TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【リジッド】レプリカジーンズ 72枚目【鬼穿き】
【小柄ファッション】小松祐大【アイネクライネ】
マイナーなドメブラ好きな人の為のスレッド part16
【ヨーロッパ目線】リゾルト RESOLUTE 41【タニシ】
藤原ヒロシ 18番目
【patagonia】パタゴニア【街着】part 111
RRL★11
エディーバウアー [EddieBauer] 4
カバン・バッグ・靴・かばん全般スレッド(その48)
【patagonia】パタゴニア【街着】part 121

【PS】paul smith 61【PC】


1 :2018/12/11 〜 最終レス :2019/08/17
【前スレ】
【PS】paul smith 60【PC】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1527689188/

2 :
乙です

3 :
おつ

4 :
ポールスミスの革靴とかブーツって、店舗でソールやヒールの交換はもちろんのことラバーソールとか滑り止めステッカーとか対応してくれるの?

5 :
>>4
そりゃしてくれるが、その店舗が契約している靴屋に回すだけだよ。
服のお直しと同じ。

6 :
30万したけどムートンブラックライダース買ったわ
ポールでムートンは久しぶり

7 :
ダービーかDreamerだったらどっちが使いやすいのかな、好みの問題っていわれたらそれまでだけど。

8 :
ってかネットにないだけで実店舗には結構あるのね

9 :
全てネットに並べろや
めんどくさいんじゃ

10 :
ランバンもホムペは全然ないしランウェイもほとんどないからな
都心部にいるときは手にはいったが地方に行くと絶望的過ぎるよ
まじでジョイックスやめてほしいわ

11 :
PCのブラックウォッチのマフラーどうかな、、、
あのネイビーかバーガンディのラインが余計な気も実物見たら良い気もして悩んで早1週間

12 :
PSの、な
間違えたん

13 :
買いだぞ
安めの価格帯だけど使いやすいと思う

14 :
お買い得なもんは入荷しても直ぐに無くなるな
まあまだ何回か入荷するだろうし少し吟味するか

15 :
ブラックウォッチマフラーのバーガンディーの赤いラインが無茶苦茶かわいいけど今月はもう何も買えないわ
来年まで我慢

16 :
太ったな
https://i.imgur.com/57BT7Ef.jpg

17 :
今まで痩せすぎだけれどこれはちょっと…

18 :
腹w

19 :
中居くんポール着てる
https://i.imgur.com/1edaPEr.jpg

これは特注かな?
https://i.imgur.com/1NXBzgI.jpg

20 :
>>16
誰これポーズきもす、、、

21 :
エルバマット速攻でsold out…

22 :
>>21
ブーツだよな?
まだサイズ次第ではあるかもしれん
諦めるな

23 :
>>15
今月、PSのマフラー2本、バブアーのアウター1着で8万飛んでるけど、それ買っちゃいそう、、、
誰か俺の指を止めてくれ、、、

24 :
ネットでは売り切れでも店舗には残ってる事が多い。サイズによってはネットは表示すらないこともある。

25 :
>>19
衣装だろ

26 :
>>23
バブアーのアウターってどれ?

27 :
>>26
SHIPS別注のこれのグレーのやつ
https://www.shipsltd.co.jp/g/g114150310/

襟が黒なのがカッコイイ
買ったポールスミスのマフラーに合うの探してて、見つけて即買い

28 :
>>27
普通に落ち着いた感じで使い回しがききそうな良いアウターだけどここの変態達はどう思うのか
使い回しがきくアウターだからこそポールの変態柄のマフラーでアクセント付けるのはおしゃれだよな

29 :
俺もそういう使い方はおしゃれだと思う。
前誰かが書いていたが、下手にポールの気に入った柄だけでコーデしてしまうとジョーカーになるからな。

30 :
個人的にPaul Smithのメインラインと合わせやすいのは
SAINT LAURENT、GUCCI、PRADAだと思う

31 :
UNIQLOはダメですか?

32 :
スキニーとかならユニクロでも無問題だと思う

33 :
ブラックウォッチは伊勢丹かってなる

34 :
こういうキルティングが表に出てるのはどうしても受け付けない
ミシュランダウンも
ただ、たまにおじさんが着てるの見て似合ってるなーと思うことはある

35 :
ポールスミスで鞄ってどうよ?欲しいトートバッグがあるのだが中国製なので躊躇している

36 :
>>35
高いがコレクションの鞄は日本製だったはず。見たけどクオリティは高かったよ。

37 :
せっかく買うなら鞄は鞄屋のほうがいいぞ
モローパリとか死ぬまで使えそう

38 :
鞄屋に外注してることも多いからそこら辺は一概には言えないんだな

39 :
ダサい人が持ってることが多いから絶対買わない方がいい
鞄だけはヴィトンみたいな感覚で、お洒落に全く無関心な男が鞄だけすこし高いもの買おうとして買うイメージ
おまけにブランドロゴも良くない

40 :
まあポールで6万円の靴を買ったら靴屋の2万円の靴を買ったと思ってればいいって感じ
やっぱり靴ってサイズが大事なんだよね
S M L XLなんてサイズで売るものじゃないんだよ
カバン財布には文句言わないが

41 :
ポールのエルバマットブーツはすっげーいいと思ったけど、似たようなものを扱っているもっと良いブランドとかあるの?

42 :
2年前くらいにダークグリーンのスエードの靴買ったけど凄くいい感じ

43 :
買ってしまったわ〜
http://imgur.com/qnhLUG1.jpg

44 :
今の時期の売れ筋商品はやっぱりマフラーか

45 :
>>43
いいね

46 :
>>16
ドキュメント映画で毎朝泳いでから出勤するっていってたけど最近はやめてるのかな

47 :
>>23
セールになったら買えばいい
セールでなかったらあれは買う運命じゃなかったと諦めて

48 :
>>43
ええな
俺もブラックウォッチのバーガンディのマフラー欲しい
ポールスミスのオンラインショップで見ると20000円くらいなのに楽天で見ると30000円して差がやばい
公式がセールしてるんか?

49 :
ポールスミスの靴ってチャーチだったりクロケやトリだったり、スタイルインデックスだったりで一概には言えなくないか?

50 :
セールっていつから?

51 :
>>48
ただのぼったくりかインポート物のどちらか

52 :
>>50
1/1

53 :
>>49
チャーチってあった?
チーニーじゃなくて?

54 :
明日ポールスミス店頭行ってくるで!
マフラーと手袋と、あと何買おうかな
なんかインナーアウターあたりでおススメある?

55 :
>>54
ジャケット

56 :
>>54
店頭にはランウェイの切り返しアウターもムートンもあったよ
ムートンめっちゃかっこよかったが30万で断念した
他のアウターは16万くらいだったと思うよ
何でオンラインに載らないんだろうな

57 :
ムートンkwsk

58 :
色々見てくるが、着るものは一点50000円以内くらいで考えてるぞな
手袋はデンツのにしようかな、、、良いのあった

59 :
>>57
ムートンはランウェイではないけどオールレザーで普通にランウェイのよりしっかりしててかっこよかったよ
丸の内と名駅高島屋で見たな

60 :
これか?
おじさんっぽくね?
https://i.imgur.com/yVT09U4.jpg

61 :
>>60
いや全然違う
12awのショートムートンに近い、オールブラックだし

62 :
>>60
ここらへん足して割る2してオールブラックにした感じ
店員の話でもほとんど入荷してるとこないみたいだしね
Paul Smithってランウェイに出てないけど微妙に形やものが違う高級なメインライン店舗に置いてるよね
13awだとランウェイに無かったけど裏地がハラコレザーのダウンジャケットとか
https://i.imgur.com/dTNOeEY.jpg
https://i.imgur.com/d0ls6Hh.jpg

63 :
春物出てきた?

64 :
伊勢丹の初売りクリアランスセールでも全品20%オフとか安くならないよね?

65 :
>>64
ものによる
ちなみにクリアランスで安く売られるのは去年の秋冬モデル

66 :
>>65
今年は今季モデルも安くなってたよ

67 :
>>66
どこの店舗でしょうか。

68 :
ちなみに何パーセントくらい安くなるのかね?

69 :
蟻みたいなエグいデザインのは今年の物でも安くなっていたような……

70 :
ピーチやバルーンは1月普通にセールかかってた
というかコートやニットも

71 :
あの蟻シリーズはどんな場面で着れば良いんだろうか
ジャニーズが着用しても多分売れないよな
てかNG出そう

72 :
今年の福袋がペイズリーの年代だから来年の福袋はアントシリーズの年代だろ
アントじゃなくてもかなり着こなし難しいのばっかりだから来年の福袋だけは絶対に欲しくないと思うわ

73 :
そこを乗り越えていくのが真のポーラーだと思うんだよね

74 :
ポールスミサー

75 :
ペイズリーは結構好きだったな
リゾートで使いやすいし

76 :
ポールスミス店頭行ってブラックウォッチのマフラー買ってきたぞー
やっぱ他にはないこの赤のラインがいいのう、、、

77 :
おっいいね
俺は去年のイエローラインが入ってるのも好きだけどな
今年はDIESELでマフラー買ったけど

78 :
今年は福袋はサバが入ってそうだなあ

79 :
福袋はだいたい三年前くらいの春夏の売れ残りが入ってるからサバはまだ先だろうな

80 :
アウター類に仕様されてるブラックウォッチに水色のオーバーペンもいいなーって思ってたけど
時間差で展開してきたブラックウォッチにレッドのオーバーペン柄の小物類が可愛すぎて無茶苦茶欲しい
一応ラッフルシャツにも使用してたパターンみたいだけど水色のオーバーペンよりアイテムの展開数が少なくていいな
金が無いから買えないが

81 :
最近の福袋は、って昔のは店員に聞いただけだけど、アウトレットの売れ残りだから本当にひどい
昔のは一袋に一点はまともなのを入れてたらしいけど

82 :
百貨店のころはメインラインのセットアップやアウターが入ってたからね
だから転売ヤーに目をつけられたんだけど
アルマーニしかり

83 :
福袋品は品質表示タグにスタンプ押されてたりする?

84 :
ファ板にいらっしゃる服に意識の高い御仁が福袋なぞ嗜まれるようでは、情けのうございます!

85 :
>>62
これ?
https://www.paulsmith.com/uk/men-s-navy-shearling-flight-jacket

86 :
今でもヤフオクに福袋の中身ばら売りしてるんだろうなってのあるからたまに欲しいのあれば買うわ

87 :
デザインは良いけどシャツの生地あんま良くないよな

88 :
カジュアルシャツはホントにね

89 :
>>84
自分では買わないけど鬱袋の中身はやっぱりきになるわ

90 :
ここのライダースっていいですか?
10万のゴートか12万くらいのラムか迷ってるんですが

91 :
普通としか言いようがない
ポールスミスのデザインが欲しいなら良いけど、ライダースが欲しいなら他でも良いんじゃない

92 :
シングルモンクとダブルモンク、ポールスミスと相性が良いと思うのはどっち?

93 :
zozoで3割引きてるな

94 :
マジでじま

95 :
ゾゾありがとうみたいなやつ?

96 :
既存会員は10%じゃねーか

97 :
メアドやカード変えれば新規扱い

98 :
住所でバレるんじゃ…

99 :
ピーコックシャツ即完売…本当かよ?

100 :
PCはポールスミスじゃない他の何かだな

101 :
某伊勢丹で支那がpcのハンカチ爆買いしてたw w w

102 :
おいそれ日本人用や

103 :
彼らにとっては日本でしか買えないアイテムだから実は正解だよね

104 :
御大自身が辞めたらジョイックスも三陽と同じ道を辿るかもな

105 :
じいちゃんやめたら買うのやめるかもなあ

106 :
ここの服がなくなったら困るわ
早く二代目育てろ

107 :
息子いんのかな?

108 :
不明だよな

109 :
デニムに白シャツって憧れるんだけど

程よいタイトでカジュアルに着れるタックインする長袖シャツってどこで買えるだろう

予算は2〜3万円。 胸ポケは要らない。。。

110 :
タケオキクチは第三者に継がせて迷走→菊地御大復帰みたいになってるからポールも心配。

111 :
PSポールスミスとコレクションの2本立てになる、みたいな感じか。

112 :
>>109
ポールスミス

113 :
>>110
菊池さんもいつまで健在なのかな
やっすい割に良いの作ってる印象がある
ほとんど買ったことないから印象だけだけど

114 :
コートは5年買ってないなあ
オーダーメイドでまとめて3着作ってから既製品を買う気がしない

ダウンとかトレンチみたいなどうでもいい系のコートは買うけど

115 :
ポール好きな人は菊池さんとこも好きな印象だけどな

116 :
>>112
ポールスミスしかないかぁー

ドレスシャツの白シャツってたくさんあるんだけど
カジュアルシャツの白シャツって中々ないんだよねー

117 :
>>116
じゃあポールスミスだよ

118 :
>>116
ブルックスブラザーズ

119 :
>>118
シルエットがゴミ

120 :
ファーストラインかコレクションで買ってる層が違うからな

121 :
>>109
オーダーメイド

122 :
セールだぞー

123 :
セールって売れ残ったゴミみたいなアイテムしかないじゃん
行くだけ無駄やぞ

124 :
オンラインなら寝ながら買えるぞ

125 :
紅白で櫻井翔が今季のコート着てるな

126 :
誰かメタリックインテリア二つ折財布買った猛者いない?
ちょー気になってるんだが
近場の店頭見に行ったけど無かった

127 :
>>124
そうそう
寒い中わざわざ行くとか有り得ん

去年は春夏用にシャツだけ買ったな

128 :
>>127
オンラインにないのも実店舗でセールやるけどな

129 :
>>128
別にいらんわ
布団にくるまりながら欲しいものあれば買うかな、くらいが丁度いい

130 :
ってかセールで自分の欲しいものがあるなら、
自分のセンスを疑った方が良い。

131 :
え、なんだこの人(笑)

132 :
>>116
京都に来てモリカゲシャツ見てってくれ
案内するぞ

133 :
激重

134 :
セール見たけどコート類が4万円とか安くなってるな
12万のが8万とか普通に買うのもうやめるわあ
ここの人らは金持ってるからセールなんて買わんのだろうけど

135 :
オンライン見たけど結構いいコートがセールかかってるな

136 :
ゴミしかなくてワロタ・・・

137 :
オンラインでセール品更新してるな
正直セール品より新作更新してくれよ
もう新作のTシャツとか入ってきてるだろ

138 :
>>136
貧乏人…w

139 :
セール酷いなこりゃ
いつもファーストラインも結構あるのに見事にPSラインとコレクションラインが売れなかったのかそればっかだな

140 :
今季のレザブル、セールになってるな
ボルドーはなくてよかった

141 :
赤は最初からオンラインに並んでなかった気がしたが

142 :
セール価格なら悪くないなって感じ。超欲しいって程ではないが。

143 :
コレクションのコート毎年同じの出してまたセールやん

144 :
コレクションのコートは定番的なのが
セールに出てるとつい欲しくなるね
ただ買っても他にもうコートあるから
使わないと自分に言い聞かせて
衝動買いしないようにしてる

145 :
コレクション誰も買わないからな
高いし

146 :
コレクションとメインラインはそんなに価格の差はないだろ

147 :
メインも誰も買わないよ
てかいまどき服を誰も買わない

アパレルはもっと大変になるだろう

148 :
早速福袋の中身上がってるぞ
https://i.imgur.com/B0gKF3S.png
https://i.imgur.com/uxgo56M.jpg
https://i.imgur.com/oECDUUG.jpg
https://i.imgur.com/C6G2uKk.jpg

149 :
今年の干支Tシャツださくね?
https://i.imgur.com/3ms26nc.jpg

150 :
>>144
これよ

151 :
>>148
出たアリンコ、、、
やっぱ見るたびに、ねーわ、と思う

152 :
蟻パンツはかっこいいと思うけどね。買う勇気は無かったけど。

153 :
福袋なんて買うもんじゃねーよ

154 :
来月には春夏立ち上がりだし。

155 :
福袋買える人はこんなのネタにして消化してしまうんだろう
飽きたらメルカリ

156 :
アントのやつメルカリで買うやつおるんやな
なにがええんやろ

157 :
来年は17ssの余り物だろうから伊勢丹チェックのダブルジャケットとかが福袋入りそうだな
17ssは良いやつは軒並み完売してるからファーストラインはあまり入らないだろうけど

158 :
このヒト、当たりと外れって書いてあるけどどっちがどっちなんだろう・・・w
https://pbs.twimg.com/media/DvzOfTeU0AEbz9o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvzOfTeVsAATiJ9.jpg

159 :
>>158
どっちもゴミ。福袋に金使うなら旨いもの食った方がええわ。

160 :
要らん服処分する手間が増えるだけだわな
福袋に欲しいアイテムが入ってる確率なんて普段からそのブランドの商品をチェックして買ってる層からすると限りなく0%だろ

161 :
福袋買う奴って、何で金払ってゴミ袋買ってるの?

162 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/786515882595852289/pu/vid/640x360/wKbthpvo03ZAZcH2.mp4

163 :
昔厄落としで買ってはる人いなかったっけ?

164 :
昔福岡のセレクトで買ってた福袋は「当たり」だった
当然、売れ残りなんだけど、上で出てるような使えない服じゃなくて
自分じゃ買わないタイプってだけでむしろどうやって合わせるか考えるのが楽しめた

165 :
百貨店でやってたころはコレクションとファーストラインの使える服ばっかりでネタとしてファーストラインの服が少し混ぜられる位だったから争奪戦だったよ
何せ普通にスーツのセットアップも入ってたからね

166 :
初売り行った人新作なんか入ってた?

167 :
コレクションライン専門のジジイとしては今年のセール最高だ。

168 :
すまん新作教えてくれ
展開してたら即買いにいくわ

169 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/front_product_properties_images/0054/6573/2833007200006LNE__800_01_full.jpg

こういうシャツってどんな人が似合うの?
欲しいけど絶対似合いそうもないから手が出せない

170 :
>>169
以外と普通だから

171 :
>>170
そうかなあ…
実物も見たけどYOSHIKIみたいな人が着てそうで何か買えなかった

172 :
>>171
普通のドレッシーな刺繍のシャツじゃないか
明るい綺麗な柄のテーラードジャケットとあわせれば何も問題ないぞ

173 :
如何にもYOSHIKIが着てそうだな

174 :
高見沢感

175 :
新作は出てんの?

176 :
立ち上がりは2月だよ

177 :
>>169
オカマちゃん

178 :
ブラックウォッチのロングコート着てる人、表参道で見かけたが、嫁からはそれはもう酷い評価だったわ
悪い意味で目立ってて、わざとらしいとのこと
まああれ着ると革靴履いたらキメすぎで、何履いたらいいかよく分からんし、長いコートはなんだかんだで流行ってないから浮くよな

179 :
>>178
まじかあれ着てる人都心部でみたけど欲しくなってしまった

180 :
2月に入る新作って2019SSのパリコレのやつ?
正直あれは欲しいの無かった
海外サイトに載ってる土星とか熊とか色んな職業の人がプリントされたやつは日本で販売しないのか?
https://i.imgur.com/ZhUN31p.jpg
https://i.imgur.com/nAms1xe.jpg
https://i.imgur.com/HXUBTnv.jpg
https://i.imgur.com/ni4XnxC.jpg
https://i.imgur.com/66U7czo.jpg
https://i.imgur.com/KGwrCf9.jpg
https://i.imgur.com/AyGZApM.jpg
https://i.imgur.com/71YwO4B.jpg
https://i.imgur.com/ocxBrKE.jpg

181 :
セールとかマジでどうでもいいから早く日本のサイトで取り扱ってくれよ
https://i.imgur.com/BAWxETk.jpg
https://i.imgur.com/HFFOajg.jpg
https://i.imgur.com/mKFgz9a.jpg
https://i.imgur.com/CUWKrUT.jpg
https://i.imgur.com/IMtbniH.jpg
https://i.imgur.com/vU2gKxx.jpg
https://i.imgur.com/39SI5tH.jpg
https://i.imgur.com/xuBOLPY.jpg
https://i.imgur.com/b4HqtG2.jpg

182 :
>>181
お化けモチーフなんてあったのか
もし他の商品にも展開されるならコレだけだな

183 :
>>181
土星とオバQは良いな
キツネも少しずつ国内でも出始めているし、ssから本格的に展開されるんじゃないか?

184 :
蟻とかマグロが売れるようでないと、この手の柄は販売されないのではないか?

185 :
一昨年くらいにオバQなかったっけ?
シャツ買おうと思ったらサイズなくて買えなかった記憶あるなあ

186 :
ランウェイこけた19ssの方がむしろ好展開の予感w

187 :
https://i.imgur.com/b4HqtG2.jpg
もうちょい暗めだったら欲しいがこれで赤いネクタイだとクイズ番組の司会芸人だな

188 :
>>187
よう、コナンくん

189 :
ゾゾタウンでボルドーの革ジャケット投げ売り価格で出てた
https://i.imgur.com/oGCOoCP.png

全サイズ売れ残り
https://i.imgur.com/40EWciy.jpg

190 :
それpsラインと間違うほど普通のレザージャケットで店頭でもめっちゃあったからな
ってか毎度思うがアウター類オンラインで売れば良いのに

191 :
今日、軽井沢のアウトレット行ってきた。メインとpsが三割引きでpc無し。長袖ニットでかろうじて赤耳がある程度。スーツ以外は全くダメだった。あ、ランウェイも当然無しな

192 :
普通の店舗行けよ
新作チェックしろ

193 :
正直春物でほしいものがない
お前らはPaul Smith以外だとどこ買ってる?
disel black gold
SAINT LAURENT
ヴェルサーチ
Ferragamo
AVALONE
A.P.C.
Reebok
らへんが好きなんだが

194 :
あとBALLYも好きです

195 :
アウトレットは入荷の、タイミングが合えば
メインラインの掘り出し物が格安で手に入るんだけどね
クリスマス、年末年始のセール後に行っても
まともなものは残っとらんわな

196 :
ポールスミスコレクションのアウトレットは三田、長島にしかないよ
佐野、木更津、御殿場あたりのアウトレットにはメインラインもショーラインもあるときにはある
ロンドン、ジーンズラインがいまだにあるのは謎だけど

197 :
長島が増築する前はファーストラインもコレクションも一番良いのは御殿場に回ってたみたいだけどね

198 :
群馬在住やけど高崎高島屋で見た服が佐野アウトレットにあるのはよく見る
高崎高島屋から流れてるわけでもないとは思うけど

199 :
肩に布かかってるロングコートっていつのコレクションのかわかる??

200 :
画像がないとわからん

201 :
これでわかるかな
https://i.imgur.com/onWDxnn.jpg
https://i.imgur.com/mvqeBtC.jpg

202 :
自己解決しましたすいません

203 :
>>201
2010awです
ちなみに一番上までボタン閉めるのが正しい着方だったような

204 :
と思ったら解決してたのね

205 :
>>201
面白いデザインだな。なんていうコートなんだ。

206 :
ポールの女性スタッフは何でブラックウォッチのスーツ着てるの?六本木、銀座、スペースでもう三人見たんだが…わざとらし過ぎて余計買いたく無くなった。

207 :
インバネスコートのアレンジかね

208 :
>>206
あくまで推測なんだけどPaul Smith含め二年前からブラックウォッチ押しのブランドが増えた年にスコットランドで独立問題が再浮上したりとブラックウォッチが話題になった
だからイギリスブランドのPaul Smithとしてはそういった商品をメインに押し出したいって気持ちがあるんじゃないかな?
ポールはイングランド出身だけど

209 :
>>188
なるほどこれか

210 :
ブラックウォッチはマフラーくらいが丁度いい
アウターだとブラックウォッチの占める面積多すぎてちょっと嫌

211 :
鳥人間???
慈英と言い、最近おかしい

212 :
プレコレまだついかされるかね?

213 :
石のモニュメントにトンカチ持ったマネキン
https://i.imgur.com/bvKHPeB.jpg

214 :
>>213
それよりおまえ女なの?

215 :
仙台は委託だったよね

216 :
セールの在庫酷いな

217 :
新宿伊勢丹とかだと1/3からセール価格で売ってたの? 地方民だから分からん。

218 :
そーだよー

219 :
>>218
そうかー。いいなぁ。
来年の正月は新幹線で東京に行こうか悩むわ。

220 :
>>219
ポールに限ればそんな価値ないぞ
都内の店舗巡れば何個か欲しいの見つかるかも知れないけど

むしろ他のブランドを狙った方が良い

221 :
セール品買いに新幹線とか無いわ

222 :
>>220
好きなブランドはポールスミスとグッチだけなんだよね。グッチは高すぎて全然買えないけど。
振り返ってみれば今年の正月は暇でどこか行けば良かったと思ってるし、今年のセールはわりと良い物があったけど試着なしで買う気はしなかった。

223 :
地方の人が新幹線で東京出てきて
ブラブラ買い物するのは楽しいんじゃないかな
お金はかかるけど他のブランドも色々見たり
銀座とかだとポールスミス扱ってるデパート
何件もあってハシゴ出来る

224 :
銀座のPaul Smith行くなら丸の内の路面店ぷらぷらしたい

225 :
銀座も丸の内店も大した距離じゃないやん

226 :
>>222
グッチアウトレット結構値引きしていた気がするけどそれじゃあだめ?

227 :
ロンドンの本店とアウトレットに行ってみたいな
中々旅行するにしてもロンドンの優先順位高くないけど

228 :
おらも行ってみたい

229 :
おいどんも

230 :
プレステージいつからよ?

231 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/mensales/all/products/2842573600021M____

これのカーキ買ったけど元値が3万5千って高くね?
レッドイヤーは作るのに結構金がかかってるんかね?
セールで1万くらい安くなって適正価格なんじゃないかと思うが・・・

232 :
リンク見れんが、君、それがブランドというものだよ。

233 :
流石に作りはしっかりしてるけどな
納得いかないならユニクロで買うしかないw
俺はレッドイヤーは2本あるけど大半ユニクロだ

234 :
>>231
日本製だからだろ
人件費のせい
物は良いわけではない

235 :
ってことは品質よろしということだ

236 :
レッドイヤー去年くらいから縫製だけじゃなく
生地とかも日本製に変わった

237 :
ssのカジュアルシャツダサいなぁ
去年もダサいし

2014〜16までのカジュアルシャツ好きだな

238 :
リドリースコットコラボ…アメコミ風かよ笑

239 :
リドリーコラボか
エイリアンとか懐かしいな

240 :
>>237
15ssらへんは当たりだよな
その代わり冬が迷走してたが
逆に11-13AWは滅茶苦茶良かった

241 :
リドリースコットとのコラボの発想はさすがだがエイリアンはこけた。本当にポール自身の監修か?ブレードランナーに期待

242 :
>>240
マーブルのシャツは重宝してます

243 :
これはみんなにカッコいい言われてる
https://i.imgur.com/YNnCWKt.jpg

244 :
今期街の風景柄のシャツは結構出てるっぽいけどな

245 :
>>243
これ好き。買えば良かったと思ってる。

246 :
ロロのストームシステム採用とはいえ、リドリー・スコットコラボのダウン21万円っておかしいだろw

247 :
ここ数年で良かったと思うシャツ
シャークトゥース
ジェリーフィッシュ
ディープマーブル
トライアングル
マッシュルーム
ピエロ
トーテムポール

248 :
リドリーコラボ、ひょっとしてこれでおしまいなの?

249 :
リドリーのダウン20万円かよ

250 :
流石にファーも毛皮にしたか
これでフェイクファーだったら目も当てられないからな

251 :
リドリーいまいち

252 :
着想は良いんだけどなぁ、勿体ない

あの漫画柄なら財布くらいか?グラデーションの色使いは良いかもな

253 :
Tシャツだったら買ったと思う

254 :
>>253
ほんとそれ

255 :
別注

256 :
エイリアンだけにコラボ続編あるよな?特設ページもまだないし、これからだよな?こんなんじゃ終わらないよな?
個人的には2のクイーンエイリアン柄出せ、漫画ではなくて

257 :
お腹から幼体が飛び出ているシャツとか出たりして

258 :
>>256
2はリドリースコットじゃねーから
リドリーは1とプロメテウスとコヴェナント

259 :
>>257それいいけど、デートには着てけないなw

260 :
シャツだけに関しては
ここのブランドが好きで、ここ以外のシャツは買えない・・・

261 :
ドレスシャツ?

262 :
かじゅあるしゃつ

263 :
普段からシャツは着ないからTシャツ買ってるわ

264 :
19awどうかな
眠いから寝るけど

265 :
>>257
送られてきたメールにはそのシーンのもあったような

266 :
飛行帽推しなのか

267 :
ざっと見たけど、帽子だけが印象に残ってる感じ。

268 :
ビッグシルエットのジャケットは80年代臭がしてなぁ。
中の読んでロングシャツ?とネオンカラーのタートルは少し気になる。

あと、このパンツ。
https://www.fashion-press.net/collections/gallery/46271/798034

269 :
ビッグシルエットすごいねー

270 :
>>268
どれもいまいち。
そのパンツ、気をつけないとジョーカーだからな。

271 :
パンツはカッコいい
帽子は危険

272 :
超特急とのコラボパンツ、お前ら当然並ぶよな?

273 :
リドリー、オンライン以外のアイテムが店舗に出回っているって本当ですか?誰かご存知の方教えてください。

274 :
丸の内はPaul Smith ukのものがあったりするよ

275 :
俺は花柄の派手なシャツを着ない奴を認めない
本当にポールスミスが好きなら着るはずだからだ!

276 :
花柄は一目でpsって分かるから着れない

277 :
>>276
お前らみたいなメインラインすら知らない人は知らんわ

278 :
花柄はコレクションのイメージだわ
ってかPaul Smithで代表的なのはマルチカラーかうさぎだろ
どこの勢力かわからんか定期的に花柄信者出てくるよな

279 :
お前のイメージなんか知らん
ポールスミスが積極的に花柄出し続けてるという事はそういう事だ

280 :
花柄好きだけどね。いかにも花ってよりは薄い色の小花柄を中に着るならそんなに派手じゃないだろう

281 :
>>279
思いっきり自分にブーメラン刺さってますよ(笑)

282 :
茎とか蔦が描かれているのが好き。

283 :
陰キャが花柄着たら魔太郎になれる。

284 :
花柄ってリバティのイメージだろ
ポールスミス以前からイギリスにあるもの
インクジェットプリントとか刺繍とかシャツで「ポールスミスらしい」のは他にもあるだろ

285 :
お前ら急に花柄で揉めるな。オシャレ喧嘩せずだ。

286 :
まあポールだからこれ、とか決める必要ないわな

287 :
>>285
それよ

288 :
ここにオシャレさんなんていないのよ

289 :
ダッドスニーカー、たけえよ
試着したらかなり軽かったけどな
いらねえよ

290 :
シャツが欲しい

291 :
春なのに真冬みたいな服がラインナップに増えていく

292 :
日欧EPA発効らしい
ファッションにも何か影響出てくるかな

293 :
普段京都のにいちゃん達に接客されてたけど、たまたま用あって大阪行ってきた。
梅田のナビオ店の子が可愛かった…ありがとう美人な店員さん…
京都大阪だけかもしれないけど結構年輩の方も多いんだな
60歳くらいで4頭身くらいしかないおっさんとかも派手なジャケット買いまくってた

294 :
東京も初老の人多いよ

295 :
それはポールスミスなのか
コレクションなのか

296 :
デザイナーがおじいちゃんだから
間違ってはいない

297 :
このスーツってコレクションかな?
http://imgur.com/pIGup0x.jpg

298 :
この前シューイチの片瀬那奈が着てた鉱石のワンピースていくら?

299 :
79800

300 :
立ち上がりいつ?

301 :
リドリーのハンカチ記念に買っとけばよかった…

302 :
HPの更新を待ってるより直接店舗にいったほうが新作早いな。

303 :
ミニフィルムストリップ要らんなあ

304 :
てか正規店で買うよりZOZOTOWNで買った方が安くね
なんか新作でも常に30%引きらしい
定価で買う必要なくなるな

305 :
ZOZOTOWNってほとんどコレクションの売れてないやつばっかだからそういうのが好きな人はそれでいいんじゃない?

306 :
デパートクレカでそこの店舗で買うのがお得。

307 :
>>304
あれは勘違いする人多いだろうね(たぶんあなたもでしょ)
30%offは最初の1ヶ月だけで以降は10%offだよ
しかも、初めて会員登録する人のみの特典で、下には素晴らしい注が…
※入会初月特典は予告なく終了する場合がございます

実店舗で買うことに値段以上の価値がある場合もあることを忘れないようにしたいよね

308 :
前澤のあの原価発言があってもなお
ゾゾに出店し続けるなら
ポールは見限るわ

309 :
ゾゾアリガトウは有り難い。

310 :
ゾゾにポールあるんだ
ゾゾ使わないから知らなかった

311 :
>>310
ハイブラ以外は大抵なんでもあるよ

312 :
ゼブラのTシャツいいな。って何で大阪と名古屋だけなんだよw

313 :
立ち上がりは、2/16(土)ですよ〜。

314 :
メンインブラックの衣装デザインしたんか

315 :
主演、クリヘムとアドニスの嫁だよね

316 :
これはテッサの衣装か
http://imgur.com/xW86JmJ.png

317 :
sw9とのコラボまだ?

318 :
やっとたちあがりかー
みんななんか買うん?

319 :
PSのデニムジャケット、色サイズ感デザインすごく好みだからノンストレッチの生地で出して欲しい

320 :
PSのデニムジャケット、色サイズ感デザインすごく好みだからノンストレッチの生地で出して欲しい

321 :
>>320
ワンウォッシュのやつ?
ウレタン2パーとかだったらさほど劣化せんで
色落ちはノンストレッチのデニムとは違うかもだけど
自分が持ってるのはredearのパンツだけど5年くらい履いても新品のときとあんま変わらん

322 :
デニムジャケット気になるなー
でもオンラインにでてないやん

323 :
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。

324 :
ジャケットが69000円なのにナイロンパーカーが10万円ってなんでやねん

325 :
最近のGUCCIとか見てたら意味わからん値段設定多いよ
デニムジャケット20万〜
レザージャケット35万〜
と思いきやコレクションのデニムジャケットは44万とか

326 :
生首が怖いんだけど。

327 :
コレクションだけ異様にダサくて萎える

328 :
シノワズリ良いけど着るとこないなこれ

329 :
ブラックフェイスの批判の的にならんか。

330 :
立ち上がり見てくるぜ

331 :
試着してきたけど思った以上に良かったな

>>324
シルク混のコストかかったファブリックらしい
素材の光沢感もいいしプリントも映えるけどパーカで10万は買うやつおるんやろか…

332 :
3タックの麻混パンツ買ったぜ

333 :
おっ、良いの選んだな

334 :
コレクションしかまだ見れてないけどダブルの紺ブレがかなりよかった

335 :
え?デニムジャケットってこれのこと?
http://zozo.jp/shop/paulsmith/goods/39045554/?did=65856328

336 :
>>333
サンキュー!
チャイナジャケットぽいのも、きになってるぜ

337 :
着こなすのはかなり難易度が高くね?
10万以上するが確実にデートではひかれるな

338 :
https://www.paulsmith.com/uk/men-s-wide-leg-khaki-trousers
買ったぜ!

339 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/front_product_properties_images/0078/0381/1933207200006LN___907_01_full.jpg

これめっちゃええやん…

340 :
ポルスミってまだ流行ってるの?

341 :
>>340
逆に聞くが、いつ流行っていたの?

342 :
アパレルの中ではかなり頑張ってる方だが
いかせん若者の人口がかっての半分以下である

343 :
むしろ今流行ってるブランドって何?

344 :
GU

345 :
ディーゼル最強やろ

346 :
>>345
せいぜい大学生まで

347 :
ネットのセール追加されたけど良いものは流石にもうない

348 :
>>343
GUCCIじゃね

349 :
supreme とか

350 :
Supremeはコラボしてたルイヴィトンのキムが変わったから落ちるだろ

351 :
5〜6年着たカシミヤ100%の安いラインのチェスターコート1万でメルカリに出したらソッコー売れた。
そこそこブランド力はあるんでは?

352 :
まだまだファンは多いと思うよ
値上がりしてからちょっと減ったかな?
今流行りはセレオリだね
アローズもビームスも客入ってる

353 :
ポールの色使い好きだからずっと着たいわ
セレオリは色使い無難すぎが多い印象

354 :
セレクトショップは個性無さすぎだよね

355 :
スーツ、コートはオーダーメイド
じゃあパンツ、カジュアルシャツを何処で買うのかとなると結局ポールスミスになるね

セレオリでもバーニーズはなかなかいいと思うけどね

356 :
スーツはストライプより何も飾りの無い無地が好き。
だけど裏地は派で派で

357 :
あのシマシマの変な模様が気色悪いです。
ポールスミスは貧乏人が買うブランドですよ。

358 :
ふーん
俺は貧乏だから買うけどね

359 :
俺も貧乏だからメインライン出る度に買っちゃうなー
すまんな貧乏で

360 :
>>359
だろうなこんな場所でそんな名前つけて

361 :
オシャレさんは釣られない
(`・ω・´)

362 :
シークレットセール来たけど結局なんも買うもんないわ

363 :
マジでな

364 :
毎回一つくらいは欲しいもんあるもんだけどな〜
まあ19ss始まっとるしもうええか

365 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/mens_19sscollection/products/19311120001905____
このセットアップとフラミンゴシャツ買った

店員も19-20awは絶望してた笑

366 :
ssもみんな絶望してたけど>>365のスーツとか着てみるとシルエット面白いしかっこよかったからなあ
awの細身のパンクっぽいジップパンツジャケットに合わせるのとかいざ着てみると面白いかもしれん

367 :
サバ以外はどれもそんなに悪くなかったろ
サバはさすがに欲しいとは思わんかったけど

368 :
>>367
18じゃなくて19の話やで

369 :
最近だとサバマグロが一番買ったジーンズだわw

370 :
シークレットセール(笑)

371 :
>>366
来期のジップパンツは自分も気になる
>>268のだよね

372 :
>>371
そう
全部そろえるとまたキリがないけどジャケット大き目、
シャツ長めに出してパンツ細身っていう着こなし面白いよなあって
思って受注会行くか迷ってる

373 :
>>369
俺もそうかもしれん
今年はアウトレットも楽しみ

374 :
>>372
あのコーディネートいいよね
ロック?パンク?ぽさがあって

375 :
>>374
ちょっとヴィヴィアンっぽくはあるけどパンクとかミリタリーとか異ジャンル組み合わせるのはポールの真骨頂でおもしろいね

376 :
>>365
フラミンゴはクールだがコーデ難しくないか?

377 :
シャツだったらコレクションの刺繍シャツはいいなと思った
買ってないけど

378 :
春夏のテーラードがしょぼい

379 :
デニムのテラジャケってあった?
もう2〜3年は待ってるんだけど

380 :
>>379
別にここじゃなくても良いんじゃ?

381 :
>>380
ここでしか洋服を買ったことが無いから
他のお店の事は分かんない。。。。

382 :
>>379
ここ4年ぐらい見た記憶がない。

383 :
デニムのテーラードは2年前のメインラインであった
数が少なかったのとメインのジャケットの割には
お手頃な価格だったから
あっという間になくなったけど

384 :
俺もずっと狙ってるわ

385 :
今日「アカミミ」って日本語で書かれたツナばりのTシャツ見つけた。お前ら買わないの?

386 :
>>380
デニムのテラジャケって、どこのブランドがお勧め?

387 :
19awアンダーカバーの新作にしか見えなくなってきた

388 :
うーんこれはどうなの?
https://i.imgur.com/ToDu8Ak.jpg

389 :
>>388
ヒドいw
かなり前のコレクションじゃないか?

390 :
バブリー

391 :
14awかな

392 :
5年前ってもうちょい細身じゃなかったか。福袋でも買ったのかな。

393 :
サイズガバガバ、インナーヨレヨレ
これを晒すのすごいな

394 :
このトップのジャケットかっこいいーと思って下部のリンクからオンラインショップ探したけど、見つからないやんけ。どういうこっちゃ

https://www.honeyee.com/feature/fashion/002300

395 :
>>388
子供店長かよ

396 :
同じセットアップ持ってるけどこんなガバガバじゃないぞw
ワイドパンツなのは確かだけど

397 :
なんかメルカリで一式揃えてるらしいよこの人

398 :
まずジャケットのボタンを二つとも掛けてしまってる時点でアウト

399 :
ディカプリオはボタン2つがけをしていたな。誰がやるかって話な気もする。

400 :
今年はアロハ出ないの?

401 :
銀シャリもジャケットのボタン下まで締めてるけどダサいよな
お約束事を外すっていうのは結構ハイレベルってかお洒落な人しかやったらあかんのやろな

ってか>>388これ佐野アウトレットの店員?左上のアイコンの顔めっちゃ見覚えあるんだけどww

402 :
この人は川越に住んでるニートらしいよ

403 :
ツナの次はアカミミだってさ

404 :
>>403
どーゆーこと?

405 :
サバだかマグロって書いてあったコレクションあったじゃん
今回はカタカナでアカミミ(レッドイヤー)って書いてあるTシャツがあるみたいだね
カタカナでアカミミって書いてあるデザインは前にもあったような気がしたけど

406 :
RED EARのアカミミは今に始まったものじゃないだろ

407 :
RED RICE 赤飯

408 :
イタリアンブランドの宿命だね。
店頭で鯖を見て以来、1年ぐらいpaul Smithに近寄るの辞めてた。最近、日本人向けのデザインに戻ってきたと安心してたが、あぁ、残念だ。

409 :
イタリアン?イギリスンではない?

410 :
ごめん、英国だね。

411 :
鯖が店頭に並んで1年経ってないけど?

412 :
経ってるだろ

413 :
鯖とマグロは夏だったろ

414 :
tunaは18ssだから一年たってるの正しい。

最近日本人向けに戻ってきたというのが19ssのことだとしたら、ろくにコレクションを見ていないことは明白なのでおかしい。

つまり、どうでもいい。

415 :
18ssでも実際に店頭に並んだのは夏だったと思うけど
まあイタリアって間違う時点で

416 :
鯖とかどぎついやつじゃなきゃ細かいことは気にしない。Dinoが再登場してるけど安いから今年は買いやすいと思ってたんだけど違うの。

417 :
恐竜は毎年やってくんだって

418 :
ギンザシックスみたいに商業施設に入ってるけど直営扱いの店ってどこがある?

419 :
>>417
Paul Smith DINOだっけ?ちな、子供服も安くなってるのかPaul Smith junior見に行ったら、110cmのTシャツが10k位して複雑な気分になった。

420 :
シンプルかつ変な感じのデザインカモン

421 :
刺繍入りスウェット買いに行ったのに、なぜかこれ買って来たわ
https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/coats_outerwear/products/19420224006501____

422 :
>>421
見た目の割に高いけど質感どうなん?

423 :
コレクションは地味だけど作りこみとかチャックがかっこいい

424 :
チャック

425 :
お口YKK

426 :
お前ら御用達のデニムジャケット、オンラインにアップされてるよ?

427 :
コレクションは割高に感じてしまう

428 :
コレクションは何でも高いからね
服とか詳しくないから
細かいとこも拘ってるとか言われても
よく分からない

429 :
縫製とか生地とかコレクションは物の良さに比べて割高ではないと思う
ただ例えばスーツで言えば裏とかあまり目につかないところを作りこんでるからね
それが高級感になるんだろうけど自分は高級感出したいわけではないってことが分かって最近はファーストラインばっか買ってるわ

430 :
コレクションやたら持ち上げられてるけどそんなに作り良くないよ

431 :
>>430
スーツとかコートは良いよ
シャツとか普通なのも結構あるけど

432 :
コスパが良いな
父親が買ったアルパカ混のコート、ちゃんとイギリス的なシルエットや作りなのに、
10万位には思えないくらい軽くて感触が良い生地だった

433 :
昔ポルスミ着てたおじさんが買う服だからいいのよ。

434 :
商品一覧で見るとコレクションだけ異様にダサくてしかもお値段が高いという
デザインがポールスミスとかけ離れている
セール行き割合が際立って高いから人気もないだろうが、いまだに日本製だからといって有難がって買う人がいることに失笑
はっきり言ってもうやめて欲しい

435 :
コレクションのコートとかのアウターは好きだけど
他のは大体ダサいよね

436 :
自分はファーストライン厨だけど、
やめてほしいって考えは理解できない
買わなきゃいいだけじゃん

437 :
別に良いとは思わんけどダサいとも思わないわ
オーソドックスなデザインじゃん

438 :
素材もそんなにいいか?他のところよりもかなり割高だぞ

439 :
コレクションはお洒落なおじさんにはちょうど良いだろ。

440 :
シャツはたまにいいのあるぞ
チェックしてるのはそのくらいだな

441 :
高いのは納得だけど
もう30%下げてもいいレベル

442 :
>>441
コレクションのプリントシャツとか結構いい生地使ってるんだよ
コンパクトスピニングヤーンって確か伊藤忠関連の会社しか扱ってないんだけど
シルキーな質感があってプリントの乗りも良い上に意外と丈夫っていう
ファーストラインでもやってくれんかなあってずっと思ってる
テンセルとか質感、ドレープ感良いんだけど傷むの早いんだよなあ…

443 :
コレクションは古臭さを狙ってて
デザインもどこかダサいと思うけど
慣れてくるとこれがよく感じるのかなぁ?とか
何か元になった定番的なのがあるのかな?
とか思うけど高いしやっぱり買わないw

444 :
日本人でイギリスの紳士になりたいならコレクションを着こなせばいいし

街中の異分子になりたければメインライン着ればいいし

まだまだフレッシュだと思えばPS着ればいいよ

445 :
コレクションのどこがイギリス紳士なんだよw

446 :
>>445
きみはサバとかツナを着てればいいじゃない。街で見かけたら俺だけは羨望のまなざしで見るよ。

447 :
コレクションのスーツは英国紳士なんじゃないかな
ジャケットとカジュアル系の方向性が
イマイチよく分からないわ

448 :
自分はサバツナも着るしコレクションも着るよ
職場に派手なの着てくわけにはいかんし仕事用はコレクションのスーツ中心に買ってるわ

449 :
いやスーツは普通にオーダーしたほうがいいと思うけど

450 :
>>449
オーダーしたこともあるけどデブでもチビでもないから既成で十分なのよ
コスパ良いしデザイナースーツのシルエットもオーダーよりかっこいいところもあるし

451 :
チビでもデブでもないなら、なおさらオーダでしょ

452 :
>>451
ポールスミスはセミオーダーだから、サイズ感は既製品とあんまし変わらんぞ。俺なんか、既製品のMが完売だからって理由でセミオーダー勧められた。しかも、値段アップ、裏地は派手なの指定できないから無地に変更。

453 :
ポールスミス今オーダースーツやってんの?

454 :
337で8ジャストの俺だが373試着したら少し緩い気がしたような。7.5在庫無しで試着できなかったんだがハーフ下げるほど337と373って違うのか?誰か詳しい人教え下さい。

455 :
>>450
コスパでいうならかなり悪いぞ

456 :
>>455
同じ工程数、作りこみのスーツを探すと軽く50万は超える
同等の生地でもポルコレの吊るしなら20万とかで買えるからコスパはいいんじゃないの?
お金ない人とかパッと見の見た目だけを「パフォーマンス」として評価するなら別だけどそれは知らん

457 :
生地とかぱっと見だけでコスパ判断するならセレオリで十分だわな
無理してブランドとかオーダー買わんでいい

458 :
コレクションの既製品スーツは品質よし、デザイン性十分だから、かなりお買得だと思う。結婚式で10万のタキシード借りたけど、その後コレクションのスーツ見て、これ買って持込みすればよかったと激しく後悔してる。

459 :
てかスーツやコートってオーダーメイド以外は考えられない
他はどうでもいいけど

男の衣類の中で最も金掛かるのってスーツとコートでしょ
それを妥協したくはない

460 :
コレクション厨はこのスレの癌に近いからいなくなっても定期的に再発するから無視したら良いのに

461 :
スーツのオーダーは分かるけどコートは分からんなあ
よっぽど太ってたり変な体型してるの?

462 :
スーツもコートもオーダーなら当然靴もオーダーになると思うんだけど、そこまでこだわって普段着はここのサイズ妥協した服着るんか?

463 :
>>462
スーツは一番ジャストサイズが重要だから
靴なんて我慢するだけの話だし、カジュアルはジャストサイズはそこまで求められない
シャツやパンツは袖詰めや丈詰め出来るし

464 :
オシャレは足元からと言うがな

465 :
>>456
ならその具体的に同じ工程数、作り込みの50万のやつを見せて欲しい

466 :
靴の我慢は、足に悪い。

467 :
>>465
ポルコレのスーツは5〜600工程
一般的なフルオーダーと同じくらい
プレタポルテで同じくらいの工程数は見たことがない
フルオーダーだと40万から50万するのがポルコレだと20から30万で買えるから単純な工程数だけで見ればコスパ良いだろ

オーダーの場合多くの工程数がフィッティングに当てられる
プレタポルテだとそれがデザインに当てられる
単純なコスパの違いなんて比較できないけど標準的な体型でオーダーの恩恵がない人には規制のデザイナースーツはコスパ良いよ

468 :
>>463
仕立て屋のカモにされてるおっさんてみんな同じようなこと言うよねね
袖詰め云々言うならスーツだってそれできるし
少なくとも現状、変な体型でなければ外見上はデザイナーズの方がオーダーよりフィットしてるように見える
快不快の本質的なフィットで言うなら靴とかシャツの方がシビアだから

469 :
>>459
こんな発言、仕立て屋が見たら泣くか指さして笑うぞ。とりあえず10万握りしめてPSの靴でも見てこいよ。運が良ければ、シンデレラフィットの既製品が見つかるから。

470 :
お前らそんな好き嫌いのある話なんだからそんなこと議論しても不毛だろ?

471 :
一番こだわるべきはシャツじゃないの?

472 :
>>470
また髪の話?

473 :
>>468
たぶん463には伝わってないから補足。
シャツは、体型等に合わせて作ろうと拘りだしたらキリが無い。しかも、洗濯すること考慮して、納品前にワンウォッシュしたり何だりで、良いものを求めると手間が膨大にかかる。
シューズは採寸するまでは良いとして、木型から作ると当然金と時間がかかる。実際にオーダーしたこと無いからそれ以上は知らん。

>>467
もっと教えてくださいエロい人。
工数5〜600とか、にわかには信じられない。なんでそんなに幅があるの。ポルコレフルオーダーが、しっかりフィッティングした上で20〜30万なら、今度のボーナスで買いたい。

474 :
コレクションはフルオーダーなんてやってなかったと思うけど

475 :
>>473
500〜600工程ね
誤解させて申し訳ない
後ポルコレがフルオーダーしてるわけじゃないよ
既成なのに高価なフルオーダーと同じくらいの工程数ってこと
裏側とか見比べればわかりやすいけどパイピングだったり裏地の縫い方だったりフルオーダーでも絶対やらないような手間がかかってる
表もダーツのとり方だったり立体的で絞ったいわゆる英国らしいシルエットにはかなり手間がかかってる

476 :
あと、仕立て屋カモおじさんからよく聞く「スーツはジャストサイズ」発言
英国スーツの基本的な従来の考え方だし間違ってわいなけど仕立て屋で作ったジャストサイズこそが至高みたいに言いだしたら
プレタポルテコレクションの歴史を全否定してることになるよね
例えばポールスミスでもいろんな人種、体型でリラックスして着れるようなボックスシルエットを提案してきたし
今期のパリコレのビッグシルエットとかかつてのアルマーニとか
「ジャストサイズ」を二の次にしたフィッテイングやデザイン性を提案してきたのがプレタポルテの歴史でもあるでしょ

おしゃれってのは選択肢を持ってそれぞれを楽しむことだから
「スーツは仕立て屋に限る」って本気で思ってるんならファ板なんて覗かなくていいんじゃないかな?

477 :
>>475
工程数とか裏地パイピングの凄さはどうやって判断したんだ?

478 :
工程数は店員に聞けば分かるし裏地パイピング云々は自分の目で見りゃ分かるだろ

479 :
工程数も触ったり見れば大体わかるよ

480 :
>>459
こういう人と違ったこというのがかっこいいのってある程度のところで卒業しとけよ

481 :
お前ら好きか嫌いのエモーシャルな議論が本当に好きなんだなw

482 :
スーツでオーダーはもはや常識として、コートで好きなデザイン、色、生地、暑さ、フィッティングって滅多にないからな
とにかくオーダーしてしまえば手っ取り早い

483 :
>>475
丁寧にありがとうございますฅ•ω•ฅニャニャーン✧
ちなみに、俺は職業柄、安物のスーツしか持って無いよ。だからこそ、一張羅が欲しかった。

お前の話聞くと、フルオーダーは要らないなって思うわ。自由さ、手軽さってのももちろんあるけど、日本みたいな高温多湿の地域の人間が、地中海気候の地域の服飾文化の真似するのは無理があるかなって思いました。

484 :
例えば青のスプリングコートが欲しいと思っても既製品だと結構妥協が必要になってくる
全て納得したものが売ってりゃもちろんそれが一番いいのだが

485 :
>>483
スーツガシガシ着る仕事か
フルオーダーはフルオーダーで細かいわがままが効くし着心地はやっぱいいよ
デザイナーズの高級品はまたコストをデザインの方に全振りしてるっていう面白さがあるから
貴重な一張羅選び、楽しく悩んでくださいな

486 :
仕立て屋カモおじさんには何言っても理解できないだろうからもうレスしないけど
ファブリック(生地)一つとってもオーダーとデザイナーズでは一長一短あるんだよ
オーダーの場合、常時色んなファブリックが用意されてて細かく指定できるのがメリットだけど
デザイナーやブランドは世界的に信用があるから、そこにしか卸してくれないような生地っていうのが存在する
例えばポールの場合サビルクリフォードとかテイラー&ロッジなんかの有名なところもそうだけど
ハダスフィールドにある小さな高級ファブリックメーカーは日本のテーラーなんかには生地卸してくれない
旧式のシャトル織機で一日数メートルしか織れないような生地とか信頼したところにしか卸せないからね
ロロピとかゼニアの生地で満足するなら仕立て屋で十分だろうけど凝った英国生地のスーツとなるとデザイナーズにも
面白いものが結構ある

後は国内生産の生地だと伊藤忠が技術持ってるものとかもあるからね
ブランドとテーラーはほんと一長一短よ

487 :
あまり人の意見を悪く言うものではないよ。

488 :
>>485
必然性は無いけど、スーツ着用しないと影で文句言われる、客と顔合わす訳でもない事務仕事。一年ぐらい前から、GUのスラックスと安いYシャツ着て、ネクタイとジャケット省略するようにしたら、やや快適になった。
もっと快適で自由な格好で仕事したい。その方が合理的だし、モチベーションも上がるのに。

489 :
>>488
ユニクロのウルトラストレッチとかポールスミスのtravelinってどうなんだろう
どっちも着たことないから分からんけど
ウルトラストレッチはだいぶ楽らしいね

490 :
トラベルはそんなに機能的でも耐久性が良いとは思えなかった。綺麗に着る目的でなければアオキ、ユニクロにしておけ

491 :
なんつーか、ファオタだな
スレ違いなこと語りすぎだよね

492 :
>>490
多少シワはよりにくかったりするの?

493 :
違いはあまり感じない。比較するスーツの繊維の細さにもよるんだろうけどいずれにせよ劇的に良いとは実感しなかった。トラベルなら結構アウトレットにも出ているのでまずはそちらから試してみたら?

494 :
こんなのが絶滅してなかったが驚き
希少種の存在が確認できたことを喜ぶべきかな

495 :
オーダー至上主義とかマジ絶滅危惧種だわな
真面目な服好きなら話一着は持ってて損はないけど

496 :
ʅ(◞‿◟)ʃ

497 :
>>488
スレチな気がするけとカキコ。
ユニクロのスラックスのこと?のこと?持ってるけど、実用目的ならGUのスラックスの方が良い。デザイン重視なら、ユニクロも、GUも論外。
travel inは試着した事すらないけど、上下セットアップで80kは高いんでない。青山の機能性スーツ買って、お家で洗濯した方が安くて清潔的かと。

498 :
>>495
至上主義ってか一番楽だからね
そして何より生地やボタンや裏地や細かいデザインまで決める時間が楽しい
既製品では味わえないよね

499 :
しかもコートって1着20万〜とか当たり前
それで妥協するとかありえないわな

500 :
ポールスミスのセンスに勝てるとでも?

501 :
スーツはセミオーダーに限るわ。

502 :
スーツなんて着ないしコレクションラインのセットアップを休日に着て過ごすだけ
オーダーには興味ないわ

503 :
どうでもいいけどオーダーおじさんがなんでポールスミススレに来てんのよw
ポールスミスてプレタポルテのテーラードで有名になったブランドやで?

504 :
いいんじゃねーの?

505 :
誰にも評価されないからムキになって粘着してるんだよ。
それにしても、19fwのボンバーキャップ?どうなってるんだよ。前向きな解説できる人いない?

https://www.fashion-press.net/collections/10531

506 :
>>505
いないw
コレクション全体としては好きな感じだけどこの帽子は被りこなせる気がしないw
オシャレな人が着こなせば可愛くかぶれるのかもしれんけど
俺には難易度高いなw

507 :
MIBコレクションまだ?

508 :
https://www.fashionsnap.com/article/2019-02-18/paulsmith-mib/

これの話?ポールさんが映画衣装を手掛けたとか書いてあるけど、そもそも市販予定あるん?

509 :
公式よく読め

510 :
シャツに日本製多くて良い

511 :
>>506
俺もコレクション自体はかっこいいと思うけど、全体的に少なくとも俺は着れないな・・・

512 :
>>511
自分はパンツ辺り買ってパンキッシュに行こうと思ってるけどちゃんと似合うかは微妙だな

513 :
今日373履いてきた。337で8ジャストの俺だが373だとワンサイズ落ちの7がちょうどと店員に言われた。ハーフサイズ落ちあたりが妥当と思ったがびっくり。左右の指は痛みは感じはなかったものの圧迫感はあった。試着だからかな?ここまで木型でサイズ変わるものなの?

514 :
久々に店二件行ったが凄い無難なものしか店頭になくてなんかPaul Smithってこんなんだっけ?
って思ってしまった

515 :
わざわざ店に行くようなブランドじゃないよね

516 :
俺は行くけどね

517 :
>>513
オードリーのことか?
前にも書いてあったけど
なぜこのスレで

518 :
>>515
店によるがPaul Smithのランウェイモデルほとんど店頭にしかないから店頭行った方がいいよ

519 :
>>518
いや、そこまでして買いたいとも思わないって事だろ

520 :
俺はシャツ(カジュアルも)やコートや靴はオーダーして他はネットで買ってるわ
インナーもかパンツとかね
てか店行って選ぶのが糞だるい
最初から自分好みのやつ作ったほうがいいわ

521 :
前にも思ったけど本当にここに何しに来てるんだろ
店に入って選ぶのはだるいけどわざわざ専用スレに巡回して書き込むのか

522 :
病気なんだろ

523 :
>>521
Paul Smithが好きだから来てるんだろ?
バカなのか君は

524 :
寝っ転がりながら適当にサイトみて気に入ったのあるなら買う
なけりゃ買わない

それじゃいかんのか??

525 :
いきなりオーダーアピールをし出して頭おかしいと思われても仕方ない

526 :
>>524
精神科行け

527 :
ポールスミスの服を買いにいく服が無い

528 :
ssそろそろ出揃ったのかな?
今日からポイントアップだし、店にいってみるか(宣伝)

529 :
GU行ってこい

530 :
>>527
持ってる服ポールスミスが多いから
同じブランド来て店に行けないわ
何か他にいいブランドあればいいんだけど
なかなか見つからない

531 :
俺もそうだがまったく気にしない

532 :
おらも気にしないな
好きだからそこの店に行くんだし、買って着てるんだし

533 :
>>528
昨日行った感じでは出揃ってる感はなかったけどな
新宿伊勢丹メンと六本木
丸の内行ったら色々ありそうな気もする

534 :
SSまだなんかー
4月上旬なら良い感じかな?

535 :
スーツとかアウター類はほとんど出てるんじゃないか?
ビッグシルエットで際どいから扱わない店舗には全くないのかもしれんけど

ところで、ランウェイに出てた細いベルト見た人いる?
あれは日本に入らんのかな

536 :
>>535
カラフルなやつ?なら入ってくる

537 :
>>536
ありがとう
黒ははいってこないのかな?

538 :
>>537
黒はわかんない
赤、水色、ラベンダーは、予約会の時にあったのを覚えてる。

539 :
>>538
ありがとうございます
チェッカーフラッグのニット、メンズも出るかはわかります?

540 :
>>539
レディースのやつはでないんじゃないかな

541 :
>>540
まじですかあ
https://www.vogue.co.jp/uploads/media/2018/06/25/PAUL_SMITH_2019SS_Men_s_Collection_runway_gallery-5.jpg
これかっこいいなと思ったんだけどなあ
レディース着るのはサイズ的にもきついんかなあ

542 :
やべーな

543 :
>>542
今期は特にやべえよ
ショーラインのセットアップ買ったけどこんなもんどこに着ていけるんだろうと思ってるもん
ふつうに着るけどw

544 :
https://www.paulsmith.com/uk/men-s-black-check-half-zip-cotton-sweater
これは日本で売ってる?

545 :
店では見てないなあ

546 :
>>545
ありがとう
今ないとなると日本ではやらないかインポートしか入ってこない感じになるか

547 :
>>537
ベルト、自分も買う予定だけどインポートだから数少ないかも?

548 :
>>547
インポートだと数少ないだろうね
ssenseに出てたからそっちで買ってしまおうかな

549 :
https://i.imgur.com/f447Odd.jpg
psのスーツはティーンのシュッとした若い奴がよく似合うな

550 :
お、おう

551 :
ティモシーシャラメみたいのを期待して開いたらワロタ

552 :
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業
新入社員や派遣を奴隷のように扱い、社員から派遣への陰口・モラハラが日常的に行われ、作業環境も劣悪でいい加減なため慢性的な人手不足で現場は疲弊しきっている
こんな会社と取引しますか?アパレル・建設業界の皆さん!

553 :
https://youtu.be/Q_uTkBYOvIs
じいちゃんより左の女のどすけべなストッキングがたまらん

554 :
なんか今回のssダサくないか?

555 :
>>554
同意
初めて次の受注会断った

556 :
お前らあの化学繊維のジャージに上下で本当に50000も出すの?

557 :
俺は無理だな。上下2万以下でオススメある?

558 :
アジダス

559 :
>>555
おれは、ジップパンツとロングシャツを見たいから行くよ。

560 :
SSの話してんの?AWの話してんの?

561 :
今季のポールスミスはダブルジャケットがよかったなぁ。psはしらん。コレクションは最近見てないけどシャツとネクタイくらいならうp出来る。

562 :
ネクタイだけポールスミスコレクション
あとはハイブラだからスレチなるし気にするな
https://i.imgur.com/yPbUVv4.jpg

563 :
>>562
その…なんだ…わざわざ自発的にアップしてくれておいてあれなんだが、つまり…はっきり言わせてもらうと…ダサい…特にネクタイが痛い…すまん

564 :
コレクション使いにくいねん。逆に聞くけどこれどう着こなせばええの?普通のポールスミスが1番やな。コレクションほんまデザイン謎すぎて使いにくい。ダサいという意見がごもっともなんだよなぁ

565 :
てか批判するのは大いに結構なんだがファ板のおっさんとは民度違うのな。ちゃんと節度守って批判してくれるから心地ええわ。素直な意見ありがとう。煽りとかじゃなくてファ板ほんとに酷いねん。。

566 :
ブランドによって民度違うやろ

567 :
>>562
後ろのワンコ、ゴールデン?

568 :
>>566 ファッション評価スレはマジで民度低い。ハイブラ晒すと金はあってもセンスがないとか言われる笑 まぁ気になったら見てみてや。ここはほんと居心地ええわー。

569 :
>>567 あー、こいつはぬいぐるみだよ
よく宅配の人に間違われるけどね。

570 :
>>562
俺は好きだぜ。スーツやシャツをおとなしめにするとマッチするのでは?

571 :
>>571 さんきゅー!スーツちょっと主張激しいよね。。ポールスミスの黒テーラードとかと合わせるべきだったかなと反省

572 :
>>571
柄同士の組み合わせはポール・スミスらしいと思う
俺だったら逆にネクタイを柄が細かいのにする

573 :
てかファ板でポールスミス馬鹿にされるのなんでなん。普通にオシャレやろ。大学生ブランドとか言われるけどあいつらポールスミスすら買えないんじゃないかな

574 :
日本向けにジョイコックス製に改悪されたダサいシルエットだから

575 :
ダサいシルエットって着るやつの体型に問題あるんでは。。逆に聞くけど綺麗なシルエットのブランドってどこ。値段は問わない。ハイブラでもなんでもいいから提案してくんね

576 :
>>562
脚短くね…?

577 :
ポールスミス、普通にお洒落だと思う
遊び心があって良い

578 :
遊び心は顔面だけでいい。

579 :
>>577足短いのは確かなんだがここはあくまでポールスミスの服について話すところだから足長いスタイルいいやつみたいならWEAR行ってくんね。服の評価で否定されるのは一向に構わない。

580 :
>>579お前の遊び心ある顔見せてくれよwwwwww

581 :
そうは言っても足短い場合ロングジャケットみたいなのは似合わんと思うぞ

582 :
体型にケチつけてマウント取るのは不毛だよ。

583 :
だれがハゲやねん。

584 :
髪のことだけは
言わんといて下さい

585 :
ケチつけてるんじゃなくて体型によって似合う服似合わない服あるのは当たり前じゃないか

586 :
>>562
とてもユニークなコーデですね♪ジョーカーのコスプレとかですかぁ?デートとかでも女子ウケ間違いなしですねd(^_^o)

587 :
>>562
靴下が酷すぎるのと体型を指摘して悪いんだが脚が短いのでランウェイじゃないがブーツをはいて見せないと不格好に見えるかな
個人的にはジャケットとシャツが被ってるからシャツを変えて欲しい

588 :
>>562
足が短く見える撮り方はやめたまえ

589 :
短いんだよ

590 :
誰も写真をupしたがらないワケだ……

591 :
>>562
清潔感がない

592 :
>>562
その格好はどこに行かれる時に着るんですか?

593 :
広角レンズ使ってたら、そりゃ足が短く見えるでしょ

594 :
そういうことにしといたる

595 :
>>562
おさかな君?

596 :
レイワ

597 :
ピーコックやらBird、本当に売れると思ってるの?

598 :
佐野アウトレットでメッシュスニーカー買った
履いてみるといろんなパンツに合わせやすいし、足にフィットして履き心地も良いで
https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/shoes/products/2808358500NEST____

599 :
>>598
良い感じにダサくていいな(誉め言葉よ)
よくあるダッドスニーカーとも一味違うし
ジャケパンとかセットアップに外しで合わせても面白そう
つかこないだ佐野行ったのに見逃したわ…
いくらだった?

600 :
>>599
わかる。いい感じにダサくて遊べて楽しいスニーカーだと思う
税抜きの16,800円だった。これのホワイトは一足だけ残ってたよ

601 :
>>600
ありがとう
ブラウンが一番ダサくて欲しいんだけどもうどこにもないかな…

602 :
メルカリでヴィンテージのコレクションのLサイズのシャツがあるんだが肩幅40って出品者の測定ミスだよな?
古い物はLサイズでも小さいとかないよな?

603 :
アレキサンダー・マックイーンの映画良かったわ

604 :
>>602
ランウェイならありえる

605 :
あとプロモーション用とかもな

606 :
>>604-605
サンクス
出品者の表記だとS〜MサイズぐらいでピッタリなんだがLサイズって所がどうにも引っかかって
サイズばっかりはネット購入のリスクだから仕方ないけど

607 :
>>580
20代にオススメのブランド(社会人)
12 :ノーブランドさん[sage]:2019/03/27(水) 04:16:31.34 ID:YRHkI30h0
他のスレにもいるけど21歳の社会人です。基本他スレにはおっさん(書き込み申告では38とか)の人しかおらんくて同年代の人と話したかったんで来ました。仕事はファッション関係です。宜しくお願いします

13 :ノーブランドさん[sage]:2019/03/27(水) 04:18:56.46 ID:YRHkI30h0
>>1 少しずつお金出せる同年代で無難(体型とかわからんので)ならラルフとかじゃないかな。シャツだけなら。アウトレットモールはオススメしない。アウトレットオリジナルが多いから。例をあげるとCOACH アルマーニ ラルフ そのへん。既に知ってたならごめん!

17 :ノーブランドさん[sage]:2019/03/27(水) 15:03:54.52 ID:YRHkI30h0
>>14 ラルフローレンはあまり流行ないんでね笑 個人的には流行より2年くらい着続けられる服のほうがコスパもいいと思いますよ!他にあげるならトミーヒルフィガーとか。ポールスミスのpsっていう下位ラインとかもおすすめです

18 :ノーブランドさん[sage]:2019/03/27(水) 15:05:14.01 ID:YRHkI30h0
>>16 時が経ってもがケチくさい。それは理解出来ます。間違ってはないです。しかし1さんは少しずつお金を出せるようになったといってるのでこの場合長く着れる服をチョイスするのは当然ではないですか?

608 :
オシャレなお前らなら鞄はどこの買う?

609 :
>>608
フェリージのナイロン鞄が鉄板だな
やっぱり鞄は鞄屋だよ

610 :
鞄も靴もポールやぞ

611 :
下着もポール?

612 :
もちろん

613 :
あそこはポーク

614 :
>>609
サンクス
レザーのトートバッグを狙っているのだが、やっぱりポールがデザイン的にも品質的にもしっかりしているのか?

615 :
まず鞄を買う場合にポールスミスという選択をする奴はいない

616 :
ここはシャツとかネクタイとか買うところだよ

617 :
仕事用のブリーフケースはポールスミスだな。ナイロンでロゴも目立たないヤツだが。

618 :
ポールの鞄インポート物はそれなりだよ
ライセンスのはもっと品質をあげてくれ

619 :
カバン系は確かにPaul Smithで買わない主義だったけど、ミニフィルムのリュックはなんとなく買ってしまった

620 :
だからお前らはポールじゃなくてどこで鞄買ってるの?

621 :
まずどんな鞄が欲しいのか言えや

622 :
だからレザーのトートバッグを検討している

623 :
俺はブルックリンで鞄買ってるわ

624 :
ポールでいいやろ

625 :
サチコでどうだ?

626 :
オールドレザーの財布買ったけど無難すぎたかな.。
もっと冒険してもよかったかも

627 :
せっかくポール買うならポールらしい派手なの買おうぜ

628 :
エムピウでええやん

629 :
>>623
ありがとう。ブルックリン、センスいいな。
ポールよりも機能的で良いかもな。
オーダーも気になった。

630 :
派手なの買うならポールで買う価値あるけど無難なのは敢えてポール選ぶほどの品質ではないな(避けるほどでもないけど)
同じ価格帯ならデパートに並んでる国内メーカーの方が作りや質的にはお買い得だわな

631 :
ポールの方が良く見えてしまう贔屓目。

632 :
スーツにコスパを求めるなら青山とかでいいかもな

633 :
服にコスパ求めるならユニクロ無印GUでええやん
俺はテンション上げたいからポールで買う

634 :
スーツやなくて鞄の話ね
スーツはそんなコスパ悪いとも思わんけどな
パッと見と生地だけで判断するとセレオリとかの方がよく見えるかもしれんけど
いくらいい生地でも青山あたりの接着芯のスーツと毛芯のスーツだと2,3シーズン着るとだいぶ変わってくる
見る人が見ればすぐわかるだろうし
シャツなんかもなんやかんやコストかかってるし言うほどポールの服はコスパ悪くない

635 :
コスパ求めるならユニクロは買っちゃダメだろw
1シーズン使い捨ての服より多少値は張っても長年着れる服の方がコスパはよかったりする

636 :
デザインが好きなの多いからポールで買ってる
質も同価格帯の他ブランドと比べたらいいんじゃないかなと思ってる

637 :
わいも

638 :
>>633
GUはコスパとかじゃなくてコストが低いだけだろ

639 :
シャツも生地がいいかげんだとすぐ着れなくなるけどスーツとか芯地入ったアウターは安もんは特にダメだな
PCのスーツとかデザインが無難なのもあるけど10年は着れる作りだと思う

640 :
スーツ10年も着ないけどね
三年も着れば飽きるし、頑張っても五年

641 :
>>640
まあなんやかんや生地なんかも微妙にトレンドあるしなあ
ファーストラインのスーツとかだとリアルに3年くらいになりそう

642 :
ファーストラインのスーツを12年着てましたが、何か?

643 :
仕事用のスーツのトレンドなんて分かる人いるの?
あまり着ない職種だからイタリア系イギリス系くらいしか分からないわ

644 :
ブルーカラーはお呼びじゃない

645 :
>>642
ファーストラインてショーラインのつもりで言ったけどショーラインでも5年以上前のやつ
今見ても着たいの結構あるな

>>643
シルエットに関してはコレクションなんかは60年代くらいからあるようなオーソドックスなブリティッシュスタイルをベースに
してるから10年でトレンド外れるとかはないだろうな
生地もイギリスの老舗のだったらそんな古臭くなることはないかもしれん
ロロピ、ゼニアあたりのイタリア生地は常に新しいの出してるからもしかすると10年すると古く感じる可能性はある

646 :
3つボタン、ごつい肩パッド。2タックのボンタン。一番古いスーツはこんな感じ。

647 :
>>646
逆に今のトレンドに近いような

648 :
3着持ってちゃんとサイクル回せば10年は固い

649 :
肩パット極薄が今のトレンドなのは明らかだけど、肩パット入ったスーツ着てたところで大半の人はそれに気がつかない

650 :
>>646
コレクションのみで実物見てないが、今期のは肩パッド入ってないか?

651 :
胸パッドのペチャパイ女の乳首つねるの好きです!

652 :
オシャレなお前らならサンダルもポール?ポール以外ならおすすめブランド教えて

653 :
コールハーンだろ

654 :
>>653
ありがとう。新宿伊勢丹メンズで見てくる

655 :
ポールスレなんだからポール見に行けや

656 :
来季の予約会、あんま、わくわくしないや

657 :
しかし今シーズンのポールは靴を含めて本当にいまいちだな。去年はレザースニーカーとか良かったのに

658 :
ブラックウオッチサイドライン吹いたwww
この頃少しおかしな方向に向かっているな

659 :
なんだこのGOODというゴミは。新人にデザインさせたのかよ。

660 :
GOOD酷すぎて草
買うやついるんか

661 :
Supreme風

662 :
Tシャツやサンダルなら少し好きかも。

663 :
外人が日本語で「良い」って書いてる財布を数万出して買う感じか

664 :
ツナサバは買いまくったがこれはムリ

665 :
ツナサバなんて恥ずかしくて着れないわな

666 :
ツナサバは俺には着れないけど理解は出来る。
GOODは無理。子供が家庭科の授業でデザインしたレベル。

667 :
本国のサイトから買っても日本に送ってもらえる?
教えてエロい人

668 :
業者を介せば

669 :
>>668
やっぱ転送サービス使わなきゃだめなのか

670 :
このスレで聞きたいんですが
カジュアルに着れるタックイン長袖白シャツで
おすすめのブランドありませんか?2万円前後で。

イメージとしてはジーンズに合わせる感じです。
シルエットはややタイト目でだけど、ドレス過ぎないもの・・・

671 :
そんなんポールに決まってるやろ
ここはポールスレやぞ

672 :
ありがとうございます。
シャツは今までポールスミスでばかり買ってきたせいか
他のブランドについて全く知らなくなってしまって。

柄物はポールスミスでしか買ってないんですが
無地の白シャツ(ドレスではない)ってポールでは中々無いんですよねぇ。。。

673 :
awのジップパンツ細すぎて諦めたわ

674 :
>>672
2万てけっこう縛りがキツいけど、アタッチメントとかは?
最近買ってないけど、そこそこタイト目だけどドレスではないし

675 :
無地の長袖シャツに関しては自分も色々と探し回った事あるけど
結局はポールしかない。

2年ぐらいに1枚ぐらいは無地の長袖シャツが出てくる。
それを買え!以上!

676 :
毎年出とるわ
てか今もあるわ、オンラインみてみろ

677 :
>>658
あれだめか?
少し気になってたんだが

678 :
>>677
気にするな。
迷わず買えよ。着て街に出ればわかるさ

679 :
通販でシャツを買いたくて、サイズ表を見たら結構小さめに見えるんだけど
168センチだとMサイズのほうがいい?

680 :
身長でサイズが決まると思うなよ

681 :
ポールのMは割と大きめちゃう?
よっぽど腹が出てなければMでいいと思われ

682 :
まあ普通のサイズよな
たまーにタイトなのだすけど

683 :
太ってなければ肩幅で決るのが一番いいと思うけどな

684 :
ネットトップ画像のメンズのブルゾン
日本で展開してないやつじゃね?w

685 :
トップじゃなかった
https://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-mens
これの右2段目ね

686 :
Mサイズの届いたけどちょうど良かったわ
他のブランドだとXSで着れるから、Sにしようと思ったけど危なかった
カラフルなボタンの白シャツ買ったけど、
今サイト見たらちょうど似たような新作で麻の素材のが出ててこっちのにすればよかったかも・・・

687 :
カラフルなボタンって高校生か大学生?

688 :
うざ。

689 :
>>686
袖の裏がアーティストストライプのやつ?
あれ良いやん。俺も買おうか迷ってるで

690 :
受注会は何注文した?俺はロングシャツが思ったより良くて即決だったわ

691 :
受注会ってどうやったら行けるんですか?

692 :
>>690
俺もロングシャツのチェックはいっといた
あとヌバックのブルゾン
フライトキャップはやめといたw

693 :
俺もロングシャツ入れた
良かったよな

694 :
俺はパンツもブルゾンもスニーカーも行った
買いすぎやな…
シャツよかったね
カラフルな方ルックで見た時は写真かと思ってたけど実物油絵のプリントでお洒落やった

695 :
>>691
やってる店舗とやってない店舗があるからまずは店の人に聞いてみるといいよ

696 :
>>691
基本的には担当から誘われる感じ。招待基準はあるんだろうけど担当ごとに上限もあるから一概には言えないみたい

697 :
基準なんてあんの?誰でもいけるって思ってたけど

698 :
基準とかではないんでない?
ショーラインの服ある程度買うつもりがある人じゃないと誘う意味ないだろうけど
基準はないけど枠は限られてるのか

699 :
なーんだ、受注会ってランウェイとか優先的に買えるような感じなんだな。ランウェイは外で着れないのでいらない

700 :
枠がある以上、買うつもりがあるであろう人を誘う=基準て意味だった。わかりにくて申し訳ない

701 :
>>700
いや、普通分かると思う

702 :
必然的にショーライン買う人しか誘わんだろうから基準みたいなもんか
生産数で分かるけどポールスミス買う人の中でもショーライン買う人って思った以上に少ないみたいだね
少量生産だし手間かかってるしショーラインではあんまり儲け出てないと思う

703 :
そりゃあんな服を着る場面ないからな。

704 :
自分は渋谷店の受注会だけど、他にはどこでやってるのだろ?

705 :
オーダースーツ作った、嬉しい

706 :
>>705
どのへんにこだわった?

707 :
>>706
まずはとにかくシルエット。
既製品じゃ辿り着けないフィット感と、自分の求めるスタイルの両立を目指した。
あとは、ポケット、裏地、ステッチ、カラークロスを自分好みの物にして、お気に入りの1着としたところ。

708 :
総額おいくら?

709 :
お前らならこれ買いだよな?


https://i.imgur.com/j1VaiFt.jpg

710 :
値段は生地によるよ(オプション無料)
最安で15万から、上は100万くらいまで

711 :
>>710
頼んだものがいくらかかってるかきかれてると思うんだけど

712 :
アスペだねえ

713 :
総額いくらか聞くってことは、オプションが無料って知らないのかと…
ファッションの話をしてるんだし、生地=値段のシステムを知っていたら、値段じゃなくて生地を何選んだか聞かない?
値段を聞いて何が分かるのw

714 :
>>713
あーホンモノか

715 :
ホンモノだな

716 :
あんまり近づくと移るぞ

717 :
リネンパンツ注文した

718 :
チーター柄が始まるな

719 :
こういう人って日常生活に影響ないか気になる

720 :
職場にいるが、むしろ周りが扱いに困ってる
当人は何も気づいてないんだから幸せだよな

721 :
オーダーおじさん?
前もここに書き込んでた人かな
なんでポールスレでわざわざ報告するのやらw
自分で満足してれば人に言いふらす必要ないしね
周りに自慢するタイプの人って実は本人が一番その物の価値に自信がないからだそうだ

722 :
それよな

723 :
ポールのオーダースーツは良いと思うけどね…

724 :
ポールはセミオーダーだからコスパも悪くないっていう

725 :
俺も18awでインディビジュアルデビューしたが、生地もとても良い

726 :
>>725
ポルコレ?
AWの方がいわゆる英国らしい生地がいっぱいあってええな
SSもSSでおもしろいけど

727 :
>>726
もちろんPC
春夏はスーツよりテーラードで少しラフにした方が俺は好きなのでssのオーダーはあまり興味ない

もう少しでmibコレクション始まるな

728 :
>>727
自分は最近ショーラインのスーツばっか買ってるけど何年も前に作ったPCのスーツは
未だにビジネスで重宝してるわ
特に冬物の英国生地のスーツなんか全然劣化しない
芯地とか見えないところのつくり込みって何年か経つと全然違ってくるんだなっていう

729 :
ジョイックスメンバーズカードのステージがプラチナになってたぉ!

730 :
>>729
すげえww
自分はぎりぎりゴールドでこれでも今年度買い過ぎたと思ってるくらいなのに

731 :
なんでわざわざ報告するのやらw
自分で満足してれば人に言いふらす必要ないしね
周りに自慢するタイプの人って実は本人が一番その物の価値に自信がないからだそうだ

732 :
>>731
君オーダーおじさんやろ
よっぽど悔しかったんやな…

733 :
>>732
オーダーおじさんて、なに?

734 :
そっとしておいてあげなよ。

735 :
せやな。

736 :
オダおじ落ち着け

737 :
オダオジで思い出したけどポルコレでシャツオーダーしたことある人いる?
高島屋かなんかでしかやってないんだっけか
シャツこそオーダーだと着心地全然違ってくるから試してみたいんやが

738 :
え?高島屋でシャツオーダーなんかやってんの?当方新宿

739 :
>>738
自分も作ったことないし高島屋の店舗に行ったこともないから不確定なんだけど
聞いたことがあるのよ
誰か確かな情報知らんかな

740 :
ポールのシャツは評判いいみたいだけどなんで?

741 :
>>740
デザイン

742 :
カジュアルシャツの話かな?

743 :
カジュアルもドレスも評判いいんじょないの?
特にオーダーあるくらいならドレスの何が良いのか気になる。

744 :
>>739
もうポール・スミスで買って無い通りすがりに近いんだけど…
ちょっと知り合いのグーグル先生に聞いてみたら、2018ssにはあるけど以降は案内が無いということは、廃止になったのかも知れないね

https://www.paulsmith.co.jp/stories/ss18/paul-smith-collection-individual-order
なお、一部の「インディビジュアルオーダー」展開店舗では、スーツに加えてシャツのセミオーダーも承っております。シルエットに加え、ネックやゆき丈なども考慮した1枚をお仕立ていたします。詳細については、ショップスタッフまでお問い合わせ下さい。

https://www.paulsmith.co.jp/stories/aw18/paul-smith-collection-individual-order

745 :
だからポールのシャツは何が良いんだよ?
ドレスなんて3万近くするのだが?

746 :
>>744
おお!ありがとう

>>745
素材や生地がよかったり仕立て(ダーツ)もしっかりしてるけど
普遍的なデザインで3万ってのはリーズナブルではないかもしれんね

747 :
一番わかりやすいところで言うと運針なんかな
安いシャツ持ってたら見比べてみるとすぐ分かるけど良いシャツは縫製の縫い目が細かいのよ
そうすると強度もあるしパリッとした見た目も保たれる
でもミシンかける時間と手間が増えるから安いシャツは縫い目が大きいのよ

後はダーツとかカフスのプリーツとかでシルエットがきれいに見えるようになってたり
ヨーク(背中の上部)が二枚の生地を縫い合わせて出来てたり…
生地に関しても細番手の糸を双糸で織ってたり…
パッと見ては分からないようなところにも意外とコストがかかってるのよ

748 :
伊勢丹行ってシャツオーダーしてくる

749 :
>>747
そうなんや
3年前くらいに買ったポールのデニムシャツなんか未だにパリパリですごいなと思ってるわ

750 :
背中のダーツは毎回、無意識に見てた。
よくわからなかったけど、ダーツの無いものは無意識に避けてたなぁ

751 :
ポールのドレスシャツでもダーツないのもあるけどね(たぶん敢えて)
ダーツ、プリーツは手間かかるけどシルエットにもろに影響するから大事な要素だな

デニム生地はそもそも強いから簡単にはへたらないだろうけどそれでも縫製がいい加減だと(運針が雑だと)
着てるうちによれてくるだろうね

752 :
ジルサンダー女史本人がやってる時やマックイーン存命中には、ダーツないのに非常に綺麗なシルエットが出るシャツがあった
自然な感じだけど綺麗
ジルのほう欲しかったけどコットンで8万くらいしたから諦めた

753 :
>>752
さすがにたけえ…
でも仕立てっていろんな考え方があって面白いよね
量販品にはないこだわりって高い金出す価値あると思うわ

754 :
話をぶったぎって悪いんだけどここのブラックウォッチのジャケットどんな感じに着てる?

755 :
>>754
難しい質問やな
みんながみんなブラックウォッチのジャケット持ってるわけじゃないし
セットアップ?

756 :
>>753
当時学生だったから、諦める以外の選択肢がなかった
今ならそう言った考え方で買う・・・こともなくはない・・かも知れない

でも、ここでもダーツなしあるんだな
一応、テーラードには力を入れてる方だろうし、今度試着してみるわ

757 :
>>756
ダーツなしは2年くらい前のポルコレだから今はどうか、ファーストラインはどうか分からんよ
ほんとシャツにしてもジャケットにしてもテーラードにはこだわってるブランドだと思う
イギリスのブランドだけあってクラシカルなのから斬新なフィッテングまでいろいろやってるからね

758 :
わいダーツありでもまあいいか派

759 :
>>758
基本的にはダーツありのほうが手間かかってるしシルエットもいいのよ
ジルサンダーにダーツなしでもシルエットのいい珍しいシャツがあったっていう話

760 :
ポルコレでダーツじゃなくてプリーツ(タック?)で立体感表現してるシャツがたまにあってそれもいい
19世紀以前の貴族みたいな感じになるけど
https://zozo.jp/shop/paulsmithcollection/goods/27422703/
梯子ステッチとかめんどくさいの他じゃあんま見たことない

761 :
お知恵を拝借したいのですが、
スーツなどの裏地に付いてるPaul Smithのタグ
(今なら白地でsoho fit等と書いてあって正方形に近いやつ)が、
黒地に白抜きで今より小さかったのはいつ頃まででしょうか?
それとも今でも使われることがあるんでしょうか?

762 :
最近タグが変わったのは、16awかな
でも、その前は白地に黒文字。
PSラインは黒字だったっけ?

763 :
黒地、のまちがいです。

764 :
>>763
ありがとうございます!
古着屋で未使用品を見つけたんですが若干シルエットが古い気がして。
生地がどすとらいく
タグが大まかな製造年のヒントになればと思ったので。

765 :
生地がどストライクだったので迷ってる、の間違いですw

766 :
オンラインショップのクーポンはそろそろかな。

767 :
ありがとう、その一言でとどまった
そしてオンラインクーポンきたわあ!

768 :
きたねー
リネンパンツ買うわ

769 :
リネンパンツて、ファーストラインの?

770 :
>>769
そうだよ

771 :
>>770
あれいいよね。
カーキ買ったけど、いろちでほしい。

772 :
へっへっへ。コレクションのクラッチバッグ買っちゃった。
革質とサイズ良いねこれ。

773 :
>>772
ええやんええやん

774 :
mibカプセルコレクション、良アイテムの予感

775 :
昨年辺りからの店員の(急激な)質の低下はなんとかならないのか‥@都心

776 :
>>775
あれってジョイックスの社員なの?

777 :
京都はどこも愛想悪くて良いわ
ゆっくり見られる

778 :
コレクションのピッグスキンレザーの手袋買ったやんけど臭いわ
ダークグリーンの色合いは最高なんやけど

779 :
三年ほど空調の行き届いた部屋に保管してから使えば無問題。
ここはマテリアルの品質の悪さを「ドライクリーニング指定」で誤魔化すのは如何なものか。

780 :
( ´・ω・`)っ〔ファブリーズ〕

781 :
新作バッグ、女性物みたいなのが多いな。

782 :
支那製なのでスルーしてるw

783 :
女性物というか、ポーターみたいというか…

784 :
まぁ洗練されていないのは確か

785 :
ポールはデザイン力落ちてない?
優秀なデザイナー辞めたのかね。

786 :
そうかなあ

787 :
分かりやすいデザインが少なくなってるだけちゃうの

788 :
mib微妙…見掛け倒しだな

789 :
職場がカジュアルになったからもう5年くらいスーツ買ってない。まだスーツ売れてるんだろうか?

790 :
わりと自分くらいのおっさんが目立つ感じ
3.40くらいの

791 :
MiBの黒シャツええやん

792 :
どこが?

793 :
MIBスーツ見にいったけど結局見送り。なんで袖のボタンなんで変えたりするかな、使えんだろ。
普通に裏地だけ遊べばいいのに…

794 :
スーツ売れてないやろね
スーツが売れない時代ってポールにとっては致命的やな
それでも毎年コレクションで新しいテイストのテーラリング出してくれるのはテーラード好きな自分としては頭が下がる

795 :
引き算の出来ない無能がデザイン部門の重要なポストに居る事だけは間違いない。

796 :
あのボタンは痛い

797 :
あのボタンが不要だと思うなら礼服でも買っておけばいい。

798 :
不要とは言ってないだろうが笑

799 :
ミニマルにデザインすればtravel in生地の機能性にもっとフォーカスできた可能性はあるな

800 :
ミニマルだけどちょっとだけなんか変なの入れて欲しい
ミニマル路線すぎるとユニクロとかしまむらとかわらんし

801 :
珍しく本切羽なんだな

802 :
あのボタン可愛いし、袖のアーティストストライプええやん!
と思ったんだけどダメかいな?

803 :
今、映画館のポスター見ているんだけど、クリヘムのジャケットのボタンの色全部黒だわw

804 :
だったらボタンだけ付け替えればいいだろうが!

805 :
袖のボタンはボタンホールの糸も色変えてるからな

806 :
縫い直せ

807 :
その程度のアクセントなら今までのものでも多いでしょ

808 :
御大も出演しとるんやな

809 :
東大阪長田の株式会社ロイヤル(https://www.royal-co.net/)は大量の派遣会社から派遣社員の個人情報を集めて、それを売買する裏ビジネスに手を染めている
…とは言っても会社ぐるみでやっているわけではなくCSの松本と平塚という女性社員が小遣い稼ぎに会社のパソコンから個人情報を抜き取り売買しているというのが実情。
以前から他の社員が新入社員や派遣社員にパワハラを行い、早期退職させることで有名な会社ではあったが、ここまで暗部があるとどうしようもないな。

810 :
ポールスミスのシャツいいわ
マンガ倉庫で涼しげなやつゲットした

811 :
mibスーツ、見てきた。
インポート生地でもなく光沢感もない
軽くもなく、背抜きもされていないので春夏としてはいまいち
裏地のデザインは格好いい。
むしろ映画のエージェント着用を忠実に再現した方が売れていたな

812 :
プライベートセールきたわあ!
シャークシャツもLだけまだあるぞ
シャークカーディガンもm以外はある

813 :
時計もセールになるのは珍しいな

814 :
赤耳の黒Tシャツが全サイズないくせにセールとして出てねーか?

815 :
それ売れ切れたんだよ

816 :
MIB観てきたけれど、ポールちょい役だったわ

817 :
そりゃそうだろうよ。

818 :
昔々の学ランに刺繍を入れてしまうようなセンスのものが多すぎる!

819 :
ピーコックとかほんまそれ

820 :
何チャリンコグッズで騒いでるの?

821 :
セールまだか

822 :
https://www.fashion-press.net/collections/11436
https://i.imgur.com/H0FqUWq.jpg
https://i.imgur.com/CGHAD03.jpg

823 :
うーん、いまいち

824 :
良いと思ったけどな
ビッグシルエットでも細いところ細くて今回とまた違ったシルエットだし
今期スーツ買っちゃった自分はまだ買う気になれないけど…
つかビッグシルエット好きじゃない人にはこの流れはきついな

825 :
そうなんよな
ビッグシルエットは自分みたいなホビット族とかガリガリくんには辛いんだ

826 :
>>825
太ってても着ぶくれするだけだし着る人の体型を選ぶかもね
英国風のタイトフィッティングのスーツもスタイル良くないときついけど

827 :
>>825
ガリガリは分からないが、背は小さいか大きいと似合って、中途半端な身長が1番ダメじゃない?
177だけど、日本人としては高めであっても欧米では高くないから合わないのだと思ってる

828 :
>>827
177あって姿勢もよければほとんど何着ても似合うやろ

829 :
ビッグシルエットはスタイル良く見える人とスタイル悪く見える人とではっきり分かれる気がする
体型だけしゃなくてサイズ感や服のシルエットの良さも影響するんだろうけど

830 :
俺、アソコだけはビッグシルエット(^-^)v

831 :
オーバーサイズの皮纏ってるってか

832 :
>>829
首、足の長さと猫背かどうかで印象が変わる。

833 :
>>828
そうかなー
低めだとかわいい、180越えてくるとかっこいい
中途半端が一番良くないと思うんだけど

834 :
俺、アソコだけはビッグシルエット(^-^)v

835 :
ロンドンパークの半袖シャツが気になる。買いか?

836 :
フローラルのモデル、一般人みたいな顔だな。
モデル代ケチって社員使ったか?

837 :
35000円のグラフィックプリントシャツを買ってきたんですけどタックインしてパリッと決めたいんですがどんなズボンと靴がいいですか?
ちなみにポールスミスはじめて入りました

838 :
>>837
デザインとかスタイルわからないので試着した写真とかをアップ汁

839 :
ズボンとかいうとアレな人たちがシュバババしてくるぞ

840 :
https://www.paulsmith.co.jp/stories/ss20/paul-smith-show-paris-fashion-week
きたわあ

841 :
>>837
今期のビッグシルエットのシャツならタック入ったような大きなズボンが良いと思う
靴はローファーで

842 :
緑赤青紫あるやつの青を買いました身長175ですがサイズは大き目がいいとか言われてL買いました。
ガッチリ体型なのでタイトなズボンは履けないので困ってます。あと丈も

843 :
セール来たわあ!

844 :
良いのなかった…
これくらいかな…
https://www.paulsmith.co.jp/shop/mensales/all/products/18305020001545TI__

845 :
>>842
がっちりっつうか太ってるだけなら痩せることから始めた方がいいよ
基本この手のブランドで太った人に似合う服はないから
本当に筋肉質なガッチリならスキニーとかじゃなければタイトめのパンツでも似合うと思う
でもどのみち今期のラージシャツのこと言ってると思うから太いパンツで合わせるのが良いと思う

846 :
ドリーマースニーカー安くなってるやん

847 :
あんまり良いのないねえ

848 :
そもそも欲しいのは定価で買ってるという

849 :
エーラインスプリングコート、えーやん。
店で見てくるかな

850 :
カラーパネルサイドゴアブーツもいいな

851 :
ドリーマーの洗えないシャツ残り一つだったから買ったわ

852 :
>>850
ヒール高すぎね?

853 :
いいジャケットが欲しい
シンプルなのに少し個性的なやつ

854 :
それこそポールスミス2Bやんけ

欲しいジャケが出てくるまで待つんだ
2〜3年は待つべし

855 :
フローラルのリネンシャツ、あれ透けると思うんやけど下に着るのは白Tなんやろか

856 :
そらゃ素肌やろ

857 :
肌色のブラジャーいいよ。全然透けない

858 :
>>853
「かなり」個性的なやつは毎年出てるよな。素材か柄か、どっちで個性だしたい?

859 :
>>855
ニプレス最強

860 :
>>858
柄かな
ほんの少しだけの個性でええんや

861 :
ウインドーペンとか?

862 :
そういうのいいね
派手すぎない感じの品のいいクリーンなやつ

863 :
今シーズンのサンダルとかレザースニーカーどれもいまいちだな

864 :
かっこいいリュック出ないかな

865 :
ハットいいな。って早速売り切れかよwww

866 :
そらそうよ

867 :
あの手のハットって街中では爺さんくらいしか見かけないけどお前ら普段被ってるの?

868 :
いらんわ

869 :
バイク乗る時は持ってく

870 :
夏は帽子欠かせないよ
あと、サングラス

871 :
ハゲ隠しで被ってます

872 :
ハット被るとハゲに思われるんだな。買うのやめるは

873 :
佐野アウトレットでアーティストストライプのエスパが70%オフだったから買ってしまったわ
若干ちんどん屋っぽさが出ちゃうけど履き心地・歩きやすさともにいいわ

874 :
エスパ70%オフは羨ましい

875 :
アウトレットはまだ行ったことないから
一度は行ってみたい

876 :
佐野しか行ってないから他はよくわからんけど大抵は30%オフで、50〜70%オフのコーナーがあってそこでお宝探しするのが楽しいで

3年くらい前だけどこのチーニーの靴も70%オフであったから即決で買ったわ
https://studiocbr.net/?pid=121783309

877 :
>>873
ええやん

878 :
>>876
え?
別注も流れてることあるの?
知らなかった・・・

879 :
トリ別注とかもセールにかかってたな

880 :
トリ別注もアウトレットにあることあるよ
トリなのにローファだったりスウェードだったり面白いものが安くなってるから
服にコーディネートできそうなら買いだけどまだ今まで一度しか買ったことない

881 :
ショーラインのアイテム買えたらほくほく

882 :
お前らもちろんレコード買うんだよな?

883 :
いらね

884 :
お前ら電気スタンドもちろん買いだよな?

885 :
もちろん買わないよ

886 :
セール品イマイチだな
zozoのセールのほうがいいの多いわ

887 :
zozoの方に帽子入ってたぞ
在庫あり

888 :
なんでzozoって公式より品数多いの?

889 :
多めに確保してんじゃない?売れると思って

890 :
レコード買った人いる?

891 :
20日の店頭発売だよ
30人並んでいたら、その時点で完売だから並んでる連中を
数える事

892 :
プレミアが付く予感
20日、支那人だらけだったりしてw

893 :
全世界で3000枚も配布するんだからそんなにつかない
コミケに毛が生えたくらいの値のつきかただろ

894 :
オリジナル盤持ってるからイラネ

895 :
並んだけど、買えなかった
帰ろう

896 :
ほんとに支那人だらけで吹いたwww

897 :
オクもeBayもその筋ばかりなのがわかりました

898 :
メルカリで早速3.3万で出品さらてるやん笑お前らが焚きつけたからだなwww

899 :
ポールスミス着る人ってボウイ好きなの?

900 :
若者からおっさんまでのポールスミスやで

901 :
デビットボウイは好きだが中身はただのレコードだからな
ファンでも別にいらないだろ

902 :
>>899
ボウイは大好きだけどポールスミスは着ない

903 :
https://youtu.be/qpZNse-sgC8
https://youtu.be/GlEwkZ14n7k

デビッドボウイの誕生日のライブカッコイイよね!!この顔の現代アートも良い感じ!!

904 :
https://youtu.be/-WsRkTfnex0
ゴールディーとデビッドボウイの共演した映画もアツイ!!!!!

905 :
スレチだ

906 :
https://youtu.be/d7rABNEwpz0

ポールスミス展めっちゃ行きたかった!!

907 :
2003年のボウイが着てたパーカーかっこよかったな

908 :
ネクストデイ持ってるからいらん
こっちのこうが高騰しとる

909 :
立ち上がりまだ?

910 :
え?立ち上がりって秋の?

911 :
うん
ロングシャツの実物見たい

912 :
プレコレクションが出たばっかだしまだだね
いつも8月中旬くらいじゃなかった?

913 :
これどう?
https://www.paulsmith.co.jp/shop/new_online/mensnew/products/2930732400484T____

914 :
俺はデニムのテラジャケが出るのをずっと待ってるわ・・・

915 :
前はロンドンやコレクションから定期的に出てたような

916 :
>>913
こういうのって何かマルイ系でありそうで避けてる

917 :
>>915
でてたでてた。
最近は出てないから、今期に期待wktk

918 :
デニムのテラジャケがレアなんだな

919 :
出てたじゃん
赤耳だけど・・・

920 :
どれ?

921 :
え?今期、デニムのテラジャケでる?

922 :
>>873やけど
佐野はまだエスパ70パーオフで売ってたわ

923 :
グローブトロッターとのコラボめっちゃ良いけど高すぎるわ

924 :
タックイン、タックアウト問わないんですが
スーツの下に着るようなドレスシャツではなくて、

オフの日にチノパンやデニムと一緒に着るカジュアルシャツって
皆さんどこで買ってますか?

ダボダボのビッグシルエットではなくて
スリムフィット系が好きで背中にダーツ入ってると最高です。

925 :
ポールスミス
なぜ、それを、このスレで聞く

926 :
メインラインがわりとスリムフィットだろ

927 :
>>924
花柄とかじゃなくてシンプルなのがいいってことなのか?
ポールスミス でも抑えめなのは少ないけどあるしその辺から見てみなよ

928 :
そうなんです。良いのがあるときはメインラインの長袖シャツを買っていました。
無地って中々出てこないので、シャツに関してはポールスミスに加えて
もう1つぐらいブランドを探したいなぁと。

しかし、中々そういうブランドがなくて。
胸ポケットついてたり、ビッグシルエットだったり、

929 :
>>928
東京住みなら伊勢丹メンズ館でカジュアルシャツのオーダーやってる。
生地もサイズも自由だぞ。

930 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/coats_outerwear/products/2931074020635T____?brand=Paul+Smith
かっこよろしいなあ

931 :
お、秋冬そろそろかな
ロングシャツはよ

932 :
>>930
これ欲しいわ・・・・

933 :
https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/coats_outerwear/products/2930664020483T____?brand=Paul+Smith
これサイズでかいなあ…
オーバーサイズにも限度あるだろう
タイトに来たいのに

934 :
>>930
外国のホテルマンみたいだな。

935 :
そんなの外で着たらいいゎ

936 :
ポールスミスみたいなカジュアルシャツなら
トゥモローランドお勧め

937 :
ピーターパン?

938 :
プレコレクションの方が魅力的なデザイン多い気がする

939 :
今週スタートか

940 :
バッグかおかな

941 :
ロングシャツまだみたい

942 :
https://i.imgur.com/pnz1iw7.jpg

これどーよ

943 :
ポルコレか
まあ普通だけどモノはいいんじゃないの?

944 :
俺が着ると土方の人かにわかライダーみたいになる

945 :
>>943
あんまりポールで買う必要性は薄いかな?
裏地の作りとか好きなんだよね

946 :
好きなら買うのが、いいんじゃない?
それが気に入ったんなら、ブランドどうこうじゃないと。

947 :
んだ

948 :
>>945
モノは良いだろうし安くなってるから気に入ったなら買えばいいんでない?
ポールらしさはないから他にも似たような選択肢あるなら検討した方が良いだろうけど
ポルコレのデザインって無難っちゃ無難であるけど長く着られるのは良いところだよ

949 :
というかポールの革の質てどーなんだろうか

950 :2019/08/17
ラム生地は着心地が良いけどラグジュアリーブランドに比べて破れやすいイメージある
豚はわりと良かったわ

財布はゴミ

【TAKEO KIKUCHI】タケオキクチ系総合21【TK/TSTK】
SOPHNET/FCRB/UE 70th
【Olivier】BALMAIN HOMME 41【Rousteing】
【MB ファッション ダサい】MB専用スレpart181
ステンカラーコートpart4
【ライトニング×】EVISU 2017-3【ライトオン○】
【性犯罪者】ゆうたごんこと鈴木雄太76【偽物販売】
visvim ?
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス総合 496
【アバクロ】Abercrombie & Fitch 30着目【薄】 [転載禁止]c2ch.net
--------------------
金地金を買った俺は煽られた529
勘弁してよ、思わず赤面あのシーン7
【ATLUS】アトラス総合スレッドPart21【女神転生・メガテン】
(´∀ゝ`)大好きフカヒレ食おうゼ!ネクストPart34
【バグライブ!】星 空 凛
吹いた画像を貼るのだ 111枚目
Jざつ451
実質茸296
♪〜OFF COURSE〜♪ Part.2
【急騰】今買えばいい株13582【終末初動】
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレin水泳
あーんやになっちゃう
ミスターマジシャンの商品レビュー
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part45
クラギ>>>アコギ>>>>>>>>エレキ(笑)
「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 [719338346]
【客席】池 袋 演 芸 場【丸見え】
ナンバープレートの地名スレ・・・2
【Acer】Iconia A1 Part2
100万人の信長の野望2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼