TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★OiO oio mina perhonen oio OiO 85
【価格破壊】若者のブランド離れが深刻【格差縮小】
バンドTシャツを語るスレ!3
【sacai】サカイ part3
バンドTシャツを語るスレ!4
Right-on ライトオン 37
【ニードルス】ネペンテス 36【ガーメンツ】
【UNIQLO】ユニクログッズ part10
中高価格既製シャツスレ
【知的障害】チャンユーこと鈴木雄太67【婦女暴行】

THE NORTH FACE 【ザ・ノースフェイス】45


1 :2018/08/19 〜 最終レス :2018/08/31
※前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1511181606/

2 :
立てたぞ
お前ら感謝せーや

3 :
>>1
カツカレー

4 :
https://i.imgur.com/EP7ZaRD.jpg

5 :
誤爆すまん

6 :
しかも2016年て

7 :
とりあえず、今年の入手困難モデルは

マウンテンジャケット ファイアリーレッド
マウンテンライトジャケット レオパードイエロー
マウンテンダウンジャケット ビーチグリーン
バルトロライトジャケット ファイアリーレッド

こんな感じになんのかね

8 :
バルトロはケルプタンもじゃね?

9 :
スポーツのアジア大会が行われているのだが韓国競泳チームのウェアがノース
ピョンチャン冬季五輪で韓国の公式ウェアはノースだったのだがついに夏のスポーツの公式ウェアもノースのもよう
どんだけノース好きなんだよw

10 :
試着してる余裕がない

11 :
とりあえずマウンテンダウンは
普通に店舗、ネットで買えるよ
予約は不要
今年は生産増やしたそうですよ

12 :
ノースとコロンビアってコロンビアの方が大きくね?

13 :
上から下までノースってどう思う?
帽子、パーカー、パンツ、ジャケット、ブーツも全部

14 :
嫌だよ
俺はノースと同ゴールドウィン製のヘリーハンセン

15 :
マウンテンライトジャケット
マウンテンダウンジャケット
バルトロライトジャケット
が、人気モデル

ビーチグリーン
レオパードイエロー
ケルプタン
が、人気カラー

16 :
便利だから使うけど、こんな比較的マシ、みたいなブランドで熱くなれるもんなんだなあ

17 :
>>13
俺、気がついたら全部ノースだった

18 :
イエローなんて街で着るのか?登山ファッションすぎるだろ

19 :
阪神ファンがいる

20 :
>>13
それはやりすぎだろ
パーカーとかパンツまでノースかよ

21 :
ノースのベナッシいい感じだね

22 :
今更だけど、コーチジャケット買った人いる?
秋に着ようと考えてるんだけど薄いかな?

23 :
>>22
取り寄せで買った。近々届く予定
楽しみだわ

24 :
サイズに自信がない時は公式で2サイズ買って
会わない方返品がいいかな?

25 :
181cm 71kg B94 W80 H94 普通体型
基本Lで良い?XL?

26 :
>>25
L

27 :
俺は2サイズ予約した
合わない方は転売

28 :
>>26
>>27
やっぱLとXL両方試着してみる

29 :
どーでも良いかもしれんがセブンのティラミス氷が衝撃的に旨すぎるんだが。

30 :
>>29
マジか!
今度試してみる!

31 :
やっぱりビーチグリーンが人気色になりそうだな

イエローや普通のグリーンは目立ちすぎる

32 :
>>25
L

33 :
バルトロはケルプタン一択

34 :
>>31
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NT11855/BE/F/img/sku/l/NT11855_BE.jpg
この色そんなにいいか?

35 :
コリャ

36 :
>>25
この体型でXLは小さめのヌプシでもオーバーサイズになるわ

37 :
中に何を着るか、モノは何か、好きなサイズ感はどうか
ジャストか大きめをラフにか色々あるしね
同サイズでも用途別でサイズ感違うし
メーカーが提示してるヌードサイズはあまりあてにはならないし

38 :
当たり前のことを長々と……高校生?

39 :
そりゃスレの内容見てたらわかるっしょ

40 :
バルトロ買う人=オシャレより機能性重視、細パン、ヤンキー

マウンテンダウン買う人=オシャレ、流行りもの好き、太パンも履く

マウンテンダウンコート買う人=オシャレ上級者、機能性しか考えない人、むしろオシャレの何もわかってない人


俺が今まで見てきた感想はこれだ

41 :
マウンテンダウンコートはまだ発売されてないけど

42 :
マウンテンダウンとマウンテンダウンコート両方買おうとしてる俺はなんだ?

43 :
>>40
機能性重視ならノース買わんでしょ。
見た目の好みだけ

44 :
バルトロとカナグ―は繁華街の客引きが
好んで着ているからイメージが良くない

45 :
>>40
真のオシャレさんはマンジャケだよね

46 :
好きなもの買えよ

47 :
>>45
それな、完全同意
俺もベーシックなマンジャケが至高だと思ってる

48 :
人を貶めないと生きていけない奴ら

49 :
今年こそアンタク買う

50 :
マンジャケ=思考停止の人が多い

ライトジャケットのパープルレーベル仕様=オシャレな人が多い


これには理由がある。
マンジャケがいいのはあたりまえであり、そこから新しいものを手にとろうしない人が多いのも頷ける
パープルレーベル仕様のように、軽いナイロンと身幅を大きくしたモデルなどでファッション性を持たせたものを着る人はやはりオシャレさんが多い印象

51 :
>>50
wwwwww

52 :
>>51
なに笑ってんの?
極々一般的な見方だと思うが

なぜならマンジャケの身幅や着丈は現在のファッションとしてちょっとダサく見えがちのシルエットなんだよね

逆にそれを修正しているパープルレーベルの方が街でも着やすいしオシャレに見える

53 :
例えばこうやって見てみ?

ノースフェイスのロゴを外したマンジャケッと
ノースフェイスのロゴを外したパープルレーベルのライトジャケット

どっちがオシャレに見えるかっていえばそりゃシルエット的にパープルレーベルでしょ?
つまりノースフェイスのロゴと今までの人気だけでマンジャケ最高ってなってるだけなんだって

54 :
こいつ去年も湧いた日本人デザイナーの靴だかハット推し野郎じゃんwww

55 :
>>53
お前7:3のヤツでしょ

56 :
>>53
お前一人で着てろよ
パープルレーベルがゴミなのな2ちゃんノーススレの過去の総意

57 :
なのなw

58 :
>>55
絶対そうwwwwww

59 :
マウンテンダウンおじさん

60 :
前スレのダサいマウンテンライトもどきのジャーナル別注とビームス別注2つも買っちゃってる子でしょ

61 :
逆にマンジャケがオシャレという論理を構築できないのよくまあ吠えるなあ

62 :
シュプリームさんが流行ったおかげでノースフェイス自体の価値が上がった
バルトロもシュプリーム並びの、それこそシュプノースのダウンだったりマウンテンだったりを買うひとたちが最強の防寒対策として着たのが流行りのはじまりである。

63 :
シュプはオワコン
転売品も全く値が付いてない

64 :
マウンテンジャケットは機能性もアウトドアファッションとしても成立してんじゃん
パープルレーベルはダサいしアウトドアでも使えないしどの層相手の商品なのかわからん

65 :
>>64
マジでわかってねえなあ
身幅が細いマンジャケがオシャレに着こなせるはずねえだろ

66 :
アホしかおらんやんw

67 :
え、防水重視じゃないモデルも!? 新ゴアテックス「GORE-TEX INFINIUM プロダクト」の“4つのテクノロジー”を徹底解説
http://www.m-on.press/digimonostation/0000162427?show_more=1

68 :
メンズファッションが妙にアウトドア化しているのはなぜ? 
ノースフェイスから見た「変化」
https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018080677691.html

69 :
好きなの着ろよ
他人に自分の価値観押し付けるなよ
他人に自分の価値観否定されて怒るなよ
好きなの着ろよ

70 :
「タイツのようなパンツを」クライマーの要望で開発、ノースフェイスの美脚クライミングパンツ
https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018081785161.html

71 :
「ザ・ノース・フェイス」がブームに危機感 展示会でメディアに啓蒙
https://www.wwdjapan.com/668936

72 :
ファッションブランドとコラボしまくっといて危機感とかアホなの

73 :
パープルレーベルのジャケットってロクヨン素材だっけ?
糞素材じゃんw

74 :
ゴミマンセーしてるのは1人だけなんでそっとしておいてあげてください

75 :
近所のスポーツ用品店で去年の売れ残りなのか秋冬物なのにいきなり20%オフで並んでる

76 :
>>75
8月は秋冬物が安く買えるチャンス

77 :
>>73
いや7:3くんが言ってんのは90'sのマウンテンライト風のゴミジャケなんでポリエステルだ

78 :
今年のコーチジャケット買うか悩み中だわ
今更遅いかね

79 :
コーチって下に何着ればいいの?

80 :
マウンテンダウンどこで予約できるんだー

81 :
>>78
今更感あるけど、無難に黒買った
今日届くから楽しみだわ
初コーチ

82 :
あれだけ批判してたのに結局みんな買うのかよ
俺は真っ先に買ったけどな

83 :
>>81
黒ええよなー
ノースにしては値段も安いし

84 :
>>83
今から肌寒い時10月くらいまで使おうかと
あとはマンジャケとスーパーバーサロフトで
クソ寒い日はエレバス出す
で春またコーチ使う

85 :
>>79
俺は赤ネルシャツで合わそうと思う
今ならまだTシャツとかじゃない

86 :
まだまだ半袖Tが続きそうだね
なんでこんなに暑いだろう
台風去ったら涼しくなるだろうか

87 :
俺もコーチ黒買ったわ秋が楽しみ

88 :
>>80
ビームス行けば予約できる

89 :
マンジャケはたぶん11月中旬からだよな

90 :
これだろゴミジャケwパプ別注
言われてるようにポリエステルテカテカやん
超絶シルエットダサすぎてワロタw
これこそ短ランでしょ〜

https://i.imgur.com/avD1Vli.jpg

91 :
これドヤで7:3で着てると思うと
鳥肌たつレベルw

92 :
>>88
多分もう無理じゃね

93 :
買うのはロゴ付いてれば良いような馬鹿でしょ
パープルとか論外だわ…

94 :
>>90
一応リアルに返答するが、元々このビームスコラボはレディースだけの販売だったが、ビームスジャパン本店のみ限定でこっそりとメンズサイズが販売された。

XLサイズは即完だった模様

95 :
ノースって直営だとシーズンで3回くらい再入荷してない?

96 :
>>84
秋春で自然に着こなせるのが良いよね
黒か青で迷ってるけど、無難なのは黒かな?

97 :
>>94
へぇ〜よかったね

98 :
>>93
いやsupコラボが買えないやつらだと思う

99 :
>>96
黒の方がボトムス合わせやすそうだし
濃いめのデニム、カラーパンツでもいいし
カーキ系のチノなんかにも合うし
紺は意外に使いにくい気がするね

100 :
>>90
これ袖がゴムなのもクソなんだよなぁ・・・w

101 :
>>99
丁寧にアドバイスしてくれてありがとう
黒購入します

102 :
一人劇場、終演の巻

103 :
コーチジャケットは緑が使いやすかった

104 :
この流れを見てコーチ欲しくなって
公式で黒ポチった!楽しみだわ

105 :
カッパじゃん

106 :
コーチジャケットのデザインはいいとして、サイズがやっぱりダサいわ。肩幅とかアームのサイズや身幅とかクソダサいわ。

107 :
コーチ人気に嫉妬w

108 :
ここの人らはアルパインライトパンツ持ってるん?
ダウンもシェルも黒だから色で迷ってるんだけど全身黒は変かな?

109 :
マウンテンダウンとバルトロの話しろや!

110 :
>>108
登山用に買うの?
街着としてはくっそダサいよ?

111 :
>>109
前スレでネタ出尽くした感あるでしょ

ファイアーフライジャケットとか
新作なのに話題にならないけどどうなん?
難炎素材らしいけどさ

112 :
>>110
え、そうなん⁉︎
ネットで絶賛されてたから鵜呑みにしてたわ…

113 :
ザ・ノース・フェイスの名作アルパインライトパンツと進化したバーブパンツの違いって?
https://www.e-begin.jp/mono/34852/

114 :
趣深い顔つきはそのままにハイテクダウンを封入!
ザ・ノース・フェイスのマウンテンダウンジャケット

“ノースのダウン=バルトロライト”という一強体制を崩す可能性を秘めた力作。
定番のマウンテンジャケットにダウンを詰め込むことで、レトロ顔と防寒機能を両得している。
https://www.e-begin.jp/mono/20380/

115 :
バルトロもいいけど
直営限定ノベルティポーラージャケット欲しいわ
去年買いそびれたし

https://i.imgur.com/a7RP5Fa.jpg
https://i.imgur.com/Fc5hAnV.jpg

116 :
なんだこの劣化バルトロは

117 :
>>113
ダサいの一言しかないよな
機能的には良いんだろうけど

118 :
>>116
なんかもうなんでもアリだよな
作れば売れるだろーみたいな

119 :
マウンテンダウンジャケット欲しいんだけど、いつものイエローと濃いグリーンが今年の新色?
皆何色にしたの?
まだ予約すらできないんだが…

120 :
何だかんだ、黒が一番

121 :
マウンテンダウンコート、ビーチグリーンのL-XLだったらアークネッツでまだ予約出来るぞ

122 :
結局去年はマウンテンダウンのかっこいい画像が1枚も出て来なかったよね
あったら貼ってくれないかな

123 :
マウンテンダウンは黒がいいと個人的には思っております

124 :
ザ・ノース・フェイスの傑作アウターが、防水ダウンジャケットに変身!
http://web.goout.jp/fashion/32433/

125 :
街着ならボトムはガゼルチノ辺りがいいんかね?

126 :
>>125
実際にこの雰囲気だと思って買ったら、オリーブ色はなんか全然違うし、羽は抜けるしで散々だった

マウンテンダウン買う人はマジで黒い福着たら羽の抜け具合がハッキリわかるから注意な

127 :
コーチくっそだっせえなww 中2かよwwwww

128 :
そういえば15年くらい前にコーチジャケット流行ったな

129 :
>>124
これGO OUTに載った写真だよね?
これに騙されて買ったやつかなり多いだろ
全然雰囲気違ってたよね

130 :
20年前にダウン流行ってたしいいんじゃね?

131 :
そりゃ雑誌に載せるにはかっこよく見えるように撮るのは当たり前だし
おまえらだってオークションで服出すときは陰影つけてかっこよく見えるようにとるだろ
売った後のことなんかしったこっちゃない、といわんばかりに

132 :
>>129
まさに俺。去年たまたま行ったBshopにマウンテンダウンのオリーブはあって、なんか雰囲気違うなあと思いつつも「逃したらたぶんもう買えませんよ」と店員にもそそのかされて購入。

結果は中のダウンの縫製が乱雑で羽が多く出てくる酷いダウンだった。数回着用で春頃にラグタグに売ったわ。ちなみに4万買取だった。

中のダウンの縫製を変えない限り、二度とマウンテンダウンは買わない。

133 :
マウンテンダウン、マウンテンダウン言ってるから
俺も買うとこだったわ〜危ねぇ
アンタクを直営で予約した!

134 :
マジでマウンテンダウンを買う人は、試着の際に黒いトップスで着てみた方がいい。俺は今まで買ったダウンの中でもあんなに羽抜けしたダウンは初めてだったからな

ネガキャンとかライバルを減らすためとか思ってるなら勝手に買えばいい

135 :
>>92
まだいけるよ

136 :
夏→予約余裕だから冬になったら買おう
冬→どこも在庫ない夏に予約しとけばよかった
毎年これ

137 :
みんな歯抜けダウン予約した?

138 :
このスレでも何人か「羽抜け酷い」って書かれてるのを見たから、今後被害が増えると思う。それにしてもなんであんなに羽抜け酷いんだろ?

例えばダウンの縫い目って表側にあるものが多く、それはたとえ羽抜けしても中の洋服につくことはない。
だけどマウンテンダウンは表面をゴアテックスで覆うせいで、ダウンの縫い目が内側になっている。
このせいでこの縫い目から羽が抜け、洋服につくことで羽抜けがよりひどく感じてしまうのだと思う

正直欠陥だと思ってる

139 :
そもそもダウンって羽抜けるから嫌い

140 :
羽抜けも別にいうほど酷くないぞ
抜けないダウン着てる人からしたらきになるかもしれないけど、こういうつくりだからと思えばそんなにきにならない
新しいスエードジャケットとか着るとインナーにカスがついたりして一回一回テープで掃除しなきゃとかあるけど、あんな最悪なレベルではないから安心してほしい

141 :
それ以前にダサいから着ない

142 :
>>140
いやいや、普通に酷いレベルだったよ

143 :
今のところノースのダウンはバルトロしか持ってないが羽抜けがひどいとか感じた事ないな
むしろ他のダウンより少ないというか殆ど抜けてないんだけど、
マウンテンダウン特有の問題なのかね?
今年マウンテンダウン買うつもりだから改良されてたらいいけど

144 :
マウンテンダウンは、羽根が20パーセント入ってる
バルトロはもっと少ないはず、化繊も入ってるから

ダウン100パーセントなら羽根はでないかもな、100表記は不可能だと思うけど

あとは、どっかのブランドみたいに、パックにして、パックを入れるかだな、高くなるけど

145 :
ネガキャンて何の意味があんの?
ここ見てる人って欲しい人が大半だよね。消えてくれないかな

146 :
>>145
ノース大好きだけどダウンなんて興味もない俺も昔からここにいますよ

147 :
マウンテンダウンの人気に嫉妬する醜い姿を
ご覧下さいwww

148 :
>>147
今シーズンも来たかマウンテンダウン万歳くん
またコーチとマンライ叩き始まるのかな?

149 :
先に言っとくけどオールマウンテンはマウンテンダウン以上にゴミだからねw

150 :
ドットショットは更にゴミw

151 :
今日発売のMXPの藍染なんだけど、余裕だと思ってたらネットはもう売り切れてやがる

152 :
価値観はそれぞれ
俺はマウンテンライトとバルトロあれば十分だよ

153 :
最近のダウンジャケットは羽を小袋に小分けにしてダウンに入れてあって羽は出てこないけどマウンテンダウンは違うのかな?

154 :
>>128
また去年の秋冬から流行ってる
そんな事すら知らんのか
お前は外出しないのにアウターなんて必要あるのかよ

155 :
>>151
mxpいいよな。
smellに続いて藍染めも買ったぜ

156 :
>>144
そもそも物理的に羽根くずまで全部
羽毛から取り除くのは不可能なのでね
それにある程度羽根(但し極小)が入ってないと長持ちしない
尤もその場合の含有率でも10%以下だけどな

157 :
ハイクとのコラボって女物?

158 :
>>155
好きな奴がいて良かった
機能性で服選んだら行き着いたんだよね
急に宇宙行ったとしても心配ないし

159 :
コーチといえば、今年シュプリームのコラボでヘビ柄のコーチ発売されたよなw
あれ買った人いるのかな

160 :
>>157
実は俺もHykeとのコラボが欲しい

161 :
特にこれがほしい。肩幅とか身幅が狭い気がするがサイズ表記にXLとも書いてあるからメンズも行けるかもしれない
ただまあ抽選で狭き門だろうなあ
https://i.imgur.com/zhBUfFA.jpg

162 :
>>158
アウターの話題ばかりだけどドーロライトとかmxpとかあんまりロゴが目立たんのも良いよな。
mxpは機能もだけどシルエットが好き

163 :
超絶カッコいい。色がとにかくいいわ。ただ肩幅狭そうだなあ、、、
https://i.imgur.com/u8YBsn2.jpg
https://i.imgur.com/hK9Qxfe.jpg

164 :
ダサ過ぎてワロタwww

165 :
今年は堺じゃなく俳句か

166 :
あーこれは男が着るのは厳しいな
よっぽど痩せ型じゃないと
ていうか女でも細長いモデル体型じゃないと難しそうw入る入らないの問題じゃなくて着こなせない

167 :
こんなん好きならノースである必要ないよな
ユニクロに似たようなのあるぜ
いらねー

168 :
キャンプシェラっぽい

169 :
シームレスダウンみたいだな
首もとがゴツいが
まあ好みだろ

170 :
だっさ

171 :
>>167
今期のUNIQLO Uっぽいね
https://i.imgur.com/6EN61Jz.jpg

172 :
黒コーチきたわ
気に入った

173 :
興味ないヤツはスルーしてくれ
ササっと使えそう
https://i.imgur.com/uzja7SR.jpg

174 :
>>173
ユニクロの長袖シャツ何でもいいから合わせてみてくれ

175 :
コーチ馬鹿昨日からしつこいぞいい加減にしろ

176 :
コーチゴワッとした生地で前開けていい感じにならない

177 :
コーチは赤が欲しかったけど、数回着たら終わりだもんなぁ
派手な色は何度も着てたら印象付くからムズイ

178 :
ゴールドウインのファミリーセールで毎回先頭にいるにいちゃん達は転売ヤーなの?自分の店(セレクトショップ)で転売してるとか?

179 :
去年のサカイはかっこよかったよな。しかも1シーズン限定だったしボンバー欲しかったわ。それにひきかえハイクはユニクロパクるとかワロタw

180 :
世の中にはいろんなセンスの人がいるよな
あんなの1万円きっても要らないわ

181 :
貧困と心の問題でユニクロしか買えなかったオレ
憧れのTNFを貶すことで壊れそうなプライドをなんとか繋ぎ止めていたんだろうな…

TNFならユニクロの方が質が良い
とか

悔しくて、2ちゃんで妄言を吐いていたあの頃のオレを殴ってやりたい

182 :
コーチだっさw

183 :
>>182
お前はあの頃のオレだよ
貧しくてユニクロに甘んじていた自分を肯定できずに2ちゃんでTNFを貶すことで心の安寧を得ていた

そっくりなんだよ、あの頃のオレに…

184 :
>>182
まさに過去の>>181じゃんwww
ディスってる貧乏人

185 :
>>182
お前が1番ダサいからwwwww

186 :
みんながダウンやらコーチやらで盛り上がってる中でクライムベリーライト買って来たで!
ポケットの位置はうーん…やけどシルエットが好みやった

187 :
>>186
ポケットの位置がどうなん?

188 :
ところでこのマウンテンダウンのレオパードイエロー予約した強者はいないのか?

https://i.imgur.com/hw8oTUp.jpg

189 :
いい黄色だ
http://zozo.jp/shop/thenorthface-hellyhansen/goods/31925700/

190 :
展示会で見たけどイエロー良いけどな。
90年代のイエローほど明るくないし。

191 :
マウンテンライトジャケット 発売日、いつよ
8月ノース直営電話したけどどこも予約受け付けてねぇし

192 :
イエローこそ写真映りいいだけで地雷臭ハンパないんやがw

193 :
もっと濃いのがノースフェイス黄色

194 :
イエローは猛虎魂がなぁ

195 :
イエローかグリーン欲しいと思ったけど、無難なのは去年の色かな?
てか予約どこでしてるの?

196 :
猛虎魂草
似合ってる人が着たらめっちゃカッコいいんだろうな
俺には勇気ないw

197 :
あれ?今回のマウンテンダウンの中の色はネイビーじゃなくブラックなのかな?

198 :
これねhttps://i.imgur.com/4H1Xmyd.jpg

199 :
ダスパーカみたい

200 :
>>196
俺も欲しいけど勇気ないw

201 :
今年もゼファーなんとかっていうインナーダウン出る?

202 :
マウンテンダウンはブラックやネイビーだと売るとき高値つかないんだよなあ
普通に着るぶんにはブラックきときゃ間違い無いんだけど
迷うよなあ

203 :
売る時ww
貧乏クセー買い方w

204 :
>>22
ヤフーショッピング見たら1週間前に比べて
いっぱいあったから、選び放題だった

205 :
>>78
さっき買った
再入荷したばっかりじゃね
ヤフーショッピング見たらこの2,3日で急に増えてた

206 :
あとコーチ買う人はサイズちょっと注意したほうがいいかも。
身幅はあるんだけど胸から肩にかけてちょっと狭く、アームも一般的なコーチに比べてちょっと狭いから、
胸や肩まわりがごつめの人はサイズあげたほうがいい場合がある。
自分は春にも買ったんだけど、通常はMなんだけどコーチはLだった。
オッシュマンズの兄ちゃんも通常はMだけどコーチはLって言ってたから、まあそういう人はそこそこいるんだと思う。
気になったら、2サイズ注文して1つ返品作戦がいいだろうね。

長文失礼しました。

207 :
俺もそう聞いて両方注文したけどLは丈も長いし完全にオーバーサイズすぎてMにしたよ
若干アームは細いかな、マンジャケその他はMです

208 :
あのアームホールの細さと着丈なあ。今時のオーバーサイズ感を出せないからただのダサいナイロンジャケットになりがちだよあれ、、、
ノースフェイスのロゴだけ入ってたら「カッコいい「オシャレ」だと思うのは本当に馬鹿げてる

209 :
オーバーサイズ感( )

210 :
スクエアロゴパーカー欲しいんだがポリ100で1.2万はたけーわ

211 :
NORTHってついてりゃなんでもよさそうだな

212 :
パーカーまでノースロゴかよ
そこは他で探せって

213 :
まぁアーム細いのはシュプリームで慣れてる

214 :
>>212
さすがにパーカーは他の方がいいかな?
ポリ100のパーカーに諭吉使うの馬鹿げてるしなw
考え直すわ

215 :
競演韓国のユニフォームジャージがノースだけど
ロゴが右胸に付いてて違和感を感じたw

216 :
>>188
アークで予約してる買えるかどうかわからんけど

217 :
なんで?予約したならかえるでしょ

218 :
>>217
過去の経験上予約は予約ってだけで確約ではなくキャンセルが出る分を見越して予約数決めてるんだと思う
予約者全員が購入希望した場合あぶれる人が出る

219 :
マウンテンダウンのビーチグリーン予約してあるけどどうしよう
着なかったらメルカリかな

220 :
>>219
買ってて損はないでしょ
最悪でも定価で売れるっしょ
ビーチグリーン、イエローは

221 :
>>218え、アークってそういうシステムなの?

222 :
>>220
そうだよね、オリーブ系の服増えちゃうからと思ったんだけど画像見たらオリーブよりベージュ系なのかな
買ってみようかな、ありがとう

223 :
https://www.fashion-press.net/news/42429
https://www.fashion-press.net/img/news/42429/AWU.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/42429/dqQ.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/42429/4V4.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/42429/v-M.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/42429/uc8.jpg

今年のTNFコーチジャケットの本命きたぞ

224 :
>>222
ボタニカルガーデングリーンは原色系で
ビーチグリーンは落ち着いたアースカラー系グリーンでいい感じだと思う

本音は俺もイエロー欲しいけど着る勇気ないんだよな

225 :
>>223
これは自己主張強すぎて無理だぜ
ショルダーポイントロゴとワッペンのノーマルが
やっぱ1番カッコイイ

ネバーストップスイミングにワロタわw

226 :
>>223
growingってこいつ逮捕上等かよ

227 :
芝居ingもいるな
自分で空白に書き込む仕様なのかw
恥ずいなぁ〜

228 :
masturbating

229 :
NEVER
STOP
WORKING

230 :
>>229
過労死しそうだな

231 :
NEVER
STOP
FOOLING

232 :
NEVER
STOP
SEX PLAYING

233 :
マウンテンダウンのイエローなんて買うやついないだろ

234 :
11月にハワイ行くんだがアラモアナのTNFてGTXやらダウン系やらは普通に売ってるのかね?

235 :
メールすれば。ここ日本だし。

236 :
ダウンの抜けだけでなく
ドットショットやスクープの内側ボロボロなんとかなんないの。

237 :
いまの技術じゃドットやスクープのポリウレタンの
加水分解は避けられない 製造が終わった瞬間から
劣化が始まっている 修理も対象外
撥水性のある表地の裏にポリウレタンを吹き付けるだけ
だから軽量 そして防水性に優れているという利点がある

238 :
ぼろぼろのウレタンを剥がすしかない

239 :
https://youtu.be/nmf4l-z3ufU
THE NORTH FACEのタグラインである「Never Stop Exploring(あくなき探求心)」。
挑戦者をサポートし続けるTHE NORTH FACEが、若者の持っている強いパッションや意志を自ら表現し、
コミットするための機会創造を目的に制作されたコーチジャケットコレクションです。
Never Stop Exploringの“Explor”部分が空白になっているので、個々がコミットする事を自由に描くことができます。

ING COACH JACKET(NP71813R) \18,360 ※8月31日発売

240 :
つまんねーやろーがいたもんだ

241 :
若者の持っている強いパッションや意志を自ら表現し
若者の持っている
若者…

242 :
>>223
厨二過ぎるだろw
本当に文字書き込んで着てる奴らみたら笑うわ

243 :
街で見かけたら指指して笑うわ
ネバーストップウォーキング

244 :
BC FUSE BOX
https://goldwin-blog.jp/entry/57595/
アウトドア臭がしない

245 :
http://www.goldwin.co.jp/tnf/special/beyond_the_border/
外国人がBC FUSE BOX背負ってたら

246 :
シュールと言う感想しか出て来なかった
でも、FUSEのポーチは楽しみにしてる

247 :
fuseなんかうちの小学生の息子が
塾に行くのに使うレベル

248 :
>>218自分もアークで先行予約したものがあるんだけど、確約されてないかんじなんですかね?
そういうアナウンスはうけなかったので予約できたつもりでいるんだけど

249 :
オーダー数が通らない場合は先着分納だから弾かれるだろな

250 :
俺みたいに直営にちょくちょく足を運んで
新作入荷で連絡くれるコミュ力を身につけた方が確実

251 :
現時点だとアンタクの予約が全滅なんだが…

252 :
コーチだっさ

253 :
コーチは画像だと良さげだが着ると形がクソ

254 :
ノースフェイスの商品全てに言えるね


でも手にしたい

255 :
コーチかっこいいだろ
黒ポチってしまったわ

256 :
>>255
お前ちょっとしつこいぞ
俺も着てるから迷惑だ

257 :
ZOZO来たぞ、急げ

https://c.imgz.jp/464/32989464/32989464B_160_D_500.jpg

258 :
俺も黒コーチ買い足して今日来たわ。ノース黒ならではのモブ感が溢れてる。

259 :
ZOZO来たな、欲しいやつは急げよ
http://zozo.jp/sp/shop/cambio/goods/31989464/?did=55898408

260 :
>>258
俺もコーチジャケット好きだわ
やっぱ黒は飽きない

261 :
モブ感ってdisってんじゃんw

262 :
なんだかんだ黒が無難だね。

263 :
>>260
自演基地外

264 :
確かにモブキャラって感じするわ

265 :
>>259
露骨だなコレ

266 :
何がきたの?

267 :
馬鹿がきたんだろ

268 :
お前の事?

269 :
コーチ馬鹿

270 :
バルトロ厨
コーチバカ
屁理屈パプレ7:3くん

三大キチがちょいちょい湧いてくる

271 :
>>270
実は全て同一人物なんだけどな

272 :
>>271
>>208は7:3だからコーチとは別

273 :
コーチ明後日には届く予定
秋に着るのが楽しみすぎるわ

274 :
これ韓国の高校らしいwみんなノースダウン
20年前の日本みたい

https://i.imgur.com/RCtwISO.jpg

ノース買えないヤツはファーストダウン着てたな
懐かしい

275 :
10年前の画像に何言ってるの?

276 :
たまに韓国持ち出して来るやついるけど韓国にコンプレックスでもあんのかな?

277 :
我々日本人にとって韓国人はファッションやエンターテイメントにおいてお手本となる存在だし、
常にアンテナを張って彼、彼女らの洗練されたエッセンスを吸収しようと努力することは悪いことだとは思わないけどね

278 :
は?、

279 :
>>276
お前がコンプあるから
パクりダウン貼り付けて喜んでんだろーがwwww

280 :
>>277
これ
今のストリートファッションシーンは韓国発信ばかり
音楽もしかり。電子部品もしかり。
今や韓国>>>日本

281 :
>>280
お前キムチくせぇwwwww

282 :
いみわからんな。アンダーカバーとか着てるやつらなのに

283 :
もともと人気のなかったブランドを韓国の有名アーティストが着ることで日本人がパクって着るようになったのよ
3代目のファッションも全部韓国アーティストのパクリね。
BIGBANGや防弾少年団がその最たるもの。

284 :
>>283
もうキムチ臭すぎだから
だまってなよ

285 :
キムチ臭いと言われても事実なのだから仕方ない
俺がキムチ臭いならストリートシーンがキムチ臭いと言っているのと同意
すなわちノースがキムチ臭いと言っている事になる
キムチ臭いというのならノースを着るな、このスレに来るな

286 :
>>283
お前k-popが音楽の全てだと思ってんの?
世界音楽市場規模 日本>>韓国
ちょっと流行りのk-popが売れてるから最先端とか
井の中の蛙じゃん。

バンドからクラシックまで多様な音楽と
アーティストを排出してるのは韓国より明らかに日本

韓国電子部品だって生産は全て日本製マシンに依存
基礎技術も日本のものだ

287 :
そもそも三流未開国家の朝鮮に憧れてるヤツなど
アホなk-pop、オルチャンに熱狂してる一過性のものであり日本には到底追いつけないw

288 :
どうでもいいw

289 :
>>285
むりやりただで、むしろ向こうが金はらって低能キムチを輸出して
反日マスゴミにやらせ報道してもらってブーム作る手段は全世界がしって馬鹿にされてから
もう無理だぞ

臭いから国に帰るんだな
お前にも故郷があるだろう

290 :
すげー意味不明支離滅裂なレスを見たw

ま、韓国のWhite Labelはいいなと思うよ

291 :
THE NORTH FACEはUSA
https://www.thenorthface.com/

韓国はこっち
THE REDFACE
http://theredface.com/the_brand.html

292 :
韓国のアジア大会公式ユニ、オリンピック公式ユニが
ノースフェイスなんだよなw
複雑じゃ

293 :
>>291
ハングル見ただけで虫唾が走るわ

294 :
三流未開国家??
Wi-Fiもろくに整備されていない日本の事ですかね??
五輪ボランティアが圧倒的に不足してるから国家ぐるみで工作員動員してる未開国家があるらしい
https://i.imgur.com/oGKxkn0.jpg
https://i.imgur.com/j64HDc5.jpg
https://i.imgur.com/CSfhVfJ.png
https://i.imgur.com/hiepLEl.png
https://i.imgur.com/7bIwiNN.png
https://i.imgur.com/kMPJw6Q.png
https://i.imgur.com/sc9Ayxd.png

295 :
話題のダウンジャケットについてたわいない会話…貴乃花親方の本音を聞ける日は近いか
https://www.hochi.co.jp/sports/column/20180405-OHT1T50042.html

296 :
俺もずっとファッションおいかけてきたけど、昨今の日本の若者のトレンドは韓国発だと思う
日本はずっとキムタクとかがファッションリーダーしててハイブランドなんで一部のやつしかきてなくて2010年くらいまではずっとギャル男やお兄系がかっこいいとされてたじゃん。髪型も茶髪でエムジバンクとかウルフとかがトレンドで。
その頃韓国はなにしてたかというとツーブロック頭にスポーティーなファッションしてた。スニーカーにジャージにツーブロック。今の日本のトレンドをすでに2010年くらいにやってたんだよ。
ツーブロック頭みて韓国人かよおまえは、なんてツッコミをされた人もいるんじゃないかな
日本で一般的にツーブロックが流行ったのは三代目のトサカからと認識してる
時期的には2014年くらいからかな。シュプリームが入手困難になりだしたのもこれくらい

297 :
見辛いから改行しろよ、チョンコロ

298 :
もう朝鮮はいいとして

今度初めて泊まりでアタックするから最低40〜55リットルあたりのザック探してんだけど テルス、FPハイブリ、ファントム、コブラどれがいいんだ?
クライマーさんおススメ教えて
テント、寝袋、クッカー、食料、カメラにギアメインです

299 :
仲良くしようぜ
https://68.media.tumblr.com/5f48ee98e7ee00285fcf02736d902c0f/tumblr_ojru6rT9V51spmsmfo8_1280.jpg

300 :
>>296
ほんとこれ
日本は遅れてる、ダサい国だよ。自覚した方がいい

301 :
このスレおっさんばっかだから、いくら韓国の話しても脳死でチョン連呼してくるからもう相手にしない方がいいよ

302 :
韓国の話をするスレじゃないからね

わかってますか?

303 :
>>301
日本語理解できますか?

304 :
>>301
それはあるかもですね
よくよく考えたらストリートファッションなんて知らない登山おじさんが多いみたいだし
まぁなんというかノースをファッションアイテムとして認識してる若者の意見がそもそも通るわけないか
失礼しました

305 :
ビル倒壊する国の話はよそでしてください。
F1もまともに開催できないザギトワが滞在したくない国 憧れの韓国wwwww

306 :
韓国こそ登山ファッションのオッサン
オバはんばっかりだぜw

自分の目で見てこいや
ダッサいオカッパメガネか整形モンスターばかりだぜ
芸能人みたいな洒落たヤツなど江南区の一部にしか
いねーから

扇動って怖いね!
まぁ韓国もう滅びはじめてるしな
赤化統一してみんな人民服を着る事になるさ

307 :
「第2次キャンプブーム」はガチじゃないライト志向、「ザ・ノース・フェイス」と「モンベル」が高成長
http://news.livedoor.com/article/detail/15149167/

308 :
今日ノースのコーチ着てる奴見かけたけどくっそ汗かいててワロタ
すげーダサかったwww

309 :
へぇ〜

310 :
>>296
横刈上げはサッカー選手だろ。

311 :
>>296
90年代の初めにツーブロック流行ってたやん
中学の頃クラスの半分以上ツーブロックだったよ
あと半分はリーゼントな

312 :
クロカンがほしいんだけどジムニーシエラかプラドかラングラーどれがかっこいいと思う?

313 :
ツーブロックてかテクノだな

314 :
>>311
テクノカットと今のツーブロックは全然違うぞ

315 :
>>312
ジムニーシエラ

316 :
買えるならプラド
買えないならシエラ
ラングラーは見た目いいけど維持がめんどくさそう

317 :
>>312
ラングラーカッコイイね
実用性とか考慮するならプラドだね

318 :
プラドとシエラって比べる対象じゃなくね?

319 :
バルトロ着心地いいけど持ってんのがイエローで合わせにくい。別色考えてるんだけど黒かケルプタンどっちがいいかな?

320 :
バルトロなら黒かな
ケルプタンもいい色だけどバルトロの形と素材的に合わなさそう
マウンテンライトのケルプタンは最高だったけど

321 :
ファルコンブラウンもかっこよかったからケルプタンもよさげじゃないか

322 :
>>320
確かにマウンテンライトは形も切り替えもタンカラーが映える感じだけど、バルトロのズングリ感と腕輪の切り替えは明るい色だと肉襦袢感否めないんよね。
>>321
ファルコンブラウンはカッコいいよね。あれくらい落ち着いた色なら使いやすいんだろうね。
どっちの色も良い感じだし出会いで考えるかな。アドバイスありがとうございます。

323 :
>>318
SUVで信用出来る国産車がそれくらいしかないと言いたいのかもな
エスクードもクロカンと言うよりは雪道安全に走るって方面にシフトしてる

324 :
バルトロケルプタンもサンプル見た感じでは格好良かったよ
肉襦袢感はしなかったなー
もちろん黒格は好良い

325 :
ぱ、ぱ、パジェロ…

326 :
やっぱり今年のコーチかっこいいわ
買ってよかった

327 :
バルトロは黒が不動の4番って感じだけど
今年のケルプタンいいね、ただこれ系のカラーは実物見て試着してみないとなんとも言えん
https://i.imgur.com/GodNnL5.jpg

328 :
ベージュて膨張色だからなあ

329 :
こんな切り返しが入ってるアウターなんか選択肢に入らねえ

330 :
>>329
切り替え目立つから黒かノベルティしか要らない

331 :
なんで肘サポーターつけてんの?って感じだわ

332 :
>>326
俺もコーチなめてたわ
今年お初で買ったけど
去年とカラー以外デザイン違うの?

333 :
>>330
ノベルティの方が切り替え目立ってるよ
ウッドランドカモでさえバリバリよ

334 :
初期は同色系統の切り替えだったけど
オリジナルのバルトロジャケットの特徴とは違ってた
http://livedoor.blogimg.jp/five1tnf/imgs/9/a/9a010b932ee4311ad302.jpg

335 :
>>332
今年の春モデルとはカラー以外同じだけど
昨年のモデルとは違うんじゃないかなあ
昨年どんなのが出たか知らないけど

336 :
ジムニーシエラって娘がお父さんに入学祝いに買ってもらう車だと思ってた
それか独り身の禿げ散らかしたおっさんがソロキャンプに使うのかと思ってた

337 :
今年マウンテンライトって黒と赤の他何色あるの?

338 :
>>337
ケルプタン、イエロー、グリーン

339 :
予約しにいったらイエローだけはまだ大丈夫だと言われた
やっぱり人気ないね

340 :
マウンテンライトってもう予約出来るの?いつから?

341 :
今goldwinのHPに載ってるのは去年のだよね?

342 :
>>336
考えが古いね

343 :
月曜の2時半に書き込んでる時点で察してやらないと

344 :
>>336
むしろガチ勢クロカンだろ
昔KinKi Kidsが吉田拓郎にすすめたのも
そういうのに乗ってる大人がカッコいいって事ですすめてたし

345 :
ジムニーを娘に買い与える親なんていねーよw

346 :
プラド乗りは田舎ヤンキーが多いね

347 :
バルトロはファルコンブラウン所有してれば他は糞からだからいらないよね。持ってないやつらが似ているケルプタン買って満足と思い込んむだけ。哀れだな。

348 :
ジムニーとか貧困層の乗る車だろ

349 :
いつまで車の話してんねん

350 :
>>347
確かにファルコンブラウンはカッコいいわ

351 :
デナリのイエローかっこいいな。マンライはイエローとボタニカル予約済み。1990mtjgtxはウィード。今年もアウターはノースのみ

352 :
都内グルグルしてきたけど予約受け付けてるれる店って少ないのな。
それと気になったがよく見かけるパタのレトロXってすごい売れるのな。
店によってはベストじゃない方、すでに売り切れて今後下手したら入荷は無いって言ってた。

353 :
おい339だけどスルーしないでくれ

354 :
>>352
去年はプレ値で50000円くらいまで跳ねてたからな

355 :
>>353
予約出来る店もある
予約出来るところは既に終了が殆ど

356 :
こことかカナグーとか毎年よく売れるよなー。
新規がたえないのはすごいとおもう
モンクレーは値段が高すぎてダウンジャケット競争からは抜けてしまった

357 :
今年の春に買ったコーチ着たけど最高すぎる
これからの季節にぴったりだわ

358 :
>>357
お前同じことあと何回書くの?

359 :
グリーンって実物どんな色?ヨモギみたいな色?

360 :
すんませんマンライです

361 :
あえて今年はゴッサム買おうかと

362 :
実際マウンテンダウンとかネットで売り始めたら速攻で売り切れるのかな?
春のマウンテンライトでトラウマだわ
公式はまずbot対策してくれねーかな

363 :
>>357
さすがに今日は暑すぎて着れないだろ

364 :
男は黙ってオールマウンテンジャケット

365 :
ノーマルのマウンテン5万で買ったけど
もう1万足せばバルトロと思うと複雑な気分だった
ダウンぱんぱんに6万は納得だけど
マウンテンは丈夫な雨具って感じ

366 :
ダウンて暑苦しくない?重ね着の方が調整できるじゃん

367 :
>>365
完全に逆。パンパンのダウンがダサいからマウンテンの方を買った

368 :
>>362
そんなんならんよ
てか心配なら予約すればいいじゃん

369 :
>>366
新参?
このスレではその意見否定されるからやめときな
俺は同意するよ

370 :
車以外の話すんじゃねーよ!!

371 :
俺はここ10年冬場ロンTにヌプシばっかり
色々試してそれに収まった
ダウンにしてもマンジャケにしても着る人の環境次第だよ

372 :
>>370
次なに買う?
シエラJLとラングラーJLで悩んでる

373 :
マンジャケをデフォルトにして
コーチとかライト系、ダウン系アウターと
使い分ければいいんでないの

374 :
>>372
ぶっちゃけラングラーダサくね?

375 :
>>374
プラドは?

376 :
>>373
俺はアウターはマンジャケとマンライとコーチくらいで後は中で調節してるよ

377 :
マウンテンダウンジャケットなんでこんな人気なんだ?ガタイ良くないと着こなせないだろ?どんな風に着こなすの?

378 :
tranceformer jacketええやん

379 :
バルトロとか東京じゃ真冬のシュプリームの並び位しか見ないしいらない

380 :
普通に繁華街行ったら着てるやつたくさんいるんだよなぁ

381 :
やっぱ、ここはシュプ厨が多いのかね

382 :
確かに歌舞伎町とか池袋でチャイナとチョンが着てるのよく見かけるね

383 :
そーだね、外ウロウロする仕事のやつがよく着てる
マウンテンダウンも見かけるけど

384 :
ってことは低所得がバルトロってことか

385 :
去年はぶっちゃけ正月の初詣だけしか
ダウン出番なかったわ
車移動ならかさばるお荷物になるんだよな

386 :
マンライのカッコいい着こなし画像ある?
グーグルで検索してもイマイチな画像ばっかり出て来る

387 :
着こなしったって普通にデニムかチノ履いてスニーカーでしょ
ほかに何が?

388 :
マンジャケ持ってて、マンライいるか?

389 :
袖がマジックテープだとカッパにしか見えないんだよなあ

390 :
>>389
それはお前が河童脳だから

391 :
俺もマジックテープは拒絶反応
マンライにない色を仕方なく買う感じ

392 :
>>387
キモオタスキニー男子なんじゃね?キノコカットの

393 :
キノコカット?
マッシュだろオッサン

394 :
コリアンマッシュ

395 :
>>391
俺は何でもいい

396 :
元々カッパなのにカッパじゃないと思って着てる奴いるよな

397 :
>>396
簡単に論破してやろう

軍モノの服ってファッションで着てるよな?
そいつらは全員軍モノじゃないと思って着てると思う?

398 :
>>397
アホ。
軍モノは軍モノだと思って着るだろ。
マンジャケはカッパなのにカッパじゃないと思って着る奴はアホ。

>袖がマジックテープだとカッパにしか見えないんだよなあ

↑そりゃカッパですから当たり前。

399 :
マウンテンライト黒、タン
バルトロ黒、これで十分

400 :
>>398
あー、おまえはアホだわ

401 :
確かに傍目から見たらマンライでもマンジャケでもドットショットでも合羽だし、マウンテンダウンはドカジャンということは覚えておいた方がいいな

402 :
どうせならかっこいいカッパがいいよね
とりあえずUS以外ではマンライが至高だよ

403 :
万来鮭

404 :
組み合わせ次第、どんなシーンにも ノースフェイスのレインジャケットの「強み」
https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018082790821.html

405 :
マンライトのケルプタンは最高だけど、バルトロのは安っぽく見える
実際はどんな感じかな

406 :
真剣にマウンテンダウンジャケット欲しい

407 :
マクマード好きなんだけど、都心の冬にはオーバースペックだよね

ヨーロッパの冬とかだとちょうど良いのかな

408 :
>>406
とりあえず買っとこうぜ
持っといて損はない

409 :
この前注文したコーチ届いた
試しに着てみたけど最高すぎる、買ってよかった

410 :
コーチ笑

411 :
ガゼルチノって街着でもいける?
アクティビティと併用したいんだけど

412 :
>>411
普通のチノパンと同じように使えるから問題ない
検索すればコーディネート例結構出てくるぞ

413 :
コーチ買うよりこっちのほうがいいhttps://i.imgur.com/aQcM7Ne.jpg

414 :
ケルプタンのコーチとマウンテンライト買ってるけど一回も着なかったな
今年は着るか

415 :
>>375
プラドは無いなあ。ジムニーの方がかっこいいな。
燃費もプラド悪いよ

416 :
>>413
3000円くらい?

417 :
>>413
出たー
お久ぶりです!

418 :
うわ、こんなんで3万近くするじゃん。
売れたのこれ?

419 :
現代的なアイテムへとブラッシュアップされた【THE NORTH FACE PURPLE LABEL】
http://blog.baycrews.co.jp/edifice/?p=155230

420 :
>>411
たまたま直営でパプレのガゼルチノ
あったから買ったけど
色とか気に入ってる
https://i.imgur.com/HSqJyQe.jpg
https://i.imgur.com/HD4gsDc.jpg

421 :
パンツはグラミチ派だわ

422 :
>>413
それならコーチの方がいいかな
その薄さなら初秋だしフード要らなくね

423 :
グラミチって語感が無理だわ
あと小学生が履いてそうで無理

424 :
好きなの買えよ

425 :
偽物が出回り過ぎてノースフェイス着てる人が居ると うゎって蔑んで見てしまう
ビーパル創刊号の頃の本気の登山用の時代はあんなに輝いていたのに残念

426 :
で、でた〜懐古厨

427 :
>>413
シルエットがなあ、身幅のわりに着丈が短そう
可愛いおんなのこに向いているな

428 :
マウンテンダウンって予約せずに買えますか?

429 :
パープルレーベルはレザーのマウンテンダウンじゃん。値段おいくらよ。

430 :
>>407
ニューヨークの冬に合う
都内だとずっと外にいたくなる

431 :
>>423
グラミチは定番だぞ俺も履く

432 :
>>430
お前日本の冬しか知らないだろw

433 :
>>420
この隠しポケットは、いいかげん廃止して欲しい
スマホが入る訳でもなく使えない奥行き

434 :
パープルレーベルのグラミチみたいなパンツ買ってみようかな

435 :
隠しポケットはマリファナ用だろ?
これ一応アメリカのブランドだぞ

436 :
>>413
このパープルレーベルとBeamsコラボってメンズサイズは店舗限定だったんだよね
おそらくこの色が一番人気あったと思う

437 :
柏アリオ急げよ

438 :
ノースフェイス着ながら草吸って火種落としたら発狂するわ

439 :
とりあえず秋支度

https://i.imgur.com/Jnnlqh3.jpg

440 :
マウンテンウインドパーカー、去年出た黄色とか赤の方がポリ素材の軽さに合ってる感じがする

441 :
あんなの買うダサ坊マジでいるの?
ノースならなんでもいいんだろな

442 :
>>439
一番右のなに?

443 :
>>442
スーパーバーサロフトジャケット

444 :
コーチって下にパーカー着る?
それだけで着る?

445 :
んーさすがにマッパにコーチは着ないかなw

446 :
寒くなるまではインナーTシャツとかネルシャツ
パーカー仕込むくらいならマンジャケ着ちゃうね

447 :
柏アリオ今日マウンテンダウン予約だったのか
ビーチグリーンSまだ予約できるかしら

448 :
コーチの下にパーカーはアリだと思うよ
自分はロンTかな

449 :
俺もそんだけ寒かったらマンジャケ着るわ
パーカーにコーチは動きづらいから

450 :
コーチとか笑

451 :
ハッキリ言ってコーチジャケはない。身幅細くて着丈が長めとかどうやってもダサい

452 :
コーチ着てる人はオールドスクール履いてるイメージ

453 :
コーチは金がなくてジャケット買えないキッズがドヤロゴしたいだけだろ

454 :
街着とアウトドア兼用でここのシェル買おうと思うんだけど、あの高い位置にあるポケットって慣れるもんなん?

455 :
別に金がないとかじゃなくて
アイテムのひとつとしてコーチ持ってていいんじゃね
バルトロ一本所有で必死にドヤってる方がヤバい

456 :
今年はエレバス出せよな

457 :
>>452
何故わかった

458 :
コーチはTシャツじゃ微妙に肌寒い時に羽織るのにちょうどいいんだよ
明らかに秋になればマンジャケの出番

459 :
>>458
それな、ほんとちょうどいい

俺もバンズだけどオールドスクール持ってるわw

460 :
早くマンジャケライト着たいなー
春先までずっと活躍してくれる

461 :
>>451
ほんと、身幅細くて着丈長いってスーパーダサい

462 :
コーチジャケットはいろんなブランドから出てるし
ノースフェイスでなくても良いような気はする
但しやたらと毛嫌いするのは機能性オタっぽくてウザいね
そういう子はアウトドア関連の板に行けば良いのに

463 :
>>460
え?冬場もマンジャケライトで過ごすの?ウソでしょ?

464 :
全然過ごせるよね
むしろダウンなんてよく着れるよ下裸なの?

465 :
コーチなんて一ヶ月くらいだから何でもいい

466 :
俺は小学生の頃、マイケルジョーダンが好きで
シカゴブルズのコーチジャケットを着ていたw
不動のアイテムなのは間違いない

467 :
そもそもダウンは中薄着にできるからいいんじゃないの?それにマンライ着膨れしてんのもダサない?

468 :
都内なら、マンライにジップインジップで何かのベスト付ければ、冬越せるでしょ

469 :
ノースニワカなんだけど、マウンテンライトジャケットのサイズ150でも着丈61cmって短くない?
詳しい人教えてください

470 :
>>467
マンジャ、マンライは着膨れしないように
重ね着前提で
アームホール、身幅が余裕を持って作られてる

逆にダウンを重ね着するとパツパツになるから
薄着がメリットだね

471 :
マンジャケに厚めのスウェット重ね着してもバルトロやマウンテンなんとかよりシルエットスッキリだよ

472 :
予約は全額入金しないとできないよ

473 :
バルトロ万引きした勇者いる?

474 :
zip izipよりダウンのが楽

475 :
バルトロやマウンテンなんとかはダウンが
封入されているからねぇ・・・
そりゃミシュランのビバンダムみたいになるわな

476 :
何度も言うよ、バルトロ黒、マンライト黒、ケルプタンで十分

477 :
ダウンジャケット着用時の代表的な例え

キン肉マンのタイヤマン>40代以上 オッサン
ミシュランビバンダム>30代以上 中年
ベイマックス>20代 比較的若者

こんな感じになる?

478 :
一着で冬も越せるのがいいとかビンボくさ
アウターそれ以外ねえのかよ

479 :
>>478
若い子は大体そうだよ
五桁後半から六桁近くのアウター
2着用意するくらいなら他にお金使うのが今の若者

480 :
https://i.imgur.com/l7zy8y6.jpg
https://i.imgur.com/a7y073w.jpg
https://i.imgur.com/b19IYbI.jpg
全色欲しくなる!

481 :
今日、柏のマウンテンダウン予約いった人いる?

482 :
パープルレーベルのチノはこれか?
ストレッチツイルテーパードパンツ

https://i.imgur.com/YurjYMd.jpg
https://i.imgur.com/KvzKFj0.jpg

483 :
ハーパンって冬に履いてたらヤバイ?

ハーパンにノースのヌプシ合わせてみたらいい感じのシルになったから

484 :
>>480
ダサすぎて草

485 :
>>483
夏なのにニット帽被ってるハゲみたい

486 :
コーチいいな
1着は合って損はないな

487 :
>>486
自分も春に黒買ったけど、めっちゃ良いよ
使えるシーズンは短いけど持って損はない

488 :
コーチなんていかにもな流行り物いらねーしかも微妙にもう古い

489 :
コーチはゴアでもないしノースである必要もない
∴駄作

490 :
こんなに人気が二分するモデルもめずらしい
コーチとバルトロ

491 :
中学生がよく着てるよね、コーチ笑

492 :
>>433
ほんそれ

493 :
コーチのことばかり気になって練習に身が入らないわ

494 :
自分が買わなかったものを叩きたがるのは貧乏人の悪い癖だよね

495 :
>>494
視野が狭くて頑固な人だろうね
別にダサいと思うなら着なければいいし
強制してるものでもないのに
コーチ人気に嫉妬してるかわいそうな人間w

俺もコーチはちょっとガキくさいと
敬遠してたけど、このスレで誰かが紹介して
買ってみたら違うアプローチで気に入った

496 :
>>494
やめたれw

497 :
柏アリオ行ったけどクソすぎる
ビーチグリーンのサイズS
1着しか入荷しないってよ
先頭グループにとられておしまい

498 :
予約の意味あるのかそれ

499 :
>>497
他の色/他のサイズは予約出来る状況でした?

500 :
逆にビームスとかキャンセル待ち150人とか受け付けてるけど、実際そんなにキャンセルなんてあるもんなのか??
俺はキャンセル待ち20番目くらいで、おそらく大丈夫って感じで言われたけど、心配だ
他で予約しといたほうがいいかな?

501 :
予約というよりは先行販売的な感じ
全額前金
色はとりあえず全色あり
始めからサイズ欠けあり

502 :
キャン待ち20人で大丈夫なら追加オーダー分なんじゃない?

503 :
キャンセル待ち20番って再入荷で賄える数字なのか?
他での予約おすすめする

504 :
説明的には入荷予定数内には自分も入ってるって感じだったけどかぜか予約票にはキャンセル待ちってなってる
ちゃんとそこ聞いておけば良かったんだけど、いけるってニュアンスだったから安心して突っ込まなかった

505 :
因みにどこら辺のビームス?

506 :
好日荘で予約出来るかな?

507 :
ビームスは気に入らなかったら買わなくてもいいよーって感じだったから一人で色違いとかサイズ違いで予約複数してる人もいるからキャンセルはたくさん出ると思うけど20人待ちとか大丈夫なんか?

508 :
今年はマウンテンダウン店舗予約ほとんどやってない

509 :
>>505
関西ですよ
予約数は全国共有だからどこで予約しても同じみたいに言われたけど

510 :
>>507
わからんのですよ
だから一応他でもしとこうと思ってる
ビームスのお兄さんの言ったことを信じたいんやけど
感じのいい人だったしな〜

511 :
>>508
9月に入ってから増えるとかないかな?

512 :
>>510
一回電話して聞いてみたらいいんじゃないかな?オレは8月の頭にバルトロのケルプタンとノベルティバルトロ予約したからどっちかは放流するけど8月の末でもう予約困難になるのか

513 :
このスウェットはありか?
もう完売でどこもない、再販あるんかな

https://i.imgur.com/RxsGmk3.jpg

514 :
>>509
共有なのか。

515 :
>>512
一応電話で聞いてみたほうが良さげですね
ほんと、まだ暑いのにねw

516 :
そもそもノースフェイスって毎回あんまり数出さないの?
欲しいやつは大体売れ切れてる

517 :
>>436
パープルレーベルは基本クソだが、ビームス別注パープルはいい
春出てたビームス別注コーチジャケットもすごく良かった
通常ノースより気に入っている

518 :
>>517
あれ買ったんだwウケるw

519 :
次にマウンテンダウン予約出来る店舗はどこだ

520 :
まずビームス別注って時点で恥ずかしい。ノースやアークでもたまにいい企画してくれるんだけど、ビームスマーク入れたり、マークをオレンジにしたり…そこまでやらなきゃ買ってやってもいいんだがな

521 :
何が恥ずかしいの?

522 :
>>513
スウェットまでノースの必要ある?

523 :
ビーチグリーン予約できました。あざまーす。

524 :
>>517
だよな。ジャーナル別注のベージュもいい感じだし、Lサイズ買えば着丈は充分だしな

ビームス別注のメンズサイズはビームスジャパン本店の店頭のみの販売だったから、人と被らなくていい
すごくき気に入ってる

525 :
うお。今ビームス別注のMountain Wind Parkaをメルカリとかヤフオクで調べてみたらMサイズが7万になってるな。
わいの持ってるLサイズはどんだけの値段になるんや、、、

526 :
また7:3かよ

527 :
7:3はビームス店員じゃねw
ビームススレに行けばいいのに

528 :
しかも自演でしょw

529 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p628386683

530 :
自演でもなければ店員でもないんだけどなw

531 :
ビームスとかジャーナルなんとかとかユナイテッドなんとかとか、お店入るのちょっと恥ずかしい
お洒落しに来ましたー!みたいな店苦手だ
その割にたいしたもん売ってない

532 :
セレショのことろくに知らないんだな
まあ思考停止でノース着てろ

533 :
服屋でお洒落しにきましたー!!ってならないとこあるの?
しまむらやユニクロでも人によってはその勢いだろうし

534 :
ここ見てコーチポチってしまったわ
9月10月に着る

535 :
お洒落しにきましたー

536 :
>>532
お前、朝鮮だろw
文脈でバレてるw

537 :
転売目的でコーチ仕込んだのに売れないからってここでコーチ上げすんなよダセエ

538 :
バルトロ厨、コーチバカ、アンチコーチ、
朝鮮、7:3くんと
識別できるようになったわw

539 :
周りは気にしないと良いながらネット検索に余念がないw
過去スタンスミススレにでてきた自称デザイナーと同じ匂いww

540 :
アホハゲやんけ

541 :
8/31発売のING COACH JACKETって、NORTHのオンラインだと何時から買えるのかな?
彼氏にプレゼントしたくて絶対欲しいです。

542 :
>>541
公式で明日発売みたいだけど
直営にも電話してみては?
これ左側のスクエアロゴないんだね。
これはこれでいいかも

543 :
今からコーチ着ておしゃれしにきましたーってやってくるわ

544 :
>>542
公式にはメールでたずねたのですが、正確な発売日時の回答が出来かねますとの回答でした、、。

545 :
なんか余裕のない必死な奴ばかりだな
たかがアウトドアウェアメーカーの毎シーズンリリースに振り回されてアホかよ

546 :
神聖なTNFのスレでセレショなんて単語出てガッカリだよな

547 :
>>531
同じこと思ってる人いたw

548 :
>>531
如何にも陰キャっぽい

549 :
バルトロノベルティは去年より濃いカモフラですか?
ケルプタンは予約けられて、ノベルティはまだあると言われたので欲しいす

550 :
>>549
はい、昨年のウッドランドカモより濃いめの
ダークフェイドになるようです
検討を祈る

551 :
>>550
ありがとうございます!
予約完了です!

552 :
中綿入りのコーチ出るんやな
https://www.beams.co.jp/item/beams/blouson/11181871594/

553 :
ビームス別注コーチかっけえな
ノースといえばもうコーチと言っていいレベル
要チェックや

554 :
>>552
中綿入れるともかくモコっと感出るからあまり宜しくないな
コーチジャケット特有の軽快感がない
これなら薄手のプリマロフトジャケットの方が良い
そしてダウンの方が潔い

555 :
>>550
俺もそれ行くわ!

556 :
中綿入れただけで3万て高くないですか

557 :
>>553
>>552
同一人物だよな
変な関西弁風。自演乙

558 :
>>556
これならちょっと出してマンライ買うわな
フードがないから首元寒いし、今から使うには暑い
ノーマルコーチの方が使いやすそう

559 :
マンライ黒、ケルプタン
バルトロ黒
これで十分

560 :
とりあえず
ビームスでバルトロとマウンテンダウン予約したけど,どっちもキャンセル待ち30番目くらい。

561 :
いいカモ
https://item.rakuten.co.jp/ann-inter/10004440/

562 :
>>560
俺も半月ぐらい前に予約してキャンセル待ち人数ってビームス全体なのか店舗毎なのかわからなかったけど、それ聞いて店舗毎なんだなってわかった。どうも

563 :
マウンテンダウンJKT ビーチグリーン
バルトロ ケルプタン
予約完了

564 :
>>562
ちなみにキャンセル待ち何人目よ?

565 :
別にいいじゃんそんなの

566 :
>>559
結局そうなるよね

567 :
>>565
同一店舗でキャンセル150人待ちとか取るかね普通

568 :
キャンセルそんなんにでるんか?

569 :
単なるアウトドアウェアがキャンセル待ちってスゲー人気だな
モンクレール、カナダグースときて次はノースなのね

570 :
雑魚鮭買ってる奴はホンマにダサボーやわ(笑)
まず何あの名前

【ザ】コーチジャケット

ってなんだよw

それにボタンの配置もやる気なし
やっぱり男は黙ってオールマウンテンジャケットだわ

571 :
やっぱりコーチ貶してんのお前だったのか
今年もよろしくなw

572 :
オルマンもコーチもダサい。
マウンテンダウンジャケットとバルトロ以外はカスっすわ

573 :
ingになんて書こうかな

574 :
マンライ最強すぎてバルトロもマンダンも売り飛ばしましたわ
あんなのどこで着るの?オーロラでも見に行くの?

575 :
>>574
電車移動の貧民はダウン着なきゃ寒いだろ

576 :
マウンテンダウン、バルトロ、マウンテンライトがノースの三種の神器
ちなみにカラーは上からバーントオリーブ、ブラック、ケルプタン以外はゴミな

577 :
勿論俺は全部持ってる

578 :
ちなみに今年のビーチグリーンも勿論買う

579 :
原宿のノースとかで予約とかはやってないのかな?

580 :
お前ら馬鹿すぎる
今年予約すべきはマウンテンダウンコートだろ

581 :
>>576
車なに乗ってる?

582 :
上の方でも誰か書いてたと思うけど,予約は店舗ごとではなくビームス全体ですって店員が言うとりましたよ。

583 :
じゃあ店舗によって偏りありそうだな

584 :
>>582
やっぱり全店舗か
店舗毎な訳ねーわなw

585 :
>>582
ちなみになんだけど、手に入る確率とか店の人なんか言ってた?

586 :
予約開始が早すぎるんだよー
夏に冬の服予約なんてなかなかしようとおもえない

587 :
なんか去年は100人くらいのキャンセル待ちまで大丈夫だったから大丈夫だと思うけど…みたいな感じっすね。ちなみにマウンテンダウンジャケットね。

588 :
>>587
去年そんなにキャンセル出たのか
去年のマウンテンダウン人気で、今年どう影響するかだな…
それでも30人程度ならいけそうだな、オメ

589 :
お前らに教えてやるよ
店舗直営でも全サイズ、全色は入荷しない
メーカーに希望数発注入れるわけだけど
納品に偏りが出て振り分け納品されるわけだ
だからキャンセル待ちもただの予測値でしかない
なので店舗によっては全く入荷のないモデルやサイズも出てくるからな
まぁ頑張れよ!

590 :
そして意外に穴場なのは
郊外型モールなどの
ノースフェイス取扱某スポーツ量販店とか
予約とってなければ入荷連絡欲しいと伝えれば
案外連絡くれて取り置きや取り寄せにも対応してくれるぞ

591 :
おまえらコーチかえよ

592 :
マウンテンライトの予約受け付けてるとこない?
ケルプタン欲しいけど直営店で入荷したら即買いに行くぐらしいか方法ねーのかなぁ

593 :
>>592
俺はそうするつもり、最寄りの直営が職場から近いから入ったら速攻で買いに行くよ

594 :
去年は確かスポーツオーソリティーとか上州屋が穴場だったなw

595 :
>>571
いや今年は俺以外もわりと雑魚鮭ディスってる感じだぜ?
だってあのデザインじゃ選ぶ理由が見つからんわ
コーチジャケットってノース以外のブランドにオシャンな奴あるじゃんて話よ

596 :
今年もサボテンダウンドヤ顔で着るださぼーくんたちがウジャウジャいそうだなw
ヌプシやバルトロのがかっけえのにあえてお前らとは違うぞアピールのためにサボテンダウンをチョイス
しかーし!まさかのサボテンダウンがマジョリティ(笑)

597 :
まあ男は黙ってオールマウンテンジャケットしかないよな?
まずあの軽さと柔らかさ
それでいて高機能3層構造のゴアテックス採用
控えめなサイズのロゴ
単色で美しいカラーリング
もう冷静に考えなくても敵なしだよな
新しく出たオレンジも絶妙なカラーリングでますますオールマウンテンジャケットの信者を増やして行くことになるだろうな
え?雑魚鮭が今のトレンドだって?
(笑)
中学生の修学旅行着がいいとこだよw

598 :
今年はマクマード買いたいんだけど、大体いつくらいから販売開始?

599 :
>>597
ハードシェル系で最強なのは
オールマウンテンであることは間違いない

600 :
そもそもマクマードの新作って発表されてたっけ

601 :
ビームスのキャンセル待ちの話出てるけど
カラーやサイズによって違うよ。予約は店舗毎では
なく全店共通とのこと。
自分が問い合わせたお盆前くらいでケルプタンSサイズのみキャンセル待ち20人で他のサイズやカラーは全てまだ圏内だった。店員曰くケルプタンのみ極端に数が少ないので20番目でも厳しいかもと言われたよ。

602 :
>601
予約したのはバルトロ?

603 :
>>602
書き忘れましたがバルトロです

604 :2018/08/31
マンライとアンタク(厳冬季旅行用)持ってるから争奪戦に参加しないから気楽だわ

Raf Simons ラフ・シモンズ 5
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
【Uniqlo U】ユニクロU part150
【チルドレン達】リゾルト RESOLUTE 48【チンドン大会】
藤原ヒロシ 15番目
WEARスレ Part.4
低価格オーダースーツ42着目
MONCLER モンクレール126
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】124
LIGHTNING SKATE TEAM lightningskateteam lst
--------------------
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#174[齋dこぶし禁止]
【韓国】文大統領が経済非常事態宣言 ネチズン発狂
自閉症スペクトラム総合スレ9【ASD】発達障害
Lobotomy Corporation day8
スターオーシャンとかいうゲームシリーズw
【悲報】岩田健太郎「鬱陶しいが実害のないゴキブリはネトウヨに似ている」 [875850925]
ローソンでレジ混雑時にコーヒー頼む奴は法律で殴っていい法案作ってくれ。マジムカつく。 [373996372]
セブンイレブンについて語ろう 37
コーホー先生のなんでも質問コーナー2
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 7
登録販売者 part72
【PS3】真・三國無双6 Empires エディットスレ13
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31237】
☆「銅版画を収集している方」☆
乙女@擬人カレシ78
【ヘルパ/ホーガン】モデルプレーン・ダイキャスト3機目
【韓国】光州でも『安倍糾弾』市民大会・・・「1919年は負けたが2019年は勝つ!」[08/11]
【パヨク悲報】若い世代ほど安倍内閣支持、「なんで俺らパヨクは年寄りばっかなんや・・・」
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その13
美しい日本とファーファが大好きなマモノが一匹で不買コピペ貼ってマスコミに物申す★1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼