TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【 三 】巨乳のファッション 40着目
【 西海岸番長】Ron Herman/ロンハーマン6
アディクトクローズ Addict Clothes New Vintage
リゾルト RESOLUTE 42
【店員・モデル】カワイコちゃん★23【スナップ】 [転載禁止]?2ch.net
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★34
ネクタイ総合スレ23
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ68
【G9】バラクータ(BARACUTA)【G4】
【知的障害】チャンユーこと鈴木雄太67【婦女暴行】

【veilance】 Arc'teryx 5 【 L E A F 】


1 :2017/12/25 〜 最終レス :2018/08/31
前スレ
【veilance】 Arc'teryx 4 【 L E A F 】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1494373593/

2 :


3 :
アルファSV

4 :
アルファSVちゃんと正規店舗で買いなおしました!

5 :
アルファar最高

6 :
フードが嫌なんで、エイムス・ジャケット試着してみたけど、襟が狭過ぎ高過ぎて上まで閉められんかった…ゴアテックスの素材は良かったんだけどな…

7 :
>>6
アルファar最高

8 :
BEAMS
ARC'TERYX × BEAMS / 別注 ALPHA SV JACKET
\126,360(税込)
http://www.beams.co.jp/item/beams/blouson/11182996729/

9 :
>>8
ダセーw
でもドヤって着るんやろなー

10 :
色もだけどBEAMSのロゴがダサすぎる、ここ価格帯でこのロゴ有り難がる層って存在するのか?

11 :
BEAMSロゴはプラス1万の価値がある

12 :
「ビームス ニューズ」では、12月26日(火)より<BEAMS>の遊具大全を展開します
http://www.beams.co.jp/news/734/

13 :
>>8
172cmでMを着てるって!?デブだけどデカすぎないか??
サイズ感がBEAMS別注ってこと?どのみちクレイジーパターンはダサすぎで長く着ていると飽きるぞ。

14 :
>>8
かっけー

15 :
誰もエイムスジャケット買ってないのか

16 :
>>13
ウエストで合わせたんだろね
手が酷いことになってる

17 :
ビームスとかスーパーにある所とコラボして欲しくないわ

18 :
こんなゴミに13万近く使うバカはいるのか

19 :
>>16
なるほど・・確かにウエストは細いかもだけど確かに袖は醜いねw
>>17
ビームスって良いとこばかりとコラボしてるよね。身の丈に合ってないというか
毎回コラボしてメーカーの価値が下がる良い見本というか。
アーク単体のほうが価値が有る。

20 :
rrraoiの評価が荒れ出したww

21 :
>>19
10年前は好きだったけど今じゃヨーカドーに入ってる位だからな
ジーンズショップみたいだ

22 :
今もビームスって訴求力あるんだ?
何がいいの?

23 :
BEAMSがアークを発掘しなかったら
おまえらアークの存在すら知らなかったのに
何寝ぼけたこと言ってるの

24 :
ですよねー

25 :
ビームス他と比べると店員さんの雰囲気が独特だね、服装の縛りが少ないし
話をしても面白い人が多かった

26 :
>>25
UAとかJSは高学歴大卒を中心に採用するところBEAMSは高卒でも洋服とか音楽、映画とか
サブカルチャーに詳しかったり面白みのある人間を中心に採用してるって聞いた。
それが店員さんの個性や面白味の理由なのかもね。私は行ったことすらないのでなんもいえね〜ですけど。

27 :
高卒の田舎っぺのチンピラばっかじゃん。
礼儀がなってないチンピラの溜まり場。

28 :
まあ話が面白いかは知らないけど元気で感じいい人が多い気がするな、ほとんど行かないけど

29 :
むしろ高学歴で服屋に就職って20代のうちはいいけど
年取ったらどういう道を辿るのか気になる。
マネージャーやバイヤーなんてそんな数いないだろうし。

30 :
>23 最初に取り扱い始めたの吸収された方の石井スポーツなんだが

31 :
>>30
懐かしいね
推してたテクニカの登山靴とバンジーコード付きのアロー22買ったよ
2Fにアークのコーナーで値段に驚いた記憶も今より安い

32 :
>>29
洋服やって昔からブラック企業でお馴染みの業種だもんね。
ただBEAMSとか大手は普通の企業のリーマン並み〜以上は稼ぐらしいですよ。
それでもπは少ないでしょうね。

33 :
アークテリクスの店舗、大阪と神戸しか行った事ないけど、値段高い服売ってる割には、店員に威厳が無いとあうか、チャラいよな…。

代理店変わったらしいけど、どこがやってんのかね…

34 :
威厳www

35 :
威厳というか、せめて百貨店やホテルで働いてるぐらいの人集められないのかね…

36 :
そうそう一般アパレル店員と変わらんのに無理して落ち着いた雰囲気とか出そうとするから違和感がすげーw
高級感で売っていきたいなら接客も品質もちゃんとコストかけろよ

37 :
アークって高いけど客層としては厳かな感じとは違うことないか?店舗行って百貨店みたいな接客だと違和感ありそう

38 :
アウトドアブランドなんてそんなもんなんじゃ?
下手すりゃ作業服着てくるおっさんもいそう

39 :
少なくともモンベルなんかは、アウトドアの知識も有って、専門家みたいな接客出来るけど、アークテリクスはアパレルやアウトドアの専門家という感じでも無く、バイト募集したら集まって来た人雇いました、みたいな人の様な気がする…

40 :
>>31
2010年とかのファッション誌にアルファSVが5万強くらいの定価表示だったんですが
なんで今は倍くらいになっちゃったんですか?(ちなみにまだアメアではないです)

41 :
そのころカナダでも定価6-700ドルくらいしてたのに国内正規品の値札が5万なわけねーだろ
フカシて情報探ってるようなバカは雪で滑って頭打ってRよ

42 :
>>41

2010年メンズジョーカーブルー(初号)読んでごらん。

43 :
>>40
2004年のIBS石井スポーツの総合カタログ探したけど引越しの時に捨てたっぽい
当時で5万くらいだったね
でもなぜか昔買ったボラ40やアロー22はさして変わらん
アークが日本向け個人輸入を数年後に規制してからシェルやレイヤー各種の値上がりが始まったから、代理店戦略というより本家指示とおも

44 :
ID:eKMb8Cx/0

あらら反論できなくて滑らせて頭打っちゃったかな?情弱ならいちいちお返事しなくていいのよ。
合唱

45 :
あーでもBeamsがピエロみたいな配色のアロー始めた頃から値付けおかしくなってったっけ
今でも転送屋使って個人輸入した方がいいけど、北米価格も一般への知名度と共に上がった
ビブとタクティカルグローブ買って以降、もう5年ほどアーク買ってない

46 :
いや2000年代はかなりの円高だったぞ
当時買った物の現在値を確認するとどれも1.5倍前後になってる
とは言えアークが実態を伴わない値打ちこいた値付け傾向にあるのは間違いない

47 :
leaf のalpha jacketこそ至高。と悦に浸ってたら
「お父さん(裸一貫の板金屋)の仕事着みたい」と嫁。

48 :
ブリザードの中のアルファSVとか
シチュエーションが必要よね
着る必然性

49 :
ちなみにヴィトンはフランスのパンや卵などの物価上昇に合わせて価格改定してるが2000年なら2.5倍に上がってる

北米ブランドの1.5倍はまだまし

50 :
海外旅行好きなら日本だけが何十年も物価が凍りついてるのを
イヤというほど思い知る。

51 :
たまたまなんだろうけどArc'teryxっていうと童貞を連想する
職場の童貞で有名なやつがなぜかArc'teryx着てるんだよ
山登りする人には良いと思うけどお洒落っウェアだと思って着るのはかなりやばいでしょ
カナダとかの原価知ってる?
中間業者が40-60%抜いてるよ
ちなヤフオクで買うと偽物掴まされるw
まぁビームスレベルの小僧にはおにあいだけどw
なんで25000円のものをありがたがって80000円で買うのか
情弱すぎだろw

52 :
>>51
ほんこれ
最近のハイブラ気取りはどんどんアコギになってる
発展途上国製でそんな値段になるわけねーからw
小売の身入りもデカイから業界全体で煽り倒してるわな
本国製か日本製以外は概ねカス製品だな

53 :
日本と海外の内外価格差なんて4大ラグジュアリーグループもG3もVFも 1.3倍から1.5倍程度だぞ

日本の八木が2倍近く付けてるぐらいで
アメアは普通だ

海外の物価上昇全く意識せんのは島国根性過ぎる

54 :
未だにクロムハーツなんか現地の倍で売ってる島国だからねw
語学ができないってだけで出来るやつはそういう倍の商売をしちゃう日本人はお金の亡者ってこと?

55 :
中綿入りのクロコダイルカラー欲しいとずっと思ってるんだけど、絶妙に合わせづらくね
濃紺ジーンズさえも微妙

56 :
クロコダイルカラーって欲しい人結構いるらしいけど似合えばいいけど確かに併せるのが難しそう。
自分はおしゃれじゃないからタウンでも山でも使いまわせる黒をかっちゃうんだよね・・。

57 :
heronってカラーどうですかね?
合わせやすいかな?

58 :
あんまり黒ばかりになってきたので最近は黒以外を買ってる。

59 :
正直アークは黒以外がおすすめ

60 :
前はアークは黒!って決めにかかってたけど実物みると良い色合いのものがあるよ。

61 :
同じく黒ばかりだわ
ビームスのリーフもどきはいいなと思ったがもう買えないし

62 :
アークの色はほんとうまいと思うんだが
直営の店員が蛍光色とか言って売ってるの目のあたりにするとちょっと悲しくなる

63 :
>>58 >>59

お勧めの色は?

64 :
>>63
個人的にはBrimstoneやSquid ink
女性だとLotus pinkとかIvory

65 :
ボーナスで嫁にLEAFおねだりしたらまったく
取り合ってくれませんでした。
5万で嫌な顔になり、7万超えるとNG。

66 :
主夫でもしてるんか?
大変だな

67 :
株でもして自分で小遣い稼いだら文句言われないぞ

68 :
正月セール、期待せずに見に行ったけど、全くやる気なくてワロタ!
殿様商売!

69 :
>>65
すまんな、俺は年明けcold wx ltをポチるよ

70 :
ポチるとは言ったものの、楽天で売ってる店は実店舗もあるみたいだし偽物じゃありませんよね?

71 :
そう思うなら正規より定価で買いましょう

72 :
リーフに正規取扱いってあるの?
どこに売ってるんだ
無知ですまんな

73 :
都内ですが初詣深夜から行きましたがアルファSVだと全然寒くなかった。
10万出した甲斐があった。

74 :
>72 リーフの正規代理店は七洋産業って会社 そっから通販も出来る

75 :
>>74
ありがとうあったわ
値段もほとんど変わらないんだな

76 :
シェルはベータSLとアルファSVを持っているけどアルファSVはパッカブルじゃないのであまり使わなくなった。2018年モデルのアルファLTが出たら買い足そうと思う。

77 :
じゃあ俺はスコーミッシュとアトムAR買うわ

78 :
>>76
自分は昨年アークデビューで色々試着してアルファSVを買いましたが
確かに小さくできないのはちょっと悩みの種でした。
もう1着買うなら(なるべくシーズン問わず着られて/小さくも出来る)シェル
では何がお勧めですか?

79 :
>>78

ベータSL、お財布に余裕があればベータSLハイブリッドですかね。ハイブリッドになると脇のベンチレーションがつくのでおすすめしたいし自分も欲しいです。

80 :
>>79
ありがとうございます。もう少しポケットがタウン向けだと
嬉しいのですがアルファSVはポケットが慣れなくて。
ベータSL今度実物を見に行ってみます。ありがとうございます。

81 :
>>70
まぁ本物だろう
万が一偽物だとすれば売ってる店側も気づいていないパターン

82 :
今更かもしれないのですゴアの洗濯ってどうやるのが正解でしょうか?
使用方法や頻度はこんな感じです。

使用用途/主に都内でタウン用(雨の日の頻度多し)
着用頻度/冬場は月に20日ほど着用

質問
@洗濯頻度
A手洗い洗濯の仕方(水温は?、おすすめの洗剤は?)
Bアイロンは洗濯したら毎回必要ですか?
Cその他何かなるべく長く愛用したいので行うと良いこと。

よろしくお願いします。

83 :
頻度は普通の衣料品と同じ程度に洗って問題ない

水温は手を入れられる程度なら問題無い
洗剤は中性か弱酸性で柔軟剤成分が入っていなければよい
フロントジッパーは閉じてポケットは全て開きベルクロやドローコードも全て緩めて止める
ポケットやフードに水が溜まったまま引き揚げたり圧迫しないこと
濯ぎは通常の3倍やるくらいの心掛けで
絞ってはいけない

服飾の感覚で言うアイロンがけは必要無い
洗った後や撥水剤を使った後に熱を掛けてやると撥水性が良くなるけれど
乾燥機が使えない場合は水が切れたあとドライヤーで要所だけ炙る

84 :
>>83
ありがとうございます。
絞ってはいけないという点は知らなかったので助かります。
それと洗うのは普通でいい感じなんですね。
乾燥機がないので毎回当て布してアイロンがけしないと撥水性が弱まると思っていたので
良かったです。ドライヤーでもいいんですね。
基本的には新しい状態なら洗って水切りして陰干しでいいということでしょうか?
洗剤は特にこだわらなくて市販の物でいいのでしょうか?
正規店でのアドバイスでは高級なゴア用の洗剤を勧められましたが高くて。

85 :
>>84
ただ汚れ落とすくらいなら市販の中性ので充分でしょ。
皮脂汚れが一番良くないわけだから。

86 :
>>85
そうですね。気になったのは縫い目をプレスして糊付けされたような部分が
汗や皮脂で劣化して剥がれてしまうとブログなどで見たのでその点を注意したら
良いということでしょうか?

87 :
>>83
横から失礼します。
普通に洗濯機で脱水してはいけないと言う
意味ですか?
これまで、シワが嫌で洗濯に踏み切れませんでした。

88 :
>>87
防水物は全部脱水NGって覚えとけ

89 :
>>86
極論で言えば顎元と手首の所、あと首元。
yシャツで汚れてるとこって覚えとけ。

>>87
なんでか考えてわかんないのか?

90 :
そないな事しとったら脱水機ぶっ壊れまんがなw

91 :
>>89
Yシャツで汚れるところを着るごとに湯を絞ったタオルで拭く。
2〜3週間に一度程度洗濯してみます。

92 :
>>91
もう皮膚が触れないように中に着る物で徹底ガードしてるけどね。
エリ高いやつ着るとか。今だったらネックウォーマーだとかな。
中に着るやつの袖少し出して着るとかね。
それでも表面の為にもたまには洗う。
チリが水分で泥になって表面にへばりついて撥水しなくなるから。

93 :
>>87
ナイロンの織物なんだから折りたたんで数年ほっとくくらいしないとシワなんて付かないよ
ゴアテックスやその他防水素材は生地が水を通らないし服としての構造も水が通らないようになってる(そのためのシームテープや接着構造)
なので洗濯して全体が水を含んだ状態で遠心力を掛けても水が抜けていかない
そこが一般的な生地や衣料品と致命的に違う
脱水できなくとも所詮は化繊の織り物なのでハンガーに吊るして置けば今の時期でも数時間で水は垂れない程度に落ちる
そうしたら撥水剤吹いてゴミ袋にでも放り込んで近くのコインランドリーへ持って行けばいい
>>84
加熱は何れにしろした方がいい
コインランドリーのでかい乾燥機で10分20分回しておけば十分

94 :
>>92
それ妙案ですね。早速真似します。
>>93
そんな熱しちゃっていいもんなのですか?

95 :
>>94
問題無い
一般家庭や使う場所で出来る事はゴアもアークも考えて物を作ってる
お山なんかはもっと荒っぽい事するし
小屋なんかにはストーブの熱を使った加熱ブースがあって
外で使ってきたシェルを洗わずにそのまま加熱したりする

96 :
洗濯後の加熱をする際はコインランドリーに持って行ってやっているけど家庭用とはパワーが違うのでこまめに乾いたか(熱くなりすぎていないか)を開けてみる感じですね

97 :
コインランドリーの乾燥機は高温設定にして20〜30分回せ

98 :
>>93
>>87です。
とても参考になりました。
ご教示頂いた通り、試してみます!

99 :
洗って陰干しだけじゃ劣化しちゃう?コインランドリーも近所にないし、自宅に乾燥機もない
ドライヤーはくるくるするだけので熱も、風も弱いからとりあえず普通のドライヤー買おうかな。
ちなみにアイロンで熱するってどうやるの??

100 :
>>99
陰干しだけで劣化はしない
薄手の当て布の上からスチームを切って温度設定を低温にしたアイロンを押し当てていけばいい(4〜5回滑らせる程度)

101 :
>>100
ありがとうございます。
アイロンは洗ったら都度やるべきですか?

102 :
>>101
熱掛けるのは撥水力を戻す為だから洗濯での撥水力落ちを都度熱掛けて戻す

103 :
>>101
それでも撥水力落ちてきたらNIKWAXなどの撥水剤で洗濯して熱処理

104 :
この手の話題になると必ずニクワックス
が出てくるけどこれしかないのかね?
宣伝みたいで気持ち悪くて避けたい

105 :
>>104
リバイベックスなどのって書けば良かったのか?

106 :
>>102
助かります。
>>103
撥水力が落ちてきたらそれ買います。

107 :
>>106
洗濯時のすすぎだけはキッチリやってね

108 :
>>104
NIKWAX(に限らず液性表示が弱酸性の撥水剤全て)は俺は勧めんけどね
臭いんで。
使うなら中性表示の物のほうが無臭で撥水の持ちも良い
あと浸け置きは金の無駄だからやめとけ
ソフトシェルみたいな裏が起毛ってる物には使えないし
霧吹きみたいなハンドスプレータイプが一番無難に幅広く使える

109 :
リバイベックスはほぼ無臭
ニクワックスも処理後数日で殆ど臭わなくなるけどね

110 :
>>99
普通は洗濯って晴れてる時にやるでしょ?
撥水剤吹いたらあとは日向に出してしまえばいい感じに加熱されるよ

111 :
>>110
それどっかのブログで青空と乾燥機とアイロンで比較実験してたけど全然ダメだったみたいだよw
繊維の毛を立たせる為だから太陽の熱位じゃダメって結論だった

112 :
いくらなんでもアイロンの温度と太陽の温度比べるかww

113 :
なんだかんだアトムARが通年出番多い気がする

114 :
俺はガンマLTをなんだかんだ一番長い間着てるかなぁ
アトムは飼い犬の毛がつかなくていいんで、この時期の部屋着になってるわ
形がださくて外には着て行けないしね…

115 :
>>111
ハードシェルの生地て繊維なんか毛羽立ってないよ
自分の持ってる服をよく見たほうがいいよ

116 :
アトムが部屋着って家はテントか

117 :
アトムLTの方がいい
ARは都会では暑い
寒いときは上に重ね着

118 :
アトムLTは革ジャンのインナーに大活躍

119 :
アトムみたいなオーソドックスな形をダサいって普段何着てるんだよ

120 :
新作はいつくるの?

121 :
アルピニストのおっさんが良いゴア(例えばアルファSVとか?)
は撥水機能が優れてるから防水スプレーは厳禁!それによって通気口が塞がれて
汗が逃げなくなりお釈迦だ。と言ってました。

ちなみに自分が風呂に入るときに一緒にゴアシェルもドボンと突っ込んで
ジャバジャバ洗ってそのまま部屋の隅にハンガー干し
乾ききる前にタオルでサンドしてアイロンがけでOKという感じでした。
洗剤は!?など聞き漏らしたことはありましたけど上できいたような話を
そのまま言っていたのでやっぱりガシガシつかって適当に洗っていいってこと?

122 :
風呂の浴槽って水垢とか人の垢とか目に見えないごみが多そう…

123 :
>>121
それシリコン系使うな言いたいだけだったんじゃ?

124 :
因みに名の通った山屋の一部にはメーカーが付く
んで専用洗剤や止水防水剤も使い方まで教える

そんな洗い方するのがアルピニスト?w
聞いたことない

125 :
アトムとかスコーミッシュは乾燥機かけて平気なん?

126 :
ずぶ濡れのテントの中ならまだしも、かけるまでもなくすぐ乾くだろ??意味がわからん。

127 :
撥水剤かけたんだけど撥水しないから
ゴアみたく熱を加えたらどうなのかと思った

128 :
意味わからん。生地の勉強し直せ。

129 :
いちいちそんなん勉強するとかビギン君かよ面倒臭い

130 :
一生振り回されとけw

131 :
>>127
勘違いしてるよゴアテックスだから加熱するんじゃないよ
加熱するのは撥水剤のために行うんだよ
どこの撥水剤を買ったのかはわからないけど説明書を読もう

132 :
http://www.beams.co.jp/item/beams/bag/11611680729/
BEAMS
ARC’TERYX × BEAMS / 別注 Arro 16
40%OFF \18,468(税込)
171ポイント付与

133 :
16いらんやろ

134 :
>>131
日本語表記の洗濯表示にタンブル乾燥okの表示が無かったから聞いただけ
今見たら他の言語の所にはあったわ

こういうブランドだからか早速ビギン君みたいな知識でマウント取りたがる奴が湧いてきてウンザリだぁ

135 :
>>134
おめーも落ち着けよ
新年早々からそんなカミカミしてるとどこかに引っ掛けて鍵裂きしちゃうぞ

136 :
16も悪くないけどな。
22ほしいけどネットで買うと偽物つかまされそうで怖いわ。

137 :
>124
すみません。有名な・・ではなく単なるアルピニストのおじさんでした。
名の通ったなんて書きましたって?w

138 :
うーんBEAMSロゴの良さがわからない、好みなんだろうけどなんかアークとは合わない気がする

139 :
LEAFのキャリアバックかっこいいな

140 :
お前らファッション勢なんだからゴアの取り扱いに気遣う必要無いだろ
そもそもゴアを持ち上げ過ぎだし
普通に蒸れるし言うほどじゃねーだろw

141 :
シェルジャケット系はゴアテックス以外着た事無いから、良くわからない

142 :
>>132
昨日だか一昨日だかまで楽天だとクーポンで2000円引きでポイントも付いてたで。
ランキングトップになってたから結構売れたぽい。
定価高杉でだだ余りだったんだろうな

143 :
楽天で2万くらいで出てるアロー22って偽物?

144 :
ゴアのプロシェルより明らかにアクティブシェルの方が蒸れなかったけど、
こっちはゴア社がproレベルの製品確認は不要にしてて、防水性能はメーカー依存、だったはず
個人的にはeVent勢も試してみたいんだが、シェル何着も持っててもね

145 :
んなもんその日のてめーの体調や運動強度や気候にもよることを高説垂れるとは、ほんま阿呆やな

146 :
ゴアもモンベル独自素材も大差ない

147 :
街着や国内の山にハードシェルは不要
ソフトシェルの方が快適
カッパで十分

148 :
>>147
おまえはそれでいいだろw
いちいち書かなくて結構w

149 :
かっこよければどうでもいいだろ
山猿は巣にお帰りください
ひぃひぃ言いながら山登ってオナニーでもしてろ

150 :
>146
デザインという意味でモンベル(日本)は外国製の1/3の能力すらない気がする・・。

151 :
モンベルはコスパが良いだけでそれ
以上の何も無いからなぁ
基本パスですわ

152 :
日本車、日本の家電、日本のデザインというなの全ての商品、アートは全て垢抜けないのだろう・・

153 :
ゴアが〜 ソフトシェルの方が〜
そんなあなた方に!

ムーレー

154 :
>>137
アルピニスト言いたいだけか

155 :
>>149
ハードシェルはダサい

156 :
ハード高くて買えないからソフトで我慢(心の声)

157 :
アーク高いからモンベルで我慢(心の声)

158 :
>>156
1度ハード買っちゃうと切りがなく無理してでも欲しくなるよ。
>>157
アーク買ったら高くても無理して買うようになるって。

159 :
>>158
ちゃうちゃうw
>>155を代弁しただけだw

160 :
今冬はアルファSVの登板はいまだになし
アトムARばかり着てる
次点でcoldwxhoodyLT

161 :
>>152
わいはデザインの中でも特に色がダメやと思う

162 :
弱点はアーク(ハードシェル/ヴェイランスは特に)デブには似合わない?

163 :
ハードシェルは着心地悪いしダサい
高くないしどんなけ貧乏なんだ

164 :
アークはAmazonセールでモンベルより安くなる

165 :
>>163
どんなけ〜w

>>164
お前の脳内セールではだろ?w

166 :
安売りは偽物だがな

167 :
>>165
情弱か

168 :
>>166
バカ

169 :
アークがファッションってだせぇw

170 :
ここ偽物も正規も変わんねーじゃんw
品質マジ終わってる
アンダーアーマーと同じ手法だな
ほんとクソビジネス

171 :
何か貧乏人が湧いて独りで発狂してますなw

172 :
下手くそな煽りはほっとけ

173 :
なんでアンダーアーマーw

174 :
>>173
同じ戦略だからだよ
広告とブランディングに全振りして低コスト低品質で売るという新規勢がやりがちなクズな戦略ね

175 :
むしろ逆じゃね?
あんな新たなジッパーやらまで企画したり、そこまでやってる他の山屋居るか?

176 :
>>175
あるけど?
すでに時代遅れ気味

177 :
>>176
具体例をどうぞー

178 :
今年購入して初の雨の日の着用でしたが水の弾き方が半端ないですね。
今までノースフェイスのゴア着てましたが段違い。
雨に濡れた日は一応ジャバジャバ水洗いしましたが洗って正解ですよね?
雨の水って汚くてゴアの透湿性を阻害すると聞いたので。
先輩がたの雨の日の着用後のケアを襲えてください。

179 :
>>178
雨に濡れたら買い替えてるよw

180 :
>>178
雨が降ったら汚れるから着ないよ

181 :
マジレスするとゴアが撥水するわけじゃないけどね

182 :
都内などの街着用でおすすめのベスト3を教えてください。
(ハードシェル、ソフトシェル含めて)

183 :
冬はCold WX Hoody LT

184 :
Beta SLとGamma MXとAtom AR
幸せの3点セット

185 :
個人的には着丈の長いハードシェルは1着欲しい〜

186 :
今から買うのか?
もう何も残ってねえだろw

187 :
軽くて暖かくて雨を弾くLEAFは本当に重宝する
もう二着ほしい

188 :
シータARかアルファSVが欲しいです。長く着たいので本物の新品が欲しいので来季でもいいです。

189 :
すみません今季でした。

190 :
>>178
150デニールGORE-TEX PROのRTG プロジャケット買ったけど、試してないや

191 :
leaf が今年からめちゃ値上げしてるのな
alpha jacketが二万くらい上がってる…

192 :
>>132
Arro16、楽天でクーポンで3000円引きで、ポイントも20%になった。

193 :
>>188
20代後半から30代でまともに働いているなら1着はαSV持っとけよ!

194 :
いやあれはいらんだろ

195 :
>194
そうなんだ?俺の周りでは1着は持ってるけどなあ。それ以外にまた色々買い足すけどさ。

196 :
ガンマってパッと見ジャージだろ?
ファッション性ゼロじゃん

197 :
スポーツミックスのファッションが
流行ってるだろ

198 :
アークの値上げハンパないな

199 :
英国から個人輸入しても、左ポケットの中にアメアスポーツのタグ付いてんのね!?
中国生産なら世界共通?

200 :
>>198
それまじでみんなで抗議した議題だね。SVなんて5年前とえらい違い。

201 :
20年前と比較するとEUの物価は2、7倍に アメリカは1.5倍にカナダは1.6倍になってるから仕方ないぞ 450ドルが6万円 → 700ドルが10万円 とか

四半期に一度細かく上げる欧州と違って北米は二年ぐらい維持出来る価格帯にして値上げの回数減らすし

202 :
これ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s554254833
https://i.imgur.com/jSDMsOc.jpg
https://i.imgur.com/9Dy9h0n.jpg
https://i.imgur.com/kU89kPt.jpg
https://i.imgur.com/AVJscue.jpg

203 :
>>202
全然違う

204 :
>>203
業者乙

205 :
>>204
はあ?

206 :
>>205
襟元のベンチレーション
背中タグの位置と形とフック
袖のマジックテープ
が一致してるが。

あと背中身頃左下の2つの正方形は何?
新しいアークのロゴ?

207 :
業者乙ってユニクロ相手にwwwwww

208 :
>>206
あほ?

209 :
偽物つくるのも結構コストがかかるんだな

210 :
アークを買うのにわざわざソフトシェルを買うのはどうなんだろう?
雪山から街着まで色々なアウトドアブランドを買い試したけど、極寒の雪山にでも
行かない限り大きなシルエットのダウンは全くいらない。
そこそこの雪山でも厚手のデニールのゴア+インナーダウンが普通だし
街に降りたってやっぱり寒いのは風なわけで。
表生地がソフトでは都内でもやっぱり寒い。ハードシェルならインナーは選べるし
調整が出来る。
真冬でもインナーにカシミアのセーターでもいいし、ライトダウン、フリース
それこそネルシャツとかスウェットでも都内レベルなら自分の熱で暖かい。

これは色々買って失敗した俺からの個人的な意見だけど断捨離しても最終的に残ったのは
アウトドア製品だとゴアテックスのハードシェルだけ。
アークのソフトシェルはとくにジャージみたいでどうもおっさんは小汚く見えてしまう。

211 :
>>208
なんでそんな必死なのw

212 :
>>210
伝説のポエマー?

213 :
>>202
これはアークよりもUBERっぽいな
http://zozo.jp/sp/shop/journalstandard/goods-sale/24905600/?did=45716642

214 :
自分は街中でしか着ないけどカッコいいと思ってリーフのアルファlt買ったらなんで作業着着てるのみたいなことよく言われるし全く感心のない人からすればソフトシェルの方がまだゴワゴワしてなくて受け良さそうな気がする
所詮日本の街中の寒さだし

215 :
俺は色々買ったが残ったのはアトムarとcoldwxfoodylt
リーフはお情けで残してるがアトムあればそれでいいわ

216 :
>>202
こんなスレにもユニクロのコウサクインが!

217 :
>>216
ウンコクサイに見えたなんて言えない…

218 :
アトムARは本当に重宝するね。都内だとこれ一枚で大体しのげるし風が強ければ上にベータSLかアルファSVを羽織るわ。

219 :
ハードシェルは着心地悪いし煩いし見た目もダサい

220 :
>>218
アトムLTの方が使える

221 :
Cold WX Hoody LTがカッコよくて最強でしょう

222 :
>>220

アトムLT、リーフので今秋買おうと思います

223 :
>>202
偽物ってユニクロボディで造ってるんだな。
本物だと思って落札して、始祖鳥のマークが着いたユニクロを着て闊歩してる人がいると思うと恐ろしい

224 :
クロコダイルとレンジャーグリーンどっちいいかな
リーフ=クロコダイルのイメージが強すぎるわ

225 :
Cold WX Jacket LTはWolfにした。
Alpha LTを買う時はやはりWolfにしたい。
https://i.imgur.com/cvyWLCg.jpg

226 :
レンジャーグリーンと黒を持っていれば無敵

227 :
実店舗でアトムAR買おうと思ってたけどオクでフィションSL安かったから落札してしまった。防風性保温性はどちらが上ですか?

228 :
調べもしないで買ってんのか、、、

229 :
そりゃ単なるファッションだからな

230 :
レンジャーグリーンていまいち人気ないよね

231 :
>>225
これ偽?

232 :
>>231

225だけど国内正規流通品ですよ

233 :
>>228
自分なりに調べましたところ、より暖かさが欲しい人はフィションslかなと思い購入しました。

234 :
レンジャーグリーンはパッチ貼るところの緑が糞ダサい
普通にクロコダイルのほうがかっけーわ

235 :
>>225
Lってデカすぎない?
ユニクロみたいな質感

236 :
>>235

Lは確かにデカかった。

237 :
>>227
フィッションSLのほうが表生地がハードであればそっちのほうが防風性もありますよ。

238 :
>>234
レンジャーグリーンはあの控えめな色合いがいいんだよ

239 :
>>237
ありがとうございます。

ちなみにこの商品なのですが、偽物か本物かわかりますか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g250365058

240 :
こいつが出してるのに本物なんてないよ

241 :
ニセモン一個でも扱ってたら、もう確定じゃん。

242 :
172cm57kgでアトムARはMサイズを着ているのですがリーフのCold WX Hoody LTは同サイズで問題ないでしょうか?両方お持ちのかた教えて下さい。

243 :
偽物でドヤる為に数万だせるんだから大したもんだな
スキー場で湿り雪程度で濡れてるアルファを見たけどかわいそうだったよ
死んじゃうよ

244 :
偽物でしたか…今回は高い勉強代だと思って次回は好日山荘や正規の店で買うようにします。

245 :
評価欄の文章がまず日本人じゃないっぽいね
通販でもブラックフライデー辺りで大幅値引きしてるセレクトショップもあるから、正規取扱店のサイトをこまめにチェックすると良いよ

246 :
>>242
似たサイズ感だから同じでいいよ
でもその身長体重ならSがジャストなのでは

247 :
>>242
Sでいいと思う

248 :
>>244
フィションslって廃盤じゃなかったっけ?
正規だと無いんじゃない?

249 :
>>246
アークって袖がやたら長いからその細さならXSも行けるだろ?

250 :
>>246
>>247
ありがとうございます。
アトムARのSサイズは何か窮屈でMにしました。リーフ試着できるとこ無いから迷いますね

251 :
>>248
廃盤だからこそオークションで安く流通してるものだと勘違いしてしまいましたがどうやら偽物のようですね。
しかし、現行品などの場合みなさんはどのように判別しているのでしょうか?

252 :
>>251
画像では判断してない。要はここにいる大半のアーク好きはネットなんて危ない場所じゃ
買わないよ。アークは偽物が多すぎる。

上で晒されてるIDみたいに多く扱ってる奴ほど偽物である可能性は高い。(業者)
あとネットで買ったってやつもほぼ偽物。(騙されたやつが騙し返してる)

自分が騙されたくないならしばらくは高くても専門店で直接試着して買った方が無難。
セールでもアルファSVとか以外なら買える可能性もあるし友達なり家族にはそう勧めるかな。

253 :
>>243
メンテナンスしてないとそんなもんだよ

254 :
初代fission未だに現役できてるわ。あったかい。

255 :
>>252
yahooとか楽天のrinとrayはどうなの

256 :
楽天で偽物売っちゃ駄目でしょ

257 :
>>255
あれが偽物ならどれが本物なんだよ
店頭販売してるし間違いなく本物

258 :
rinは大阪の実店舗行くけどなかなかええ店やと思う

259 :
バードエイドなしは偽物

260 :
つまりアメア以前の物は国内流通品以外すべて偽物

261 :
アクテリ偽物祭りか(笑)
どうせウンコみたいなセンスの能無ししか
今のアクテリなんぞ選ばないから、
むしろ偽物も混ざってた方が盛り上がっていいんじゃないか?(笑)
始祖鳥(爆笑)を街で着ることに疑問を覚えろよウンコども(爆笑)

262 :
>>261
はいはい

263 :
アクテリっていう略し方初めて聞いたわ
ドラゴボやファイファン並みの気持ち悪さ

264 :
ファイファンはこれ以外無いでしょ

265 :
アクテリwwww

266 :
なんだか偽物がどれくらいのクオリティなのか楽しみになってきました^o^

267 :
品質的に偽物も変わらんやろ

268 :
なにせ誰にも見分けが付かないからな

269 :
ロゴありゃ何でもええんやろ?

270 :
ユニクロのマウンテンパーカーっぽいやつラベルとか剥がして5万って言われても間違いなくわからないしロゴあればなんでもいいんだよ

271 :
>>270
アーク持ってないやつなら分からんかもだが、持ってるやつなら流石に分かるわ

272 :
アトムに飽きてナノエアとか試着に行ったらアトムの着心地の良さすごいなって思いました。

273 :
評論家的にはナノエアの方が評価高い

274 :
そらああいつら提灯持ちだし

275 :
アークはハードシェルだけだと思う。そのほかはほかのブランドの方がデザインもコスパもいいものが多い。
無理にダウンとか作らなくていいよ。

276 :
>>275
個人の主観で物を言うな

277 :
ヤフオクとか見てると偽物掴まされてる人ほんま多くて笑う

278 :
分かってて買ってるんじゃねぇの?

279 :
ヤフオクで本物を掴もうと思ってないだろう。ロゴだけだよ
カナダグースのワッペンみたいなもん
買ってる奴も本物新品が5割は有り得ないって知ってる

280 :
よく言われてるモンクレールも有名中古ショップですら6〜7割偽物ということと同じですね。
(ネットは9割偽物と思え)
カナダグース、アークテリクスもネットのものは6割が偽物だと言われています。
(リーフに至っては9割とも・・)
おそらくそれも承知の上で買っているのでしょうが偽物なら半値でも損だと思ってほしいですね。
日本人(アジア人)特有のワッペン、ブランドロゴだけに価値を見出しているのは
嘆かわしい。まずは本物を実感してもらいたい。

281 :
みなさんリーフはどちらで買ってるんすか?

282 :
自分は楽天のよくわからないショップで買いましたがここ見てるとほとんど偽物らしいですね、やってしまった

283 :
偽物に数万円払うのはケチな俺には無理やなぁ

284 :
>>270
>>202

285 :
>281 上にも書いたが リーフは今 普通に日本で正規代理店ついて普通に買える 未だにリーフは民生卸してないとか書いてる店あるけど 詐欺だわ

286 :
>>285のレスみたいに半角スペースで文を必要以上に区切るのってハングルの特徴なんだけど、やっぱオマエってチョンなん?

287 :
スキー用にベータのsl買おうと思ってるんだけど、どうかな?

288 :
>>285
普通には買えねーだろ
都内で正規で買えるとこ言ってみろ

289 :
正規の通販でいいのでは
それにしてもcoldwxltのクロコダイルかっけえ

290 :
>>288
買えるんだから自分で調べろボケ

291 :
ずっと疑問なんだけど
なんでリーフは直営店で取り扱ってないの?

292 :
>>282
楽天は保証してくれるぞ

293 :
LEAFの本物はエルサルバドル製でアメアジャパン(株)のタグが付いている

294 :
>>293
適当なこと言うなよ

295 :
>>292
そうなんですね、でもこのスレ見るまで偽物を疑ったことなかったし1年以上経ってるんでまあいいかなって感じですね……

296 :
>>294
じゃあ自分でLEAF持ってたら確認してみろよ
なかったら偽物だぞ

297 :
>>295
楽天で今もある店舗なのか?
長く営業している店なら偽物はないだろ
偽物なら楽天に通報すればいい

B級品やアウトレットの可能性はあるな
海外から輸入したり買い付けてる品物で正規輸入品ではないだろうから

298 :
>>297
リーフは売り切れてますけど今でもある店ですね、まあこのスレで非正規のリーフはほぼ偽物っていう投稿を見て反射的にレスしただけなので並行輸入かB品でしょうけど偽物の確証は別にないんですよね、ありがとうございます。

299 :
>>296
俺のはアメアがついててエルサルバドルだが、カナダ製もある

300 :
カナダ製なのは
alpha jacket、alpha lt jacket、cold wx jacket sv
だよ
alpha lt はたまーに中国製もあるけどね。
leaf に100万近く使った私の知ってる範囲ですが。

301 :
100万円、
かっけええ

302 :
使ったって事は現物ないの?
転売?

303 :
100万と言うと高い気がするが、色んなメーカーを買うより多分安い。
アークにしとけば数年は余裕で持つし、かなり節約できると思う
20代で気付けばなぁ

304 :
>>302
どんだけ読解力ないんだ…

305 :
うそくせぇ
その100万近くの現物あるなら証拠画像あげてみろよ

>>304
持ってるって書かねぇで使ったって書いてるからじゃねぇのか?
どんだけ読解力ねぇんだよ

306 :
フィションSLの偽物を買った者です

本物を見たこと触ったことがないのでお持ちの方にお伺いしたいのですが、フロント防水ファスナーはスムースに上下できますか?ファスナー横のシーム部分はツヤありですか?

どうか教えてください…

307 :
>>305
取るに足りないお前にいちいち見せるバカはいない

308 :
まあ、めんどくさいから証明なんてしないけどね
エルサルバドル製の COLD WX JACKETにだけは
手を出さない方がいいよと言っておく

309 :
>>305
それが読解力ないっての
しかも全員本人だと思うな、うんこ

310 :
1ブランドに100万とかすごいね
俺なら色々なの試してみたいけどな
マムートの上位とか

311 :
だって嘘だもんw

312 :
>>308
偽物掴まされちゃったんだね

313 :
アトム arとプロトンarで迷ってる

アウターならどっちがおすすめ?

314 :
COLD WX SVXって1499ドルもするのねw

315 :
アークなら毎年のようにアルファSV買ってる山男も沢山いるからね。
1着10万だし10着買っただけで100万は超える。
ヴェイランスなら20万超えるのもあるしアークだけでかなり使う金持ちは少なくないだろうね。

316 :
アークちょっと個人輸入面倒だし正規ひよりちょっとでも安くしといたら余裕で転売成立しそうだけどアークに限って偽物多いのか?
大量出品とかはよく知らないけど

317 :
毎年SV買うバカなんかいねぇだろ

318 :
しかもリーフに100万w

319 :
>>313
アトム

320 :
>>317
渋谷・銀座の店舗とか行ったことある?無いだろうから教えるけど全カラー買って
しかもサイズを着る場所によってインナーを替えるから2サイズ買う金持ちも少なくないそうだよ。
俺やお前みたいな貧乏人には縁遠い話かな?w

321 :
>>320
お前は多分バカにされてるんだと思うよ
変な客1人位はいるかもな

322 :
>>320
銀座店なんて在庫ねーもんばっかだぞ
同じもんのサイズ違いなんて揃わねーよ

323 :
>>322
銀座店は薄暗いし見辛いし良いイメージない。
さかいやの方が分かりやすく並んでいて、説明のポップも分かりやすいし、割引もあるから良い。

324 :
>>320
お前店員にアダ名付けられてるよ

325 :
>>320
アホだ

326 :
語尾の「ね」から分かるように320は100万云々言ってたやつと同一
やっぱり胡散臭いやつだったな
Leaf100万も嘘っぽいな

327 :
100万過剰反応何なの?どうでもいい

328 :
>>327
必死だなw
本人かw

329 :
何でも本人だと思うのが荒らしの傾向

100万ってそんな額?何年もかけての金額ならそこまで反応する額じゃないと思うけど
俺は靴ならもっと金かかってるわ

330 :
>>329
必死すぎるw

331 :
アンチは羨ましいんだし、屈折してるから何を言っても無駄
完全に精神病んでる病人なんだから

332 :
さすがに毎年全色サイズ違い購入はな…

333 :
生涯だと結構な割合でユニクロですら50万以上使うんだろうな

334 :
ほんと必死だなぁ。
アークに100万なんて何とも思わないが、リーフに100万とか設定ザル過ぎ。

335 :
よく分からんが入れ込んでるブランドに百万位は普通のことじゃない?

336 :
みんな1着買うのがやっとだからなw

337 :
貧乏人の悪いところは自分の考えが世界ってことでとにかく視野の狭いところw
ホリエモンも良くそう言ってたね。

338 :
まあ何やかんや理由つけて画像上げへん時点で察し

339 :
煽られて画像あげるアホなんて少人数

340 :
>>338
そんなお前もあげられないくせに

341 :
必死だなw

342 :
アホみたいに数買うブランドでもないしな
使うなら靴買ったほうがいいかな俺は
リーフを毎年買うとかありえん

343 :
似たようなデザインばかりだしな
3つしか持ってないがお腹いっぱいだわ

344 :
コレクターでどのタイプも一個は持ってれば100万は行くでしょ

345 :
どのタイプも持ってたらわざわざ100万とは言わないでしょ

346 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p590025628

この商品ってなにかな?
割と詳しいほうなんだけど、ウインドストッパーでガンマってないよね?

347 :
しつけぇな粘着
本人とラインででもやれよ、チンカスが

348 :
コレクター癖ある奴って総じてダサめだよなー

349 :
いまどき画像のアップもできん奴に構うな

350 :
ドヤ顔でうpしてやれば一気にマウントポジション取れて相手は戦意喪失するのに

351 :
強気の奴がおおいけど、結局その商品がなにかわかる人いない?

352 :
だって嘘だもんな

353 :
現行のダブルって身幅が大きくない?

354 :
だぶる?

355 :
>>353
誤爆でしたすんません

356 :
クレッタームーセンとどっちがオシャレ??

357 :
似たようなもん
好きな方を買えば良し

358 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p590025628

この商品わかる人おらん?

359 :
>>356
クレッタはアークみたいに消費者騙くらかして分不相応にハイブラ目指してねーから比較すんな
まーでも中国製とかだけどな

360 :
>>356
好日山荘とか売れているのか
心配になる

361 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/280487712
これって偽物ですよね?

362 :
どのへんが?

363 :
>>362
ポケットの端の蛍光オレンジが変
始祖鳥のロゴが真っ白で不自然
紙タグの「Arc'Gamma LT Hoody Men's」で普通はArc'と付いていない
176cm70kgでLサイズが少し大きいってサイズ感が変
襟元のタグの形が変

364 :
偽物だね こういう時はUPC調べればすぐだよ

365 :
>>364
偽物ですよね
今までヤフオクで見た偽物の中で1番本物に寄せてたので
UPCコードの事知りませんでした、参考にします

366 :
偽物もコストかけてきてるなw
もっと儲かるブランドがありそうなのに

367 :
アメアタグの偽物に衝撃

368 :
襟のハンガーループの記述と品質タグの記述も一致しないな

369 :
偽物多すぎて自分のが本物かどうか不安になってきた

370 :
公式で買っておけばなんの不安もない
オク乞食はビクビクしてろ

371 :
>>370
実店舗で買ったもん!

372 :
アクテリ(笑)に群がるクソダサいウンコ達(笑)

373 :
偽物しか買えない、または買ってしまった情弱の決めゼリフw

374 :
アクテリ
ダサい略し方すんな

375 :
いや、アクテリ(笑)でいくよ。
おまえらなんのセンスもないクソダサいウンコ達が群がるのに相応しい名称。
それがアクテリ(笑)

376 :
アウトドアだよね
そんなに嫌われてんの

377 :
maka2買えたわ
めちゃ嬉しい

378 :
精力増強剤かな

379 :
>>376
キャンプとかなww

380 :
スノボ用にシェルが欲しいんだけど買っても
もったいなくて使えないだろうなー

381 :
言うてそこまで高くないからガンガン使っていける

382 :
>>381
言うてキッズはシュプリムでも買っとけよw

383 :
言うて意味わからん

384 :
アトムarの胸のロゴって反射したっけ

385 :
反射しますん

386 :
オクだけどBEAMS の偽物も出回ってるのか

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b293365521

387 :
>>384
反射するお

388 :
今日ほどハードシェルにパンツ、靴共に一式揃えといて良かったと思った日はないin東京

389 :
アルファSVのしたに薄手のセーター着ただけだがポカポカで風が全然冷たくないのな。
SVやっぱすげぇ〜in東京

390 :
>>389
俺なんかユニクロヒートテック1枚にベータLTで寒くなーいw

391 :
それ他でも同じだから

392 :
2017のGEN2ってMN70p-Xゴアテックスつかってるのですか?
GORE-TEX BD450 3L 40d Nylon Ripstopだけ記載のサイトもあるんだけど。
GORE-TEX BD450 3Lて耐寒 暴風 防水力ってどうなんでしょうか?

393 :
このalphaって安いんですけど本物なのでしょうか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e256681415

394 :
cold wx ltも偽物出てきたな

395 :
全部出品地が大阪だし同一人物が別垢で出品しているな

396 :
これからいらないアークを出品した時は毎回本物ですか?
って聞かれるんだろーなー
めんどくせーなー

397 :
アークのリーフアルファジャケットGEN2って相場いくらくらい?ヤフオクで売ろうかな

398 :
ニセモノ通報されて買い叩かれるに一票。

399 :
>>397
気にするな売れ
最早アークのブランディングを支えてるのは偽物の存在という妄想
本物が偽物みたいなもんだけどな

400 :
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | ふーん
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

401 :
18ssはいつからですか?

402 :
もう入ってるよ
国内は来月あたまくらいじゃない

403 :
エイムスジャケット持ってる人がいたら感想教えて下さい。

404 :
いいっすよ

405 :
>>403
肩幅が狭い。襟が高い。結構細い。

406 :
Cold WX Hoody LTと両方持ってるけど、同じSサイズでもAmesのほうが体にぴっちりしてる。
シルエットはすっきりするけど、細身じゃないと下にヒートテックくらいしか着れないと思う。

407 :
それはデヴット・ボウイすぎる

408 :
>>404
>>405
>>406
ありがとうございました。

試着したら確かに襟が高いと思いました。

409 :
>>408
もうちょいシルエットを改良してくれたら買いなんだけどね。
アークテリクスはフード収納型があまりいいのないんだよね。A2Bコミューターかヴェイランスのachromかそれくらいしか良さそうなのがない。どっちも全然出回ってないし。

410 :
カッコつけて言ってるけど要するに
ウエストに綿の張り感が出てるのが嫌なんだろ

411 :
意味わからん

412 :
エイムスに限らんけど綿入りの奴にはハンドポケットの裏表に綿がある構造のものと(最大限悪く言うと写真で胴が樽っぽく見える型は大体この構造)
綿がハンドポケットの裏か表側に1層の構造とがある
さらに最近は胸もハンドポケットにもマチを付けた型が多い(特に最近のカジュアルな型では表にマチをつけたがる)
つまるとこウエストにボリューム(というほどでもないが)がでる
か綿なしでも腰の正面がボックス的に胸から垂直に落ちる型が増える

403はカクカクイカツイ首元にウエストがスッキリシュッ(ドメブラがよくやってるやつ)
という顔廻りに重心が来ている物がほしいと
そう言ってる

413 :
ウィンドストッパーのモニターダウンってのは存在するのでしょうか?
ヤフオクにそんなタグの出品があって悩んでます。

414 :
>>412
俺403だけど、全然そんなつもりで言ってない。
エイムスに関して言えば襟高を下げて、肩幅をもう少し広くして、動きやすく着用感を良くしてほしい。
なのでいきなりウエストの綿の張りがって言われても謎すぎる。

415 :
>>413
過去にも無いな。
メインラインの方にはウィンドストッパーでワタやダウン使って丈が長い物はあったはず

416 :
>>414
そうかすまんな

417 :
>>415
やはり怪しいようですね
入札も変な感じなので見送る事にします
ありがとうございました

418 :
>>409
フードの収納案はよくわかるけど実際収納式のフードって質が悪いことが多いから
結果的に使わないでしょ?おれも格好が良く思うのは収納式だけどね。
でもゴア着るのは雨か風の時だからフードは使うから出てていい。

シルエットではアルファSV一択しか選べないアーク。
個人的には下の左右に普通のポケットが付いてて着丈がシータよりちょい長くて
SVかARの厚みポケットは表に4〜5つ、内側に2つはついてるのが出たら12〜3万でも
買うよ。

419 :
>>418
ホワイトラインにそういうのあるんじゃね?
よく知らないけど

420 :
山で他人が着てるアルファって格好良いと思ったことが一度もない
商品写真盛り過ぎだろう。

421 :
オフィシャルの解説動画のオッサンがカッコ良すぎるのが悪い
あれでMサイズってどれだけ身体ゴツいんだよ

422 :
地面が凍ってて自転車で吹っ飛んだけど破れなかった、流石ゴアテックスプロだ

423 :
いやそれはゴアプロどうこうじゃないだろw

424 :
俺も銃撃された時ゴアプロのおかげで助かった事ある

425 :
>>422
おまえそこはSVじゃなかったら即死だったとか言うところだろw

426 :
>>425
leafのアルファltなんですよねぇw貧乏だから痛みより服の心配をしてしまった

427 :
monitor down coatについて、180cm 70kgだとxsは小さいですか?
実寸だとジャストで着れそうなんだけど。

428 :
184/78/18 でS

429 :
>>427
同じ体型なのでsがジャストサイズだよ。

430 :
BIRD AIDが付いてたら偽物ではないよな?

431 :
それが本物ならね

432 :
BIRD AIDが本物か見分ける方法ってあるの?

433 :
いつから公式の保証すら疑わないといけないブランドになったんだここは……

434 :
発展途上国に作らせてりゃそりゃ偽物出回りまくるわな

435 :
おいスーパーブランドの悪口は止めろ消されるぞ

436 :
すすっ、スーパー?

437 :
>>432
質問できるならバードエイドの画像は遠目だし本物かニセモノか分からない。
偽物が多いものだから思い切って出品者に買った後店舗に確認に持って行って
偽物だったら返品させていただいてもよろしいですよね?
って聞いてみ。それでBL入れられたりキレたら偽物確定。

438 :
エイドが有効なのってファーストオーナーだけじゃん

439 :
だからエイドが欲しければ正規店舗で新品を買いなされ。
自分は毎回店舗で買って正式オーナーです。

440 :
でも日本に入ってきてないモデルがカッコ良かったりするんだよな

441 :
サイトの国設定を日本にしてるともったいないよね

442 :
LEAF Cold WX Hoody LTはカッコよすぎ!
早めにレンジャーグリーンとブラックを買っといてよかった

443 :
クロコダイルのほうがカッコイイ

444 :
>>443
いやいや、全部カッコいいだろ

445 :
>買っておいてよかった
普通に売ってるやんって思ったが値上がりしたのか
1万6千円の値上げってやりすぎだろw
俺も去年の11月に買っておいてよかった

446 :
ウルフとクロコダイルはちょっと合わせ辛い

447 :
おれは目立ちたくないしキレイ目に着たいから黒でいいや

448 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x522712040
これ落札者が偽物って指摘してるけどそうなん?
他の評価見るとかなりやばいみたいだけど

449 :
写真は本物を撮って相手には違う物を送り付けてる感じだね

450 :
veilanceのフェイクってあるんだ

451 :
相手が中国人の時点で戦意喪失ですわw

452 :
ヤフオクでは新品の全てが偽物。
同一人物が新品2点出してたら偽物販売者。素人が新品で買ってそのまま安く流すケースは無い。
それに、売れ筋を大幅値引きなんて世界中探しても無い。
ヤフオクなら山で使い倒してボロボロのは本物の可能性が高い

453 :
今色々見てきたら
arcお得意の圧着されてる部分が縫われてたり偽物だらけ
ヤフオクなんて何故使うのだ

454 :
ヤフオクで買う馬鹿が消えないのも問題っしょ

455 :
偽物ってやっぱり手に取ればすぐわかるようなものなのかね。
それとも工場から横流しされたような精巧なものもあるのか

456 :
素人が見て分かるんだからずさんな服なんだろ

457 :
公式で買えない貧乏人はここへ来るな
ユニクロに始祖鳥のアップリケでもつけとけ

458 :
>>452
ヤフオクって偽物のアークをあんな値段で売れるって金持ちしかいないってこと?w
半額で偽物を買うってどんな罰ゲームだよなw

459 :
実店舗でアトムAR買ったけどバードエイド?付いてなかったな

まさか偽物ではあるまいな

460 :
並行だろ

461 :
>>459
バードエイドはハードシェルにしか付かないんじゃなかったっけ?

462 :
ハードシェル限定というか、つくのとつかないのがある
公式にバードエイド対象商品書いてある

463 :
>>458
入札者は本物と思って買ってる。
BEAMSとかで見て憧れだけしか持ってない層だろうな。
低品質で誤魔化せるからカナダグースのワッペンよりたちが悪い

Amazonでハードシェルで検索すると4千円以下でのアークっぽい写真の服がいっぱいあるよ。マークを変えればヤフオクのアーク。
そこそこ着やすいから簡単に騙される

464 :
ヤフオクで噂のLEAF COLD WX JACKET SV買ってみたけどあれヤベェぞw
ほぼ本物と作り変わらんwしいて言うなれば少し重い位。先日山歩きにその品を着て行ってみたが保温力も撥水効果もちゃんとあるし何が何だか良くわからんくなったわ
多分雪山とか行って初めて偽物って分かるレベルじゃないかな・・・

465 :
上海アウトレットのアークテリクスで結構使えそうなモデルがいつも叩き売られてるから、そこからせどりして売ってるんだよ。
新品のヴェイランスで安いやつとかは特にそれ。

466 :
上海にも直営店出してるのか
でも評価欄で縫い目が雑で云々と言ってるヤツは
一体どういう状態を事を言ってるのか検討がつかない

467 :
手持ちの正規品と比べれば真贋の判別なんて簡単だと思うけどな

468 :
正規品持ってる人がわざわざよくわからんとこで同じの買おうとしないだろ……

469 :
カナダで買ったのに中国製ってどういうこと?

470 :
中国で作った物をカナダで売ってるって事

471 :
じゃカナダで作ったのは中国で売ってるのか。ありがとう。

472 :
(^ω^)

473 :
「中国製」ってのは中国で作ったという意味。
「日本製」なら日本で作ったという意味合い
売ってる場所は関係ない

474 :
真面目か

475 :
でも中国でアセンブルしてカナダに持ってきてタグつければカナダ製謳えるからな。

476 :
まさにアークテリクスフロムカナダやね

477 :
ラブレターフロムカナダ

478 :
ビームスの偽物を直接売りで5.5万で送料別で売ると持ちかけるバイヤーくんw

479 :
ベータSLの黄色のジャケットがど真ん中の好みの色だけど買ってええか?

480 :
ダメです

481 :
>>479
そういう直感信じなかったら趣味でも何でもなくなるで

482 :
>>481
買ったわ 初アークテリクスデビューや

483 :
おめっとー

484 :
>>152
決定権のあるジジイどものセンスが壊滅的だから

485 :
アークテリクスコダジャケットダークモスほしい

486 :
ヤフオクで相変わらず偽物を正規保証だとかウソついてるやつがいるけど入札者合唱だな。

487 :
販売者は美味しいだろうな

488 :
アクテリ(笑)がおまえらチンカスの何を満たしてくれるのか
チンカスは一列に並んで1人づつ書いてみてくれるか?(笑)
始祖鳥の話は無しだ(笑)

489 :
>>486
あれ本物だぜ。
上にも出てたけど上海青浦アウトレットから仕入れてきてる

490 :
>>489
なんで断言出来るの?
出品者本人?

491 :
いや、完全に偽物だよ

492 :
オークション板でやればよくね?
低レベルなんで

493 :
>>490
いや、こないだそこのアウトレット行ったら出品物と同じ物が叩き売られてたから。フィッションとセリウムとベイランスとか

494 :
偽物ネタ飽きたな

495 :
交通整理のバイトするのにCold WX Parka SVXってどうかな?

496 :
俺も交通整理とか立ちんぼとかスカウトやる時はアークって決めてるね

497 :
好きなの買いなさいよ……

498 :
>>495
カストロコートでも着てろよ

499 :
アークを日本に初めて正規輸入した人の店がアークテリクス銀座店。こんなに流行る何年も前からアークを信じて売ってた店。アーク好きは一見の価値あり。

500 :
馬鹿だなあ・・・

501 :
>>499
アークを信じてってw
その頃はギア、今はファッション、ビジネスが全然違う。流行る流行らないじゃない

502 :
>>501
ごめんね、言葉足らずだった。
今ファッション路線なのは、今の日本の販売会社に変わってからの方針でしょ?現地の無印アークに貴方達はファッション?ギア?って聞いたらギアって答えが返ってくると思う。

そういう意味でブランドのアウトドアに対する思いをダイレクトに売ってたのが10年以上前のアークで、未だにその名残があるとしたら銀座店だと思うよってことを言いたかった。
まだあの店長が現役ならの話だけど。

503 :
【2.14】   環 境 破 壊 の 日   ≪バレンタインデーは必要?≫  チョコを配るって何  【CO2】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518571383/l50

504 :
そっかバレンタインかわくわくしてきた

505 :
>>502
そうだね。
でもビームスが別注したあたりから山系の雑誌には一切露出が無くなった。ファッションとして捉えられたのか、代理店の力が無かったか。

506 :
んでんで?

507 :
>>499
リーフ売ってるの?

508 :
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZCQ0R

509 :
>>507
リーフは代理店が変わってから分からないなー。
5年くらい前は入荷次第取り扱ってたかな。

510 :
βARのダークモス買ってきた

511 :
オメデトーオメデトー

512 :
正規の神奈川トヨタギガうぇぶがセールしとるよ

513 :
アトムARのダークモスってどんな色だろう画像だとわかりずらいな

514 :
春の自転車用にフコーミッシュフーディか
パタゴニアのフーディニと迷っています。
それぞれ試着しましたが、使用感などが
分からないので感想やアドバイスなど
ご教授いただけますか?

515 :
ことわる

516 :
断然スコミッシュ派

517 :
>>514
それならノディンだな
用途的にフーディニもスコーミッシュもやめたほうがいい

518 :
>>514
自転車用途で両方持ってるから個人的感想。
フーディニは軽くてからだにフィットするから抵抗が少なくて良い。安い。

スコーミッシュは比べたら少し重いけど袖がベルクロになっていて生地も他のウインドブレーカーにはない独特の厚みと肌触りでフーディニよりは丈夫だと思う。高いけどアークの商品の中では安い。

同じサイズならスコーミッシュの方がかなり余裕あるからワンサイズ下げてもいいかも。

519 :
>>518
パタゴニアにするならフーディニか良いと思うけど、アークにするなら上の通りノディンがいいと思う。

520 :
アンカーつけ間違えた。

521 :
507です。皆さん本当にありがとうございます。
ノディンは試したことありませんでした。
さっそく店舗に行ってきます。

スコーミッシュは自転車との相性が余り
よくないようですね。
毎日往復20数キロの通勤なのでどれを選ぼうか
迷っていた中、とても参考になりました!

522 :
>>521
前シーズンのはもう無いかも
18ssがもうすぐ並ぶから早まってはいけない
ちなみにカラーは確か黒ネイビーオレンジ紫イエローなはず
前シーズンからグリーンとグレーが入れ替わってる
この色が欲しければ在庫確認だね

523 :
>>522
ありがとうございます。
サイトをチェックしたら売り切れが多かったのは
そういう理由なんですね。
18ssの発売まで待ちます!

524 :
オークションの偽物対策はストア出品者から落札すれば正規品だろうし安心やね

525 :
お、おう

526 :
だろうしがどうなったら安心だに繋がるんだ・・・

527 :
ヤフオク見てきたけど酷いな
タグがアメアスポーシジャパソとかw
入札者いたけどグルかと思うレベルだわ

528 :
BEAMS
【タイムセール対象 WEB限定】ARC’TERYX × BEAMS / 別注 Arro 16
\30,780 50%OFF \15,390(税込)
http://www.beams.co.jp/item/beams/bag/11611680729/

529 :
>>528
ダサ過ぎw
ダンロップかと思ったわw

530 :
日本の代理店がアメアになってからカラーリング無茶苦茶だよな。
東急ハンズとかにも置いてるの見ると何か悲しくなる。何でもかんでも卸せばいいってもんじゃない気がするんだが。

531 :
>>528
ほんと酷い色だな。半額でも買わないな。

532 :
カモーソンパーカー使っている人いるかな?
マイナス10度くらいで下にシャツでも暖かい?

533 :
クロコダイル色だけ売ってほしいわ

534 :
代理店のせいでダメになる海外ブランド多いよな

535 :
まあアークの場合は代理店じゃなくて
親会社だがなww

536 :
>>529>>531のダサ坊が
何をダサいダサいと騒いでるのかわからんが
1番最初に笑うところはサイズ感だぞw
本当こういうダサ坊は締めないとわからんからなw

537 :
>>536
何をダサいと騒いでるのか分からないってジワるな。

538 :
>>537
まずそのジワるってのが肥溜めでしか見かけない
人間社会無縁のノリだけど
ごみのおまえにも分かるのか?w
>>529>>531のクソダサさがw

539 :
>>538
かっこいいっす先輩

540 :
ランドナー購入したのでここのジャケット買って持っていこうと思います
スレ見てると値段やデザインが不評みたいですがアウトドア用のジャケットとして機能的に悪いものは売ってないですよね?

541 :
ダサいダサいと否定する俺かっけぇ

542 :
>>540
機能って、、
生地なら化繊メーカーから買ってるだけだからどこも変わらんだろ

543 :
>>542
化繊屋の用意したスペックをそのままは絶対使わんからアークは嫌われてるんやでw
いまのシャチョーになってその辺の仕事の水準は大分下がったがww

544 :
生地も大事なんですけど稼動部分やフード、ポケット等等ある程度着てないと気がつかない部分もあるかなって・・・
今までアウトドアで使っていたブランドもあったんですが、使っている自転車のメーカーを変えたから米軍納入の実績もあるアークをこれから使おうかなと思いました
お金がない学生時代にLEAFを見たときに軽くて動きやすいしいつかほしいなって思ってたんですが
現行のは作りが甘くなってしまったのですか?

545 :
てまえがどういう用途で使おうとしてるのか次第では、オーバースペックでありもっと廉価な物で充分。
所詮都内の街着程度ならこんなもん要らん。

546 :
あれこれ言ってないで
気に入ったもん好きに着ればいいよ

547 :
>>544
ほんなら7meshでええがな

548 :
プロトンAR持ってる方いたら感想教えてください
アトムARと比較して着心地や暖かさはどうなんでしょうか?

549 :
>>547
いつもセールに並んでるようなとこは却下

550 :
>>544
いまいち質問の意味が掴めない。
サイクリング用としての機能性がLEAFにありますかってこと?

551 :
自転車ならアソスとか専用品の方が圧倒的にいい

552 :
クオリティの割に高杉

553 :
ノースフェイスよりましだと思うが

554 :
視野に入れておく必要も無いわ

555 :
値段はブランド料だから、そっち無視してコスパ良いからってモンベル買おうとは思わないっしょ?

556 :
このスレにカキコしてる時点で視野に入っていてワロス

557 :
>>555
ロゴマークがアークだろうがバーカであろうが無かろうが大した問題ではない

558 :
ブランド料というよりは流通量でしょ。
代理店の仕入値の時点で他より高い。

559 :
>>558
あ、ごめん文脈的にLEAFのこと書いてたけど日付が違ったわ。無印の話か。

560 :
新作でたあげ。

561 :
MJが着てるのナニ?

562 :
ポゥッ!

563 :
ダッ!

564 :
茶っ!

565 :
宿直!

566 :
空耳アワー おつ

567 :
LEAF PATROL JACKET ARってこれからの季節にどうですかね?

568 :
cold wx svが149800円とか高杉

569 :
>>567
銅ではないだろうwww

570 :
kappa jacket「(ガタッ」

571 :
E-MAに居る目つきの悪いチビ店員なんとかしてくれ。

アイツがいると買う気が失せる。

572 :
クレーム入れたりはしないの?

573 :
イーマ店員が話しかけてくる頻度が多い気はするけど別におかしい接客とかはないだろ…
特定できるようなこと書かなくても

574 :
イーマのオバハンも大概やぞ
神戸の方がいい

575 :
>>567
atom LT(フードなし)でいいじゃん

576 :
>>575
560です
ガンマLT フード無し買っちゃいました

577 :
leaf のアルファltジャケット剥離し始めたた…
gen2なのに

578 :
直営店持って行っていけ

579 :
んっんー?お客さんどちらで買われましたあ?(嫌らしい目付き)

580 :
こ、個人輸入です…
門前払いでした

581 :
しかしアメリカ行けば量販ブランドの
如く売りさばかれてるのに日本ときたら
何かラグジュアリな雰囲気だよね

582 :
>>581
アメリカでアーク買ったことないのバレバレ

583 :
アメリカでアークを買う>>582の有難いお話が聴けると聞いてやってきました
お願いします

584 :
>>583
アンカ間違えてるぞ

585 :
店舗デザインと商品がいくら洗練されてても

店員がそれを全部台無しにしてると言うね

586 :
それな。直営店がメーカーの窓としての仕事を投げてるよね
製品以外の点で実用品として劣るのは悲しい
パタゴニアやモンベルだとくだらない事してないで対応してくれるし
本社にメールしたら直接に修理対応してくれるのかなあ

587 :
直営店が糞過ぎてダメダメ
なんでもかんでも在庫無し

588 :
売れてんだな、アクテリ(笑)
おまえらみたいな違いのわからない初心者雑魚御用達(笑)
それがアクテリ(笑)

589 :
アクテリ?
どこの田舎の略し方です?

590 :
アクエリ?

591 :
普通にアクテリだが
違いが解らなければ他行くわ

592 :
普通に?
俺は渋谷住みだが周りはみんなアークって言うな
アクテリは初めて聞いた
ちなみにどこ住み?

593 :
>>588
アクテリw
これからも宜しくお願い致します

594 :
アークも言うし聞くな
通じれば言い方に拘ってない
住んでる所は全く関係ないと思うが三鷹

595 :
>>592
おうホラ公(笑)

まず単発な時点で田舎もんのゴミの臭いしかしてないぞ(笑)
アクテリ(笑)の話の前に渋谷のどこだよこの田舎モンのゴミが(笑)

596 :
低脳っぽいのが湧いてきたな

597 :
東京ではアーク

598 :
>>595
田舎者には神山町って言っても何処か分からないだろうに聞いてどうすんだ?

599 :
>>598
ん?(笑)
田舎もんのホラ公(笑)がまだむしゃぶりつくのか(笑)
なんかホラってワードを違うところでパクられてるんだよな(笑)

まぁそれは置いておいて、
とりあえずエア渋谷のコジキはスマホは何使ってんだ?(笑)
至急レスたのむぞ

600 :
絡んで欲しいから難癖付けてたんか気持ち悪りぃ

601 :
住みってワードがキッズ臭すげーなw

602 :
(笑)の多さがバカの度合いを示してるなw

603 :
>>598のホラ公(笑)のウンコは単発で逃げ回ってるけど
レスは出来ません
って解釈でOK?(笑)

604 :
馬鹿や低能というよりアスペが湧いてるなw

605 :
結論、店員もユーザも低脳だった。

606 :
低脳が好きだ

607 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B001255MSC/ref=cm_sw_r_cp_api_sRlSAbQWRT8T8
このアロー22は正規品?並行輸入品とは書いてるけど

608 :
アメフw

609 :
オリジナルかフェイクか聞いてる奴に
非正規品(まあ要するに並行輸入品)だってw話噛み合ってねーでw

610 :
arro22なんかやめとけまじで
世の評判より遥かによくない

611 :
本国じゃ2万切ってる安物に中間業者にお布施する日本人は良いカモネギwww
安物に高額払う情弱が歩いてる認識=アークテリクスwww
個人輸入で仕入れてる転売屋から買っちゃったやつはパタゴニアと一緒で偽物だよーんw
偽に8万 爆笑もんだね

更に一緒に履いてるジーンズがリーバイス Gスターあたりときてるからもうねw
中学生乙って感じw

612 :
東京は知らないけど大阪はパタゴニアばっかりだな
まあ最近観光客がすごく多いから外国の人が着てることがほとんどだけど
ファッション板に書き込んどいてファッションのこと全然知らないけどお洒落としてのアウトドアウェアってもう廃れたのかね

613 :
パタゴニアのベージュのフリースあれ着てるやつ大杉漣

614 :
本国で2万切ってて日本で偽物もある8万の物って何だろう(棒

615 :
2万円(プロパーとは言っていない)

616 :
>>614
アークテリクス買えない僻みで妄想語ってるだけだから気にするな

617 :
アトムarの首のほうがおっさん臭したから初めて選択したドキドキ

618 :
ここで質問してノディン購入したけど、
こりゃ便利でいいわ。
この時期の自転車の通勤が相当快適になったわ。

619 :
>>618
スコーミッシュは持ってるんだけどそんなに良いの?
どんな使い勝手ですか?

620 :
ベータSL欲しいんだけど167センチ63キロだとXSでも大きいかな?

621 :
そんだけデブいとどうだろうな
まあxsでいいとはおもうが

622 :
>>619
自転車通勤用途だから個人的にはポケットかなあ。
あと、フードがあるとそこに空気が入ると
パラシュートみたいに膨らんだりするのが不快で
首元スッキリしたやつを探してた。
この時期の温度調整用としてはスコーミッシュや
パタゴニアのフーディニと大差なかった。

623 :
スコーミッシュでググるとパタゴニアのフーディニと比較しているブロガーが結構多いね

624 :
ポッケさえあればいいんだけどなー

625 :
だから7mesh買えよ

626 :
>>625
セールでゴミ価格になるような物はNGデース

627 :
今の時期にぴったりなアウターで着るならアトムslじゃ暑いかな?まだまだ朝晩は肌寒いし日中はポカポカだから困っちゃう

628 :
>>627
東京なら暑いわ。夜は寒いけどミドルレイヤーの上にスコーミッシュで余裕だった。

629 :
中綿化繊のアルファIS持ってる人がいたら感想お願いします。
来期買おうと思ってるけど11万くらいするから迷ってます。

630 :
兄ちゃん、その金で親孝行しておきな

631 :
心温まるな

632 :
住んでる地域にもよるが都会でアルファISはオーバースペックだね
普通に5〜7万あたりで買える安いシェルの方が使える

633 :
>>627
持ってるけど、結局気温が下がると寒い
風通すし

634 :
今夜はダウ爆上げだぞ

635 :
自転車ならアソスのミレ GT ウィンド ジャケット・sJ.ブリッツフェーダー シェルジャケット EVO7選べばいいじゃん

636 :
チャリ屋行くとアークテリクス着ている店員ちらほら見るわ
サイクルウェア着ないでカジュアルに乗るなら丁度良いのかな

637 :
ギアをファッションとして扱う日本にはうんざり

638 :
じゃあとっとと海外に出ていけばいいじゃん

639 :
スコミにポケットつけろおおおおおおおおおおおお

640 :
これ街着に使いやすいですか?
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mens/beta-lt-jacket
見た感じ、シルエット細身ですが

641 :
>>639
俺はベータsl にポケット欲しい
アルファはシルエットが太い

642 :
>>641
全く逆レスしちゃった

643 :
アクテリに群がるウンコどもの
ポケットが欲しい連呼は大爆笑で憐れな雰囲気すら漂ってるなw

アクテリに群がるウンコw
何回言っても言い足りないアクテリに群がるウンコどもw
そもそも機能不足以前の
ポケットすら無いアウトドアウエアに群がる
ウンコどもwww

644 :
>>643
アクテリ?
ダサく略してる時点でアホ丸出しだな

645 :
ウンコが「ウンコ、ウンコ」と連呼してる様もシュールで面白い

646 :
その前に存在そのものがキモいw

647 :
ベータARて街着に最適ですか?

648 :
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mens/beta-ar-jacket

649 :
アークテリクス着ているときってズボンは何履いてるの?
やっぱりグラミチみたいな動きやすい奴?

650 :
MCハマーみたいなのはいてる

651 :
アクテリに群がるウンコの
ポケット問題(苦笑)

652 :
>>651
略し方がカッコ悪い

653 :
ここもオワコンやな

654 :
暖かくなったら過疎るのが普通

655 :
また10月頃に会いましょう

656 :
うんこちんちん

657 :
http://www.wuff-miau.com/arcteryx-veilance-c-3.html
このサイト、使った方います?

658 :
BEAMSの店員の着用画像が糞すぎる。
サイズ感を伝えてるのに前を開けてるしみんなが同じく手をポッケにつっこんじゃったり
バカが手を挙げてる始末w


袖丈がしりたいんだわこれMじゃ袖がオバQの博士みたいに長いだろ?w
Sでも長いぞw

659 :
URL

660 :
>>658
着こなせないんだろう
それか新しい着方を提案して失敗している
アークなんて既にベーシックな着方で完成されてるのに

661 :
買ってから3年目に入るんだけど全くもってダメージ皆無。でも10万も出したSV
これってなんでもなくてもバードエイドでだしたらなにかくれたり、撥水クリーニング位
やってくれるのだろうか?

662 :
>>661
やるわけねーよ

663 :
>>658>>660
アクテリにビームスは欠かせんやろwww
おまえらクソ丸出しのゴミが
アクテリをファッションとして流行らせたビームス様に
文句つけてんじゃねぇよカスがwww

664 :
モンクレールも日本で最初にあんな展開の仕方したのはビームスジャパンだったな

665 :
デサントが売ってだ時は全く見向きもされなかったからな

666 :
>>661
何かしら得点的なことはしてくれる。
もし何なら別のモデルをSVのバードエイド文引いてくれるらしい。

667 :
>>663はビームスの店員さん?それならビームスコラボにもXSを作ってくれた方がいいと思うよ。
あと着画はまっすぐ立ってお手てはポッケに入れないで伸ばす。
買う方は着丈、袖丈、身幅を見ているから身長+体重もね。
俺はビームスでは買わないけどさ。

668 :
ここの並行品のバックパックってどこに修理出せばいい?

669 :
さあ?

670 :
シータar ベータsvで悩んでます。どちらがオススメですか?

671 :
>>670

中に着込むならシータかな。思った以上に着丈が長いですよ。羽織るくらいならベータの方が着易いけどLT位にした方がいいかなと。

672 :
梅雨が近いからそろそろ出番では?

673 :
雨の街中でゴアとかこもって鬱陶しいぞ

674 :
同意、街ならばオイルドコットンやロクヨン程度の撥水性能で十分

675 :
そもそも街着にゴアというかカッパが無駄だしな
ファ板のアークスレで言うのもなんだが

676 :
傘が使えないシーンってのもあるでしょ
そういうときに着るものじゃないの?

677 :
ファ板見てる連中は機能性でゴアテックス(アルファSV)を選んでるわけじゃないだろ

678 :
じゃあなんでSVを買うの?
スペック厨?

679 :
厨房ってそういうなんとか厨って単語好きよね

680 :
ヴェイランスのイソゴンJK買ったわ。
最高。

681 :
デザインとゴワッとした生地感が気に入ってアルファSVを選んだだけだが

682 :
何買おうが勝手やろ
山男はいちいち細かいことうっせーな

683 :
↑すごくあたまがわるそうなぶんしょう

684 :
山男は街着でゴアテックス()って言ってるけど、登山に興味ない俺にも分かりやすく例えてほしい

685 :
山男って登った山の標高でマウント取り合うんやってな
着てる服の値段でマウント取り合うファ板のガキと同じやん

686 :
山男はファッションに興味のない全身ユニクロマンなのにゴアプロの話になると鼻息荒くして食い付いてくるからなw
馬鹿と煙は高いところが好きだから困る

687 :
アロー22は身長168のチビには似合わないものですか? 憧れてはいますが…。

688 :
スタイルはやせ型ですがガリガリではないです

689 :
アローよくない止めとけ

690 :
あの形がいいならアローを買うしかないんじゃね?
カジュアル向けにもac2構造で色々作ってたけど
売れないんでグランヴィル以外ドロップしちゃったし

691 :
パタゴニアと同じようにノースフェイス でMサイズのやつはs着るべき?やっぱり日本人には少し大きめだよね?

692 :
アークなら170はXS

693 :
中にリバースウィーブとかカウチンセーター着るから俺はワンサイズあげ着てる

694 :
袖めっちゃ余ってそう

695 :
流石に170でxsじゃ小さいんじゃないかな?
ビームスだとsまでしかないが

696 :
xsなんて着る人いるんだ
xlくらい需要ないよね

697 :
xsののタグ見てみろ。170と記載されてるわ。

698 :
168だとSVはxsでもまだちょっと大きいな

699 :
クソガリだから182だけどS着てる

700 :
ベータSL所有してるが171cmの62kgでXS、袖が若干長い他は全く問題無いな

701 :
撫で肩でガッチリめの177cm
冬のインナー入れてMがジャスト

702 :
街着のハードシェルはほとんどの人がxsとsだろ

703 :
ビームス公式のブログとかだと170位の人がM着てたりするから、みんなxsとか言ってて意外だった

704 :
わからんけどおっさんとかとりあえず
ピッチピチに着たがるよね
170でXSとか不自然だろ

705 :
あっこいつデブだ

706 :
ものによるだろ

707 :
アウトドアウェアがB系みたいなガバガバな洋服だと勘違いしてる奴って未だに居るんだな

708 :
そうそう。ちゃんとしたサイジングをわかってない奴。街着としてダボダボ着たいならMにすりゃいいじゃん。

709 :
今の時期はインサレーションを中に着ないしそうなるとXSやSが多いんだろうね。冬用だとサイジング変えているのかな。

710 :
おまえ物は持ってないようだが
単語だけはよく知ってんなー

711 :
今年はシークレットセールやりゃんの??

712 :
ギアとしてはロウアルパインとかよりもぜんぜん良いかな?
自転車乗る時にロウアルパイン使っているんだけどもデザイン的にこっちのアルファSLの方が良いから購入しようと思っているんだけど・・・

713 :
去年だかのベータSL見てだけど、値段が5千円くらい上がってるのね

さらに、ビームス別注だとさらに+5千円になるみたいね

なんでこんな上がって行くかねー

714 :
下がってるのもあるんだけどね

715 :
バックとかも含めてほとんどが上がってるようですが・・・

716 :
ベーターとアルファで秋冬モデルチェンジかマイナーチェンジするやつありますか?
買い時ってやはり秋冬入荷時ですかね?
今あるのは半年前の残り物ですよね?

717 :
また値上がりするかもしれないし、別にいつでも良いんじゃないかな
ゴアの新しいのが出るわけでもないし

新しいゴアと言えば、シェイクドライとやらが出来たらしいが
ノースとかと違いアークでは新しい素材をすぐに製品化はないよね

718 :
シャークドライって出たの2-3年前だろ
アークもノースも宣伝打ちまくって売ってたじゃん
社長変わってからは節操なしだよ

719 :
リーフの値上がりがえげつないな

720 :
アウトドアブランドでここまで上がってるブランドって他にある?

721 :
去年のうちにリーフ色違いで2着買っといてよなった!

722 :
http://zozo.jp/sp/shop/beams/goods/29090152/?did=51695594
この色は好みが分かれると思うんだけど、一般的にはダサいかなぁ
ファッションは自己満とはいえ変な人に見られたくないし
逆にダサ過ぎて売れないというならセール期待で待つか、ただMサイズの在庫はもうないんだよな

723 :
だからなんだという。。。

724 :
ほぼ洗わないでおいたベータSLからホームレスの臭いがするようになった

725 :
さらに待てばフルーティになる

726 :
アルファSV欲しいけど買えないです、他に似たようなのでお勧め教えて下さい

727 :
ダイソーのカッパ

728 :
黒いレインコート買ってアークのロゴを
自分でナイロンプリントで完璧

729 :
leaf のalpha lt ジャケットロゴマークが腕に変わったモデルってゴアプロじゃなくなった?
フードも大きくなってるし生地もちょっと厚めかな

730 :
プロからエクストリームエディションになった

731 :
715
一時的とはいえ売り切れ表示に
品薄商法としか思えないよ

732 :
age

733 :
改めて思いましたけど、値上げが半端ないよ

今1万8千円くらいのバックが、2013年は1万円ほどだったみたい

カナダ本国でもそうなんでしょうか?代理店が変わって日本だけ値上げしたわけじゃないよね?

734 :
別に日本で買わなきゃいい話
あっちだとガンガン今セール中

735 :
本国だとそんなに安くなるの?日本の半額くらいとか?
だったら、旅行のついでに寄りたいけど…

736 :
ガチ情報としてはドル定価ベースで
3割4割当たり前

737 :
色も扱っているモデルも沢山有るしね
女性用なんかは5割引きとかも

738 :
それなら寄ってみたいね
情報ありがとう

739 :
Alpha SVが6万だった

740 :
紫蘇

741 :
アトムのARをほとんど店舗で見ないのだけどやはり海外通販かしら? まだ時期が早いのかな。

742 :
みんな他のブランドのゴアテックスジャケット着たりしてる?

743 :
クレッタルムーセン のアルゴンJK着てるわ。

744 :
街着にゴア使ってもいい?

745 :
今年もリーフ買おうかな

746 :
588 ノーブランドさん[] 2017/03/02(木) 02:16:08.82 ID:lLrBQdNg0

眠れないからなんか書く
アークは好きだ。ライフウェアとして使っている
休日にお洒落する為に買物すんのが少し寒く感じて、平日によく使う機能的な生活着を充実させようと買い初めた。
今はお洒落の為の服自体、寒く感じる
温度の問題じゃないよ

ファッションは好きだ、でもファッションコンシャスな服に疲れたし飽きたし限界を感じる
ライフスタイルから逸脱したお洒落のお洒落によるお洒落の為の服は寒い
差別化かつ匿名化を図りたいけど、まだ皆が持ってないレアモノ、ブランドを追い求めるなんてナンセンス

こういう人間達の思惑を表す便利な言葉がノームコアなんだろうかと思う
世間ではその表面だけをすくい取られて違うように捉えられてる気が
あくまで持論推論だけど

あと、こういう服ってキチガイ配色しても許されるから面白いよね

747 :
21世紀に残しておきたい名言

748 :
>>744
街着にしか使ってないわ。正直ゴアテックスじゃなくても良かったけど自己満やね

749 :
定価販売が基本の国内なら購入者にスキーストラップぐらい配る販促あっても良いとは思うんだけどなぁ
国内販売しない商品は増える一方だしセール価格を考慮すると内外価格差凄いし、
高く売りたいならせめて商品数くらい多く用意しないとって考えの中の人は居ないのかな

750 :
商品数ってのは商品の種類の事かい?

751 :
本家が卸価格で卸さないから仕方ない
米定価にのっけるしかないから全商品
揃えるリスクを負えないだろ

752 :
アークの店員ってアメアスポーツの人なん?

753 :
少しくらい高い方が人が流れてこなくていいかな
脱オタ連中がこぞってパタゴニアに群がってるけどアークにまで興味を持たれたら困るわ

754 :
いやもう既に来てるんじゃないの、、、?!w

755 :
確かに
街ではアークのほうがよく見る
リュックなんか特に

756 :
ちょっと待て
なんだこのアークテリクスがジワジワ人気が出始めてるみたいな流れはww
アークテリクスなんて昔からストリートの着こなしで王道中の王道だろww

757 :
>>753
脱オタ連中がパタとか言ってるけど、はるかにアークテリクスに流れ込んでる印象だわ
パタみたいなの野暮ったいと切り捨てるのがオタクのセンス

758 :
パタは脱オタには難しいサイズ感してるからね
*アークがどうこうの意味はない

759 :
一般には脱ヲタが持ってる黒いリュックのイメージしかないよ

760 :
アロー22今シーズンのビームス別注買ったよー、なかなか気に入ったでござる

761 :
アローは今年から黒ベースじゃないモデル
展開されてるからもはやコラボ要らないかと

762 :
アロー作りまくってるなあ

763 :
何だかんだアローはロングセラーだね、ベラボーに高い訳でも無いし初アークで買う人も多いんじゃないかな

764 :
アローはダサすぎ
グランビルはデイリーユースでは使い勝手悪すぎ

765 :
なんでアストリ止めちゃうんだよ

766 :
いいバックパックだったね

767 :
boraのがアローよかかっこいいけどな
昔のモデルだから機能性は劣るが

768 :
alpha sk32使いやすそう
もうちょっと小さければいいのに・・・

769 :
ここのスニーカーはちゃんとした所にOEMのような形で作られてるんでしょうか?
アークが好きで堪らないて人だけが買うのかな new balanceやadidas程度の履き心地なら
1足買ってもいいんだけど、周りで誰も履いてなくて持ってる人いますか ちなみに街中で履く用です

770 :
ニューバランスやアディダス程度っていうのが全く意味がわからん。。。

771 :
設計開発から製造まで全て内製です
でなきゃこんな靴なんか作れませんよ

772 :
質はいいと思うけどデザインがね…

773 :
そういう人は死ぬまでニューバランスとコンバースとジャーマントレーナー抱えてればええねん

774 :
ジャーマントレーナーみたいなガムソールは5年くらい経つと超固くなってツルツル滑って危ないんだよね

775 :2018/08/31
アークファンの方からみて、オッシュマンズ別注はありですか?

品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】193
【なかむ】ファッションYouTuber総合7【引退】
リゾルト RESOLUTE 35 林
ヘルムートラング HELMUT LANG
【Olivier】BALMAIN HOMME 41【Rousteing】
◆◆◆HYSTERIC GLAMOUR◆◆◆ Part7
nigel cabourn ナイジェルケーボン
【キムタク】木村拓哉のファッション★19
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
--------------------
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.315
【滝沢充子】のん part1069転落 【神崎将臣】
FGOのイラストレーター達を語るスレ その8
“結婚”に隠された、約4000万という恐ろしい金額
【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…5【古本】
プレーヤー&ファンのための初心者質問スレ
【声帯】 DIR EN GREY を叫びつくせ 36 【裂傷】
最近自分が乗車した列車の車両番号を書き込むスレ22
ペプシのスターウォ―ズボトルキャップを集める
北陸新幹線総合スレッドpart151
【囲んで】コンドウメグと仲間たち【金取る】2
軍艦島元島民の「徴用工差別、聞いたことない」という証言を施設で紹介、韓国が問題視する可能性
【は?】ウーマン村本が熱弁「僕の漫才の根底には怒りがある」
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20054【新人まだ?】
剣道喧嘩に使えんとか言ってるやつ集合
スレスト試験所inイベントPART33
【速報】Xiaomiの「Mi 10 Lite 5G」がauから登場 約3.5万円で7月以降に発売
オードリー若林アンチスレ Part443
北海道のアナウンサーを語ろう37
陰キャ「家電なんて店頭で買う奴は情弱だろ(ポチポチ」 陽キャ「これナンボなんの?w」 店員「はいっ!w(ネットより安い価格」 [213659811]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼