TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【静岡県の】さわやか【ハンバーグレストラン】 Part.4
【すかいらーく】ステーキガスト part14
西宮コケコッコハンバーグ
ファミレスで勉強する★
ステーキハンバーグ&サラダバーけん71匹目
___真 夜 中_の_フ_ァ_ミ_レ_ス___
       ライス派?パン派?       
COCO'S ココスを語ろう 8
ファイブスター専用スレ
【あなたを】ウエイトレスさんに恋してしまった2【応援】

【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.16


1 :2018/05/16 〜 最終レス :
しゃぶ葉HP
http://nilax-sp.jp/bf/syabuyo/

PC向けホームページ
https://nilax.jp/brand/syabuyo/

※人の食べた量の報告に関して揶揄するのは荒れるので厳禁!!

※前スレ
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1436358180/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.2
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1449158384/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.3
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1455456676/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.4
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1460247510/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.5
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1466183414/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.6
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1471917702/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.7
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1481934634/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.8
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1485868451/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.9 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1490147410/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1495723928/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1500304110/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.12 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1507237354/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.13
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1512230647/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.14
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1518812673/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.15
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1521870616/

2 :
来週15%きたか

3 :
一人客には、小さい鍋で出汁一種類にしてもらえると、
多少肩身も狭くなくて入りやすいと思うのは変かな?

4 :
そこまで思い詰めてるなら行かなきゃいいよ
自宅で自炊すれば誰にも迷惑かからない

5 :
>>3
キチガイはRばいいと思うよ?

6 :
>>1

7 :
>>2
どこに?

8 :
最寄りの店は女性な一人客も少なくない。
買い物帰りで作るの面倒って人も利用しやすい価格だし。

9 :
田舎の情報誌じゃね?
過去ログ参照

10 :
今日はクッソ暑いけど
しゃぶしゃぶは美味い
ソフトクリームも最高

11 :
しゃぶしゃぶした肉をンッフルで挟んで食べると旨いよ

12 :
しゃぶしゃぶカレー500円で売ってくれ

13 :
だしを片方だけカラにしてだしで茹でた中華麺と豚バラと野菜で焼きそば
問題は味付け

14 :
ドレッシングとポン酢混ぜたらソース味にならないかな

15 :
チビ男が食べ放題とか爆笑

16 :
お世話になっております。

17 :
おつです

18 :
>>3
そんなん気にするだけ無駄だし考えすぎだよ
ぶっちゃけそんな変なニーズ応えて別途に用意するのも金かかるし面倒だし

19 :
そろそろ新出汁に変わる頃ですかいの?

20 :
まあダイエット始めた2月79kgからちゃんと毎日計ってる
しゃぶ葉スレでカロリーの話したのが3月初めぐらいだろ
3月31日にもしゃぶ葉スレで73,9kg到達の書き込み
4月30日あたりからはダイエット70kgスレに誘導されつつ69,5kgの書き込み
そっからほぼ毎日報告してきたろ

基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維取りながら
確実にマイナス化のベクトルを作り
差分の消費kcalと7〜22kmウォーキングの消費kcalで
100〜400g(720〜2880kcal)落としてきた俺のやり方は正しかったってことなんだろうな

21 :
6月に15%クーポンで一度行っとくかな
でも7月8月なんてもっと条件良くなりそうな気もするが

22 :
セコい独り言は脳内でな

23 :
平日休んじゃおっかな〜
田植えの準備とか嘘ついちゃおか

24 :
コップ冷シャブの時期やの〜
コップに氷と水入れて
マドラーのように肉をかきまわすのが好き

25 :
>>24
氷とけたらその水どうしてる?

26 :
もちろん飲んでるだろw

27 :
アク捨て用のツボに捨てるだろ普通

28 :
>>24
去年はバラ肉だったから脂がびっしりついてやばかったけど
今年はロースもお求めやすい価格になったから
コップ肉マドラーかなり良くなった

29 :
きもちわるいからしね

30 :
茶碗に干からびた米粒
小皿にこびり付いた薬味
コップに謎の油脂

31 :
たしかにしゃぶ葉は食器の汚れ残りが他の店よりひどい

32 :
しっかり力いれて洗いにくそうだもんなあの食器は
しかもいまや世界単位で視力も落ちてるだろうし汚れ洗うようなポジションの職務はすべて視力検査義務つけるべきや

33 :
国産牛食べ放題を注文すると必ず途中からトレーに凍りついた肉を出される。
俺は嫌がらせのような提供の仕方に対抗して、凍っている国産牛肉をトレーから
箸でむしりとる。
毟り取る分トレーに一部残るが、凍っている肉を提供する以上その様な提供を
した店が悪い。

34 :
とんがらし迷走してるな
2店舗目が出ないし昼はカレーの食べ放題になってるし

2名からという縛りがネックになってる可能性があるな

35 :
しゃぶ葉の国産牛って
あまり美味くないのが残念

36 :
肉だけで45皿限界あとアイス4個

37 :
>>35
なんか持ってくる肉で当たり外れも凄いよね?まともな時もあれば変な細切れみたいなのを持ってきたりもする
豚はロースもバラも美味いだけになんか国産牛のコースは値段だけ高いわりに大して旨みを感じなかった

38 :
>>36
野菜と炭水化物は徹底機に避けてる?

39 :
そんなことして肉だけ食っても満足度低いんじゃない?
何の罰ゲームだよ。食いたいもの食うのが一番の幸せ。

40 :
その食いたいものが肉なんだろ

バカじゃねーの!wwww

41 :
つーかね
野菜がいちばん原価高いから
野菜食うのがいちばんなんだよ
食べ放題で肉食ってる奴は素人

42 :
はいはい、原価厨様ですね。

43 :
肉が高いに決まってるだろ

44 :
冬は野菜高騰したけど今はかなり落ち着いてる。

45 :
>>37
アタリとハズレの落差がハンパないのは確か
ハズレはそんなに多くないけれど、ほんとスタミナ太郎かと思うくらいの屑肉みたいなのが出てくる
アタリの方だとこの金額の食べ放題でこれだけなら非常に満足ってレベル

46 :
>>41
野菜の原価が高いと言うのは嘘
肉とグラム単位比較してみ
他の野菜より高い榎茸ですら肉より安い
野菜の原価が高いのではなく、今野菜が高値なだけ

47 :
野菜安くなったからか白菜も大きく切るようになってきたね
高いときは細切れすぎた

48 :
肉の当たり外れは運命
それも込みで楽しんでる

49 :
うん、屑肉は鍋みたいに野菜と一緒に食べてる
当たりは肉単体で食べて肉の味を楽しんでる

50 :
しゃぶ葉

51 :
>>41
原価気にして食いたいもん食わない方が素人

52 :
しゃぶ葉の野菜バーで夏場高くなるものなんてあるのかな?

53 :
国産牛食べ放題は途中から皿に凍りついた肉を提供されるが、嫌がらせに負けずに
食いまくってやるぞ。

54 :
>>53
国産牛に限らず、冷蔵庫の吹き出し口付近に在ったであろう肉は凍ってるぞ

55 :
しゃぶ葉で出してる国産牛は交雑種かつ経産牛だと思う。
本当はブロックを煮込んで美味しい肉だと思う。
極薄切にしてしゃぶしゃぶにするのもひとつの食べ方だとは思うけど値段差大き過ぎな気がする。

56 :
イベリコ豚で満足
最初に出される牛や豚バラ・ロースは断れるんだね

57 :
フィーチャーフォン使いの者だが、
15%OFFクーポンってどうやって手にいれるの?

58 :
まず、群馬に向かいます

59 :
次に小学校の周りをうろうろします

60 :
今日のランチに行ったら、海老塩ダレがあった
アルペンザルツの塩使用だったかな
海老の風味はほんのりで、甘さはほとんどない、まろやかでさっぱりした塩ダレだった
自分的には一回食べたら別にもういいレベル
それよりはちみつ醤油ダレが無くなったのは地味に残念
なら焼肉のタレ風味復活してくれや…
梅ダレ復活は良かったけど…

61 :
肉の皿の線に対して直角に肉を置かないバイトは何なの?

バカなの?

62 :
>>57
メール

63 :
>>56
イベリコ確かに旨い
食べほでも肉質悪くないし
牛無しのイベリコ&豚コースとかつくって牛&豚コースと同じ価格で提供したら無双かも知れん

64 :
10パー引きしか来てないな

65 :
今日の国産牛はハズレだった。
いい時は国産牛ばかり頼むんだが、今日は半分以上イベリコ豚にした。
今日に関して言うとイベリコ豚の方が旨かった。

66 :
しぶ葉

67 :
自分の行く店だと、ハズレのときの国産牛は輸入牛(牛豚コースだっけ?)と五十歩百歩な感じ
ゴールデンウィークのときの黒毛和牛は美味しかった、またやって欲しいな

68 :
言いたいことはわかる

だがしかし
しゃぶ葉は3000円のコースをセレクトするような店なのだろうかと

69 :
しゃぶ葉は豚ロースにバラはうまいんで正直それで充分かなとも思うんだよなあ
国産牛もうまいはうまいけど明らかに吊り上がった値段分の価値はちょっと感じないかも、牛食いたいにしても普通の牛、豚コースで十分に思う

70 :
>>68
わかる

71 :
>>68
国産牛コースを無くして黒毛和牛コース作って欲しい
数百円の違いでハズレのない牛肉が食えるなら3000円出せる
国産牛コースは値段そこそこだがハズレがこわくて頼めないんだわ

72 :
コスト的には国産牛を使うには1000円程度上げなければ利益のバランスが取れないんだとは思う
ただ、2000円前後で楽しむ店造りで、3000円前後まで出すとなると、店構えがひとつランク上の店舗の下位コースを選ぶ選択肢も有るような気になってくるんだよなぁ
バランス的には、ノーマルの牛&豚コースがいいのかなと
豚コースはそれこそバーゲンプライスで楽しめる感じ

73 :
>>71
黒毛和牛(国産モノの場合)だと、3999円くらいの値付けにしないと、常設メニューの場合、利益のバランスが取れないと思うな
輸入黒毛和牛で3599円くらいじゃないかな
多分利益としては3599円の輸入黒毛和牛が一番多くなるとは思うけれど

74 :
>>73
4000円なら許容範囲だな
ランク上の店舗じゃ1人で楽しめないじゃん?
しゃぶ葉で美味い牛肉食べたいよ

75 :
ランクがどうかは知らないけど、俺別に温野菜でもどん亭でも
何なら木曽路でも一人しゃぶしゃぶ余裕だけどな

76 :
2名以上じゃないと利用できない店があるって話でしょ
ちょっと上級のコースにありがち

77 :
>>74
俺はしゃぶ葉に4000円なんて無理
それなら4000円払って食べ放題じゃない木曽路に行くよ
3000円で食べ放題ならどん亭に行く
やはり牛まで食べ放題で2000円なところにしゃぶ葉の魅力を感じるし、あの店構えに3000円4000円を払うなら、木曽路やどん亭に行くな

78 :
肉しかグレード変わらないからお得感がないよねぇ
イベリコの値段帯なら卵食べ放題とか

3000円なら焼肉屋行くわ

79 :
勝手に行けよ
面倒くせえ

80 :
回りくどい言い方してごめん
言いたいのは結局>>67と同じで、また黒毛和牛コースやって欲しい

81 :
アプリやっとなおったけど5%だけかww

82 :
こんなやつが
https://i.imgur.com/7OScCV3.jpg
こんな感じで
https://i.imgur.com/JBZwoNf.jpg

83 :
>>81
それもしかしてすかいらーくのアプリ?
しゃぶ葉アプリは10%きてるよ

84 :
>>83
なんとww

85 :


86 :
>>82
こんなクーポンがあるんだねいいなぁ

87 :
昨日になってはじめてディナーの新しくなったつくね食べたがチーズ、バジル、梅で味は美味かったが
出汁にバジルだのチーズだのが溶け出すし特にチーズが混ぜて粘り気だしても鍋の中で分解して最終的に
餃子の皮で包まざる負えなくてちょっと微妙だったな

新しい味はいいけど元のそのままのつくねも復活させてほしい

88 :
何となく
楽しそうだなw

89 :
>>82
>>57だが、これってどうやって表示させるんだ?

90 :
>>89
待ってて
夜家帰ってかちゃんと上げるね

91 :
紙クーポンで表示とか何言ってんだ持ってないやつは使えないぞ

92 :
>>90
ありがとう。
直接店に行ってもらえるかな?

93 :
会計時にクーポン下さいと言えばもらえる
配布は明日閉店時まで

94 :
>>89
おまたせ

https://i.imgur.com/VK8eTOm.jpg

https://i.imgur.com/7IZyNh3.jpg
レジでこの画面見せてみて

95 :
>>94
ウェブクーポンに見せかけるなら上の画像一つだけにしろよ
詰めが甘い

そもそも騙せなそうだけど

96 :
じゃあ印刷して持っていけば

97 :
騙せなそうだから止めとけって意味だ

98 :
クーポン画像をレジで見せて「こういうクーポン欲しい」って言えばどんなクーポンか伝わりやすいってことじゃないの?

99 :
アルバイト店員なら引いてくれるよ
やってみるだけの価値はある

100 :
六角橋のHPに載ってなかったけど
ランチで豚ロースだけの60分コースがあった

101 :
それは店員が渡すものであって寄越せとか馬鹿かよ

102 :
ここのラーメンはまずい。

103 :
数ヶ月前に配ってた配ってた紙のクーポンを
偽造させようとすんなよw

104 :
この髪クーポンをしゃぶ葉だけではなくすかいらーく全体で使えるようにしてほしいな

105 :
>>102
そうだね 規定のゆで時間じゃ硬すぎる

106 :
( ´・ω・)また髪の話ししてる…

107 :
ハゲ葉

108 :
Rぞ

109 :
ハゲしゃぶ

110 :
今週は2回しゃぶ葉に行ってきたw

海老塩ダレに初挑戦
海老感はあまりなかったけど、後口軽やかな感じで悪くないな
復活の梅ダレに大満足

ソフトクリームにブルーハワイのシロップをかけるのも美味いな
今まで黒蜜+きな粉だったけど、他にも美味しい食べ方あるんだろうな

111 :
>>110
ソフトクリームにコーヒー(ホット・ブラック)をかけてみ
食べたら多分感動するから

112 :
>>111
レス&教えてくれてありがとう
コーヒーかぁ、ドリンクバー頼まないとできんやつやね
いつもはドリンクバー頼まないんだけど
気が向いたときにチャレンジしてみるわ

113 :
>>112
昔コンビニとかで良く売られていたコーヒーフロートかき氷とか、グリコパピココーヒー味が好きなら、まさにその味のアフォートになります
個人的にとてもお勧めです

114 :
ディナー1人で行っても浮きませんか?

115 :
目立つ目立たないで言えば、ランチですらそれなりに目立つし浮くが
目立った所で恥や負い目や劣等感がないって意味では浮かないとも言える
つまりランチと変わらん
仕事終わりにリーマンが一人できたって別に不思議じゃないし

116 :
>>114
私がよく使う仙川店と渋谷店は全く問題無いです
他の店舗はよく分かりません

117 :
何であまだれ無くしたのさ!
コンプラが黙ってないわよ!

118 :
なぜ無くしたかを相手に問う前に、先ずはなぜ無くなったのか自分で考えましょう

119 :
うっざ

120 :
http://daturyokuss.seesaa.net/article/459045981.html

121 :
若者かよ

122 :
平日の時牛肉だけで64皿あとはアイスクリーム食べて満足

123 :
えっ?

124 :
梅たれ復活嬉しいオクラと柚子胡椒とゴマ入れると美味いんだよな

125 :
金曜に利用した店のチョコソースが変更されてた
比較的ビターなやつから
甘ったるいやつに
口径は大きいから
太いのが出てくるw

126 :
自分のとこの最寄りのしゃぶ葉はチョコソース二つあるわ
細いボトルと太いボトルで多分同じやつだろ

127 :
普通肉だけで40食うだろ

128 :
さすがに食べ放題で10皿以下とかは
ネタだと思いたい

129 :
ディナーは寿司もあるんやで

130 :
寿司って1回食ったけど
二度と食う気にはならないレベルだろ

131 :
俺はどっちかというとアホみたいな量の野菜食いに行ってる

132 :
俺はどっちかというと天才みたいな量のソフクリ食いに行ってる

133 :
寿司って毎回食ってるけど
毎回食いたくなるレベルだろ

134 :
>>128
12皿から多いときでも18皿くらいだな
タカカラランチでも唐揚げ最高で18個唐揚げ1個=しゃぶしゃぶ1皿って感じだな

135 :
18皿少ないねもしかして女か

136 :
https://twitter.com/yoga2ch https://twitter.com/risatachiban

137 :
3皿でお腹いっぱいになるから、野菜食べ放題でちょうどいい位
皆すごい食べるんだね

138 :
期間中何度でも使えます
もしよかったら使ってください

https://i.imgur.com/XgE3VHF.jpg

https://i.imgur.com/Zhvu3B7.jpg

139 :
>>138
騙したいんならもうちょい努力しろよ
係りの者にお渡しくださいって文章をそのまま載せる馬鹿がいるか

140 :
>>137
俺も同じく3皿で満足
ここは野菜を食べに来るところと思ってる。

141 :
すしはいちいち注文なのが面倒

142 :
>>140
俺もだ
野菜が沢山食べられるのがいい

143 :
ゆず庵で白菜5単位頼んだらいつもしゃぶ葉で盛ってくる量の1/3くらいで驚いた
普段しゃぶ葉でどんだけ野菜食ってんだって
肉は二人で9皿だった
やっぱしゃぶ葉の肉3皿セットがいいやって話になった

144 :
自分は野菜より肉食べる

145 :
>>138
20%にしてくれ

146 :
普通に肉だけで60皿以上食える人いる

147 :
70イケる人知ってるわ〜

148 :
100皿普通だな

149 :
んじゃ俺は893皿余裕だな

150 :
昨日、ツーリングの帰りに寄ったけど(ディナー開始の頃だった)
ディナーは100分なんだね。
一番安い豚バラコース頼んだんだけど、つくねも追加料金無しで頼めるのが良かった。
チーズ入りのつくねを3〜4分割して水餃子の皮で包んで鍋に入れるとおいしいね。
値段は約1800円でした。

151 :
つくね
https://i.imgur.com/oq1CKe9.jpg

152 :
グロ画像注意書いとけ

153 :
正直70皿は目標で
いったことはない
今ロースに変更しちゃったから60皿もいかないのがくやしい
はやくロースで60皿代までもどりたい

154 :
今日は誕生日だからしゃぶ葉に行く。

155 :
いってら

156 :
4月からから週二回しゃぶ葉行って、さすがに飽きてしまった

157 :
野菜の市価が安くなってしゃぶ葉通う意欲が減退

158 :
>>154
昨日誕生日だったという人と友達になって一緒にしゃぶ葉へ行きたい

159 :
>>156
明日が誕生日の友だちならいる。

160 :
>>156
月二くらいにすると、いつでも行きたいって感じになるよね
だから敢えてそれ以上行かないようにしている
楽しみが減ってしまうからね

161 :
>>138
ありがとう
使わせていただきました

162 :
>>161
性格悪いとかいう以前に気持ち悪い

163 :
俺は年2回w
極めると年2回が最狂!

164 :
>>138
私もガラケーで問題なく使えました
ありがとうございました

165 :
>>164
バレバレの自演はつまらんぞ

166 :
年二回は少なくね?w
因みに月二回だと、伝票やレシートにリピーター(常連)だと記載されます

167 :
https://i.imgur.com/DkLTYj5.jpg

こういう感じの割引券ってどこで手に入るの?

168 :
イケメンなら必ず貰える

169 :
>>167
店舗とかダイソーとか

170 :
ダイソーで貰えんの?
たまに買い物しても何もくれないのだが

171 :
配っている時に行かないからじゃね?

172 :
ガストとかバーミヤンとか

173 :
>>167
こいつ貧乏だなと思われないともらえないよ
情けで配ってるから

174 :
>>166
会員証があるわけでもないのに何故店側が2回来たと分かるの?

175 :
>>174
ちゃんと客見てるんだよ
俺は月2で3ヶ月目から伝票とレシートにリピーター印字されるようになったわ
それ以降月1でも常にリピーター印字されてるよ

176 :
昨日行ってきた
海老塩は海老の味が肉と噛み合わなすぎた

177 :
>>175
ne-yo

178 :
行きすぎて飽きたと言いつつ、食べたい気持ちもある

179 :
夏は固形物食うと体が熱くてイライラする

180 :
ちんちんしゃぶしゃぶしてくれや

181 :
二カ月に一回くらいなのに入店時、当店の利用方法はご存知ですよねと案内される

182 :
平日朝11時から夕方16時までなのでありがたい

183 :
しゃぶ葉かタイ料理かで迷ってる

184 :
逆にゆうと
平日は毎日11時〜16時まで
しゃぶ葉にずっといなきゃいけなくて
固定されるがきつい
でも行くけどw

185 :
そんな長時間滞在しないけど80分は微妙

186 :
普通に16時までおるよ

187 :
今日は肉だけで60皿食うぞ
暇潰しにスマホゲームする

188 :
>>187
アタマ悪そうだしキモいし目障り

189 :
>>187
何故?別にいいだろ

190 :
>>188
何故?

191 :
普通休憩のときはスマホゲームしながら待つこれが常識
この前は小説読んで暇潰し意地でも16時までおる
朝は少しだけ飯食う

192 :
この前調子悪かった。
50皿しか食えない
反省する

193 :
食べ放題なのに
アタマ悪そうだしキモいし目障り意味が分からん

194 :
行く前に
うんこする。
お腹スッキリして行く

195 :
ドリングいらない無料でもいらない
アルコール飲まない

196 :
平日朝11時から夕方16時
16時まで待機しても誰も迷惑かけていないからいいんだねうんうん

197 :
>>177
事実だから仕方ない

198 :
雨だから朝11行くので16時までおる
暇潰しにスマホゲームする

199 :
あと20分待ってろ肉肉

200 :
>>175
伝票のどこら辺に書かれるの?
あと、レシートうp待ってる

201 :
>>200
伝票の商品欄に商品のひとつとして記載されるよ
文言はリピーターではなく、お得意さまとかそんな文面だったと思う
個数は人数

レシートには商品名リピーター0円で印字される

今手持ちのレシート無いから、次行った時にアップしてやるよ

202 :
肉40皿突破野菜食べている。

203 :
夕方16時長いんだよ、でも頑張っています。

204 :
>>201
「いつもありがとうございます 0円」みたいなのなら見る気がする
あれはリピーター暗号なのか

205 :
>>204
多分それ
レシート側の0円には、ちゃんとリピーターって印字されていると思う

206 :
>>204
伝票にそう書いてあるやつは何度か見た。
「当店のご利用は初めてですか?」と訊かれたら、「何度かあります」と答えると店員が機械で打ち込むようだ。

207 :
それってなんかメリットあるの?

208 :
>>207
客側にメリットはないかと。
店側の情報蓄積の都合だと思う。

209 :
>>207
考えてみると店員間で「初めてで利用方法が分からない可能性の有る客」を共有する意味は有る
初めてだとドリンクバーの使い方も分からない人も居る

210 :
ほとんどのフロアの女性店員に覚えられてる
(挨拶される)んで、リピーターも何もねーなw

男性店員に覚えられてる感じはないけど
フロアに居る事がほとんどないし

211 :
新店のチラシは10%*2だった
メールは奮発しろよ

212 :
15%は紙クーポンでしかないの?

213 :
6月の15%オフクーポンは、店舗配布されたクーポンシートしかないよ

214 :
>>210
余程特徴があるんですかね…

215 :
結局豚バラ行ったけど、しゃぶ葉に代わるランチバイキングがそろそろほしい

216 :
だからすたみな太郎だっつってんだろ
昔と大分肉質の印象違うわ

217 :
>>214
やめたれw

218 :
>>214
酷い侮辱だな、>>210に謝れ!

219 :
豚バラランチ、ドリンクバー無し俺様クーポン10%くらいで良い。
食後はイオンラウンジはしごしてコーヒー飲むし

220 :
>>216
スタミナ太郎は代替にならんだろ
しゃぶしゃぶと焼き肉の違いだからじゃない
客層の違いでもない
条件がランチバイキングだからだ
考える頭があればスタミナ太郎など持ち出さない

221 :
>>212
https://i.imgur.com/7IZyNh3.jpg
118KB 484x739(0.4Mpx)

222 :
メールで15パーオフきた

223 :
あなたの街に、すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題「しゃぶ葉 王子駅前店」が5/31(木)にニューオープン!

王子駅前店ニューオープンを記念して、なんと!15%OFFクーポンをプレゼント♪

しかも!王子駅前店オープンを記念して東川口店、西川口店、巣鴨店、池袋グリーン大通り店、豊玉北店、練馬光が丘店、下石神井店でも協賛セールでクーポンが使えちゃうんです!!

このメルマガが届いたお客様限定で使える15%OFFクーポン!
是非ともこの機会にお得に美味しく「しゃぶ葉」を楽しんで下さい☆彡

クーポンのご利用は本日より、6/6(水)までの7日間限定です☆


全然あなたの街じゃない。。

224 :
>>220
だからランチバイキングだろ
しゃぶ葉とすたみな太郎のローテが最強なんだから俺に逆らうな

225 :
代替にならない理由が分かってないw

226 :
代替になる意味がわかってねえなこいつ

227 :
すたろうのランチバイキングってしゃぶ葉と同じぐらいの値段だよな?
何がだめなのか説明してもらわないとマジで分からん
制限時間無制限の店がないから? 安い店はど田舎にしかないから?
ランチの時間帯に自分の生活圏内にないからとかいう理由だったりして

228 :
>>223
そんなメールきてないや

229 :
アホ過ぎるな

230 :
アホなのでアホにも分かるように教えてください、先生。

231 :
すたろうはタイムリミットがあるし他の客異様にチャイナだしセルフデリバリーなの異様に面倒臭えし肉野菜ともスーパーの見切り品レベルだし。
二度と行くかあんな臭え肉
通常食肉市場には出回らねえ廃牛、廃豚肉じゃねえとあんな臭くねえ。
つまりスーパーでは普通出て来ないクラスの臭いし硬いし変な味の肉

232 :
すたみな太郎はマジで肉の品質が最下位にも程があるぞ
たまにスレでも言われるようなしゃぶ葉の外れ肉なんて目じゃないレベルで変に硬い触感で脂身しかないような肉がデフォだし

ただ食べ物の種類は多いから行ったら行ったで楽しいは楽しいけど

233 :
小さい子供は喜ぶ
俺も子供が小さい頃に何度か行った

234 :
ああ、質か。
最初からそう言ってくれ

235 :
すたろうの肉は確かにロピアのグラム80円の激安ハラミにそっくりw

236 :
昨日初めて行ったけどラムネ味のくず餅が一番うまかった
肉は値段から考えて豚鳥はそこそこだけど牛はひどいなあれ

237 :
会社概要てか沿革とか見た後すたみなたろって客騙したいんかとしか思えん。
日本人はかなり安く美味しいお肉を食べられるはず。
マスコミそこ突けよ鉄板ネタじゃんか

238 :
すたみな太郎は食のテーマパーク
唯一食べ物で遊ぶことが許されてるところ

239 :
食い物を食い物と思わなくても良い呪文でも庵野かすたみなたろう

240 :
>>236
でしょ
だから豚バラか豚ロースの一番安いコース推奨

241 :
>>234
質以前の話
残念

242 :
すたみな太郎は昔と大分肉質の印象違うわ
最近は肉に外れがない

243 :
すたみな太郎の肉はかなり不味いでしょ
種類を楽しむかコスパ重視で行くから質は諦めてるからいいけど

244 :
だから昔と違うって言ってるだろ

245 :
今も不味いって
美味しいものを食うためじゃなくて、よりどりみどりのテーマパーク感味わうために年に数回行くから不味いのは良く知ってるよ

246 :
加工成型肉、冷凍技術以前の肉と
今の肉は、違うだろうしな
2000年後半以降、加工肉増えてるし

247 :
キチガイが二人いますね

248 :
二人しかいないなんて今日は平和だな

249 :
いやすたみな太郎は世辞抜きでかなりまともになってる
肉も牛カルビや牛ロースや牛ホルモンが美味いし
デザートはモンブランありチョコケーキありシュークリームあり
ソフトクリームはシャーベット状ではなくしゃぶ葉を軽く越える

しゃぶ葉とすたみな太郎のローテーションがいま一番熱い

250 :
すたみな太郎にもしゃぶしゃぶコースがある店もある。
鍋は焼肉のロースターのトコに固定されててガスで温めてるんだけど、
IHと比べてそんなに弱火にできないので、
鍋のダシが蒸発するのがやたらと早いんだよね。その都度コップの水足してた。
タレはポン酢のみ、もみじおろしはあった。(焼肉のタレなら各種ある)
肉は自分の行ったとこは豚ロースと豚バラの2種類、食材コーナーの大皿から
セルフサービスで持ってくる。

251 :
ふ〜ん
子供が小さい頃だからもう10年以上前だけど肉はペラペラで金網にひっついて剥がれないしデザートは冷凍食品丸出し
綿菓子の機械があって子供は喜ぶけど大人が満足できるものではなかった
最近は中国人のツアーコースになってて中国人が団体で来てると聞いてまったく行く気が失せてた
きんぐが登場してタッチパネルで席まで持ってきてくれるし

そんなに良くなってるなら騙されたと思って一度行ってみるかな

252 :
>249 だいたいそれで合ってたりする。
中国人のツアーコースに加えて、日本で働いてるらしき中国人客もいるので
やたらと騒がしかったり、うどんのコーナーで野菜を茹でてる中国人にも遭遇したりします。
そういのが気にならない人なら大丈夫だと思う。おすすめは赤身肉。カルビというか
脂身かよって肉も店によっては出て来る。

253 :
>>215
じゅうじゅうカルビ(・∀・)イイ!!

254 :
スタロースレかと思ったよ

255 :
>>219
優待二枚、もったいなくね?

256 :
しゃぶ葉に肉目当てで行ってないから、すたみな太郎は比較対象にならないんだよね。個人的に。
しゃぶ葉は野菜の方を重視して行ってる。

257 :
個人的に鍋はやっぱり冬がうまいので、冬場しゃぶ葉・牛太、
夏場は焼き肉って感じだな。てか焼肉は年中行ってるけど。

258 :
肉好きですね

259 :
しゃぶ葉に代わる所って、ここの住人なら
ブロンコビリー、あさくま、カウボーイ家族でも充分ぽいけど
それか、イオンモール辺りでランチバイキングして来いよ

260 :
しゃぶ葉と張り合えるのは「今の」すたみな太郎だけ

261 :
しゃぶ葉VSスタロー
さぁあなたはどっち?

262 :
vsじゃなくて
&な
組み合わせることで飽きの来ない人生にできる

263 :
二時間食べ放題なら他にいくらでもあるから長時間になってから出直してこい

264 :
いくらでもはないよ
1000〜1300円のランチバイキングは「今の」すたみな太郎としゃぶ葉の天下
二時間以上は迷惑だろ

265 :
これにて論破
俺の勝ち

266 :
スタローの肉は納豆みたいに糸が引いてるからムリだったわwwww

267 :
一回行って唐揚げ定食(惣菜諸々)にして食った記憶があるwwww

268 :
それは「昔の」
俺が言ってる(行ってる)のは「今の」すたみな太郎。


「今の」すたみな太郎としゃぶ葉のローテーションが最強

269 :
まだキチガイ一人いる

270 :
ピザ食べ放題なら1000円でたくさんあるし、ホルモンもあるなあ。
カレー食べ放題ならもうやん。
しかし野菜食べ放題なら、しゃぶ葉かな。
すたろーの野菜はねえ。
でもスタローも副菜食いに行くと思えば悪くない。でもここしゃぶ葉すれだった

271 :
野菜食べ放題というか、野菜鍋食べ放題だろう。
野菜食べ放題なら600円ぐらいでいっぱいあるんだし

272 :
そうね、しゃぶ葉の魅力は野菜を鍋にして食べられるところだね
サラダバーは他にもいろいろあるけど、鍋にして加熱すると
生よりバリバリ食べられるからいいよね

273 :
将来的にす太郎従業員総フィリピン化する気がしてフィリピーナ割と好きな俺迷う

274 :
スタミナ太郎は食べ放題ではない個別注文メニューは美味しいけれど、食べ放題メニューは家畜の飼料並だという事実は譲れない

スタミナ太郎は飼料の種類・豊富さをアミューズメントパーク的に楽しむ店であって、そもそもテーブルの違う飲食店と比べられる店ではない

275 :
だからそれは「昔の」
俺が言ってる(行ってる)のは「今の」すたみな太郎。


「今の」すたみな太郎としゃぶ葉のローテーションが最強

276 :
>>259
他業態のニラックスもいいね
というか最近はまってるわ
パパゲーノの平日ランチと
ブルームのデザートカフェはリピートしそうになってる

肉は少ないけど野菜以外のものも食べ放題ってやっぱり魅力

277 :
>>275
だから今のスタミナ太郎の話だろうが
食べ放題ではない牛タンやカルビは、普通の焼き肉屋にひけを取らないくらい美味しいよ
食べ放題はまさに飼料そのもの

278 :
>>276
二ラックスはうまくやってるよね
特にしゃぶ葉は他のしゃぶしゃぶチェーンが追従できないレベルになっているね

串揚げは迷走しているけれど(笑)

279 :
>>277
1000〜1300円のランチバイキングはすたみな太郎としゃぶ葉の天下
すたみな太郎としゃぶ葉のローテーションが最強

昔のすたみな太郎と今のすたみな太郎は良い意味で質が違う

280 :
>>279
お前の言っているスタミナ太郎はネクストの方じゃねーのか?
ネクストの方はスタミナ太郎よりモノはいいよ?
それでもしゃぶ葉と比べるような店ではないね
あくまでテーマパーク的な楽しみ方をする店で、料理そのものを楽しむ店ではない
ましてや時間を気にする必要が無いしゃぶ葉とはそもそも比較にならん

しゃぶ葉の価値は、普段1000円程度のランチを食べている人が、それに近い感覚で時間を気にせずに食べ放題のしゃぶしゃぶを堪能出来ること
1000円程度で豚カツ定食や豚の生姜焼き定食ランチを楽しんでいる人が、同じように楽しめることが重要なポイントで、スタミナ太郎系のような混沌が売りの店と同列に論じる方がおかしい

スタミナ太郎の料理が同列になるのは、松屋の牛飯とかそっち側な

281 :
>>280
ネクストじゃないよ昔のすたみな太郎でもなく今のすたみな太郎の話
例え無制限でも2時間以上は迷惑だろ
90分あれば十分

1000〜1300円の価格で肉をランチバイキングできるすたみな太郎としゃぶ葉のローテーションが質コスパ味に優れ飽きが来ずに最強

282 :
流石にこれは自演を疑わざるを得ない
内容が無限ループになっとるし

283 :
>>281
今のスタミナ太郎も飼料だわ
今のスタミナ太郎行ったことが無いのに単品牛タンが旨いとか分かるわけねーだろ
少しは考えてモノ言えよ

お前は90分で十分かも知れんが、時間を気にする必要の無いしゃぶ葉とは、そもそも同じ土台で比較出来ないことがまだ分からんのか?

284 :
そろそろ他所でやれキチガイども

285 :
と、言い返せなくなったスタミナ太郎気違いがID変えて何かぶつくさ言っているようですww

286 :
しゃぶ葉以外の話するなら何がいいのか写真ぐらい見せろ
説得力ねえぞ
>>281
すたみな太郎
>>276
パパゲーノの平日ランチ
ブルームのデザートカフェ

287 :
>>285
いいからR、な?

288 :
>>281
だから今のすたみな太郎に行ったことないからネットで見たことあるような牛タン別料金しかわからんのだろお前は
今のすたみな太郎ランチバイキング90分1300円の
牛ホルモンの脂の旨さも牛カルビ牛ロースのしっかりした赤身の旨さも
まぐろ寿司サーモン寿司シーチキン軍艦の良さも分からず
自家製の工場で作るモンブランやシュークリームの品がある甘さ美味さも
しゃぶ葉と違ってソフトクリームにシャーベット感が少ないクリーミーな出来映えも

なんも知らねえんだろ?(笑)
しゃぶ葉より勝ってるまであるからな?
それを二店でローテーションすれば飽きが来ずにランチバイキング楽しめるわけ
最低賃金労働者や生活保護利用者でもな

289 :
行ってるよ
行ってるから別注文の牛タンが旨いのを知ってるって書いてるだろ

290 :
赤い彗星w

291 :
スタミナ太郎は客層に中国人凄く多い
しゃぶ葉はほぼ日本人でたまに西洋人が日本人と来ている感じ
比較にならないね

292 :
>>289
それはネットでも見れる情報だろ。
しかもそれしか知らないんだろ。
注文すれば1600円超えるしそれなら1000〜1300円の価格帯から漏れることにもなる。


エアプの分際ですたみな太郎を否定してた愚か者だってはやく認めて楽になれよ(笑)
そして牛ホルモン食いに行け

293 :
>>292
お前は文盲か?
行ってるって書いてるだろ
何でネットで見れる情報ってのが出てくるんだよ?
ガチな奴なのか?
ガチならすまんかった
ガチに話しかけた俺が悪かったよww

294 :
働け無職ども

295 :
>>293
敗北宣言ってことでいいか?


なら1000〜1300円帯のランチバイキングはすたみな太郎としゃぶ葉の天下。
最近のすたみな太郎の牛ホルモンの脂の旨さ、牛カルビ牛ロースの赤身率、豚も鶏も普通に美味い。
自家製の工場で作られるモンブランもチョコケーキもシュークリームも品がある甘さで美味い。
ソフトクリームもしゃぶ葉のよりシャーベット感が少なくクリーミーさがある。

296 :
敗北も何も、ガチは日本語通用しないから無理w

297 :
>>278
今期しゃぶ葉単独200店舗も夢じゃない
(垂水名谷から香里園までが上半期で11増の192店)

298 :
野菜メインで考えるなら しゃぶ菜がいいな

299 :
しゃぶ菜、値段変わらないんだね。
武蔵村山イオンにあったので今度試してみようかな。

300 :
ちんちんしゃぶしゃぶしてくれや

301 :
他店の糞スレチネタはどうでもいい

新出汁への切り替え情報はないかね

302 :
>>299
肉(特に牛)は、短スパンのロットで当たり外れが大きいから、一度に沢山注文しないで2皿単位くらいで注文することをお勧めします
当たりの時はすかさず追加注文を(笑)

303 :
15%OFFの紙クーポンって、
もう配ってないの?

304 :
配ってたのが3月前後だからね

305 :
https://i.imgur.com/imb8mZM.jpg

これどこで配ってたんだろうね?
安かったからネットで2枚購入したけど

306 :
口コミサイトでカニも食べられるとあったけど、
しゃぶ葉のホームページ見ても記載が無いんだけど。
期間限定だった?

307 :
店舗限定だえお

308 :
トンです。
地元の店では扱ってなさそう、残念。

309 :
http://imgur.com/5IzV1gy.jpg
ドリンク無料イベリコフェアー。

310 :
ガストのクーポンブックにしゃぶ葉の10%引きとドリバー無料券付いてた。
これで久々にしゃぶ葉行くかな。

当然野菜たっぷり。

311 :
昨日、ディナー行ってみたよ。(アルパーク店)
https://i.imgur.com/JwuYSmr.jpg

寿司も頼めるという事で食べてみたんだけど、小僧寿しレベルで意外とうまかった。
2年前に食べた同じニラックス系のフェスタガーデンより旨くなった気がする。

312 :
小僧寿しレベルでいいなら

313 :
寿司は地雷だ
気をつけろ

314 :
>>311
見た目は小僧寿しそのものだな

315 :
二ラックス系列の寿司はそこそこ良いが、自分の好きなネタがないので他の料理に胃袋割いてる。
しゃぶ葉なら野菜。

316 :
小僧寿し懐かしいね。
又は食べたいとは全然思わんけどw

317 :
寿司はすたろうの100倍マシ

318 :
寿司はいらない食べたけどまずい

319 :
ドリングたのまないほうがいい水だけでいい

320 :
肴は炙ったイカでいい

321 :
みんな1人でしゃぶ葉行ってんの?

322 :
しゃぶ葉は1人でも行ける。
一緒に行ってくれる相手がいるならそうすればいいけど。

323 :
鍋の大きさに対して人数が増えれば増えるほど

324 :
つーか
ひとりじゃないと皿の置く場所ないだろ
ふたりでいっても机の面積たりないだろ

325 :
それは皿置きすぎなだけ

326 :
1人が一番気楽だよな
つーか1人じゃなきゃヤダね
お互い熟知した食べ放題好きの連れとでも
なんだかんだ気を遣うもんだ

327 :
他人が居ると、自分の好きなペースで食えないってあるな。
しゃぶ葉でガッツリ食う派だと、そこら辺気にしてあえて1人で行ってそう。
ほどほどの食事量でいいなら、会話する相手がいる方が楽しいだろうけど。

328 :
いや真面目に四人とかでくる客は野菜の大皿を一つを共用しても場所足りてないし
空いた肉の皿や自分専用のサラダ皿なんて置く余裕ない

タレ4、茶碗、大皿、肉の皿、空皿、コップ、すき鍋の卵皿。
一人なら余裕、二人からキツイ、三人からはもう場所がない。
野菜の皿も空皿と追加皿、ラーメンの空椀、ご飯の空椀、肉の空皿、って新しいの取り替えながらやったら簡単にテーブル崩壊する

329 :
一度家族4人で行ったけど次からは2人づつ別れようって結論

330 :
4人はさすがに狭く感じるな

331 :
ここの寿司って食べ放題やってるかっぱよりうまいのかな
ネタ数は置いといて

332 :
4人ならラージテーブル(4人掛けのテーブルじゃないぞ)が空いていれば、言えば並びでも4人で2コンロにしてくれるぞ?

333 :
>>331
さすがにかっぱ寿司の方がマシ

334 :
さすがにそうだよな
肉に寿司つけられるだけでもありがたいと思おう

335 :
スシローの100円寿司のほうがうまいな
機械で固めたシャリにスーパーの一番安い刺し身のっけた感じだな

336 :
しゃぶ葉の寿司はどうしても食いたいやつじゃないし、今はディナーで水餃子出てないみたいだから、
ランチの方がコスパ良いだろうな。多分

337 :
甘だれ、焼肉風タレみたいなパンチの効いたやつ、復活か新規導入して欲しいぜ

338 :
ワロタhttps://www.youtube.com/watch?v=OSJThN15dZQ

339 :
15パー引きの券が2枚だけ
行きすぎて飽きたのに、今日どうしようか迷ってる

340 :
>>321
一人だよゆっくり出来るし平日休みなんでランチ時間無制限だからスタローやめてこっちにしてる

341 :
>>336
ディナーは制限時間がきつい

342 :
なんでも無料券があったときに
ディナーで寿司とかイベリコとか国産牛食いまくってみたけど
値段ほどの満足度はなかったな
牛は一瞬で湯が濁るのがきつい

343 :
王子駅前店はガスト潰して入るのかと思ったら
同じビルの上階(ストリートビューでは空きフロア)に入るんだな
店舗情報見てて「ワッフル」「綿菓子」マークが付いてるの気付いたけど前からあったけか?

344 :
やすい豚で十分野菜をたくさん食う

345 :
>>343
ワッフル綿菓子マークは今年入ったぐらいにはあった気がする

346 :
>>340
競合相手居なかった時代なら気にならなかったけど
今時食べ放題でも最低ランクの肉で厳しすぎる

347 :
あっそ
価格考えたら豚なら悪くないけどな
牛は駄目だわ

348 :
10%オフ来たね

349 :
>>345
東向島店の限定モツ鍋の情報見た時には気づかなかったわ

350 :
だから今はすたみな太郎としゃぶ葉の天下だよ

351 :
今でも競合など存在しないだろ
しゃぶ葉とタカカラのおかげで、他の食べ放題では満足できなくなって行かなくなった

352 :
スタミナ太郎とか無理だわ
ネクストならまだ食えなくもないが

353 :
質が上がった今のすたみな太郎はしゃぶ葉より優ってるまであるからな

354 :
すたみな太郎は以前時間無制限やってたときに行ったけどな
もう行くことはないしゃぶ葉の豚でいい

355 :
しゃぶ葉は野菜が良い。
肉には拘らないので豚肉で構わない。

356 :
10%OFF<ドリンクバー無料<15%OFF
貧乏人共には異論ないだろ。

357 :
ドリンクバー要らない

358 :
スタミナ太郎は観光で日本に来ているチャンコロの溜まり場じゃん
ツアールートに組み込まれてるんだぜ
あんなもん日本人の食事じゃねぇな

359 :
ハナマサの食べ放題もそうだったな

360 :
>>356
ドリンクバーは頼んでない
食えなくなるから

361 :
ドリンクバー無料<<<<10%OFF<15%OFF
個人的にはこんな感じ
ドリンクバーなら機械新しくなったガストとかココスに行けばいい

362 :
店舗限定だけど野菜メインなら1000円以下のメニューもあるしな

363 :
>>348
えっ?どこから。
公式アプリは5/31までだったし。

364 :
店舗限定だけど豚バラ食べ放題なら1000円以下のメニューもあるしな

365 :
>>363
オトクーポンやで

366 :
>>365
自分のところは、平日ディナー5%しか来てない・・・。
一律じゃないんだな(涙)

367 :
>>366
今回来ているのはすかいらーくメルマガのリンクだよ?
しゃぶ葉を対象店舗登録していないと届かない

368 :
>>367
thx!!情弱のおいらに親切にしてくれて。追加した。

369 :
>>368
次回に期待だね

370 :
親とかJAF入ってるならJAFメイトに10%オフクーポン付いてるよ

371 :
グルポンにあるすかいらーくグループ10パーセントオフのプリペイドとしゃぶ葉やガストなどの10パーセントオフのメルマガクーポンと併用できる?

372 :
出来るわけねえだろ

373 :
>>347
すまんスタローの話だ
しゃぶしゃぶも多少競合も出てきたがそんなによい牛角出せる訳でもなし豚肉や野菜に力入れる訳でもなしで微妙なんだよね
あの値段であのランチのコスパは圧勝だよ

374 :
平日ならホットペッパーの10%クーポンがいつでもあるんじゃないか

375 :
1000〜1300円帯のランチバイキングはすたみな太郎としゃぶ葉の天下。
最近のすたみな太郎の牛ホルモンの脂の旨さ、牛カルビ牛ロースの赤身率、豚も鶏も普通に美味い。
自家製の工場で作られるモンブランもチョコケーキもシュークリームも品がある甘さで美味い。
ソフトクリームもしゃぶ葉のよりシャーベット感が少なくクリーミーさがある。

376 :
コスパ満足度ランキング1位感謝企画だとさ

https://i.imgur.com/s32bWK8.jpg
お客様に日頃の感謝をこめて
【10%OFFクーポン】プレゼント!!
ぜひ、ご家族ご友人とご来店ください!
お肉も野菜も摂れてうれしい♪

377 :
スタミナ太郎乞食はこっちくんなよ
太郎スレ行ってろよww

378 :
市内にあったすたみな太郎、
大分前に潰れて今はにんたまラーメン。
潰れる前に一度だけ行ったが
得体の知れぬ肉が並んでいたな。

379 :
すたろうの肉はパンに挟んだらうまいと思う。
それだけ食うと???かもしれんが

380 :
だからすたみな太郎としゃぶ葉をローテーションすんのが最強なんだよ
自炊ダイエットも混ぜてな

381 :
>>372
普通に出来るだろうが!w

10%オフ券使用後にプリペイドカードで支払い。

382 :
>>371
併用出来ると注意書きに書いてあるけど「しゃぶ葉」は入っていないのでご注意を!

383 :
>>380
そんな最低なローテは有り得んな

食べ放題じゃない1000円クラスランチローテの中に組み入れても違和感無いのがしゃぶ葉

安楽亭500円ランチやすき家の牛丼やロッテリアのセットメニューに混ぜても違和感無いのがスタミナ太郎のランチ

そもそも立ち位置が別だわな

384 :
>>383
金額だけで店選んで内容は無視する人でしょ
食べ放題関係のスレでたまに見かける

385 :
単に1000円ちょいの肉食べ放題がいいってだけだろ
分かりやすいやつだし深追いするなよ

386 :
まーたガイジ同士の争いが始まるのかよ

387 :
>>384
なるぼどww

388 :
>>382
嘘つき
R

389 :
いや1000〜1300円食べ放題ランチってだけなら他にたくさんあるんだよ
そのたくさんあるなかでトップに君臨するのはしゃぶ葉とすたみな太郎だよ

390 :
すたみな太郎は10年くらい前にはじめて行ったが
あの価格ですら損したと思うほど不味くて二度と行ってない

391 :
ディナーの肉は結構うまいよ
期間限定の中落ちカルビとか

392 :
>>389
肉食べ放題はそんなにないだろう。
同じしゃぶしゃぶのしゃぶ菜ぐらいしかない
焼き肉は肉だけ食べ放題の店ならかろうじてあるという程度だろう。

後は1000円ぐらいのお好み焼き食べ放題で
肉の入ったのを頼みまくっても、
必然的に炭水化物も大量に摂取せざるを得ない。

393 :
延々とすたみな太郎の話してる奴は、自炊ダイエットどうこう言ってるからカロリー君だろ
相手するだけ無駄

394 :
久しぶりに行ったが肉7皿、野菜3皿、ラーメンひとつ、カレーはつけだれとして使用。
最後にソフトクリーム。これが限界

395 :
三皿定食にしてちらし寿司とワッフル食った方がコスパいい感じだな

396 :
ワッフル全店に導入してくれ&#8252;
わたあめいらない。

397 :
ワッフル美味い?
近所の店もわたあめだからワッフル未経験

398 :
25%家族優待のために娘を奉公に出してるぜ。
虐待になるのかな。

399 :
>>398
25%引き券を有無を言わさず召し上げてるなら虐待かも。
ただ、それを家族みんなで共有してるならそうではないかも。

400 :
>397
ワッフルは3分加熱すると、外がカリカリ、中は柔らかくておいしくなる。
店によっては2分加熱と書いてるとこもあるけど、それだと柔らかすぎて
凹凸のあるクレープみたいな仕上がりになる。

401 :
スタミナ太郎は人生の貴重な外食の機会を無駄にするだけだから絶対にやめた方がいい。

402 :
延々とこのスレでスレチな話してる方が遥かに無駄な人生だと思うけど
自分ではそういうこと考えたりしないの?

403 :
ワッフルは普通に美味いよ
ホイップクリームか生クリームがあればベストなんだけどね
まぁソフクリで代用出来るけどね

404 :
>>396
わたあめは上手くつくれない
ワッフル食べたい

405 :
ワッフルにバターか生クリームが欲しいわね

406 :
明日こそしゃぶ葉に行こう

407 :
醤油の「醤」の字はじめて頭で意識したわ
将軍が西方に持っていくから醤とか
西の重要な役割を持つ将軍になぞらえた調味料だから醤とか

そういう覚えかただな

408 :
今日行くか天気いいから自転車で

409 :
冷やしゃぶとトマト冷やし中華は7月からかな?

410 :
>>407
将軍様のいる半島から渡ってきた物だからかww

411 :
10%来たのでやっと明日行ける〜

412 :
200円くらい俺が出してやる。

413 :
行ってきた
みんな割引使うね10から15%25%とか優待とか
店員さんにも聞かれるし割引券使う前提になってるね
野菜も肉も美味しかったけどわたあめはいらねえな・・・

414 :
常にあるアプリの5%オフでも使えばいい

415 :
俺は10%の使ったけど元が十分安いから
特に野菜がほんといいな

416 :
>>382
>>371
>併用出来ると注意書きに書いてあるけど「しゃぶ葉」は入っていないのでご注意を!


>>388
>>382
>嘘つき
>R


えっ?
何が?

417 :
白いご飯に肉乗せて
その上にわたあめ乗せて
温めた醤油を上から垂らして
そして練乳をかければ完璧w

418 :
>>417
邪道食いはやめろ!

419 :
>>413
綿飴かワッフル、好きな方が有る店舗へどうぞ!

420 :
>>419
かき氷とソフトクリームで十分かな

421 :
>>417
練乳はよく分からんけど、牛すき出汁そのまんまじゃね?

422 :
>>420
ソフトクリームはやばいね
肉はどんだけ頑張っても17皿(平均12皿くらい)しか食べられないけれど、それだけ肉食ったときでもソフトクリームは最低5回は食べる
しかもてんこ盛りソフトクリームで

423 :
>>422
肉は10皿くらいかな野菜はたっぷり食う
デザートは二回くらい

424 :
>>423
野菜は普通程度かな
100円増しで、牛すき出汁で牛半分、チゲ出汁で鍋にして豚半分、そしてソフトクリームたっぷりかな

425 :
ソフトクリーム5回も食えるのは凄いね。
自分はせいぜい2回が良いとこ。

426 :
以前いきなりステーキにハマってたけど、しゃぶ葉行きだしてから全く行かなくなった。
俺にとっては、いきなりステーキより、しゃぶ葉の方が満足。

427 :
>>425
ソフトクリームが凄く好きなんだよ(笑)

428 :
豚バラ食べてて、13枚目で猛烈に飽きがきた
15パー引き券はあと1枚しかないので、今月下旬頃までしゃぶ葉控える

429 :
ソフトクリーム食いまくりの最安は
ネカフェ除くと牛角ビュッフェのスモアセット?
これに次ぐのがどん亭のサラダ駄菓子バー単品
一部のニラックスのワッフルカフェあたりかな

430 :
パパゲーロといい、二ラックス最高だな。ツボを押さえてるわ。

431 :
>>429
どん亭はソフトクリーム単品で食べ放題できる

432 :
>>431
単品豚コースなら1199円で肉とソフトクリームがのんぴり5時間食べられるのがたまらない

433 :
5時間も居座るメンタルは凄い

434 :
ランチは12時前に入店して、牛&豚コースで出汁種追加コースで16時まで居るよ

435 :
>>431
それいくら?
メニューに載ってないけど

436 :
>>435
どん亭グランドメニュー14ページの
一番下にあるソフトクリーム単品300円(税抜)
これ昔からセルフ盛り付けの食べ放題だよ
テーブル席にメニュー以外のPOPも置いてある

437 :
>>426
俺も
頑張ってカードを金色にして無料の黒ウーロン飲んでたが最近はしゃぶ葉ばっかりだ

438 :
>>433
店員さんが16時までゆっくり出来ますよ言ってるのに
気にするアホw

439 :
80分制限なんだよなぁ
田舎だけど安いから人来るのかな

440 :
>>438
建前と本音を理解できる大人になろう

441 :
>>439
平日時間制限有るところは店側の都合なのかな

442 :
雨で涼しいし丁度いいから行くかな
16時までゆっくり出来るから助かる

443 :
近所の店だと平日ランチでもお座敷の方まで客が来るくらい繁盛してる

444 :
>>441
ショッピングモールにあるしゃぶ葉は、平日ランチ時間無制限ではないよ。
席数少ないから、時間無制限やると儲からないんだろうね。
だから、牛丼屋やラーメン屋と同じく回転率重視なのかも。

445 :
あと平日ランチ時間無制限やるには混雑してる店とかも、時間制限ありな場合はあるかも。
詳しくは見てないけど。

446 :
>>443
しゃぶ葉にもお座敷のある店あるんだ
知らなかった

447 :
>>444
場所代とかスペースの問題もあるんだね
>>446
多人数向けのスペースみたいね

448 :
新出汁は夏入ってからかな

449 :
>>440
それが解ってないのはお前の方

450 :
>>440
すかいらーくグループは飲食産業の中でマーケティング力がずば抜けて長けている企業だからな

・客が居ない店に人は入らない
・時間制限無しでも半数以上の客は入れ替えする

勿論この限りでないモール内の店舗等は、客を入れ替えても次の客が入ってくるから時間制限を付ける

しゃぶ葉は今すかいらーくグループの中で最も活気の有る店舗だからな
マーケティングの上でそういう形態にしているのであって、建前ではないのよ

そのため、無制限の店でも回転率を重視する時期には、時間制限有りになってるの

451 :
白菜が大切りになってて嬉しい

452 :
>>436
それってバイキングじゃない単品だと思ってた
知ってたらそっちにしたわ
サンクススゲーいい情報だ

453 :
>>431
どん亭のソフトクリームは濃厚でうまいよね
食べ放題にありがちな安っぽい味じゃない
定食にソフト注文すれば時間制限無しで食べられるし

454 :
どん亭はそもそもしゃぶ葉より1000円以上客単価が高いから比較にならんよ
ソフトクリームひとつ取っても別料金だし

しゃぶ葉の立ち位置は、ゆず庵のサービスをファミリー向けにすかいらーくグループが半分の価格でやるとこうなりますよって言うスタディでしょ

元々しゃぶ葉より遙かに質の悪い肉を今の価格と変わらない値段で出していて、温野菜やしゃぶ葉が出てきて、慌てて肉質良くしました的立ち位置だからな、どん亭は
ランチタイムの膳はなかなか良いと思うけれど、小手先の対処的手段でどうこうなるレベルじゃないね

結局どん亭で美味しい肉食べるとなると5000円になるから、それなら最初から食べ放題ではない木曽路に行こうかってなる

どん亭には割り切りが足りないよ

455 :
制限は不満を生み、自由には遠慮を覚える
どんどん食べてってね、そう言われるともう大丈夫ですと答えてしまう

456 :
>>454
>どん亭はそもそもしゃぶ葉より1000円以上客単価が高いから比較にならんよ



客単価が1000円以上高いって凄い事なんだけどどこ調べだよwwww
どん亭なんか客単価減少でアップアップ状態だぞwwww

457 :
>>456
どん亭はしゃぶしゃぶ食べ放題の走りだと思うよ
10年以上前は良く行ったよ
その頃は輸入成形肉のしゃぶしゃぶが3000円くらいで食べ放題だったわけ
4000円5000円のコースは整形じゃない国産肉だったりしたわけ

そこに温野菜が成形じゃない肉で、ほんの僅かどん亭より高い金額(数百円レベル)で参入してきたわけ
温野菜がやった革命は肉を盛る皿を小さな物にして、単品注文でも500円を割る金額で提供してきたこと
この時点でどん亭は撃沈してるのよ
この時期は温野菜に行きまくった
当然どん亭なんて行くわけが無い

そこにしゃぶ葉が割って入ってきたわけ
温野菜の良いところは真似て、肉質は温野菜より下がるけれど、どん亭の成形肉よりは遙かに良い肉でね
それを温野菜の半額近い提供価格でね
この時期から、食べ放題に関してはしゃぶ葉にしか行かなくなった
もちろん食べ放題じゃなければ別のしゃぶしゃぶ店には行っている

そりゃしゃぶ葉がダントツで人気出るのは当たり前なのよ
後からどん亭が肉質上げてきたところで、所詮温野菜の後追いなわけ
その温野菜もしゃぶ葉ができてからは右肩下がりでメニューとか迷走しまくり
どん亭は温野菜に近づくことはできても、しゃぶ葉とは鼻から勝負になってないのよ

成形肉で独走していた時期に、温野菜が出てきたとき、温野菜を潰すくらいの勢いで価格なり肉質を変えていたのならまだ可能性は大きかったけれど、もう今更なわけ

しゃぶ葉と同じ金額でしゃぶ葉と同じクオリティの肉を提供できるかと言ったら、どん亭には絶対に無理なわけ
食べ放題単価が1000円以上高いだろ?
もう終わった店なんだよ

458 :
わけまで読んだ

459 :
一人で肉45皿野菜大盛り5皿あとはアイス2個
少ないよね

460 :
普通朝11時〜夕方16時までおるよ何か文句ある?

461 :
食べ放題って25年前とかにも有ったけど…。
確か今展開してる店舗等はBSEで一旦は減った後に落ち着いてから盛り返したものかと。

462 :
どん亭はデザート&駄菓子バーがどんなもんか気になって500円ランチ食べに行って以来行ってないな
デザートも駄菓子もラインナップがしょぼかったし、ソフトクリームが濃い以外魅力無かったからもう行かない

463 :
どん亭は食べ放題ではなくて、ランチタイムの牛すき鍋利用には行ってるよ
肉じゃなくてご飯を沢山食べたいときに便利
牛肉+卵・味噌汁・ご飯おかわり自由で、常設クーポン使って税込み800円で済むから
どん亭で食べ放題は賢く無い

464 :
>>457
だーかーらー、客単価が1000円高いソース出してみろよwwwwwwwww
出せないのであれば単なるオマエの妄想に過ぎんわwwwwwwwwww

465 :
>>464
何でお前はメニュー見ないの?
メニュー見れば分かるものを、何で他人に聞くの?
馬鹿なの?知障なの?

466 :
両者の(総売上/のべ客数)が分からないとな。

467 :
>>465
メニューが高いからってwwwwwwwww
ランチメニューはどん亭の方が安いだろwwwwwwww

バカじゃんwwwwwwwww

468 :
はーやーくー、悔しかったらソース出してみろよwwwww www



くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwww

469 :
食べ放題の比較だから、総売上げとか関係無いわ

ほぼ同じ種類を提供する食べ放題メニューで比較すれば、
どん亭・極熟成牛ロース→3390円
しゃぶ葉・牛&豚→1999円

似たようなメニューで1000円以上の差

食べ放題最安メニューで比較したら
どん亭・牛カルビ豚ロース→2090円(牛肉有り・デザート無し)
しゃぶ葉・豚ロースor豚バラ→1399円(豚肉無し・デザート有り)

最安の比較でと700円の差が有る

ランチメニューくらいは自分で比較してみ
ランチならどん亭は時間制限有り・デザート食べ放題別料金で、鼻から相手にならんよ

470 :
どう見ても草生やしてる人が悔しそう

471 :
訂正

食べ放題最安メニューで比較したら
どん亭・牛カルビ豚ロース→2090円(牛肉有り・デザート無し)
しゃぶ葉・豚ロースor豚バラ→1199円(牛肉無し・デザート有り)

勝負にすらならない

472 :
まーた底辺ガイジ同士の争いか

473 :
>>469
>食べ放題の比較だから、総売上げとか関係無いわ



バーーーカ!!客単価だろwwwwwwwww
食べ放題の比較?論点変えるなよwwww

はーやーくー、客単価が1000円高いソースを出してみろって言ってるのwwwwwwwww

日本語を理解してよーwwwwwwwww

474 :
>>467
食べ放題の客単価の話なんだが、関係ないならお前の反論自体が成立せんわ

475 :
江戸一馬鹿が消えたと思ったら、どん亭馬鹿が沸いてきたのかよww
幾らステマしたってしゃぶ葉には勝てないよ?

476 :
しゃぶ菜でも行って落ち着けよ

477 :
>>474
食べ放題の客単価?wwwwwwwww

まず客単価の意味を理解しよーよーwwwwwwwww

バーーーカ!!wwwwwwwwwwwwww

478 :
>>477
は?
何だドリンクバーとかアルコール飲み放題も付けろってか?
尚更どん亭が不利になるぞ?

479 :
ようやく55皿
60皿食えた人すごすぎ

480 :
>>478
>尚更どん亭が不利になるぞ?


オマエじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
自分で首締めるのか?wwwwwwwwwwwwww

バーーーカ!!wwwwwwwwwwwwww

481 :
しゃぶ葉平均客単価 1700円(2016年)

どん亭は見つけられなかった。

482 :
>>481
アルコール注文客とか、牛しゃぶやイベリコ豚などのハイグレードメニューの注文が多そうな数字だな。
自分は豚しゃぶばかりなので客単価を押し下げる側だわ(笑

483 :
>>469
>総売上げとか関係無いわ


客単価とか言ってるのに売り上げが関係ないとか wwwww wwww
まじコイツ客単価自体わかってねーのなwwwwwwwww

464や479が教えてくれてるんだからwwwwwwwww
あとオマエが話を振ってきたどん亭の客単価のソースを早く出してみろよwwwwwwww


くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwww

484 :
>>481
見つける必要無いよ(笑)
どん亭は食べ放題以外のメニューが存在するわけだから、総売上に対しての客単価なんて見ても意味が無い

食べ放題のメニューに対する客単価が見れなければ意味が無い
しゃぶ葉はほぼ食べ放題に対しての客単価が1700円に対して、どん亭は最低価格のものですらそれを上回っているから、どん亭の食べ放題単価が分かっても何の意味も無い

比較すべきは、ほぼ同じものを提供するコースにての単価の差
それで約1400円の価格差が生じているのだから、その時点で比較にならない

業績に関してもアークミールは減収減益だが、すかいらーくは増収増益だから、もう土台からしてどん亭は話にならんのよ

485 :
>>483
悔しいのはお前だろ
2159円握りしめて、どん亭の食べ放題行ってこいよ
一番下のデザートも付かないコースすら注文できんから

486 :
ソフトクリームだけの食べ放題ができるのがどん亭の唯一のメリットだよ。
それしか言ってないのに狂ったみたいに長文で罵倒するとか頭おかしいw

487 :
>>484

>>454
>どん亭はそもそもしゃぶ葉より1000円以上客単価が高いから比較にならんよ


客単価が1000円以上高い!キリッ!と言った本人が客単価を出さなくていいってwwwwwwwwwwwwww

自分の言ったことに対して責任が持てないような大人にはなりたくないよなwwwwwwwwwwwwww

バーーーカ!!だからしょうがないかw

結局ソースも出せぬまま妄想であったなw

ソースが出せないオマエの負けwwwwwwwww
完全勝利のオレ様wwww



くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwww

488 :
>>486
価値はソフトクリームだけを食べ放題したい人に限るな
どん亭にそれ以上の価値は、ランチ膳の卵・ご飯・味噌汁食べ放題を除けば、残念ながら全く感じない

489 :
>>487
食べ放題の単価は1000円以上高いじゃん
そんなん、売り上げベースの集計出さなくとも、メニューの価格見れば猿以上の脳味噌持っていれば分かることだが

490 :
ここ数日すたみな太郎牛角どん亭の話してるの同じ奴だろ
荒らしの相手してもしょうがない

491 :
どん亭は食べ放題だとコスパ悪い
単品注文できるのだけがとりえでFAでいいでしょ
しゃぶ葉だとバイキングしかないからな。

492 :
【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

493 :
>>489
同じメニューの価格が高いから客単価が高いとはお笑いですか?wwwwwwwww

テメエで言ったのになんの証明もできずにソースも出せないというのはテメエの妄想に過ぎんのよwwwwwwwww

わかりる?wwww


くやしいのう、くやしいのう wwwwwwwwwwwww

494 :
食べ放題の客単価はメニューだけで出てるだろ
馬鹿なのか?スタミナ太郎を賞賛しちまうような残念な脳味噌なのか?

495 :
>>492
荒らしはスイパラ社員って奴か

496 :
>>495
とりあえず、このIDは無視していい
ID:tXHr1zer
ID:3fPstxQV

【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

497 :
みんな50皿とか凄いな。
学生時代、盛岡で挑戦したワンコソバでさえ
50杯が限度だった俺には食べ放題は無理だ。

498 :
ネタだぞそれ

499 :
いやネタじゃないだろ
一線を超えた奴はそれくらいいくよ

500 :
すき焼きが食いたい時に
たまに逝ってたけど
改悪がパネェから最近は
全然逝ってない

501 :
>>785
いや、もう柳沢は解雇すべき。
リーグの得点力不足はアイツが原因としか思えん。

502 :
>>500
すき焼きがいいなら和食さとじゃないか?

503 :
客単価=売上÷客数

A店、、、800円
B店、、、1000円

例えばメニューは同じ麻婆豆腐定食
A店がオフィス街の中華屋、B店がファミレスとしたら
A店はほとんどが1人一品頼むけどファミレスなら小さい子供と2人で一品とかもあるから
一概にメニューが高いから客単価が高いということにはならないよ。

504 :
違う店の話すれば食いついてもらえる
って脳が学習しちゃったから
永久にこのまま荒らすと思うよ

505 :
>>503
食べ放題の客単価な

506 :
本日のキチガイ ID:nOGQawFA

http://hissi.org/read.php/famires/20180606/bk9HUWF3RkE.html


必死チェッカー!一位おめw

507 :
こいつら消えて、今度は単発IDになって荒らす
ID:tXHr1zer
ID:3fPstxQV

【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

508 :
出た、スイパラ社員認定荒らしw
自分がやってることは人もやってると思い込むビョーキw

509 :
>>508
ほらな、スイパラ社員だったろ

【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

510 :
認定して満足したか?キチガイ
じゃあもう終了な

511 :
スイパラ社員の口癖は「キチガイ」
ID:tXHr1zer→ID:wX0P6GTd
ID:3fPstxQV

【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

512 :
>>509
よくとっくから見抜いたね凄い

513 :
>>512
すたみな太郎スレを荒らす時とやり方が同じだからな

【お菓子板の恥】自作自演ステマ宣伝複数板荒らし「スイパラ社員」を語ろう【スイーツパラダイス】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1525327139/

514 :
平日昼間から長文連投する無職

515 :
http://hissi.org/read.php/famires/20180606/bk9HUWF3RkE.html

これを見ると昨夜1:00まで2ちゃん
それから10:00まで睡眠時間
11:00〜1日中2ちゃんに張り付いてる(20:00〜21:00は飯&風呂)気持ち悪い奴

516 :
>>515
今寝るところだけど、昨日今日は仕事休みだからな
次は明後日(明けて今日扱いで)休みだからまた連投するかもな

517 :
初めて行ったけどもっと早く行けば良かった
豚バラだけにしたけど安いのに美味しい、牛はなんか微妙らしいけど一回食ってみて判断しようかな
もうすたみな太郎はいいや

518 :
夢庵とバーミヤンのしゃぶしゃぶは食ったが微妙だった。
しゃぶ菜少し遠いんだが、遠征してみるか。

519 :
>>518
高いのに微妙なのか・・・

520 :
夢庵とバーミヤンはサイドメニューに魅力を感じる人じゃないと満足しないだろうね
追加料金必要だけど

521 :
>>518
しゃぶ葉は店員さんがマメに来るから肉もどんどん食える

522 :
>>518
バーミヤンのはプレミアムにして唐揚げ手羽先チャーハン餃子ラーメンを無限に食べるところやぞ

523 :
近所のバーミヤンは来るのが遅い

524 :
しゃぶ葉はサイドメニューが多ければなあ
品質と献立の割にちょっと割高

525 :
しゃぶ葉で割高だったらどこいっても満足なんかしないだろ

526 :
ドリンクバー頼まなくてもデザート食えるからコスパいいよ

527 :
しゃぶ葉は豚しゃぶなら手頃だが、イベリコ豚頼む人の中には惣菜類が物足りなく感じるのもそりゃいるかも。
物差しが違うんだからしょうがないね。

528 :
>>524
普通に食うなら頼まないかな
ドリンバーも無くていい
食べ放題にはドリンクは邪魔かなと思う

529 :
>>527
ノーマル豚でも普通に美味しかったからイベリコ行くことはなさそうかな
次は豚と牛セット行ってみる

530 :
>>516
効いちゃって吊られて出てきてやんの wwwwwwwww



バーーーカ!!!wwwwwwwww


くやしいのう、くやしいのう wwwwwwwwwwwwww

531 :
楽しそうでなにより

532 :
ネットへの書き込みを作業療法として薦めているクリニックもあるからね

533 :
野菜食べ放題(豚3皿つき)は安いし多分健康にいいけど野菜だけだと腹持ち悪いな、腹一杯喰ってもすぐに腹減る
200円ケチらなきゃよかった

534 :
しゃぶ葉大人気

535 :
>>532
そうなのか、ひろいこころでみまもるとするか。

536 :
200円違いで豚肉も食べ放題になるからね
デザートなんかもいけるから999円は安いはずだけどイマイチ超コスパには感じない

537 :
野菜重視派はしゃぶ葉の定食メニューがコスパいいが、肉ガッツリ派は肉食べ放題の方がコスパいいわね。

538 :
定食の時はカレーとちらし寿司食うな
すき鍋出汁にすれば卵2個ゲットでタンパク質も十分取れる
以前はランチから鶏団子有ったから超コスパ良かった

539 :
野菜食べ放題でも豆腐中心に食えば腹持ちよくなるぞ
ついでに良質なタンパク質もとれる

540 :
しゃぶ葉定食メニューはある店と無い店があって、無い店は60分制限の肉食べ放題メニューになってるね。

541 :
焼肉たれ復活もうない?あれしかうまくないんだけど

542 :
在るものを調合すれば作れるんじゃね?
メープルシロップとかワッフル用の粉糖とか

543 :
ポン酢もごまダレも店の不味いから持ち込んでるよw

544 :
はいはい釣り釣り

545 :
逆にソフトクリーム派には肉食い放題は無駄な出費でしかない
肉食った分ソフト食えなくなるから

546 :
ここで定食頼んで野菜食べまくったら毎朝の快便がなかったから

547 :
んなこたーない
肉の間にソフトクリーム食べるから復活できるのよ

548 :
しゃぶりに行くかなぁ

549 :
イベリコフェアーで15%OFF券使う。

550 :
寿司も食べたくてディナータイムに行って来ました。
しゃぶしゃぶは夢庵、バーミヤンより美味しいですね。
寿司については色々な評価があるようですが、
自分には十分満足できるものでした。

551 :
>>518
しゃぶ菜…

552 :
あと四時間待つの辛い

553 :
>>551
しゃぶ葉としゃぶ菜って、どっちがパチもんなんだろ?
大多数の正義で、しゃぶ菜が胡散臭く見えるけど。

554 :
一昨日昼食べてきたけどタレの味に飽きて駄目だった
カレータレ試せばよかった
カレーを少し出汁で薄めるといいかも?

あと客が少なかった
田舎地元では飽きられてるかもな

555 :
暑いからな
梅雨で気温下がるか冷やしゃぶ始まるまで客足落ちるんじゃね?

556 :
梅雨は湿気あるので体感温度割と高いからね。
だから、冷しゃぶ始まるまでしゃぶ葉空いてるかもね。

557 :
うちの近くだと平日13~15時辺りは主婦で賑わってるけどな
すごくうるさくてたまったもんじゃない

558 :
>>554
学生も結構いたよ

559 :
ランチはデブのばばあが多いよね あんな体型してて恥ずかしくないの?ちな俺ハゲ

560 :
そういう客が空席つくらず来てくれるからあの値段で提供出来るんだ感謝しろこのハゲ

561 :
俺はデブだがハゲではない
少し薄くなってるだけだ

562 :
>少し薄くなってるだけだ

犯人が自白しました

563 :
おいデブもハゲもいんだからチビもいんだろ出てこいや

564 :
今日は満足度低かったわ
これならマックのが有意義だった
つか俺は月一すら苦痛なほどにしゃぶ葉に飽きたのかもしれん
あるいは夏バテか

565 :
もう年だよ

566 :
いまの季節食えないのはしょうがないよ
俺も昨日はパパゲーノ行って水ばっか飲んでた
クーポン期限間近で仕方なく行ったんだけど

567 :
夏ハゲがなんだって

568 :
>>559
見た感じ痩せてる人多いけどな

569 :
デブでもハゲでもばばあでも迷惑な客じゃなければよくないか?
客が客の容姿にいちゃもんつけるとか、しゃぶ葉に何を求めてるんだか
若くて細い女見たいならそれなりの金払ってキャバクラにでも行けよ

570 :
今月は15%offクーポンが有るから、初めてひとりで豚ロースコースに行こうと思う
いつもは同行する連れがしゃぶ葉の肉では牛しか食べられない(豚ロース、バラ共に脂身が多すぎて無理だ)から、1,101円で平日ランチ楽しんで来るさ

571 :
若くて細い女見るなら尚更しゃぶ葉行くだろ
ハゲデブばばあ言ってる単発の荒らしは妄想癖まで持ってるのか?

572 :
>>571
いや、女見るためにしゃぶ葉行くのは流石にヤバい奴だろ

573 :
>>572
ハゲデブばばあも、女見に行く奴も居ないって話だ

574 :
ここの住人はしゃぶ葉に5時間滞在するのが普通なの?

575 :
しゃぶ葉スレ盛り上がっていいな。
俺の愛する小僧寿司スレの過疎ぶりと言ったら。

576 :
>>575
カロリーナマポ引き取ってくれてもいいんだぜ?

577 :
また髪の話してる…

578 :
ガストがしゃぶ葉に衣替えして近所のしゃぶしゃぶ屋2軒潰れた

579 :
しゃぶ葉は平日の昼休みに35分かな
ここタレが不味いから肉は量食えないしちょうどいい

580 :
ウチの近所はバーミヤンがステーキガストに。

嬉しい!

581 :
効率よくお湯を切る方法ないかな
たぶん膨満感の半分くらいはお湯だ

582 :
>>94
ありがとう
レジの人不思議な顔してたけど使えたよ

583 :
>>581
ラーメン屋が麺茹でてるヤツ欲しいよな

584 :
>>581
過剰接種された水は1時間もかからずに吸収・排泄されるが、脂は分解から吸収そして排泄まで長い時間がかかる

しゃぶしゃぶにするから肉をたくさん食べられるんだぜ?

585 :
ハゲ、デブ、チビの超大金持ち
イケメン、高身長、細マッチョな超貧乏
さぁしゃぶり好きな貴女はどっちを選ぶw

586 :
>>585
本日の行動療法始まりました。彼の社会復帰の為にご協力お願いします。

587 :
>>583
中華の火鍋では付いてくるよね、
小さい網。
しゃぶしゃぶでも重宝すると思う。

588 :
灰汁取りの網ですくえ

589 :
そんなに湯切り重要か?
煮えた鍋の具茶碗によそって薬味タレかけて食ったら茶碗の底に残った汁を他の茶碗に捨てればいいだけだろ

590 :
しゃぶしゃぶだからお湯でて当然なんだけど
だから元から味つけてるんだけど
膨満感抑えてもっとたくさん食べるためには
お湯を切るのも考えたいよなぁって

591 :
>>589の食べ方で豚ロースなら25皿バラだったら30皿食えるから湯切り頑張ってそれ以上食いたいとは思わないな

592 :
膨満感って言葉このスレで初めて知った
おまえら意外と博識だなw

593 :
知ってても常用しない言葉使わないでしょ
なんか気持ち悪いし

594 :
>>581
ぐるぐる回転させて野菜とかの水切るやつ持ち込めばいいんじゃないの

>>592
胃腸薬のCMで知った気がする

595 :
会社でバリウム検査して出したいから食べ放題で今来てるw

596 :
一人客はやっぱり店内の景観を濁らせるな(笑)
昨日いた一人客は全員カスみたいなダサメンだった

597 :
自己紹介乙

598 :
>>593
医療ではよく使う「腹部膨満」。

599 :
普通にテレビ見てればでてくるワードだし
漢字見ればスッと意味が想像できそうなもんだけど…

600 :
誰も意味を想像できないとは言っていない件

601 :
さすが平日昼間から周りの目も気にせず5時間滞在する連中だぜ
気持ち悪い

602 :
周りの目を気にして生きてることが
いかに人生をつまらなくしてるかに
まだきずいてないのか

603 :
周りの目ばっかり気にしてる奴ってすぐ分かるよなwみっともないw

604 :
平日しかいかない

605 :
平日ランチがいいよな

606 :
平日だと朝11時〜16時までおれるから
暇潰しにゲームしているwww

607 :
テーブル狭いな一人でもデカイ皿だと手狭

608 :
一人なら余裕だな
野菜の大皿一つ、タレの器2つ、ドリンクのコップ
いつもこれくらい
肉の皿は縦に積むし

609 :
テーブル狭くないよwwww

610 :
何が余裕なの

611 :
だし無料だから4回ぐらい入れてくれた

612 :
テーブルの空きスペースに余裕がある

613 :
>>606
IHヒーターのコンセントから
100V使えば電源に心配不要だからな

614 :
ガストからの改装店だからか皿置くスペース不足は全く感じない

615 :
朝飯食わないよ

616 :
ドリングたのむなよ水でいい

617 :
>>613
携帯ゲーム機なら充電しなくても持つ

618 :
>>611
塩分摂取大丈夫か?

619 :
>>618
大丈夫何か

620 :
普通だし少ない時入れてもらえるだろ
タダだからいいじゃんいいじゃん

621 :
常に鍋だし満タンがいいじゃん

622 :
だしマメに入れてもらわないと空焚きになつたらまずいしどんどん入れてもらってる

623 :
あんまりしょっぱくならないように煮詰まって来たら自分でお冷や入れて薄めてるわ

624 :
塩ちゃんこだしや豆乳だしも補充頼めるのかなあ?

625 :
>>603
お前らは少し気にしろよw

626 :
頼めるよ、ちなみにレモンのやつは補充してくれても果肉は補充されない

627 :
>>625
程度問題だろばーか

628 :
初しゃぶ葉なう()
美味い!
俺の様なお一人様もちらほらいて
雰囲気も悪くない。
来て良かった!

629 :
>>627
平日の昼間からしゃぶ葉に何時間居られるか延々嬉しそうに話してるお前らの程度ってどのくらい?

630 :
バカみたいに50皿100皿言っているのは店の迷惑かも知れんが、ランチフルタイムは店にとってプラスの要素しか無いだろ

631 :
ウーロン茶にこっそりブラックニッカ混ぜちゃった。
ごめんなさい。

632 :
俺もウーロン茶に
ニッカポッカ混ぜちゃった
ごめんよ

633 :
>>630
100皿なんていくやついるのか
すげぇな 憧れるわ
尊敬の念しかない

634 :
しゃぶ葉値段安いからそんなに美味しとは思えない

635 :
食べ放題の店に50皿100皿別にいいだろwwww
食べ放題の意味分かっているのか

636 :
ウーロン茶にこっそりブラックニッカ混ぜちゃった。
ごめんなさい。

何故謝るのか意味不明

637 :
酔ってるのか

638 :
鍋の中にこっそり持ってきたA5の肉を入れちゃった。
ごめんなさい。

639 :
鍋の中にこっそり持ってきたA5の肉を入れちゃった。
ごめんなさい。

ネタダヨネお疲れ

640 :
アルコール飲み放題は頼んでなかった。
俺の行く店はドリンクバーの隣に
ビールサーバーやウイスキー、焼酎のボトルが置いてあってセルフなんだけど、
他の店は違う?

641 :
食べ放題だから遠慮しないでどんどん食えばいい
店員喜んでいるよ

642 :
平日ランチの長居は喜ばれるが、常識を超える大量食いは迷惑だわな

643 :
相変わらず気持ち悪い連投野郎がわいてるな

644 :
ほとんどバイトなんだから長居が喜ばれるわけないでしょ

645 :
バイトなら客の回転悪い方が楽なんじゃないか?

646 :
大量食いは迷惑だわな

↑食べ放題の意味分かっているのか?

647 :
相変わらず気持ち悪い連投野郎がわいてるな

↑別にいいだろお前には関係無いシッシッシあっちいけ

648 :
常識を超えるってじゃ何皿までokなのwwwwww教えて坊や

649 :
常識を超える大量食いは迷惑だわな

↑あの食べ放題ですよ何か

650 :
平日朝11時〜夕方16時まで書いてあるからいいじゃん

651 :
常識を超える大量食い

もしかしてこの人店員かな
普通客は言わない

652 :
いくら食べても店損しないからいいじゃんいいじゃん

653 :
常識を超える大量食いは迷惑だわな
↑ワロタ
何故迷惑なのか説明して

654 :
ID:+xitaF0R
平日ランチの長居は喜ばれるが、常識を超える大量食いは迷惑だわな

食べ放題なのに迷惑って初めて聞いたわな

655 :
バイキングでも食べ過ぎはNG!? 大食いは出入り禁止って本当?
https://marvelsoflife.com/2016/12/06/post-2888/

656 :
常識を超える大量食いは迷惑だわな

うーーーんwwwww

657 :
おっ!スイパラ社員か!?

658 :
>>657
荒らしたいんなら向こう行けよ

659 :
採算が取れないレベルで食う客が居たら迷惑以外の何なんだよ?w
時間いっぱいまで居るのは満席になってなければそこまで問題はない

理想は席分の人数が居て、たいして食わず、テーブルその他を汚さず
従業員にも迷惑をかけない常識をわきまえた客

660 :
だからどうしたとしか言いようがない

661 :
あと6時間、お腹空いたよ。

662 :
ツイッターのクーポン来るね

663 :
食べ放題なのに迷惑だって

664 :
次はどんな出汁がくるんだ
気になって眠れない

665 :
大量喰いはしないけど
長居はするな
平日11時から16時まで
土日祝は避ける
皿は12皿

666 :
>>659
で、その採算が取れるレベルとは?
常識人のお前ならわかるはずだ。

667 :
店の採算を考える客って何なんだよwww

668 :
店の採算を考える客とか惨めだなぁ

669 :
利益確保出来なくなって来れば、質が下がるだけ。

670 :
とりあえず食材がどこ産なのか公開しろとw

671 :
ツイッタークーポン来たね

672 :
15パーじゃないとな

673 :
二ラックス系ビュッフェは最近アプリでもメルマガでも5%ばっかだから10%来たらそっち行くわな
しゃぶ葉は15%紙クーポンが手元にあるからそっち使う

674 :
ここのディナーの寿司ってすたろーのとどっちが旨いの?

675 :
>>674
スタローのほうがマシ
つーか、しゃぶ葉もスタローも寿司食いに行くところじゃないし

676 :
連投すまんが、画像見る限りではシャリがでかいなw
ご飯半分とかで注文できないの?

677 :
>>675
どうも
すたろーのがマシって相当不味いのか・・・
まぁ専門店じゃないのに旨いわけないよね

678 :
>>677
寿司はどっちもクソなんで
期待しなければ食えないことはないレベル

679 :
>>678
てことはお前はクソを食えるのか

680 :
>>674
どん亭以下、すたみな太郎以上
すたみな太郎より不味いとか無いし、どん亭より旨いと言うことも無い

681 :
>>675
スタロー以下の寿司って存在するのか…
敢えて一度食ってみたいわw

682 :
俺ならランチに行くね
ディナーも何回か行ったけど時間制限と価格のバランスがいまいちかな

683 :
水餃子出ないディナーで寿司目当てにしゃぶ葉はコスパ悪そう
水餃子無しなら、しゃぶ葉はランチの安いコースで十分いける

684 :
>>683
ロースかバラかたまに豚セットで鳥も食う感じ
牛は胃が持たれるからほとんど頼まないな

685 :
>>674
すたろーよりは全然マシだけど、3貫ずつしか注文できないことがネック

686 :
>>684
塩ちゃんこ出汁がお気に入りだから、鶏肉がないとつらい。
だから、結局豚セットにする。豚は灰汁が出て塩ちゃんこ出汁が
台無しになるから。

>>681
まぁ、底辺の争いだから、どっちが下でもいいわ(笑)

687 :
>>686
俺はレモンが気に入ってるかな
来月あたりには変わりそうだけど・・・

688 :
柚子塩ちゃんこかコク旨チゲ味噌だな
野菜と鶏肉でラーメンにすると旨い

689 :
寿司まずいよ

690 :
自分で食って判断しろ

691 :
10%引とかクーポン券と株優併用出来なくなったんだな。
今日行ったけど、ちょっと面食らったわ

692 :
えー、併用だめかい

693 :
それほんとなん

694 :
すたろうの寿司はスーパーの工場製安売りレベル

695 :
>>691
店員の間違いだろ。
クーポンの下の方に併用可の一文あるだろ。

696 :
併用できないのはオーナー割引券の方だろ
株主優待券は現金・クレジットと同じ割引サービスが受けられる

697 :
株主優待は使える。オーナー優待は使えない
レジのシステムが変わって、株主優待の通し方が分からない店員も居る

698 :
JCBの商品券も使えなかったな。

699 :
http://imgur.com/Cq6zzVV.jpg

700 :
すかいらーくグループは魚屋路もあるし
しゃぶ葉の寿司と同じ仕入先なんじゃないの?

701 :
>>700
魚屋路には似てない
ニラックス系列に似てる

系列は一カ所しか行ったことないけど
和洋食バイキングのディナーで
その場で調理してくれる中の一品だったが
機械のシャリに刺身を乗せキュッと握るだけ
他にはローストビーフを目の前でスライスとか
しゃぶ葉の豚バラをしゃぶしゃぶしてくれる

702 :
640一名でお待ちの名無し様2018/06/10(日) 20:52:11.96ID:+xitaF0R
平日ランチの長居は喜ばれるが、常識を超える大量食いは迷惑だわな
640一名でお待ちの名無し様2018/06/10(日) 20:52:11.96ID:+xitaF0R
平日ランチの長居は喜ばれるが、常識を超える大量食いは迷惑だわな
640一名でお待ちの名無し様2018/06/10(日) 20:52:11.96ID:+xitaF0R
平日ランチの長居は喜ばれるが、常識を超える大量食いは迷惑だわな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


703 :
>>702
そんなに悔しいのかw
お前はすたろーにでも行ってろ

704 :
>>700
大元の仕入れはグループで一つに纏めてるでしょ

705 :
>>701
フォールームスの話かな。多分

706 :
>>704
ととみちのネタは独自

707 :
>>699
なんでお客様各位なんだ?
こんなの株主と店員が知ってれば良い話しだと思うが。

708 :
ザ・クレーマー

709 :
肉は5枚くらいしか食えないからランチ限定セットでもいいかな

710 :
肉何十皿って、いくら出汁を足してもらっても、
鍋の中が凄いことになりそうなんだけど、
ここって鍋ごと交換してくれるの?

711 :
野菜とソフトクリームばかり食ってるよ
平日ランチなら時間制限無いからな

712 :
>>709
野菜だけでもゲロ吐くぐらい食ってしまうので
肉に余計な金使うのは無駄だしいいと思う

713 :
肉76皿野菜大盛り3皿その他満足でした
まだ次回も来ます

714 :
そんなんで満足かよ
少な過ぎるだろw
俺なんて肉1985皿だよ

715 :
712一名でお待ちの名無し様2018/06/12(火) 19:36:20.34ID:9XmgZ9Bh
そんなんで満足かよ
少な過ぎるだろw
俺なんて肉1985皿だよ


つまらん

716 :
しょうもね

717 :
>>714
阪神ファン?

718 :
今日初めてしゃぶ葉のディナー行ったけど
平日はディナーも時間無制限なんだね

719 :
いや時間制限あるだろ

720 :
>>718
そんな店舗あるの?どこ?

721 :
>>718
時間制限ある

722 :
群馬県の伊勢崎店でそう言われたよ
HPには100分って書いてあるけど案内の時に時間無制限って言われた

723 :
地方店だとそう言うのたくさんあるね
と言うか、千葉でも土日ランチが5時間の店とかあるし

724 :
>>714
つくば科学博?

725 :
いいな〜
こっちもクソ田舎だけどしっかり時間制限ある

726 :
平日ディナーの時間リミット無しって偶に見るよ。
路面店が取り入れてる様だが…神奈川や都内でも都心部から外れるとやってる。店舗毎の採用だから要問い合わせが無難ですね。

727 :
田舎だから木更津南店もディナー時間無制限だよ。

728 :
田舎のクセに日立金沢店は100分制限。

729 :
下石神井はディナー無制限だったけど最近制限ありに変わったかもうすぐ変わるかだったと思う

730 :
んじゃ俺は33.4皿食った

731 :
とうほぐの田舎だけど昼は80分夜はHP記載100分だけど店内入り口あたりに平日は無制限って書いてる

732 :
俺は81皿
70皿台とか小学生?

733 :
俺は55皿だわ
はやく60皿とか70皿食いたい
尊敬するよ

734 :
俺は60皿が限界の少食だわ

735 :
マジレスするとマックスで45皿だな
バラとロースを組み合わせて食べて
これでも世間的には超大食いって言われるから、50皿以上の人は普通にスゴいと思う

736 :
189皿食べたわ

737 :
>>629
あー、平日の昼間だと何か問題でも?
何を言いたいのかは分かるけど、お前の程度を露見させるために敢えて聞くわwww

738 :
>>645
ニートだから分からないんだよ

739 :
大食い客のせいで潰れた食べ放題の店は聞いたことないが、大食い客からそっぽ向かれるような看板に偽りのある食べ放題店で潰れた例は知ってるな

740 :
このくらい食ったどころで影響なんてない個人店じゃないんだから

741 :
大食い客なら多少質を落としてもそのぶん量食えばいいからそっぽ向かない
質落としてそっぽ向くのは量食えない一般客

742 :
100皿200皿食べても
店損しないから安心して食えよ

743 :
1日100人以上が100皿食ってもしゃぶ葉損しないよ

744 :
今日期限だから朝11時に食べるか
勿論夕方16時までおるぜよ

745 :
暇だから3DS持っていこう

746 :
A5の肉と鍋キューブ持って行こw

747 :
>>746
つまらんやり直し

748 :
A5の肉と鍋キューブ持って行こw


嘘乙本当に持って行けよ

749 :
今日も作業療法始まった

750 :
損しないから食べ放題というものが成立してる

751 :
平日にニートが5時間滞在www

752 :
店の利益を第一に考えるなら
入店して一番高いコースを注文して
食わずにすぐに会計して出ろ

753 :
うっわおもんなっ

754 :
>>752
R

755 :
>>745
それなら自宅か満喫の方が良いだろ
鍋使うから水分有るし

756 :
>>752
ドリンクバーも注文しろ。ただし、飲むな。水も飲むな。
残飯減らすために、最初に出てきた肉だけは急いで食え!
タレは使うな。速やかに食べて会計して店を出ろ!!

757 :
わな面倒なことせずに、レジんとこにある募金箱に100万突っ込めや

758 :
>>750
気違いみたいな馬鹿食いする客で損失は出る
それを他の客でシェアするから商売が成立する

分かるか?
他の客が肩代わりしてんだよ

馬鹿食いする奴は店ではなく他の客の敵なのよ
そんは馬鹿が居なければもっと安い価格でしゃぶしゃぶを楽しめるんだからな

759 :
しゃぶ葉は十分安いだろ
割引クーポン配りまくってるし

760 :
>>758
>>752
>>756

761 :
>>760
店の敵ではない
他の客の敵だと言ったまで

762 :
>>761
ならば>>752>>756をして
他の客を助ければいいだろ

763 :
https://gamewith.akamaized.net/bbs/post/images/60165a203ee18a6f7b898f0242e8a9da.jpg
牛肉67皿あとは野菜

764 :
>>762
なんで救う話にすり替えるんだ?

誰の敵がを示しただけだ

店は平均値だから、客全体で考えれば損はしない
単体なら損をしている

では誰がそれを補填しているか
その他大勢の普通の客が肩代わりしている

それを突きつけただけだ

765 :
>>758
何度言ってもわからないバカ
読め>>739

766 :
>>764
>>それを他の客でシェアするから商売が成立する
>>他の客が肩代わりしてんだよ
>>そんは馬鹿が居なければもっと安い価格でしゃぶしゃぶを楽しめるんだからな

お前が書いた内容がブーメランで突き刺さっただけじゃないか
お前の負けだよ

767 :
馬鹿食いする客が世の中の役に立ってるわけねーじゃん
どういう幻想抱いてんの?

店にとっても他の客にとっても迷惑でしかねーよw

768 :
隣の男肉5皿野菜大皿1つで帰ったよバカだろ

769 :
皿の筋と直角に置かない店舗はクソ!

松井山手

770 :
隣の客、国産牛コース注文して出汁入れる前に会計して帰ったよ
他の客の分肩代わりしてくれたようなもんだな神様かよ
食べ放題で食うなって奴はこれくらいのこと当然してるんだよな?
客でシェアしてるんだからさ

771 :
>>767
まじレスすると、過去ネットにさらされた個人店や中小企業が
やっている食べ放題は、イナゴみたいな連中に食い荒らされて
閉店もしくは食べ放題廃止に追い込まれた例は沢山ある。
2ch(当時)の食べ放題スレでも店名晒す晒さないで喧嘩になっていた。

でも、しゃぶ葉くらい体力あれば平気だろうし
大食いしている奴の養分になるのがイヤなら食べ放題行かなきゃいいだけ。

772 :
吉野家のコピペを思い出した。

773 :
>>766
お前頭大丈夫か?

ここのスレの殆どのしゃぶラーの敵がお前みたいな馬鹿食いする奴だと言ってるんがが

何がブーメランなんだ?
どこがどうブーメランなのか説明よろしく

774 :
>>765
大食いする馬鹿がその他の一般の客の迷惑だから、断ってる店なら幾らでもあるが?
大食いがおしかけたら明らかに潰れる店は有る
みんな大切な店だから潰すような真似はしない

俺は別に馬鹿食いを否定はしてない
馬鹿食いする輩は店の敵ではなく、俺らの敵だと認識を広めてるだけだ

775 :
>>771
気に入った店が無くなるのは困る
沢山食べるのはいいが、店を潰し他の客の迷惑になるイナゴ馬鹿は困る

776 :
顔真っ赤すぎて笑える
んががw

777 :
沢山食べるのはいいことだよ
何がいけないの?

778 :
>>771
とりあえず、自分の行ってる店では周りが引くような量を
食ってる馬鹿は見た事ないな

気に入ってるから養分とか関係なく行くけどな

779 :
>>773
きっとあなたは戻ってくるだろう

780 :
肉食べすぎると腎臓やられるだろ
タンパク質の取りすぎで

781 :
明日はビーフラッシュのランチ行ってみる。

782 :
今日も無職が平日の昼間から連投

783 :
このスレっていつも大食いの奴が論理的に勝つよな
まあ食べ放題スレだから当たり前だけど

784 :
大食いは正義だからね、明日も5時間居座って50皿食ってくるは

785 :
そんな事書いてると、すたみな太郎スレに居る、レシートと料理の写真うpしろと
いう変な奴が現れるから、ほどほどにね。

786 :
>>785
今日、スイパラ社員が言ってたな

787 :
これ、あまり食えない奴が
たくさん食べれる人への嫉妬なだけだよね
素直に憧れや尊敬してるって言えばいいのに

788 :
嫉妬するかよアホか

789 :
まぁ小食の人って嫉妬や悔しさからどうにかケチつけたいんだろうけど
食べ放題って大前提が強すぎて
ケチのつけかたがこじつけレベルでしか出せないから勝てる訳ないんだよな
客同士のシェアとか無理やりすぎて草生えた

790 :
食べ放題は自分の胃袋との戦いなんやで、他人を羨んでケチつけてもお前の胃袋がでかくなるわけないんやで

791 :
というか人の食った枚数とかどうでもいい
こうすれば値段が安くなるとかお得とか
美味しいとかいうのなら参考になるけどな
単にスルーでいい

792 :
5時間基地外駆逐する為にちゃんと時間制設けてほしいわ

793 :
働け無職ども

794 :
明日初めて行くんだけども(昼)、これは食っとけ(またはやめとけ)というものがあったら教えておくんなまし。
このスレざっと見てみて、くず餅は食べてみようと思った(笑)。あれば。

ちなみにコースは豚ロース時間制限無しのやつにしてみようと思う。
何度か行って慣れたら多分、60分のバラ肉を選ぶんだろうな俺はと予想しつつ。

795 :
んじゃやめとけ

796 :
ここのカレーはうまいよな
ステーキガストのカレーとは大違い

797 :
ここのカレーは美味いとは思えない
むしろ不味い
でもステーキガストのカレーがもっと不味いのは間違いない

798 :
>>794
わかめごはん
ソフトクリーム

あとはひたすら野菜っしょ

799 :
たぶん店によってカレーの味が違うのかもね
地元の店は食べ放題のカレーとは思えない美味しさだよ

800 :
ステガスも重かるもクソ不味いけどここは行ける

801 :
別にここのカレーが美味しいってわけじゃないけどステガスで一度食べると誰しもしゃぶ葉のはマシor美味しい(錯覚)と思うようになるよ

802 :
ここもカレーは美味くない
というかすかいらーくの系列でカレーが美味かったのはくし畑だけ
パパゲーノもじゅうかるも不味かった
くし畑姉妹店のとんがらしのランチカレーバイキングは(さすがにカレーメインだし
くし畑と同じ経営なので)恐らく美味いと予想されるが未食

803 :
ビッグボーイのカレーはステーキガストのよりさらに不味かった

804 :
>794
チーズが大丈夫なら、締めにつくねのチーズ入りのを頼んで、ほぐして入れて
ご飯投入でいい具合の雑炊ができるよ。野菜は好みで入れて。

805 :
追加。ランチのつくねは1つ+100円なのであしからず。

806 :
ランチつくねは1つ100円かよディナー行くわ

807 :
一度行ったが、牛肉がまともで驚いた。
ワカメごはんも美味しかった。

808 :
たまにワカメとかまぜごはんじゃなくて
普通のごはんもってくやついるよな
あれなんで?

809 :
何でといわれても
タレの味のみで食いたいこともあるだろ

810 :
とにかく濃い味がついてないと美味いと思えない味覚障害なんだろ

811 :
アドバイスありがとう!

>>798
わかめごはんなんてあるんだ? わかった、ちゃんと食べてみる。
基本白飯派なので、ここで明示されなかったら多分、店で現物を見てもスルーしてたと思うわ。
アドバイス大変ありがたい!
あとソフトクリーム、最後にきっちり食べます。
野菜も(笑)。

>>804
チーズ大好物なんで、読んだだけで涎が出たw
チーズinつくねだなんて、そんなのがあるんだね。うまそう。
アレンジして雑炊にするとか、そういうのいいよね。
でも昼は有料なん? 1個100円か…。う、うーむ。
さいご、締めの段階の腹具合で考えてみるです。
有料オプションでなければ確実に試してみたんだけどなー。
ビンボー人根性が染みついててお恥ずかしいかぎり^^;



あと、カレーもどんななのか食べてみるよw
食べホ系のカレーってさ、万人向けにせざるをえないから結局甘口なんだよね。
甘口のカレーってスパイス感がまるでないからあんまり得意ではないんだけど、
しゃぶ葉なら肉その他トッピングし放題だもんね。
色々楽しみ。みんなありがとう。

812 :
>>802
イタリアン食べ放題でわざわざカレー食べる奴の味覚は信用ならない

813 :
イタリアンだろうがなんだろうが
いちおう全部味見するだろ
予想通り不味かったよ

814 :
>>813
全部味見なんて食べ方する奴の味覚は信用ならない

815 :
馬鹿食い自慢している連中は、一度、胃カメラや大腸カメラ受けたほうがいいよ。
手遅れになる前に。

816 :
ここのカレーは幾らでも旨く出来るだろ
カレールーに和だしつゆ・おろしニンニク・おろし生姜・一味唐辛子・醤油・ブラックペッパー混ぜて、そこに玉葱と牛肉をしゃぷったのを具として追加すると最高よ?

817 :
わかる
自分が食べる10分くらい前に
カレールーの鍋にじゃがいも入れておくと
ちょうどいい頃にとりにいくとじゃがいもホクホクでおいしい

818 :
共用の鍋に入れるとかキチガイかよ

819 :
>>764
じゃあお前が一皿も食わなければいいだろw

820 :
>>819
もうやめたれw
あいつもう息してないぞ

821 :
作業療法は真夜中もやるものなのか

822 :
>>815
普通に働いてる人は年に一度検査を受けるが

823 :
胃カメラはオプション
健康不安ある人じゃなきゃやらない

824 :
それぐらいしか取り柄ないんだから自慢させとけ
一部の大食いのために割に合わないと思うんだったら行かなきゃええやん

825 :
なんでもいいから漢方薬混ぜると美味しくなるよ。
カレー。
葛根湯でも芍薬甘草湯でも。

826 :
>>814
初めて行く食べ放題で、とりあえず少しづつ全種類食べてみるは基本だと思う。

827 :
どんどん食べて文句言う人って何なの

828 :
知恵遅れ

829 :
>>819
は?
お前馬鹿なの?
俺は普通に食うよ
他の客の迷惑にならない範囲でな

食べ放題だから沢山食うのが正義?
馬鹿か
Rよ
他人の迷惑なんだよ

迷惑かけてでかい面するならR

830 :
お前が死んどけw

831 :
月〜金の8時〜5時の仕事で平日ランチは年末に一度行ったけどその時は年末で時間制限でした
いよいよ明日、用事があって有給取ったけど用事は午前中で終わるので平日ランチ時間無制限行きます
楽しみです
30皿以上は食べたいです
ちなみにケンタの食べ放題は16ピースでした

832 :
ランチって999円で肉3皿限定のメニューあるけど
ディナーにもそんな感じで
安いけど肉だけ食べ放題じゃないメニューってあるの?

833 :
>>832
ウチの近くはランチ999円で食べ放題!w
今月は15パーセントオフでウマウマww

834 :
何か管轄エリア内で新店舗がオープンだと15%オフクーポン来るんだね。
昨日ケンタで9Pだから久々に食べて、今日ロイホの日で30%オフ…明日行くか正直迷うな。

835 :
急用でいけなかった。むねん。
近々には行きたい。あーわかめごはん〜


>>831
よかったね。
ケンタッキーで16本いける人なら相当食べられそう。
楽しんできて^^

836 :
>>835
有ればちらし寿司も割と美味しいですよー。

837 :
>>831
16Pも食べられるなら48皿は行けると思うよ

838 :
嫁が読んでるエッセでしゃぶ葉特集。
200円の割引券付き。

839 :
>>836
ありがとう。あったらちらし寿司もぜひ食べてみる!

840 :
ケンタッキーには「水曜限定 9ピース&#165;1500バーレル」ってのがあるんだね。
試してみれば?

841 :
ガストのグルメクーポンの一番後ろにしゃぶ葉クーポンついてた
15%10%10%の三枚で8月12日までだったよ

842 :
>>841
すかいらーくグループで配布するクーポンブックのこと?

843 :
CanDoかダイソーに行くか

844 :
>>843
配ってんの?

845 :
>>844
運が良ければ

846 :
ドンキーホーテで買い物したら貰った

847 :
殆どガストだけど、最後のページだけしゃぶ葉だった
https://i.imgur.com/BvAmcwz.jpg

848 :
ディナー限定かよ

849 :
>>848
しかも平日

850 :
ここは割引クーポン無いと行く気しないね

851 :
じゃクーポン出すの止めてくれよニラックス
意地汚えのが来なくなって落ち着いて食事できる

852 :
もともと安いから無理w

853 :
>>852
クーポンねえと行く気がしねえとか
もともと安いから無理だとか言ってることがでたらめだなキチガイ

854 :
あっそ

855 :
平日に5時間いても
肉50皿60皿以上食べても
誰も迷惑かけていないからいいじゃん

856 :
池沼は日本語が不自由

857 :
>>774
だからそういう店が、むしろ閑散として潰れていると >>739 言っているが?www
まさにまんま>>765じゃねーかお前www

そもそも食い放題なのに、大食い客ごときで経営おかしくなるなんて経営モデルからして破綻してんだよ、マヌケ

858 :
>>771
そういう店は計算できないお馬鹿さんなんだよ
味で勝負出来ないから安易に食べ放題で勝負しようとする
どっちにしろいずれ潰れる

859 :
>>815
大食いイチャモンもバターン化してるなw楽しいか?w

860 :
>>829
正義とか悪とかどこからそんな話になった?妄想もその変にしとけやw

861 :
>>855
5時間いること自体迷惑と気づかない池沼wwww

862 :
本日の作業療法始まりました

863 :
トイレ行ったら、大の方から出てきたオッさんが手も洗わず出ていったよ。
その手でトング触ってんだよ。
野菜の前で唾気飛ばしながらペチャクチャ喋ったりよ、馬鹿みてーなクシャミしたりよ。
一気に食欲失せちゃったよ

こんな奴に比べたら、大食いが5時間居座ろうがカワイイもんだよ

864 :
トイレ後(大小関わらず)に手を絶対に洗わないって人、けっこういるんだよ。
別に汚いと思ってないんだって。

そういう人たちと同じ電車に乗り、ともにしゃぶ葉で食事をする。

おそろしいぜ。

865 :
食べ放題系は開店直後を狙うのが無難だな。
色々な意味で。

866 :
>>865
×色々な意味で
○衛生云々を含めた色々な意味で

867 :
>>857
気違い乞食バッタが襲来したおかげで、閉店ないしは営業形態を変えた店は星の数ほど有るのだが、何を言っているんだね君は?(´ー`)

868 :
手に付いてないから大丈夫

869 :
>>861
昼間の5時間は迷惑どころか有り難いんだぜ、店からしたら(´ー`)

870 :
5時間いたら迷惑どうして?

871 :
平日朝11時〜夕方16時まで書いてあるから
迷惑ではない

872 :
しゃぶ葉はトイレに手洗い場あるしトイレの外にも手洗い場あるだろ

873 :
有るね
あれはいいね

874 :
うむ。
トイレの外にも手洗い場があるのはとてもよい。

ただ、手を洗わない主義の人達にとっては何の意味も持たない。

875 :
そんな頻繁に手洗わないけどどうしてもしゃぶ葉なんかだと子供多いタイミングだとアイスコーナーの
シロップ類がゴチャゴチャに汚れまくってること多いんで手洗いあると助かる

876 :
平日に5時間おるぞ^^
迷惑言うなら廃止しろよ

877 :
空席少なくなるから店は喜んでるよ
空席が目立つ店は客が入らなくなるんだよ

878 :
普通平日行く

879 :
まあ平日5時間が最適解で間違いないからね

880 :
しゃぶしゃぶ食べ放題は、平日ならしゃぶ葉、土日週末なら和食さとかな
平日さとは割引クーポン無いし、土日のしゃぶ葉は割高になるから

881 :
食べ放題だから遠慮するなよ
どんどん食べろ食べても店は損しないシステム

882 :
客同士のシェアなんだぞ
バカみたいに大食いするなよ
それで値段あがったら責任とれるの?

883 :
バカみたいに大食いするなよ

↑つまり60皿セーフだね。

884 :
>>802
食べ放題の意味知っている?

885 :
客同士のシェアなんだぞ
バカみたいに大食いするなよ
それで値段あがったら責任とれるの?

アホのコメント乙

886 :
何でこのシステムと料金体系のまま増殖し続けてるチェーン店がごく少数の過食者で経営の影響あるとか心配してるのかわからんな
流石にランチの肉団子は3皿定食頼んで食いまくられて採算合わないのかやめちゃったけど

887 :
>>882
大食いするやつを排除したいなら値上げするより何らかの制限設けるはずなんだよなあ
それをしないってことは大食いおkってことなのよね

888 :
肉3皿980円微妙だなせめて20皿してほしい

889 :
大食いって何皿までなの?60皿大食いではない

890 :
>>882
どうやらこいつは食べ放題の意味知らないようだな^^

891 :
>>888
それは野菜をガッツリ食べたい人向けのメニューなんだから、肉ガッツリなら相応の食べ放題料金払えばいいじゃん。
もしくは、肉3枚定食メニューない店の60分食べ放題コース頼むとかさ。値段そう変わらんからね。

892 :
>>891
×肉3枚
○肉3皿

893 :
>>892
こまかい

894 :
肉3枚でも別にいいじゃん

895 :
うわ赤い彗星
NG

896 :
>>884
チャンコロみたいにバッタの大群が押し寄せて店を潰すことでないのは確かだな

897 :
>>886
そうやって採算が合わなくなると、メニューから消えたり料金が改訂されたりするから、他の常識的な客からすれば迷惑でしかないのよ

昔のヒルトンの一品中華が定額で食べられたのが制限付いて料金改定したのなんかまさにそれ

898 :
>>887
店としてはトータルでは利益があがっている状態だから、現時点で排除は不要
但し、利益率が落ちて何度か値上げしているのは事実
それを負担させられているのは、他の一般的な客

店にとって迷惑なのではなく、俺たち一般の客にとって迷惑って話

899 :
明々後日
2年ぶりにしゃぶ葉に行く

900 :
大食い客のせいで自分が
損してると思うなら
ブッフェに食いに行くなよ。
なんだこのキチガイは。

901 :
大食いは28以上!(オレ調べ)

長居したいならアイドリングタイムにしろ!

902 :
>>900
損ではない
肩代わりをさせられているって話だ
そしてこちらが辞退する必要は無い
邪魔な輩を潰せばいいだけだろ

903 :
どうやって潰すんですかねえ

904 :
スレを荒らす事でしゃぶ葉を嫌いにさせようとしてるんだろう

905 :
>>1読め

906 :
今月は色んなバイキング行ってるけど、「損してない」と思えるのはしゃぶ葉だけだな

907 :
>>864
PCのキーボードも便座並に不潔なんだ

908 :
肉が薄過ぎてトータルすると肉より付けダレの方が何倍も食ってるだろう。

909 :
平日っていいね5時間誰も迷惑かけないでおれる

910 :
そもそも肉薄いわwwwww

911 :
>>909
混んでなければね。
うちの近所の時間制限なし店舗は
平日でもお構いなしに主婦の溜まり場になってるから
いつも激混みよ
2時間もいればゲロ吐きそうなほど満腹になって
やばくなって退散するからフルにいたことはないな
一度いてみたい気はするが

912 :
やるとこ無ければ帰るだけだろ

913 :
20皿まで食べ放題とかにすればいいのに
個人的には10皿でも行くけど

914 :
大食いの奴はマジで食べ放題来るなよ
客同士のシェアで成り立ってるんだ
普通に食べてる人が割りを食うことになる

915 :
店が大食い優遇してるんだから何言っても無駄

916 :
文句あるやつは定量で安いのを食えばいいだけ

917 :
分かってる人からは大食い客は白い目で見られてたり
来るな!って思われてる

普通の客だって常識外れの食う客が良く見られる事はない

当然、従業員も白い目で見てる、当たり前

918 :
食糧難になったら大食い共銃Rれば良い

919 :
もはやただのヘイトスピーチで草

920 :
大食い死すべし
入店した瞬間爆死しろ

921 :
任天堂スイッチしながら食べている。
これは迷惑では無いよね

922 :
混んでも5時間いました。

923 :
大食いの奴はマジで食べ放題来るなよ

↑大食いつまり70皿大食い違うのセーフ

924 :
はいNG

925 :
俺にとってはゆったりした昼飯を隣で引っ切り無しに肉のオーダーとクレーム繰り返すけた違いの大食いマジ勘弁
大食いするなら隣の席の勘定持つかタローで我慢して。
女子高生がアホほどデザート食べまくってるのは聞いてて楽しい。
見てねえし聴き耳も立ててねえけど女子高生楽しい。

926 :
きっしょ

927 :
>>925
お前行くべき店を間違ってるぞ完全に

928 :
>>867
例を上げろ
バカがやってた個人店は除けよw

929 :
>>897
しゃぶ葉の話にヒルトンを出してくるアホ

930 :
>>898
しゃぶ葉の値上げが大食いのせいだというソース出せよwばーか

931 :
>>902
>損ではない
>肩代わりをさせられている

ワロタ
肩代わりさせられてても損してないなら良いじゃん、やっぱりこいつアホだww

932 :
>>917
いつ行っても大歓迎ですが?

933 :
またいつもの5時間基地外がいんのか

934 :
>>928
ヒルトンホテル、キャピタル東急、そしてもっと庶民的な店で言えば、スイーツパラダイスやしゃぶ葉もそうだな

935 :
>>929
どっちも定額ですきなだけ食べられる業態だから何の問題も無い

936 :
>>930
大食いが原因じゃない証拠を出せと言ったらお前葉出せるか?

937 :
>>931
肩代わりは損だろ
損をしていないのは店側
但し再度大食い馬鹿のせいで利益率が下がれば再度値上げされる

938 :
大食いバカのせいで
本来700円で済むものが
1200円払ってんだよ それくらいきずけよバーカ

939 :
>>934ー935
この連投は作業療法か

940 :
>>939
見たときにまとめてレスしてるからね

941 :
>>938
ふーん、じゃあブッフェで食事
止めればいいじゃんか。
何文句言ってんの?

942 :
>>941
大食いの客が他の客に
肩代わりさせてることに
何の罪悪感もないの?クズなの?

943 :
ブッフェはそういう仕組みなの。
何回言えば理解するんだよこいつ。
君は損するだけだからブッフェ
に行かなきゃ良いの。
普通の店に行けや

944 :
大食いVS少食い
さぁしゃぶり好きな貴女はどっちw

945 :
基地外が常駐してるようだ

946 :
>>943
ビュッフェは定額で好きなモノを気にせず食べてもらうシステムで、そもそも大食い馬鹿のためにあるものではない
お前は何か思い違いしていないか?

947 :
NGしとこ

948 :
ワーワー騒いでるけど、6月はスカスカだから15パーオフのクーポンが出てるんだよ

949 :
>>938
誤:きずく
正:きづく(気付く)

950 :
今日、お休みだからオープンからしゃぶ葉行くぜーーー!!!!

951 :
>>950
実況楽しみにしてるぞ

952 :
>>951
オッケー
一人しゃぶ葉大好きなので適度に実況しまする。

ひょっとしたら13時くらいからの参戦になるかも。

953 :
>肉が薄過ぎて
あれくらい薄いほうが肉が柔らかく感じて丁度良いと思う。
昨日すたみな太郎でしゃぶしゃぶ食べたけど初めのうちは焼きしゃぶの肉しか
見当たらなくてそれを食べたんだけどしゃぶ葉より厚めでうまいけど噛み応えがあった。
あとで出てきたしゃぶしゃぶ用の肉をやや厚めって感じで個人的には
しゃぶ葉くらいの薄さが好きだな。

954 :
キチガイ常駐かよ
食べ放題の店のスレに
必ず現れるんだなこいつ

955 :
少食のくせに食べ放題とか時間制限無しとかに釣られる低能から搾取するシステム
嫌なら行かなきゃええのに貧乏で命綱にしてるから八つ当たりしかできないのほんと草

956 :
>>954
スイパラ社員か!

957 :
本日お休みのわたくし、入店いたしました。

柚子塩ちゃんこの豚ロース食べ放題満喫します&#8252;

958 :
>>957
俺の分もかき氷食ってくれ!
白玉用のあんこと練乳掛けな!

959 :
とりあえず10皿食べたけど、もうお腹いっぱい。

黒蜜きな粉白玉ソフト&白玉練乳いちごかき氷で少し休憩します。

今日は空いててとても居心地良い。

960 :
かき氷食べたら頭がキーン

かき氷にウイスキー注ぎたい。
かき氷のシロップコーナーに無料ウイスキー置いてくれ&#8252;

961 :
>>960
それは無理だろう、子供が誤って飲みかねないぞ

酒飲み放題を頼んだら?
ウイスキーがあるのか知らんけどね

962 :
ワッフルかワタアメやろうぜ

963 :
>>961
有るよ

964 :
大阪があんなことになってるのにお前らはしゃぶ葉でブヒブヒ鳴くだけか?
大阪に配慮して下向きながら暗くなれや

965 :
ブヒィー!!!!!!!

966 :
>>964
毎秒誰かの死で悲しんでろ

967 :
>>964
俺塀の下敷きになって死んでもうたけど気にせんとしゃぶ葉楽しんでくれてええで

968 :
新出汁はもう来月かなあ

969 :
>>964
毎日誰かが不幸な目にあってるからしゃぶ葉いけないねえ

970 :
>>964は偽善者カスじゃないなら当然現地に飛んでしゃぶしゃぶの炊き出ししてるんだろうね

971 :
明日はワッフル何枚食えるか
挑戦してやる

972 :
ワッフル有る店舗良いなぁ

973 :
>>971
写真も頼むぞ

974 :
ワッフルが近隣に無い…。
いつも行く所は綿あめのトラブル多いし。
明日まで期限で15%オフ有るから丁度休みだし昼に行く予定です。イベリコってドリンクオマケ始まったかなー?

975 :
ワッフル!ワッフル!

976 :
ニラックスのワッフルバー池よ

977 :
わたあめ元気に回してる子供とDQN見るからワッフルにしろなんて言えねえわワッフルになっても一回食べて終わりだろうし

978 :
わたあめ回してるJKも居るのでセーフ

979 :
ソフトクリームさえあれば良い

980 :
肉さえあればよい

981 :
梅ダレが無い店舗もあるのね
レタスがロメインだったり普通のだったり
統一感無いね

新出汁はここまで焦らしてるんだから美味いのを頼むよ

982 :
渋谷は何で予約受け付けないんだろう?
あのカオス状態は酷いよ

983 :
それちょっと見てみたい四国人

984 :
>>982
常に満席な店がキャンセルのリスクと予約に付随する空席の確保をする方が、利益率落ちるじゃん

食材提供の上限がある繁盛店なら予約の意味は有るけれど、そうじゃない繁盛店にとっては予約はマイナスにしかならんよ

985 :
ちょっとやそっとキャンセルが出ても人がいっぱいなんでしょ
東京って
人気店は並ばないと入れないんでしょ
東京って
行列が趣味みたいなもんなんでしょ
東京って

986 :
渋谷なんてアホみたいに人がいるんだから、もう一店舗出せよ。

987 :
渋谷なんかにいることがまず間違いなんだから移住しろよ
土地はねえよ

988 :
20枚でお腹いっぱい

989 :
予告通りランチ来た。
ドリンク無料付きだったので迷わずイベリコのコースにしたよ。
やっぱりイベリコ美味い!そして入店時は平日なのに満席だった。

990 :
しゃぶ葉渋谷2号店どこに出すんだよ?
https://archive-media-0.nyafuu.org/w/image/1525/15/1525158016518.jpg

991 :
7Fがガストなんだ
武道館は埋まったのかしら
少し前まで6バンド対バンで1500円とかだったのに

992 :
>>935
全然違うだろ、アホw

993 :
>>936
お前が言いがかり付けたのにその言い草は負け宣言に等しいw

994 :
>>937
>損をしてないのは店側
論点ずらし来ましたw

995 :
>>938
な、こいつの脳みそなんてこんなもんよw
笑いを提供しに来たのかな?w

996 :
>>993
は?
値上げするのは採算性が合わないからだろ
馬鹿なのか?

997 :
>>940
それより処方されたお薬飲んだ方が気持ち落ち着くよ^^

998 :
>>994
ずらしてないけど?
俺たち一般の客の敵が中華バッタモドキ野郎だと言っているんだが

999 :
>>997
まとめて書き込み来たな
ひとりで何台の機器から書き込みしてんだよ気持ち悪いなw
病院行けよ

1000 :
>>942
だからそういうルールの店に来といて、俺は損だとかアホかw
スケートリンク行って上手いやつは沢山距離滑ってずるいとか、そんな発想w
キ〇ガイですわwww

1001 :
>>946
気にせずに食べてもらうものと言いつつ、返す刀で大食いやめろと一つの発言で言っちゃってるよwwww

1002 :
>>949
おい、流石にそれは事情があるんだろうから、突っ込んだらいかんw
人には超えられない能力の壁があるんだw

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ファミレスの制服No.1は?
すかいらーく限定 良い事・悪い悪い事
仙台のサイゼリアで猛毒食わされたんだが
【静岡県の】さわやか【ハンバーグレストラン】 Part.4
【びくドン】びっくりドンキー Part.12
COCO'S ココスの朝食バイキングを語ろう 16
正直年配のお客様って
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.37
COCO'S ココスを語ろう 7
【びくドン】びっくりドンキー Part.12
--------------------
新型コロナウイルス総合スレ in将棋板
【フロンティア】 Frontier Tradingスレ2【キャッシュフロー】
今日買った刃物を報告するよキュムキュム
宝塚最新情報 part1837
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV62
石破茂と菅野完が緊急対談! ネット「国際逃亡犯と会う総理候補」「正直、公正にアメリカへの出頭を促せよ」「石破も終わりだなw」
60才のつぶやき ふた声
【滝沢充子】のん part1070転落 【神崎将臣】
【池袋店舗型リフレ】キャンクロ常設スレ44【他店の荒らし禁止】
( ´_ゝ`)流石だよな(´く_`  )@Web板3
面接官『「AはBだが、AはBではない」と言う文章を作りなさい』 [998671801]
【勘違い野郎】手越祐也は自殺しろ【人間のクズ】
【ススラー】音を立てて食べる馬鹿 4【クチャラー】
・∀・どようび〜  いまはもうあき?
石橋貴明のたいむとんねる2.5%の大爆死wwww
[IKEMEN]イケメンが故の体験談 NO.32[DAKARA]
マジメにドラクエのTOP3選べって言われたら何になる? [998671801]
森山いずみ隊員
【速報】感染数がこのまま横ばいであれば、5月6日より自粛緩和へ [963243619]
身長と靴のサイズ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼