TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メンズコート総合9
MB&小松203【小松佑大 非正規雇用 低身長 不細工】
ファッションに興味のない奴らの思考wwwww
40代のファッション 92着
WEARスレ Part.2
WTAPS
【 三 】巨乳のファッション 26着目
MB&小松184【小松佑大 非正規雇用 低身長 不細工】
ATELIER 21
ダサいブランドの三大特長

マイナーなインポート好きの為のスレッド [転載禁止]©2ch.sc


1 :2015/11/12 〜 最終レス :2018/08/28
個別スレがない海外ブランドについても語りましょう

2 :
前スレ
マイナーなインポートブランド好きの為のスレッド
http://toro.2ch.sc/.../fashion/1287124777/

3 :
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1287124777/

4 :
MSGMとかNo21とかAcneの話しがしたかったからちょうど良いスレだ

5 :
マイナーなインポートブランド結構好きだわ
人気無いからセールで安く買えること多いし

6 :
>>4
MSGMはアウターの値段が比較的安いのが良いね
ちょっと奇抜な感じだけど…

7 :
ロバートゲラーやラグ&ボーンとかNYブランド好きはいないかな?

8 :
ラグボン好きだけど中国製増えすぎでしょ

9 :
中国製だと購買意欲わかないよね
アレキサンダーワンもデザインとか好きだけど、中国製だからな…

10 :
トンシュアー好きはいるかな

11 :
>>7
好きだけど正規が高すぎ
プロパーで買ってる人いるんかな?

12 :
yooxユーザーなのでこのスレ役立つかも(スレ違いならごめん)
最近maldiniとかanthony milesあたりをセールで1万前後で買ったよ

13 :
フランクリーダーはここ?
今日リネンシャツ着てたわ

14 :
アクネはマイナーどころか近年めちゃくちゃ人気ありますやん

15 :
acneスレ伸びずに落ちるしな
ここで語っても良いのでは?

16 :
>>8
中南米製もあったような。当初は米国製に拘ると謳ってたような気がするけど。
WIM NEELSも好きだったけど休止しちゃった今は>>13と同じくFRANK LEDERを専らセールで。

17 :
最近、アーペントルが気になってる
フレンチワークな感じが良さげだな

18 :
>>13
フランクリーダーならひっそりスレがあるよ

エドウィナホールが最近気になってる

19 :
>>9
ワンのコート持ってるけど、
中国製だから質が悪いとかは感じないけどな

20 :
limもあえてって感じだよね。
でも中国ってだけで嫌な人は多そう

21 :
VETEMENTSは新興ブランドなのにメゾン並みの価格で凄いわ
本家マルジェラより高いしな…

22 :
JWアンダーソンが好きな人はいないかな?
今季、エレガントな感じがすごく良いと思う

23 :
格好いいと思うけど、安定感に欠ける感がある気がする

24 :
エレナドーソンがすき

25 :
マルニとか好きなんだけど他のブランドと値段一二段階くらい違うんだよね
あとはカルヴェンとかアミとかはまだ良心的で良いね

26 :
>>25
Marniは専用スレあるけど過疎ってるね

27 :
マルセルラサンス好きな人いないかな。
インポートであの価格帯は希少だと思うんだが。

28 :
PORTS1961って国内での取り扱い店ないのかな?

29 :
普通に売ってるけど
調べれば出てくるよ

30 :
>>28
元トラサルディのミランヴィクミロビッチがデザイナーなんだな
彼が担当した時のトラサルディ1911は割と好きだった

31 :
>>30
あらっ いいこと聞いた! ありがとう
ミランのトラサルディ俺もいいなとおもてたよ あとデザイナー自身もかっこええ
ちょっとチェックしてこよ〜

32 :
masnadaってdevoaとか好きな人にはたまらないよね

33 :
パブリックスクールが気になってる
都内だとリステア以外に取り扱ってるお店あるのかな?

34 :
185/70だけど、ドメブラだとサイズがなぁ…
Siseとかアンダーカバーとかちょいモードでストリートな感じが好きなんだけどいいブランドないかな?

35 :
ちょいモードでストリートな感じか…
エムエスジーエム、ピガール、ケイスリー、パブリックスクールとかはどう?

36 :
シセのどこがモードでストリートなんだろう?

37 :
Siseは少しストリート要素あると思うけど。
それはそうとjwアンダーソンいいなぁ…
ネックバンド欲しかった

38 :
MSGM、JWアンダーソン、ゴーシャあたりは人気あるのかな?
今期、セレショで完売多い気がするわ

39 :
>>28
渋谷西武のCOMPOLUXでPORTS1961取り扱ってる
ただ入荷が大幅に遅れてるらしく、何も無かった

40 :
ゴーシャはドーバーとか新宿の伊勢丹にもあったね
ぶっちゃけこのブランドが何故もてはやされてるのか分からないけど

41 :
>>34
クリストファーケーンとかレイバーンも俺は好き

42 :
ゴーシャはダサ格好いい感じだね
OFF-WHITE,MARCELO,FearofGod,HBAとかのブランドよりは面白い服だと思う

43 :
マルセロはもう終わり
オフホワイトやHBAも終わりそう
所詮素人がやってるブランドはアカンね、地力がない

44 :
JUUN.Jって評判どうなの?

45 :
きもいと思われてるよ

46 :
MCMと同じ評価だよ

47 :
プレセールでも結構良いアイテム残ってるな
ワンのバンダナ柄タートルネック買うか悩む…

48 :
AMIRIの加工デニムめっちゃ格好良いな

49 :
青山のacneはセールいつから?

50 :
1/2or1/6からじゃね

51 :
アクネのセールにギブソンのライダースってかかる?

52 :
acneの数字ニットが欲しいわ
でも、これかなりのオーバーサイズだよな

53 :
そうそうjwandersonの来季の宇宙犬ニットも欲しいわ

54 :
JWアンダーソンの15awはなかなか良かったな!
16ss入荷してるところもあるね
LogoT欲しいかも

55 :
クリストファーケインはどこでも投げ売りやな…

56 :
青山のacneは年始営業はいつから?

57 :
>>56
http://www.acnestudios.com/stores-tokyo

58 :
日本ではアレキサンダーワンって人気ないのかな?
青山の直営行ったけど、セールでも人いなかったし、半額アイテムも多かった…

59 :
ダークビッケンバーグはここ的にはマイナー?

60 :
アントワープ6って知ってるか?

61 :
>>59
マイナーなわけないだろ
世界的デザイナーだ

62 :
有名だよねえ
個別スレ立ってないよね?

63 :
何か上から目線の奴ばっかりだな

64 :
グレッグローレンさいこうや

65 :
ギャルソンとハレの俺は負け組ですか?

66 :
>>65
ハレは痛すぎるがギャルソンはとても良い。

67 :
マイナーじゃないけど、KENZO着てる人はいない?
アウターとか意外と好みな感じがする

68 :
>>66
ギャルソンは一着しか持ってません
ハレは持ってません
むしろ
Neil Barrett
Maison Martin Margiela
LES HOMME
8
Golden Goose
CoSTUME NATIONAL
MARSELL
辺りが好きなのですが、どうでしょうか?

69 :
スレ違い

70 :
>>68
ニール、マルジェラ、ナショナルいいね
私もその辺たくさん買ってるわ。

71 :
MELINDAGLOSSもいいです
GIACOMORELLIのスニーカーもお気に入りです

72 :
煽ったヤツは怒らせて遊んでるだけだから
ああいうの真に受けてブチ切れるなら真剣にネットやめた方がいいよ

73 :
君が辞めた方がいいよ
つーか駄レスしてんなら消えろ

74 :
>>73
なにこいつwww

75 :
セリーヌ好きなんだけど専スレないんだよなー

76 :
>>74
はあ?アホか

77 :
No21ってトレンドの取り入れ方が上手いと思った
今期の16ssもストリートやレディースライクなアイテムが良さそう
16awも人気でそうなテイストだったしさ

78 :
今季はmsgmが好き
てか色物取り入れてるコレクションに目が行くだけか

79 :
フィリップリム
ウーヨンミ
マルニ
辺りのスポーツMIXが好きなんだけど
他にオススメありますか?

80 :
>>79
PUBLIC SCHOOL
CMMN SWDN
Harmony Paris
とかはどうかな?

81 :
>>68
8ってどこで置いてるの?
通販でしか見たことない

82 :
>>80
おー!ありがとー!
調べてみるよ!

83 :
ポエムボヘミアンに似た感じのブランドありませんか?
後染めのくすんだ色合いや洗いがかかった感じなどの枯れた雰囲気のある服を探してます。

84 :
>>83
LENTRIAN
Boris

染め素材感で言えばこのあたりかと
ただデザインがポエムに比べるとかなり激しいから、どうなんだろ。

あとはgolemやlumenなのかな。

85 :
borisはデザインも値段もちょっと自分には厳しいですが
他はネットで見る限り気になるアイテムがちらほらとありました。
lentrianは近所に取扱店があるようなので、近々見に行ってこようと思います!
ありがとうございます!

86 :
ギャルソンとハレの俺は負け組ですか?

87 :
スレ違い

88 :
ギャルソンとハレの俺は負け組ですか?

89 :
AMIRIはど

90 :
AMIRIはどこが都内では取り扱ってますか?

91 :
今の流行はギャルパリ、オフホワイト、ヴェトモンの3強だなwww
16awからギャルパリが本格的に流行るわw

92 :
>>91
ギャルパリって何?

93 :
>>92
ギャルソンインフィデレ
http://www.garconsinfideles.com/

94 :
この流れを複数スレで見かけたわw

95 :
なんでほんの数型しか出てないブランドでこんなに騒げるのか

96 :
サンローラーは馬鹿ばっかりだからだなwww

97 :
ヴェトモンってそんな流行ってんの?

98 :
そんな流行ってないよな
通ぶってるやつが欲しがってるだけ(買えない)

99 :
ギャルソンとハレの俺は負け組ですか?

100 :
割と負け組

101 :
海外のスナップ見てるとオフホワイトとかのが流行ってる感じするけどね

102 :
オフホワイト人気高いねー

ところで、ヴァザリア氏ってヴェトモンとバレンシアガ兼任になるの?

103 :
>>100
君はどこのブランドの服を着てるの?

104 :
>>103
サンパリ、バレンシアガ、ジルサンダー、マルニが多い

105 :
あぁ…察しw

106 :
>>104
全て単独スレあるブランドばかりだけど、マイナー系は着ないの?

107 :
マイナー系?
ウオルターベイレンドンク、レゾム、ギュスターヴォリンス辺りも割と持ってるよ
最近あまり着ないけど

108 :
なんかダサそう・・・

109 :
貧乏人の嫉妬はいらないよ

110 :
うpうp

111 :
>>109
嫉妬だと思うならコーデをうぷしてみたら
そうでなければただのネット番長の念仏にしか聞こえない

112 :
売ったりはしないからマイナーインポはいいよ
買う時得だ。

113 :
>>109
底辺の妄想はいいからさっさとうpしたら

114 :
やっぱりネット番長は逃げたなw

115 :
103が貧乏人だったという事だなw

116 :
それにしてもすぐ逃げるなへたれは

117 :
CMMN SWDN、今季から都内の取り扱い店増えたな
人気でそうなのかな?

118 :
>>104
出てこいや貧乏ネット番長

119 :
何こいつ怖い

120 :
出たキャラ変えた本人(笑)

121 :
COACHのメンズってなかなか格好良いな

122 :
悪くないけど、国内だと扱いがほとんどないのがね

123 :
ネット番長は涙目で敗走しました

124 :
ブランドがマイナーつーか、ここにいる通ぶった脱ヲタ自身がマイナーなんだろう

125 :
意味がわからん

126 :
コーチメンズおれも好き。
ブランドの主張が無いアイテムはすごくいいと思う。コーチってのがすぐわかるアイテムはダサいと思う。

127 :
>>125
病院R

128 :
うーんコーチってダサいイメージしかないわ。たぶんアウトレットのイメージが強いからかも。広告だけはどの雑誌にも掲載して節操ない感じ

129 :
スチュアート・ヴィヴァースがデザイナーになってからのコーチは、レディースもメンズもなかなか良いと思うけどね
まぁ、メンズは15awから始まったばかりだけど…

130 :
コレクションは普通に格好良いんだけどね
日本だと財布やらバッグのイメージが先行してダサいって印象になっちゃてるけど

131 :
>>130
そうまさにそれ
結局カバンの価格帯も安いから2流のイメージがつきまとうんだなー

132 :
それ以前にウエアの扱い全然なくね?

133 :
消えていったブランドってなんかある?

134 :
タラリス

135 :
ヴェロニク、ミュグレー、ダークショーンベルガ―

136 :
アダムキメル

137 :
デラクワ

138 :
>>136
やっぱもう復活しないよな
一時休止=復活なしだもんな
次はウミットベナンだな

139 :
ニコラアンドレアタラリスって人気なかったの?

140 :
ウミットベナンやたらプッシュされてる印象だけど全然良くないもんな

141 :
バンドオブアウトサイダーズとかコンセプトは好きだったんだけどな

142 :
>>139
結局エディの亜流から抜け出せなかったんだと思う
レディースはまんまアンだったし

143 :
>>141
バンドももう復活しないだろうなー
ここのは価格帯も含め好きだったなー
あんまりシーズンの代わり映えしなかったけど

144 :
キメルは買わなかったの後悔してる
ベナンはベースボールあたりまでだね良かったのは

145 :
ウミットベナンの2012AWは格好良かったな

146 :
ウミットは着ると恰好悪いんだけどねw
セールスが悪い根本的な要因はコレだと思う
もちろん値付けがおかしいってのもあるが

147 :
ブランドがマイナーつーか、ここにいる通ぶった脱ヲタ自身がマイナーなんだろう

148 :
メンズの普段使い、ビジネス以外のバッグでいいインポブランドないかね?

149 :
147だがビジネスじゃない普段使いという意味だったすまん

150 :
バリーいいよ
例のリボンがついていない奴
作りや革質は同じくらいの価格帯のものの中ではかなりいいと思う

151 :
てかマックイーンスレ落ちちゃった?

152 :
ファーストエイドキモティー

153 :
>>148
DuluthPackなんてどうかな?
質実剛健な作りは、普段使いにぴったりだと思う

154 :
>>148
国内の取り扱い店は殆どないけど、ISAAC REINAはおすすめかな

155 :
>>148
せめて服の系統や好みが無いと・・・
条件後出しは嫌がられるよ。

156 :
ヴェトモン着てる女の子はなかなか可愛いな

157 :
通販サイトのmirabellaって信用できる?

158 :
集英社がやってるサイトだからさすがに大丈夫だと思う

159 :
>>157
バリバリ使ってる
今確かクーポン発券されてて
結構値引きしてくれるはず

160 :
ヴェトモン都内だとアデライデ以外でどこで買える?

161 :
表参道にMSGMの直営店できるんだな!
N°21,ACNE,CARVEN,AMI,PIGALLE等のうちどれが生き残るんだろうか…

162 :
生き残りはアクネだけだと思う
実力はヌメロが抜けているんだけど、値付けがやっぱりおかしいし
一度ブランド投げてるからブランド存続の信頼がない

163 :
そうだよねーアクネはもうほぼ安泰かも
他のブランドは持続性がないしきずいたら亡くなってそうだし。やっぱり値段って大事だしラグジュアリー位の値段なのは納得いかない。特にピガールなんて品質と値段がおかしすぎる

164 :
アクネとワンは都内の旗艦店を維持できそうな気がするわ
アクネはデニム、ワンはバッグと強みがあるしさ

165 :
ドリスの白いワイドパンツでいつのかわからなくて困ってるんだけど
教えてくれる人いる?

166 :
ピガールのパーカー着てフランス歩いてたら
現地人にクッソ笑われ速攻売った思い出

167 :
ピガールって笑われるようなもんなの?
地区の名前だし、形もそんなに特徴的ではないよね?

168 :
>>167
現地人に聞いたら
超風俗街らしい
街並みもあぁ…って感じだったわ

169 :
パレスとピガールどっちがイケメン?

170 :
>>168
なるほど。ガイジンが「飛田新地」とか「飾り窓」とか書かれたパーカーを着てるようなもんか…

171 :
飛田新地パーカー想像してふいた

172 :
アンダーソンの犬スウェット買ったわ

173 :
今季のJWアンダーソンもなかなか良いね!
デニムシリーズは欲しいと思う
セットアップで着ると格好良さそう

174 :
クリストファーネメスってインポート?
というか今誰がデザイナーやってるんだろう

175 :
よっしゃアンダーソンの犬スウェット届いたぜ
シルエットは微妙だが、グラフィックは最高
持ってるジバンシーのロットワイラーと兄弟みたいだな

176 :
ええな

177 :
>>160
ドーバーでも取り扱ってたよ!

178 :
https://www.wwdjapan.com/fashion/2016/04/01/00020131.html

ヴェトモンのメンズは16awが初コレクションなんだな!

179 :
転売大量にわくんだろうな

180 :
もうシーズン過ぎちゃったけどネヘラのリネンコート欲しい
でも177cmのモデルがsサイズ着てもまだオーバーサイズ気味って着こなせる気がしないw

181 :
パブリックスクールのスニーカー格好良いな

182 :
>>180
俺もググってみたら興味持ったわ
どっか店で取り扱ってる?

183 :
>>182
俺も実物を見た事はないんだけどbiotopとかIG beamsとかで扱ってるみたいだね
まだメンズの展開は少ないみたいだからこれからに期待

184 :
実物見たことも無いのにググって興味持つってw

185 :
普通のことだろ

186 :
興味持つから見に行くんだろ

187 :
上野にあるオススメのセレショ教えて下さい

188 :
>>187
中田商店

189 :
17ssのJWアンダーソンのぶっ飛び具合が凄いな

190 :
>>189
どういう意味で?

191 :
>>190
サイケデリックでレトロフューチャー感も漂うコレクションだと思った

192 :
>>191
つまりクスリやってる奴が見た夢みたいな感じってことか

193 :
セールで何か買った?

194 :
そらもう爆買いよ

195 :
遂にオフホワイトも直営店オープンしたな
ピガール、アミ、ヌメロ、MSGM、ワンとかの内どこが生き残るのかな?

196 :
生き残るのはワンだけだろ

197 :
ワンのメンズって日本で売れてるのかな?
直営店行っても他の客を見たことないんだけど…

198 :
ワンのデザインは好みだけど、あの価格で中国製だから買う気になれない

199 :
この中だと一番レデイースが売れてるでしょ。ピガールなんてアパレル関係者のステマだし、ヌメロ、MSGM はロゴ物が輩、DQNが着だしてる

200 :
amiは、セレショでやってるだけの方が良かったと思う
路面店でやってけるブランドじゃない

201 :
rag&boneはまだ路面店を維持してるな
だれが買ってるんだろうか?

202 :
TIGRANAVETISYANはなかなか面白い服だな
最近、ロシア出身デザイナーの活躍が目立ってる気がするわ

203 :
rag&boneってたまに買ってるけど、インポだったのか
安いからドメだと思ってた

204 :
ラグ&ボーンは海外だとプロパーで国内価格の半分だから
セールされていても国内で買う気全くせんわ

205 :
それ以前に全く食指が動かないつまらん服ばっか

206 :
やっぱりフランクリーダーが好きだ

207 :
誰も興味ないから勝手に喋んなバカ

208 :
>>206
フランクリーダーは良いと思うわ。
代理店はクソだけど。。

209 :
勝手に喋んな

210 :
1LDKステファンやるんだね
phoebe englishも取扱始めたし、
モードに回帰してるのかな。

211 :
リステアが16awからアミリやフェイスコネクション、ポーツ1961とか新しいインポート入れてるね
アミリやフェイスコネクションは16AWから取り扱う店増えたな

212 :
アミリはともかくフェイスコネクションは海外だとかなり売れ残ってるし、
明らかにオワコンなんだけどなあ

213 :
Oproject良くない?

ファ板での評価どうなんだろ

214 :
目は引くけど、コレクションに特別個性は感じないなあ
Yプロジェクトと名前も含め何が違うのって感じ

215 :
sivgliaやpt05ってイタリアで流行ってるの?
サイズが日本人向けのものしかないように思えるんだけど

216 :
今更ケイシーケイシーが気になるんですがココですかね?
なんとなく手に取ったゴワっとしたコットンのコートが家に帰ってから気になってきてしまった…試着くらいさせて貰えばよかった

217 :
ケイシーいいよね今期はベルベットのコート気になった

218 :
>>217
おぉケイシー好きがいて嬉しいw
ここのセットアップ辺りも試してみようかと思うんですが、基本パンツは太めな感じなんですかね?

219 :
ハイダーアッカーマンって日本では人気ないのかな?

220 :
ハイダーアッカーマンって日本では人気ないのかな?

221 :
WISMの市の瀬氏が探してくる、
インポートいい選球眼だから
好きだったんだけどね。
あの人の発掘力は半端ないよ。
ただWISMも堀家筆頭に店員クソだし、
売れないせいかよくわかんない
ドメだらけになって、行くの止めて大分経つわ。

222 :
>>220
日本では、悲しいがハイダーアッカーマンって名前がダサい時点で人気は出ない。

223 :
ハイダーアッカーマン本人が着てるようなグレーの遊牧民みたいなスタイルはかっこいいが
メンズはイマイチかっこ良くないんだよな
元々レディース専門だったから、そのうちどこかのメゾンのデザイナーになりそう

224 :
>>223
ベルルッティのデザイナーになるみたいだ

http://www.fashionsnap.com/news/2016-09-01/berluti-haider-ackermann/

225 :
>>224
マジかよ!
なんとなくメゾンのデザイナーの方が性に合ってると思ってたけど本当になるとはね
ベルルッティってどちらかというとラギッドなイメージだから、ウミット・ベナンのトラサルディのように早めに離脱かな?

226 :
Tigran Avetisyanは面白いね
army of anyoneだっけ?今年から本格的な展開始めたけど、awはすごく良かった
ロシア、スウェーデン辺りが熱いと思う

amiはそろそろ閉めそうなくらい人がいないし、インポートも雑誌と現実の乖離が顕著だね

227 :
>>226
だからamiはセレクトショップで、おーこれ良さそうじゃん、
で買われていくくらいの位置づけのほうが良かったんだって

228 :
結果論だけどそうだよなぁ…
MSGMはわからないけどN21は確実にそうなるだろうし
jeanpaul knottはそう考えるとまだ頑張ってる方になるんだろうな

ちなみにarmy of anyoneじゃバンドだな、army of meだった

229 :
flanklederとかマイナーでもないが、どのスレ行けばいいんだ?

230 :
>>229
一応ひっそりスレの担当だったはず
ただ今のひっそりスレにフランクの話できる人がいるのかはわからない
ひっそりメンズ REBORN Part.14 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1471160406/

231 :
IRO PARISって日本で取扱う店ないのかな?

232 :
ちょっと前だがフランクリーダーのジャーマンレザーのジャケット買った
下手なメルトンより防寒性良いのでは?
秋冬はヘビロテ確定ですわ

233 :
ジャーマンレザー13awで買ってちょくちょく着てるが未だに床に自立できるくらい硬いわw
そで丈お直しに出した?

234 :
ポエムボヘミアンのシャツ、最近サイズ感大きくなった?
シャツに限らず、コートやジャケット、パンツも大き目な気がするんだが

235 :
シャツは大きくなったと思う
カットソーも
でも、コート類は変わってないと思う

236 :
ポエムのパンツってなんであんな股下短いの
デニムいいなと思ったんだけど

237 :
JWアンダーソン好きだな!

238 :
ロエベが毎シーズン降り幅が凄すぎてるのに対して自分のブランドの方が安定感あるよね

239 :
>>236
ポエムのパンツは、長いのと短めのがあると思う
俺が持ってるデニムは、形はタイトめだけど結構ダルダル
サルエル系も長い

240 :
最近アンダーソンの宇宙犬スウェット買ったわ
すごい可愛い

241 :
渋谷西武の催事でマイナーなインポートブランドが安くなってたよ!
マルニ、カルヴェン、マークジェイコブス等もあった

242 :
メジャーやないかい!w

243 :
今年だとcmmn-swedenが雑誌とかでもプッシュされてるな
個人的には来季の春夏のが気になるけど

244 :
>>242
ポーツ1961やハーモニー、メリンダグロス、UEG等のマイナーインポートもあったよw

245 :
都内のセレクトショップでマイナーインポートブランドをセンス良くセレクトしてるお店教えてください
渋谷の吾亦紅とか割といい感じだと思いました

246 :
>>245
WUT,ELIMINATOR,LINKS,CANNABIS,WISM,CASSIDY,スーパーエーマーケット,IGビームス

247 :
ふとももが太目のスポーツ体型でも履ける細身のテーパードデニムのオススメない?
AMI Fitがそういう感じらしいけど他あるかな?

248 :
マルチRよ

249 :
ここ見て久しぶりにポエムボヘミアン欲しくなってリフト行ったけど、
黒っぽいのばかりで、グレー〜カーキ〜ベージュの微妙な色目の入れてなかった
青山のWやIGビームスで扱いなくなって、リフトと自由が丘の店以外ある?

250 :
>>249
WってBoutiqueW?
あそこ、もう置いてなくない?
IGビームスもあったりなかったり
今期はあったっけ?

251 :
あ・・・ごめん、読み間違えたわwww
ないって書いてあったwww


・・・やばいな・・・脳の病気かな・・・

252 :
ポエムって一気に取扱店減ったよなあ、好きだったんだけど

253 :
メニケツテイ、チャラヤンってここでいいの?ビアバス系というか

254 :
関西の方でもポエムは納期守らないから来季からやらないって言うてたな

255 :
アレキサンダーワン好きだな

256 :
アミリのシルクma-1格好良いな

257 :
>>255
デザインは好きだけど、あの価格で殆ど中国製なのがな…

258 :
>>257
デザイナーがアメリカ系中国人だから仕方ないけどちょっと思うところあるよな

259 :
ワンの実物見たこと無いから知らんけど実際に縫製悪かったりするの?
悪くないなら別に中国製でもいいじゃんと個人的に思うけど。

260 :
フィリップリムも中国製だな

261 :
ワンもフィリップも縫製悪くないけど価格帯よりは下な気がする

262 :
かっこよくて質が良くても王さんがデザインした中華製の服は着る気にならん

263 :
まじ?
リム好きだけど縫製だけはクソと思ってるわ

264 :
>>263
リムは縫製糞だよね
でも中国って工場にバンバン投資してるからやがてはよくなるのかね

265 :
おすすめのマイナーインポートブランドは何ですか?

266 :
マーチンローズ

267 :
>>265
HAiK

268 :
>>265
フランクリーダー

269 :
デボンファクチャー
アワーレガシー
この辺が俺の中で熱い

270 :
アワレガシーはスウェットだけ気になっている
品質・パターンは良いのかな?

正直なところ、10年後はビッグになっていそうなマイナーインポブランドは
皆無だと思うわ
ファクトリーメーカーがそこそこ洗練されたデザインをするようになったのが原因かな?

271 :
デボンファクチュールは俺も好きだわ

272 :
>>270
ボンディングのスウェット良さげだよね

273 :
アワレガシーの襟にファーついてるコート欲しい

274 :
久しぶりにオープニングセレモニー行ったらマイナーインポートの取扱い増えてた
Y/PROJECTのアウター良さげだった

275 :
>>269
デボンファクチャー俺も好きだね。サファリジャケットお気に入り。
アワーレガシーも何点か持ってる。

276 :
あと個人的にはタピアロサンゼルスもお気に入り。
アメリカからみたフランスって感じで。全てmade in USAのところも。

277 :
半額だったら人気出ると思う

http://www.stellamccartney.com/jp/online/stella-mccartney-men/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-%E5%85%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B

278 :
BLESS好きなんだけど取り扱い店一気に減った気がする。手編みのニットとかまた出して欲しい。

279 :
マイナーインポート買ってる人は、どこで買い物するの?

280 :
海外通販のサイトが軒並みブラックフライデーのセールで散財してしまった

281 :
S.E.H Kelly好きなんだけど
置いてるとこ少なすぎて欲しいのが手に入らない

282 :
今季のフランクリーダー、素晴らしいな

283 :
ロウパワーってまだあるの?

284 :
ロウパワーは全然チェックしてないなあ
エッセンスのほうも最近発表してないみたい

285 :
フランク良いね
切り替えのカーディガン買った

286 :
フランクリーダーのジャーマンレザー、ようやくパンツ買ってセットアップで着れる

287 :
あれパンツ履きやすい?どうも硬そうでな。

288 :
ジャーマンレザーって使っていくと味が出るとか、そんな感じ?
凄まじく厚地だよね

289 :
>>287
硬さは思ったほど気にならなかった。自分が買ったのがナロータイプだからか、しばらくは脱ぐのが若干手間くらい。
>>288
デニムみたいな感じで味が出てくるよ。ジャケットはクタってきて立たなくなった

290 :
パンツもジャケットみたいな経年変化するならありかも。
ジャケットの毛羽立ち感とくったり感は好みだ。

291 :
少し考えりゃわかると思うけど
デニムと同じで、上より下の方が断然はやくクタるよ

292 :
まあまあ

293 :
ラブチンスキーすき〜!−

294 :
OAMCはどうですか?

295 :
OAMC夏に短パン買ったけどかっこいいよ。

俺はNOAH nycが気になる。本店ではschottのコートやパラブーツもセレクトしてるらしい。行きたいぜ

296 :
ゴーシャラブチンスキーのフィラとかカッパのダブルネームのかっこいいな
値段も安めだから鬼買いしそうだわ

297 :
セールで何か買いましたか?

298 :
エムズブラックのパンツ買った。カーキのやつ。

299 :
エムズブラックてインポート扱いなの

300 :
ドメスティックですな
マイナーかどうかも微妙だが良いと思います

301 :
ドメかぁ。まぁ確かにガーメンツとかと一緒で海外生産してるドメってカテゴリですよね。

302 :
エムズブラックは日本製だぞ

303 :
JWアンダーソンとYプロジェクトが好きだな

304 :
サバティーノ、メンテナントってここでいいんですよね

305 :
ごめん、マイナーなドメブラスレと間違えました

306 :
サバティーノとメンテナントってインポートじゃないの?

307 :
なかなか良いな

http://nowfashion.com/j-w-anderson-menswear-fall-winter-2017-london-20586

308 :
アンダーソンくんは本人のブランドよりもロエベの方が好き
高すぎて買えないけど

309 :
Phoebe Englishは良さそう

310 :
ロメオジリってどうなっちゃったんだろうなぁ…

311 :
17awのアミリはエディサンローラン色が強すぎる
デカルナン風にやって欲しいのにな…

312 :
リアムホッジスってブランド格好良いな
ロンドンのシーイーっぽい

313 :
バレナのジャケット
エルカミーノレアルのデニムをセールでゲットしました。
好きな人とかいる?

314 :
OAMCの今回のランウェイが存外に良かった
なんか今までパッとしなかったけどLVMHのファイナリストになったからかデザインが良い意味で肩の力が抜けてる感じ
他のストリートからランウェイ行ったoff whiteとかより全然アリだと思った

315 :
ケイシー、バーグファベル、リナルディ、マラス、フランクリーダーあたりをこよなく好きな人集合して欲しい。系統は微妙に違う気もするけど。

316 :
>>312
昨年あたりから注目されてるよね!
俺も好きな感じ

317 :
>>315
マラス知らんが、バーグファベルとリナルディは好きだ。フランクリーダーは見てるぶんには良いかなって感じ。

318 :
>>315
リナルディ好きやで!2017はほどよく脱マンネリしててぐっど

319 :
リナルディって今どこで売ってんの?

320 :
MILOK好きなんだがSNSのタグ付け嫌い

321 :
さすがにジョゼレヴィが好きだった奴はいないよな・・

322 :
ごめんドメブラスレト間違えました

323 :
いいのよ

324 :
>>314
俺も好きだなー。

325 :
>>319
ギャラリーとBshopは毎年売ってて、ドーバーとかバーニーズは年によるって感じ。

326 :
>>319
定番以外はスト系よりだし、吉と出るかどうかってじ。まーとにかくリナルディ好きがいて嬉しいわ。

327 :


328 :
>>325
IGBも買い付けてない時あるよ

329 :
Hed maynerかっこいいよね

330 :
ビッグサイズのステンカラー持ってるけどかなりかっこいいわ

331 :
調べたらリナルディはナイトホークスってとこにも売ってるんだな。地方だけど

332 :
レオパルドボザート気になっている

333 :
>>331
ナイトホークスって響き凄いなw リナルディ置いてあるならマトモなセレショだろうけど、店名的にギャル男服売ってそう

334 :
夜更かし屋さん

335 :
OAMCとかDYNEみたいなスポーツウェアとしても良い感じのブランドって他にある?

336 :
2017ssのANDREA POMPILIOでいくつか買いたいけど、
どこの店の品ぞろえが良いんだ?
お兄さん教えて

337 :
>>336
ウィズムかスーパーAで取り扱いあるかどうか。好きなブランドだけど、オニツカとのコラボが始まってから本家はほぼ撤退気味だね。

338 :
>>336 http://www.andreapompilio.it/retailers.html

339 :
Long Journey買ってる人いないかな?

340 :
>>339
バスローブみたいなコートだけ持ってる。グレッグのテントシャツにあわせて高級ホームレスごっこ。

341 :
>>340
コート羨ましいなぁ。
コートは高いと30万くらいするから欲しくても
手が出ない。。
春物のリメイクブルゾンをセールで買った
から早く着たいわ。

342 :
>>341
まじで?? そんな高いイメージ無いわ。7〜8万くらいだったよ。

343 :
シャツスレで聞くか迷ったんだけど、都内でrajesh扱ってる所教えてください。1年くらい前から姿を消した気がする。

344 :
>>343
アーツのどこかで扱ってるんじゃね

345 :
マイナーではないかもだけどチャラヤンはもうダメですか?

346 :
俺はチャラヤン好きだよ。でも日本で売ってるところあるの?メンズは取扱店、無いだろうなあ。
2008ごろバスストップあたりで買ったきりだなあ。でもチェックはしてる。

347 :
フィリップリム大好きだけどスレがない
マイナーブランドだったのか…

348 :
>>347
マイナーではなくメジャーだけど、日本でメンズは売れてない印象
高価格帯なのに中国製なのが購買意欲を削いでる気がする

349 :
>>346
確か今期からメンズを展開し始めるとか見かけたような気がする、日本で扱うかは微妙どけど。
ラングは日本で扱いだすみたいだしチャラヤンもそうなってくれたらいいのに。

350 :
punk ROYALって知ってる人います?

351 :
>>349
チャラヤンのメンズ復活か!確かに公式サイトにメンズのコレクションあった。
まー、日本には入ってこないかもな…

352 :
>>351
展開されるようなら買いたいなあ

353 :
>>351
フセインという名前で損してるような

354 :
>>344
アーツ行ってみたけど無かった。あきらめて通販にしますわ。

355 :
>>353
だからなのかは知らないが、今はチャラヤンだけになってるね。サダムが死んだ後だったと思うけど。

2010年か2011年に都立美術館でエキシビションやったときには、(ほとんど)取扱店が無いという残念さ。
あれを見て欲しくなった人もいるだろうに。
行った人いる?

>>352
チャラヤン好きとは珍しい。
10年ぐらい前は、スレがあったようななかったような

356 :
UMITBENAN好きなんだが俺以外にもいるか?
代官山店が閉店してしまって悲しい。2017はssもawも最高なんだが。

357 :
>>355
351だけど2010年の国立新美術館のフセイン・チャラヤン- ファッション展行きましたよ

358 :
チャラヤン何着か持ってるはずだわ。もう着てないけど
てか当時はビアバスでおおきく展開あったし、それなりに人気もあったような
コンセプチュアルで玄人受けするブランドなイメージ

359 :
>>357
おお、行ったんだ。六本木の国立新美術館じゃなくて、清澄白河の都立現代美術館でしょ?2年前に山口小夜子展があった。

昔、2ちゃんに「フセインちゅらさん」というスレッドがあった。
当時、ドラマちゅらさんやってたんだな。
なおネタスレでしばらくして落ちた気がする。

試着してみたいな。よければ買う。
ただし海外の店舗だと、大きいサイズばかりだろうなあ。

360 :
>>356
残念ながら、あそこはトゥモローに蝕まれて終わったという認識。

361 :
>>360
なるほど、でも鬼木好きだけどなあ

362 :
>>359
351じゃないがオペラシティだったと思うよ
本人のトークショーにも参加した

363 :
>>361
でももクソもと言うか、代官山にあった店舗もトゥモローが運営してたんだよね。てかUBクラスのメジャーブランドも専用スレ無いのね。

364 :
ベナンのスレは落ちちゃってる
あんま伸びなかったけど
ベースボール期までは好きだった

365 :
インスタで検索した感じ、どう見ても日本でしか売れてないインポートブランドってたくさんあるけど(フランクリーダーとかアンデルセンアンデルセンとか)、デザイナーはどう感じてるんだろな。

366 :
>>362
いや現代美術館であってるよ

367 :
>>365
プロ野球で言う助っ人外国人みたいなもんだろ

368 :
>>366
清澄白河だったか、何故か脳内で国立新美術館にすり替わってた

369 :
toogood欲しいなぁと最近思うのだけど、ここの人で誰か持ってる人いる?

370 :
>>365
ラフシモンズやマルジェラは、露骨に嫌がってた
ラフシモンズは一時休止前に、GAPか何かの海外版のインタビューで
アジアで売れても何とも思わない、アジア人向けのサイズでもないし、
デザインもヨーロッパ向けにしている、なぜ売れるのか分からない、
と言った趣旨の発言をしてた
当時、売上の60〜80%が日本、とBNYかUAの店員から聞いてたから、
アジア=日本だったんだと思う

371 :
ベナンは、パンツとニットが好きだなぁ。
程良く野暮ったい感じが良いね。

372 :
>>370
ただのミーハー精神だしそりゃ理解不能やろなぁ

373 :
マルジェラって日本のおかげでブランド維持できるレベルって聞いたけどどうなの

374 :
マルジェラは既にブランドから離れてるから何も思うところはない

375 :
ソッスカ

376 :
マルジェラは、今でも日本依存でしょ
マルジェラスレのお前らのレスだけどな

377 :
http://video.fc2.com/content/201702286cFeJhkQ

378 :
>>370
ヨーロッパ向けにして、そのターゲットに売れないってデザイナーとしてどうなんですかね。

379 :
>>378
しくじってると思う。
日本人が買わないデザインにしようとすれば中国人とかに買われると思うし。

380 :
>>378
もしかしたら
   アジア人向けの「デザイン」でもないし、
   「サイズ」もヨーロッパ向けにしている
だったかもしれない

もはや記憶が確かじゃない
だいたいこんな感じで、アジア人≒日本人をディスってたってことね
当時も結構話題になってたと思う

381 :
>>369
イギリスってとこがへん

382 :
>>381
悪い。イギリスってとこが変化球なだけで、結局今までのアルチザンと同じ、ブランド自体がいつの間にか消えてゴミ。de rienと同じ定め。

383 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

384 :
ドロールドムッシュって妙に業界人から評判いいけど実際どうなん?

実物見たことないけど通販サイトの写真とか見る限り刺繍のクオリティとかゴミほど悪いようにみえるんだけど何が凄いのかわからん

385 :
>>384
コーチジャケット見たけどヤバいよね
チャンピオンのと何が違うのか教えてもらいたいレベル

386 :
>>385
コーチはドロールのラインナップの中でもマシな方なのかと勝手に思ってたけどやっぱ品質良くないんか、、、

俺的に定番スウェットの裏首部分のブランドロゴの刺繍とキャップの刺繍のクオリティの低さに笑った
あんなにがたがたになるくらいだったらシルクスクリーンとかでプリントしたほうがええのに

それに比べるとLQQKとかの刺繍はやっぱクオリティ高えなって思う

387 :
なんであんなもんをありがたがるんだろうなw
昨今の斜陽産業の業界人や雑誌編集者なんて全く見る目ないよな
マニアックなものを取り上げるオレかっけーみたいなw
感性が20年前過ぎるww

そもそもコーチジャケットなんてあんなペラくてセンスのかけらもない地味でダサいものに何万も払うなんてイイカモだよな
スーパーのおばちゃんが着てるような服装に爆笑不可避

388 :
ブランドのコンセプトは良いと思うけどな。工場との連携がうまく行ってないんんだろうね

389 :
>>387
ドロールってインスタから広まったんだっけ?今は地位が確立されてるたっかいブランド着るよりも誰も知らない所の服を着るみたいなのが流行ってる印象。多分カニエとかジャスティンの影響かな〜と

個人的にコーチは着やすいし実用性に特化してて好きなんだけど、価格に見合わないクオリティのものを買う気にはならないわ

Supremeのパーカーとかクソほど高いけどなんだかんだもの自体はしっかりしてるし、、、数万円分の価値があるかどうかは微妙だけどそこはまあブランドネーム代ってことで妥協

390 :
>>388
俺もコンセプトとかは良いな〜って思ってたんだけどやっぱりデザイナーが元々服作りをした事がない人たちらしいから工場とかのツテがないんかもね

だからって消費者側からしたらそんなん知るか!って感じだが

ブランドにムカつくというよりあの程度の服を持て囃してるメディアとか業界の奴らに問題がある気がするわ

391 :
まあでも日本未着のブランドだったり商品を個人で買ってドやっちゃったりしてるけどね
俺も

小さいショップでしか取り扱ってないとかね

392 :
マイナーでもないけど国内での取扱いが2店舗しかないcostume national hommeは何とかして欲しい
阪急メンズからもセレショからも撤退して青山と福岡の直営店のみでやってけるのかな?
4月オープンのGINZA sixに入るらしいけどhommeの取扱いは少ないだろーなー

393 :
>>392
コスチュームって確か日本人デザイナーじゃなかった?安くていい服作ってたけどいつの間にか聞かなくなったな。

394 :
エンニョカパサなんだね。
生産が日本だから価格が安いって聞いたのかもしれない。10年近く前だからよく覚えてない。

395 :
>>394
生産もコレクションもイタリア。ライセンスはcostume national はやってないよ
(cncはデフュージョンライン)
マイナーだからライセンスの意味ない。価格帯はニールやマークあたりと同じでコレクションブランドとしては手頃感はあるかも
良いコレクションを毎期発表してるんだけどなー

396 :
>>395
サンクス。俺買った時コレクションラインのスーツで12、3万でメチャクチャ安かったんだけど。
肩の作りも袖のボタン付けも独特でパンツら股上浅く、何より素材に落ち感があって綺麗なラインだった。一時期ヘビロテしてたわ。

397 :
>>390
これ同意だね
程度の悪い服やたいしてデザインセンスもないものを日本の一雑誌でしか仕事貰えない程度のドヤ顔スタイリスト、批評家、ライターが偉そうに語る
最近の雑誌なんかそれこそドメブラのマイナーどころをさも人気あるかの様に載せて結局身内で金を回しあう
海外のマイナーなインポートについても前者と同じになりつつあってて、メジャーマイナーにかかわらず優れたものを遠慮なく比べ合ったりどこがセンスいい悪いと言う場が今は世間からなくなってホントつまらん

398 :
>>397
ハッタリかますには相手の知らないこと、みんなと違う着眼点もってますアピールは有効だからね
ファッションはスポーツとか勉学と違って数字とか実力差ってのが明確に出ないから、それが尚更効くんだよね

作りが悪くても
「そんなところも味があって良い」
とか言っとけばプラスの要素になっちゃうからね

399 :
テレビと一緒でみんなマーケティングだってわかっちゃってるでしょ。昔は雑誌で取り上げられた服をショップで手に取ることなんてまずできなかったのに、今は余裕だもん。

400 :
マーケティングとか、流行りとかに左右されたくないから、自分で良いと持ったものしか着てない。
他人から見ればただのモード系なんだけどね。

401 :
流行りに左右されたほうがファッションって楽しくないか?
ファッションに目覚めてからスト系、モード系ときて、今はフランクリーダーとか着てるけど、時代に流されるのもええで。それを軽薄やら自分が無いやら言う人いるけど、いうてたかがファッションだし

402 :
もはやレディース的流れになってるからね、とにかく次の流行りを追っかけていくっていう。だから高い服は売れなくなって、価格帯でブランドの階層化がどんどん進む。昔は〇〇ならこれしかないって感じで大枚はたいて買えばかなり長く着れたもんだがな。

403 :
昔のモノでも未だに一軍で活躍してるのはヨウジやイッセイ位だなぁ

404 :
俺はエディオール、ビンテージリーバイス、カルペ、ポエル、ロブグリーンオールデン。まあ結構あるかな。イタ靴は高い割にほとんど残らんわ。

405 :
>>401
それも悪くないと思う

だだし自分の場合、「はやりもん」って後から見たり冷静になってみるとダサく感じるんだ。
そのときイケてたら良いのも事実だとも思う。
うーん、ただ長く着られるものが好きなだけなのかも。

選ぶ基準は、「自分のスタイル(体型というより、それも含めて雰囲気)に合っているかどうか」のつもりなんだけどなあ。
わからなくなってきた

406 :
俺のファッションの師匠は全く変わらず未だにガッチガチのアメカジ。俺はそれじゃ面白くないから雑食で気になったもの片っ端から袖通してきた。
だから単に価値観の違いでしかないと思うんだけど。

407 :
基本はイギリスのストリート風(と言ってもイギリスはファッション幅広い)で、まとめて

ワンポイント流行入れるのが好きだな
今期ならガチャベルトとかチャックついた服とか

408 :
俺は流行に捉われないって豪語してるやつほど流行を意識してる。
自分の中で確立されたスタイルがあるなら流行がどうとか知らないし

409 :
なんやこのキモい自分語りは!

410 :
要はみんな自分が一番オシャレだと思ってるってことだよ!

411 :
>>410
俺は自分が着たいもの選んでるだけでオシャレだなんて全く思わんけどね。

412 :
>>411
マジか
あんたオシャレだな

413 :
>>411
その気負わない態度めっちゃオシャレだね

414 :
なんか気持ち悪いなそんなこと言われると。
だってこの春着たいコートはバブアーの廃盤になった乗馬用のマキシ丈だよ。どこがオシャレなの?バカだろ。

415 :
いや、オシャレだわ!
そして流行に流されていない人をオシャレと言える俺は最早オシャレモンスターの領域だわ

416 :
>>415
いやちがうし超ミーハーだし。てことはあんたは超スーパーミーハーオシャモンやんか!

417 :
なにこのオシャレな流れ

418 :
店員に無視され、ダサくて接客されなかったのかなって落ち込んでたところだよね。

419 :
Army of me持ってる人いる?
品質はどんな感じなんでしょう

420 :
You'll meet an army of me \(`^')/

421 :
ちょうど聴いてる時にスレ除いたからびびったw

422 :
jwandersonのウルフマン?プリントのスウェットが欲しいわ

423 :
>>422
君だいぶ前からそれ言ってない?
同じ人ならだけど

424 :
アンダーソンの襟がストールになってるシャツは面白いと思った。いらないけど

425 :
A Kind of Guiseが気になる

426 :
canal new york のスウェット買ったんだけどマジで作りが雑だ

ロック糸はびょんびょん出てるしステッチも縫い直してるからおもいっきり2wayになってるとこあるしビビったわ

え〜。でも気に入ってます

427 :
コモンスウェーデンいいね
今っぽい雰囲気で良さげだと思った

428 :
スタジオニコルソンの秋冬いいわ〜

429 :
アンダーソンはレベル高いよね
でも今最先端行ってるフォルミケッティの数年前のデザインに似てる?パクってはいないと思うけど

大手の例えばヴィトン×supremeコラボなんかよりこういった中堅の方がずっと尖がってるよね
ニールバレットにしろリカルドティッシにしろ最近は英伊に集中的にいいデザイナー多くてここ数年で一番散財してる

結局メインストリームはスリマンやめてデムナもさっそく終ってきてるし、むしろ先に挙げたデザイナーやこのスレの人みたく細部から真の変化が起きてる感じだわ

430 :
ニールってオワコン化したかと思ったけどまだ人気なの?
次の秋冬のボックスシルエット?結構好きだけど

431 :
フォルミケッティってwさすがにニコパンダは無理やわ。

432 :
ニールは海外だと人気あるみたいだけどね

433 :
マーティンローズが格好良いよ

434 :
ニールもヘルムートラングも海外では人気だよ
ケンゾーだって過去最高潮に話題をさらったここ数年だけど16年でも日本では閑古鳥だから

435 :
ついでにマーティンローズいいよね
まだ発展途上だけどこの先伸びそう
フォルミケッティのニコパンダはジェンダーレスの着られない服を作ってるから本業はDIESELだね
知らない人多いんだけど、13-14は海外で物凄い話題だったよ

436 :
去年ニールバレットのムートンコート買ったわ。日本だと着てる人いないよね。

437 :
ギンザシックスに出店するみたいだし、一定の需要はありそう

438 :
お前らのセンス良くておじさんはうれしい

439 :
最近新たにPhilipp PlainとAmiriのスウェット買った
つーかさ今どメジャーなハイブラ買う人ってマジ洋服好きじゃなくね?
スレにあがてるの以外だと自分Dsquared2からユニクロまで買う人だけどーw

440 :
>>435
マーティンローズは春夏でヒールの高い革靴履かせたと思ったら秋冬は全ルックスニーカーってあたりが面白いなぁ。引き出し多そうだし伸び代あるね。
ディースクエアードはそれこそどメジャーだろ。

441 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

442 :
糖質の定期的なあぼーん
これに何の意味があるのか

443 :
マーティンローズは徐々に人気になりつつあるのかな?
オープニングセレモニーに行ったけど、アウター類やシャツは入荷後すぐ売れたらしくなかった

444 :
まだあのレベルだから元の生産数かなり絞っての即売れだと思うけどね
それを考えても確実に認知度は上がってると思うな

445 :
ケインのtシャツ買ったわ
アキラの金田みたいなやつじゃないタイプでカラフルなんだわ
届くのが楽しみだわ

446 :
とうとうマイナーなドメブラの新しいスレが立たなくなったぞ
マイナーなインポートは今勢いが良くて、大手老舗ハイブラを食う勢いだけど、ドメブラはゾゾと雑誌取り込みでキツそうだな

ユニクロもアンダーソンと秋冬協業だしセンスもオリジナリティもないブランドは完全にファストに喰われてるな
ヴィトンもFFの女勇者のライトニングに服着せたりシュプリームとコラボしたりだもんな
ラグジュアリーもカジュアルに飲まれてるし今後の展開が面白くなってきたわ

447 :
テッドラピドスってメジャー?

448 :
>>447
>>1

449 :
KEITHやアレグリなんかは綺麗で大人っぽくて好きだは

450 :
は?

451 :
ケインのtシャツが届いたけど、
最近のラフやベットモンなみのでかさだったわ
ま、まじかよ

452 :
デボンファクチュールのシャツは今季も良さげだな
高いからまだ様子見だけど

453 :
>>451
クリストファー・ケインなら以前からミリタリーモチーフ多様して
サイズも大きいよ。最近の流行でサイズが大きいんじゃない

454 :
>>452
パイル地のポロシャツほしいわ

455 :
誰も書き込みないし
終わってるなwww

456 :
お前が好きなドメだって終わってるよ

457 :
涙拭けよオワコンインポwww

458 :
tonsureのワイドパンツ買ったわ

459 :
トンスル?

460 :
日本に限って言えばブランド名で損してるのは確かだよねww

461 :
トンシュアーか
クレヨンのサファリジャケット持ってるよ

462 :
>>458
ザビエルみたいな剃髪って意味らしいなんでそんなブランド名にしたんだろスカンジナビア系はホモっぽくてダメ。

463 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

464 :
あげ

465 :
マーチンローズの半袖シャツ欲しいけど値段で躊躇してる

466 :
>>465
ロゴが無かったら欲しくないだろ?
つまり・・・

467 :
完全にスレの勢い死んでる

468 :
ヴィアバスストップ見たら、チャラヤンがあってビックリした。
コレクションラインと、赤いロゴのタグの日本限定ラインがあるんだってさ。
レディースしかなくて残念だけど。

469 :
Editions MRで40パーオフのクーポン配ってたからシャツ1枚買ったわ

470 :
>>469
いいよね
前シーズンのムートンガウンとかかっこよかった

471 :
ヴィアバスってむかーし昔はヘルムートラングやジャンコロナやメンズ初めてやった時のマックィーンとかマルティーヌシットボンや
フセインチャラヤンとかコスチュームナショナルとかファーストシーズンのニールバレットとか
ヴィクター&ロルフやクリスヴァンアッシュのシグネチャーとかジョセレヴィとかマイナーもメジャーもやってたセレショだったのに
ゴルチェやウーヨンミとか扱い出したあたりから駄目になったイメージ

472 :
昨今のインポートデザイナーズ系セレショはドーバーやアデライデが面白いね
オープニングセレモニーも型数は少ないけど、なかなか良かった

473 :
>>471
っていうか育てたブランドは、出ていかれたイメージ

マルティーヌ・シットボン、まだどこかでメンズ買える所ある?

474 :
>>473
ヴィアバス(オンワード)は当時ラングマックィーン(メンズ一度目)やラングに出資してたよね
特にラングはラングジーンズ路面店つくったり後に西武渋谷にラング出店してた(青山の美術館通りに路面店途中まで建設したのに・・・)
ジャンコロナも同じように代官山に路面店つくったり
けどどれも上手く行かずにブランド自体が終了もしくは買収されてばかり
それがたたってオンワードは海外ブランドへの出資から自社ブラ強化に変えた
マルチーヌシットボンは残念ながらメンズもレディースもやってない。2004に一度デザイナー引退して
2007にリュドゥマイユって新しいブランド立ち上げてる

475 :
当時のvia busの店員は今、何してんだろ?
どっかでみかけたやついる?

476 :
デボン ファクチャー
マルセル ラサンス
エディション MR
CAMO
が最近お気に入り

477 :
最近、俺はJWアンダーソンとマーティンローズがお気に入り
JWはぶっ飛んだデザインもあるけど、ちょうど良いさじ加減のデザインもあって好き

478 :
commune de parisってどんな感じですか?
良いと思いますか?

479 :
あんまイケてない

480 :
やはり
どこの層がターゲットなのか分からないよね
イタリアクラシコとか取り扱ってる店とかにもあって益々わからなくなった

481 :
>>478
持ってないしあくまでイメージだと、中途半端なカジュアル感が日本では軽く扱われてますかね。センス良いセレクトショップには置いてなくて、特別買おうとは思わない。
自分が好きなんですがロバートゲラーはどうでしょうか?

482 :
ロバートゲラーこそ中途半端

483 :
ロバートゲラー数年前は好きでちょくちょく買ってたけど
最近はパッとしないね

484 :
もっと扱いセレクトショップが増えたらいいんだけどもね

485 :
>>476
マルセルラサンスって懐かしい。
代官山店とか銀座店によく行った。
代官山店の店長はモデルみたいに格好良い人だった。
シップスでまだ扱っているの?
サイズがフランス人仕様だったから、デカイ服ばっかりだったのが惜しかったよなぁ。

486 :
まだシップスで取り扱ってるよ。
自分が初めて買ったのは三年前くらいかな。
コットンジャケットのセットアップ。
渋谷のシップス行ったら必ずチェックしてる。
つーか、日本に店舗があったなんて初めて知った。いつ頃?

487 :
>>486
20年以上も昔の話。
当時、Beginでよく取り上げられてたブランドだったw

488 :
マルセルラサンスって作りどうなの?
狙ってるんだろうけど若干野暮ったいよね
ワークベース入ってます的な

489 :
>>488
そうか?ワーク感はあんま無いと思うけど。
トラッドな要素はあるよね。
デボンファクチャー マルラサの他に無いフレンチ感がサイコー
APCは安っぽくてダメ

490 :
エンジニアガーメント出身のやつ
セールになったら買うわ

491 :
セールでエディションズMRのシャンブレージャケット購入。
ちょいワークフレンチサイコー

492 :
セールでCAMOのブルゾンを購入。
イタリアから見たアメリカ感がサイコー。

493 :
セールでタピアロサンゼルスのネイビージャケット購入。
アメリカから見たイタリア感がサイコー。

494 :
EUとのEPA 繊維製品は関税を即時撤廃
https://senken.co.jp/posts/eu-epa-taliff-elimination

マイナーインポートブランド好きには朗報だな!

495 :
エディションズM.Rって関西はどこが取り扱い多いの?

496 :
知らなかったけどcostume nationalはデザイナーのエンニョカパサが辞めて
ブランドごと日本の商社が買収してデザイナーもファクトタムの有働氏になったんだな・・・

(Costume National)」が、新クリエイティブディレクターとして、
メンズに「ファクトタム(Factotum)」の有働幸司、ウィメンズに「ヤストシ エズミ(Yasutoshi Ezumi)」の江角泰俊を抜擢した。
1986年にエンニョ・カパサ(Ennio Capasa)と兄カルロ・カパサ(Carlo Capasa)
によって設立されたブランドは、現在日本の投資会社シークエッジが所有している。

497 :
MAISON FLANEURって大手や中小のセレショでやたら扱うようになったけど
その割にどの店でも持て余してるね
というかそもそもデザイナーズなんだろうかあれ
肩書きはファクトリーブランドみたいな謳い方してるけど

498 :
ファクトリーなんだからデザイナーズとはちょっと違うでしょ
デザイナー迎え入れて作ってるって聞いたけど
何点か持ってるけどここらの価格帯のインポートにしては作り良いと思う

499 :
ファクトリーといえばルッフォ・リサーチってシーズン毎にデザイナーを迎えて良質なレザーを出してたのに無くなった・・・
ファクトリーのルッフォ社がラフシモンズやヴェロニクやハイダーアッカーマンやリカルドティッシを招聘して面白かったのに

500 :
今期からメンズの展開もスタートしたスタジオニコルソンはどうですか?

501 :
>>500
先日店で初めて知って、ルック見て九分丈パンツ類に興味沸いたからまた見てくる
値段見なかったけど、レディースと同じくらい?

502 :
スタジオニコルソンいいよね
かなり好きだわ

503 :
>>499
ruffoは最終的にどうなったの?
ぐぐってみてもリストラしました、だけで、イマイチよくわからない
リカルド ティッシとか、本当に目のつけどころがシャープだったのにな

504 :
death to tennis好きだな。なんかアダムキメルっぽい
無骨なアメリカントラッドを骨にした、今風のデザインにうまく昇華している。

505 :
haider格好良い

506 :
スタジオニコルソンいいね
ワイドパンツとスニーカー買ったよ
着心地もシルエットも抜群
高いけどな!

507 :
ああいうさらっとしてるの飽きてきた

508 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

509 :
>>494
輸入業者がポッケナイナイするだけやん

510 :
日本で殆ど売って無くて海外通販で買うもの

ロメオジリ
ジェーンバーンズ
フランチェスコスマルト
ルチアーノバルベラ
ジリー

でも、ジェーンバーンズ以外はメジャーだと思う

511 :


512 :
マーティマンナパコラボのフリース買ったよ
ブランド休止とか結構ショックなんだが

513 :
間違えたマーティンナパコラボだた

514 :
ウェールズボナーいいなぁと思うんだけど、どうですか?

515 :
すごくセンスのあるデザイナーだと思うよ
マスタードのトラックジャケット買った
ギンガムチェックのジャケットも余裕があったら欲しかった

516 :
リナルディ、メリンダグロスを古着とミックスして着るとバイブス高めですか?

517 :
>>515
いいですよね。
ここのところストリート臭すごいとこばかりでうんざりだったんですけど、見た時オッてなりました。
割とどれも欲しいと思いました。

518 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

519 :
christopher raeburn好きな人いない?

520 :
いない

521 :
パトリック イーヴェルss いいじゃない!

522 :
ここの人たちってドメブラは一切着ないの?

523 :
ビズビムだけはたまに買う

524 :
visvimほどデザイナーの良心が感じられないブランドも無い気がする
特にスポットで出す中国人富裕層向けのとんでもねー値段のジャケットとかアイテム。あれデザイナーの小遣い稼ぎだろ。

525 :
ビズビムね。
値段に少しでも両親を感じられればドメも手を出すって感じか。

526 :
jwアンダーソンのこのスエードジャケットいいなあ
いくらくらいだろ
https://www.vogue.co.jp/uploads/media/2017/06/15/J_W__ANDERSON_2018SS_Men_s_Collection_runway_gallery-14-342-512.jpg

527 :
visvimはたまーにマジでとんでもないアイテム出してくるから
これはヤバイてなることがある。稀に
掘り下げ方とか本気度が違う感じ

528 :
ブランド発足以来一度もないよ

529 :
インスタで検索してみた感じ、visvimはむしろ中国人の方がお金落としてそうだなw
和っぽい感じが中国人にウケてるのかな?逆に日本人は置いてけぼりな感あるけど。

530 :
誰かウミトベナンやロバートゲラー好きはおらんかね

531 :
>>530
みんな好きだよ

532 :
ベナンは前好きだったよ
最近のシーズンはやる気ないのか知らんが全く惹かれない

533 :
まぁマイナーではないな

534 :
>>533
>>1

535 :
イザベラステファネリのコートって大体どのくらいのお値段かわかりますか?
20万くらい?

536 :
30くらいじゃなかったか
ステランのblogに載ってるんじゃね?

537 :
ビヨンドのcpuのレベル6のゴアテックスパーカーって結構レア?
ただ単に人気なくて市場に出回ってないだけ?
太って首まで前が閉じなくなって大きいサイズに買い換えたいんだけど売ってないよ。

538 :
スレ間違えた

539 :
気にすんな

540 :
間違えたのか?
そのジャケット去年欲しかったよ

541 :
ミリタリーのスレと間違えたけど、ここでも平気な感じ?

542 :
ロバートゲラー好きな人いるのは嬉しい。
アレキサンダーコート気に入って毎日着てますよ

543 :
Norwegian rainかっこいいよなぁ
リヴゴーシュほしい

544 :
マーティンローズのナイロンジャケット買っちゃったよ
全然格好良くない

545 :
>>543
Moscow なら安く売るよ

546 :
びっくりドンキー好きな奴はおらんの?

547 :
moscow3年ほど前は欲しいものリストに入ってた
今見るとなんか違うんだよなー

548 :
イタリアのtabarroのマントが欲しいんだが
持っている奴いる?

549 :
ググってみたらガチもんでわろた
マント+ハット+ダブルスーツで通勤してみたいw

550 :
そう言えばチャラヤンちょっと見かけるようになったな

551 :
>>550
セレクトショップで?

552 :
>>551
うん、現行の方ね

553 :
>>552
ヴィアバスと渋谷ZENSOURSEで扱ってるんだっけね。
人気再燃して欲しいな

554 :
>>553
あとパーマネントにもあるぽい

555 :
>>554
初めて知りましたパーマネントモダン。
今度行ってみよう。
一見すると代々木上原のDELTA的なお店かな?

556 :
>>555
柄物が多いからもう少し好みが分かれそうな感じかな

557 :
タピアロサンゼルス取り扱ってる店教えて

558 :
ウィズム

559 :
ビヨンドのPCU欲しいわ

560 :
ビヨンドのpcu中古ならある。

561 :
etautzにハマった。好きな人いますか?

562 :
俺はあんまりかな

563 :
ten-cのparkaほしいけどやはり売ってないな
ちゃんと受注すべきだった

564 :
↑endならありそうだけど

565 :
>>561
いるよ

566 :
おまえらが今期買ったもの全部挙げて

567 :
maison flaneur のコーデュロイのダブルコート買ったわ。

568 :
俺が買えなかったやつだうらやま

569 :
>>568
おお、他にも見てた人がいるとは。
パンツも欲しかったけどそっちはもう売り切れてた泣

570 :
>>569
ワイそれ買ったわ

571 :
>>570
欲しい物丸かぶりとはw
ドライバーズニットとかは買った?

572 :
タピアロサンゼルス取扱ってる店が減っちゃったな…寂しい
COVERT EDITIONS MR好きな人いる?

573 :
デホンファクチャーは良いんだけど高杉
COVERTのムートンコート買うか
EDITIONS MRのスエードコート買うか
悩む
どちらとも買わない方がいいのか

574 :
デボン前はブルームブランチ青山とかで買えたけど、最近は置いてない気がする。

575 :
スタジオニコルソン
コモンスウェーデン
EDITIONS MR
phoebe English
が気になる

576 :
>>575
明日、エディションズMRのセットアップ購入してきます。
APCより質良くてデボンより良心的価格でアメリカとも相性良い。
中々無いよね。

577 :
>>576
いいですね!
都内だと原宿インターナショナルギャラリービームスに置いてありますよね確か

578 :
マイナーじゃないと思うけどスレが消えたので

ステファンのコートかったよ

579 :
>>578
トゥモロー?

580 :
ステファンは良いブランドだよね
クオリティ高い割に値段抑えめ

581 :
ステファンってシュナイダーの事?

582 :
>>579-581
うん、ステファンシュナイダーっすよ
allベルギー製ってのが珍しい

583 :
>>582
なんか好きになれないんですよね。
どうしてだろう

584 :
好みは人それぞれだし別に無理に好きにならなくていいと思うよ

585 :
この春夏みなさんは何か狙ってるのありますか?
自分はどメジャーですがジルサンダーのスタンドカラーシャツが欲しいなと
とにかくルックがメンズもレディースもかっこいいです

586 :
OAMC流れでジルサンダーも地方セレショに食い尽くされそうでこわい
個人的にそういうブランドじゃないと思ってる

587 :
>>586
ジルサンダーって個人のセレクトにも卸してるんですかね?

588 :
>>587
海外のセレクトとかにも普通に入ってるし
店の格は選ぶにしろ卸はしてるんじゃないかな

589 :
>>588
あー、確かにそうですね
オンワードがライセンス握ってるブランドはあんまり展開されないイメージがあったので…

590 :
18awぼちぼち発表されてるけどチェックしとる?

591 :
ここで語っていいのか知らんけどゴーシャは何か買おうかと

592 :
エトレゴ代理店取扱い終了したね。今後はエトレゴのデザイナーと組んで日本製のPB商品販売だって、誰が欲しがるんだろうな。

593 :
今のチャラヤン買ったらオンワード系の会社のタグで日本製だったけど
もしかして昔のゴルチエみたいにライセンスなのかこれ

594 :
日本人がデザインしてるよ

595 :
地方のセレショにも入っているよ
でも、むしろ拡大しないとずっと赤字続きだから拡大しないとヤバイ

596 :
>>594
あらら、そうだったんですか

597 :
>>571
ドライバーズはむかし買ってるから最近のはパス
圧縮のが使い勝手よすぎる

598 :
Goshaスレ落ちたか

599 :
そりゃあんなゴミみたいなブランドのスレ落ちるわ

600 :
ゴーシャだったらギャルソンスレで話せばいいじゃん

601 :
スレチっぽいが、2018ssのベルスタッフに欲しいアイテムがあるわ

602 :
>>597
圧縮ってどんなやつ?

ドライバーズって定番なんだね。
フラネは今期から買い始めたから知らなかったわ

603 :
やっぱマーティンローズかっけえわ

604 :
マーティンアンダーソンがCOSのデザイナーやってるんなんて知らなかった。

605 :
ヴァルクリストファーのデニムほんまカッコいい

606 :
http://www.stylezeitgeist.com/forums/showthread.php?21834-Nicolas-Andreas-Taralis-F-W18-Men%92s
復帰あるんだな

607 :
>>604
マーティン・アンダーソンは長らくtopshopにいたけど、今cosだったのか
シグネチャーブランド再開して欲しいよ

608 :
>>606
タラリスか、ユニクロコラボ以来に見たw

609 :
>>607
linkedin見たらセオリーのメンズに移ってるわ

610 :
アンダーソンといえばジョナサンアンダーソンは最近パクリっぽいのばかり
セールで投げ売り金稼ぎブランドと化しちゃったけどユニクロコラボでまだつまらんことしてるのな
昔好きだっただけに残念すぐるわ

611 :
デヴォー好きっす

612 :
ベルビブ?

613 :
>>605
知らなかったら調べたらなかなかよさげだな
オフホワイトカラーのパンツが欲しいが、売り切れなんだな

何色もってるの?

614 :
>>613
黄色のライン入ってるやつ
履き心地は悪い

615 :
ここで聞くの間違ってると思うけど、ポール・ハーンデンのスレ無くなったのか?

616 :
アンドレアインコントリも最近聞かないなあ

617 :
コモンスウェーデンどう?

618 :
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G1I75

619 :
2018ssのメゾンフラネウールの柄物いいな
欲しいわ

620 :
コモンスエーデンの急な方向転換はどうなのよ?
離れるファンも多いんでない?

621 :
>>620
先シーズンから変化の萌芽みたいなのはあったね
似た立ち位置で同じような価格のeditons mrに移る人もいそう

622 :
>>621
まさに俺だww

623 :
>>620
どんな感じに変わったの?

624 :
>>623
コレクション見れば分かるよ
全然変わってるよ

625 :
amiの新作をポチったぜ

626 :
ジャンポールノット欲しいんだけど持ってる人いますか?

627 :
ソログッドのブーツは、マイナーですか

628 :
ケイシーのクロップドパンツ買ったのはいいものの寒すぎて履いてねえ

629 :
>>628
去年から買い始めて、春夏物でクロップド買ったよー
ケイシーは画像や掛かってるだけでは分からないけど、着てみたら良いっての多いね

630 :
>>629
ケイシーは高いけどクオリティの満足感高いよな今の時期はソックスでなんとか誤魔化してるけどもうちょい暖かくなったらすねだしちゃうぜ。

631 :
マハリシって今どうなってるの?
昔から買ってるひと的にはもうナシ?

632 :
>>630
ケイシーのパンツとはどういう靴合わせてる?
今手持ちでは英国靴のダービーやサイドゴア、スニーカーからアルチザンまでも試してるけど
どれが良いのか模索中

633 :
>>632
スウェードのダービーもそうだしパラブーツのウィリアムとか履くけどビンテージのホワイトレザーのオールスターが一番しっくり来てる

634 :
>>633
どうもありがとう
参考になる
白レザースニーカーは今期久しぶりにに買おうと思ってたし

635 :
スレの趣旨とは外れるんだけどマイナーなインポートを好むこのスレの人は靴下はどこかおすすめある?俺は全くマイナーじゃないけどMARNIが多い。

636 :
ネット通販でアホほど赤ソックス買ってるわ

637 :
自分もマルニよく買ってしまう
あとはインポでないがsacaiとか

638 :
マルニでソックス買う必要ある?笑
俺はROYALTIESばっかり買ってるな

639 :
そうなんだよあのカラーリングがツボで買っちゃうんだけど高いからそんなに買えないしここの住民なら良いソックスのブランド知ってるかなってどうせスレ動いてないし
royaltiesなかなかええな

640 :
自分はハッピーソックスです!

641 :
イートウツいいね

642 :
E.tautz取り扱い店舗増えたよな
最近はCamiel Fortgensが好き

643 :
カミエルなんちゃらって、ドメスティックみたいじゃない?
若いんだよなー

644 :
graphpaperでも扱い始まったな。
unusedぽい

645 :
へぇ、珍しくオランダのブランドなんだね。勉強になりました。

646 :
連投すまん。
イートウツはアダムエロペにあるのが嫌だな笑

647 :
特定のショップが扱ってるからなんか好きになれないっていうブランドは正直ちょっとある

648 :
>>647
ちょー分かる

649 :
ベルンハルト奇天烈ウィルヘルムがふつーに見えちゃう今のシーンってどうなんだろうな

650 :
前にラグ&ボーンのデニムが好きで他のアイテムも少し買ってだけども品質酷いよなデニム以外は。
メンズは全然だけどもレディースは未だに人気あるのだろうか?

651 :
ラグ&ボーンは代理店が高くつけすぎ
本国だと品質相応な価格帯だったはず

652 :
マーティンローズが調子良すぎ
ジーンズとフリースjk買った

653 :
lownn買ってる人いない?プライス的にも生地の質感的にも結構満足してるんだけど縫製がやや雑だったんだけど不良品かな

654 :
ふつーにふつーすぎるから、代替たくさんありそうだけど違う?

655 :
>>649
ベルンは最近本人が着たい服メインで作ってる

656 :
sk manor hillいいかも

657 :
ナマチェコってブランドが最近よく取り上げられてるな
来期はニットとコートが良さそうだけど

658 :
lownnってとこのウールのショーツがいい感じだった
膝にかかるくらいの丈の今っぽいやつ

659 :
上にレスあることに気付かなかったわ
>>653は何を買ったんだろう

660 :
>>659
lownnのwolfが直近でインスタに投稿してたパンツ買った

661 :
ケイシーの服はサイズ感がよく分からん。ていうかアイテムによってバラつきがすごい
動きにくく感じる事があるけど、あのなんとも言えないクッシャクシャ感なのに上品な感じや雑に置いて汚れても気にならない感じは素晴らしい。
自分もカーキのクロップドとシャツ買いましたよ。シャツはタグも真っ白ですごい綺麗。

662 :
>>661
何故か今月のメンズジョーカーにペーパーシャツ載ってた!
今期はボルドーのクロップド買った
パンツのサイズはMだったりSだったり、イージーパンツが多いからどちらでも行ける
丈とか各々の好みにもよりそう
サイズ感だけじゃなくて、代理店ついてないから値段のバラつきもすごいよ
自分が買ってるところはネットに載せてないけど、ネットに載せてるどこよりも安いから助かる
来期はフーデッドのアウター買おうかなと
あとはチェック柄がおすすめらしい

663 :
>>662
ペーパーシャツ本当いいよね。
リネン素材のこうたけどシャツなのにシワ一切気にしないでいいのが楽すぎてTシャツ以上に楽だわ。
ボルドーの良かったなー!今年の春夏もんはケーシーらしくないカラフルな色多くて良かった。
安く売ってる所あるんだな、いいなあ。
俺はチェック柄はあんまりそそろなかったんだわ

664 :
ケイシー持ってるアイテム全部ウールだからそろそろペーパーコットンも買いたい所存です

665 :
ジョンバルベイトスがお気に入り
なんとなくパイカビの様な感じがたまらない
買えるサイトが少ないのとサイズ感が難しいが

666 :
なんのことがわからなくてググっだらパイレーツオブカリビアンってそうやって略すのね

667 :
acneのシルバーデニムパンツが欲しいが
マイサイズが売り切れだわー

668 :
TRAMAROSSAデニム試着したけど、これなかなか良いね

669 :
seventy好きなんだけど誰か知ってないかな

670 :
アミっていまどうなの?
なんか凄い勢いで飽きられた印象なんだけど

671 :
死に体

672 :
アミとカルヴェンの失速っぷりはヤバい

673 :
昔このスレでアミ、アクネ、ワンどれが生き残るだろって話でアクネ以外無理って言われてたな

674 :
すまん全然違った

161 :ノーブランドさん:2016/03/17(木) 02:47:21.14 ID:omVL8dft0.net
表参道にMSGMの直営店できるんだな!
N°21,ACNE,CARVEN,AMI,PIGALLE等のうちどれが生き残るんだろうか…

162 :ノーブランドさん:2016/03/17(木) 08:19:25.17 ID:DfXFXl800.net
生き残りはアクネだけだと思う
実力はヌメロが抜けているんだけど、値付けがやっぱりおかしいし
一度ブランド投げてるからブランド存続の信頼がない

163 :ノーブランドさん:2016/03/17(木) 10:06:06.60 ID:Lpa/XF750.net
そうだよねーアクネはもうほぼ安泰かも
他のブランドは持続性がないしきずいたら亡くなってそうだし。やっぱり値段って大事だしラグジュアリー位の値段なのは納得いかない。特にピガールなんて品質と値段がおかしすぎる

164 :ノーブランドさん:2016/03/17(木) 10:32:51.25 ID:J+Drf1CQ0.net
アクネとワンは都内の旗艦店を維持できそうな気がするわ
アクネはデニム、ワンはバッグと強みがあるしさ

675 :
ワンはアディダスコラボもあって、流行に乗れてるのが大きい

676 :
acneのこいつが欲しくなってしまった
https://www.acnestudios.com/jp/ja/bornt/1SA181-5J3.html#

677 :
ラグボンは当たりハズレあるけどクオリティは高いだろ。
あれで質が低いなら同じ価格帯なんて悲惨だろ。


少なくともヌードルよりはマシ。

678 :
ヌードルには悪いがライダースとか10万以上出せるなら james groseとか買うだろ。

679 :
オマエラみたい奴等はマルジェラとかクオリティをかなり褒めるけど
あんなステマの塊みたいなつまらないの買って調子こいちゃうようじゃ話にならんよ

680 :
アクネみたいに北欧のデニムブランドから転身したり
最近のバレンシアガとかもそうだけど
掌返しが半端無くて最早正論を語ることすら恥ずかしくなるレベル。

681 :
ラグボンは古着でしか買わないから定価ならブーブー文句言うかもしれん。
でもあの価格帯相応にある程度抜かりなく作ってるぞ。

オマエラってブランドの象徴みたいな商品ばかり固定観念で褒めるけど
あんなの大抵ステマだわ。過大評価多いよ

682 :
john elliott好き

683 :
因みにヌードルよりクオリティ低いブランドも結構ある。
基本的に知名度低いし売れてない。


ま、ヌードルはセレオリよりクオリティ大分マシだから許せるけどね

684 :
モードなんて極一部の場所で極一部の人間が着ているだけなのに
一般論として流行り廃りを語るなんて可笑しいだろ。
しかも何気にステマ含んでるし

685 :
若者向けのチンドン屋ファッション誌とかもそうだが
いくら広告費で食えるからって見向きもされない地方にまで
押し付けるかのように供給すんのは異常だろ。

一部の人間が自画自賛してドヤ顔決めるためにやっているようなもんだよ

686 :
そもそも、インチキという意味で、最近のラグストとかモードの世界は共通しているからな。
だから何の抵抗も無く掌返しで両者を行き来できるんだろうな。


つまるところ、見る価値ないよね。

687 :
>>685
>>686
口悪いが同感だな

688 :
Twitterでモード語ってるなんちゃらシゲアキだっけ?って人とか何故か人気あるよね
YouTuberのドーモくんとか見ててもモードって何だよと思う

689 :
フェデリコクラーディってブランドよいよ
生地がよい 扱ってるとこないのよ スウェーデンのセレクトでみたんだ

690 :
ニットかわいいよね
フェデリコ

691 :
jwandersonのチンコストラップ買ったけどボロクソ言われてからつけてません

692 :
タピアいまどこありますかね?
都内で

693 :
>>692
キャシディ POST78

694 :
>>693
種類少ないんですよね。
もうちょっとバリエーションが見たいのですが

695 :
マランゴン無くなってからはマイナー系には手が出なくなったなあ。

696 :
>>694
メイデンズショップの通りの系列店に結構置いてたよ

697 :
>>694
あとはユソニアングッズストアとウィズムくらいかなぁ。前はアローズ ジャーナルにも結構置いてたんだけどね
俺もタピア好きでジャケット ブルゾン スウェットとかひと通り持ってるわ
アメリカ製で雰囲気最高なんだが値段が…

698 :
wwww

699 :
あと1LDKか
あそこで買いもんする気にならない

700 :
今更なんだけどアワーレガシーはアクネと関係あるブランド?アクネかと思ったわ

701 :
アワレガシーは海外のショップオリジナルとかじゃなかったかな
違ったらごめん

702 :
Massimo d'Augustoのリネンシャツかったった
洗いをかけたら肌なじみがもっと良くなるかな

703 :
>>700-701
どっちも間違ってて草

704 :
チャラヤンってデニムラインできてたんだな

705 :
フランクリーダーなんかよりよっぽど生地やボタンに拘ってるわアワーレガシーは
アクネとかいう粗悪な質をボッタで売るブランドとはぱっと見のテイストが似てただけだな

706 :
アワーレガシーいいよね
ボンディングスウェットとローシルクのシャツめっちゃ気に入ってる
っていうか大体好きだわ

707 :
アワーレガシーって代理店どこ?

708 :
言うほどアクネに似てる?
アクネはもっとダサかわいい様な感じだけど

709 :
着丈が短いアイテムが多いからじゃない?
ボックスシルエットとかも共通してるといえばしてる

710 :
>>704
そうなの?
またフレグランスやって欲しいわ

711 :
>>710
渋谷のデスペラードに置いてあったよ

712 :
>>711
最近?チャラヤンの香水が?

713 :
>>712
紛らわしくてごめん
香水ではなくデニムラインのこと

714 :
>>713
なるほど!w

715 :
トムウッドのデニムってどうなの?
良い感じ?

716 :
意外と反応あって嬉しい。全く関係ないんだね
アワーレガシーはなかなかここでの評判はいいみたい

717 :
ancorのクロノTシャツって透ける?

718 :
Tシャツ透ける透けないは、そいつの体格によるところが大きい
ガチムチはどんなに厚いカットソーでも透ける

719 :
>>718

それは分かるんだけどどの程度の厚さなのかな〜と。
一応細身でTシャツも大きめのシルエットだからある程度は大丈夫だと思うけどね。

720 :


721 :
俺もアワーレガシーのシャツこの前買ってすごく気に入ってたからここの反応も良くて嬉しい
日本にも店出来んかな

722 :
海外セレクトの通販で買ったコモンスウェーデンの服がベイクルーズで40%オフになっててめちゃくちゃショック…
ショーツやら半袖シャツやら今期の服が40%オフになってるので探してる方にオススメです…

723 :
君は正しい
セール狙いばかりしている乞食よりよっぽど格好良い
プロパー支払った分大切に着倒せば良い
その時買った自分の気持ちが一番大切だ
なにかと比べる考え方には意味がない
自分を持て
自信を持て
君は正しい

724 :
our legacyのアロハシャツが欲しいわ
セールで買うからな

725 :
OAMCの半袖TシャツってSサイズは172cmとかでも着れたりしますか?できればジャストくらいで着たいです…。

726 :
高級ブランド御用達クリーニング
【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材/毛皮対応  
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/

727 :
マルジェラの新作スニーカーちょっと卑猥過ぎやしませんかね?

728 :
体液ぶっかけられてますね

729 :
>>728
ええ〜。
はい。
私も同じ事を思いましたww

730 :
セールでフラネウールのセットアップ買った
まぁ実際着るときは別々で着ると思うけど

731 :
マーティンローズ、ウェイルズボナーがやってくれたね
買います

732 :
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
BUYMA|MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南 - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。この度BUYMAで執筆します。
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528209184/
シャブで捕まった清原、執行猶予で直ぐに出て来ますね。
テレビにはその直後から復帰ですよ。
バカたちが大はしゃぎして金儲けに専念するTV世界へ復帰ですよ。

だってテレビ界自体がヤクザな世界だからですよ。

淫行で捕まったそのまんま東や極楽とんぼ始め、傷害で捕まったビートたけし、田代まさしなど、逮捕履歴の大先輩の先例でテレビ界は溢れていますね。
犯罪者だらけですよ。

警察なんかに捕まったくらいでTV界から消えることは絶対ありません。
そういった犯罪者たちに超高額なギャラを支払うことで成り立っている世界がテレビ界であり、
更にそれらを食い物にしているのが
電通や
博報堂など
の広告業界なのです。
>>1 >>2 >>3
テレビ局や
電通などの
やってることに比べたらヤクザなんて幼稚園児みたいなものですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156380016?__ysp=44OT44O844OI44Gf44GR44GXIOWCt%2BWusw%3D%3D
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1526961342/
(株)エニグモ【3665】代表 須田将啓すだしょうけい1974年生まれ2000年博報堂2012年上場 今すぐ会員登録!

733 :
今期もエディションズMR COVERTのアイテムをセールで購入した

734 :
covertは去年のSSセールで買ったチノが良かったなぁ
今年もよく履いてる

735 :
sunnei好き

736 :
スタジオニコルソンとe.tautzにどハマりした春夏だった。

737 :
Toogoodいいなぁ。
なかなかに値段が張るが。。

738 :
トゥーグッドジャケットは好きだけど、パンツがなんか苦手

739 :
チャラヤンせっかくメンズのランウェイ復活してるのにセレショで取り扱いほとんどないんね
昔と違って構築的じゃなく、ルメールみたいな路線だけど

740 :
タピアロサンゼルス市警セールにて確保‼
相変わらず最高っス

741 :
>>738
フォトグラファージャケット?
パンツはどこのと合わせてるの?

742 :
>>741
フォトグラファージャケットが欲しかったんだけど、パンツが他のブランドでしっくりこず結局買ってないっす
秋冬のロングバージョンのフォトグラファーコート?を買って、これはあんま気にせず何にでも合わせてます

743 :
>>742
フォトグラファージャケットってサイズ4だと相当デカいのかな?
緩めに着たいけど、取扱店が少ないし情報が少なくてサイズ感がつかめない。。
なんとなくだけどアーツとかcaseycasey、ジェフリービースモールあたりのパンツと相性良さそうだと思った。
思った。

744 :
>>743
試着したとき4だったはずなんで、自分の身長が178の腕長体系でまぁこんなもんかって感じでした
がさっと着るような感じだし余程袖が余るとかでもない限りそんなに気にしなくっても良さげですけどね

ケイシーなんかとパンツの傾向は似てるけど、トゥーグッドはなんかレディースぽいというか、なんかハマらなかったんですよね

745 :
>>744
情報ありがとう。羨ましい体型だなぁ。
パンツも安くて7〜8万からだから
おいそれとは買えんよね。
春夏のフォトグラファーは着れる季節短そうだから余計に迷うなぁ。

746 :
blluemade のリネンシャツジャケット購入
色味 質感共にサイコー
メイドインUSAオーラが半端ない

747 :
ゴーシャバーバリーオープンと同時に買いに行ったけど値段が値段だから全然余ってるなww
まあすげー良かったから悔いはないけどね

748 :
シャツがいいよね

749 :
シャツいいね
ダッフルも着てみてかなり良かったよ

750 :
アクネのニット安くない?今まであんまりよく見てなかったんだけど秋冬見た目がいい感じのハーフジップ見っけたんだけど安すぎて逆に購入していいものなのか、、

751 :
>>750
いいよ

752 :
アクネって元々お買い得感あったブランドだったけど
一時期代理店がボッたのか高くなって、また少し戻った印象

753 :
デストトゥテニスってあんま流行ってないね

754 :
BRESSって1LDK以外に取扱ある? 去年リリースされたウールのシャツジャケット本当に欲しかったな。

755 :
BLESSなら都内だとアデライデとグラフペーパーが少しやってたような
あと厚木のマスマティックスとか

756 :
>>755
ありがとう!

757 :
>>756
どういたしまして

758 :
シーズン変わるとき割と友達に洋服あげたり捨てたりするんだけどアワーレガシーはなぜだか毎回持ってて前のシーズンとかのも全然着ちゃうんだよな〜

759 :
ここの人ってシーズン毎に一式買い揃えてんのか

760 :
そこまでのファヲタじゃないんで着れるものは残しますね。着なくなったら売るけど、あげたりするほど優しい人間にはなれないよ…

761 :
今期のヤンヤンちょっと微妙だなあ

762 :
John Alexander Skeltonが気になるなー。

763 :
ここの人らカバン何使ってます?マイナーインポだと小物少ないから困ってる。今はケイシーのトートなんだが、秋向けに買い替えようとしてます。

764 :
bagjack、arts&crafts、mittan、trailbum、自作トートです!

765 :
笑スケルトンくそたけえぞ

766 :
ロエベのパズルバッグ

ほしい

767 :
買いな

768 :
man-tleダッセェ思ってたけどきてみたらこれすげえな病みつきだわ

769 :
OAMC格好いいけど高過ぎ!

770 :
OAMCはいくらなんでもやり過ぎだよね
今期スタートのポリプロイドってブランド取扱店が結構多いね、相当いいんだろうか

771 :
ドリスは毎AWで必ず大阪のおばちゃんが着るようなニット出してくれるから好き
今AWもいいものだしてくれてうれしい

772 :
ポリプロイド、ドメの匂いがしてなんか苦手
大学生に流行りそう

773 :
>>771
わかる、すげーわかる。ドリスならではのニットだよねあのデザインは他にないんだよな
ポリプロイドはなんか値段的にも若い子に受けそうだね

774 :
OAMC好きなんだよねー
ストリートとモードの狭間なんだけど、オフホワイトにはない上品さがあって
工場がエルメスと一緒だったりするからか、値上げが止まらないね

そういえばOAMCに寄せたデザインだな、って思ったのが
元ガンリュウの丸龍文人だけど、老舗明太子屋の息子だって最近知ったわ

775 :
ポリプロイド全然知らなかったんでぐぐってみたらよく似た記事が並んでててハイプ感がすごい

776 :
取扱店がいきなりやたら多いのはなんでだろうね?よっぽど良いのだろうか?

777 :
このブランドはノームコアって感じですかね?

まさに>>772 がズバリなイメージだねww

778 :
>>774
OAMCってそうなんだ!

そう考えると割安のような気もするけど、やっぱり高い気がする!ww

779 :
ポリプロイド物が良いから扱うっていうよりも
手堅く売れるなんらかの仕掛けとか業界の操作があるから各店仕入れてるんだと思うよ
これだけのショップが扱ってるっていう事実だけで飛びつく奴は飛びつくし
刷り込みのようにいろんなメディアで見るようになったし大学生なんかは飛びつくだろうね

こういう動き見ると逆に興味なくなるのがマイナーインポ好きの性な気がする

780 :
ていうか公式のstockistに日本の店しかない時点で日本主導なの見え見えだね

781 :
>>780
まじか、買うのやめとこ
でもフランクリーダーやヤンヤン、オープロジェクトも日本でしか売れてないからなんとも言えんけど

782 :
日本でしかうれてないのと
日本でしか売ってない
大きな違いだと思うけどな

783 :
そう大して違わないんじゃない?それよりカセドラルで始まるbyborreがかっこいいというか独創的過ぎて早く手に入れたい
多分カセドラルが日本での代理店になるぽいけど
https://www.instagram.com/p/BeYiz0fBi6I/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=5wc3o9u17444 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


784 :2018/08/28
確実にすべる

THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】127
ラコステ LACOSTE 16
【Barbour】バブアー16
【和服】普段着着物【和裝】 その3
nano・universe ナノ・ユニバース Part 63
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー87【g.u.】
【画像スレ】エッチなおパンツ 5枚目
ネクタイ総合スレ26
コンバース★アディクト専用13
nano・universe ナノ・ユニバース Part 61
--------------------
多分ファミコンのゲームなんですが
小泉セク進次郎の不倫相手"白木夏子さん"、滝クリの親友だった。親友2人+他数名で中出し妊娠ルーレット対決か [517459952]
【シワ・シミ美白】レチノール系メーカー総合 Part3.5【アンチエイジング】
メシ専
docomo Optimus LTE L-01D Part19
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2181輌目
【メロー】Donovanドノヴァン【イエロー】
ビタミン剤常用俺氏「これ効果あるのか…?」ビタミン剤切らした俺氏「これ意味あったのか…?」 [208234178]
GABBA/NUSTYLE/HARDSTYLE/JUMPSTYLE 総合スレ 7
作画を語るスレ5436
イラン首都で180人搭乗の飛行機墜落
お気に入りのトランプはなに?のスレ
【島生活SLG】ぼくらのアイランド★15
オリンピックの中継を語るスレッド 4本目
なぜ安倍総理は森友学園との関係を隠したのか?
大好きな人の名前を書くと付き合えるスレ177
[性悪]悪口オバハンスレ
Pelikan 1羽目
ねりけし
武将に「センゴク」風の寸評をつけるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼