TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コンバース★アディクト専用12
ファ板で語るめがねすれ
ゆうたごんこと鈴木雄太29
SUKEBENINGEN
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.27
コーデうp】ファッション評価スレ49【服装晒し】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ912nd
30代のファッション★11
THE NORTH FACE 【ザ・ノースフェイス】44

【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】


1 :2019/02/17 〜 最終レス :2019/05/03
前前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 65枚目【鬼穿き】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1547285099/

前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 66枚目【鬼穿き】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1548691692/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙!やっぱりワッチョイIPじゃないとな!

3 :
こっちが本スレですか?

買ってきた
http://i.imgur.com/gxB6cg9.jpg
パッチ、ボタンの緑青イイです。
http://i.imgur.com/RxQkVTE.jpg

4 :
miura46の値段やばくないか

5 :
終了数分前に入札するから安心しろ

6 :
レプで10万越え初めて見たんだがオクで

7 :
MIURA-46、便乗した人が出品しよった。

8 :
MIURA-46、便乗した人が出品しよった。

9 :
結局いくらで落札?

10 :
>>9
10万

11 :
miura-46が10万

対するjukeモデルは6万代でも売れない
もちろん現行モデルもプレ値つかない
ダッパーズも限定なのにプレ値つかない

つまり一番miuraがよくできてた物だったってことがこれでわかったな

12 :
レプに10万とか馬鹿の極み

13 :
ちょっと前にウエアハウスで15万ついてなかったっけ?

14 :
10万もするジーンズ買ったら穿いたり洗ったりなんてようせんわw

15 :
いや ミウラは単に本当に限定数だったからだろ
他の別注、記念は定番のように売りまくるからプレミアム付かないだけかと
販売終了したらそれなりに値はつくと思うよ

16 :
前スレでレングスの話出てたけど今はエヴィスは32しかないらしい
そこからさらに縮むからめちゃくちゃ短くなる
エヴィス好きなんだけどレングス的に少なくともNO1は俺はもう買わない
まぁ今どきエヴィス穿く奴もいないだろうけどさ

17 :
林のレングスはいつも短い

18 :
コナーズ三浦デニムの何がすごいって三浦のコレクションからパターン割り出したことなんだろ?
だったら今生産してるやつ買っても同じじゃね?

19 :
全然違うんだなこれが

20 :
ベースデコンプってブランドが、三浦プロデュースのパターンで、デニプロの残り生地を使って粉が縫製したのをMIURA-46の後に売ってたけどな。

21 :
>>16
20年前は36インチを20センチくらいロールアップしてたけどなw

22 :
いつまで粉の話してんだお前ら

23 :
三浦に10万かぁ。。。
ウエアハウスで1001買って、 
残りのお金でうまいもの食うか
温泉旅行かな。。。

24 :
>>22
ほらほらもっと頑張れアンチ
粉の話題尽きないぞw

25 :
ジューク◯ックスの白タブは赤タブを漂白剤に漬け込むだけで作れる
奴らは退色タブとか言ってレア物だと言ってるが全然価値など無い
ヤフオクの7万近くの値で出品してる奴はアホ

26 :
>>25
だけどそんな作業個人には無理じゃん
原価厨かよ

27 :
ここに来て急に粉大人気だがなんかあったの?

28 :
元々人気だよ やり方が汚ないから皆さんご意見言ってるだけだよ
いづれ一本はみんな買うようになるよ

こんなにレプリカジーンズみんな愛してんだから

29 :
史上最強のジーパン教えれや

30 :
最強、、レプ的には

ジーンズの神様が作ったやつ
ジョーマッコイを作った人がいるフリホ
汚ない商売して頭にくるが粉

この3つぢゃねか

31 :
>>26
おまえのことかw

32 :
過去ものも入れるならレヴィンスキームだな

33 :
グランドオールズのxxだな

34 :
リゾルトのデニムはお前ら的にどうなんだい

35 :
>>34
バックポケットがダメ。

36 :
グランドオールズ(シルバーストーン)の生地で使ってウエアが部材縫製シルエットやってれてたらなあ

37 :
リゾルトの生地はめっちゃいいと思う。
おれはフリホの生地よりずっと好きだね。

38 :
リゾルト生地は信じられないくらい毛羽立ってるよな
毛布みたい

39 :
グランドオールズの生地は最高だった
縫製がちょっと雑だったがww

40 :
>>34
66好きなら一度は買ってもいいと思うよ。
生地もシルエットも普通のレプリカより個性があるし、
手持ちのジーンズと被らないから意外と重宝してる。

41 :
グランドオールズは倒産時に量販店に流されてサンキュッパくらいで山積み投げ売り状態になってたな
試着したけどシルエット酷過ぎでスルーした
ビンテージと同じだか何だか知らんけど潰れるべくして潰れたブランドという印象

42 :
リゾルトは普通に履くならよいよー
勧められる2サイズ落として履くのはダメ
ボタンなんて洗いざらしは仰向けに寝て閉めないと閉まらないから履かなくなるww
今や俺のは畳み皺も凄くゴミ化してリペア生地か資料にしかならん

43 :
>>41
だから近所の洋品店みたいな所で激安だったんだな
ただ今まで穿いてきたジーンズの中で一番色落ちいい

44 :
粉のセットアップ着てみたいが滋賀まで遠すぎる。
粉、通販解禁にならねーかな。

45 :
リゾルトは結局710以外はダメなの?

46 :
>>44
おまえヒロシ?

47 :
リゾルトは真っ青、のっぺりが好きじゃない

48 :
>>44
滋賀いかなくとも取り扱い店に行けば発注できる
ダッパーズ扱いでも桶
10周年記念大戦サンフランシスコ、46年がいける
セットアップでもちろんな
生地はもちろん粉でシルエットも同じ

49 :
>>30
ジーンズの神様ってなんだよ?
毎回同じようなこと書いてる?

50 :
https://i.imgur.com/mdAdBYb.jpg
トップボタン下ばっかダメージ入るのなんなん?
サイズ合ってないんか?

51 :
バックル大きめのベルト使ってない?

52 :
アイアンクローつけてない?

53 :
>>50
座った姿勢でベルトのバックルと擦れてるのかな。バイク乗り?

54 :
>>51
>>53
それがベルトつけてないのよね…擦れてるとしたらトップスかね

55 :
>>52
今日、引退するけど。

56 :
指輪が擦れるとか?

57 :
MIURA-46のどこがいいの?んで、現行はどこがダメなの?

58 :
>>50

>>50
ベルトじゃなかったら
座った状態でアウターのエッジと擦れてるんでしょ

59 :
このスレがここまで過疎ってるのも珍しい

60 :
スレが2つあるからな。

61 :
スレ2つあるの?

62 :
>>61
向こうの方が本スレぽい

63 :
意味不明。slipの有無は別スレ認定だぞ

64 :
認定って誰がしたんだ?
息を吐くように嘘を吐く

65 :
運営の発言だが

66 :
運営がなんと言おうとお前がなんと言おうと残念ながら向こうの方に人は集まってる
今もバキバキ厨が気色悪い独り言をぶちまけてオナニーしてた

67 :
ここ粉臭いんだが

68 :
>>66

人が集まろうと別スレ扱いだからどっちが本スレとかないよ、って話なんだけど・・

69 :
タイトルまで同じだしねぇ……

70 :
とりあえず粉の隔離所ってことでいいんじゃね

71 :
どっちのスレも粉まみれな事は間違いないな

72 :
日本製デニムもっと買おう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973410V20C18A5TJC000/

73 :
>>72
マルチやめろや

74 :
>>44
粉ってどこなん?

75 :
>>74
コナーズ

76 :
>>74
紳士服のコナカ

77 :
>>76
正解より後に面白くなくボケるのやめて

78 :
>>77
いちいちウザいから消えろ

79 :
図星かわいそう

80 :
導火線短すぎるだろ

81 :
粉レベルの瞬間湯沸かし器

82 :
>>78
はいはい面白い面白い

83 :
コナーズも知らないゴミがID変えながら連投発狂してて草

84 :
コナーズも知らない云々ってw
あんなゴミ知らない人の方が圧倒的多数だが

85 :
2時間前にID変えて発狂した人は誰なんですかね・・

86 :
時々名前の上がるエビサーとか言われてる人じゃない?

87 :
大津のチンピラ

88 :
ハイハイコナコナ
https://www.onepieceofrock.com/ja/
わざわざ隠語にする意味もねーだろ

89 :
>>88
芋臭いオヤジのタバコ姿をいきなりブッ込む謎センス
加齢臭とヤニ臭でデニムめちゃ臭そう

90 :
ムラジュンはカッコいいじゃん

91 :
タバコがカッコいい時代あったからなあ 今はそんな時代じゃないけど

92 :
>>83
紳士服のコナカ?

93 :
コーナンプロだろ

94 :
いい加減つまらない大喜利やめなよ

95 :
小中と書いてショウチュウと読む

96 :
サラ・コナーズなジョン,コナーズだろ

97 :
Johnbull

http://zozo.jp/men-brand/johnbullprivatelabo/pants/denim-pants/?price=sale

98 :
マルチすんな

99 :
ジョンブルとかソーイングチョップ出してた頃ならともかく今はスレ違いだからこんなとこで宣伝しても無駄だよな

100 :
>>99
ソーイングチョップは良かったなあ、20年以上前穿いてたわ

101 :
レプっつってもドゥニームとかマーカしか知らないレベルなんで、ジョンブルが良く見えてしまう

102 :
何でプロレスの技みたいな名前やねんな

103 :
こちらが実質68ということでお願いします。

104 :
史上最強のスリムテーパードジーパン教えてくれ

105 :
ボブソンこそがナンバーワンジャパニーズデニムだわ

106 :
ボブソムか

107 :
とりあえずお前らが云々同じ会話繰り返すのにも飽きたから
100%お前らが納得する『レプリカ』ジーンズを教えてくれるからお前らそれ買え

究極のレプリカジーンズがこれだ

↓↓↓

108 :
>>107
そんなもんあったら皆買ってるわ。
カスが。

109 :
本当の意味でのレプリカジーンズは韓国エビス

110 :
リーバイスから見たら他の日本のレプリカも粗悪な模造品に見えたんだろうな

111 :
>>110
ふうんw

112 :
>>108

なんでそんなおこなの?w

113 :
前スレではられがおこだった

114 :
前スレの>>927
oni527なんだけどpcで見ると色が全く違ったんで元画と色補正で調整してみたやつ
https://i.imgur.com/ZPWiY83.jpg
https://i.imgur.com/hdvCmFp.jpg
https://i.imgur.com/8HIqid7.jpg
鬼デニムはベルトループは仮止めなしの後付け。革パッチの一筆縫いの上の重なる部分が個体差あるっぽいけど酷いのは結構雑

115 :
ヒゲとかハチノス定着のために買って洗ってからその後ずーっと洗わず穿きこむ人ってまだ結構いるね
無駄にスクワットしたりヒゲをつまんだりモモこすったりしてるんだろうね
亡霊だね90年代の

116 :
稲フェス行くと90年代の亡霊ばっかやぞ

117 :
きったねぇカーテンだなぁ

118 :
>>114
カーテンどこの?

119 :
>>115
良いんだよ、それが

120 :
もう一個のスレが終わりましたね

121 :
ブックオフで2千円で買った未使用のフラット、根性履きしたかったけど半年で洗ってしまった。シワとかは出来たけど。

122 :
フリホの601XX良さそうだな。
久しぶりにフルカウントから浮気したくなってきた。

123 :
フリホって有名?

124 :
>>123
レプリカの中では有名じゃないかな

125 :
>>123
俺はフライトジャケットスレで知ったな。以前はジーンズはフルカウント、フライトジャケットはマッコイとバズしか興味無かった。

126 :
回答ありがとうございます。精進します

127 :
LVCってどの年代が一番細い?

128 :
>>127
501なら47かな

全シルエットなら606では

129 :
暇だから調べてみたら
コーンじゃない方の47 もしくは501ZXXが501だと細かった

テーパードが一番効いてる501は1976の501

606が一番細いのは変わらず

130 :
47501かっこいいよね

131 :
ありがと❤

132 :
ありがとな

133 :
コスリストw

134 :
https://i.imgur.com/pYcBL4P.jpg

135 :
明日は稲妻フェスティバル

136 :
90s亡霊の祭典だなw
異臭が立ちこめてそう

137 :
そんなに他人の服装が気になるのか
病気だろw

138 :
洗ってねー異臭みたいなのが漂ってきたら気になっちまうだろがよwww

139 :
今更ブッシュパンツに興味あるのだけどここでは場違いですか

140 :
>>139
場違いじゃないよ

141 :
フルカウントのブッシュパンツのシルエットが凄く綺麗で好きだな。
ただ股上浅すぎ。もう2センチ股上深くしてほしかったわ。

142 :
>>141
あれ俺も欲しいんだけどジャストのがずっと売切で
はよ入荷しろや!って思っている

143 :
受験終わったし稲フェス行こうかと思ったけど一本も買う金もないし諦めたわ
フルの旧型が手に入るラストチャンスだったのになぁ……

144 :
>>143
安くなってるし、買えるかもよ

145 :
フェスの交通費考えると全然安くないっていう
地元民羨ましい

146 :
否フェスって何なの?10年前に服屋で言われて面食らったんだけど

147 :
調べれば済むこと。
ひょっとして今までなんらかのイベントに行ったことないのかな?

148 :
>>147
後半いらないけど実際調べれば済むよな

149 :
現行スレはここでええのかな?

150 :
今日の稲フェスって前売り500円、当日1000取るのか
来月、児島地元だからそっち行くわ無料だし

151 :
アメカジブランドの安売りセール?

152 :
いなフェスってそもそも何がメインなん?
何しに行くん?
何か催しもんがあるんか?

153 :
少しは調べろ

154 :
>>152
セール品目当ての転売屋が全力ダッシュする場所

155 :
炊き出しかな

156 :
炊き出しガイジ

157 :
異臭フェス終わった?

158 :
>>152
アメカジバーゲンセール
昔の丸井だと思えばいい

159 :
丸井というより上野のガード下かな
メインはアメ車とハーレー

160 :
アメカジブランドは維持でも安売りしてほしくないな

161 :
パルコや丸井の商品はファッションビル全てのテナントで季節ごとに模様替えし商品を一斉的に入れ替わり新鮮さをだす必要があるからセールが必要。

アメカジブランドは古着の復刻の定番商品だから年を越しても商品として成立するから基本セールの必要はなし。
サイズ欠けが生じた場合などにセールが発生する。

162 :
テコ入れのつもりなんだろうけど効果があると思ってやってるのかただのファンサービスなのか

163 :
イナフェスは、業者から見れば市場調査の対象だよ。アメカジブランドファンが一同に集まり。その中でもどんな物に人気があるから調査してるんだよ。

164 :
稲フェスは一点物のサンプル品漁りが醍醐味

165 :
稲フェスに来てる客のファッションはいい反面教師になる

166 :
臭いジーパン履いた短足のオッサン祭りやろ

167 :
さすがのイナフェスでもガチ90年代的な着こなしは少ないな

168 :
稲フェス行ってきた、デニム欲しかったから安く買えて良かったけど後はそれほどでもなかったかな〜
毎年開催しても行かないかも...久々の開催であの入りだとね、食べ物屋さんの出店も少ないのかな
ちなみにwarehouseのデニムをサイズ違いで2本購入しただけでした、あれって稲フェス用の廉価版なの?

169 :
2万くらい?

170 :
せめて品番くらい書いてくれねえと何も言えない

171 :
>>169
そうです1本1万円の2本なので2万円ですね

172 :
>>170
1001XXです革パッチの印刷が黒でした

173 :
去年のレスで試作品も置いてあるって聞いたけどね

174 :
ブースの広さや品数の豊富さもあるけど、ウエアハウスやマッコイがごった返してたな

175 :
>>172
それセール用の証

176 :
フルカウントどうだった?
旧型とか売ってた?

177 :
>>176フルは詳しくはわからないけどステッチと赤タブがついていたから前のモデルなのかな?価格は1万6千円だったよ

178 :
>>175
やっぱりそうなんやね、生地や縫製が違うのかな?
まぁ穿き方次第でどうとでもなるからいいけど
1003があれば欲しかったんやけどね

179 :
フルは旧モデルの在庫山積みだったな
表立って赤タブステッチ出来なくなったからわざわざ稲フェスセール用に拵えてたりして

180 :
>>178
生地はウエアハウスのオリジナル生地じゃなくて生地屋の既製品
縫製は普通のと同じ工場

ウエアハウスとすりゃ安い部材集めて工場の稼働率維持できるからセールや福袋は最高に美味しい

181 :
>>180
そうなんやウェアが作ったウェアのデニムではない商品ってなんか微妙な感じがするな...

182 :
そんなモドキに20k払うなら 後10k出して本物の1003買った方が良いな

183 :
糞どうでもいい
アメカジ屋に行っていつものジーパン買ってくればいい

184 :
>>179
お値段はどのくらい?

185 :
>>180
ウエアハウスに限った話じゃなくて、どのメーカーもしてるよね セール用の物と福袋用の物作るのは

186 :
>>184
>>177

187 :
セール用のん作ったらセールの意味ない
通常もんを安く買えるからこそセールという意味なんであって
セール専用なんて廉価版の発売をして都合よく買わせてるだけやん

188 :
ダブルワークスみたいなもんやなー

189 :
ひでえ商売だぜ

190 :
>>187
それそれ

191 :
行きゃあよかったな
1108欲しかった……

192 :
>>191
今からでも探して買おう

193 :
>>187
アパレルの世界ではあるあるだと思うよ

194 :
>>193
大手メーカーのアウトレットなんてほとんどがアウトレット用に作った製品だしね

195 :
まぁ廉価版なんか売ってたのwarehouseくらいちゃうんかな?
他はまともにやってたんちゃうの?

196 :
フルカウントの旧タイプがサイズ揃ってるなら行きたかったな

197 :
フルは最近のイナフェス定番は16000円固定になりつつあるかな
何年か前までは12000円くらいでかなりお得感あったが
まぁ安くても欲しいと思った事はないのだが

198 :
warehouseの野郎

199 :
1108自体は時々見かけるけど1108xxはどこ探しても見当たらないんだよなぁ

200 :
ベアーズ別注じゃだめなの

201 :
url貼って偉い人

202 :
>>194
そもそもアウトレット用のを通常価格でぼったくってるんだと思う

203 :
セールや福袋用の安物とか意味ないよな
自らブランドイメージ下げてどうすんだよ

204 :
マッコイってそんいうのやらないよね?

205 :
やるよ
アパレルなんて騙しとハッタリの効く業界だで

206 :
>>202
だからおれはセレクトショップのショップオリジナル物はセールで半額以下じゃないと買わない、それが適正価格だと思っているから。

207 :
>>205
ぞぞのあの人がセールの事じゃないけど、アパレルの原価の事とかツイートしてたよね

208 :
>>205
裏原全盛期がそうだよね、雑誌のスマートにデカデカと載せて当時の人気スタイリスト一押しにしとけばキッズが勝手に高値で買っていくっていう。
Nハリウッドとか自社でちょっとリメイクしただけの501とか、他所の古着屋で5千円くらいで買えるロックティーにありえない値段付けてたし。

209 :
レプリカデビューしようと思うんだけど
何かオススメはないでしょうか

210 :
>>209
価格帯が様々だからまずどれくらいの値段で考えているのかな?

211 :
>>210
2〜3万円台で何かあればと思ってるんですが

212 :
自分でピンと北ヤツだろ

213 :
レプ爺ィーンズ

214 :
結局シュガーケーンが総合的に最強
俺は高すぎて大事に履いたら本末転倒だと思ってるからシュガーケーンぐらいならバンバン履ける

215 :
正解

216 :
lvcもまあ少し高いけど、頑丈だからガシガシ日用使い出来るかな?エヴィスとか質感縫製最高だけど、色落ちや糸切れが早すぎる…それが良いのだけど。。

217 :
俺はエターナルを推すぜ

218 :
じゃあ俺はFOBの肩をもつぜ

219 :
ちなみに俺35歳。ぎりぎりレプリカブームを10代で経験するもメインの20代30代前半はスキニーとかプレミアムデニム。で最近やっぱレプリカだよな、と。
みなさんは90年代のヴィンテージ、レプリカブーム本流経験者なのですか?羨ましい‥

220 :
41歳本厄ですが頑張ってレプリカ穿いてますw

221 :
同い年やん
12年前とかはディーゼル履いてたなぁ、まあ流行ってたよね

222 :
ブーム関係なく20歳の俺も履いてるから好きな格好すれば良いんだぜ

223 :
切れやすい縫製が最高…???

224 :
>>211
好きなシルエットのがあればどこのでもいいんじゃない?
そんなにハズレはないと思うよ、最初に購入したのが自分の基準になるからね

225 :
やぼったいジーパンをジャスト穿きする時代が再来するとは思わなかった

226 :
>>211
フルカウントのブッシュパンツ

227 :
いきなりそんなイロモノ薦めるなよ

228 :
>>209
鬼デニム、大江洋服店

229 :
>>223
ほら、シュガーが酸化剤混ぜて烈火をあえて進めたじゃん。あんな感じのノリ

230 :
>>221
お〜同志よ。なんでレプリカに戻りました?
上はなに着てる?
あとディーゼルどうした?俺もディースクとかタンスの肥やしなんだよね。

231 :
>>225
90年代リバイバルきましたよね!いつか腰履きなのになぜか髭つきとかも来るのでしょうか。

232 :
>>211
sassafrasのフォールリーフパンツ

233 :
>>230
過去のジーンズ類は全てタンスの肥やし
レプリカははまってる訳ではなくて、まあ丁度いいハマりどころかなって。
このスレも普通に勉強がてら覗いて冷やかしっすよ。
楽なスタイルで外してないのかなとか色々自己満兼ねて。

234 :
>>232
レプリカじゃねーだろ

235 :
>>233
言い訳がましくてちょっと見苦しいかな

236 :
そうかい?
悪くないぜ

237 :
>>230 >>233
勿体ない、家でも、近所でも、子供と遊ぶ時でも、作業する時でも良いから穿こうぜ

238 :
ダサイから寝間着にしか使えない

239 :
布団が青くなるよ。

240 :
藍染のパジャマでも着た方がいい

241 :
何言ってるか分からないよ。

242 :
>>237

> >>230 >>233
> 勿体ない、家でも、近所でも、子供と遊ぶ時でも、作業する時でも良いから穿こうぜ
そうだよな〜、確かに勿体ない。よし履こう。
しかし、なかなか周りに話せるやつがいないから、こんな場でもありがたいよ。

243 :
稲フェスでWAREHOUSE 二万で買った

244 :
>>242
同じく普段ファッションの話をするやつ周りに居ないからファッション板に感謝してる

245 :
>>243
二万て高くないか
どのモデル?

246 :
>>245
lot1001

247 :
いいね

248 :
>>243
定価とほぼ変わらないんじゃない?

249 :
なんだかんだで粉がいい

250 :
みなさん粉、粉言いますがどこらへんの型番の話をしてますか

251 :
コナーズが普通に児島に発注してたときのジーパンは持ってる

252 :
元グラフゼロだしな

253 :
https://i.imgur.com/EMAPapN.jpg

254 :
>>253
ベルトどこの?

255 :
アップするほどの写真でもないだろ…

256 :
ジーンズよりベルトがいいわな。

257 :
みんなジーンズにギャリソンベルトとかしてるのかな?
自分は基本ベルト無し(自分のセンスではゆったりレプリカにタックインは無理^^;)

厚くて太いベルトも苦手なので他のパンツでも細目のメッシュベルトとかしてる

258 :
>>257
俺はGAPで売ってたベージュスエードのベルトしてる
幅4cm厚み3mmくらい
4000円とは思えない出来に大変満足

259 :
>>258
ごついベルトが好きならグリンホーンとか安くていいかも
7,000円ぐらいでそこそこ

260 :
プライスダンシングおじさん…!

261 :
スニーカーのときはベルトしなかったり
ブーツには同色で合わせたり幅を変えたり
でもタックインがいるようなトップスは基本着ないので自己満足

262 :
tenderの凄まじくゴツいベルト持ってるけど
シャツインしないとベルト部分が浮かび上がってビール腹になる

263 :
本当にベルトのせいなんですかねぇ

264 :
>>260
ケチつけてばっかじゃダメですよおじさん

265 :
じゃあ…

とても素晴らしいジーンズだと思いまするwww

266 :
モノがでかすぎてな…

267 :
コナ自称レプリカ日本一だってさ!
確かに新商品作ってばっかで
受注品後回しに待たせるのは日本一だな

268 :
>>267
レプリカ日本一でもこんだけ好みが分かれてる今なんの意味もない気がするけどな

269 :
>>267
先払い受注生産を後回しにするしせいだけでも不買の理由になるわ

270 :
資金繰り困ってるんだろうなw

271 :
作らなきゃならん物も作らないで実店舗に在庫とかあるの?

272 :
実店舗は普段サンプルしかないよ!
新商品発売していつのまにか先払い旧モデルを納品待ちする客は馬鹿を見るだけ

273 :
先払いで 待たされるって
どのくらい待たされてんの
待てないならキャンセ返金してもらえばよくね

274 :
>>273
信者がそんなことする訳ないだろ

275 :
発注するときにある程度は具体的な納期は聞けるだろ。
言わないのに発注したなら客がアホだとしか言いようがないね。

276 :
粉ってなあに?

277 :
>>276
既出だけど、コナーズソーイングファクトリー。

278 :
>277
ありがと

279 :
「ステマステマ」って陰謀論者がうるさいと思ったら
今は変な個人ジーンズが山ほどあるんだな

280 :
>>253
キレイなバックルですね

281 :
粉のm54今穿いてるけどポケットのリベットが
とれた…ありえん補強のためのリベットじゃ
ないのか、もっと品質のいいもの作れよな

282 :
リベットってどんなブランドでも一定数は取れる印象があるな〜
修理してもらえ

283 :
>>282
最近のレプ系では聞いたこともないわ

284 :
>>283
そら一々言わんやろ

285 :
リベット取れたはまずないよ

286 :
すぐ上で取れたっていってるやん

287 :
粉は当時の技術を再現してるから(笑)

288 :
両面銅や鉄の時代はヴィンですらリベット外れないよなw
アルミになってからは多いけど

289 :
問題はどうゆう取れ方をしたのかだ

290 :
銅リベ外れてるのは見たことあるわ

291 :
>>286
普通は取れないって意味だがわからんか

292 :
アスペに何を言っても無理

293 :
>>291
一定数取れるのが混じってるのも普通だと思うぞ

294 :
レプリカメーカーってどれも30〜60年代の501を模倣してるだけでつまらんわ、赤耳とか80年代レギュラーとか形も色落ちもなかなか個性あって面白いんだから2万くらいで赤耳の完コピデニム出せよ。

295 :
ニュアンス変えてまで擁護したいのか

296 :
擁護ではないだろ

297 :
少なくとも自分が今まで穿き込んだもので取れた事は無いな
一定数取れるって言ってる奴は今まで取れたのか?

298 :
リベットが取れるとか・・・それはもう製品として明らかな不良 そもそもが同人誌みたいなもんで製品として対価を支払えるようなものでも無いんだろ

299 :
フル、ウエア、LVCとリベット
を比べたら粉のリベットの出っ張り
部分が細く短い、粉は縫製やデニムは
いいのだがパッチ、リベット、タブ
などのパーツ類のコスト削減が半端ない、
物作りで妥協したらいいものは作れない

300 :
全然とれねーよ。
とれた事なんかないね

301 :
>>294
>赤耳とか80年代レギュラーとか形も色落ちもなかなか個性あって面白いんだから
>2万くらいで赤耳の完コピデニム出せよ。

ハチマルのレプならフルネルソンが出していたよ

302 :
>>300
今まで何本のレプリカジーンズ穿いて
きたかしらんが、俺は15本以上穿いて
90年代のシュガーケーンの37モデルでも
リベットとれたコトあるぞ、

303 :
もう必死でしょ

304 :
>>302
いや悪いな オレは20代から数えたらお前さんの倍以上穿いてる スマンが リベットが外れるっていう奇妙な現象には遭遇した事がない。一回もないね。

305 :
俺も30本は履いてると思うけど一回外れた
どこのブランドかは忘れた。

306 :
ボタンは2回ほどあるけど、デザイナーズブランドのものだった
レプ系ではさすがに起こってほしくないなぁ

307 :
リベットは被せだろうが打ち抜きだろうが頭潰してバーに固定して構造上取れないようになってる
リベットが取れたことがあるなんて言ってるのは作った奴がバカか穿いてる奴がバカ

308 :
2万以上出してリベットとれる
ブランドなんてクソってことだ、

309 :
多分打ち損じじゃないかな
いくら構造上取れないと言っても打ち損じたら外れるわけで。

310 :
そら打ち損じは取れるだろうが検品で弾かれるからまず出回らん

311 :
もう必死ぢしょw

312 :
必死だよ
タイプミスするくらいにね

313 :
>>310
うーん
一個一個引っ張って検品するわけじゃあるまいし、中途半端にハマってる打ち損じなら検品なんかかいくぐるでしょ。

314 :
そもそもどうすりゃ取れんの?
相当強い力が加わらなきゃ無理じゃね?

315 :
家の中歩いてたらとれた
ウエストはジャスト

316 :
嘘つきが混じってますね

317 :
隠しリベットが取れた事が2回あるな
リベットの足部分が折れてた

318 :
こんなの写真でもあげない限り嘘つき合戦になるんだからやめようぜ

319 :
足が折れたってすげーな

320 :
裏返しで頻繁に洗ってたせいで折れたんじゃないかと思う

321 :
>>ぢしょw


322 :
どんな物でも不良品ってあるんだからデニムのリベットが取れることくらいあるだろ
取れたなら買った店かブランドにいえばいい
デニム専門の修理屋ならリベットの打ち直しもしてくれる
打ち直しをしてくれるということは取れることも普通にあるってことだろ

323 :
というよりもリペアの際に外す必要が出たりもする
一番いいのは買ったところに持っていくことだね
大体の場合同じリベット当ててもらえる

324 :
シュガーケーンのときは店が
近くにあったから持って行くと
新品とかえてくれたけど、粉は近くに
ないし電話して送るのも面倒くさい
自分で金槌で叩いてみたけど、直らない…
これで我慢して穿きます

325 :
粉は不良品売ってるって事でFAだな
リベットなんて取れた事無いわ

326 :
そもそも粉って不良品買えますよってのを売りにしてるブランドだろ?
それなのに粉の不良品に文句言う奴は幼稚園児並みのド低脳だわ

327 :
いやそれはちょっと違うんじゃね?

328 :
不良品売ってる自慢の店なの?
狂ってるな

329 :
>>327
営業妨害おつw

330 :
仕事を分担して、1つの部品だけに専念すればいいのに。
全て自分の力でやろうとするからおかしなことになる。

そういうのもアリなのもあるが。ジーンズはダメだろ。

331 :
ヴィンテージの501持ってる人で
穿いててリベットはずれたって
人はいないの?

332 :
シュガーケーンの1947試着してみたけどかなり太めなんだな
そしてW34だときつい俺も太めになったな

333 :
>>329
いやいやそれはちょっと違うんじゃね?

334 :
まともに営業出来てもいないのに営業妨害とはこれいかに

335 :
>>332
w34とか未知の世界だわ

336 :
>>332
太くは無いあれで普通だよ
1947のサイズ表記は他よりワンサイズ大きめだよ
自分はW30穿いてるけど他のGパンだとW28でも入るのが多い

337 :
俺は同じサイズ穿けなくてインチアップしたわ
股上が深いからか?

338 :
粉はもう1500本近くオーダー受けてるのかもしらんけど、それ分の1くらいの確率でリベット外れるブツに当たると思っといた方が良いかもね
当たってしまったら不運だけど

339 :
>>333
いやいやそれもちょっと違うんじゃね?

340 :
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/fashion/1552488926
一応もう片割れ

341 :
コナーズはジーパン塗ってる社長より店長の方が腹立つわ
接客態度が一般企業ではまるで通用しねえ偉そうな職人みてえな態度
職人はてめえじゃなくててめえんところの社長だろと思ったので二度と行かない

342 :
>>341
分かるわー、
以前ジーンズのことについて
メールで問い合わせしたら
ガン無視、あれ以来ハゲ隠しに
帽子かぶってるヤツ見たら腹立って
仕方ない、

343 :
https://i.imgur.com/zTIkclK.jpg
↑こいつの事か?

344 :
ワロタ
http://pbs.twimg.com/media/D3MX29qU4AAb81p.jpg

345 :
>>344
おまけに字が汚いw

346 :
>>345
習字みたく筆書きやと思ってんのか?

347 :
学校教育世代は楷書体で印刷された教材が至高だと思っている

348 :
上手くはない

349 :
>>346
スクリーン印刷してるって言いたいのか?
元の字体が汚いって言ってんだよ
子供っぽい字だよ
アスペ君はそこまで言わないと分からないの?

350 :
障害者か貧困層か分からないが今の時代に文字の美醜でギャーギャー言うとは

351 :
>>344
ダサすぎて開いた瞬間へんな笑い出たw
なにこれ罰ゲームグッズかなにか?w

352 :
>>349
お前頭悪いだろ笑
ガチアスペってよく他人に「アスペ」って言うよね。
大丈夫?
病院いっといで。笑

353 :
>>349
お前どんな書体で書かれたモノにも「字が汚い」って突っ込んでんの?
頭わるー笑

354 :
こんなデザイン履ける神経してる奴は字の汚さなんて気にしないので無意味だよなぁ

355 :
武田双雲先生が書いたみたいなアーティスティックな感じでいけよってことだろ
いちいちつっかかる国語の先生も恥ずかしいぞ

356 :
これぐらいの字がカッコつけてなくてええやん

357 :
擁護わらわら

358 :
ジャップなのに中華古典礼賛な事態が微妙。。。

359 :
粉さんとMさんの間に一体なにがあったの? インスタのコメント見てから気になってて

360 :
これ穿いて「おっ」と思われるのは4月2日ぐらいまでだな

361 :
かっこよさなら(昭和)だな

362 :
>>359
そのコメント知りたい

363 :
糞ダサいな

364 :
俺は欲しいけどな
どこで売ってるの?

365 :
>>358
ジャップと使うのは大抵朝鮮人

366 :
>>342
https://i.imgur.com/DqpncSM.jpg

このハゲにやられたんか?

367 :
もしかしてだけど〜♪の人?

368 :
>>365
日本人も使うんだが……むしろ日本人が一番自虐的に使ってるイメージ

369 :
>>366
指名手配犯みたいな写真でクソワロタwww
店長を勝手に悪人にすんなよwww

粉の409って奴個人的には履いてみたいわ
ほんとに履いてみて糞だったらディスられても仕方ないと思うけど
全行程を1人が一貫して製作して、生産ラインは2人?
で注文ガンガン来るならそら一年待ちはしゃーなくないかね
ミシンも多数揃えてこだわってるしそこを付加価値として客も注文してるんだろうけども

370 :
リベットピョンピョンw

371 :
>>369
客の納期品放置して店頭即売用の新作作り
随分前にオーダーした客からインスタで納期はいつ頃になるか聞かれてもガン無視
新作作って納期品放置すりゃ客のオーダーしたジーンズ一本作るのに一年以上かかるわな
ヤバイです危な過ぎます

372 :
>>随分前にオーダーした客からインスタで納期はいつ頃になるか聞かれてもガン無視
>>新作作って納期品放置すりゃ客のオーダーしたジーンズ一本作るのに一年以上かかるわな
>>ヤバイです危な過ぎます

そりゃ駄目だわ…
こんなとこでぶっ叩かれて当然

373 :
糞だね。糞の中の糞 超糞。

374 :
粉って全額前払いだっけ?
全額回収を良いことに悠長に作ってるんかなぁ。
買い手からしたら「俺の分さっさと作れ」だけど。

375 :
>>374
そう、現金一括決済のみ可。尚クレジットカードも不可

376 :
それぞれ自分の仕事に責任を持ち分業したほうがいい製品なのに、どこかで勘違いしたのか?

377 :
買うほうもばかね

378 :
ぜってえ帳簿ちょろまかしてるだろガバガバじゃん
あと品質表示タグつけろ

379 :
騙される方が悪いだろあんなの

380 :
まぁ金払った奴には悪いけど馬鹿と言わざるをえないな

381 :
https://i.imgur.com/K9Afio9.jpg
https://i.imgur.com/VsDnKSl.jpg
馬鹿共と例のハゲ

382 :
新じじつ!
再けんしょう!
1から作り直し!

とか言うと簡単に釣れるw

383 :
地元だけど行ったことも行くつもりもないわ

384 :
O脚だと思っていた人が実はスゲー美脚で
単にガニ股にして膝曲げてる画像だけを見てO脚だと勝手に思い込んでいた自分が恥ずかしい

385 :
>>381
すげー並んでるな

386 :
お洒落な奴が全然いないなw

387 :
濃紺のジーンズばかりになるよな 履くのは

388 :
>>381
一番手前のバッシュ桃太郎デヴと一番後ろの方のオーバーオールGジャンどすこいw

389 :
>>388
ライトニングに踊らされてるような奴ばっかりだよねw
フリイジもコスプレ感が酷かったけど、最近のライトニングも広告費用の為なのかレプカジ推しが酷いね
あんな似たようなレプリカブランドを何メーカーも紹介されても何も魅力感じないわ。

390 :
>>381
結構人気あるんだな

391 :
>>389
ライトニングは1冊当たり8割〜9割が広告
◯◯特集!←掲載常連メーカーの現行品や新作紹介

392 :
いや10割広告でしょ
出版社にお金を払っていないブランドの新作なんて何があっても載らないよ

393 :
クソ高いレプリカの着こなしがこれじゃ若者よりつかないわ

394 :
>>392
読者プレゼント枠埋めるためのオファーあった時に商品提供すれば出版社に金払わなくても載るよw

>>393
え?レプリカってクソ高いか?w

395 :
レプリカ別にクソ高くねーしww
っていうマウンティングしてくるところが

396 :
まあ最近は若者向けドメブラも高いし、レプがクソ高いって訳でもないな

397 :
>>395
何かとマウンティングとか使いたがる貧乏人w
レプリカが高いとか恥ずかしくないのか?真面目に働けよw

398 :
高いかは知らんが501のレプリカに3万オーバーは払いたくないな。

399 :
雑誌は基本広告料金で成り立ってる だから雑誌そのものが売れる売れないは関係ない ファッション雑誌は広告主の為に存在し、読者は一切関係ない

400 :
ライトニングって毎号おんなじ事ばっかやってんのに良く続くな

401 :
年重ねるほど変化を恐れるからね
頑なに電話関連はNTT、電気は東電に拘る老人のようなもん

402 :
田舎とかは情報が入ってこないからライトニングとかの雑誌はありがたいけどね。つか広告費の話しだしたら、ファッション誌自体だいたい全部そうでしょ。

403 :
雑誌と専門書の区別くらいつけろよ。

404 :
>>400
20年前のブーンがそうだったよねwヴィンテージデニムとチャンピオンのスウェットとナイキのスニーカーorTシャツのサイクルだったw

405 :
毎号同じことやんない雑誌って例えば現代版ホットドッグとかあるけど。

406 :
>>404
そうそう
買い始めて2号目で内容ループしてんのに気付いてやめたわ
毎度毎度なんの進展もなくワレハウスの特集組んでさ
あんなの逆にしつこくてブランドイメージ損なうだろうに
後半はレッドウィングが流行ってるだなんだばっか、モデルも外人なんか使っても日本の胴長短足顔デカ低身長おじさんなんかの参考にならないっての
ふぅ……自分で言ってて悲しくなってくるな……おじさんじゃないけど悲しい体型だぜ

407 :
俺が買ってた頃はノースウェーブ?だったかな。変な形の靴がめっちゃ推されてたわ。レッドウィング派だったから見向きもしなかった。

408 :
>>406
お前は胴長短足じゃないかもしれないけど
おじさんの年代はそう言う人が沢山育つ
生活してたんだ、それをいちいちツッこむな
どんだけ性格腐ってんだ

409 :
>>408
俺が言ってんのは俺はおじさんじゃないけど胴長短足顔でか低身長で日本人て悲しいなってことよ
おじさんを蔑むどころかむしろおじさん寄りだぜ

410 :
友達と並んで写真撮ると俺だけ頭身が1つ違うってからかわれる気持ちはわかるまいよ……よよよ……

411 :
>>381
オタクみたいなんしかおらんやん
ここでイキって知識ひけらかしてる奴らもこんな感じなんやろなw

412 :
こういう場に並ぶ奴は大抵こんな感じやろ
ウエアとかでもそうやん

413 :
30過ぎてから雑誌の影響で服を買い始めた層だよね。

414 :
窓の所に座ってるのはザ・転売糞っぽいな

415 :
関係ないけど最近画像あげてるのねこあつめのブラウザ何でググれば落とせるの?

416 :
同族嫌悪という奴か‥

417 :
全然レングス75以下か

418 :
なるほど

419 :
朝礼の動画wwwww

420 :
宗教じみててキモいよな。
どっかの有名企業の朝礼シーンでも見て憧れちゃったんじゃね?

421 :
ランキング。

http://mensbrand.rash.jp/japan-denim/

422 :
おいおい、なんだこのランキングw
どうしたらこんなランキングになるんだよ!
2位ビッグジョン【10年穿けるジーンズ】
ってリーバイスに引っ張り強度対決で
負けてたじゃねーかw

423 :
マルチ

424 :
ランキングなんか主観なんだから当てにする方がアホ

425 :
ランキングの序列に意味がないのはパッと見でわかったんで
こういうブランドもあるんだ、って目線で見てしまったわ

426 :
どういう切り口なのか基準も不明瞭だし
独断と偏見、めっちゃ恣意的なランキングということはわかった

427 :
けっこう知ってるつもりだけど女神織ってはじめて聞いたわ
まともに売り出してんのか?

428 :
ジーンズストリート行くんだけど、折角ならファクトリーブランドとかマイナーなジーンズを狙いたい


TCBとかエルカネックとかみたいなのでオススメある?

429 :
ウェアハウスのリペアってもう受け付けてないのな
採算の合わないことはもうやらないんだな

430 :
リペアするより新しいの買ってほしいわな。

431 :
ユーザー層が限られる中たかたが2〜3万の物でチマチマ粘られてもね

432 :
リペアするのもエイジングの一部なんだけど。
直すのに技術が必要なのに無料なことが異常だった。

433 :
>>428
そらもう、ブルーサクラですよ
洗い屋がやってるブランドだから加工が売りよ

434 :
>>428
ダニアジャパン

435 :
>>432
かつては店頭の常連客をつなぎとめるサービスのひとつだったんだろうけど
今の時代だとメルカリで買った中古品とか
売上に繋がらないジーンズまで対象になっちゃうから続けるのは難しかったんだろうね

436 :
>>432
もう有料でも受け付けてないよ
ジーパン捨てるわ

437 :
>>436
古着屋でやってもらえば?

438 :
ハイパーサンノゼ
まじかっけー

439 :
>>428
https://www.bluetrick.co.jp/

お勧めというかオンラインであまり商品が見れないので
現地で見てみたいだけなんだけどね。

440 :
>>404
ブーンと言えば、復刊した時に別注LVC企画してたよね。
あれの抽選当たって買ったが、結局掃けなかったのかアウトレットに流れてたみたい。

441 :
【車カス】わいのバッチバチにキメたカッコいいアクセラ60円で買わんか?車検通す時すげー笑われた

https://i.imgur.com/UfD4MEA.jpg
https://i.imgur.com/Wh7VFN2.jpg

442 :
【車カス】わいのバッチバチにキメたカッコいいアクセラ60円で買わんか?車検通す時すげー笑われた
https://i.imgur.com/ps8IJ7D.jpg
https://i.imgur.com/2OrSl34.jpg

443 :
ウェアハウスロット800

444 :
8だ。アクセラじゃねーよ

445 :
草gはフリホ推しなのか

446 :
ジェネリック501

447 :
>>366
こいついっつも帽子被ってるからハゲなこと気にしてんだろうなw

448 :
>>445
YouTubeではアットラストのよく履いてるね
あと動画で推して、個人購入したのはボンクラジーンズとコナーズ

449 :
オレはワーカーズと大江派

450 :
アットラストってDQN御用達のイメージ。

451 :
ジージャンが定期的に欲しくなるけど着こなす自信も着る機会もないなーと思って結局かわないのついつい見てしまう

452 :
ジージャンてハードル高いか?

453 :
デニデニならともかくGジャン単体は全然ハードル高くない

454 :
Gジャンがハードル高いって感覚自体が分からん
お爺ちゃんになっても着れるのがGジャンだろw

455 :
年寄りのGジャンの着こなしがみんなダサいからハードルが高いって思うんだろ

456 :
>>448
先月出た雑誌では最近フリホ601xxを一番穿いてるかもって書いてた

457 :
なかなかカッコよくジージャン着てる人いなくない?

458 :
>>457
ジーンズと一緒で単なるデイリーワークウェアだからな
かっこ良く着こなそうとか考えるからハードル上がるんだよ
ジャストサイズで普通に着るのが一番カッコいい

459 :
ここに居るんだからそもそもジーパンも好きだろうから、せっかく買ったジージャンをお気に入りのジーパンに合わせたくても難易度高いってなるのは分かる

460 :
なるほどね言われてみればその通りだね
買っちゃうかーー

461 :
>>459
色濃いデニムジャケットに色薄いジーンズでコントラストつけて、上からベージュのコートあたりで色味的にはイケるはず。

462 :
別にデニデニは敷居高くないだろ
俺なんて毎日デニート・デニーロだぜ

463 :
影でジーパンというあだ名を付けられる事を恐れなければ
そりゃ敷居は低いだろ

464 :
Gジャンでのセットアップに抵抗あるならカバーオールでセットアップきめてみたら?

465 :
敷居高くないって言ってる人アップして

466 :
インスタでデニデニ、デニデニコーデで検索すればいくらでも見れるだろ

467 :
そうやって上がってる殆どが自己満で敷居を超えられてないのが現状
まぁファッションなんて自己満足の世界だし良いんだけど、カッコいいかと言われるとそうでもないのが大半

468 :
デニムカバーオールやデニムシャツやインナーとしてのGジャンならともかく、今レプリカGジャンとのデニデニやってるの居る?

469 :
>>467
逆に敷居を越えてるデニデニってどんなのか見せてほしいわ

470 :
>>467
君のカッコいいと思うコーデを見せてくれよ
そこからだな

471 :
敷居を越えるってなんなの?日本人なの?

472 :
インスタ見たけど女の子がするデニデニコーデは可愛いな

473 :
自己満が全て、どう見られても上等という強者だったら構わないが、
毎日デニデニの出立ち人は「ジーパン君」というアダ名を覚悟しなければならない

474 :

運転中動画撮影
シートベルト未着用
メーターに「83」表示、速度かは分からん
動画載っけて大丈夫?

475 :
>>470
俺がカッコいいと思ったのはベッカムのやってたコーデくらいかな
顔とスタイルが良くないとやっても様にならない難しい着こなしだと思うよ
>>471
高い壁を越えるが浮かばなくてな悪かった

476 :
上でも言ったけどファッションなんて自己満だから好きにすれば良いと思うよ
それが良いと他人に認められるかは別って話

477 :
麻原しょうこうみたいな服装だと。
相手に不快感を与える。

478 :
アホほど極論の例えしか言えないらしいぞ
気をつけろ

479 :
まぁそりゃイケメンが着てカッコいい服とここのおっさん達が着てカッコいい服は違うわな

480 :
俺はインスタ見て上手な着こなしなんかで惹かれる事多々あるけど、
ベッカムのコーデぐらいしかいいと思わないと奴とは会話は成り立たないよなw

まあ、ベッカム目指して好きにしてくれとしか言いようがない

481 :
【敷居が高い】
意味:
不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。


ここの人間アホばっかり

482 :
>>475
それ着こなしの難しさとか関係ないやんけ

483 :
Gジャンはサッポロベースのファーストが良いかもな
だけどサムライ勧める
Gジャンだけはな 15オンスの壱の将だけは優秀

484 :
ファーストが一番かっこいい
そこだけはコナーズに同意だったのに結局セカンドも作ってるじゃねえか

485 :
Gジャンスレと化してる

486 :
上下デニムってコントラストがちょうどいい具合じゃないとすぐメチャダサになるから難いわ

487 :
こんなスレに居るから感覚狂ってくるけどデニデニってオシャレ超上級者くらいしかやらんしな

488 :
俺はチノチノだよ

489 :
>>488
チノチノはカラバリが豊富で何とかなりそうなイメージある
やったことないからわかんないけど

490 :
ちなみに細身のチノパンでオススメとかあります?

491 :
俺はタイガーカモに合わす チノもあるが

Gジャンスレww良いけどw
ファーストいいよな
時代背景的にリペアも荒くなってもかっけーからな

492 :
Gジャンにはチノパンとかスラックス、ブラックジーンズとか
違うの合わせる前提でいた方が無難じゃないかね
デニムパンツが履きたいならデニム地のカバーオールにするとか

493 :
いやGジャンに合わせるなら最良なのはデニデニだろ
勿論色合わせは要注意だが
異素材なら黒かグレーのスキニーかテーパーしたトラウザーかスラックスくらいじゃね

一番最悪の組み合わせはGジャンにオリーブの軍パンもしくはカーキや茶系色のパンツ
クソダサい

494 :
え!?

495 :
案外オシャレ気にしてるんだな
完全に自己満で好きなもん着てるのは俺ぐらいか

496 :
俺がジージャンの話題だしたばかりになんだかすまんな

497 :
今の季節はGジャンデニデニでインナー半袖Tが最高に気持ちイイでしょ?
インナー裾の見え具合には気を付けてね。出過ぎるとだらしなくなるヨ!

498 :
組み合わせが決まってればデニデニは驚くほどかっこいい
が、決めるためには針の穴に糸を通すような繊細なセンスと
ある程度の整った人間が必要なのが難しい
なので俺のような小市民は避ける訳です

499 :
ジーじゃんも色落ちのために洗わないとかあるんだろうけど脇汗おじさんの俺には無理だな

500 :
>>474
どこに掲載の話だ?

501 :
インスタ、ストーリー

502 :
デニデニ用にデニムジャケットとパンツ
もう一本同じデニムパンツを単体で使うとき用に買った
悲しいかな、同じ使用頻度ではジャケットのほうの色落ちはパンツのそれにまったく届かない
なんでツーパンツスーツみたいな運用になってる

503 :
デニムシャツも買おうぜ

504 :
Gジャンは一生モノ
割とマジだからよく選んで買えよ

505 :
>>498
大げさw
肩が落ちないジャストサイズの物を適当に着て、適当に洗ってれば次第にいい色になって合わせやすくなるよ
単なるワークウェアのGジャンを特別視するのはよそうぜ

506 :
>>501
昔も改造車の整備不良だか交通違反で捕まって
ブログに警察の悪口を書きまくってたからな
あれが滋賀スタイルなんだろう

507 :
ジーンズパビリオン、デニムギャラリーは何してんのかな?

508 :
>>505
Gジャンを特別視してるんじゃなくてデニデニのコーデが難しいって話をしてるんだぜ

509 :
難しいってより、ただ似合わないだけじゃないの

510 :
自分で似合ってるつもりがクソダサいデニデニおじさんがおおいにって話だろ

511 :
某アプリでデニデニコーデを
ざっと見てきたけど素直に格好よく似合ってる
って思う人はごく僅かだったわ。

っで着てる人は大抵みんな笑顔で周りの目気にせず好きな格好してる人なんだなって、それはそれで憧れる

512 :
デニデニ似合う似合わないは一番のポイントて体型とサイジングでしょ
あとおっさんであんま泥臭い面構えだと見てて胸焼けするかと

513 :
細々の体型よりもがっちり目の方が似合うと思うな

514 :
顔小さくて筋肉質で背が高くてスタイルも良いと似合うけど顔でかくて胴長短足で中肉中背だと絶望的にダサいオッサンになるよな

515 :
あと色が落ちすぎてると見すぼらしくなる

516 :
そいつのカッコ良さよりデニムの色落ち、着こなし方を見るんだよw
まだそのレベルは無理か

517 :
スーツなら同色同素材の上下で誰でも成立するのに
デニデニになるとそこまでハードル上がるのなぜだろう

518 :
デニデニは全体的な渋さが出ている人は素敵だなーと思う
もちろんそういう人はサイジングも素晴らしいなと思う

519 :
似合う似合わないの話をしてるのにデニム製品自体を見ろってのは的外れ過ぎないか
着こなしってのも本人の雰囲気あって成立してるようなもんだろうしアイテムだけ抜き出して見るってのはあんまり意味ないんじゃない

520 :
無理にデニデニしなくても別に良い

521 :
ベッカム君とは会話が成り立たないから気にしなくていいよ

522 :
つGジャン狂の詩 その34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1552192020/

523 :
リーバイス古着サードのスウェードかな スウェデニ たまに合わせたくなる

524 :
ベッカムに限らず外人は基本カッコよく着れてる気がする

525 :
粉がヴィンテージアドバイザーの糊付け否定するの巻

526 :
糊付けしなくてもうちのジーンズは
イイ色落ちしますアピール見て
クスッてしてしまった、安売りしてくれて
1万円くらいになったら買おうと思ったw

527 :
ニードルワーカーの語りを見るとバナナのたたき売りとか思い出す

528 :
人目気にしすぎだろ
人生短いんだからデニムジャケットも好きならデニデニしようぜ
40代の俺は周りにはダセえって思われてるだろうけど気にしてないよ

529 :
滋賀のDQNが作るレプリカジーンズ(笑)

530 :
>>529
キミも勉強会に参加しないか?

531 :
クソだせえと思われてるかもしれないけど好きだからデニデニか…おかあさんボクは元気でやってます

532 :
https://i.imgur.com/YkEXGPf.jpg
スタンダードにしとけばそんな変じゃないよな?

533 :
この前のフラへくんかと思うような細さだな

534 :
>>533
ピチピチのgジャンにギュン穿きのジーパンなだけで、体はそこまで細くないよ

535 :
そうなんや…
オレも細いと言われるほうやけどそのGジャン着れないと思うわ
まず袖に腕通るかわからんし肩ぱつぱつなるな
第2ボタンも閉まらんかも

536 :
寸足らず感が絶妙にダサいな
やっぱデニデニは鬼門だわ

537 :
便器が邪魔

538 :
便所で写真撮るなよ便所マン

539 :
ドゥニームのセカンドタイプが半額か

540 :
>>534
これでレザーブーツにハットだったらもうちょい締まった感じになるんだろうけど

541 :
まったく変じゃないけど…

542 :


543 :
よくもない気が

544 :
モンゴロイドなんて何着ても似たようなもんだし好きに着れば良いよ
誰も俺たちのファッションなんかチェックしてないし

545 :
>>536
そーなんだよインナーの着丈もうちょいほしいんだよな

546 :
ワンサイズ上の方が好みだな

547 :
ヴィンテージの魅力って何?
色落ち、シルエット、歴史、どれが一番大事?

548 :
>>547
ここはヴィンテージのスレではありません

549 :
>>547
一番大事なのは希少性

550 :
ヴィンテージの話題も少しは出てるし許して♡

551 :
ヴィンテージのスレあるじゃん

552 :
レプリカメーカーに大切なのは?って質問だったら良かったね

シルエットと色落ちが良かったら再現性は気にしなくなってしまった

553 :
話の流れで話題に出るならともかく最初から質問してるのはそのスレ行けよとしか言いようが無いわ

554 :
ごめんネ……(;_;)

555 :
別にいいじゃん過疎スレだし

556 :
>>547
そらレプリカにないのは歴史だろ

557 :
こういう奴が雰囲気ぶち壊すんだよなー
盛り上がってんならそれでいいのに

558 :
ヴィンテージあってのレプリカだからな。
ヴィンテージの話題は避けて通れないだろ

559 :
昔はレプに限らずジーンズ履くこと多かったから、デニムジャケットは避けてたけど
今年買ったらすごい重宝するようになった
歳とってジーンズ熱が少し冷めて落ち着いた綿パンとか履く機会が増えたから1st,2ndのクラシカルなディティールがいい組み合わせになる
デニデニもあんまり抵抗無くなってきたし今度試してみよう

560 :
>>540
それは思った
赤オールスターもホワイトなら今っぽかった
その場合キャップも軽い色味で

561 :
レプも希少さを求めてるでしょ
だから一昔前は限定や記念などと言う言葉に釣られ買ってしまってたわな
特にサムライジーンズ いつも限定いつもセコく再販

562 :
>>561
古着屋がレプリカのusedを買い取るようになったら少しは価値が上がるんじゃない?
今のところ古着屋からしたら501レギュラー>レプリカ(新品除く)だからね。

563 :
>>561
一本買ってしまうと2年以上は新しいの買わないしなw
フルカウントの0105みたいに、定番はいつでも買えるって事になると安心して他に浮気するし。
このジャンルに関しては限定商法は責められないなぁ。

564 :
>>532
便所で何してだろう

565 :
>>564
便所くらいしか居場所がなくてな…

566 :
今週末

https://www.kurashiki-tabi.jp/event/2528/

567 :
フルカウントの裾上げってフルカウントのオンラインとか直営で買ったものでなくてもやってくれるんかな?(´・ω・`)

568 :
郵送でお願いする裾上げね

569 :
フルカウントに聞け

570 :
そうすね、すんません

571 :
サムライの本藍
7年前に買ったジーンズ色落ちしねー
褪せるだけや
裾とボタンホールリペア出したいがサムライリペア受付しろー
六万超えジーンズをメーカー以外に預けれるかよ

572 :
ジージャンもジーパンも何も考えんと着たらええねん
いちいちコーデがどうのとかそんなもん気にせんでええねん
もっと気軽に着たい時適当に着る
組み合わせなんか関係ない
それが本来のジージャンジーパンのあり方
何も考えんとただ着たらええだけや

573 :
デニデニやろうが何やろうが関係ない
たまたまデニデニになる事もあればそうでない時もある
そんな事はどうでもええねん
自由に着たい時に着る
これでええんや

574 :
そやそや。ほんまええこと言うやんけ。しばいたろか。

575 :
児島の稲妻フェスで出品してるのでお勧めある?

576 :
本来本来いいだしたら人は本来全裸だぞw

577 :
日本人なら「本来」は和服着るべきでは?

578 :
ほなこれはどうや。立派な和服やろ
http://www.fullcount-online.com/item/6220.html

579 :
だせえ
デニミオ x TCB jeans コラボレーションモデルのご紹介![:] / Denimio Blog | 桃太郎ジーンズ, 鬼デニム, サムライジーンズ & ステュディオダルチザン | 国産ジーンズ
https://www.denimio.com/blog/when-a-black-cat-and-a-blue-beetle-come-to-play/?___store=ja

580 :
>>577
サムライジーンズでええがな
コンセプトも

581 :
何が古や

582 :
>>580

意味がわからない

583 :
サムライジーンズって業界で一番ダサイネーミングだよな

584 :
桃太郎のがダサくね?

585 :
桃太郎は近所に店があるから俺内で好感度が高い

586 :
イメージも手伝ってエドウィンが一番ダサく感じるな

587 :
tanukiやろ

588 :
妙に日本を前に出したネーミングはちょっとな…

589 :
エドウィン=ダサい。は定着しちまったよね
各世代で流行り物パクるからエドウィンのブランドイメージ=パクリメーカー
ってなってしまってる
定番ラインだけでも直線Wで押し通してりゃいいのに
(そもそも定番があるのかも謎)
今はアーキュエイトのパクリWメインなのかね

590 :
ぶっちゃけ今のエドウィンのブランド力はユニクロの下だよな
20年も前からカス扱いだったけど

591 :
エドウィンは高校生までか50過ぎがライトオンで買って履いてるイメージだな
モノは悪くないんだろうけど良いイメージもないな

592 :
サムライしか粉は倒せない!
粉は所詮は模造品
サムライは純国産に拘り作ってるオリジナルデニムだ!!
他、歯茎オーナーももしかしたらやってくれるかもww

593 :
田舎行くと30〜40代のお父ちゃんはだいたいエドウィン

594 :
20年近く前の505sxrはイメージも質も良かった印象
生地は縦落ち強めで

595 :
>>475
敷居と畳のへりはまたぐもの

596 :
20年前ってご〜ま〜りさんの頃か
そもそも505、503って型番がパクリだしなあ
緑っぽい縦落ち加工モノかな
やっぱエドウィンはないな

597 :
エドウィンはleeとwranglerのアーカイブス持ってるからな
特にleeのは素晴らしい

598 :
エドウィンはダサいつーかファッションに関心が高すぎない層が買ってるイメージ
エドウィンは昔からあるしユニクロよりは少しましなんじゃないのて感じで

あっちからしたら服にこだわりすぎてる人のほうが変人扱いだろうな

599 :
いまだにEDWINはダサいと力説している人が残ってるんだ
Levis最高!な人かな?

600 :
実際服に拘りがない人が穿いてるイメージしか無いもの

601 :
エドウィンかなり昔と変わってるぜ、格好良くなった。Leeは結構若い人に人気じゃない?

602 :
>>600
それ、20年前の感覚だよ

603 :
20年以上前から今までずっとそのイメージを消せてないだけでは?

604 :
ゴーマリサン、エドウイン!

605 :
>>603
あんたの中ではそうなんだろう
その辺の服に興味ないオッサンならいざ知らず、ファ板には珍しいタイプだね

606 :
>>601
もはやリーはエドウィンの一ブランドのイメージなのか

607 :
Wranglerに至ってはEDWINの下位ブランド

608 :
ビッグジョンは?

609 :
リーはファスト並みの価格への大幅セールとスキニー大量ラインナップでのため若者に人気
もうファストとなんら変わらん

610 :
エドウィン広告はあっても雑誌の特集や
アイテムピックアップされてるイメージないしな
おしゃれしたい人からしたらは本能的に遠ざけてしまう
それもこれもパクり主体のブランドだからプラスなイメージないんだよ今もそうだし
エドウィンかっこいいって言ってる人って中の人くらいにしか見えない

611 :
Right-onにはリーバイスとエドウイン両方取り扱ってるんだけど。
高校生がエドウインだけ選択するっておかしいよな。

612 :
Leeの安売り用のは本当にトホホな品物だよな
俺はジーンズに関してはブランドで選ばず品物で選ぶのだが
Leeブランドを贔屓にしている人には、あれは噴飯物だろうな

613 :
ジャージーズとか暖パンジーンズ推しまくってるしエドウィン側もオシャレブランドになろうなんて思ってないだろ
見た目よりも実用性ですがなにか?って商品ラインナップが言ってるわ
ダサいと馬鹿にするのは逆にわかってない

614 :
くにまる出品繰り返しすぎて1100円で終わってて草

615 :
>>591
ほんと、ものは悪くない
友達で履きこんでるやつがいて、買値はかなり安いもでるなのに本格的な色落ちだった
ただブランドイメージが

616 :
エドウィン、デザインも改善されてきてるぞ、店頭で見てみな。
Leeに関しては、安く売ってるやつは知らないけど、アメリカンライダースは良心的な値段でしっかりしてるし、203も205もシルエット綺麗だぜ。アーカイブスはかなり再現度高いし。

617 :
エドウィンはビンテージ加工が安っぽい気がしてる
ワンウォッシュから履くならよいのかもね
デニムじゃないチノとかカーゴはエドウィンの何本かあるけど本当にコスパがよいし履きやすいぞ

618 :
ビンテージ加工ってなに?

619 :
レプリカなんてエドウィンの手のひらで踊ってるだけじゃん

620 :
ファ板でレプリカ好きの人間が
ワザワザエドウィン撰ぶ理由がないわな

小遣い少ないパパが嫁に適当に履かされてるのがエドウィン

621 :
>>615
結局これなんだよ
ブランドイメージが大事
ブランディングが上手くいけば売れる
物の良し悪しより名前
特にレプ有難がってる奴らは
ブランド至上主義笑

622 :
デニムオタクなんて品物を買うのではなく、売り手の御託を買っているんだからしょうがない
物なんて耳つきの分厚いデニムでボタンフライで糊付けしたままのジーパンだったら何でもいい

623 :
こちらでじっくりとどうぞ

EDWINについて語ろう★3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1551260073/

624 :
それ、児島ジーンズだな。
リベットやジッパーなどの部品は自社の刻印つきの特注品ではなく。
様々な服に使用できる量産品を使用している。

625 :
ここで語るならアーカイブスだろ
あれは別格

626 :
>>625
アーカイブスって生地はどこの工場で作ってるの?

627 :
ほら、こういう「どこそこ工場製だ」とかいう物語ばかり気になるんだよな
レプオタってのはよ

628 :
だから何?
気になったら何が悪い?

629 :
名前に囚われず本質を見てる俺カッケーってだけだから気にすんな
ファッションなんて趣味だし何を気にしてどう着ようが勝手

630 :
デニムコレクターはファッション好きな訳ではないという事
身の程を知りなさい

631 :
なんだか知らないけど上から目線で草

632 :
ファッション界のナベツネ爆誕

633 :
そもそも誰もファッションが好きとは言ってないんだが

634 :
江戸勝オジサン発狂

635 :
レプリカ好きはEDWIN嫌い
まあそんなところだろうな

636 :
痩身スマートであれ男らしいマッチョであれ、自分のスタイルに自信がある服好きと
自分のスタイルにコンプレックスのある服好きとでは、志向がまるっきり異なるんだよ
前者はカッコいい俺を引き立たせるための服を欲しがり、仕立てやシルエットを重視する
後者は体型とは無関係き、レアで貴重なアイテムやマニアックなアイコン、歴史などを重視する
どちらが偉い、どちらが上とかではなく、方向性の違い

637 :
自分のスタイルにコンプレックスのある服好きってスタイルをカバーしたり目立たなくしたりするファッションを志向するだけでは

レアとか歴史とかウンチク重視はまた別の軸だろ

638 :
ジーンズは太めも普通も痩せも似合う万能な服だと思うけどな。

スキ二ーやブーツカット、バギーパンツなどの特殊なシルエットは体系を選ぶけど。

逆に言えば、体系にあうシルエットを選べばジーンズという大きな囲いでは誰でも似合うと思うけど。

639 :
服好きとファッション好きが違うだけの話
服が好きなのか、服を着てる自分が好きなのかの差

640 :
前者は仕立ての良いもの着ててもダサくまとまりがち、後者はぱっと見オシャレにまとまってても使い捨てのゴミみたいな服着てたりする
もちろん両立してる場合もあるしそれが一番だが

641 :
カメラやレンズ自体が好きな人と写真撮るのが好きな人の差みたいなものだよな

642 :
遊戯王とかもレアカード集めて眺めてるのが好きな人と実際にプレイングするのが好きな人は違うしな

643 :
スポーツカーの改造にお金をつぎ込むのにサーキット走行もレース観戦しない人もいる。

軽自動車の普通のワゴンRで、サーキットの体験走行したり、レース観戦に行く人もいる。

644 :
前者は交換された部品について詳しく説明するが、全く実践で使用する気がない。

後者は、あまり車の部品についてはあまり語らず。
レーシングドライバーやモータースポーツのルールに詳しい。

645 :
>>639の内容に関する例え話を便乗して書いてる奴
発達障害臭ヤバいぞ

646 :
細いやつはスマートな自分を強調し過ぎて失敗してる。マッチョもマッチョを強調し過ぎて品がない

647 :
結局、俺最強と言いたいんだよね

648 :
>>647
俺は服好きだがファッションセンスはないぞ
単品で好きな服をジャストサイズで着るだけよ

649 :
ドゥニームの30周年で出たオリジナルラインってどうなんですかね?
色々調べても情報が少なくて。今のドゥニームは人気ないのかなぁ。

650 :
ジーンズにかぎれば、ある程度の気遣いとかこだわりとかを感じるエイジングならブランドに関係なくリスペクトできる、とは思う

651 :
>>649
今のドゥニームはデニム屋ではなくなった気はしている

652 :
デニム屋R

653 :
>>651
天下のWEGO様傘下だからな
弱小メーカーとは格が違うさ

654 :
WEGO様って、なんか北斗の拳っぽくて好き

655 :
デニム版ケンシロウはやっぱりスギちゃんですか?

656 :
>>653
値段がすごく安くなっていて品質に不安しかない

657 :
レプリカは安くすると品質が悪いという印象になって逆に売れなくなる
顧客の為によかれと思って安めに設定したら逆に売れなくなるという矛盾
だから敢えて高く設定してる
客は本来の適正価格よりもだいぶ損して買うはめになる
それがレプリカの宿命
客側が意識を変えないといつまで経っても安くならない

658 :
品質なんてある程度のところで止まるんだよ
最後好みの問題
行き着く先はロゴ勝負
ユニクロ等の低価格が頑張ってる以上、レプリカは差別化で値段高くしていくしかないでしょ
何の分野でも黎明期から初期が一番楽しいんだ

659 :
チノパンは10年前からユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノ2000円で済ませてる
ジーンズは2万円

660 :
ユニクロは手抜いて安売りしてるわけじゃなくて予算も品質もガチで拘った結果あの値段と品質に落ち着いただけだからな
世界一位は伊達じゃない

661 :
梅ちゃんwwww

662 :
すまん誤爆

663 :
というかズニは実物見れる場所が少な過ぎる。

664 :
全ブランド価格統一されたらみんなどこ買うんだろう

665 :
>>660
下請けへ正当な対価を払ったら伊達もヘチマも消滅する
世界の物価はほぼ同じだからな。

666 :
値段についてだけど、他社の値段づけをよく研究してついていると思うけどな。

LVCアメリカ製
人件費が高いから30000円

LVCトルコ製品
20000円

リーバイス レギュラー
工場ライン大量生産10000円

リーバイス501ホワイトオーク赤耳
16000円

ウエアハウス
20000円

ウエアハウスDD
30000円(プレミア価格なのか?)

シュガーケーン
20000円

シュガーケーン1947
15000円(ブランド囲いこみの入り口のため安い設定なのか?)

ライトニングやネット通販のおかけで値段設定が安定してると思うけど。

667 :
どこかがユニクロ並の値段でやれば一気に価格競争が始まる
孫正義みたいな人が出ればそうなる可能性もある
ADSL、携帯料金、そしてキャッシュレス決済と毎回価格革命起こして来てる

668 :
>>667
共倒れになるだけやろ。

669 :
ユニクロは大量生産、大量店舗で販売してるから4000円という値段で販売できるわけで。

レプリカジーンズはメンテナンスが必要な旧式の織機で人手を使ってチビチビと生産し。限られた店舗でしか販売してないから。

無理だけどな。


シュガーケーンの1947が13000円の安い設定をしても、それにつられるレプリカメーカーなんてなかったけどな。

児島ジーンズには安いのあるけど、ジッパーやリベットなどは再現をしてなくて量産品を使ってコストダウンしてるだけだから。

670 :
>>667
ユニクロが激安レプリカ出したらきっと緑耳で13.5ozだな

>>669
下請けが切り詰めないと成り立たない業界なんて潰れてしまえ

671 :
何であれ、古き良き時代を再現した商品なんてのは程よく希少な状態だからこそ売れるわけで
大量生産して溢れかえるほど供給すれば欲しがる奴は少なくなる
それまで誰も見向きしなかった物が、生産終了となったら急に人気が出たなんて例は山ほどある

672 :
これどう思う?
https://i.imgur.com/bpXaVjk.jpg

673 :
それ穿いて人前に出るぐらいなら、ブリーフ一丁の方がマシ

674 :
スウェットのがマシ

675 :
ジーンズ裏履きってのは確かに面白いな。盲点だったわ
そのうち流行るかもしれん

676 :
じいさんばあさんが裏返しって声かけてきそうやな。

677 :
どうしてもこれを穿けとヤクザに脅されたら、裏返しで穿く

678 :
裏返しジーンズをはくのではなくて。
普通のジーンズを裏返ししてはくってことだな。

679 :
リジッドの試着って、めっちゃシワつくと思うけど、どうなの?

680 :
ソシャゲに金入すぎてジーンズ買えなくなった
世の中腐ってるわ

681 :
>>679
君のが足短すぎなんじゃないの

682 :
>>680
腐ってるのは自分の脳ミソだろ。

683 :
>>681
逆に長かったら付きにくいってどうゆう事?

684 :
>>683
ストレートだと足が長いと裾が床につかないからシワになりにくいよね

685 :
>>679
ロールアップするけど?
シワシワだとシルエットとも丈も解らないだろ

686 :
>>679が言いたいのは新品なのに穿きジワつくじゃんてことじゃないの?

687 :
>>686
元々がリジッドのまま履くわけじゃないからなあ
あまりにもシワが付いてたら気分的にはよろしくないけど

>>679は後から糊付けして履く動画とか見て
リジッドのまま履くつもりでいるのか、なんか勘違いしてんじゃないのかね

688 :
>>679
マルチキモい

689 :
>>675
マジレスするとAPCが前に出してた
CUNEも出してた

690 :
>>675
fogも今期出してる

691 :
わざわざ買わんでも持ってる奴裏返して穿けばええだけやん
リバーシブルで穿けば2倍穿けるしコスパ最強やろ

692 :
>>691
縫製もポケットスレキも裏返しになっちゃうじゃん

693 :
それが味やんけ
リアル裏返しという価値
フェイクではない証拠
市販のはもどきであり、裏返しのレプリカでもある訳
リアルにこそ本物の味と迫力が備わる

694 :
https://i.imgur.com/hZ860xY.jpg
https://i.imgur.com/PJ5xZpq.jpg
https://i.imgur.com/VvdyRQk.jpg

(ノ∀`)

695 :
そもそも生地の裏表なんて脂ぎった大人達が利権のために勝手に決めたルールだからね

696 :
>>672
脱いだら足が真っ青になってそう

697 :
>>695
言うほど利権の為か?

698 :
>>672
ミスボタンニングくらいないわ
ネタにアホがどこまで真顔で食いついてくるかの記念モデルってとこでしょ

699 :
>>695
あいたたたた

700 :
20年ぐらい前に堂本剛が裏返しにジーンズ履いてたけど
やっと時代が追い付いてきたか

701 :
ジーンズストリートいくんだけどそこで1本卸しいたい。
TCBとエルカネックならどっちがお勧め?

702 :
tcbはファクトリーストアで買うとオリジナルの赤耳トートに商品入れてくれるぞ。

703 :
噛みタバコの缶入れてアタリつけてる人いる?
カッコいいのか?

704 :
>>701
両方試着した結果エルカネックかな太いほうが得に良かったよ
TCBは個人的には個性が無さすぎる

705 :
ミルマスカラスは無いのか

706 :
>>703
ニベアの缶詰入れてる人もいるな

707 :
バックポケットに手いれて横に伸びるシワをつけて
フロントのヒゲと繋げるのが楽しい

708 :
(^q^)バックポケットに手いれて横に伸びるシワをつけて
フロントのヒゲと繋げるのが楽しいィアゥウーアゥー

709 :
アイアンハート黒鎧のブーツカット。
色落ちは楽しめないけど、黒いままでいられるのは気軽に履けて良いね。
https://i.imgur.com/LAFkCNe.jpg

710 :
21オンスが気軽か?

711 :
エルカネックって初めて聞いた

712 :
>>710
ちょっと汚れたかなって時に、色落ち気にせずにちょくちょく洗えるって意味でね。
高オンス履き慣れてない人には敷居高いかもしれないけど、25ozに慣れると寧ろ14oz以下のデニムはペラペラの綿パンみたいな感覚になるよ。

713 :
>>710
穿き始めだけだ
皺てか折り目が定着すれば普通にジーパンだ

714 :
修行僧かよw

715 :
21ozみたいな高ozもいつか挑戦してみたいけど、これからもっと暑くなるから、しばらくは厳しいかなぁ

716 :
>>714

https://i.imgur.com/kBUsqr2.jpg

717 :
>>712
確かに。
普通のジーンズがジャージみたいな感覚になった

718 :
最近気づいたんだが天日干しでもジーパン縮むよな
熱か?

719 :
>>718
天日でも縮むしストーブの上に吊るすと乾燥機並みに縮むよ
乾燥機は二度ととれないシワ入る場合あるし
なにより生地がヘナヘナになるから他の方法で縮ませてる

720 :
浴室乾燥機が割といいと思ってる

721 :
>>719
ほーんストーブ無いのが悔やまれるわ
俺んちドラム式で乾燥かけたら畳シワゴリゴリついて以来乾燥機やめてるんだけど、コインランドリーの乾燥機でも、やっぱ変なアタリつくの?

722 :
つく

723 :2019/05/03
除湿機はどうよ?

GAPのみんなと人探し おる?おらん?31
nigel cabourn ナイジェルケーボン
MIHARA YASUHIRO ミハラヤスヒロ
≡【adidas originals】≡ジャージ専用≡17着目≡
グレゴリー GREGORY part10
ミュージシャンのファッションを語ろう
【WORKMAN】ワークマン Part6 ・
【ヨーロッパ目線】リゾルト RESOLUTE 41【タニシ】
Nudie Jeans part.59
【ファッション小僧】小松佑大 Part.2
--------------------
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part132
【乃木坂46】寺田蘭世応援スレ☆73【らんぜ】
【とうやま】當山優奈 part2【ゆうな】
大阪のおいしい焼肉屋さん 6軒目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 100聖杯目・
中学理科と中学社会が難易度高すぎる件
ビデオテープのカビ取り・修理 2巻目【VHS・β・8】
【EIZO】EV2333/2334W FS2331 6台目【格安VA】
號ちゃん倶楽部
【DVD化祈願】お見合い結婚 その四【ビデオ限界】
【ジャッカル】赤松の悪行について【旧吉なう】
子供部屋おじさん
【ポケモン】週間バトレボランキングバトル
【MHW】太刀スレ 43練気目
Amazonプライムビデオで見られる海外番組30
  こ の 板 は 誰 も い な い ね
キャプテン翼 第13話「さァ全国だ!」★3
もし、埋立氏対策にスレを1つずつ立てたとして・・・【東京MX実況】
宝塚の用語でしりとり10
☆★ノイズコアのスレッド★☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼