TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【しゃぶしゃぶ】 しゃぶ菜 【食べ放題】
COCO'S ココスの朝食バイキング Part48
【お客様は】招からざる客【神様じゃない】
ファミレスの悪行を晒すスレ
ステーキガストVSステーキけん
スカイラーク全部
【ハンバーグ】ブロンコビリー★5【サラダバー】
サイゼリヤのドリンクバーでオリジナルドリンクに挑戦
【バイト先で】うまくいくもんなの?【恋愛】
【ハンバーグ】ブロンコビリー★17【サラダバー】
27 :
>>25
https://news.yahoo.co.jp/articles/303c1bd33d5cd390ee0625b747e821a0228f020e
自動販売機やコンビニの定番商品として、多くのラインアップがあるお茶飲料。
緑茶やウーロン茶、紅茶、麦茶、健康茶など、今では数多くの商品が店頭に並んでいます。
しかしそうした商品が出始めた当初、
「お茶を買って飲むなんて……」
「自分で沸かせばいいのに」
と、ためらっていた人も多いのではないでしょうか。
お茶や水を自動販売機で買う――その始まりは、ウーロン茶からでした。
日本でウーロン茶の専門店が見られるようになったのは大正時代で、長らくの間、粋人独特の茶器を使って楽しむものでした。
やがて1970年代になり、アイドルデュオ「ピンク・レディー」が飲んでいるとして、ウーロン茶は美容や健康に効果があるお茶として話題になります。
これを受けて、各飲料メーカーは缶入りウーロン茶の開発を始めます。1981(昭和56)年2月に、伊藤園(渋谷区本町)が
世界初の缶入りウーロン茶を発売。続いて12月に、サントリー(現・サントリー食品インターナショナル。中央区京橋)も参入します。
世間の逆風を勝機とした飲料メーカー
しかし、すぐに売れたわけではありませんでした。
実はウーロン茶より早く、缶入り紅茶が1974(昭和49)年から発売されていたのですが、人気を得ることはできませんでした。
冒頭に述べたように、「お茶は自分で入れて飲むもの」という意識が根強かったからです。
会社では給湯室に巨大なヤカンが置かれていて、会議のときにそれでお茶を注ぐというのが定番の風景でした。
ところが飲料メーカー各社はお茶に勝機を感じ、次々と商品を開発していきます。
1983年にはポッカコーポレーション(現・ポッカサッポロフード&ビバレッジ。名古屋市)が、缶入りの玉露とほうじ茶を市場に投入しています。
缶入りウーロン茶が人気を得た理由
こうして市場で存在感を増していった缶入りのお茶飲料が急成長したのは、1986(昭和61)年頃からです。
缶入りウーロン茶(当時は250cc)は、1982年に出荷数40万ケース(1ケース30本入り)だったものが、1985年には1450万ケース、
1986年には2300万ケース、1987年にはついに3000万ケースに達します。
1988年の時点で、ウーロン茶は約200社が参入する市場にまで成長していました(『朝日新聞』1988年8月18日付朝刊)。
1988年の夏は天候不順で清涼飲料の売り上げは伸び悩んでいましたが、お茶飲料の売り上げだけは前年度比20〜30%増でした。
家庭でも手軽に入れられるはずなのに、缶入りウーロン茶が人気を得た理由――それは、イメージの変化と技術開発によるものでした。
各メーカーは、自宅で入れるウーロン茶と遜色のない味を追求。結果として、ウーロン茶は無糖で健康にも最適という情報が広く知られるようになりました。
またウーロンハイのような、新たなお酒の楽しみ方が普及したことも人気上昇の要素と言えます。
ウーロン茶に続いた紅茶
ウーロン茶に続いて市場を席巻するようになったのが、紅茶です。
こちらは、各社が若者層を意識したイメージ戦略で普及を加速させました。具体的には、商品名を一度聞いたら忘れられないインパクトのあるものにしたのです。
「ジャワティー・ストレート(大塚製薬)」「午後の紅茶(キリンビール)」などは、その成功例です。
さらに各社はストレート・レモン・ミルクの3種類を基本の味とし、差別化を図るために、茶葉の質にこだわったことも見逃せません。
ウーロン茶も紅茶も、家で自分で入れて飲むものとは「ひと味違う」ということを知らしめ、定番として定着させたというわけです。
最後に人気となった緑茶
ここでちょっと後れを取っていたのが、緑茶です。
1980年代半ば以降、缶からペットボトルに容器が変わっていく中で、緑茶も販売されていましたが、メジャーではありませんでした。
緑茶は日本人にとってもっとも定番な飲み物です。そのため、味に厳しかったのです。
「宵越しの茶は飲むな」という言い伝えがあります。これは、一晩置いたお茶が身体に悪いから飲んではいけないという意味です。
実際に一晩置いたお茶は渋みの成分であるタンニンが酸化するため、とてもまずくなります。
そのため、自動販売機やコンビニで売られているお茶がおいしいはずはないと思っている人が多かったのです。
しかし、酸化を防ぐための窒素充填(じゅうてん)などの技術開発で、味は瞬く間に向上していきます。
使う茶葉も、香りや味が深いものが選ばれました。

【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.16
おまいら、キャッツカフェって知ってるか?
【すかいらーく】ガスト part99
【BigBoy】ビッグボーイ 16品目
【名古屋】コメダ珈琲【シロノワール】
【BigBoy】ビッグボーイ 9品目
ハッピーコング
「うるさい馬鹿」と吐き捨てるイタトマ小野泰右専務
危険な中国産食材を使うファミレス    
るるる♪ジョイフル〜その25〜
--------------------
栃木より汚染されてる群馬スレ
【野球】メジャー複数球団が筒香争奪戦へ レンジャーズなど熱視線、ブルージェイズは今季何度も視察
【コムサイズム】FIVE FOXes【アルチザン】
後ろ何文字か取って繋げて その94
言霊につひて
ドコモの情報チャネル
【福田淳】のん part1091転落 【滝沢充子神崎将臣】
∞勝∞IDに+が出たら大儲け∞負∞
【国民主権党】さゆふらっとまうんど 応援スレPart145【元N国】
【勘違い】釣りガールPart.8【承認欲求】
ギルティギアXrd晒しスレ part.20
キングコング西野公論 347
日本フィルハーモニー交響楽団
後藤真希って一気に消えたな
【PSO2】りときゅんのパンチラ画像ください!
【元タレント】田代まさし容疑者(63) 覚醒剤使用の疑いで再逮捕 尿から陽性反応
田舎の人ってなんで祭りに命賭けるの?青森県とか。
【ゼロから始める魔法の書】 虎走かける 【黎明期】
なぜネトウヨは同じ物を何度も張り付けるのか?
ヨルシカ Part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼