩幅と背中をそれぞれ1センチ広げて
袖を肩で1センチ出すで話し付けてきたw
けっこう大きな直しだが、嫌な顔はしなかったよ

納期2週間くらいってことだが出来はどうなるか...

272 :
陰気なやっちゃなあ

273 :
>>264
どこか知ってるところありますか?

持ち出し長めのスラックスって、低価格帯ではないのかな

274 :
>>273
標準では見たことないし、何社か当たってダメで職人に任せたからなぁ。高くつくの承知で頼むなら御幸かと。

275 :
>>264
関西でよければM2Plantならある程度対応してくれるような気がします。

形に関しては持ち出し2種類あってどちらもできるので。

276 :
思い出した、日本ソーイング、テンプレの山形屋ならやってたんじゃないかな?

277 :
グロスタて安かろう悪かろうか。
サイズフィットしなきゃ既成でいいわな。

278 :
>>255
ウチのカナーリのパンツは似た形だわ
ベルトループの手前くらいだけど
イタリア風の形式なのかね

279 :
グロスタ、個室のフィッティングルームとか、斜め上な所に金使ってるからイャだな。

280 :
グロスタ生地の種類豊富な点だけは評価

281 :
個室よりもWeb宣伝費にめちゃくちゃ金使ってるよね
オーダースーツで検索したらほぼトップに出るし

282 :
>>276
山形屋、スラックスのみオーダーもあるようだからさらに調べてみる、ありがとう

>>278
canaliもカッコいい
イタリアの意匠なのかな
rotaがいつもそんな感じでカッコいいと思ってね

283 :
>>235
スリーピースってオーダーすると割高にならない?ベストってオーダーする価値ある?
煽ってるわけじゃなくてさ
袖ないし、ベストの背中のぶん裏地の選択肢が狭まるし

284 :
>>283
個人的には夏こそ3ピースって思ってる。
脱いでも様になるし暑くないし。まあ盛夏はシャツジャケですが。

285 :
ベストって着た事ない。

286 :
>>285
メンズブラと同じで着ると安心するから試してみるごらん(嘘

287 :
冷房でお腹が冷える夏にはウェストコートがうってつけ。

288 :
花菱さん初体験,
初回なので7.9万のものが4.9万でした。
お店の作りがキレイで面積も広くちょっとお洒落な店員さん
近隣で作ったことのある
ダンカン・エフワン ・サダとはちょっと趣が違うw
どこにコストがかかってるのか気にはなるが
美容院なんかと同じで
センスが自分に合ってて似合わせが得意なら良いかなと。
1ヶ月後が楽しみ。

289 :
あらら?
花菱で初めて作ったよー
ってかいたら
あぽーんされた

290 :
>>288
請負してるから安定してるんで、お店綺麗さは心映えだと思うよ。
楽しみだね!

291 :
>>289
読めたよ。自分でNGワード書いたとか?

292 :
そうか読めるのか!
情報ありがとう。
なんか変なこと書いたかなと心配に。。。
これからクールビズ期間に入るけど仕上がり楽しみに待ちます!

293 :
今日、近くの席で採寸されてた奴がこれ花菱のでいつもは百貨店でってグダグタ語ってて気分悪かった。同じサイズでってほざいてて偉そうに語ってるわりには店で型紙違うのも知らんとか…オーダー渡り歩いてるやつみんなこんなんなの?

294 :
オーダーで他の店のやつはかってもらってもその店で長さの基準って異なるよね?

295 :
オーダーの店一個しか行ったことないから教えてくれ

296 :
型紙の違いも考慮した上でフィットするスーツを作るのがテーラーの役割
性格はともかくその客の要望自体は間違いじゃない

297 :
トレーニョの3Dウールって着心地はどうなんでしょう?
持ってる人いますか?

298 :
>>294
そんなことはない
同じ人間でジャストサイズなら
店ごとの違いなんて数ミリ程度だが、
仮に全く同じ体型の人がいたとして
タイトが好きなのと、ゆったり目が好きな人では
数センチ変わってくる

また、タイトが好きと言いながら、
内ポケットに財布入れるとか
ジャケットのボタン止めててもストレス無く座れるという人もいて
面倒だから店は「他店でいいので気に入ってるスーツ着て来て」という

299 :
>>293
高島屋の2着セールなら花菱が下請けなので、ゲージ服や型紙も一緒

300 :
>>294
違いますね。
工場ごとにも全然違うし、チェーンならある程度統一してるところがあるくらいじゃないかな。

301 :
https://i.imgur.com/zffkBLz.jpg

このチェスターコートの上襟って生地なんだと思う?作ってみたいんだが可能かな

302 :
別珍かな?

303 :
>>301
ボア系じゃない?

304 :
ムートン?

305 :
>>283
体型が細いため既製品のスリーピースベストは緩くて袖ぐりなど合わないからオーダーしている

306 :
>>301

どっちにしろ 激安イージーオーダー店では対応不能だろうよ。

307 :
みなさんはワイシャツはどこで買ってますか?
オーダーにしてます?
既成だとバランス悪くて

308 :
>>306
百貨店のSALEですね。
綿100%で8,000円ぐらいでオプション(ダブルカフスやミラノカフス)プラスしても10,000円ぐらいです。

309 :
>>305
そういう特殊なある意味奇形ならまだ分かるわ

310 :
>>307
コルテーゼが多い

311 :
>>307
フレックスジャパン

312 :
>>307
共済

313 :
>>307
近所のはるやま

314 :
>>310
コルテいいですね。
微調整できるし。

315 :
>>307
吉祥寺の若林

316 :
>>307
東京シャツ。(で、それなりに合ってる気がするんだよ。俺は。)

317 :
ダンカンでゼニア生地、水牛ボタン、キュプラ、ベストのオプション付けて72000円。
安くてとても満足。

318 :
エフワンで作ってみたんだけど腰回りと股上、上着の肩がなんか野暮ったい。。

319 :
>>318
どのモデル?

320 :
>>319
ニューブリティッシュ

321 :
>>320
なるほろ、じゃあジャケットはユニバーサルで肩も標準よりも薄くして、パンツはAGにして股上浅めのテーパードきつめにしてもらったら?
もっとメリハリついたラインが好きなら、タイト目にビルドアップブリティッシュでもいいけど

322 :
>>318
安いから仕方がないです。

323 :
うん◯べっとりつけてみて♡

324 :
>>301
チェスターの上襟ならベルベットだな
イギリス王族の着るチェスターコートではない物ではアストラカンを使う事も有る
ベルベット=別珍

325 :
>>307みて思ったけど
グロスタのオーダーシャツ5着28000円ってコスパ良さそうだがどうだろう。作ってみようかな

326 :
デパートならフェアの時に2枚1万で作れるし別に割安って感じではないかな

327 :
>>325
5着もいっぺんに買っておかしなサイズのゴミだったらどうするんだ?

328 :
グロスタってそんな変な仕上がりになる店なのか。やめとくわ

329 :
むしろ5着作って何着マトモに上がってくるか試してほしいわ。

330 :
>>326
フェアっていつくらい?

331 :
ヴェルヴェットとヴェルヴェッティン(別珍)は別物

332 :
test

333 :
ハウススタイルで、最も肩幅広くとってるところって
どこですかね?

334 :
>>333
いくつかサイズ表で、肩幅で見て、該当する胸囲が広目でウエストも細いのは、アルテックスかなぁ、まあ調整すればいいと思うけど

335 :
グロスタそんな言うほど悪いか?初オーダーだからかも知れないけど不満はなかったけどなあ。
シャツも作ろうと思うけど作った人の評価は気になる
素直に鎌倉いったほうがいいのか?

336 :
グロスタのシャツは背ダーツいれるのにもオプション料金かかると言われてやめたわ

337 :
>>334
ありがとうございます
アルテックス、調べてみます


既製だと肩幅の調整は難しいと聞きました
オーダーともなれば、そうでもないんですかね?

338 :
やっぱシャツはコルテーゼでしょ、細かく指定できるし。

339 :
>>337
既製も安オーダーも同じ事でベースになってるパターンからいじればいじるほど形が崩れた残念スーツになる。
限度の目安としては、胴回りや着丈が+-20mmぐらいに対して肩は片側5mmぐらい、ある程度変わってしまうの覚悟でギリギリ7mmぐらい。
既製の場合は安物ほど出せる余裕が少ないので大きめから小さくするのが基本。また肩の直しは費用が高めです。

340 :
>>339
肩は繊細な場所なんですね

胸や腹はdrop8、肩幅はdrop4でぴったりなので、
drop6で肩を少し出してウエストまわりはゆったり目に着ようかと考えてます

何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします

341 :
>>340
今の店はやめて別の店を何件も回ってほぼピッタリ且つカッコよく見えるお店を探す事をおススメします。

342 :
激安イージーオーダー店
流浪の旅

343 :
>>340
肩幅のドロップ4ってなんだろう?

肩幅とその他のサイズ比べるの難しいんですよ…

例えば、エフワンのブリティッシュだと、肩幅42.5に対して、胸囲87上がり97半胴44だけど、麻布のクラシコだと、肩幅42に対して、胸囲86上がり98半胴43

肩幅だけ見るとエフワンのほうが広いけど、単純にゆとりも少な目で、ビルドアップしてるので、実際の肩幅はほとんど変わらないだろうし

344 :
近所にエフワンとツキムラとエンポリオヌーボがあってどこにするか迷ってるんですけど
この3店から選ぶならどこがオススメですかね?
年齢は30前半でスーツの好みはスリム目が希望です

345 :
>>344
3店で一番安いやつを各1着作って、サイズ関や店員の人柄が良いところで今後高いやつを作る

346 :
サイズ関×
サイズ感◯

347 :
>>344
ツキムラ(中国縫製)はゲージ服が好きな感じではなくて作らなかった。


エンポリオヌーヴォ(中国縫製)は福島店に生地を見に行った。
店頭にある生地が好みであれば作ってもいいかも?
キュプラ裏地の種類は少なかった

エフワンは作ったことないのでわかりません。
ただ、お店はいっぱいあるし、いろんなところの口コミ見てたら評判
よさそう。

エンポリオヌーヴォがあるってことは関西?
騙されたと思って第三ビルのオノの洋服、くせはあるけど
おもしろい生地に出会えるのでおススメ。
サイジングが結構いいんじゃ。
但し、水牛ボタンはめちゃ高くつくので、つけたければ
自分で買って持っていかないとダメ

あとはここではたたかれまくっているけど、堂島のオーダースーツ
ヨシムラも意外といいよ

M2Plantも生地にこだわりなくて、割高になってもよければサイジングは
よい

ビッグヴィジョン堂島店はあたりはずれあり

348 :
>>341
もちろんピッタリなの欲しいですけどね、なかなかなくて


>>343
数値上同じでも、違う作りのジャケットで比較すればもちろん違いますね。




同じ作りのジャケット、同じ着丈でも、ドロップを変えれば横幅は変わるので、私はそこで微調整するのがいいのかなぁと思いまして。

(画像:スーツカンパニー、180drop4.6.8.)

肩幅は1cmくらい違うので

https://i.imgur.com/QTjoaJS.jpg

349 :
スーツカンパニーでしか買ったことないのは分かったからドロップの意味調べてきて

350 :
differenceでオーダー考えてるんだけど接着芯なんかね?
作ったことある人分かる?

351 :
ドロップって、バストとウエストの差を2で割った数値とかなんとか
直接、バストウエストを採寸するオーダーではあまり使わない言葉

352 :
>>345
>>347
レスありがとう
ツキムラ以外の2店舗見てみます
ちょっと大阪は通い辛いので今回は近場にしときます

353 :
各店結構キャンペーンやってるね

354 :
過疎age

355 :
5月からクールビズスタートの所が多いし
勢い落ちそう

356 :
これからの時期はスーツ、ネクタイ、コートのスレは閑散とするからな

357 :
不思議なんだよなー
露出が増えるこの時期になると腕時計が欲しくなる
去年アレだけ欲しかった腕時計が
冬の間はまったく欲がなくなったのに
またふつふつと物欲が湧いてきて
腕時計が欲しくなる。

358 :
>>357
語るなスレチ

359 :
>>356
そもそもこのスレは役目を終えたよ
分裂したスレはレスついてるんだから

360 :
ダンカンでゼニア生地、AMFステッチ、水牛ボタン、キュプラ、ベストのオプション付けて72000円。
安くてとても満足。

361 :
格安オーダースーツでゼニアとかの高級生地したてるのってどうなのかな?
サイズさえあえばいい?

362 :
>>361
金ドブ

363 :
>>362
でも見た目好きな生地ならええんちゃう?
コスパだけじゃないよ

364 :
ゼニアとかは触ってるだけで楽しいから本人が良ければ良いだろ
良い生地なのに仕立て悪いねーなんて見抜けるやつは極少数だし

365 :
ゼニアとかで仕立てると結局10万くらいになるし、どうなんだろうね
セレショの既製と比べたときどっちの方が持つのかは気になる

366 :
>>364
その風合いを生かした縫製が出来ないからこそ敬遠されてるんだけどね

367 :
>>366
ごめん、煽りじゃなくて
その風合いを生かした縫製が知りたい
何か参考URLとかある?

368 :
>>367
煽りじゃなくて、ゼニアやロロピの直営店かアウトレットに行って触れたことある?
あとはKitonとかね
その後に好きな格安店に行って同じグレードの生地で作ったスーツを触ってみ
肌触りからして違うと思うけど、それでも満足できるなら君には格安が合ってるってことだよ
なんでURLで風合いまで分かると思うのか不思議

369 :
なんでこいつはこのスレにいるんだろうと
スレタイ眺めてしみじみ思う

370 :
素直に分かんないって言えばいいのに

371 :
>>369
高級生地(笑)を格安店で仕立てるのが勿体ないっていう話がなんでスレチだと思うの?

372 :
風合いの良さや比較じゃなくて
風合いの良くなる縫製技術が知りたかったんだがなぁ

373 :
お前ら何もわかっていない
さすが低価格スレ住民

374 :
風合いってのは一般的には生地自体の感触であって
仕立ての良さや縫製自体を表すなら着心地って表現じゃないかな?
画像じゃどちらも分からないけど
ハウススタイル デザインの方向性は画像でも好みの判断はつくのだから
URLくらい張ってやりゃいい
どうせ格安スーツなんだから見た目よけりゃいいんだよ

375 :
こういうクソみたいなマウント合戦で、このスレがどんどん陳腐化して廃れていったんだよな。
荒れるとき以外過疎化してるし、もう次スレ要らないだろ。

376 :
まあ連休もあければ多少落ち着くでしょう

377 :
興味あるな。今はブームなのか、低価格店でもインポートブランド生地のスーツが簡単に手に入りすぎるんだよな。
そりゃ注文しちゃうよ。ちょっと足せば憧れの有名なあの生地が…ってなるんだから。
でも高級生地×低価格仕立てってバランス的にどうなんだろう?って疑問は確かにある。
ブランドの吊るしでも実は仕立ての品質は低いもの(接着芯ラペルとか)って結構あるらしいよね?それ考えれば別に珍しくもないのかなって気もする。
高級生地には高品質仕立てが望ましいっていうのはあるにしても。

378 :
ちょっと聞きたいんですが、花菱でゼニアのスーツを作ることの質問はこのスレでいいんでしょうか?

379 :
考えてみて、決まった金額の中でいいものを手に入れようとするなら、見えないところは抜くっていう考え方はアリだよな。

そんなに着心地が大事というなら、まず下着はシルクのものを着たらどうだ?って話だし。ただスーツにだけこだわってる奴の話には説得力はない。単なるマニア。

サイズがきちんと合っていればそんなに着心地の悪いものなんてないしな(高級品の着心地は確かにいいよ)。

よって俺は低価格仕立てで高級生地のスーツはアリだと思う。

380 :
>>378
いいんじゃないすか?10万超えるだろうけど、花菱の中心価格は5〜10万なので、このスレに該当するということなんでしょう。

381 :
>>378
花菱で作るってことはとてもダサいのは承知だろうし生地がどうとか別にどうでもいいだろう。

382 :
こんな流れの時に何ですが
グレーとネイビーの他に一着作るとしたら皆さん何色にします?

383 :
>>382
ダークブルー

384 :
>>382
ライトブルー

385 :
>>361
いいんじゃない?
スーツの材料のほとんどは生地だから、
いい生地使えば、確実に見た目も着心地も良くなる

例えば、いい仕立てのポリ100と、
アオキアオヤマのいい生地なら、
後者の方が見た目も着心地もいい

386 :
>>382
モスグリーン

387 :
>>381
花菱がダサいというのは、どの点がダサいのでしょうか?

388 :
>>387
よく涌く荒らしだから触らない方がいいよ

389 :
>>382

激安臭がプ〜ンとする激安オーダースーツなんぞ
うん◯がべっとりついても諦めのつく作業着用途。
とするとうん◯色じゃねw
うん◯のシミが付いても目立たないぞ。

390 :
>>382
手持ちのグレーの色合いにもよるけれど、これから夏に向けてってことなら、ライトグレーかなぁ。

391 :
>>382
春夏ならインクブルーとライトグレーは揃えたいね。汎用性ならインクブルーまたはその他のブルー系だね。

392 :
>>382
ブルーグレー

393 :
>>389
嫌われてる人らしいけど、世の中にはそれを求めてる人が多くいるんだよ。

ロロピアーナ愛用してた人が営業に転属になり、外回りであっという間にスーツをダメにしてしまった。それでポリ混をオーダーしに来たって話をオンワードの社員がしてたよ。

394 :
雇われならポリコンで十分だろう

395 :
自分はポリ混は要らない。ウール100%で5年は持ってるし、営業じゃない。
気に入った生地を選んでる。

396 :
皆さんありがとうございます
全く別の色よりグレー及びネイビーの濃さと明るさの違いがオススメなのですね。参考にさせて頂きます

397 :
外回り営業ってそんなに消耗するなら必要経費にしてやらなきゃ可哀想だよな
営業される側にしかなった事がないから分からんかったわ

398 :
>>398
そうだね。たとえばグレーっていう色の呼び方をすることはあまりなくて、チャコールグレー、ミディアムグレー、ライトグレーと濃さ明るさによって分けて呼ぶからね。
(だからあなたの持ってるグレーがどんな色か、たぶんみんなよくわからない。)

えばって言うようなことでもないんだけど、もし現状認識ないなら参考になれば。

399 :
>>397
ポリ混の需要もあるというたとえの話だだ馬鹿

400 :
営業される側って表現笑えるなw

401 :
大阪の肥後橋駅の近くにある大栄洋服店というオーダースーツ店の看板に
コンピューターシステムオーダーって書いてあるんだけど
これはいわゆるイージーオーダーってことなのかな?

402 :
CADのことじゃないか

403 :
>>401
あちこちでパターンオーダーとかが増えた頃に区別するために、古いテーラーさんたちがよく使ってた言葉ですね
スーツ見る感じは、エフワンのグッドヒル使ってる方じゃないかな

404 :
>>402-403
すぐ近所にある堂島ロールをよく買いに行くんで前からちょっと気になってたお店なんだ
ニッケだと57000〜出来るみたいなんで一回覗いてこようかなぁ

405 :
そこら辺だったら京都ビスポークもオススメ

406 :
>>405
サイトの情報量だけでみるとこっちの方が良さそうですね
店の雰囲気良すぎて怖じ気付きそうw

407 :
ゼルヴィーノでやられたわ

408 :
>>401
パターンオーダーって事だよ。

409 :
>>407
聞かせて

410 :
イージーオーダーって手直しする事はよほどじゃない限り稀なんですか?
それともできあがったスーツ着てもう一度細かい調整するのが普通ですか?

411 :
>>410
直しを頼む事が稀かは置いとくけど
簡単に頼める雰囲気だとやりやすいし、安心感あるよね
少なからず店側はコスト増大で喜ぶ事は無さそうだが

412 :
>>411
ありがとうございます
イージーとはいえオーダーしたのが初めてなので正直細かい所は自分には分かりませんでした
店員さんが良いと言っていたのでそれなら良いかなと思ったのですが、後々考えてみたらお客さんによっては結構細かい人もいるんだろうなと思って疑問に思いました
お店的にはもし手直しするなら正直言ってコストかかって大変だろうなと

413 :
カシミヤコートで安いとこ誰か知らない?
場所は埼玉と東京で

414 :
>>412
お店とかオーダー内容の詳細キボンヌ

415 :
>>413
なぜ今の時期にコート

416 :
>>415
昨冬でコートが全部壊れちゃって

417 :
アクション俳優の方かな

418 :
>>413
”安い”の基準がわからんが、吉田スーツならカシミア100%だと10万ぐらいで作れる
ただ、この時期に受け付けてるかどうかはわからん

419 :
>>418
スーツが「ピッタリした」って意味の方がわからんぞw

420 :
採寸してから完成までの間に太ってしまった場合、完成して試着した時にキツかったらタダで調整してもらえるんですか?

421 :
>>420
店次第かと

422 :
>>420
そういうことを想定して大きめに作るお店が多いぞ
小さくするのは比較的簡単だから

423 :
>>420
紳士ならやせましょう

424 :
>>422
やってくれるかもしれないけどフェアじゃないな。
逆に俺は春物作ってる間に気候が暖かくなるせいで痩せてしまうんだけど。
ウエストきつめにしてもらおうとしても聞かないところだと直しになる。

425 :
銀座山形屋と花菱ではやっぱり銀座山形屋の方が仕立ては上手い?

426 :
このスレに出てくる店舗でタキシードやウェディング用のスーツオーダーした人いない?

427 :
花菱って聞くたびにアウトレイジが連想される

「花菱と山王会喧嘩させる気かい!」
「花菱分裂の危機やで?」

428 :
お前の組みたいなちっちゃいとこと、山王会みたいなでっかい、もう言うたらお前、ぞうさんみたいなでっかい組と五分の手打ちになるんやで

429 :
てめえらガタガタうるせーんだよ

430 :
ハイ というわけで ビートたけしでバタフライ♪

431 :
ヤクザってどこでオーダーしてんのかな
既製かな

432 :
ホストもどこでオーダーしてんのかな

433 :
野球やろうか?

434 :
ゼルヴィーノでオーダーした。

グレーだったんだけど、よく見たら小さい穴が3箇所、黒いシミが1箇所。

そしたら工場にまた持ってって修理しますとの事。

シミに関しても染み抜きしますと。

これ普通?

435 :
>>434
普通にありえない
しみ抜きってw
そんな状況なら、
完全作り直しか全額返金しかない

436 :
>>434
中古品クオリティ。受け入れちゃダメですよ。

437 :
>>434
いくらだった?

438 :
>>435
ですよね笑

作り直しじゃなくて直させて下さいの一点張りで。

値段は80000円くらいでそこからオプションでした。


ゼルビーノで本当に困りました

439 :
8万でそれじゃ泣くに泣けないな

440 :
消費生活センターに通報だな。

441 :
>>420

してもいいだろうけど、店側は絶対これ太っただろってわかると思う。場合によっては今後店に来なくていい客って枠になるかもね。黙って出すより自分から体型変わったって言った方が人間としてはいいのでは

442 :
>>438
ちなみに穴とシミが無かったとしたら
納得の仕上がりだったの?

443 :
>>434
ゼルビーノはお店に生地があってそこから選ぶお店だから
そういう可能性もあり得る
ただ、仕立てる前にそれぐらい確認しろよって話だが
それこそ交通費がかかるから仕上がったら家まで無料で送れとか言えば良かったんじゃね?

ゼルビーノは水牛ボタンやキュプラ裏地が無料だから
追加の有料オプションが少なくて悪いお店じゃないんだけどな

444 :
ゼルビーノはもう何年も行ってないけど、>>438の値段を考えるとラグジュアリーライン?
だとしたら本当にダメダメだな・・・

445 :
ゼルビーノはイタリア系だから
ブリティッシュ系を求めるのなら止めた方がいい

あと直しに関しては自社工場を持つテーラーは普通に作り直しをするけど
工場へ委託するテーラーは作り直しを頑なに拒否するから
契約上、何かあるのかなあと思ってしまう
確認したことがないからわからないけど

446 :
俺ならそんな瑕疵だらけの製品を持ってきた時点で返金要求して終わりにするわ

447 :
>>443
あり得る?それは私は知りませんでした。

このお店ではオーダーが初めてだったのでフィッティングも不安だったので取りに行った感じでした。

448 :
ラグジュアリーラインでした。

こちらの方がフィット感がいいとのことで。


即返金でお願いしたかったのですが、店長まで出てきてもう一度直させて下さいと何度も来たのでしかたなく折れてしまった次第です。


これからゼルビーノに行きづらいです笑

でもやっぱりこのゼルビーノの対応は少しおかしいんですね。

449 :
どう直していただいたんですか?
と確認、説明を受けて
それじゃ駄目だ!
と突っ返すしかないね。

穴を直すってカケハギでしょ?染み抜きってクリーニングだよね?もはや新品とは言えないし、半額にさせてもいいぐらい。

行きにくいとは行っても、俺なら危なくてもう行かない。店長まで出てきてるところがますます悪質。店ぐるみだからね。

450 :
>>448
電話して「品質を見て嫌になったので、もう要りません。返金してください」と伝えればいい
店に行ったら相手の戦場、店長が出てきてまたゴネられて押し切られるよ
手続きなどで店に行く時はあえて客が大勢いる曜日や時間帯を選んで行くように
あと会話を録音しておいた方がいい・・・もちろん電話も
消費者センターとかに状況を説明すれば、何をしたほうがいいかは教えてくれるはず
シミが少しでも残っていれば、返金対象になるでしょう
穴は論外

451 :
>>448
っていうか、折れちゃいかんだろ
あなたが折れれば、次似たようなことが別の客で起きた時に、
その店は同じ対応で乗り切ろうとする。

例えば、寿司屋とかで寿司にゴミが付いてる。
取りましたんで食べて下さい、お金はもらいますwとか、
クルマ買ったら納車時にべっこり凹んでいる。
板金で直しますので新車交換しませんwとかと同じだろ

絶対に折れちゃいけない案件

452 :
穴の補修は、掛け接ぎだろうが、よく見れば分かる。新品で3カ所の穴は論外だから返金一択だね。

453 :
>>451
知らんがな

454 :
アフター対応の話は置いといて
店頭在庫の着分生地には要注意ってのは
他の店でも言えるのかな

455 :
そういう時はやっぱりスマホか何かで写真撮るべき

456 :
>>438
もう名前からしてゼルヴィーノって
でもイタリーで造る人多いのな
俺はブリティッシュでしか造らない

457 :
>>451
例えなくてもよくないか。車は価格が違うだろ何言ってんの

458 :
本社とかに電話入れればいいのに店は本社よりも弱いんだから店にすべての決定権あるとは思えない

459 :
店にあった生地で穴が開いていたんだろうから、虫に喰われたってことだよな
だとすれば他の生地も喰われてるはず
店でどんな管理してるのかってところだが

>>451
君、クレーマー体質って言われるだろ

460 :
>>459
別にw

ただ、曲がったことが嫌いと思われてるらしくて
交渉事にはよく付き合わされるけどなw

461 :
目先の損得にとらわれて
お店の何かを気に入り門を叩いてくれた
せっかくのお客様も2度と買わないと取り逃がしちゃったな
良い対応、キチンとした仕事を見て
お客がまたお客を呼ぶのに
愚かな店、店長も愚か

462 :
>>461
だよな

失敗は誰でもあるし仕方が無いが、
フォローの仕方によってえらく評価が変わるよな

463 :
ゼルビーノ
すごい店ですね。有益な情報感謝。

464 :
ゼルビーノの後日談まだ?

465 :
ダンカンがカノニコレダ三万でやってるって聞いたんだが勇気がなくて行けん…。近所のツープライス回ったんだがどこもカノニコレダは四万近かった。
既製よりオーダーの方が安いことなんてあるん?ダンカンで作った方、評判とか知ってる方いたら教えてくだせえ。

466 :
別の店で似たようなセールやってる時に店員さんに聞いたら
工場に新作生地を卸す為に既存の生地は使い切りたいそうだ

467 :
>>466
良い情報だしますねー

468 :
>>465
ダンカンこの野郎!

469 :
>>466
つまり格安ゼニアロロピアーナと同じ仕組みか。
どうしよっかな…

470 :
八丁堀のボタンダウンクラブでアイビースーツをパターンオーダーしたのが懐かしい

471 :
>>465
カノニコレダだって色々あるしレダとか元々大衆生地屋だし、世の中には売れ残り、何年落ち、傷物色々出回ってるんだよ。

472 :
ゼルビーノはガセだろ

473 :
ガセだとしたら企業の信用を毀損した風説の流布で民事訴訟待ったなしのレベル

474 :
東北人だがダンカン行ってみる。もちろん別件のついでだけど。

475 :
20年くらい前のこと
大手町サンケイビルまえでマニッシュなスタイルのパンツスーツ姿のカッコいいお姉さん達がオーダースーツのチラシ配っていた
今となっては誂えたかったなぁって後悔

476 :
>>471
傷物以外自分が気に入れば結構どうでもいい理由なんだな

477 :
>>475
お姉さんが採寸してくれるわけじゃなかろうに

478 :
>>465
ゼニア仕立てて納入待ち
安い内に買っとけ
出来上がりで採寸気に入らなくても無料お直しできるから

479 :
ダンカンでゼニア作ったら副資材はどうなるの?
毛芯は使ってないのかな?

480 :
 毛芯がよければもっと良い店行きな。
 オーダーで毛芯は7万円〜

481 :
>>479
標準で半毛芯だってさ

482 :
>>480
レダとかならキャンペーン利用すれば4万代でフル毛芯あるね

483 :
スリーピースのベストのデザインを選べる店はあるかな。
襟付きのベストにしたいのだが、ユザワヤとかだとスリーピースは出来るけどベストは襟無しで形は一択だったわ。

484 :
ツーパンツにすると結構かかるね。

485 :
https://i.imgur.com/oEVukvM.jpg
日経の日曜版だけどすごいジャケットだな
いまどきこんなとんでもないラペル幅のあるのか

486 :
>>485
新聞の印刷だからわかりにくいけどパッと見はかなり安物臭いな
かなり下手くそなテーラーで仕立てたな

487 :
綿麻だろ

488 :
>>483
だいたいどこの店でもできそうだが
花菱、山形屋はできるぞ

489 :
>>483
テンプレだと、大抵はできるんじゃない?
ダブルピークとかダブルショールとか、8釦みたいな珍しいやつは、店によるけど

490 :
>>488>>489
そうなんだね、ありがとう。
山形屋は気になってたので今度行ってみるわ。
みんな、結局お店選びはどうしてるのだい。
片っ端から回って確認する感じでしょうか。

491 :
近いから

492 :
>>490
コナカでスーツを買っていた流れでディファレンス

493 :
近所の山形屋に行っているけれど
有料オプションの水牛釦とキュプラ裏地の選択肢が少ないのが残念だわ
水牛釦に黒が無いなんてry

494 :
値段別にスレ分かれてるけどこれって生地代抜いた値段で分かれてるの?

495 :
わたくしも疑問が
値段別スレってなんの値段なの?
最低価格?生地やオプション山盛りの最高価格?
あるいは売れ筋や平均?

496 :
まーおれも実際のところ山形屋でオーダーしてると言ってもそこそこの有名どころのインポート生地を選んだら10万以下には絶対に収まらないからな

497 :
注文するスーツの価格

498 :
高島屋のイージーオーダーてどう?
まったくのオーダースーツ初心者なんだけど。

499 :
そもそも生地代と仕立て代、代金の内訳を開示してるとこ
なんてなかなかないんでない?

500 :
>>495
単純に客の予算だろ

501 :
>>495
そんな細かいこと疑問持たなくていいよ
お前みたいなのはずっと低価格オーダースーツスレだわ

502 :
>>495
5万円以下を愛する層には妙なこだわりを持っている人が多くて、
スレでマウントの取り合いが絶えなかったから、勝手に分岐していった。

そして10万円を少しでも越えるようなスーツの話をすると、すぐに
「スレチだ!」「10万円以上を買う奴はスレに来るな!」と言い続ける奴らがいて、
面倒くさいのでそっちはそっちで分岐した。

最後にアホが勝手にスレタイを変えて「5〜10万」なんていう
アホな重複(亜流)スレを立てた。

だから乱立してる。

503 :
>>495
実際テンプレの店はじめ大抵の店には5万以下の商品も10万以上の商品もある。
当たり前だよね。広い客層に対応できた方が営業的にはいいんだから。
ただどの価格帯を主としてアピールしてるかってだけで、値段なんてどこも大差ないと思う。あなたの疑問は正しい。

504 :
>>502
勝手にってなんだよwアホかよw

505 :
ローカルですが、タンゴヤで注文した方いますか?

506 :
>>498
自分はよく利用している
国産ウール100の生地で8万円から
毛芯でミユキソーイング工場利用
ただし2着セールなどは接着芯
高島屋のカードを作れば、優待の時期に15%オフになる

507 :
>>488
花菱のベストの尾錠が一択でそれが垂れ下がってるのが残念

508 :
>>505
タンゴヤってグローバルスタイルと同じ会社だったような。

509 :
>>507
無しにもできないの?

510 :
>>509
無しはできるかも。
垂れ下がらないタイプもオプションに入れてほしいな
一種類しかないので垂れ下がらないように標準より短くオーダーしてるよ。

511 :
今日ダンカン行ったけど、
新橋はセール品無しで八重洲はロクなのなかった
まぁ1ヶ月近くやってるセールだし仕方ない
タイミングもあるだろうしね

512 :
あと標準価格だと接着芯ぽかたよ

513 :
>>502
逆だよw
安いオーダースーツだと、う○こベットリとか、下らない荒らしがしつこく粘着してたので避難しただけ

514 :
>>506
ありがとう!参考になる!

515 :
今まで制服の職場だったのですが、スーツを着る職場に転職しやした。
スーツって夏冬と分けるのでしょうか?
冬に作ったウール100%のが3着ありますが夏は着ない方がいいですかね?

516 :
冬物でも別に夏に着ていい
多くの人はスーツに興味無いのでこいつ夏に冬物来てるよとか思うやつはほとんどいない
ただ純粋に着る人がクッソ熱いだろうから同じウール100%でも春夏物をちゃんと仕立てるべきかと
でも今から作ると出来る頃には上着無しが当たり前の時期になってるから来年でもいいと思う

517 :
時期毎に合った素材があるから季節外れのスーツ着てたらおかしいよ
当然、ネクタイも季節感を考えてね

518 :
>>515
職場の環境による
それこそ冬でも暖房がしっかり効いてる職場だと冬用スーツでも暑く感じるし
クールビズを推奨してる会社だと夏はスーツ自体がNGだったりするし

519 :
>>515
真夏でもスーツが必要なら真夏用のスーツを買った方が
いいよ。
スケスケの通気性の良い生地のスーツがあるから。
一般的なオールシーズン用のスーツでは真夏は耐えられない
と思うよ。暑くて。

520 :
冬用というより夏スーツとそれ以外でいいよ

521 :
オンリーってどう?ホームページぱっと見二着割最安なんだけど、やっぱりポリ混なのかな?ウール100信者だからインポートでなくてもいいんだが…。
作ったやつおなしゃす。
やっぱ素直にダンカン行っときゃよかったかなあ。

522 :
>>520
実際そうだね。冬用にフラノ生地で拵えても、さらにコート羽織ると電車では暑かったりする。
ツイードのジャケットにコートなしなんてのは良いんだけど。

523 :
>>512
ダンカンに問い合わせたら半毛芯とのお答え

524 :
半毛芯はプラス5000円て店内で見たけどな
店舗によって、生地によって違うのかしらね

525 :
寒いの絶対に嫌なので冬はフランネル+コートだけど夏スーツは作らないなあ
クールビズで着る期間も短いからジャケットとスラックスが数本あるくらいだ

526 :
>>521
ミニマルオーダーでしょ?品質はおすすめしないとの声が多数のようだけどね。

527 :
>>525
それ
1着だけ、グレーのグレンチェックのがあるけど、結局衣替えの季節だけで6月過ぎると着なくなる

528 :
>>521
やってみてくれ
俺は行ったけど店員が全く勧めてこなかったわ ウール100だし悪くないと思うよマジで

529 :2019/05/31
佐藤テーラーってどうなんや

ワッコマリア
【ライダース】街着 レザースタイル 70【ブルゾン】
【patagonia】パタゴニア【街着】part 124
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー86【g.u.】
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ70
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★32
29歳 どんなファッション雑誌を参考にすればいい?
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<142人斬り>
SOPHNET/FCRB/UE 74rd
リユース系古着屋で働いてるけど質問ある?
--------------------
とぎもち 韓国紹介 YouTube アンチスレ 〜Part 20〜
【AV出演】白間美瑠、AV業界関係者が選ぶAV業界に欲しいアイドルベスト1に選ばれる【白間さん】
【アニメ】「十分がんばってるヤツに、がんばれっていうのは酷」 プリキュアで名言、ネットでは共感続出
【リトルウィッチアカデミア】アツコ・カガリはふともも可愛い4
3104×6286円
◆◆◆◆◆【スカイヤーズ5】◆◆◆◆◆
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1483【Youtuber】
億予備校】■□種5000万以上〜1億未満9□■
単価が安い声優界でのパイの奪い合いに疲れたんやろ?w
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ134
【速報】東海道新幹線で3人殺傷 小島一朗被告に無期懲役の判決 裁判長「あまりにも人の命を軽視」★3
【PS4/XB1】アウター・ワールド The Outer Worlds Part2
実質ゥ七56
【原巨人】読売ジャイアンツ868
【ニコニコ】渋野日向子 ★28【しぶこ】
≡☆≡スターダム総合 143≡☆≡
学習帳スレッド
【加計】百田尚樹「獣医師会からお金を貰って獣医学部新設に反対してた、玉木・石破・福山・逢坂とかに疑惑がある。証人喚問しなきゃ…」
【WiiU】幻影異聞録♯FE part54 [無断転載禁止]©2ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼