TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フルオーダースーツスレ 18着目
ZOZOTOWN ゾゾタウン 17 ガジゴキ涙目
【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目
シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 74
【キムタク】木村拓哉のファッション★18
ワイドパンツが流行ると聞いて
N.Hoolywood 1/2 Mister Hollywood 164pieces
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
ネオストリート PART 7
【AVIREX】上野商会総合スレッド★5

ウエアハウス2018-6 WAREHOUSE


1 :2018/06/20 〜 最終レス :2019/07/26
公式
http://www.ware-house.co.jp/
※前スレ
ウエアハウス2017-5 WAREHOUSE
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1498058312/
ウエアハウス2015 WAREHOUSE
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1420346634/
ウエアハウス2016 WAREHOUSE
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1449298303/
ウエアハウス2017 WAREHOUSE 
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1481493162/
ウエアハウス2017-2-2 WAREHOUSE
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1488251641/
ウエアハウス2017-4 WAREHOUSE
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1492065556/

2 :
ロイジョーンズJr.最強伝説

3 :
やたら評判が良いよな此処は

4 :
www

5 :
また建てたの?
ろくに新作だしてないじゃん

6 :
スレ復活age!
でも最初に入ってきた情報が リペア受付休止 ってとこがらしいよね

7 :
今日からセールだ!
でも、セールが終わればサンプルセールだぜ!

8 :
今年のTシャツは当たりだったんじゃない?
毎年言ってるけど

9 :
当たりなのにセールになる不思議

10 :
オクでレザーWパッチのLot No.1000てのを手に入れたけど、コレは酸化剤入の生地ですか?
牛パッチのLot1000X Xと同じ?

11 :
そんなん知らんがな

12 :
ラリーさんとの関係が終わるらしいね
誰か知らない?

13 :
とうとう資金的にやばくなってきたか?

14 :
金の切れ目が縁の切れ目

向こうの人は嗅覚鋭いから

15 :
ウエアが金があるとき→「私達は一蓮托生ですw」
ウエアがお金ないとき→「今回でもうコラボ終了な」

16 :
ラリー許さん

17 :
>>12
もともと5年契約だからな
ラリーコレクションはコスト高くて利幅少ないからウエアハウス側は消極的になってきていたけど契約でアイテム数も決まっていたのだダラダラ続いていた
ようやく契約終わったと言うのが本音

18 :
毎回値段高すぎて売れ残ってセールしてたし
べつにいいんじゃね?

19 :
ヘラーズカフェの無いウエアハウスって魅力半減以下じゃない?

20 :
ダブルワークスを手放す

Leeコラボ終了
(Leeに断られたという話だけど、未だにLeeは色々コラボやっているからウエアの資金繰りの可能性濃厚)

カッパーキング終了

ヘラーズカフェ終了(?) ←今ココ

いやー、この後どうなるんですかねえ

21 :
カッパーキング終了

ジョン万ジーンズ開始 土産物業界へスタイリッシュに参入

22 :
セコハンでセレショとコラボしてんじゃん
レディース出したりして調子良さそうじゃん

23 :
まじか!ヘラーズカフェ買い漁ってくる

24 :
サンプルセールは来月かな?
最近はフルカウントのファミリーと掛け持ちしてるわ

25 :
札幌店が調子良いのかな
今度は福岡店だって

26 :
マジかよ
日本全国に直営作ろうぜ

27 :
もともと福岡店はあったんだぞ
確か北堀江よりも古かったはず

28 :
DDシリーズの大戦モデル買ったけど何で穿く前から革パッチがあんなにボロボロなのよ…

29 :
新しく革パッチ作ると高いからな
店員の私物のパッチを移植したんだぞ

30 :
(笑)…
ま、買う前に確認しなあとね〜

31 :
>>29
店員何枚私物パッチ持ってんだよw
まぁあれくらい加工してあるのも別に嫌いじゃないけど

32 :
洗剤欲しいなナノなんと…?

33 :
ナノコロイド

34 :
あれ香りが2種類になったみたいだけど旧品と香りが近いのはどっちだろう
まだ使い切ってないけど香りは気になる

35 :
両方買え

36 :
現行モデルで一番太いのはどれ?
DD1004みたいやけどもうないしなあ!

37 :
インディゴTシャツ持ってる?

38 :
持ってる

39 :
盛ってない

40 :
Tシャツ着る時、下にTシャツかタンクトップ着る?

41 :
タンクトップはわかるけど、何でTシャツ着る?
タンクトップ的なフィットしたアンダーウェアなら着るで
でもTシャツ2枚は着ないわ

42 :
dd1001と普通の1001って革パッチ以外なにが違うの?

43 :
DDには白タグがある

44 :
バナー生地ってなに?なにが良いの?

45 :
13.5oz

46 :
>>42
シルエット、部材、模してる年代、縫製

47 :
>>46
へえ〜 シルエットはどうちがうの?
太い目でテーパー少なめ?以前のシルエットみたいな感じ?

48 :
どう見ても道楽三昧のヱビスより経営は厳しく見えるのだが
ウエアハウスがヱビスを助けているなんて言ってたアホが居たよな
ウエアハウスなんてじり貧だろ

49 :
>>48
どこがジリ貧なんだよw
お前の目玉と脳みそが逝かれてんだろ

50 :
もうすぐ潰れんのか?

51 :
福岡店オープンっていうけど、あれもともと福岡のスタッフがやってたセレクトショップを
ウエアハウスのオンリーストアにしただけだよね?

52 :
アーカイブ所蔵品を売りに出した時点で駄目なんだろうなと…

53 :
自分の経験則なんだが、本当に潰れる会社は潰れる直前に何故か景気のいい噂が流れる
ウエアは景気のいい噂が流れてこないのでまだ大丈夫w

54 :
潰れたら困るからおまいらもっとプロパーで買いやがれ

55 :
お急ぎください

56 :
サンプルセール今夏無いのか

57 :
売るほどサンプルないんちゃうんか

58 :
>>51
スタッフは元tailの人だけど場所は違うだろ

59 :
安く買おうとするレスばっか
こんな客ばかりじゃそりゃ潰れるわな

60 :
安く売らなければいいんじゃ?
定価で買って後から安売りされたら気分悪い。

61 :
でもウエアハウス好きだよ、おれは

62 :
夏は色の落ちたのが履きたいけど手持ちのは濃い
セコハンに興味出てきた

63 :
毎年Tシャツの安売りがひどい
なんで学習しないんだ?

64 :
スレ復活してたのかw
DD1003Sリミテッドって、去年出た1003Sにペンキステッチ入れただけだよね?
あのテーパー掛かったシルエットが同じなら買うのやめるわ。

65 :
1004は太いんちゃう

66 :
無知の遠吠えかい?

レプリカを買う理由。そこにヒントがあるだよ。ウエアハウスの全てのアイテムは、「当時を再現」ということに全力を注いでる。
アレンジと言うオナニーはしてない硬派な賞賛されるべき行為。わかるかい?
産業革命以後の人類の動向すべてを悟りきっている人間だけが、身につける資格があるんだよ。ファッション要素は無いのかもしれない。
だが何故、これほどまでに支持されているか。それはあなたが今、生きている事に意味がある。
あなたのお父さん、おかあさんが、生きた証があなたな訳だよ。お父さんは、お爺さんの生きた証。わかるかい?
全ては繋がっているんだよ。それが時代と言う物なんだよ。時間と言う物を神様が作り上げた虚構であってもいい。
その時間を形に変えてくれたのがウエアハウスなのだから。
我々もいずれいなくなる。だが、神様が作り上げた、人間と、時間と言う物は無くならないのかも知れない。
物質として残るという意味ではなく、イデオロギーとして残っていくのだから。
話しが少し横道にそれたかもしれないが、そのイデオロギーの一つがウエアハウスなんだよ。
現代において、歌舞伎がなくならない理由もその一つだろう。
娯楽としては、もうレベルが低いのかもしれない。だが、江戸と言う時代を現代に感じるファクターの重要なステージなんだ。
ウエアハウスもそう。アメリカゴールドラッシュを現代に感じさせる重要なファクターなんだよ。
もう、寺門ジモンが着ていたからと言って、ファッション的な部分から馬鹿にしたような書き込みをするのはやめてくれ。
頼む。これは全てのウエアハウスファンをがっかりさせる事なんだ。
理解してくれよ。頼む。

67 :
厨房だな、おまえら全員。
現在、アメリカのカジュアル服なんて、最悪だぞ。よく、考えて物を言え。
ウエアハウスはな、レプリカって言うけどな、オールドアメカジ・ファッションだぞ!
完全復刻・アレンジするなど、そういうブランドなんだよ。
そんなに、オリジナルがいいんなら、ウエアより高価なボロ古着着て、街を闊歩してろ。
どうせ、似合ってないんだろうからよ。いくら、ヴィンテージと言ってもな、ぼろい服着てると、
普通の人からは、まず見下されるぞ!
ウエアのブーツは、内側にレザーが張ってあるし、最高の出来だぞ。
ウエアのブーツは、レッドウィング、ウェスコ、ホワイツよりいいぞ。値段的にも、ウェスコ、
ホワイツより安いし。レッドウイングは、基本的にレザー張ってないし。レッドウイングは、
ポピュラー過ぎるし、安売りされてるし、ウエスコはデザインがださい。ホワイツは高すぎる。
どう、文句ある?ついでに言わせてもらうけど、お前ら全員R!!
ジーンズはともかく、秋冬はウエアハウスの服が必要だ!おまえらの、言ってるブランドの
秋冬の服は、全て最悪だ!おまえらは、今冬、どんなの買うんだよ。言ってみろよ。
俺は、ウエアのダウンと、マウンテンJKTは絶対買うぞ。おまえには、ヒューストンのN−3B
とかがお似合いだ。コンバースにあわせてろ!貧乏人め。おまえらはウエアを履くな。
おまえらみたいな奴には、エドウィンや、ボブソンがお似合いだ。錦糸町の丸井内の直営店で、
気取って買い物してろ。終わってるのは、おまえら全員の顔と、ファッションと将来だ。R。
破れやすいのは、ドゥニームだ。頼むから、デマだけは流すな。この厨房!
エドウィンや、ボブソン?えっ、おもいっきり、見下してるよ。どこが、失礼なんだよ。
あんな、糞メーカー。秋葉原で、汗くさいおたくが、よく穿いてるよ。

68 :
ライブハウス武道館へようこそ 
ウエアハウス原宿へよぉこそ! 
ここは東京だぜっw 
OK! 
イメージモス!イメージモス!イメージモスモスモス! 
イメージモス!イメージモス!イメージモスモスモス! 
イメージモス!イメージモス!イメージモスモスモス!

69 :
これはアタシの古い知り合いのAD君から聞いた話ですが…

AD君、いつもウエアハウスのジーンズ穿いているんだ…
根性穿き?て言うんですか…洗濯しないんですよ…
「お前ね、臭いから洗いなよ!」なんて言っても洗わない、うん。

でもって、一年位後かなあ…そのAD君、真っ青な顔でガタガタ震えながら言うんだ…
「稲川さん、大変です!僕のウエアがのっぺりです!」
アタシ、言ってやったんだ、
「お前ね、滅多な事言うもんじゃないよ、一年も根性穿きしてのっぺりなわけないだろ?」
でも、何かおかしい…いつもウエアハウス穿いているAD君、
その日に限ってボブソン穿いてる…さすがにアタシも嫌な予感がして
そのボブソンをよく見ると…のっぺりしたウエアハウスでしたよ…

「こんな事ってあるんですね、稲川さん…」
AD君、寂しげにそう呟いてましたよ…えぇ…

70 :
最終入荷→ファイナル入荷→皆様に感謝キャンペーンラスト入荷→残り生地でファイナルルナティックドーン製作分入荷→
倉庫から見つかりました入荷→塩谷ネバーギブアップ企画分入荷→ウエアハウス閉店みなまさに感謝しますラスト入荷→
閉店間際最終放出→皆様の応援により閉店延期したからどジーンズ最終入荷→第二倉庫から見つかりました→
恵比寿店再オープン限定記念完全最終入荷→南堀江店再復活祭りラストエキセントリックファイヤーラストセール→
甘酸っぱい思い出を再び→今度こそ最終入荷お急ぎ下さいセール→もう常に最終入荷してます。永遠に最終入荷中ですのでお急ぎ下さい

71 :
ウエアハウステーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=2p2b-we8uGU

72 :
もろこし体操2006
https://youtu.be/glluLVVTUG0

73 :
ジモス瑠偉

         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、  なにも怖がることないよ
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 魂込めて履けば結果出るって
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_ 人生賭けてウエア履くだけだよ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   もっと気持ち入れて声だしていこうよ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´    イメ〜〜〜〜〜〜〜〜ジモス!!!
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ

74 :
おら、そんなむつかしいことはわがんねぇげども
味の前に美しくないからな。
彼は原宿で唯一本音で接する店員として有名。
ウエアもそのつもりで復刻している。
ダブルはローライズやタイトフィットなど何でもアリだし寝ぼけシームや間違いリベットはやらないよ。
本音トークしてくれた店員さんを悪く言ったらオレは買った店にその服を着ていくのが礼儀だと思う。
ウエアは軽薄なガキ向けのファッション誌とはわけが違うし、メディアに犯されてる低脳とは違う。
その虚構を見破った頃、君はテラカジに帰るだろう。


ファッションは言わないでくれ。


かなりのアドバンテージを持つことになる。

75 :
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _| ∴ ノ  3 ノ         <  イメ〜〜〜〜〜ジモス!!!
 (__/\_____ノ_____∩___\________
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  | 寺門ジモンヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |ウエア |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

76 :
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

77 :
>>66-76
往年のテンプレ乙!

去年おととしだかに出来たであろう>>76はいつみても吹くわwwwww

78 :
1001

79 :
>>76
こっそりとジョン万次郎ジーンズ入れるなよw

80 :
売り切れた後にサイトに掲載するするジョン万次郎ジーンズ

81 :
ジョン万はヴィンテージの追求なのか?
それともただの高知土産なのか?

82 :
俺の身なりをせせら笑うウェイター

83 :
>>77
なにこの名言の連鎖
全部がコピペとして語り継がれそうな狂気に満ちている
すげー笑ったんだけど

84 :
ファ板にあっちゃいかんよ、このスレ
ファッションと何の関係があるんだ?ウエアハウスってのは

85 :
>>84

>>66

86 :
>>85
wwwwwwwww
すげーな
シノゴノ抜かす奴に畳み掛ける勢いで幕し返す破壊力と
ネタ的においても痛さと香ばしさが高次元で融合してて絶品

87 :
セコハンTシャツって多少縮みますか?

88 :
>>86
ウエアは昔からファンをいい意味でも悪い意味でも裏切ってきたメーカーなので、
ウエア好きを拗らせてアンチになった人が結構いた。
そんなアンチに真っ向から立ち向かった、文才溢れるジモスたちが00年代後半に、
心の底から絞り出すように、ウエアに対する熱い思いを書き綴ったのが、今も残るコピペなのさ。

勘吉、もろこし体操、福袋のソーリースウェット等々、00年代後半はネタに溢れた本当に熱い時代だったわw

89 :
いい意味で裏切ったことなんてあったか?

90 :
勘吉の写真、誰か持ってないの?
あれはウエアの公式サイトの写真だった?

91 :
稲川淳二のテンプレ超ウケるwww

92 :
誰かサンプルセール行ってないの?

93 :
あれ大阪だけだよね?

94 :
資金繰り悪いんだろ
サンプルでさえ作れなくなってきた

95 :
フルカウントのファミリーセールとセットで回れる大阪民に嫉妬

96 :
Wパッチが好きだった
牛はよく復刻するけどWは無いね

97 :
稲フェスや福袋用で作ってたよ
クオリティは残念だけど

98 :
新生地の大戦の情報はよ

99 :
サンプルセールにリュックの奴邪魔だ

100 :
>>99

>>75

ウエアのジーンズとTシャツ。足元はウエアのスニーカー。
夏のセットアップは、熱い時代を生きたジモスたちの正装であり、その正装に無くてはならないもの。それがリュックなんだよ。

サンプルセールという一つの聖地巡礼において、
リュックが無ければ四半世紀近くウエアを崇拝してきたジモスとしての誇りも、聖地で購入した聖品も持ち帰ることが出来ないだろ?

ジモスが背負うリュックはオタとしての業なのか。もしくはウエア正装の仕上げなのか。
サンプルセール童貞の、ジモスではない俺には解らないが同じファンとして邪魔だとか言わないでやってくれよ。頼む。

101 :
俺的にここのピークはダナーのブーツを初めて出した辺りだわ
そして雑誌で発表した冬の新作が出せずに終わった時点で見限った

102 :
いつの話し?

103 :
ジモス教頭覚えてる?

104 :
>>101
ウエア別注でフェザーライト出した時かな?大戦の歪ポケット出したのもあの頃だったっけ?
>>103
大阪のどこかのショップの常連で、シエラのマウンパとかマックイーンコスプレしてた人だよねw
勘吉・教頭の画像もう一回観たいわwあと女ジモスのharcoさんとかどうしてるんだろ?

105 :
ハルコ、愛してるよ、ハルコ...

106 :
>>104
そうその時にはわざわざ原宿まで行きました
サンプルあげて商品は出せずに終わったのは
リスクを取れるだけの資金力がなくなってきたからだと思います
稲フェスで安易に現金収入を得るのもブランドを傷めてしまったなと…

107 :
>>104
山田花子もお忘れ無く!

108 :
雌のジモスなんていたのか…
アメカジ好きな女がいてもおかしくはないか

109 :
>>104
山田花子ってだれだっけ?すまんガチでわからんw

>>108
harcoさんは今でいうアメカジ好きの意識高い系みたいな感じで、
アメカジショップで色々買ってる所やら街を歩いてる写真をふんだんに使ったブログをやってたんだよ。
何だかんだで結構楽しみにしてたw
さっき思い出してググってみたら、まだブログ続いてたんで嬉しくなったわww

110 :
>>109
山田花子さんは、両津勘吉を先頭にした勇者の列に並んでいらっしゃった方です

111 :
懐かしいなぁ
久しぶりに画像見たいわ

112 :
当たり前だが、新作を大して作らないんだからサンプルも大してないんだよな

113 :
https://ameblo.jp/ware-house/entry-10024883872.html

これか?
撮影に協力してやった見返りが勘吉、花子とはwww

114 :
>>113
写真見えないじゃん

115 :
カタログのURL送られてきたのに画像表示されん

116 :
おおウエアスレ立ってた!!嬉しいわ>>1乙です!
往年のテンプレやっぱりすごいなwwww
>>76で腹かかえて笑ったわww

117 :
株式会社エス・ティ・ケー
五十嵐 元樹
防犯セキュリティの営業で断られると人の家の車のタイヤをパンクして周る犯罪者

118 :
スニーカー買ったけどよかったよ
レトロな外見で疲れない

119 :
ヒールのウエアハウスのロゴがダサいんだよなあ

120 :
すぐ見えなくなるから大丈夫

121 :
セコハンってどう?

122 :
すごく良いよ

123 :
>>121
どうってどうどうなんだよw

124 :
草生やすお年頃なの?

125 :
最近メルカリで中古服買うと高確率でダウニー臭えな
これ嫌がってる人間が大多数だと思うけど
新品買えって話だけどさ

126 :
ダウニーを整髪料として使うくらいダウニー好き
好き過ぎて数十本常にストックしてある
今までダウニーを切らしたことがないダウニストでつ

127 :
「でつ」という文字から漂う加齢臭

128 :
いいえダウニー臭でつ

129 :
ダウニーは5回洗うと臭いとれる
それでもダメなら捨てる

130 :
ロバートダウニーJr

131 :
メルカリで服買う奴ってほぼ田舎者だよねw

132 :
さて、秋冬の新作も欲しいものが無いなw
とりあえずフルカウントの0105でも買うわ。

133 :
リペア有料化されてしばらく経つけど依頼者の話聞かないよな
いくらくらいなんだ?

134 :
ウエアハウスのデニム用洗剤が割りと好評らしいね

135 :
唐突に何を?

136 :
CMの時間でしょ

137 :
>>134
あれのシトラス買ってみたけどいい匂い

138 :
ダウニーオヌヌメ

139 :
直営限定の3rd Gジャン買ったぜ!チョーカコイイ

140 :
浜ちゃんがDXで今季のTシャツ着てたなぁ

141 :
>>138
公害反対

142 :
>>141
ダウニーを整髪料に使うくらい好き

143 :
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

あ、あとお前らが買わないから未洗いの商品価格に、下記のワンウォッシュ料金が加わります。
WAREHOUSE & CO.(ジャケット・パンツ):プラス1,000円(税別)
WAREHOUSE & CO.(シャツ):プラス500円(税別)
HELLER'S CAFE(ジャケット・パンツ):プラス1,500円(税別)
HELLER'S CAFE(シャツ):プラス1,000円(税別)
キャップ・ハット:プラス500円 (税別

144 :
リペア有料化の次はワンウォッシュ料金って斜め下の展開だなw
次は紙袋有料化、スタンプ1個押すごとに10円、最後は入店料だな

145 :
紙袋?

146 :
さあどんどんまずいことになってまいりましたこのブランドw

147 :
チャージwww

148 :
今年は便所サンダル売らなかったのか?

149 :
経営やばいの?
セコハンバカ売れしてんじゃなかったっけ?

150 :
加工物は原価掛かる上にセレショや百貨店なら6掛けとかよくて7掛けぐらいでしょ
経費まで除いたら、手元にほとんど残らんと思うよ
そもそも売れたと言ってもブームのときに比べれば数はしれてるだろうし

151 :
>>150
おいおい、加工物ほど利益率が高いんだよwww

152 :
ワンウォッシュだと値段高くするくせに加工ものは利益率が高くなるという謎理論

153 :
セコハンは安物をベースにしてるってことでないの?
このブランドのやりそうなことだよ

154 :
全部お前らが悪い

155 :
そうだそうだ!お前らが買わないからだ!
買わないクセしてああだこうだとネガティブな情報ばかり書き込むから悪いんだ!!

ばーかばーか

156 :
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

157 :
>>152
理解できないくらいの馬鹿が生きてることに驚き

158 :
マジレスすると最近では落ち目のウエアハウスより急成長中のコナーズに興味を持ち始めました

159 :
お前らが買わないから、安物ジーンズを加工して爺さんどもに売りつけなきゃいけなくなる
全部お前らが悪い

160 :
何でこんな自分の無知を晒してまで粘着してるんだろう

161 :
>>160
俺のこと言ってんの?
別に粘着してないけど
よく擁護できるよねw

162 :
>>161
必死すぎて腹痛いくらい笑える

163 :
俺を必死ってことにして、安物ジーンズってことには触れてほしくないってか

164 :
その辺の認識が無知だって気付いてないところがヤバいな

165 :
ほんとキチガイってのは自己認識出来てないっていう好例だな

166 :
>>144
1スタンプで10円は草
紙袋不要でポイント二倍
入店料ときたら試着料、見学料も取れるな
お急ぎください

167 :
>>143
ワンウォッシュ料金って…

168 :
>>167
公式オンラインでDD1004の37年モデル買おうと思ったら、そんな事が書いてあってびっくりしたわw
1000円追加してテキトーな洗濯・乾燥して、変なシワついたのが送られてくるんだよなw
だったら未洗い売ってくれよとw

169 :
コインランドリーで洗濯乾燥するなら1000円はかかるな
代行料無しで良心的!
まあ大体の人はノリ落としは自分でやって
乾燥だけコインランドリーだろうから半額程度で済むわけだが

170 :
前からワンウォッシュのほうがねだ高かったのを理由明示しただけだろ

171 :
懐寂しいんだよ
解ってやれ
次は募金箱置いて助けてって始めるさwww

172 :
店側としたら新しいモデル出るたびに試着用を用意するくらいなら全部ワンウォッシュで売りたいだろうね

173 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

174 :
>>172
いやだから、昔からワンウォッシュは値段高く設定されていただろ?
なにを今更騒いでんの?

175 :
>>174
自分はサイズ分かってるからネルシャツでもジーパンでも未洗いで買うけど(安いし)試着したい人も居るだろうしお店としてはワンオゥッシュも置かなくちゃってなると両方の在庫抱えるの大変だろうなって言ってるだけだよ

176 :
>>175
それって前となんら変わらないじゃん
ノンウォッシュとワンウォッシュ置いてあるのは20年前から同じだろ?

177 :
大戦のジャケットって久し振りじゃね?

178 :
フジキーーング!!

179 :
>>177
ジージャンなら20周年でだしたけど、今季他に何か出るの?

180 :
>>179
20周年見逃してたわ。
福岡オープン記念とかで月桂樹ボタンの大戦ジャケット出てた。

181 :
またプリズナー出して欲しいな

182 :
イメ〜〜〜ジモス!!!

183 :
>>182
R糞ゴミ

184 :
>>181
またソーリースウェット出してほしいw
それにしてもバナー生地は色落ち良くないな。思ったよりもくすんだ感じになるね。
DD1001を別生地で作ってほしいな。

185 :
>>184
あのバナーの色を見てなんでgoサインを出したのか、ザ・タッチを問い詰めたいわ

186 :
ソーリースウェットは福袋専用の爆弾にして欲しい

187 :
ワンウォッシュしたバナー生地の色は90年代のワンウォッシュのレギュラーの501の色に似てるんだけどね

188 :
>>185
ロクに色落ちテストとかしてないじゃない?テストしてあれなら、神経疑うけど

189 :
バナーはいかにもレプリカって色で俺も好きではない

190 :
セール行った人おらんの?

191 :
セール品にOUTLETのスタンプ押されるようになった?

192 :
とうとうセールでも見向きもされなくなったのか

193 :
全部お前らが悪い

194 :
お急ぎください

195 :
バナー生地の色落ち改良とか、秋冬モデルをシーズンに間に合うように納品するとか、
ソーリースウェット福袋用につくるとかジモス教頭探し当てるとか、ギャリソンベルトのサイズを1インチ刻みで作るとか、
勘吉ベスト復刻とかレギュラーの1001SXXにシンチバック付けてきちんと限りないディティールの追及をするとか、
チノパンとかベイカーパンツのレングスあと1インチ長くするとか、DDシリーズのジーンズを公式オンラインのみで未洗いも売るとか、
DD1003SXXLTDのペンキステッチもう少し濃くするとか原宿に直営戻すとか、harcoのブログとリンクするとか、
Leeアーカイブス復活させるとか、スウェットの生地もう少し良くするとか、シャツの着丈身幅もう少し着やすくするとか
売上落ちたのをユーザーのせいにするだけじゃなく、作ってる方も色々とお急ぎください。

196 :
無知の遠吠えかい?

レプリカを買う理由。そこにヒントがあるだよ。ウエアハウスの全てのアイテムは、「当時を再現」ということに全力を注いでる。
アレンジと言うオナニーはしてない硬派な賞賛されるべき行為。わかるかい?
産業革命以後の人類の動向すべてを悟りきっている人間だけが、身につける資格があるんだよ。ファッション要素は無いのかもしれない。
だが何故、これほどまでに支持されているか。それはあなたが今、生きている事に意味がある。
あなたのお父さん、おかあさんが、生きた証があなたな訳だよ。お父さんは、お爺さんの生きた証。わかるかい?
全ては繋がっているんだよ。それが時代と言う物なんだよ。時間と言う物を神様が作り上げた虚構であってもいい。
その時間を形に変えてくれたのがウエアハウスなのだから。
我々もいずれいなくなる。だが、神様が作り上げた、人間と、時間と言う物は無くならないのかも知れない。
物質として残るという意味ではなく、イデオロギーとして残っていくのだから。
話しが少し横道にそれたかもしれないが、そのイデオロギーの一つがウエアハウスなんだよ。
現代において、歌舞伎がなくならない理由もその一つだろう。
娯楽としては、もうレベルが低いのかもしれない。だが、江戸と言う時代を現代に感じるファクターの重要なステージなんだ。
ウエアハウスもそう。アメリカゴールドラッシュを現代に感じさせる重要なファクターなんだよ。
もう、寺門ジモンが着ていたからと言って、ファッション的な部分から馬鹿にしたような書き込みをするのはやめてくれ。
頼む。これは全てのウエアハウスファンをがっかりさせる事なんだ。
理解してくれよ。頼む。

197 :
スウェットの生地だけは同意。一回洗濯した後の毛玉が半端じゃない。
それを店員に言ったら、ヴィンテージを再現してるとか言われそうだけど、
ヴィンテージのデッドを洗ったけど、毛玉にはならなかったよ!

198 :
>>197
生地の質悪いだけじゃねーかw

199 :
ジーンズメイトだかライトオンで買ったモッサいスエットでも毛玉なんてでないよ…

200 :
ポリ混じってるのか

201 :
そんなわけあるかよw
捻りの問題だよ

202 :
NBの1500とか中途半端なハイテク系て感じですな

203 :
>>197
ヴィンテージというより質の悪いセレショをスウェットで再現していると堂々と言ってきそう

204 :
ウエアハウスのダブルワークスデニムって色落ちどんな感じ?

205 :
>>204
もうダブルワークスはデニム作ってなくない?

206 :
以前、ウエアハウスのディフュージョンブランドみたいだった頃に買ったラングラーモデルは気に入ってた

207 :
草Kくんがワンピースオブロック取り上げてたね。
ウェアハウスは彼のお眼鏡にはかなわなかったのか。

208 :
>>205
デッドストック品見つけた。lot332

209 :
>>207
それよりボンクラを選んでたのは流石と思った
ウェアハウス信者は小野里(笑)で十分でしょ

210 :
信者?
儲けようとシェイクハンドしてるだけだろ
奴はビジネスマンだよ

211 :
小野里さんはヴィンテージ以外はどこも好きじゃない気がするw

212 :
和服着て自慢したりアホだよな

213 :
>>211
今はヴィンは少なくなる一方だからLVCとウエア中心に穿いてるとか言ってた
オノリはちょこちょこ掌返すから本当かどうかは知らない
また福禄寿に擦り寄ってるしな

214 :
LVC()

215 :
アウトローに憧れてかぶれてるお坊っちゃんだからさ
軸がぶれぶれなんだよ
ベンツ買ったりワーゲンT5褒めたり鎌倉に住んでみたり
恵比寿に店と事務所構えたり中途半端で無様なんだよ
底辺から這い上がってきた凄味もなければカリスマ性もない
虎の威を借りる狐その物

216 :
https://www.instagram.com/p/Bninqy7nDGm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=3mcub5i6d0cl
サイコーだろ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


217 :
とりあえずオノリもお急ぎ下さい

218 :
小野里さんのボンボンっぷりは確かに感じるねw
インテリアウトローとは到底思えない。

219 :
15周年と同じステッチが入ってる1001って15周年と生地一緒なん?
たぶん2009年頃の1001やったと思う

220 :
新生地大戦はDDかぁ。
テーパーシルエットは勘弁。

221 :
>>220
ん?また大戦出るの?

222 :
ファミセはそろそろですか?

223 :
今年無いのかな

224 :
そもそもセールするほど在庫があるのだろうか

225 :
ファミリーセール今年も例年通り行われるようですよ。

226 :
セールするほど大変なんだな・・・

227 :
だからお急ぎください!

228 :
来週かな

229 :
オクにやたら囚人モノ出てるな

230 :
ファミリーセールどこでやってるの?
一般の人も入れるの?

231 :
ここのTシャツ4610最高だな
無地ポケTは神

232 :
>>218
ゆる武装を馬鹿にすんなよ
彼は痛む足を引き摺りながらもエディター業に身を捧げる戦士だぞ

233 :
全く流行らなかったなアレw

234 :
みんな全身ウエアハウス?

235 :
>>234
オレはスタジャンだけウェアハウス
デニムは800がお気に入りでバックポケットはリペア屋さんに頼んでアーキュエットステッチを入れた

236 :
ジャンキーでまた別注ジーンズか

237 :
全身はキモすぎる

つか大体の人はジーンズだけだろ

238 :


239 :


240 :
ケツのポッケにペンキでVってカスタムしてw

241 :
>>235
ウエアのスタジャン最高だよな
フルデコ?
東洋と比べて種類少ないのが悔やまれるが質は圧倒的
ヴィン感が半端ない

242 :
そう言えばスクーカムも終了みたいだな。

243 :
>>241
うん、着用して最高だった!
写真で見るとヴィンテージ感がハンパないんだけど着てみると洗練されたシルエットで気に入った
持っているのはレスリングのフルデコだよ。241は何を着ている?
あと、スクーカムのブラウンのフルレザーのノーデコのスタジャンもお気に入り。
東洋のスタジャンは着用してみて最低だと思った

244 :
ちなみにウエアのスタジャンを着て街を歩いていたら、お洒落なスタジャンですね!ってショップ定員さん等の女性から声を掛けられているぞw

245 :
>>243
確かにアームホールも狭くてシルエットはコンパクトで日本人向きだね!
東洋はあれはあれで着込めば良いのかもだけどね。価格もお手頃だし
レスリングは名作だね!俺はバスケ!
歳バレるけど昔々サックスブルーが少し話題になって、いまだにずっと着てるよ

246 :
レスリングとバスケが一番名作と言われているね。サックスブルーいいなぁ。
自身が元々レスリング選手なんで確かにアームは細く感じる
東洋のはシルエットがどう見ても変なんだよ、丈が明らかに短く、胴体が風船みたいなシルエットでアームが太いのにリーチが短く、肩幅はまあ程よい。着用してみるとダサくなる
写真で見るとカッコ良いのが東洋、写真で見ると古臭く感じるのがウエア。
着てみるとダサいのが東洋、着てみると斬新でしっくり来るのがウエア。

247 :
>>235
どのお直し屋でアーキュエイトを入れてもらったの?
自分はリスリーってとこでアーキュエイトを入れてもらったことあるけど、
リーバイスからクレームが入ったからか今はやっていないらしいんだ

248 :
>>242
まじか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ウエアとスクーカムのスタジャン以外は俺にはありえなかった
ウエアには無い魅力満載だった、見た目の華やかさは無いがウエア同様に丁寧に作られていた
あれほど身体に馴染むスタジャンメーカーは他には無いんだがな

249 :
>>246
いわゆるスタジャンっていうシルエットは東洋だとは思う
ただ日本人には合わないよね
ここで話題になったから2018年モデル見てみたら高くなっててひびった!

人気はなかったみたいだけど、ミリタリーデザインのスタジャンも結構好きだった
ウエアの客層には合わないんだろうけど

250 :
外国メーカーのどこにも東洋のようなシルエットは無いよ
東洋のシルエットは明らかに昭和世代の日本人の短足、短腕のデブ親父御用達シルエットだよ

251 :
東洋は武田鉄矢や西田敏行のような人がハマるシルエットだよ
ウエアは痩せスタイルはまあ良さげだけど華奢な人がハマるシルエット
スクーカムはスタイル良さげでガッチリ体型の人が似合うシルエット

252 :
コナーズは?

253 :
コナーズはムシしろ
ムシコナーズ

254 :
スタジャンといえばゴールデンベアと言われているけどゴールデンベアなんか何処がいいんだろうな?ウエアスタジャンでも過去にフルデコのゴールデンベア別注モデルが販売されたけどアレはなかなか良かったけど

255 :
良かったんじゃねえか

256 :
ハレーダビッドソンの最大の敵は自車の中古車という話だが
スクーカムも自社の中古品ヤフオク等に潰された感が否めないよな
本当に良メーカーで残念だ、まっ俺自身もヤフオクで買ったんだけどw

257 :
>>255
まっゴールデンベアはなかなか良さげメーカーだな、前述の発言は取り消すよ
ところでウエアスタジャンは毎回毎回セットインでラグラン出さないんだよ?
バカだよなぁ、ラグラン出せよ

258 :
>>253
つまんねーこと言ってんじゃねーぞカス

259 :
>>258
そんなに怒るなよボーイ。
もろこし体操して寝ようぜ。

260 :
>>257
昔に広島カープモデルみたいなのであったじゃん
オールレザーでもあったし

261 :
あったか?そんなの?フルデコのラグラン出して欲しいんだわ
以前にウエアの店員さんに、なんでラグラン出さないのか?と聞いたけど、なんでもウエアは過去に名作と言われたスタジャンを復刻して出しているんだけど、名作スタジャンの殆どがセットインだからと説明されたが、

262 :
ラグランモデル出して欲しい。はっきり言って現代はラグランの方が流行りだからと思う。それとセットインってラグランに比べると子供ぽっいんだよな

263 :
ウエアハウスの創業当時〜現在まで、デニム生地の歴史を教えて欲しい
現在までにどれくらいの種類の生地があったのか
ここで一度整理してみたいと思う
そして歴代の生地をランク別に分類したい
ウエアの生地の変遷について書かれたものがネットのどこにもないので、一度そういうのを徹底的に網羅したものを作ってみたい

264 :
勝手なランキングでマウント合戦か
アホみたいなこと考えてるな
荒れるだけ

265 :
>>261
フルデコはないな
これといった復刻して欲しいものあるの?
俺もラグランのフルデコとかヴィンで見たことないんだが
オリジナルならウエアである意味ないし

266 :
今までのウエアハウスのデニム生地の種類を把握したいんよ
ウエア生地の各年代のデニムを掘り下げて研究したい
そういうサイトとかブログって無いやろ?
ウエア生地に特化したサイト、そういうのがあってもいいだろ

267 :
生地の変遷、メーカーすら完璧には記録してなさそう

268 :
だが、そういうのがあれば見たいと思わないか?
各年代のウエアデニムについての指標みたいなんが出来上がる
中古でウエアデニムを買う時の参考にもなる

269 :
過去のデニム生地は魔法の倉庫の奥から出てくるので、お問い合わせはウエアハウスまでお急ぎください!

270 :
>>266
初期の生地はロットが小さくてかなり頻繁に変更していたから把握は大変だろうな。
最初の頃はウエアハウスが織り機を長いこと抑えられないし、一度に頼める生地の量も少ないしで、同じ児島パッチや牛パッチでも生地違いはザラだった。
ウエアハウスが前向きだったのはそういう間断的な生地生産を試行錯誤のチャンスだと考えて、色々試したこと。
限界染めとかも3種類くらいあったし。
その違いが楽しくて色々買ったもんだよ。

271 :
>>265
えっそうなの?ウエアって完全復刻しか作らないのか?デニム見てもアレンジして商品化しているよね?
今の時代のスタジャン好きはセットインよりもラグランを求めている人が多いんだよ。過去にフルデコのラグラン名作がないんならセットインの名作をラグランにアレンジして商品化して欲しいのが希望だな。レスリングとバスケのラグランが欲しい

272 :
質問なんだがウエアのデニムって良い色落ち具合になってくると脆い生地に変貌していないか?俺は1001と800を持っている。おろしたての時は生地も厚く、コレは90年代や80年代の501のように丈夫そうだと思ったが、

273 :
毎日毎日、仕事でも履きまくって約半年も経つと見事な色落ちに仕上がっていたんだが、気づいたらあの厚かった生地が薄っぺらい生地になっていた。なんか生地が腐って来ている感じでさ、

274 :
なんか洗濯の度に溶けもしていたのかなあと思った。そして直ぐに破けた。こんな事は80年代,90年代の501ではなかったんだがとガッカリした。1001がこんな感じだったから以来、2本目の800は育てていないんだが、オマイらもウエアの生地はモロい、そんな風に思わないか?

275 :
本家リーバイスの501はかなり以前からポリエステルが1パーセント入っていると聞く。だから生地が強いとも。
純粋な綿百は生地がヘタって来る。だからウエアの縫い糸は溶けて来るだろ?ウエアは頑固なのは結構だが、脆いんなら意味ない、それは俺らは求めていない、そんな事まで復刻して欲しくない、違うか?
復刻して欲しい所と復刻して欲しくない溶けて、そこら辺は嗅ぎ取って分別して商品化して欲しい。

276 :
お前の汗がくさってるからだよ
履いたら毎日洗えタコ

277 :
そもそも本家自体別に丈夫でもないわ
ヴィンテージ神話でなんでも持ち上げ過ぎ

278 :
今のリーバイスは確かにはじめから薄手の生地が目立つが、90年代はウエア同様に14ozのゴワゴワした厚い生地だった
しかしながらウエアは何故に1年も経たないうちにあの厚かった生地が薄〜いペラペラ生地に変貌するんだよ?おかしいだろ?こんな現象はリーバイスでは起きないんだよ

279 :
今のリーバイスははじめから薄手のペラペラ生地だがそれは履いて暫くしても変わらない
ウエアはおろしたては厚い生地だがすぐに薄手の生地になり、強度もリーバイス以下の脆い生地になったんだよね
俺は1着しか穿き込みしてないから他の方の感想も聞きたい訳。宗教染みた信者か関係者か知らん人の書き込みはスルーする

280 :
80年代.90年代のリーバイス、ラングラー、リーはいずれも有り得ないくらいに丈夫だぞ
それは古着のコンディションを見ればわかるだろ?

281 :
>>279
わかったわかった
まずはその一着をアップしてくれ
言葉だけじゃわからんから実物をもとに語ろう

282 :
>>279
ウエアが90年代のデニムを目指してるとでも?
40年代のXX穿き潰してみてから評価しなよ

283 :
そもそも80-90年代に紡績や織りの技術が向上してデニムが均一になってきた中で
70年代以前との質感の違いに気付いた人たちが出てきて空前のレプリカブームが起きたわけよ
それのジャンルのデニムを90年代のデニムと比較するのはそもそも比較対象がズレてる

284 :
朽ちていく姿が美しいのにな
それを宗教染みた云々言うなら勝手に馬鹿にしてろって感じ
アップしなくていいから消えてください
どうせ何だかんだ言い訳してアップしないだろうしね
バイバイ!

285 :
その朽ちていくって感じだわ
まあ要するに弱い生地っていうのは間違いではなかったんだな?
俺はそれを知りたかったんだ

286 :
要するにって、何を要約したらそうなるんだ?
日本語がおかしくて何言いたいんだかわからんよ

287 :
>>285
勝手に納得してて草

288 :
買ったときの状態を長く維持したいなら
わざわざ穿き古さずに博物館にでも飾っておけばいいよ

289 :
耐久性を求めたらいかんよ。
デニム生地は綿だからな。
縫製糸が切れまくるとか解けまくるとかなら問題だがな
生地は仕方ない。

290 :
強い弱いで言ったら現行リーバイスのがそりゃ強度は上だろ
ポリ糸で縫製、均一なデニム地、捻れ毛羽立ちも最小限、赤タブだってポリエステルだよ
穿きこんだって糸はピンピン色も抜けないし赤タブも丸まらない

対してウエアは綿糸、不均一なデニム地、捻れてケバケバ、レーヨンの赤タブ
糸は色が抜け切れやすく、捻れて毛羽立ちがなくなり生地はどんどん痩せるし赤タブは丸まる

これを見て前者に魅力感じれば現行買えば良い
高いから丈夫なんだろって気持ちでレプリカ買われたらそりゃ不満出るのは当然
良い勉強代と思ってあきらめな
どっちが良いではなくて価値観だから

291 :
そもそも80年代90年代と比べてるのが謎

292 :
割れ縫製

293 :
50年代とかのモノを再現しようとしてるんだから。
そこを理解しないと

294 :
こりゃレプリカ人気も下がる訳だ
まあ今後はコアなファンだけがレプリカを履くだろう
俺はウエアはデニム以外を買うことにする

295 :
>>294
つか仕事で履くんならウエアじゃない方がいいに決まってんだろボケ

296 :
>>294
だから丈夫なのが良ければ現行買えよ
お前は強度高いジーンズ欲しくてウエアハウス買ったの?
自分のただの選択ミスをレプリカに云々で論点ずらすなボケ

297 :
丈夫なの求めるならアイアンハートでも買えば

298 :
久々に香ばしいやつ来たな(笑)
論点ずれずれでも「こいつら宗教染みてるから」とか自分を正当化してるんだろうな
トップスもお前のご希望のはないから去りなさい
ラグランのレスリングやバスケって(笑)

299 :
現行の12オンス501好きならそっち穿いてろよ
コスト削減前提で作られてるけどさ

300 :
デニム以外を買う理由が見当たらないんだけど

301 :
ウエアハウスには素晴らしいスタジャンがあるじゃないか!
デニムはからっきしだけどもね

302 :
フルデコ恥ずかしいよ
デコレーションは自分で歴史刻むから良いんだよ
同じフルデコ着てるとか寒気がする

303 :
スタジャンなんて
おっさんが似合うもんなの?

304 :
むしろおっさん御用達だろ

305 :
それは無い

306 :
スタジャンは難しいよ
誰もが着こなせるシロモノではない
お洒落アイテムになるかならないかはその人次第のアイテム
あとボアが付いたダウンも着る人が着ればお洒落になるが、似合わない人が着れば工事現場の作業員みたいになる

307 :
唐沢寿明もまるっきりスタジャン似合ってなかったよな

308 :
タモさんくらいのお洒落番長にならないと501もスタジャンもボア付きダウンも着こなせないよ

309 :
小野里

310 :
スタジャン着てる奴でお洒落な奴見たことない

311 :
当たり前だ
スタジャンを真に着こなせるのは一部のお洒落エリートだけだからな

312 :
自分語りで恐縮だが本当にスタジャンを着こなせる人はほんの一握りだけ
重ねて言うが自分語りですまないが俺は着こなせている
実際に服屋の店員さんにも【なかなかコレを着こなせる人はいませんよ、お世辞でも冷やかしでもなく、本当に似合っています】とかしょっちゅう言われる、

313 :
いま40代だがショップに行くと20代の女性店員さんに未だに誘われる、中にはダイレクトに遊んでください、とも言われる、おばさんにきゃっきゃ言われるのは言うまでもない、顔は普通なんだけどね、自分語りですまない

314 :
日本人なら坂口憲二みたいなのがスタジャン似合うんだろうな

315 :
肩幅があって胸板があって爽やかな奴しかスタジャンは似合わない

316 :
さわやかで胸肩肉もハンバーグも食べるよ

317 :
スタジャン買おうとしてたけど
やめようかな

318 :
キモい40代もいたもんだ

319 :
>>315
それフルデコのセットインの話だろ?
オノリが好きそうな

320 :
>>313
遊んでくださいwww

やすじか?

321 :
スタジャンは誰もが着こなせる服ではないことを書きたくてついつい自分語りしちまったか、
まあ話のついでだから成り行き上話すと
熟女好きの男がいるように、熟男好きの女はもっといる、ただそれは身綺麗にしてないとダメだし、何より重要なのは雰囲気と色気

322 :
ビームス でも取り扱ってたな、ウエアハウス

323 :
今年のスタジャンはプレーンだけ?
もうワッペン作る人がいなくなったのかな?

324 :
>>322
委託販売だから置いてもらってるだけやぞ

325 :
ビームスのシャンブレーはウエア製だよ

326 :
>>313
怖い、、、

327 :
>>321
スタジャン難しいよな
特におっさんが着るとなると難易度かなり上がりそう
峰隆太風のおじさんには厳しいスタイル

ガキ使の笑ってはいけないでハマタがビバリーヒルズコップのエディ〜マーフィーのコスプレしてたけど
スタジャン見ると真っ先にアレ思い出してニヤけてしまう

328 :
木更津キャッツアイの岡田は似合っていた

329 :
>>327
スタジャンより難しいのはライダースジャケット
アレも似合う人と似合わない人がもう生まれつき決まっている
スタジャンを日本人でカッコよく着こなしている人は滅多にいない
エディーマーフィーはフルデコのスタジャンをなんの違和感もなくカッコ良く着ていたけど、唐沢寿明なんかギャグレベルだった

330 :
去年のオートミール(スウェット)は茶色過ぎて、ほとんどベージュだった
茶綿が濃すぎた

今年は白っぽいといいな

331 :
>>329-330
似合う似合わないとか茶色すぎたとか、お客様の都合なんて別にどうでもいいのでお急ぎください!

332 :
ここのネルシャツのサイズ感がよく分からん。ある年はLサイズで良かったのがある年だとLでは大きかったりとか。

333 :
文句言わずに買え

334 :
>>332
去年のMが一昨年のLと全く同じサイズ。
今年はまた小さくなってるっぽい。

335 :
小さかろうが大きかろうが無骨定番です よろしくです

336 :
正確には武骨定番でした
お詫びして訂正します

337 :
知らん間にフラッグスポーツとかいう新ブランド立ち上げたんだな

338 :
>>337
東洋のGOLDと同じでアークネッツのためのアークネッツによるアークネッツのブランドだよ
話が上がったのは数年前だからググるとアークネッツばっか引っかかると思うよ

339 :
ファミリーセールの日程が確定したみたいです。

340 :
ファミリーセールの日程が確定したみたいです。

341 :
別ブランドにして通常より安い掛け率で入れさせてるんかな

342 :
>>341
東洋スレでの話では半額以下でも利益が出るって話だったから、そんなもんなんじゃないかな
生地も12.5オンスだしね

いかにもウエアが手掛けたみたいに紹介されてるけど企画デザインは全てアークネッツだよ

343 :
まあなー大手セレクトとか掛け率ひどいと45切るからな
だからブランド側も安い生地使って別注扱いにしてなんとかコスト合わせたりするんよなー

344 :
ネットで落ちてるのでも何でもいいからこれぞ最高峰の色落ちというのを見せてくれ

345 :
そのGOLDの末路がSALESALEで東洋のブランドイメージ低下に一役買ってるからな

まあ既存ウエアファンの購入は期待してないと思うな、これ
http://www.arknets.co.jp/client_info/ARKNETS/itemimage/A11_FS3002/style_01.jpg
http://www.arknets.co.jp/client_info/ARKNETS/itemimage/A11_FS3003/style_03.jpg

346 :
こんな格好してたら職務質問されるレベル

347 :
ウエアを・・・なめるなよ

348 :
別にウエアハウスが好きだからダブルネームしてるわけじゃないみたいだし
完全に食い物にされてるやね

349 :
こういうのはまさに藤木案件
ウエアハウスのダメなところは藤木の個人的な付き合いとか考えでコラボとか進めちゃうところ
塩谷たちも藤木に任せてる部分あるし、彼の働きは大きいんだろうけど、いかんせんポリシーないんだよ

350 :
店員もウエアのことは全然知らないのな
というか、衣類についてもよくわかんないみたいなのばっかだった

前はもっと取引先に対しては厳しいイメージあったんだけどなあ

351 :
他所に媚び売らないと生き残れないだろうからね
XXやレプリカブーム知らない若い人は全然入って来ないし

352 :
結局ファミリーセールはいつなの?
今年は台風だかで忘れてたけども。

353 :
DD1001XXは裾テーパー入ってるけども
S1001XXと旧1001はテーパー入ってないの?
ズドンと落ちるストレートって品番ある?

354 :
福袋はまだ?

355 :
GOLDと同じ流れなら新ブランドはアークネッツがフリマでセールして
稲フェスでもがんがんセールするから安心すると良い

356 :
ウェアって年度のカタログとかある?

357 :
セール狙い
レプ系ブランドはファッション色強いショップでは知名度低いから結構残ってること多いんだよね

358 :
>>353
ズドンって感じじゃないけど800かな
1001はテーパー入っている

359 :
>>358
ありがとう!
ウエアハウス以外でも太めのストレートでこれはいい!ってモデルありますか?

360 :
FOBのF098、ドカンのズドン

361 :
ズドンと言えばLVCの55501だと思うよ
あとUSラインの505は男らしいシルエットしている

362 :
Leeアーカイブスやラングラーアーカイブなんかみんなズドンとしているよ
昔の復刻はみんなズドンとしている
ジーンズの原点はリーバイスでそれに続くLeeやラングラーだから当然だよ

363 :
ビームスで扱ってるし買おうかな

364 :
>>361
LVC1955とフリーホイーラーズ1947ではどちらが太いシルエットかわかりますか?
http://o.8ch.net/1b7fx.png

365 :
フリーホイラーズ

366 :
ウエアハウスは何故にテーパー効かすんやろ?
時代の売れ線考慮してのことなのか?
せめてDDシリーズでテーパーかかってない野暮ったいXXタイプ出して欲しいなあ

367 :
オランダLVC自体が今のセレクト寄りに改変しているからウエアもそれに倣った面があるかもしれん
HDLee、カッパーキングやめてしまったのはある意味失敗だったな

368 :
売れないんだもん

369 :
55501ってホンマズドンとしるいるよな
ハカマみたい
アレってジャストで履くジーパンなの?
少しゆとりを持たせるなら何インチアップするのがベスト?

370 :
バズのスレないので、こちらに質問すみません。ちなみにウエアハウスのほうがすきです。

ネットでバズのチノパン買ったんですがこのタグは普通取るんですか?

https://i.imgur.com/6V4b1Pv.jpg

371 :
41か?

372 :
>>369
2インチup

373 :
>>370
そりゃ取るでしょ

374 :
フリーホイーラーズにしようか
生地はLVC
http://o.8ch.net/1ba15.png

375 :
生地もフリホのがいいぞ
ヘビーオンスの大戦モデル出るぞ〜またテーパーしよるんかな?

376 :
毎回ちん毛みたいな画像上げてんのは何?

377 :
馬を初めて見て馬に乗せてくれるという機会があったわけ

378 :
DD-1001の51モデル買った人いる?
けっこう細身?

379 :
次の大戦の仕様が分かるまで様子見

380 :
大戦モデルばっか大杉

381 :
ウエアのジーンズの方向性が自分的にもう期待できない
テーパーいらんねん

382 :
テーパーいるやろ
何でドカンがええんや?

383 :
テーパーシルエットが欲しいなら大戦モデルじゃなくてもいいじゃん。

384 :
ところでテラカジって何ですの?

385 :
作務衣ファッションじゃね?

386 :
>>382
逆になんでテーパーがエエのや?
ズドンと落ちる野暮ったいまでに無骨なシルエットが最高じゃね?
もう格好いいシルエットとか現代風アレンジはチャラいお兄系にしか見えないわ

387 :
テーパードくらいでチャラいって時代遅れもいいとこだな

388 :
実際のところ膝からホントに真っ直ぐズドンと落ちたら裾幅エラい事になりそうだけど、、

389 :
テラカジってもしかして寺門ジモンのテラか?

390 :
寺家事?

391 :
DD1001《フル0105《フリホ47
ズドン度 フリホ47初めて見た時は無理って思ったけど今では一番好き

392 :
売れるモノを作るのか?
だから中途半端なモノになるんだ!

393 :
フルカウント0105の色がいい感じに落ちたので、新しいの買い直したんだけど、
ひざ下のテーパ―ドが若干弱くなってた。
個体差なのかシルエットの変更があったのかはわからないけど良い感じだわ。

394 :
0106はさらにドカンだぞ

395 :
今年はファミセ無しか。。ハガキ制度止めたしな。

396 :
>>393
うp

397 :
今期のネルシャツやジーンズ等を購入した方、ウエアスレへの書き込みもお急ぎください!

398 :
フルカウント、インスタでデニムの変更点とか理由を書き連ねているが、
言い訳がましいと思うのは俺だけ?
結局のところ、ケツのステッチがまずいってことだよね?
それとも自分たちでもあれがダサいって気がついたのかね?

399 :
やっぱ完璧なアーキュエットじゃないとダサいよな
その点昔のウェアがやっぱ最高

400 :
>>399
フルカウントの25周年モデルのアーキュエイトは完璧
ブートレガース以来初

401 :
ウエアを・・・なめるなよ。

402 :
タニシをなめるなよ

403 :
アークネッツにお尻差し出した時点で終わってる

404 :
ここのネルシャツって一番上の首元のボタンかけるとめちゃきつくね 俺の首が太いだけか?

405 :
>>404
そもそもネルシャツで1番上まで留める人ってあまりいないだろ

406 :
俺はジージャンの一番上も閉まらない涙

407 :
ファミリーセールってどんな感じ?サンプルセールとは違う?

408 :
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

409 :
今そんな酷いのか
正直上に書いてあったフラッグナンチャラみたいなのしか活路ないでしょ
あんたらに買えとは言わんけど

410 :
コピペだよそれ

411 :
田舎で制度資金引っ張ってセールばっかしてるショップしか活路ないってヤバくね?

412 :
カッパーキングがなかったなあ…

413 :
例年より人多かったな

414 :
リサイクルショップで1000XX買ってきた1100円なり
各部生地が痛んでなく薄くなってなく、適度なのっぺり色落ちで耳はブリブリ、サイズ適応範囲内(ベルトいらないくらい)ならOK
という僕審査に合格してたんで買ってきた
根性履きされてなく洗濯繰り返してるとこうなってくれる
一見色濃くても根性やってると各部が傷んでるんでもう服として末期なんでそういうのは買わない

415 :
&各部パッカリングも出てて、裾はチェーンステッチ、ほつれもない
僕にとっての完璧な古着ジーンズの状態だ

416 :
もう一つ、大事なポイントがあった
発色だ
今回の1000xxは発色も合格ライン

僕は髭とかハチの巣とかはそこまで気にしないが発色は大事だ
綺麗な色が出てると欲しくなる

417 :
ブラックジャックデイビイもお気にいりや

418 :
15サイズのネルシャツがやたらとあったな
14サイズはほとんど無かった

419 :
1001赤タブ復活してんじゃん

420 :
秋冬物の900xxはいつでるのかな?
あと900と900xxの違いはなんですか?

421 :
ウエアを・・・なめるなよ

422 :
ウエを・・・なめるなよ

423 :
色が薄いんだよウエアは
青味強いと安っぽく見える

424 :
バナーデニムも薄いんか?

425 :
バナーは青味強くない
どちらかというと黒っぽい

426 :
色がうっすいんだようすいんだー

427 :
最近全く見かけなくなったけど、ここまだ生きてるの?

428 :
どんな田舎に住んでるの?

429 :
うち、田舎に住んでるのん

430 :
この秋冬はめぼしいものがないというか欲しいものが全くなくて困った

431 :
ヘラーズカフェの新作はどうだった?

432 :
ヘラーズのラリー
フルカウントと組もうとしてるらしいぞ!
塩谷ブラザーズ激おこ!!

433 :
金の切れ目が縁の切れ目よ

434 :
マジ!?

435 :
ウエアが田舎セレショに浮気するから…

436 :
DD1001xx買ってみたけど、505みたいなシルエットだな

437 :
20周年の1003も細身だし、DDシリーズも思ってたより細いんだよね。
土管シルエットとまでは行かなくても、もう少し太くしてほしかったわ。

438 :
ちょっと前に買ったオーバーオールは濃紺でザラザラの生地だったよ

439 :
パイルジャケットバカ売れだな

440 :
あのパイルジャケットって風は通す感じですかね 雰囲気は好きなんだけど

441 :
2色しかないのがちょっとキツい

442 :
グレー作ってほしいね。あとフード付けると雰囲気変わって良い感じかも。
来年はお願いしたいわ。ただあのパタゴニアみたいなタグはやめて欲しい。

443 :
パタゴニアだもの

444 :
なんかどっかで見た事ある感じがしたけど
パタゴニアのパクリかよ

445 :
レプリカブランドで何言ってんだか

446 :
ビームスに置いてる1105試着したんだがW29L29でめちゃくちゃレングス短いな
ポストマンブーツでも脚が出るレベル
穿き込むとウエストが伸びて少し落ちるとは思うんだけどロールアップするならもう少し長い方が良いな
ま、加工のレベルはオアスロウよりはるかに良かった

447 :
L29で短いんなら超普通じゃねーな

448 :
ビームス別注はインラインのセコハンより更に1インチは短いよ
くるぶし出る位で普通

449 :
この画像のW30インチのほうの丈くらいだった
http://zozo.jp/sp/shop/beams/goods/20178268/

ちなみに173センチで60キロの体型

450 :
私も試着してインラインのセコハンにしました。試着は大事です

451 :
>>436
1951モデルの方?

452 :
福袋きたな

453 :
一万を二個注文!

454 :
へらーず終了は本当くさいな

455 :
今年は衝撃のソーリースウェットから10周年。
いつもより多くの福袋にソーリースウェットを入れております。
お前らが買わないからこの現状があるんです。

どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

456 :
>>455
だって一万円にジーンズ入ってても福袋用だしいらねーもん

457 :
じり貧の沈む船から逃げるラリー鼠
オワコンのヘイルメリーに広告出してるようじゃ一緒に終わるぞ

458 :
>>457
だからお急ぎください!!

459 :
ジョセフマッコイ
ジョーマッコイ
リアルマッコイ
ラリーマッコイ

460 :
Bマッコイ

461 :
こんかい!こんかい!なんぼでもこんかい!

462 :
出たくもない稲フェスの福袋の中身は何入ってた?

463 :
>>440
Aタイプを買ったけど、防寒・防風性は結構あると思いましたよ。
1回着ただけで脇やサイドの擦れる部分が毛玉だらけになったけど。

464 :
>>463
ありがとう 毛玉問題があるのか…

465 :
dd1001xxはタイプBIGEみたいなシルエット

466 :
>>464
レプリカ?だから、現行のパタゴニアのような柔らかさのある生地ではなく、ゴワゴワした感のある肉厚のパイルです。
そういった意味では毛玉も味と思っていますが。
雰囲気などは70〜80年代のレトロ物っぽくて、個人的にはお薦めです。
Aタイプの方がBタイプより少し細身です。

467 :
福袋始まった!
毎年ネタバレだけ楽しみだわ
今年は900Z?だっけが年始に直営で5000円で売ってて楽しませて貰ったわ

468 :
来年あるか分からないメーカーだからな

469 :
>>468
んだな
お急ぎ下さい

470 :
面白いと思ってるんかな

471 :
某福袋サイトに1万の福袋予約してセコハン期待とか言ってるけど
どれくらいの確率で出るんだろうか?
公式サイトでも半分くらいは売り切れてるし
パチンコで2万勝より難しい気がするわ

472 :
そんなん入ってるわけ無いよね
売れ筋のロッキーマウンテンとか絶対入れないって中の人も言ってるし

473 :
福袋って金の無駄遣いじゃね?

474 :
当たり前だろ
あくまで縁起物として買うのが本来の買い方なんだから

475 :
昔は在庫処分で型落ちの正規品が入ってるアタリもあったけど
最近はショッピングモールのセレショみたいにセール用の廉価版入ってくるから買わなくなったな

476 :
普通にセールで買うからいらんわ

477 :
ウエアハウス初心者だから教えてほしい
セールのタイミングは例年いつなんだ…

478 :
態々セール狙わなくても
ヤフーショッピングで安くかえるやん
ラインショッピングのキャンペーンとヤフーショッピングのポイントを合体させれば実質半額程度にできる
dポイント払いで安くする方法もある

479 :
>>477
warehouse歴10年位や
@販売店へ行く
A試着
B帰る
Cヤフオク・メルカリで買う
D裾上げは直営店へ送付料のみ(510円)で返送料はタダでやってくれる

480 :
はえー
勉強になるみんな有難う!

481 :
>>477-480
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

482 :
>>479
ドヤ顔でそんな話してとんだクズ野郎だな

483 :
ジョン万ジーンズ持ってる人いる?
ウエア歴半年の俺にどれぐらい凄い物なのか見せて欲しい

484 :

http://o.8ch.net/1cuii.png

485 :
万次郎は履いてる人いるんかね
ヤフオクのプレミア入札みりかぎりは皆保管してそう

486 :
本年も・・・ウエアをなめるなよ

487 :
よしこれから10万の福袋を買いに行く

488 :
倒産情報まだ?

489 :
福袋リジェクト品ばっかりだった縫製が酷い

490 :
渋谷に店出して稲フェスでウハウハなんだから当分潰れないでしょ
ジーパンの評判も悪くないし

491 :
評判の悪くないジーンズを、セールや稲フェスでは無く、直営店にてお急ぎください!

492 :
ジモス

493 :
稲フェスでウハウハ()

494 :
スウェット着丈最近長くない?
ベルトとの相性が悪い

495 :
むしろ昔のが短過ぎる

496 :
福袋の内容が酷すぎる

497 :
昔のスウェットはリブたるたるになるし、着丈も短い。今のほうが良い気がする。

498 :
着丈が長いのにリブがきつくてバックル部分がもっこりする

499 :
>>90
そう
初売りだか限定物売るんだかで店の前に並ぶ姿をウエアの社員が撮影して公式に載せた

500 :
福袋で大当たりでした。

501 :
>>500
ネタバレ見る限りではDDのデニム、800のホワイト、ヘラーズ囚人以外は
専売品ぽかったけども
900もZIPタイプの昨年出た専売品ぽいし
買うにはハードル高いわ

502 :
福袋入ってたの縫製雑過ぎ

503 :
>>501-502
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

504 :
そーいや年末に11月頃に出たオーバーオール買ったわ
他所のアメカジショップで

505 :
福袋に800ホワイトなんか入ってたのか!
三万だとロッキーマウンテンみたいだし、10万だと革ジャンらしいじゃん!

506 :
お急ぎください

507 :
3万のヤツに800ホワイト入ってたぞ!
1万のヤツにはブルーグレーのチノパン入ってた!

508 :
ブルーグレーってまだ在庫で残してたんか・・・

509 :
>>508
今回、魔法の倉庫から奇跡的在庫が発見されました。
お急ぎください

510 :
>>508
ブルー&グレーじゃないぞ!定番チノパンの色の事な!

511 :
ヘラーズの囚人パンツw
どうはきこなせばイイんだか。

512 :
>>507
福袋専用ジーンズでなければすべて当たりだよ
おめでとう!

513 :
お塩ブロスのお急ぎください商法

514 :
服袋用があるとかイベント・フェス叩き売り用があるとか
検品アウトだったもんアウトレットとして売るよりタチ悪いな👎
イベントに便乗した詐欺商法じゃない?

515 :
ヒノヤでも福袋やってた買わねけど

516 :
ヒノヤのジジイ生きてる?

517 :
>>516
店員さんで5,60代のおっさんなら年末にアメ横行った時に寄ったけどスカジャン着て店頭で売り子していたな
店のオーナーさんかね?

518 :
>>490
渋谷店ができるの?

519 :
エルビス店だょ禿げ

520 :
ブルーハワイ

521 :
新生地の大戦、予約始まったな。

ペンキステッチ入りはすぐにページからから消えたけどw

522 :
ほんまや。1943モデル消えてる。今朝まであったのに。。。

523 :
今見て来た。45モデルはテーパ―少な目の太目なのかな?
それなら欲しいわ。同じ生地でジージャンも出してほしいわ。
大戦の4つボタンフラップなしじゃなくて、どうせなら5つボタンフラップ付きが欲しい。

ジージャン出たらセットアップで買う。

524 :
>>521

どういうこと?

ペンキステッチも発売するの?

525 :
>>524
最初は、1943モデルとして薄いペンキステッチと褪色の赤タブ付きが
同時に予約開始したけど、すぐに
サイトから消えたみたい。。

復活するのかな?

526 :
やっぱワレハウス

527 :
過疎

528 :
ダブルワークスってもうウエアハウス系列じゃないのか?
聞きたいことがあったんだけど

529 :
誰に何を聞きたいんだい?

530 :
スウェットシャツって着込むと伸びてくるか知りたいんだよね

531 :
のびるよ
気まくればだるだるになる
でもめっちゃヘビーウェイトの詰まった生地はなかなかのびない
ぺらいのなら着てればのびる

532 :
伸びた方が味があって良いよ

533 :
パイルジャケットの毛玉ってどうすりゃいい?

534 :
ハサミで切るのが一番いいって言うよね。
毛玉取り器とかブラシだと余計出来やすくなると聞く。

535 :
伸びるの見越してサイズ下げるか普通にして伸びたらダルダルで着るか悩んでんだよな

536 :
>>533
ハサミで着るのが一番
10年ぐらい前に出たパイルジャケットは毛玉だらけで部屋着だわ

537 :
>>535
サイズ下げると着丈袖丈短くなるからやめとけ

538 :
>>537
でもダブルワークスのスウェットって着丈長めじゃない?
袖はどうせ首が伸びて肩が下がってくるからカバーできるかなと

539 :
たかがスウェット一枚でどんだけ悩んどんねんお前

540 :
セコハン最高

541 :
過疎

542 :
落ちないように書き込みの方もお急ぎください!!

543 :
福袋のリジェクトデニム丈詰めしたけど多分履かないw

544 :
日本製ウェアハウス買おう

545 :
寒い時期はウエアのネルシャツが最高

546 :
ネルシャツ寒いやん

547 :
スウェットの上に着る

548 :
福袋ジーンズ最高。
メルカリで1万以上で売れたもん^_^

549 :
情弱に感謝やな

550 :
>>547
ウエアハウスのネルシャツってスウェットの上から着るには小さすぎる

551 :
サイズあげーや

552 :
メルカリのジーパンほぼ福袋品だろw 可愛そう

553 :
ネルシャツはインナーとして着るんやでwww
この時期でもネルシャツにダウンで充分に暖かいだろ
雪国の方は知らんけど

554 :
そんなの中でも外でも好きに着りゃいいさ

555 :
冬のサンプルセールはまだですか?

556 :
ある程度はルール的なもん守らんと白い目で見られるぞ

557 :
悪銭身に付かず

558 :
>>555
なんでわかった
いつもは1月なのに

559 :
>>555 >>558
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからサンプルを作る資金も捻出できず、恒例のサンプルセールも出来なくなる
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

560 :
ここのネルシャツ着てみたいな
高くて手が出ないけど

561 :
どんどん買おうぜ、beamsにも置いてる

562 :
>>560
どうか、どうか頼む、心から頼む
お急ぎください

563 :
ここは売れてないって言われてるけど、春夏のラインナップ見たら、
水色のショートパンツ作ってて、絶対に稲妻か福袋行きだと思うんだけど、
明らかに売れないものを作る余裕があるってことじゃいのか?

564 :
Tシャツなんかも これはどう考えても売れないだろって感じのプリント毎年つくってるよな。
売る事よりも作ることが大事なのかね。

565 :
あれを売れると思って作ってるんだよ

566 :
自信を持ってリリースしています!
お急ぎください

567 :
浜ちゃんが着てる無地オートミールの脇にパネル付いたスウェットってウエアハウスかな?

568 :
普通の1001とDDシリーズの違いって
パッチが加工されていて、ステッチ有無の差だけ?

569 :
勘吉出て来いや

570 :
もはや倒産or買収のニュースだけが楽しみ

571 :
潰れる潰れる言ってるのこのスレだけだよね

572 :
ウエアのこと?
他スレじゃ話題にもならないくらい空気だから潰れるって話にもならないが

573 :
レプスレじゃしょっちゅう名前挙がってるけどな

574 :
ビームスにも卸してるし、まだ全然大丈夫でしょう

575 :
>>568
1001XXとDD51モデルの事なら少なくとも32インチだとフロントボタンの数が違う。あとVステッチの角度、バックポケットの形、リベットの刻印等々、、

576 :
すまんあとタックボタンも違う

577 :
おっウエアハウス調子がいいのか?

578 :
大阪店の南さん かわいいな

579 :
>>575
説明してもステッチの有無とパッチ加工しかわかってないぞ。

580 :
前に不調のヱビスをウエアハウスが助けてるって与太こいていたバカが居たけど死んだか?
ヱビスは新店舗出したり絶好調じゃん
ウエアに明るい話題あるの?

581 :
レプスレで毎回話題になるくらい明るい話で持ちきりらしいぞ

582 :
そもそも暗い話があるの?

583 :
>>580
ウエアハウスが提携して助けてるから新店舗を出せるという理解ができないのは、お前の頭に障害があるから?

584 :
>>583
あんた詳しそうだね

585 :
店員が擁護書き込みしてるって本当?

586 :
リストラされた元従業員の書き込みだよw

587 :
>>586
ウエアハウスがリストラ?
笑える

588 :
>>583
またまた御冗談を…
エビスがピンチでウエアが助けてるって
資金ぐりだけでも苦しいウエアが他所を助けるなんて余裕が有るかよ

589 :
やまねは面の皮厚いからな

590 :
本当に事業拡大してるの?
どこも厳しいのにさ

591 :
DD1001の51年モデルって数字だけ見るとかなりテーパードきつそう
持ってる人の感想聞きたい

592 :
>>591
人の感想より試着しろ

593 :
マスカキヤってまだあんの?

594 :
セールや稲フェス叩き売りに福袋だよりで資料の元ネタ売り払って金は苦しく無いとか…

595 :
>>594
俺は好きだよ、WAREHOUSE

596 :
お急ぎくださいませ

597 :
買い支えよう、ウェアハウス

598 :
>>594

叩き売りも何もセール用に作ったもんを適正価格で売ってるだけ
卸しじゃなくて直販できるし余裕で利益出てんぞ

資料の元ネタは国税から資産評価されてしまったからな
手放した方がメリットでかい

599 :
誰が何と言おうがウエアハウスは利益出まくってて金が生まれまくって笑いが止まらない状態なんだぞ

セールになっていてもセール用商材で作ったやつだから利益は出ているし、エビスをはじめ、レプリカ
ブランドの各社を影から援助して助けているのもウエアハウスなんだ
だから他の赤字垂れ流し弱小レプリカブランドは倒産しないで済んでいるのさ

苦戦しているように見せているのはカムフラージュで税金対策をしているに過ぎない
言うなれば赤字に見せているアマゾンと同じようなものなのだ

600 :
そもそも赤字って言ってる奴の根拠がセールとか稲フェスってのが何とも
散々それ用のアイテム見せられてるのに

601 :
稲フェスはB級品(正確には自社検品で定価販売できない品)を捌く場所だと某ベルト屋がインスタに上げてたな

602 :
擁護の勢いがドン引きするレベル
苦しく無いならどんどん新しい製品を出して店も増やせばいいのにね
たまにはマニアックなレザーやウール製品も出してくださいよ
ファンなんで頑張って買いますから

603 :
売れ残ったからセールしてるわけじゃないんだよ
ウエアハウスを普段買うことができないお金のない人たちのために、セール用の商品を
わざわざ作って安いウエアハウスを買わせてあげているんだからな

その辺は赤字になったとしても分かっていてやっているし粋な計らいなんだよ
まあセール用商材で作ったやつだから、基本は利益出ているので安心していい

お金のない人でもウエアハウスを楽しめるんだ
エドウィンやユニクロを買うよりも実に有意義な買い物ができるってわけだな

604 :
そりゃ優しいな
見上げたもんだ
益々ファンになってしまった

605 :
>>602
なんで極端にしか考えられないんだ?
そういう脳の病気?

606 :
これだけしつこく粘着してるんだから病気なのは確かだろう
脳が収縮してるんだね

607 :
リペア受付終了らしいな

608 :
潰れる前兆ってあるよね

609 :
>>607-608
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
お前らは昔のジーンズを無料でリペアしながら大事に穿いて、新しいジーンズを買わない
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください

610 :
どんどん買おうウェアハウス。

611 :
他にも良いのを作るメーカーが出てきてるから潰れても困らないが
潰れたら叩く楽しみが無くなるので頑張って欲しい

612 :
ウエアに親でも殺されたのかな?

613 :
阪急メンズ館に新店か
アンチ涙目

614 :
アンチに親でも殺されたのかな?

615 :
ダックディガーっ!

616 :
鸚鵡返ししか出来なくて草

617 :
DD1001

618 :
小野里とシェイクハンド

619 :
アメトラに路線変更するために、私物のジーパンやらスニーカーを紙上で手放してたオノリとまたシェイクハンドしたのかw
オノリも何だかんだでデニムに戻って来たなw

620 :
だって今のオノリはウエスコホワイツともシェイクハンドしてるし福禄寿ともシェイクハンドしてるぞ

621 :
>>620
福禄はお乗りのおかげで繁盛したからな
ゴロー図だけはお乗りを許さないだろうが

622 :
>>620
マジかw福禄寿・ホワイツと再びシェイクハンドは解るけど、サイクルマンと揉めて一切ウエスコ紙面に載せなかったのにw
あの手の高くて重いブーツ履く若者はいないだろうし、オッサンは持ってるの大事に履いてるか重くて手放すかだろうしな。
ホワイツは大体Bから買ってるんだろうし、ウエスコなんて平行の新品以外をサイクルマンから買う奴いないだろうから仕方ないのか。

623 :
サイクルマンは無視できるだろうがホワイツやる場合はABC無視できんだろう
ABCのヨイショするんか

624 :
オノリのヘイルメリーマガジンもライトニングもスタンプタウンの広告がっつり入れてるじゃん
ライトニングなんかあそこのなんちゃって職人まで出してるぞ

625 :
日本製もっと買おう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973410V20C18A5TJC000/

626 :
JELADOともシェイクハンドするオノリ

627 :
https://imgur.com/delete/sXsfdHkHTJ2819v

628 :
ウエアハウスで日本の何%もってるんだ?
金のないやつらにも日本製買わせてやろうとセールしてるんだろ?

629 :
限りなくゼロ%に決まってるだろ

630 :
ウェアハウス、セールしてるの?

631 :
0121 ノーブランドさん 2019/01/11 18:55:27
撮影のために、だろうな
ジャンル違うがだいぶ前にWarehouseの双子がFree&Easyでたたみ後バリバリのシャツとスウェット着て写真写ってるの見て引いたなー
あー、ほんとに服好きじゃないんだなーって


マジかよ…

632 :
>>631
なんで撮影のために新製品を着たら服が好きじゃないって判断になんの?
頭おかしいの?

633 :
私物で持ってきた服を撮影ですぐ着ただけだろ?
何がおかしいのかわからない

634 :
閉店セール中です

635 :
いつか終りは来るもんだ

636 :
ハルコのその後が知りたい

637 :
今でもブログやってたと思う。検索したら出てくるよ。

638 :
800

639 :
勘吉と花子の写真が見たい

640 :
Age

641 :
>>639
さすがに保存してる猛者はいないと思われる

642 :
ずっとジリ貧的な事言われてるけど、阪急有楽町に新店舗出せる程には余裕があるのだな

643 :
新店舗を出し続けないとヤバい方式だろ
元気よく出店繰り返している店ほど危ないぞ

644 :
ああ言えばこういうなコイツ

645 :
>>644
バカなんだよ
ノーと言うための理由を考えるから破綻する
どこかの左翼と同じ構図

646 :
阪急行ってきた。
1000XX1000は買わなかったけど、
ボツボツとしたザラ感が良さげだった。

647 :
ウエアハウスは好調だろ
福岡〜北海道まで直営店あるしな。
名古屋とか大阪は2店舗 新店舗は阪急百貨店だぞ
例えばフルカウントとか見てみろよ
風前の灯だろ

648 :
>>646
今回は阪急で先行販売ってインスタには書いてあったけど定番化するの?

649 :
今日は稲妻フェスティバル

650 :
>>647
北海道は直営じゃないぞ

651 :
>>646
1000XXの生地って
今度でる大戦モデルと同じだっけ?

652 :
>>648
>>651

1000XX1000の品番は今回のみ、
この生地を今後定番化するかは
まだ未定。と言ってたけど、
ウエアハウスだからなぁ。。。

653 :
先行って言うぐらいだからリリースされるんじゃね?
売り切ったあとにまたつくるかは別として

654 :
ネットでも通販して欲しい
買いに行きたいけど東京は遠いし怖い

655 :
今時東京が怖いとかどんなところに住んでんねん

656 :
田舎暮らしです

657 :
怖くないのでお急ぎください!

658 :
>>647
フルカウントはNoirだっけ? アタッチメントみたいなレーベル作って大失敗したからなw
目指したそういうドメブラ群もすっかり弱体化してるけど

659 :
>>649
稲フェス行ってきたぞ!同じスウェットばかり大量に売ってた いかにも
この日の為に作りましたって感じかな 最後の方は もう紫と生成が大量に
積み上げられてたよ

660 :
>>659
相変わらず悲惨だな

661 :
フルカウントはNoirでなくてNEROだった。klearてバッグブランドとかもやってたな

662 :
儲かって仕方がなくて出店しまくりで波に乗っているウエアハウス
稲フェスでも専用商品を作ってお金のない貧民達にウエア商品を提供する善良企業

663 :
結構sold out多いのね
https://www.ware-house.co.jp/?mode=grp&gid=762868

664 :
イナフェスの1001いくらだったの?

665 :
阪急の1000XXオクに流れないね

666 :
コナーズみたいにネット販売やオク出品禁止されてるの?

667 :
ウエアハウスはこだわりが強すぎて値段がなぁ…
でもこだわり捨てたららしくないし
うーん

668 :
>>663
今こそ「お急ぎください」やで

669 :
受注生産だしsold outは当たり前だろ
在庫一桁ずつしか詰まないし

670 :
阪急のジーンズ欲しいけど通販しないかな

671 :
平成とウエアハウス がそろそろ終わるって事で良い?

672 :
平成は仕方ないですが、ウエアハウスが終わらないようにお急ぎください!

673 :
勘吉出て来いや

674 :
ウエアハウスの LAST GIGS まだかょ

675 :
つまんないししつこい

676 :
面白いのお願いします

677 :
好きなブランドなので頑張って下さい
買わないけどねwww

678 :
>>053

来たなwww
出店場所が間違ってるような気もするが
結果が出る頃には相当ヤバくなってそう
欲しいのが有れば今のうちにストックしておかなきゃだよね

お急ぎくださいwww

679 :
ウエアのナカジロデニムってXX以外の品番にも使われてるの?

680 :
BEAMSに新作入ってるね

681 :
われほうせ

682 :
https://i.imgur.com/y4nswJA.jpg

683 :
>>682
もうないんだっけ?w

684 :
>>682
1001 1000になるんだっけ?

685 :
阪急メンズ出店は凄いわ
RRLやエドワード・グリーンと肩を並べてんだぜ

686 :
5ポケットジーンズとの決別とは何だったのか…

687 :
1001XXも止める。
脱レプリカとかとも言ってたよな。

688 :
定番ジーンズ止めたら終わりでしょ
フルカウントのように

689 :
>>688
あれはジーンズやめたというか売りの1つであるステッチをやめたって感じだが、まぁファンは離れたろうね

690 :
閉店セールまだですか?

691 :
閉店セールやらなくて済むようにお急ぎください!!

692 :
いつまで阪急に居られるかが見もの
百貨店テナント料を宣伝費の一部と考えるのか
分からんが既存ユーザー像と有楽町って添うの?

693 :
半年後くらいには店畳んでそうだな

694 :
開店セールまだですか?

695 :
あんまり目立ったことしてリーバイスに訴えられないといいな。
JUNKYの別注でアーキュエイト入れたのくらいバレてるだろうしな。

696 :
さっさと潰れろ

697 :
>>695
あれよくやるよな…
チクられたら一発アウトなのにw

698 :
客の注文だからね
ケーキ屋さんだってキャラクターの絵を特注なら描いてるし
何か問題があるんか?
有るならとうにLevi's法務部が動いて訴えられてるわな

699 :
別注の意味わかってないのがいるな

700 :
>>698
客の注文だから何をしても良いわけではない。
ケーキ屋だって規模が小さいから
目をつぶってもらえているだけで、
訴えられる事もありえる。

701 :
だから規模が小さいから目をつぶってもらえてるんだろう

702 :
DD1001XXのワンウォッシュの鹿革パッチ、カチカチ薄いしボロくなりすぎ
オイル入れてやわらくしてやったけど
もうちょい丈夫な革でもいいんじゃない?
物自体は気に入ってるこれから楽しみ

703 :
>>702
ミンクオイル使うと大分変わるよ

704 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)あと革パッチは個体差があってあまり薄くないのもある

705 :
素人はなんでもミンクオイルw

706 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)素人ではない

707 :
ミンクオイルじゃなく馬油でいいだろ

708 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)マッコイのホースオイルを結構使っている

709 :
ミンクオイルは革が腰抜けになるからやめとけ

710 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)塗り過ぎなければどうということはない

711 :
ミンクオイルは最初から使う必要無い

712 :
アホほどミンクオイル塗る

713 :
オイルよりクリームの方が良い

714 :
>>712
お前の事だなw

715 :
ミンクオイルミンクオイル言うのは大体老人だよね
今はもっと便利なオイルやローションがある

716 :
そもそも702の人はオイル入れたって言ってるのにミンクオイル薦めるのが意味不明

717 :
ラナパーやらマスタングペーストやらな

718 :
DDシリーズって縮みどうですか?
通常モデルに比べて

719 :
ミンクオイルってただのワセリンだからなw

720 :
>>714
お前フルボッコにされとるやん

721 :
>>702だけど手元にあったタピールのレーダーオイルだよ
パキパキになってても復活するしいい香り

DD俺の買ったのはワンウォッシュだけど
基本もう縮まないってどっかに書いてあった気がする

722 :
>>719
マジかよ
ミンクオイル捨てるわ

723 :
DD1001xx購入

楽しみだ

724 :
>>723
テーパーきつい?

725 :
>>724
そうでもないけど
股上がやや深いですが

726 :
DD1001XX47モデルはケツから膝にかけてテーパードして
膝から下はすとーんとストレート
履いてみるとそんな感じブーツとめちゃくちゃ合う!かっこいい

レプリカジーンズというものを初めて買ったんだけど
本物の47モデルもこんな感じなの?
DDは今風にアレンジ入ってる?
本物持ってる方教えてください凄い気になる。

727 :
シルエットに関してはオリジナルとは全く似てないよ

728 :
ヴィンテージなんて同じ年につくられても太かったり細かったりするからねw
今だとウエアだってシルエットアレンジしてるだろうし、生地とディテールがそれっぽくて
自分が気に入ったならそれでいいんじゃねーかな。

729 :
>>727
>>728
ありがとうございます、やっぱそうですよね
大事に履き倒したいと思います。
でもほんと無骨さと洗練がいい感じに混じっってる感じで
満足度高いですこれは

730 :
シルエットといえば、大戦モデルっていいつつ、テーパードが効いてて
笑い者にされたら、怒りの投稿が昔あったけど、中のひとだったのかな。
大戦モデルでテーパードって思うけど、最近はBEGINくん相手に商売してるから関係ないのかね。
セコハンって呼び名。。。

731 :
阪急で今ラインペイ決済したら5万までは実質20%オフになるな

732 :
良いね

733 :
ライン()

734 :
733()

735 :
今度の大戦が新しい生地?

736 :
オンライン全然在庫ないな

737 :
4601買いたいけど、ダサいプリントしかないな

738 :
>>737
ヘラーズカフェは良いデザイン多かったよね

739 :
ヘラーズカフェはどうなったの?
ホムペ覗きにいったらサイトごと無くなってたけど

740 :
去年終了したよ

741 :
へらー

742 :
ヘラーズカフェのインスタが生きてるのが謎

743 :
新生地大戦はいつ出るのか?

744 :
>>739
某メーカーが再開するょ

745 :
>>744
フルカウントだっけ?
魅力なくなるなぁ

746 :
まさか?ほんとに?

747 :
深刻なジモス離れ

748 :
今週末

https://www.kurashiki-tabi.jp/event/2528/

749 :
金の切れ目が縁の切れ目

750 :
ヘラーズカフェやめてから調子が良くなったってのは皮肉だね

751 :
ラリーは置物だったんだろ
ブラザーズが企画してたんじゃね?

752 :
ヘラーズのネルシャツ良かったのに残念

753 :
早く盛夏のカタログネットで、見れるようにしてくれ

754 :
40代のファッション 74着
741 :ノーブランドさん (ワッチョイ c24b-ahOC)[sage]:2019/05/02(木) 11:07:34.98 ID:tTCMk0yf0
アメカジって大学生の時に一通り済ませて
大学卒業の頃にいつまでも子供でいられないってことで
スーツや大人のファッションに移行するものでしょ

高卒の人はそのままずっと子供みたいにアメカジ着てるよね。

771 :ノーブランドさん (ワッチョイ c24b-ahOC)[sage]:2019/05/02(木) 16:28:18.56 ID:tTCMk0yf0
アメカジってのはアメリカに住んだことも無い日本の底辺層の方々が
アメリカに憧れてアメリカっぽいと思える服装を着るもののことを言うんだよ

むかしHIPHOP系のバカ留がニューヨークでHIPHOP系の服着てバカにされまくったような
共通するダサさの原点、それがアメカジだ。

755 :
結局新生地の大戦は2型出そうだけどカタログにあった白タブはないみたいですね。
白タブがなんか問題になったのかな?

756 :
>>754
マルチキモいよ

757 :
>>755
ライトニングに出てたよ
ペンキステッチの大戦と46モデル

758 :
分かったふりして狭いとこで大口叩く40代の恥ずかしさったら…

759 :
ウェアあげ

760 :
900の生なりデニム買っちゃった ほせえな

761 :
>>754
ちび デブ 禿げ 短足のイタリア好きの小デブちゃんですか?

762 :
今だったらあのレトロな感じがすごく受けそうなのにね
ただウエアのヘラーズカフェってディテールだけクラシカルでシルエットは何故か中途半端に股上浅めで細身に仕上げちゃってたのがな

763 :
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

764 :
大戦、46といえば、コナーズのイメージがついちゃった感じだな。
あそこは、当時のリーバイス工場そのものを現在に復活させた感じだし。

765 :
え?

766 :
粉w

767 :
粉なんかよりクレイジージャーニーに出てた人の方がずっと凄そうだったが

768 :
おれも見てた
けど縫製よりも結局生地だよなぁ

769 :
そうだね。綿花の収穫とか紡績とか染料の作り方とか全て合理化される前の手間隙掛かるやり方で生地を作ってほしいな。縫製なんてジーンズ評価するにあたってそこまで重要じゃないな。少なくとも自分は。

770 :
>>767
値段も凄えぞ

771 :
そうなんだよな、だからなんだかんだ生地に拘って色々やってるウエアハウスは支持しちゃうよな

772 :
別注生地となると少数販売のメーカーでは手が出せないんだろうな

773 :
>>769
賛同。だけど、縫製も日本人がやってるってレベルでは多少は気にする。

774 :
上で粉をバカにしている奴がいるけど、ウエアだって粉とコラボしただろ?
縫製では負けましたって認めたってことだよね?
現実見ましょう。

775 :
誰も勝ち負けの話なんかしてない

776 :
負けたとか頭大丈夫ですか?

777 :
>>774
コラボ?

小中がウエアハウスから生地を売ってもらって縫うと、なんでウエアハウスの負けなんだ?
逆に小中が生地で負けたんだろ
小中のブランドで出してんだから

778 :
対立煽りやめーや

779 :
DD1001XX買っときゃ間違いない
コシがあり、ざらつきのある生地感
いかにもいいヒゲがつきそうなシワがついてやがる
まだ濃紺だけどな
バックポケの若干ヨレたアーキュエイトたまらくなく可愛いほんと大好き
あと股上深いけどちょい腰履きするとまじでかっこいい

780 :
dd1001xxと最近出た1001xxは違いは??
シルエットも少し違うんですかね?

781 :
DD1001xxはワンウォッシュしかないのかな?

782 :
DD1001XXは 47モデルと51モデルがある
定番1001XXに近いのは51モデル

783 :
>>782
ありがとう!

784 :
>>781
ジャンキースタイルに生があるよ

785 :
シャンブレーシャツほしい

786 :
ウェアハウスのジーパンで一番太目って何になります?

787 :
レギュラーだったら1003?

788 :
年代考証的に1004じゃない?

789 :
Tシャツも良いねウエアハウス

790 :
新生地の大戦モデル最高。

791 :
DD1003SXXの限定版欲しい

792 :
>>791
インスタとか見たらゲットしてる人いるよな
オレもほしい

793 :
ウエアハウスのTシャツってマッコイズと比べると生地薄くない?

794 :
新生地の大戦モデルは、
ジャンキーで別注ありますかね?

795 :
>>793
薄いが好みによるんじゃない

796 :
リアルさ追求?

797 :
そういえばネルシャツも画像で見たらあのモサモサした風合いなのに実物触ると妙にペライ

798 :
ネルシャツがペラい?
それは無いわ

799 :
ボーダーのTシャツ分厚すぎ

800 :
>>791
通販でまだあったよ

801 :
直営店限定だから直営店で予約した人優先だろ。

802 :
大戦ゲットしたよ!最高

803 :
>>802
新生地の?

804 :
俺は1003SXX三本目です!

805 :
>>803
おう!最高よ♫

806 :
>>805
俺も欲しいけど去年買った大戦モデルまだ穿き込めてないから迷う

807 :
>>806
迷うなら買った方がいいぜよ

808 :
限定の大戦モデルなら売れるかな?

809 :
ここのショップコートはどう?
スプリングコート欲しくて気になってる

810 :
しらねえよクズ

811 :
>>804
新デニムの大戦は今までの大戦とどんな違いですか?

812 :
>>810
こんな所でしかイキれない惨めな奴だな

813 :
>>811
まだ1本目の履きこみ中で、2本目はストックしてて、今回のは予約中で近日取りに行くので、まだなんとも言えないです。
ちなみに20thの緑ネルスレキ、ペンキステッチのジャンキー別注、今回の1945モデルです。

814 :
>>813
どれもいいですねー
俺ももう一本買おうかな

815 :
新生地の大戦はインスタの着画見ると細いのかな。期待してたけど見送りかな。

816 :
ブラックサイン買うわ

817 :
店員さん47よりユッタリしてる言うてたけど、、

818 :
>>815
それ一個前のじゃない?
今回のは細くはないと思うな〜。
そもそも着画なくない?

819 :
新生地大戦って今年の春夏の奴だよね?
そもそも公式だとまだ予約になってるけどどういう事よ?

820 :
直営店に新モデルの45モデル置いてたよ
DDシリーズに興味あってXXモデル買いに直営店に始めて行ったけど
新作を紹介されて45を買ったわ
太さはかなり太いよ

821 :
初回ロットはレザーパッチに加工なしで赤タブも縫い止めされてなかった

822 :
今度こそヴィンテージと遜色ない生地に仕上がっとんのか?

823 :
ウエスト30インチ 1947→旧1003→新1003
W 88.5cm→86cm→83.5cm
ワタリ 30cm→29.5cm→30cm
裾幅 21.5cm(レングス88.5cm)→21cm(レングス90cm)→21.5(レングス87.5cm)

やっぱテーパーシルエット?

824 :
1947はDD-1001です。
ちなみに20thの1003SXXの裾幅は22cm(レングス91cm)

825 :
>>823
ワンウォッシュの数字?

826 :
ジャンキーのリジッドきたな

827 :
ジャンキは店員ガラ悪くて怖い

828 :
>>826
インスタ見てると直営店でもノンウォッシュ売ってるみたいだよ。

829 :
ジャンキーのブログ見る限り今出てる直営店のを含めて新しい大戦は14.5oz(6番×6番)でカタログの大戦6.7番×6.6番とは別の生地なんだな。

830 :
14.5ozって書いてるジャンキーが間違い。
そのうち訂正すんじゃね

831 :
どっちにしてもテーパーの大戦はいらないな。

832 :
>>831
今どきは何でもテーパーだからな

833 :
カタログの1946モデルは写真通りだとしたらテーパーじゃなくて良さげなんだけど。

834 :
ジャンキーのブログに1943モデルて表記あるけど1945の間違いじゃない?

835 :
ええ加減やな ジャンキー
適当に書くなってw

836 :
>>835
適当でなくて店員さんがわかってないんでないかい?

837 :
別注とかステッチ入れとかやりたい放題やってんのに何も知らないんだな

838 :
だな!だいたい生はウチだけってうたってるけど
取扱店が生送ってくれって頼んだら生入荷するから。
胡散臭い。生か、ワンウォッシュかなんで大して重要じゃない。

839 :
いやな 直営がワンウォッシュしたヤツを買っても
自分で乾燥機回したらさらに縮むからな。
でもそういうもんだと思うよ。
ジーパンはそういうモンだからな。

840 :
乾燥機なんて使わんわ
自然に穿けばええやん

841 :
洗濯するたびアタリズレてくが…
最初だけ乾燥機ブチ込んで縮ませた方が早くね

842 :
気にし過ぎ

843 :
左足はズレルよね

844 :
何も考えずリゾみたいに毎回乾燥機に放り投げ
たかがジーパンや

845 :
実際乾燥機使った方がパッカリングよく出てヴィンらしくなる

846 :
乾燥機馬鹿。

847 :
乾燥機はパッカリングがよく出ていいんだけど
無駄に柔らかくなるんだよな。
オレは自然乾燥のが好きだね。
パリっと仕上がるからな

848 :
わーくしゃうてょしい

849 :
乾燥機の後にもう一回洗って天日干し最強

850 :
>>849
履く前に2回も洗って、色落ちするから、全然最強じゃない。
細かいこと気にしすぎ。

851 :
どうでもいいが、今日は天気が良くてジーンズ、ジージャンを洗濯して屋上で天日干ししたわ
パリッと乾いて気持ちいい
秋口までしばらくはジーンズ穿かない

852 :
気にせず洗濯機で洗って天日干しですわ
そもそも裾はロールアップにしてるし、何も細かいことは気にせず穿いてる
フリホのデニムなんてそんな感じで数年穿いてオクに出したら
定価の8割かえってきてワロタ

853 :
お得なジーンズ

854 :
フルカウントより良いデニム?

855 :
>>854
個人的にはフルカウントよりいいと思いますよ。

856 :
テーパード入ってないのある?

857 :
ウエアのシンプルな方のシャンブレーとデニムシャツ凄くいいな

858 :
>>857
わしシンプルじゃない方のシャンブレーを酷使しとるが良いのう 集めようかしら
ただヴィンと比べて身頃がタイトだからデブは相当袖余るな
盛夏でも着倒して育ててやるぜ

859 :
>>856
もうあきらめろ

860 :
正規店のオンラインで2インチボーダー買ったらいい感じの縫製不良w ウエアハウス 落ちたわ

861 :
>>856
800

862 :
>>860
細かい縫製なんか気にするなよ。
気にするなら買うな。

863 :
公式に新生地大戦やっときたね。各部寸法早く出してほしいわ。

864 :
買って糸が解れてたら普通にテンション下がるわ
細かい事を気にするなオジサンうぜぇw

865 :
作業着じゃなくファッション着として結構な額とられちゃね

866 :
公式ブログでは14オンス強
取扱店では13.5オンス
どっちが正しい

867 :
>>864
そんなにひどいなら交換してもらえばいいやん。
あほか。

868 :
>>866
13.5だったら嬉しいな。まぁ来年買おう。

869 :
有楽町記念持ってるけど、
14オンスっぽいな。

870 :
DD1003SXXって
有楽町阪急記念で出したやつと同じ素材?

871 :
有楽町狭すぎ
他のテナント暇そうなのにウエアだけ客多めだし

872 :
盛夏商品のデリバリーは例年いつ頃?

873 :
寸法比書いてくれないと 怖くて手が出せない

874 :
同じような柄のTシャツが1,000円位で売ってるんだよな

875 :
あげ

876 :
ヴィンテージと見分けつかないのあるな

877 :


878 :
Tシャツは最高だな

879 :
>>876
あるある

880 :
フルカウント亡き今、もうジーンズはウエアだけでいいわ。

881 :
亡きって、どういうこと?

882 :
ジーンズのフルモデルチェンジをした時に、俺の中ではもう終わったレプブラという事で。

883 :
セコハンも良いけど、穿き込んだ色落ちたまらんなウエアハウス

884 :
フルカウントはないわ
なんやねあの珍妙なドラゴンw

885 :
ウエアのギャリソンベルトって良いのかな 買おうか迷ってる

886 :
値段もデザインも良さそうだけど、公式見たらタンとブラウンの色がどっちがどっちかわからんな

https://www.ware-house.co.jp/?pid=115661554

https://www.ware-house.co.jp/?pid=65716195

887 :
いやわかるでしょ

888 :
どう見ても分かる
池沼か?

889 :
ラッキーサマーフェアきたぞ

https://www.instagram.com/choro_san/?hl=ja

890 :
こっちか

https://www.instagram.com/warehouse.co/?hl=ja

891 :
Lot 1105

892 :
ここのボトムを一通り揃えたら後はひたすらシャツと洗剤を買い続ける作業になるな

893 :
新生地大戦買った人いる?
生地とシルエットの感じを教えて下さい。お急ぎください!

894 :
了解!急ぎます!

895 :
>>893
インスタグラムのハッシュタグで検索したら?

896 :
>>893
https://www.instagram.com/explore/tags/dd1003xx/?hl=ja

897 :
急ぎましょう

898 :
急がなきゃ〜急がなきゃ〜早く行かなきゃ♪

899 :
セコハンのtシャツって4601と同じサイズでOKですか?

900 :
セコハンのtシャツは4601と同じサイズでOKですか?

901 :
>>896
カッコいいじゃない

902 :
生地のザラザラ感が最高

903 :
本格派

904 :
お前らビンテージにも触れとけよ

905 :
Lot 1101

906 :
>>904
日本製が良いな

907 :
Lot 1606

908 :
福岡店1周年行ってきた!缶バッジもらった!

909 :
いらねぇw

910 :
>>909
そんなこと言ってやんなよwww

911 :
Duck digger

912 :
まだあったんだこのブランド

913 :
まだやってんだお前

914 :
ウエアハウスの履き込んだジーンズを普通に表で畳んで暫く寝かしとくと、
折り皺がガッツリつかないか?
そのまま長時間履いて洗濯するとシワの山の部分が色落ちしそうで怖いから、裏返して畳んでる。

915 :
ウエアハウスにハマるとリゾルトには興味が薄れた

916 :
>>914
んなもんウエアに限った事じゃねえだろ…

917 :
>>914
気にしすぎwww
畳まないで吊るせば?

918 :
夏場も穿き込み

919 :
汗をかいても穿き込み

920 :
ウエアは比較的色落ちが早くて好きだ。
ブログでスタッフが「お急ぎください!」って書いてる意味がなんとなくわかる。

921 :
>>920
1、2年くらいで本格的に経年変化?

922 :
>>921
https://www.instagram.com/explore/tags/warehousecompany/?hl=ja

923 :
1001XX47いいよお

924 :
バナーデニム最高

925 :
>>922
結構、投稿多いのね

926 :
>>922
まだまだsorry スウェット+勘吉ベストを超えるコーデは出てこないな

927 :
いつの話をしてるんだよ。
いい加減つまらん。

928 :
懐かしいなぁ、勘吉
あの画像誰も保存していないのが残念

929 :
勘吉って誰だよ!新参にもわかるように教えてくれよ!

930 :
知りたい

931 :
新参は黙ってろ!

932 :
ブログの画像とか消えてるんやな

933 :
セールに並ぶ行列の先頭に、微妙な青のロッキーマウンテンベストを纏った男が勘吉。
JFのブログにマックイーンコスプレ、オレンジのシエラマウンパにツイードジャケット・デニムだったかチノパンにネクタイという
出で立ちでファンの度肝を抜いたジモス教頭は、10年前のウエアスレの人気キャラだったな。
JFは潰れたんだっけ?

934 :
ウエアハウスってセールやってる?

935 :
>>933
だいぶ前にレアトレアって名前でリニューアルしてるぞ

936 :
新年早々、福袋からソーリースウェットが出てきたときの絶望感は凄かっただろうな
袋に詰める奴は絶対笑ってただろう

937 :
イメモスラジオ復活しろ

938 :
画像でくれよ

939 :
http://jeanssitesame.web.fc2.com/content/other/hukubukuro2007.html
これか

940 :
>>939
sorryは草

941 :
ハイカットスニーカーかっこいいじゃん
あんま人気ないの?

942 :
グリーンがいいね

943 :
こんなの福袋に入れてしまってsorry

944 :
スニーカー良いね

945 :
クソダサいけど

946 :
良い色なのグリーンだけ

947 :
トリプルステッチデニムシャツ買ったけど格好いいわ
サイズ感もいい感じ

948 :
>>947
丈長くね?

949 :
>>948俺はちょうどいいけど

950 :
レプブラは丈短過ぎなのが多いからウエアぐらいの丈がいいな

951 :
>>947
やや日本人には着丈長いかもだが欲しいな

952 :
Lot 1001xx 最高

953 :
結局新生地大戦って13.5ozか14ozかどっちなの?

954 :
>>948 174cmで38買ったけど着丈はちょうどいいな
着丈はみんな好みがあるだろうけど

955 :2019/07/26
私が身長低いだけでした

【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.23
無印良品 MUJI 184
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part98【LEMAIRE】
【スーツ】生地について語るスレ 12反目
【イケメン】小松佑大総合スレ 178【高学歴】
ripvanwinkle 149
ダッフルコートその64
Lewis Leathers 2020【ルイスレザーズ】
栃木のファッション
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合68
--------------------
竜探索井戸端隔離スレ100
逆転裁判&逆転検事総合スレ407
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ391.key
タイヤって誰?
ぺこぱ Part11
からかい上手の高木さん part12
日本ケイテム37
【話題】〈画像〉「俺達が、ガンダムだ!」「ちぇりお!」 新宿駅にアニメ名言100連発、Netflixがまた愛と知識を試しにきた[07/23]
【YouTube】ももこ 6【ニコ生】
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
【音楽】ワンオク、海外ツアー密着ドキュメンタリー、NHK総合で19日OA
スキューバ・ダイビング雑誌、どれ読んでる?
FEAR OF GOD part 20
[小学生に絡まれてらららのら]静岡県の高校野球 Part91[逆神]
【人口激減】30年後に廃止されてる路線【鉄道離れ】
やだ…遊戯王やってる奴スレなんて産みたくない……
【石川】固い物で強く殴ったか…相次いで発見の“ネコの死骸” 多くが頭部に致命傷 口や目から血流す
CRボウリング革命 P★LEAGUE(サンスリー)
「虚構推理」 という名作アニメの思い出 [757453285]
【未来志向】JFEエンジニアリング1【園児】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼