TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】Friday The 13th : The Game Part9 【13日の金曜日】
【PS4】Detroit: Become Human 27体目【デトロイト】
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart27
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part12
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 390旗目
【PS4/XB1/Switch 】DOOM part7
探偵 神宮寺三郎総合 SERIES34
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave256
【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ Part.6
[PS4/XBOX1]Dead by Daylight part201

【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-29【F/X/FT/MEGA39's】


1 :2019/09/24 〜 最終レス :2020/01/25
家庭用DIVAについて語るスレです
質問する前に>>2も読んでね

○『初音ミク Project DIVA MEGA39's』
  http://miku.sega.jp/mega39s/
  Nintendo Switch™:2020年初頭 価格:未定

口 関連サイト
・公式
 http://miku.sega.jp/
・週刊ディーヴァ・ステーション
 http://miku.sega.jp/info/
・ゲームに対するセガへの様.々な意見や感想はこちらへ
 https://sega.jp/opinion/
・初音ミク -Project DIVA- wiki (シリーズ共用)
 http://www19.atwiki.jp/mikudiva/
・アーケード版のwiki
 http://www31.atwiki.jp/projectdiva_ac/pages/128.html

□ 前スレ
【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-28【F/X/FT/MEGA39's】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1562043623/

□ 関連スレ
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1058【総合】
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/handygame/1568723150/
【SEGA】Project DIVA Arcade part254【初音ミク】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1558357449/

2 :
>>1
乙ダヨー

3 :
DIVAFTよくある質問

Q オススメモジュール探すのめんどいよ!
A モジュール選択画面でL2R2同時押し

Q 画面いっぱいに映らない
A 本体の設定>サウンドとスクリーン>表示エリア設定>アプリ再起動

Q サバイバルどこ?
A 楽曲セレクト画面でL2R2長押し

Q スクショどうやって撮るの?
A PV視聴中△でパシャリ ○で一時停止も出来るので活用しよう

Q 家庭用に無い曲は?
A saturationと鏡音八八花合戦 最新の配信楽曲もありませんが後日DLCにて追加予定

Q ランク上がると何か特典あるの?
A 今のところ無さそうです

Q モジュ系コンプにはVPいくら使うの?
A 338600VP

Q DLCが反映されない
A PS4再起動、ライセンス修復

Q アケコン出るの?
A DIVA X_HD向けに発売予定のものがこちらでも使える。
  また、HORIからPS4 FT用、Switch MEGA39's用が受注生産で2020初頭発売予定。しかし注文受付期間はすでに終了

Q 自分の順位知りたい
A □でフィルタを変えると自分基準のマイスコア近辺が表示されます

4 :
テンプレのアケコンに関するQ&Aは勝手に編集させてもらいました。
すまんが、間違ってたり気に入らなかったら直してくれーい

5 :
×発売予定
〇出荷予定
やね。失礼。

6 :
>>1 乙ネギクウカ?

7 :
ps4版、一台分割払いで買った。スイッチ版も欲しかったけど、ps4版でDLC出るしな。

8 :
アケコン6000台超えだったらすごいがボーダーブレイクコン含めた注文数の可能性もあるのか
でもまあその分複数買いが1しかカウントされてないし本当に6000台売れてたら2億以上の売上になる
MEGA39’sに換算すると4万本分くらいだ

9 :
今日の0時代に注文した時は5600番代
追加で10時前に注文完了した時は6100番代だった

10 :
日付変わるまえに決断せねば

11 :
もう少し待ってくれ?
お前らは生まれてから何度その台詞を吐いた?
世間はおまえらの母親ではない!
おまえらクズの決心をいつまでも待ってはくれない!
一生迷ってろ! そして失い続けるんだ・・・
貴重な機会(チャンス)を・・・!

12 :
え?もう終わってるんじゃないの?

13 :
>>9
「代」と「台」の区別もつかないような小学生でも買えるんだな

14 :
下らないマウント取る人でも買えたよ
金さえあれば

15 :
>>12
今日の午前10時までだからもう終わってるね

16 :
マジだったらホント可哀想

17 :
名越的にももうDIVAの企画は打ち止めかの瀬戸際なんだなあ

18 :
今はプロジェクトセカイの方に力入れてそう

19 :
ミクのスマホゲーなんて稼げるんかな?
衣装でガチャとかするつもりならFTで良いわwってなりそう。

20 :
バンドリ作ってるとこだから完成度は折り紙付き
で、素材はセガのDIVAシリーズ筆頭に提供だからこれも問題なし

キャラもミクさん含むクリ勢や575やウララ等の自前に加えて
オリキャラや他社キャラ、コラボキャラと加えていけば層はかなり厚そう

今回は大丈夫じゃないかな…と思ったり

21 :
ミクで課金ゲームは無理な気がする

22 :
>>8
ただ、ボーダーブレークコントローラの数が含まれてるとしても最大で1400ぐらいまで、おそらく千ちょっとしか含まれない

23 :
一瞬でサービス終了になった角川の某ゲームなんかは
ユーザーの評判そのものは決して悪くなかったけど
マネタイズに失敗して大赤字吐き出したからな
セカイはどうする気なんだろ

24 :
詳細はこれからだからなんとも言えないが
資金は貯めてる
ACコン欲しかったがセカイ用に回して今40万ちょい
サービス開始前には60万程度は貯めておきたいね

25 :
アケで横目でイイナイイナしてたことがしばらくあって、
家庭用が出て始めてみました。
3年かけて、パッドでやっとEXEX星9全部と9.5が少しクリアできる位です。
で、今まで使わずに貯めてきたお年玉で今回思いきってアケコンを購入しました。
憧れのアケコンを買うことができて、とてもうれしくなり、予行演習のつもりで
youtubeの手元動画見てみたんだけど、、、
、、、ハッキリ言って、かなりショックを受けました(>_<)

人間ワザと思えない、、、
あんなの無理death

26 :
んーとね
アケコンのが簡単だよ。アケコン用に作られた譜面なんだから

27 :
>>25
☆9を初めて見た時もきっと同じ感想だったんじゃないだろうか

28 :
>>25
良い機会だしYouアケDIVAデビューしちゃいなよ
なんとたった一回100円で今度出る専コンの試奏が3曲も出来ちまうんだ
確か今ならモジュール買えるクレジットが結構貰えた気がするし

29 :
FTの譜面、操作があんまり面白いと思えなくてFTDX買うだけ買ってほとんどやってない家庭用派だけどアケコンでやったら面白いと感じるのかな

30 :
>>25
ですが、レスバありがとうございますm(._.)m
あまりに衝撃的すぎて、
「アケコン楽しそうっ!」o(^o^)o
という気持ちより
「うげっ!」(>_<)
という訳のわからないショックが大きかったですw

でも憧れていたアケコンで思う存分楽しめれば、それでいいかなって
少し気持ちが楽になりました。

少し慣れてきたら、saturationプレイしたいのでアケデビューも考えています。
ありがとう。

31 :
ここだけの話
L1を□R1を○に設定して
左手人差し指□左手親指△右手親指✕右手人差し指○
という配置にしたらACで基本的に使う指の位置になるぞ
縦連?根性だよ

32 :
>>29
ゲーセン行ってアーケードプレイしてみたらいいんじゃないか?

33 :
アケは基本全部中指だが

34 :
>>31
お前…J・ガイルかよ

35 :
>>34
□と△逆でしたなスマソ
そしてJガイルはググらんとわからんから困る

36 :
>>29
FTの譜面のほうが断然面白いじゃん

37 :
FTはアケ移植でパッドでのプレイを全く考慮してないから最初ホールドや同時押しが上手く出来なくて全く楽しくなかった
その後パッドでもLRとかに上手くボタン割り振ればホールドや同時押しも楽しめる様になったし、ミニコン使う様になってからはホールドや同時押しで脳汁ドバドバ出るしFTのシステムや譜面が一番好きになった
今度出る専コンでプレイするの今から楽しみ過ぎる

38 :
同時押しは振り分けないでやった方が面白いと思うけどなー

39 :
ワシXとFTしか知らん勢から見ると、なぜかFTのが圧倒的に楽しい。なおDS4。
Xは判定厳しいのか合わんし、まあ下手なのは認める。

40 :
ACは嗜む程度で家庭用がメインだけど、FTはそこそこドヤれるけどXHDは苦手だわ
高難易度譜面が下手以前に楽しめない

41 :
FTDX最近やっとごく一部のEXEXができるようになった家庭用勢だけどやっぱり音(ボーカル)とリンクしてる感じが家庭用の長押しのほうが強く感じられて好きだ
その辺はそれぞれの好みだしそこまではとても無理だろうけど欲を言えばFTDXを家庭用の譜面でもやりたかったな

42 :
アケから入った俺は逆に家庭用のシステムが苦手だからXの曲をFTシステムでやりたい

43 :
俺もXの曲をFT譜面でやりたい。
音ゲーとしてはFT譜面の方が面白いんだけど、
Xは好きな曲が多いしキャラクターのモデリングも好きだ

44 :
XHDプレイ済みで出先用にVitaのX購入検討してるんだけど、ロードとかフレームレートとかPS4版と比べて結構気になるかな?

45 :
Vitaタイトルは未プレイだけど・・・
個人差あると思うけど判定タイミングの違いの方が気になりそう
自分の場合据え置き機用DIVAをプレイしすぎたか携帯機はきつい
ぬるいPSPでもミスるし、miraiは笑えるくらい打てなかった

46 :
>>39
俺は逆だな、XHDかなり進めあとでFTDX買った順番の影響でFTあんまり楽しめてない

47 :
初代からやっててアケはやってなかったけど普通に全部楽しめるわ

48 :
ずっとアケだけやってて今更家庭用もやり始めてるけどこっちも可愛いね

49 :
>>44
vita本体持ってるのなら購入はアリかと
モジュール集めするのに寝ながらvitaでシコシコ集めてたし

50 :
miraiも楽しいしもはや全部楽しいぞ

51 :
そらそうよ

52 :
FTはクリアできないのはホントできないけど、Xはゴリゴリに固めたらなんとかなっちゃうから達成感があまり感じない

53 :
Xのステージや衣装をFTに移植することはできるけど照明に互換性が無いから作り直しになる
よって予算のないミク部署では無理

いじょ

54 :
PS5からミクもアンリアルエンジンやね
https://www.youtube.com/watch?v=4ZpucQy7M4g

55 :
ギルティギアのは、格闘ゲームではカメラは横からしか映さない、それを前提に2Dドット絵っぽく見えるようにポリゴンを造形する
というのをひたすら手作業でやってる極めて特殊な事例だから、DIVAにはまったく使えん

56 :
ガンプラをアニメ塗りっぽく塗装して特定の角度からだけセル画みたいに見せる技術があったけどあれに近いのかね

57 :
調べてみたらmiraiって判定がかなり後ろズレしているらしいな

ところでDIVAってチュートリアルコンテンツがほとんどないと感じるのは自分だけなのかな
母体であるニコニコでも見つけられていない

58 :
ハードまでがチュートリアルだろ?

59 :
そもそもその手のやりこみ前提のゲームって今や壊滅状態じゃね?
ググってもDIVAは音ゲー初心者向けじゃないとか書かれているサイトがいっぱい出てくる始末だし
各自で何とかしろ言っていたらプレーヤーが減る事はあっても増えることはないと思うんだが

60 :
どんなゲームも30年が経ってことごとくが先鋭化してしまっているがゆえの
ソシャゲ・ネトゲブームなんやで

61 :
新品1000円位だったのでVitaのX買ってみた

●ロード
少し遅いけど全然イケる
タイトルでセーブ読み込んだ後のロードがPS4版が1.5〜2秒としたらVitaは5〜6秒くらい
●音ゲー部分
プレイフィールはほとんど変わらない様に感じる
むしろVitaの方がDS4よりボタンのストローク浅くて適度に硬いからプレイしやすかった
●画質
これはしょうがないけど、PS4と比べたらボヤけたりジャギって見える
Vitaソフトとしてはかなり綺麗な方だと思う
●不満点
・ハード側の問題だけどPV鑑賞してるとすぐ画面が暗くなって鬱陶しい
※常に背面タッチパネル触ってれば平気だが少し面倒
・PS4版と違ってHand in HandとSharing The Worldが有料(両方良曲なので即購入したけど)
・フォトモードの背景が基本カメラ撮影しないといけない

総じて>>49の言うとおりVita持ってるなら全然買いだった
なにより安い!この値段でベッドで寝転びながらや電車で出来るのはとても良い
クロスセーブ対応してるからまた最初からモジュール集めなくてよかったのも○

62 :
>>61
本体設定で暗くなるの変えれるはずだが

63 :
>>62
自動スリープになるまでの時間は長く出来るけど自動バックライト消灯までの時間は変えられない
ちなみに両方オフには出来ない

64 :
OLEDなんてものを採用したからなあ

65 :
VITATV使えば良くね?
それならPS4でいいだろって話だがw

66 :
時流がお手軽・簡単なのはしょうがないけど、「あなたもDIVAをやってみよう」系のコンテンツが少ないような
DDRとかニコニコで新規プレイヤーの発掘を重視した野良大会やっていたりするし、他にも布教動画等で「DDR始めました」みたいな
コメントが複数付いていたりする
ニコニコとの親和性はボカロを母体とするDIVAの方が高いはずなのに、布教活動では勝っているどころか負けているように見える
DIVAの先行きを不安視するレスや完全新作欲しい的なレスはしばしば見かけるが・・・

あと廃課金ソシャゲもなんか先行き怪しいような。大手が軒並み傾いていないか

>>61
おめ。安いなw
違和感なくプレイできるのはウラヤマシス

67 :
新規勢だけどきっかけはPSVRだった
昔からゲームは大好きだけどアニメ漫画に疎くて、ニコニコやボカロみたいなネット文化も全く触れてこなかった
けどフューチャーライブの体験版をやってみて衝撃を受けて、そのままXHD買ってモジュール出す為にやり込んで音ゲーにもハマってFTDXも絶賛やり込み中
勿論4万のアケコンも注文した
今思えば人生初体験のミクさんがVRって最高の出会いだったかも

68 :
音ゲー=目押し連打ゲーという構図をなんとかして欲しいにょろ

69 :
コンボ依存が強すぎるの気になるんですが…フューチャートーン系…(´・ω・`)
ファインとクールの合計が90超えるのにクリア出来てないっていうのもザラだし…(´・ω・`)

70 :
90ってEXならどの譜面でも半分以上落としてるんじゃ…

71 :
>>70
そうだよだから文句として言える

72 :
家庭用派だからいまだにFT苦手だしコンボろくに続かないけどある程度押せてればクリアはできるし無理ゲーレベルの理不尽さじゃないと思う
他の音ゲーと比べてコンボ依存度がやけに高いっていうのは同感だけど

73 :
>>61
新品1000円なら超お買い得だねw
vita版予約して定価で買って、しかも特典も無かった俺から見れば羨ましいw

言ったとおり、寝転びながらモジュール集めが捗るでしょ。俺はほぼvita版で集めて
条件キツイのはPS4のXHDで回収したから、この点が一番のオススメポイント
しかも電車の時間もあるのか。俺は車で通勤してるからそれは盲点だった
なにより有意義な買い物で満足したのがなにより

74 :
>>67
PSVRのミクさんの衝撃はどんなに説明するより実際に体験しないと得られないしね、わかるわ
しかしDIVAシリーズのキッカケが最高峰のVRかw
そりゃ人生変えるほどの最高の出会いだわw

75 :
>>69
ひょっとしてFine率高かったりしないかい?
Xと違ってFTはFineとCoolの点数違うからFine率高いと結構キツイよ
Safe連発するような人もそうだがそういう時はTVが遅延してて設定あってない可能性もある

76 :
ゲーセン音ゲー並の厳しめの判定&ボーナス依存の強い達成率は初心者に優しくないと思う
ゲーセンの音ゲーでフルコン目指すぜみたいな人なら何の問題もないだろうけど
リズム感が怪しいとかリアルタイムで操作するゲームが苦手みたいな人には厳しい仕様
ボーナスシステムがなかったPSP系の方が優しかった。とにかく85%打てればクリアできたし

う〜ん、ニコニコDIVA杯とかは流石に難しいよなぁ・・・

77 :
>>75
そうだよ…
今から遅延設定してもそれはそれで感覚狂いそうだが…

78 :
最近はBPMと体調に合わせて-18〜+2あたりでタイミングを変更しているわ。それでも限界あるけど
速い曲ほどマイナス方向へ動かすけど-18あたりになると副作用が無視できなくなるので難しい

79 :
弄ったら逆に感覚狂うから自分の感覚を合わせる事にしてるわ
簡単な曲を全パフェ狙うつもりでやってみりゃ分かるんだけど
FINE出しやすいポイントって実は決まってて
それも複雑な配置の場所とは限らない
叩くのミスってるんじゃなくて普通にリズムを覚え間違えてるんだよなあ

80 :
自分の場合「感覚で補正する=入力までの遅延が増大」になるみたいで速い譜面や高難易度の譜面は
露骨に精度が悪化する
精度の向上的にはボタン音を切った方が良さそうなんだが曲とのズレをつかみにくくなるジレンマ

というか簡単な譜面でもCOOLフルコンボとか出来る気しない

81 :
単純に曲にも譜面にも慣れてない頃はFINEだらけになってたわ
繰り返し遊んでたら自然とCOOL増えてったけど

82 :
イージーやノーマルだと目押しのリズムだけど、ハードからは曲のリズムに合わせるのが多くなる
だから録画したのを見ると楽曲が収録されずボタンやスライドの音だけなので、その音が曲のリズムになってるか確認してたな
上手い人の動画見ると操作音が曲に聴こえるよ

83 :
AC譜面はロングノーツやフリップがないからこれに起因するFINEを出しにくいというのはありそう
少なくとも自分はCS譜面だとロングノーツの後端やフリップでFINEを出しがち
それでもCOOL率90%越えはなかなか厳しそう。専コン用意できれば改善するかなぁ

84 :
-3位に曲全体で合わせたらセーフが減った気がする…(´・ω・`)?

85 :
F 2nd SPiCaのNORMALをパフェりたかったが→→↑↑を安定して打てずに敗退
連続して打っていると手が痛くなってくるし精度も落ちてくるし

タイミング調整の値って表示に合わせる時と音に合わせる時で結構違う気がする
どちらか片方ですめば良いけどそうも行かないのが難しい

86 :
点数気にせず、方っぽ押しっぱなしで行けば無問題

87 :
FTでexやるようになってから自分の打鍵音が聞こえないとやりづらいような感じがしてきた

88 :
うちは+10〜20くらいかな
FINEが15%超えてたら調整するようにしてる
本当に調整して良くなったのかは怪しいが

89 :
どうやったら「方っぽ」なんて変換するんだ?

90 :
かたっぽ?
片一方?

91 :
>>86
矢印キー右斜め上押しっぱで打っているけどそれでも失敗する方が多い
過去にクリア済みの二次元 NORMALもクリアできない状態なので今夜はあきらめ

92 :
PS4→REGZAのゲームモードでやってるけどXもFTもタイミング調整無しでちょうどいいわ
たまにタイミング全然合わないけどそういう時は大抵体調悪いか曲の聴き込みが甘い

93 :
FTは+20〜30付近で常に調整し続けだな
どの曲もタイミング違うからその曲ごとに設定しないとダメだ 
たまにめっちゃくちゃずれてたりするのあるからな -30位のとか

後ツラいのが開幕裏打ちとか途中で裏から表に戻るのとか
どうもタイミング調整しにくい譜面がある

94 :
多分それお前がおかしい

95 :
でもそれで実際打ちやすくなってるからな
Fine率10数%台から5%台になる程度に

96 :
+20から-30は流石になんかおかしいな

97 :
同じ曲って訳じゃないよ もちろん
+20の曲とか+25の曲、+30の曲もあれば-30位じゃないと合わない曲もあるって事ね

98 :
使用モニターが古かったりゲームに最適応してなかったりしてたらそうなることもあるんじゃない?
あとはPS4─エンコーダー─モニターみたいに間に何か挟んでたりとかね

99 :
アケの時点でロミシンやいろは辺りはかなりの判定ズレ譜面だった
あとは修正前の旧千本とか酷かった

100 :
20〜30も変えるとボタン音が露骨にずれて混乱する

101 :
おいVita版の重大な欠点見付けたぞ…

XHDでは見れたStrangersの水溜まり反射おぱんちゅが見れないじゃないか!!

以下比較
PS4※紳士注意
ttps://i.imgur.com/qeBJvum.jpg
Vita
ttps://i.imgur.com/gtemHrg.jpg


ちなみにXHDでもVRモードでは反射無くなってる

102 :
ふぅ・・・

これは致命的な欠陥だな!

103 :
昨日のリベンジ。F 2nd NORMALのSPiCaと二次元
SPiCa TOTAL 465 / COOL 382 / FINE 83 / ±0
無事にパフェ取れた。この曲はリズムを取りやすい方だと思うけど相変わらず精度は良くない
同時押し8分の切り替えは2カ所あるんだけど2カ所目は直前までノーツが入っていて矢印キー押しっぱで
打とうとしたら失敗したので2カ所目は普通に打った
二次元 TOTAL 571 / COOL 291 / FINE 205 / SAFE 48 / SAD 8 / WORST 19 / CT FAIL / TZ 1/2 /+4
これでも初めてクリアした時と比べるとCOOLは+33。チャンスタイムを失敗しているのでスコアの更新はならず
二次元を打っていると右手が釣りそうになってくる

>>101
マジレスするとそのような反射処理は重いので処理能力に不安がある場合無効にするのはよくある

104 :
日記厨は攣るんじゃなくて釣るのかwwwwwwwww

105 :
日記厨ってまだいたのか

106 :
外でDIVAをプレイしている人を見かけたのはコミケくらいかな(PSPの頃)
今や携帯ゲーム機で遊んでいる人自体見かけない
ソシャ音ゲーはちらほら見る。今朝も前でプレイしている人を見かけた
5ボタン&バー付きノーツ・・・デレステかな

107 :
チラ裏

108 :
やっぱサンドリヨンって神譜面だわ

109 :
FTだけどスピカはホント苦しんだな
多分二度とパフェれない曲の一つだわ

110 :
FTのEXアカツキアライヴァルの連打気持ちよすぎ

111 :
>>106
ミクさんのイベント列だと毎回誰かしらやってるぜ

112 :
>>110
わかる。
曲はあんまり好きじゃなかったけど、譜面が楽しかったから好きになった

113 :
PS5来年末発売決定
divaX2nd発売決定
http://playstation.eng.mg/681aa

114 :
>>111
そりゃジャンル問わず専門イベントならプレイしている人はいるでしょう

115 :
PS5発売は分かったがX2nd発売決定はどこソースだ?
なんにせよPS4と互換あるらしいから専コンはそのまま使えると見て良さそうだ

116 :
PS4タイトルの互換性を評価中的な記事は見つかるけど
PS4システムとの互換性を示唆する情報は見つからない気がする
最悪実機が発売されるまで確定しなさそう

117 :
しばらくはPS4pro使うから良いや。

118 :
>>115
釣りでしょ
そんな情報はどこにもない

119 :
>>115
PS4と互換性があるのはソフトだけだぞ

120 :
どうにかして相互残してもらって専コンで8kミクさんを拝みたい。

121 :
PS4の格闘ゲームはPS3のアケコンも使えるやつあったじゃん。
ソフト側でドライバ用意すれば使えそうなもんだけど。

122 :
基本的にPS3のアケコンはPS4では使えない
PS4のアケコンもPS5では使えない

それを前提に開発してるなら最初からそれを書くし隠すメリットもない

123 :
PS3→PS4の時みたいな入力方式の変更とかの事情とは違うからPS5で接続端子が変わらなければ互換ありそうだけどね

>>121
あれはスカルガールズって格ゲー作った会社が独自に開発して格ゲー振興の為に各メーカーに公開した物だからなぁ
ちなみにそこの新作のIndivisibleってRPGがもうすぐPS4でも出るよ(ダイマ)

124 :
互換あると思って買ってて無かったら文句言うんだろ?w

無いと言ってるのに

125 :
なんか妙に噛み付いてくる奴が居るな

126 :
まだps5も発表されたばっかりなのに、互換性があるとか無いとか書ける段階じゃないだろ。
互換性があるって書いてない=使えない って、言い方悪いけど頭悪すぎ

127 :
アケコンってFT系の譜面用でしょ
PS5に新作出るなら家庭用の譜面になるだろうし互換とかどうでもよくね?

128 :
みんなアケ譜面と従来のタイプの譜面どっちが好きなの?

129 :
俺はアケ譜面かな
個人的に長押しやスクラッチよりホールドやスライドの方がプレイしてて楽しい

130 :
俺もアケ譜面が好き
というよりCSの長押しが大嫌い

131 :
ホールドなんてパッドでやっても不自由なだけでしかない糞システム

132 :
自分はCS譜面の方が歌に合わせている感があって好きかな
だからといってロングノーツまみれの譜面も勘弁だが

>>121
HORIアケコンの専用モードとやらがそれになると思うけど
SIEがPS5でもそのパスを維持してくれるかは現状不明

133 :
>>131
確かにパッドなら家庭用譜面のが楽しいかも
俺はミニコンでやってるからホールド楽しめてるな
けどこないだ久しぶりにアケでやったらプレイ感違い過ぎてまともに打てなかったから早く新アケコン欲しいぜ

134 :
パッドでやってるとホールドクソなのは同意
同時押しは押し方が様々だからパッドの方が楽しい。例えば4つ同時だと4通りの押し方があるし(片方の指で2ボタン押す場合)

135 :
家庭用の長押し好きだけど一番好きなのはmirai
なんだけど一番新作が期待できない気がする

136 :
FTが一番プレイ時間長いし楽しいのでアケ譜面が好み
XHDは楽しいというより作業に感じる譜面多く感じるし

137 :
FTは同時押しとかHOLDとかゲームとして攻略を面白くしようとする制作側の意図が伝わってくるね
でもそれが歌に合わせてリズム取ってる感の邪魔に感じうこともある
逆にXやFは歌に合わせて押せるような工夫を感じる特に長押しの違いは顕著
そんなわけで個人的には同じくらいの難易度ならXHDが好きだが難易度はちょっと足りないから攻略のやりごたえという意味ではFTも好き

138 :
結論
みんなちがってみんないい

139 :
Project DIVAのキャッチコピーは「歌うようにプレイする」
でもロングノーツが嫌いな人って結構いるみたいなんだよね
AC譜面の仕様はそのあたりの影響なのかなと思っている
あとCS譜面の仕様だとスコアアタックが難しい

140 :
>>139
ロングノーツなのにロングじゃないロングノーツ嫌いです…(´・ω・`)

141 :
ロングノーツは終点に視線をとられるんであんまり好きじゃない。

divaのコンセプトからボーカルに合わせた譜面になってるけど、
楽器パートももっと入れて欲しいなーと思う。
F2ndなりすましゲンガーexのベースソロパートみたいな。あそこすごい好き。

142 :
次の新作はランキングサーバー実装していつでも全国ランキングに連動するようにしてくれ
そんで専用コントローラーが最初から同時発売

143 :
ロングノーツの後端を見なくても合うように作られているなら問題ないんだけどね
あとロングノーツ後端の判定をFフリップ並に甘くするとか

>>140
それは同意だけどロングじゃないロングノーツをちりばめたドM向け譜面は他音ゲーにもある気が・・

144 :
人によるだろうけどロングノーツはちゃんとタイミング調節しとけば目押しより感覚でやるほうがCOOL出るな

145 :
バビロンのららら〜ら〜ら〜ら〜
ら〜♪が気持ちいいけどいつもSafeる

146 :
同意、あそこのロングノーツ、音声は好きだけどミス率高かった

右手左手法を勧められて左手で試したらミス率が劇的に改善した(ただしEXとか未挑戦だからだけど)

147 :
ミクのソフトの売り方を間違ってる

EDITモード必須
最初の曲数は20曲ぐらいで全然いい
モジュールを自分で作れるようなツールを入れる
自分で作った譜面や曲を公開できる機能
マリオメーカー方式にしていいねやクリアした人数や点数を見られる機能

EDITで使える素材や新しい曲なんかをDLCで売っていく
VR機能とかも拡張出来る余地を残す



これだけでかなり長いこと売れる
PS5はこれだけでいい

148 :
いや自分だったら絶対買わないぞそれ
もはや別物だろ

149 :
プレイヤーが作る譜面なんてEXEX前提みたいなもんばかりだしな
それはもうMMDが担当してるからそっちは担わなくていいんじゃないかな
HARDやNORMAL級の譜面作ってくれる人とか殆どいないでしょ…

150 :
>>149
自分でパフェ取れるまでUPできないようにすればいい

151 :
自作譜面にネタ仕様やゴリラ御用達仕様が多いのは他所でもしばしば見る気がするけど
プレイできそうな譜面を作る人がいないわけではない。そういう人を囲い込めるかが重要ではないのかな

SMFを読ませればノーツが並ぶ。マウスでぽちぽちやって配置すれば完成くらい簡単になれば良いんだけど
従来のDIVAのエディットだと曲を聞いてノーツを起こさないといけないからな
DAWで譜面をデザインできてエキスポートしたデータをDIVAに読ませればプレイ出来るくらいになればほぼ理想か

152 :
>>149
別ゲーだけどHARD級以下の譜面も合わせて公開する人が大多数だからDIVAでも同じじゃないかなぁ
一番の問題はこの形態にして売れるかどうかじゃない?

153 :
F2のEDITモード利用者が少なかったから廃止されたんじゃないの

154 :
何処の馬の骨が作ったか分からない譜面より、ちゃんとメーカーが作った譜面の方が安心するわ。

そりゃあ面白く作れる人も中にはいるだろうけどさ

155 :
マリオメーカーもみんなそう思ってたけど
作る楽しみがあるからな
みんなが難しいステージ作るわけじゃないし
自分で作った曲やモジュールは組み込めるようにした方が絶対にいい

MODが楽しいのはすでに照明されてるし

156 :
一部の人が楽しいのは間違いないが大多数が楽しくないとゲームは売れないわけで
実装には結構金掛かりそうだし1000人が楽しんだくらいじゃだめで万単位の人がそれを目当てに買うくらいじゃないとダメだろう
F2のEditはネットワーク通して公開できたわけでSEGAは正確な数把握してるだろうからその稼働数が少なかったからXでは実装見送られたんじゃないかと思うよ
Edit動画も全然再生されてないしな
XのVRでeditモードがあれば10年は楽しめるレベルだったのにホント残念だわ

157 :
シェア機能やSNSが発達した今は権利の問題や性的表現の問題でユーザーが自由にエディット出来る機能は難しいだろうな
なにより本当に一生遊べる物を作って売ったら次は買ってもらえないわけで

158 :
F2でDIVAシリーズデビューしたから、アップされたエディットも結構やりこんだっけ
まだ初心者だったからゴリラ向けの譜面に苦しんだけど、様々なボカロ曲を知るキッカケにもなったし

159 :
エディットはあれば面白いけど大前提にゲームそのものが面白くないと…曲数少ない音ゲーとかその時点で購買意欲削られる
いろんなジャンル、キャラの曲とバリエーション増やしてもらえたら楽しそうだけど、人気曲が採用されるのは当然だしもうそんな余裕はないだろうしなあ

160 :
昔のエディットのやつ譜面作成すらむずすぎてキツかったわ
ほんと特定の人しか触らないと思うからもういらない
pv作成もacで公式とのクオリティの落差ありすぎてキツイしね

161 :
DIVAに限った話じゃないけどあの手のエディット仕様は腕のある人ほど避けるんだよな
結果クオリティが隣接ジャンルの標準よりかなり落ちてしまう

162 :
腕のある人はもっと自由に出来るツール使うからな

163 :
ツールなんてあとからアップデートすればなんとでもなるし

164 :
自由に作れる3DCGソフトでもガチエロコンテンツを作る人ってほとんどいないんだよな。ボカロ本体も同様
エロ物もそのほとんどは下ネタ止まりだ。作るのに必要なコストや需要・リスクを考えれば当然なんだけど
表現面は薄い本をはじめとする書籍の方がはるかに過激

165 :
それより毎年、新水着をDLCで売ってくれ

166 :
水着って使い所が限られすぎないか?

167 :
それよか各V4Xのモジュ作って欲しいよ

168 :
スイートパンプキンちゃん可愛いなぁ。

169 :
マジミラのモジュール化たのむ

170 :
今更だがツインボーカル曲等でミクと合わせられるモジュールが少ないのがつらい

171 :
最近のレーシングミクも欲しいなぁ。
来年スイッチ版と共にアプデでいろいろDLCでモジュール追加して欲しい。

172 :
最近買ったんだけど全曲まとめておすすめモジュールを設定する方法とかは無いのかな?
1曲ずつカスタマイズから変えるしかない?

173 :
FTかな?
全曲まとめて同じモジュールはできるけどおすすめにはできないね
ちなみにモジュール選択画面でL2R2同時押ししたらおすすめモジュールに飛ぶ

174 :
PVで歌声ミュート機能ないの?

175 :
ロード画面がパンチラとスイムウェアVまみれで酷いことになってきた

176 :
俺のスクショはミクさんの腋ばっかだったけどPS4のHDDをSSDに換えたら戻せなくなったw

177 :
もう一回撮りなおせるどーん

178 :
SSDにしたらロード時間短くなってスクショ見れなくなるんじゃないかと心配でHDDから変えれない

179 :
そもそもこれロードに時間かからないやん?
SSDにする意味がない
それでも試したいなら外付けで試せばいいよ
ってかproじゃないならむしろ外付けでいいしな

180 :
SSDにしてるけど、ロード時間変わった気がしない。(元々短いけど)
ロードの長いdecoratorとか千本桜も体感出来んかった

181 :
SSDにしても千本桜ホントロード時間大して変わらないんだよな
最初から動画の奴はSSDにしなくても読み込み一瞬だし
本体にぶっこんでおいたままでもいっかなって

182 :
F2ndの方はずっと昔にSSDに変えた(SSD128GB時代)PS3につっこんであるけど
あれも読み込み時間変わってるのかどうなのか…

183 :
で?そろそろ曲目と値段発表されたのか?
新しく追加されるDLC

184 :
メガみっくすで収録される旧曲91曲の公開きたな

185 :
PS3のHDDをSSDに換装したらF/F 2ndともに読み込みが速くなったな
元が数十GBの低速HDDだったせいもあるだろうけど

186 :
FT追加楽曲は大抵入るのかな

187 :
恋するvorc@loidとかココロとか恋色病棟とかハトとか無いな

188 :
FTの方のDLCの内容とお値段が知りたいんじゃぁ!!!!

189 :
Yellow無くて結構ダメージでかい

190 :
クローバークラブ
Gothic and loneliness
孤独の果て
壊セ壊セ
深海シティ
Slump
二息歩行
VOiCE
moon
炉心融解
etc…
好きな曲も沢山入ってるけど個人的必須曲がかなり抜けてて悲しい

191 :
どういう基準で選んだんだろう
テーマ曲以外DLCでの追加も無しだとしたらガッカリだな

192 :
今までもDLCあったんだし、それを見越してあえて入れてないように思うけどね

193 :
https://imgur.com/u5O1ibr.jpg

194 :
DLC見越して大胆に削ったがゆえに売れなきゃ永遠にお蔵入りなんだよな
特典付きの通常版も追加で買うか…

195 :
特典のCDにFTDXの曲全部入ってたら即買いだったんだがなぁ
今のところPS4版持ってたら買う理由が無い

196 :
スイッチが要らないしどうでもいいな

197 :
やっぱ古い曲はかなり削られてるね
羅刹と骸、こっち向いてBaby、ダブラリ、二息歩行とか初期の大人気曲のイメージあるがよく外せたね
逆にある程度人気曲残しておかないとDLC出すなら困るという判断だろうか

198 :
こっち向いてBabyはDLCででるよ
他のもテーマ…ソロとか…別に出るでしょ

199 :
100曲入ってれば十分でしょ
むしろFTDXが曲数に振り過ぎて、PVのクオリティが犠牲になってたように思う。
その1秒なんてミクさん最初以外ほとんど動いてないし…

200 :
FTDXは歴史だから…

201 :
確かにPS4のFTDXは正当で非の打ち所の無い歴史遺産だな
別格過ぎて比べるのはおこがましいが

202 :
PVのクオリティって何?FTに入ってるのは過去の遺産でしょ?
FT専用なんてあったっけ?

203 :
>>202
ゴーストルールは専用ではないがDXに合わせて追加された曲だな
あれでクオリティが低いならなにが高いんだって話だが

204 :
過去の遺産って?

205 :
何か元があったのなら、クオリティ低いとか言ってスマン

206 :
これ絶対各キャラのソロ楽曲パックDLC出すつもりでしょ
意図的にソロは削ってDLCで小銭稼ぐ感じか
レンは右肩の蝶すらカットとかありえん…

207 :
>>204
知らなかったのね
DIVA FTはDIVA Arcadeの移植だよ
なのでPVもアーケードにあるやつ持ってきてる
ゼロからPV付き200曲超えのゲーム作るとかミクさんの全盛期でも流石に無理だぜ
クオリティが低いのはほとんどが出始めの8年とか9年も前のものだね

208 :
>>207
arcadeがあるってのは知ってたんだけど、そんな長いこと稼働してたんだ。
移植版ならPVもそのまま移植するのが普通だよね…
教えてくれてありがとうね。

209 :
アーケードはまだ稼働してます

210 :
PSPの初代はスペック面カツカツで、背景止め絵のみの曲もあったからな
AC移植でPV追加されたけど

211 :
>>199
ディスクFT ps4版の劣化すぎて笑えないわ
やり方汚すぎるわ

212 :
>>211
知らないのに無理に煽ろうとするなよw
恥ずかしい奴だな

213 :
>>212


214 :
>>211は何が言いたいのか意味不明

215 :
211はこう言いたいんだよ

Switch版はPS4版に比べて曲数減りすぎ
減った分をDLCで稼ごうなんて許さねー

でもFTDXをよく知らないからイミフな形になったんだよ

216 :
特典ディスクのこと?
FTのPVシアターで事足りる的な

217 :
>>215
どうしたの?
一応持ってるけど

218 :
全曲コンプにソフト代含め1万以上掛かりそうだな
アニメ超にしただけなのにぼったくる気まんまんだな

219 :
クソグラをアニメ調って言葉で誤魔化してるだけだぞ

220 :
ID:fTX9R4yBの日本語が毎回おかしくて解読に苦労する

221 :
あぁいつもの人か

222 :
DLCの売り上げ見越しての選曲と削減なんだとしても今までのシリーズファンは最初に何が収録されてるかを気にするだろうしそこで振るいかけちゃったら余計売り上げ落ちるんじゃ…
新規獲得できるほどの力も残ってないだろうし

223 :
基本的に新規の客(FT持ってないのも含む)向けでしょ

224 :
新規向けならテンポ遅いバラード全部いらなかったと思うわ

225 :
1万や2万でSwitchに全曲DLC来るなら喜んで払うわ

226 :
暴走P曲も要らんわ疲れるだけだし

227 :
やらんかったらええだけやんけ

228 :
枠が限られてるからな
どうしてもあの曲入れるくらいならこっちだろってのが出てくるね

229 :
激唱なしとかだったら俺が暴走するレベル

230 :
FTDXにトゥーン化モードDLC追加するだけでいい話

231 :
今更ボカロに新規ってハード変えたくらいで売上アップ期待できるほど来るもんかねえ

232 :
少なくともDLCよりは売れるだろ
あとミクさんのファンは子供も多いからSwitch狙いなんじゃね

233 :
売上アップはさほど期待できないから曲の大量リストラや
新曲10曲のうち固定PVが半分占めるんでしょ

234 :
>>230
どうせ後から追加されるでしょ
FT既に持ってる人は買う必要ないね
どうしてもミックスモードで遊びたい人がいたら話は別だけどそんな変わり者はまず居ないだろうし

235 :
トゥーンモード追加が有ったとしても何年後だよw

236 :
Switch新規勢EX無理ゲーだよな物理的に
アケコンももう変えないし、ジョイコンもプロコンもボタンやら十字やら操作性終わってるし
どうすんのこれ

237 :
パッドでswitchガチ勢はGCコン接続タップが必須だな

238 :
switchにガチ勢なんていないから

239 :
アケコンが発売日のずっと前に1か月もない予約期間の時点で新規なんかに期待してないでしょ
それとも発売日後にでもアケコン2次くんのかね

240 :
HORIの公式アケコンを買い逃した人はGAMO2のを買えばよくね
ttps://www.gamo2.com/jp/products/detail.php?product_id=88
筐体の作りもこっちの方が良さそうだし

241 :
価格4割増しじゃねーかw
せめてミニコンくらいの値段だったらな…

242 :
筐体もボタンも金かかっているんだからHORI製より安くなる要素なんてみじんもない
質量からして倍以上あるしな

243 :
>>239
新規期待出来なかったら売る意味ないやろ…

244 :
まーたKYアスペ糞コテ湧いてんのか

245 :
また日記厨湧いてんのかよ

246 :
アケコンはps5が出て対応してますと書いてあるやつを買う

247 :
ワッチョイつけろやじゃあww

248 :
>>236
サードパーティ製のパッドがいっぱいあるからそこから自分にあったの探す必要があるね

249 :
なんか純正以外認めないみたいな人がいるよな。好きなの使えばいいのに

250 :
>>249
ライト勢はわざわざコントローラこれのために買い足すと思えなくてね…
新規増えなきゃdivaシリーズの未来ないから怖いんだよ
x曲のft移植とか夢なのかなぁ

251 :
>>250
ライト勢なら普通のパッドやProコンでいいだろ
試遊した感じ少なくともHardくらいまでは全く問題なくクリアできるぞ
特にFTやったことない人なら十字キーの位置が違うのも気にならないだろうし
ExやExEx全クリしたいくらいになったら自分にあったパッド探せばいいと思う

252 :
>>250
それは公式のHORIコンも一緒では。仮に再生産されたとしてもライト層が
ゲーム機本体より高価な専用コントローラをポンと買うとは思えない

DIVAってCGMを母体として立ち上がっているにもかかわらず「ないなら作れ」とならないのが不思議
ユーザーベースの活動はbeatmaniaやDDRの方が活発に見えるよ

253 :
いずれにせよ体験版やら出して新規獲得してほしい

254 :
だからこそ誰かがやってくれるくらいの気の奴が多いんだろ、終わっちゃうヤダヤダって駄々こねるばっか
続くならそれに越したことないけどこれでシリーズ終了だとしてもFTDX出してくれただけ十分頑張ってくれたわ

255 :
ミクさんはCGMで成り立ってるがDIVAユーザーってSEGAという企業が選びぬかれた曲を使ってクオリティが高い完成されたものを出してくれるのを楽しんでる方が多い気がするよ
ほぼDIVAの曲しかボカロ曲を知らんという話も何度か聞いたことあるし
無いなら作れの人らはMMDや同人ゲーに行ってるんじゃないかな

256 :
思えばコナミ直々のビーマニProコンは新規獲得に大層役だったろうな
逆にアスキーのは…
ってとこなんだよなぁ

257 :
最近ニコニコのbeatmaniaやDDR、スクフェス等の動画をかいつまんで見ているけど
ゲーセンを母体とする前者2つはユーザーの間で多少なりとも危機感があるように感じられる
少なくともコナミに任せておけばいい的な風潮には見えない。またユーザー主催のイベントが行われているようだ
DDRはちょっと前にNicoNicoDDRCupというスコアアタックイベントが行われていたし
beatmaniaに至っては毎年BOFXVというBMS譜面の創作イベントをやっているようだ
毎年開催には驚いたが、同時にDIVAに新曲/新譜面こないとなどとぼやいている場合じゃないと思った
あとどちらも野良プレーヤー(各BMSプレーヤーやStepMania等)や野良専コンもそれなりに市民権を得ているようだ

258 :
こういう勘違いした関係者気取りってどのジャンルにも居るよな

259 :
今DIVA使って何かやるならまだ稼働しているアケを使ったスコアアタック系の大会になるだろうけど
最低限それっぽい動画を作れる人がいないとどうにもならんな。その方面は自分じゃ無理だ
NicoNicoDDRCupみたいな仕掛けを盛り込むならハードルはさらに上がる

260 :
FTDXで終わったと思ってたからスイッチ版出るの嬉しいけどな。
ただ、スイッチ版の曲数は不満持たれてもしゃーないとは思う。
俺は買うけど。

261 :
日記厨は今更な事を何ドヤ顔で語ってるんだ?

262 :
DDRは一度国内で断絶した結果だし
BOFUなんてチュウニズムの社外コンペとまで揶揄されたりしたけどな

イキリ勘違い君はBOFXVが毎年開催〜とかフカシてるけど、あれはBOFやBOFUの系譜で通算15度目(XV)って意味なんだがw

263 :
BOFXV実行委員会のツイッターアカウントの説明に
>毎年開かれているチーム戦BMSイベント「THE BMS OF FIGHTERS」の公式アカウントです。
>「BOF」「BOFU」「G2R」「BOFXV」をはじめとしたBOF運営主催のイベントの告知も兼ねております。
って書いてあるし少なくともここ数年は毎年相当するイベントをやっていたように見えたけど違うんか?
それに水面下がどうであれ新曲と新譜面が供給されるなら関連するゲームの振興に繋がるのでは
で、DIVA系の有志による振興活動ってなにかある(もしくは過去にあった)んだろうか
ネットで検索してみてもPSP時代のOFF会募集とかしか引っかからないのだが

264 :
>>250
もうとっくに諦めたわ
三年音沙汰ないし

265 :
ざっと見ただけでも歌形、エレクトロサチュレイタ、孤独、ストロボ、
多重未来、デンパラ、ネガポジ、ネコミミアーカイブ、no logic、ファインダー、
promise、妄想スケッチ、ルシッドが入らないのは痛すぎる

266 :
やりたきゃFTDXでやれば良いだろ
新規用なんだから入ってる曲で評価しなよ

267 :
スイッチ版に入ってないからなんなの?
お前らどうせ買わないか家でしかやらんだろ?

268 :
どうでもいいことに何噛み付いてんねん

269 :
SwitchにV4Xのモジュールが収録されてFTにDLCで追加されたりしないかな
V4X発売してから3年以上経ってるわけだしそろそろモジュールがほしい
曲は後日有料DLCでFTに来るみたいだからたぶんSwitchのモジュールも来るだろうし

270 :
あーだこーだ長文で語っておいて「自分には出来ません」って笑うわ
まさに無能な働き者じゃん
それも働き方を間違った方向にしてる類の

271 :
Soundlessよりパラジとか右肩の蝶のほうが音ゲー的に楽しいのに入ってないんだな

272 :
古いPVの曲がごっそり消えたのがなあ
トゥーンシェード化すれば新しいものと比べてもまだ見れたものになるからよかったのに

273 :
switchのも一応買うつもりだけどPV鑑賞アプリだな
ゲームがやりたければFT

274 :
いやPV鑑賞もFTでええやろ

275 :
3Dで見たい俺はドリーミーシアターも使うぜw

276 :
しかし3Dモニターがもう・・・

277 :
プロジェクトセカイは思ってたのと違うなぁ。

278 :
オリキャラとかそういうの別に求めてないから感

279 :
プロセカは栗の下請けとして作ってる雰囲気をそこかしこに感じる

280 :
下儲けな感じは受けないな
DIVAチームが関わってる…というか全力っぽいし
実質DIVAの新シリーズでしょセカイ

281 :
アケ/mirai班はノータッチでしょ
インタラクティブじゃなくてゲームス側だし

282 :
MEGA39'sといい新規呼び込みに力入れたいのかね
もっと早い時期にやってたならともかく今更遅い気がするけど

283 :
あんなのただのバンドリよ!

284 :
設定がソシャゲーの初音ミクコラボでよくある展開に思える
なのでコラボゲーくらいの感覚で待っていればそうそう外れないだろう

285 :
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「ウミユリEXで両手打ちの練習をしていたと思ったら片手根性連打でExcellent出していた」
腱鞘炎とかそんなチャチなモンじゃあ断じてねぇ!
もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…

286 :
腱鞘炎ってなるもんじゃなくて、気づいたらなってるもんだから
気軽に考えて無茶してたら案外簡単にトモダチになるぞ

287 :
キャラ増やしてアイマスみたいにしたいのかなあ
10年遅い気がするけど

288 :
今の10代向けなんだろうけどセカイのコレジャナイ感…
おっさんになったからなのかソシャゲだからなのか全く興味がわかねえ

289 :
新規層開拓狙ってるそうだから昔からのファンはあまり合わないかもな
それでもそこらに配慮してボカロ歌唱と人間歌唱切り替えられるみたいだしそれで我慢するしか無い
これが成功して新規が増えるなら後々はプラスになるはずだし

あとプロジェクトセカイスレができてるのでじっくり話したい人はそっちへ行くといいかも
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1571834457/

290 :
フルボイスってことはあのバンドそれぞれに声優が当てがわれるんだよね?
ってことはなんか歌うわけじゃん?何歌うの?
ボカロ曲のカバー?オリジナル曲?
そんなの誰が望んでんの?

291 :
これで盛り上がってくれたらと期待かけてる人もいる訳だしあんまり邪険にしてやるなよ
まあ個人的には声優も声ヲタも近寄りたくないからやらないけど

292 :
僕が望んで無いものは誰も望んでない
きっとそうだ。そうに違いない。

293 :
>>290
新規開拓なんだから既存ファンが望んでる物作ったって意味ないだろ
ラブライブがキャラクター入れ替えで新規ファンを獲得しようとしたようにクリプトンやSEGAは声優と絡めた新しいゲームを作ることにより新しいファン層を開拓しようとしてるんだろう
これが上手く行けばクリプトン的には新しいファンに加えて今後新しいPが誕生する可能性も広がる
SEGA的には他社IPで売上だけしか儲からなかったものが自社IPとして今後の展開が期待できるようになる
良い事ずくめじゃないか

売れればな

294 :
自分らなんかよりもっと若年層向きなんだろうと受け止めた
今の中高生なんかに受けてボカロ界隈全体が盛り上がってくれればそれでいい

295 :
全て承知の上でチャレンジの時という訳ですわ
わしも前線に参加してきます

296 :
セカイがヒットして新規が増える

MEGA39′sが売れる

次作のDIVAが作られる
ってなれば万々歳だ
SEGAさんもそれを狙ってるのでは?

297 :
>>296
セカイはメガミックスより後の予定らしいけど。

インタビュー見ると賛否両論になるのは想定済で挑戦する気みたいだね。
基本無料なら取り敢えず遊んではみるけど。

298 :
今の時代に即した戦略かもね。以外とボカロソングと声優ソングは相性が良いかもしれない
品質や技術面で文句を言われることはないだろうし
ただ声優界隈もかなり信者が多いし派閥争いになる覚悟は持っておいた方が良いかも
最悪ボカロがはじき出されるかもしれない

キャラクターソングや声優ソングがイマイチの自分的には静観かな

299 :
>>298
声優ソングと言うかボカロ曲を声優がカバーするだけじゃね
新曲がどっちの扱いになるかはわからんが作るのはおそらくボカロPだろうし

300 :
ボカロ信者が声オタはじき出したら目論見的に一番最悪だけどな

301 :
>>299
いや、混声になると思う
配信見た限りね

302 :
そうだけどミクにそれだけの力があるならDIVAの先行きが心配されることはないんじゃ

>>299
そう簡単な話ではないと思う
リアルの人が歌う場合は曲を作る時点で歌う人の技量を考慮する。そうしないとボーカルさんが歌えない
声優さんの場合は歌手さんより発声できる範囲が狭かったりして制限はさらにきつくなる
つまりボーカルのパートを作る時点で声優さんが歌える音程やピッチ変化になっていないといけない

裏を返せばボカロが歌っていてもこれまでの楽曲とは違う雰囲気になる可能性が高そう。具体的にはリアルよりの曲になる
あとこのような工程を行えないボカロPも少なからずいると思う

303 :
声優さんのオーディションは綿密にやったみたいだし
ボカロPもズブの素人じゃないんでそこら辺の処理はできるね

304 :
>>301
ほぼすべての曲に原曲バージョンあるって明言してたので混合があるなら混合か、ボカロだけの原曲かって選択になるんじゃね
何パターンかある可能性もあるが
特に新ボイスシステムだとクリプトンキャラ間の互換性が高いって話だし元のキャラ以外のバーチャルシンガーに変えられるって機能もあったりしてね
>>302
キャラソンや声優ソングが嫌だって話だったから無いよって回答しただけだよ
既存ボカロ曲が声優が歌いやすいアレンジされるのが嫌だと言うならボカロの原曲バージョンでやればいいと思うよ

305 :
DIVAのボス曲に多い超高速曲はどうするのだろうな。封印だろうか
人が歌って綺麗に仕上げるとなったら調声ソフトで人力ボカロするかみたいな話になってしまいそうだし
あとリアルよりの曲はニコニコボカロ界隈ではかなりウケが悪い
ニコニコ外をホームとしている人がニコニコボカロに媚びずに作ったボカロ曲とかその出来の割に伸び悩むことが多いし
SEGAもその辺は承知していると思いたいがどうするつもりなのか・・・
逆にセカイからDIVAへ曲が移植される事があればボカロっぽくない曲が増えそうだな

306 :
セカイとマジカルミライとDIVAでダンスモーションを流用しあえるなら最強に思える

307 :
あぁ、そういう所を心配してるのか
どうかなぁ、既にニコニコがボカロの中心ではないし
良い曲を使えばいいだけの話じゃないかな

308 :
ニコニコは衰退したがミク最高みたいな人の中にはボカロのニコニコ臭さがかなり強く残っているような
たとえばリアル歌手原作のボカロカバーをDIVAに入れたら文句がいっぱい噴出しそうだ
ボカロ耳なんて言葉もあるくらいだしリアル寄りになれている人からしたらDIVA収録曲は違和感が強そう

309 :
お前は業界の動向より自分の空気の読め無さに目を向けろよ

310 :
>>306
Vサマで流用してたよ
こっち向いてBabyではミクパのモーション、キュートメドレーではXのモーション使ってたね
ミクパとマジミラで同じモーション使ってる曲もあるからおそらくライブもDIVAも全部互換性があると思う
もちろん調整は必要だろうけど

311 :
つまりはDIVAと差別化を計れるって事じゃん
それでよくね

312 :
モーションはボーン構造が一緒なら小修正で使い回せるだろうな
個人的には輸入でボカロっぽくない曲がDIVAに増えてくれるとうれしいかも

313 :
セカイから輸入でFTDXに曲やモジュールが来てくれると嬉しい
その為に頑張って課金するッス

314 :
それはセカイが売れる前にMEGA39'sが売れないと

315 :
39sの売り関係なくFTDXには来るんじゃね
セカイがヒットすればだけど

316 :
現状MEGA39'sはFTDXのサブセットだけどセカイからの移植はMEGA39'sの方が先に来る可能性はありそう
アラをごまかしやすいトゥーンレンダリングであるMEGA39'sの方がスマホ用のデータを移植しやすいはずだ
スマホ用のデータをFTDXのレンダリングクオリティに耐えるレベルに改修するとなったらそれなりに手間がかかるだろう

317 :
39sの売上が1万とか2万とかの爆死じゃ無ければ
先に39s移植からのFTDX路線になるだろね

セカイそのもののCSやAC移植があるかもだけど

318 :
>>315
そういやFTDXは十分売れてたもんな
>>316
持ってくるのはモーションだけだから関係ないかと
背景は作るかもしれんが
個人的には費用抑えるためにセカイライブステージみたいなの1つ作って全部でそこで全部踊らせて欲しい

319 :
>>318
曲を持ってくるならモジュールも欲しいって声が出そうに思うけど
あとミクはともかく他キャラのモジュール不足感は結構あるし

320 :
>>319
モジュール出すとしてもセカイのモデル調整して持ってくるってのはまず無いと思うな
顔とかぜんぜん違うしね
セカイで出てきた衣装が欲しいってことならそれはもう作り直しレベルだからクオリティごまかして39sからとかはSEGAはやらないんじゃないだろうか
ただ、39sの方が定期的にDLC出続けてて出しやすい環境が整ってるなら先に出る可能性はあると思う
そうじゃないなら同時発売を予想するわ

321 :
メガミックス売れない売れたの話を今しなくても良くない?
心配するぐらいなら買えばいいんだよ

322 :
ミクとかのモジュールは報酬でオリキャラにガチャがあるんだろ
オリキャラがメインだし

323 :
>>296
セカイがヒットしたらその路線でどんどん進めていくだろうし
DIVAは完全に過去のものになるだけだと思うよ
まあセカイがなかったとしても新作は絶望的だし
やるだけやってみたら、という感じだけど

324 :
ヒットしたら家庭用に還元してほしいんだけど、期待薄かなぁ・・・

325 :
下田麻美が歌うリンリンシグナルだけでええねん

326 :
ダヨーはヒットさせようとして作ったんじゃなく
失敗作だったから人気が出た

最初から狙って出しても寒いだけ

327 :
MEGA39‘s・・・
女神ックス・・・

328 :
飾っとくつもりで買ってきたFTDXが動いちゃった・・・これは作業妨害っぷりがヤバイ

329 :
収録時期の関係なんだろうがFTのココロ-HARDってF 2ndの同曲とは比較にならんぬるさだな
初プレイでパフェ出て自分でも驚いた.。調子に乗ってEXTREMEやってみたら簡単に閉店したが

330 :
ギリギリではあるが、アンハッピーリフレインEXがクリア出来た。
じりじりでも上達してるのが実感できて嬉しい

331 :
>>330
おめ

332 :
>>330
おめでとう! ほら、もうEXEXが待ってるよ♪

333 :
コスモ曲は一気に殺しにかかるがヲワカ曲はジリジリ追い詰める感じ

334 :
日記厨が最近イキリ始めてるのクソワロwwwwwwwwww

335 :
>>331-332
ありがとう!
EXEXクリアできるのはいつになるやら…w

336 :
>>330
おめでとう
思えば☆9、9.5辺りを攻略してるときが一番楽しい時期だった気がする

337 :
ミクはセーラームーン体型だからな

338 :
DIVAじゃないのだが初音ミクVRが延期ってまさかソニー検閲からのアレ規制なのか?

339 :
アメリカ人の取締役がノーといえばノーだ
あっちは未成年者の下着が見えたらそれはもう18禁だ

340 :
リンちゃんのパンツが見れるなら何万でも払う

341 :
延期したなら予約者にメール位しろと思う

342 :
ゲオセールでFを買ってきてやってるけど
PSP版やってたから操作とか最初は見にくい背景とか懐かしい
楽しい
いい曲だから人の声でやりたいなぁと思ってしまう
switch版も楽しみ

343 :
最初の発売時に17歳だったmikuも、それから12年たった今では未成年者じゃないのにな
リンレンも同様。
要望こそ当時のままだが今では立派なちゅ(ry

344 :
は?

345 :
ひ?

346 :
ふへぇ〜?

347 :
…ほ?

348 :
ああ、すまん
ボーカロイドは人間じゃないから歳を食っても容姿は変わらんのだった


だが外見は変わらなくても年令が不変ってことはないよな?
え、そもそもデビュー当時=生まれてすぐの時点で十七歳だった? そりゃそうだけど

349 :
ほ、ほーっ

350 :
二次元キャラに向かって歳取るとか全く意味不明だわ
そもそもミクさんは16歳だろ

351 :
二次元キャラの年齢に言及するとぶちギレる人もいるから触れないほうがいいぞ

352 :
ターミネーターが年を取る時代だからなぁ…(´・ω・`)

353 :
>>350
スマン、17じゃなく16か

しかし、あのサザエさんでも年とる時代だぞ

354 :
PS4やSwitchのDIVAでのキャラの扱いってどんな感じなの?
他ゲーだとルカやMEIKOがゴリ推しされまくっててKAITOやリンは扱いがめっちゃ悪いんだけどDIVAもそんな感じなの?

355 :
ゴリ推し…?

356 :
リンは昔と比べて扱い悪くなってMEIKOと男二人が扱い悪いのは毎度のことって印象
多分あのゲームのこと言ってんだろうけどあれステータスで個性()出そうと考えちゃった運営の頭が悪いだけ

357 :
ルカMEIKOがゴリ押しされてる印象なんか全くないぞ…?
まぁ今年はルカさん10周年、MEIKOさん15周年ってことでプッシュしてくれてるけど
ということでMEIKOさん15周年おめでとうー

358 :
運営はルカとMEIKOを推したいからルカとMEIKOのゴリ推しがすごすぎるね

359 :
いやリンレンより推されてないだろルカとカイトとメイコは

360 :
ミクコレのこと言いたい奴は該当スレでやるか運営に言え
DIVAでの様子を聞きたい、までならともかくそれ以上はスレ違い

361 :
頭おかしい奴がいるな
何がスレ違いなんだか

362 :
>>359
ルカ>MEIKO>レン>>>KAITO≧リンでルカとMEIKOはゴリ推しされまくりだぞ

363 :
いったいどこでどの程度なんだよ
ちゃんと一覧作って説明しろよ

364 :
だからそれDIVAでの話じゃないだろ…スレタイも読めないのか
DIVAではリンはむしろマシなほうなんだから一緒にリンカワイソカワイソしてもらいたがっても無駄だぞ

365 :
その順番はなんの根拠があって?

366 :
あの時ワッチョイ入れてりゃNGできたのに

367 :
頭おかしい奴がいるな
ワッチョイやらNGやら言い始めたし…

368 :
このスレを見て改めて思ったけどやっぱルカメイコ推しの奴って頭やばいし厄介だな
すぐ発狂するし

369 :
>>364
は?
KAITOが全然マシじゃないんだが

370 :
兄さんはいつも一番露出度高いモジュール貰ってるから…

371 :
尼からバーチャルポップスターのCDとLP届いた!
勢いでグレイテストアイドルLPも買ってしまった…
FTやってなかったら絶対買ってないな

372 :
昔からリン厨はキチ率高い

373 :
贔屓されてるっていうならここじゃなくてアンチスレでも立ててそっちでやって

374 :
Xのキュートメドレーが入ってて高音質で聴けるのは良かった

375 :
なんかこういう流れ久しぶりに見たなw

376 :
ドリーミーシアターの専コンをPS3→PS4の変換アダプタで繋いでFTプレイしてるんだが、最近◻ボタンが無反応起こすようになってきてツライ…
マイクロスイッチの問題なんかね?

377 :
結局キチガイくんが何を言ってんだか全然わかんなかった

378 :
>>376
無反応時にボタンのランプが消えないならマイクロスイッチか関連する配線に起因する不具合の可能性が高そう

379 :
ID:wcJa4ptz
わかったことはこのキチガイはリンちゃんアンチだということ

380 :
>>379
いや君のことを言ってんだけどね
何を言ってんだかわかんなかったから気にはなってたけど帰ってこなくていいよ

381 :
前にリンちゃんの事書いたら変な反応帰って来たのはこの人のせいだったのか…
リンちゃんなうでもやって落ち着こうぜ

382 :
ID:wcJa4ptz=ID:4hzYG4Kp

リンちゃんアンチのキチガイ

383 :
>>379
なんか君のこととか言われてますね、、

384 :
>>382
完全にそうですね
>>380を見て驚いた

385 :
キチガイくん勘違いしてるようだけど俺リン推しよ
けどルカMEIKOがリンよりゴリ推されてるなんて思ってるDIVA勢多分いないよ
むしろDIVAはリンゴリ推しって言う人もいる
どの辺りを見てそう思うのかわかんないから説明してくんない?

386 :
ID:4hzYG4Kp
さすがにアスペすぎる
>>354さんは他ゲーだとルカやMEIKOがゴリ推しされまくっていてKAITOやリンは扱いがめっちゃ悪いんだけどDIVAでもそんな感じなのかと聞いているのに
しかもアンチ丸出しなのにリンちゃん推しのなりすましをして俺リン推しよとか
まさにキチガイ

387 :
雑過ぎる自演はさすがに草
ガチの厨房かよ

388 :
>>380の発言がなければID:wcJa4ptzID:4hzYG4Kpの自演がバレなかったのに自爆したね

389 :
どっちも黙って欲しいがスレ民の願い

390 :
>>378
レスあざす
快適にプレイできてると思ったら突然単押しでも無反応起こる時があるから困ったもんですよ
中開けたことないけどちょっと中弄ってみます

391 :
10年くらい前は毎日こんな喧嘩してるやつらがいたなw

392 :
溜まってんだよ
コケコケコケーー

393 :
店舗特典
ttp://miku.sega.jp/mega39s/shopguide/
限定盤特典CD収録曲
ttp://miku.sega.jp/mega39s/cd_collection/

394 :
Switch持ってないけどCD欲しいな(´・ω・`)

395 :
親父の脳トレの為にmega39s買ってあげようっと(笑)

396 :
音ゲーは脳トレにならないぞ。
親父をボカロ沼に突き落とすだけや

397 :
脳トレよりよほどトレーニングになりそうだけど

398 :
ルール覚えてなじむまでは考えてる要素が多いけど、慣れたあとは淡々と作業処理でほぼ頭使ってない、とかいう話が脳トレであったようななかったような

399 :
音ゲーはやる事は固定だし脳の一部しか使わない。あんまり"考える"ことしないでしょ?
脳トレはモノによるけど、基本的には脳を満遍なく使うように色んなメニューがある。

いやでもミクさんに出会う事で、別の意味で脳が活性化して
色んな所がハッスルしてしまう可能性もあるか…

400 :
ボケ防止には指動かすのもいいって言うからDIVAはボケ防止になると思う

401 :
ボカロにはまり作曲活動まではじめれば脳が活性化されそう

402 :
プレイスタイルもよるんじゃない?低難易度譜面をだらだらプレイしているだけじゃあまり頭を使わないだろけど
高難易度譜面の攻略を目指すなら動体視力や反射神経に任せたプレイは難しいだろうし譜面やゲームシステムの
研究および対策の立案と実行・・・と考えることはそれなりにある

403 :
最終的に譜面覚えて音楽に合わせてポチポチするだけだから無でしょ
そこまで行くのが辛いんだけどな(´・ω・`)

404 :
なりすましゲンガーのHARDをクリアできた。長らくCHEAP止まりだったのでちょっとうれしい
FTDX Promiseめっちゃズレていないか・・・アップデートで改善するのかな

405 :
DIVA-XとFLに追加DLC下さい
おながいしまつ必ず買いますから

406 :
高難易度曲やり込んでたら握力上がるのはガチ

407 :
>>404
おめでと!

408 :
昨日2回閉店したFT キップル・インダストリー HARD(BPM 205)。DS4だが8分連打についていけない
今日シーRントローラで同速のF アンハッピーリフレイン HARDを打ってみたら8分連打も打てる。久しぶりだがクリア
続けてキップル・インダストリーをリトライして2回目でクリア。早SAFEで連打に入れば閉店を回避できた
COOLから入ると後半がSADになって次の連打もSADスタートで閉店まっしぐら
改めてコントローラは重要だと痛感。専コンならついていけるんだろうなとは思う

>>407
ありがと

409 :
ゴミ付き長文日記

410 :
コテハンつけてるんだから黙ってNG入れればいいじゃん

411 :
日記厨を構うと喜ぶからやめろよ

412 :
ここしか見ないならNGでいいんだけどな…
ワッチョイ付きの他スレだとたまに引っかかるから是非ともちゃんとコテ付けてほしいところ

413 :
PSVRでFTやってる者だが何年かぶりにアケプレイしたら画面小さくてビビった
当時は気にならなかったけど実際20インチぐらい?

414 :
初期RING筐体は21.5inch
MJ5からは24inchに格上げ

415 :
ハチのボカロ曲史上最も再生数の少ない曲がこれらしい
https://youtu.be/Ftx7tjZTpsw

416 :
テオの譜面は面白くなりそうだな
星9〜9.5くらいでオナシャス

417 :
FTはターゲットアイコンの並ぶ間隔が変則的な曲が結構あるな
見た目の間隔で押してミスるケースが少なからずある

あとFTの誘惑で専コンの開発が捗らん

418 :
HORIの専コン買えなかった人のために、二次受注や廉価版発売はないかな?

419 :
グズなのろまにチャンスなんて無いよ
世間はおまえらの母親ではない!
おまえらクズの決心をいつまでも待ってはくれない!
一生迷ってろ! そして失い続けるんだ...
貴重な機会(チャンス)を...!

420 :
>>418
海外で作ってるところがあるからそれ買うしか無いね
HORIより高いけど

421 :
>>418
自作おすすめ
タッチスライダー諦められれば意外と簡単

422 :
なお見切り発車で買った専コンはPS5との互換性はないらしい

423 :
そりゃ発売もされてないハードに互換が利くかどうかなんて分かる訳ないだろ

424 :
418だけどやっちまった感で抜け殻状態
>>420HORIより高いのか。最終選択肢に入れておくよありがとう
>>421自分不器用ですから自作出来る人はマジ尊敬

425 :
HORIの公式アケコン→実質廉価版。あれ以下は多分無理。受注は終了しているので欲しいなら中古待ち
GAMO2のDIVALLER→本気版。納期が11月となっているので買った人がいればそろそろレポが来るかもしれない。三和ボタンのオプションがある
アケ筐体のコンパネ→本家のコンパネを改造してPS4に接続する。ある意味最強だが難易度も高い
自作(タッチスライダーなし)→箱作りと配線さえ出来れば作れる
自作(タッチスライダーあり)→組み込み用のプログラムを書けないと厳しい

426 :
そういえばこの前PS5?と思われるコントローラーの特許画像が出てたな。
それにはライトバーがなくなってたけど、PSVR自体に互換ありなのを考えてると、PS4のコントローラーも互換ありにワンチャンあるかもしれんね。
まぁ期待はしない方がいいけど・・・

427 :
>>425
わかりやすい....〆(・ω・。)メモメモ

428 :
店頭体験会でジョイコンモードやったけど割と楽しかった
コントローラーが反応しなくなったり、ちょっとでもカスッてればファインになったりとガチの音ゲーと考えたらダメダメなんだが体感ゲーとして楽しい
ずーっと同じシステムだったからかなり新鮮

429 :
ミクVRはセガ制作じゃないから
どうもクオリティが不安…。
発売されてレビュー見てから考えようかな。

430 :
PC版が1年以上前に出ててゲームが面白くないという意見が多いよ
映像クオリティ的にはMMDより動きがいいかなってくらい
手軽にミクさんMMDをVRで見たいと言うならありだと思うがVR音ゲーやDIVAレベルのVRをを求めて買うものじゃない
この辺はPS4版だからってそんなに変わらんと思うし様子見たほうがいいと思う

431 :
サイレント延期がおパンツ規制のせいなのかが気になる…

432 :
VRのパンツは威力がすげー高いからPS4じゃむりだろう
目の前でふりふりされるパンツはヘタなエロゲーよりエロいしCERO Dでも無理だと思った
延期がパンツ規制変更のせいかどうかはわからんがなんの規制もしないもろパンはありえない

433 :
初期のこれがほんとのパンツ穿いてないVer.なら良いけど単に暗転とかなら絶許

434 :
あのさ、FTなんだけど
早めにホールド達成率ボーナスがカンストして
おそらくスコアタルートが別にある楽曲の場合
F0が出せるまで必要以上のホールドは無視した方が良い?
それとも普通に頑張った方が練習になる?
どっちが賢い?

435 :
ガチ攻略はアケ版スレの方がアドバイス貰えそう

436 :
>>435
あーすまん
まあそんなにガチではないからここで聞いてみたような
攻略というか気持ちの問題で

437 :
目的というか目標にもよるんじゃない?
パフェ埋めやスコア重視なら当然精度上げをとなるだろうけど
オールクリアを目指すなら苦手要素の改善に時間を割いた方が効率的では

438 :
よし、達成率優先で曲によっては妥協する事にしよう
つまってたら先に進まん、ありがとう
しかし曲数多いな全然手が回らん

439 :
そういやミクのウェイトレスの衣装ないな

440 :
ウェイトレスのような衣装自体はコラボとかで見た気がするけど、たしかにモジュールとしては無いね

441 :
後半の3連16分混じりの連打地帯で閉店しまくっていたありふれたせかいせいふく-HARDだが何とかクリア
詐称扱いされているのか。確かにゴーストルール-HARDや千本桜F-HARDと同じ☆7.5でも驚かないわ

442 :
来る

443 :
この半年くらいexの残り一曲に詰まってずっとパフェ埋めしてたが
ホールドの取り方、8分連打の安定性、多重同時押し等は明らかに上達してるけれども
肝心のあの回転や高速交互連打は他の曲には出て来ないから全く上達しない事に気付いてしまった

444 :
2020年初頭っていつです?

445 :
2020年初頭だろ

446 :
大人しく待ちましょっとう

447 :
39点

448 :
この時期、寒さで指が全然動かんのがホンマ嫌。
下手なのは寒さのせいってことで自分を納得させてるがね...。

449 :
おパンツ確認!よかった
髪が衣装と体貫通しなければ更によかった
肝心の音ゲーはまぁまぁかな
曲によっては振り付けみたいな感じで楽しめるかも
ただ判定ががばがばなのとSEが今一なのが気になった
モジュールと曲がどんどん増えて欲しいがPC版も放置みたいだし厳しいかなー

450 :
この間初めてアケ版プレイしてきた
コンシューマ版をやってきてるからか案外HARDくらいならスイスイできたし超楽しかった
アケコン注文してよかった、早く届かないかな

451 :
初めてアケでやると普段余裕のスライド曲で手前に無い!って焦るよね

452 :
>>449
DIVAの話じゃないから、別の適切なスレの方が話題として盛り上がるぞ
ってか、誤爆レスなのかな

453 :
△と□も間違えまくったし横一列の配列にも慣れたい
でも同時押しは圧倒的にアケの方が楽w

454 :
すごい久し振りに来たんで教えて欲しいんだけど
MEGA39'sの「どりーみんチュチュ」のノーツがマルとバツのなのはなんで?
https://www.4gamer.net/games/467/G046778/20190904060/

455 :
スマン、前スレ探したら書いてあったわ
忘れてください

456 :
>>450
アケデビューおめ
レアな新規さんで懐古厨は嬉しいぞ
たまにプレイしてあげてくれ

457 :
金の聖夜のおしりフリフリに魔が差して水着ミクさん(日焼け)に変えてみた
PV雪の方にしたら裸足で踊ってるの寒そうでマジで可哀想だったので戻しました…

458 :
iOSで出して

459 :
実質続編のセカイが出るでしょ

460 :
どこをどう見たら続編に見えるの

461 :
どこをどう見ても続編...というか新シリーズでしょ

462 :
新シリーズを"続編"とは普通言わんでしょ。
その理屈ならmiraiも"続編"になるぞ

463 :
DIVA=ミクの音ゲー
と認識している人が少なからずいるように見える

464 :
新サクラ大戦のメディアミックス(漫画アニメライブ)が用意周到だったから
セカイも色々と仕掛けてきそう
ライブは確定としてアニメ化もありえそうだね

465 :
夏に予約受付してたホリのアケコン、発送予定時期に関して、まだなんも情報出てないのか
2020年初頭のまま変わりなし

466 :
普通にMEGA39s発売日近辺じゃないの?

467 :
スイッチ版はmega39s出る前に送りつけられても困るだけだろうけど、PS4版はそんな縛りもないのになあ
逆に、多少遅れても困らないとも言えるわけだけど

468 :
新情報出る度テンション下がるって凄いなメガミックス…
今まで買い支えてきたシリーズの最期がこれってなんとも言えない気持ちになる
シリーズ終わらせる勇気も必要だよ

469 :
また出たよ

470 :
お前が終わらせたいだけだろキチガイ

471 :
mega39's発売近くにまた専用コントローラー受注せんかね(´・ω・`)
前回は先払いじゃ払えなかったから予約できなかったんだよなあ
来年の4月頃なら先払いでも大丈夫だからまた受注して欲しいわ

472 :
不服なら買わなければ良いんだよ
君が買わなくても他の人は買うからさ

473 :
モジュール変更不可PVって、つまりは固定PVって事じゃん
なんで1曲だけそんな特別仕様に?そっちの方が手かかりそうなんだが

474 :
>>473
つまりSEGAが作ったPV動画ってことだな
これだとデバッグの手間が大幅に減る
おそらく時間がなかったのだろう

475 :
FTDXへ移植の際にはモジュール変更可能にして欲しいね

476 :
ライト調整やらパンチラ防止角度とかの計算にうんざりしたんだろ

477 :
そんなん作る前から分かりきった事やろ

478 :
>>475
残念だけどFTのDLCでも固定だと思うわ
もうそんな労力掛けられると思えないよ

479 :
ロキのPV見てみないとな
モジュール変わりまくりの変態仕様かもしれないし

480 :
ミクの曲以外PVな上に曲に合わせたモジュールも10周年記念の書き下ろし曲しかないし
そんなに金かける気がないんだろう
諦めろ

481 :
気まぐれメルシィ来ないのん?

482 :
>>452 >>463
うーん、449ではないけど適当なスレが無さそうなので建ててみるかな

483 :
>>482
PSVRスレじゃダメなん?

484 :
>>483
まさかハード寄りのAV板のとこのこと?

485 :
×AV ○AV機器

486 :
一瞬訂正必要か?と思ったけど、字面だけ見ると"ハード寄りのAV"はマズイなw

487 :
PSVRスレは新作情報とか総合情報的な感じだから1ゲームの攻略とかミクさん可愛いとか何度も書き込んでたらちょっと空気読めてない感じになるのでやめた方が良いんじゃね
DIVAとはメーカーすら違う別ゲームだから別スレ立ててもいいと思うが需要があるかどうかは微妙なところ

488 :
VRミクさん買ってる人めっちゃ少なさそう

489 :
俺は予約してDLCも買ったぞ
まだプレイ出来てないけど

490 :
>>488
そう思ったけどもう立てた
【PSVR/PCVR】初音ミクVR Part1【デジカ版?】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576322073/

491 :
プロジェクトミライってこれミクと違う

492 :
ttps://twitter.com/GamoTwo/status/1205425551134978048
非公式アケコン GAMO2 DIVALLERの取説が公開されていた
・DS4不要。単体で使用可能
・接続は2線。給電はUSB type-Cケーブル
・タッチスライダーはアナログスティックに割り当て
・タッチスライダーの分解能はそれなりかもしれない
(deleted an unsolicited ad)

493 :
XはSEGA的には黒歴史扱いなのか?
何故FTにXの曲は来ない?

494 :
ただFTDXに移植しても効果薄いからでしょ
端的にもったいない

セカイとかに移植して旨味がなくなった後に
出がらし状態のX曲を最後のひと絞りでFTDXへ移植ならあり得るかな

495 :
ACの移植だからとしか……。
このコンセプトを理解してない奴多すぎ

496 :
最近はACのが後に来てるけどね

497 :
MEGA39sのアプデと同時にアケにしか来てない紫譜面来ないかなぁ

498 :
F2までの曲はどんどんアケに追加されてたわけで
それがなくなったのは予算がつかなくなっただけじゃね

499 :
それもこれもソウルリバースって奴のせい

500 :
PS4のシステムアプデしたら判定のタイミング変わった?
気のせいかな

501 :
ちなFTDXね

502 :
このゲームって地力落ちにくいよね
他の音ゲーだと3日もやらないと見えなくなってくるけど、divaは1週間空けてもなんら変わらない

503 :
それは人によるものでは?
一週間やらないと力落ちるなぁ
同時押しとか早い切り替えとかは頭がついて行かなくなってるのが分かる

504 :
HORIのタクティカルアサルトコマンダー PS4-008を入手したのでアケ配置もどきに設定してFTを打ってみた
案の定簡単にパニクってミス量産するしスライドも難ありだが一部のホールドは確実に取りやすくなった
PSボタンでPS4を起動できないが仕様らしい。HORIミニコンも同仕様っぽいしHORIアケコンも同仕様で実質DS4併用になるんだろうな
DS4ハックの自作専コンは単体でPS4を起動してプレイできるからこの点がHORIアケコンに対するアドバンテージになるな

505 :
まふまふの曲とかマジでいらない
歌い手は歌い手でやれよ、ボカロのゲームに来んなよ

506 :
やらなきゃ良いんやで

507 :
Halyosyや40mPディスってんのかな

508 :
さすがにそれとは訳が違うでしょ

509 :
歌い手と歌手の違い?

510 :
ミク等ボカロの声が聞きたくてやってる
嫌ならやらなきゃいいと言われてもクリアランプそこだけ穴あくのすげぇダサいからやらざるを得ないそれがすげぇ嫌

511 :
イヤイヤ星人ですか?

512 :
DIVA以外はボカロの事よく知らんのだけどMEGA39sで追加されるジグソーパズルって曲はボーカルが人間の肉声なの?
それとも歌い手メインでやってる人が作ったボカロ曲なの?

513 :
歌い手が歌う曲ならいらん言う気持ちはわかるけどボカロが歌う歌い手が作った曲っていうならそこまで目くじら立てんでも…

514 :
後者なのね
なら別にいいんじゃないの?
実際ボカロ使った作曲なんて半端な気持ちや努力で出来る程簡単じゃないと思うし良い曲なら認めるべきだと思う

515 :
>>510
クリアランプなんて無いが?エアプバレバレだぞ

516 :
歌い手が作った曲ってのが意味わからんな
曲を作った時点でPだろ
なんで区別する必要があるのか

517 :
ほらあれだよ
芸人とかが他の分野で成功したり認められると芸人のクセにって叩かれるやつ

518 :
>>517
すげーわかりやすい例え

519 :
はるよしは元々歌い手で本来まふまふと同じポジションだし
まあなんというか色々と今更だよな

520 :
でもさ、似たようなケースでも
キンコン西野=うぜー
片岡鶴太郎=すげー
的なのはなんとなくそう思う気持ち理解出来ちゃう
人間なんて結構そんな物だ

521 :
人間がじゃなくてお前がね

522 :
ていうかね、ボカロ使って曲を作ることに対してこっちがああだこうだ言ったところで仕方がないしむしろボカロを使う人が居てこそだから…

523 :
けっこう癖のあるボカロ曲を作るから好きなんだけどな個人的に
このぐらい癖が強いほうが好き

524 :
>>521
性格悪そう

525 :
まあインターネットカラオケマンに好感持てないのは分かる

526 :
それは完全に同意するわ

527 :
それ黒うさPやJunkyの前でも同じこと言えるのか?

528 :
>>527
それもう飽きた

529 :
それボカロも該当するんじゃ。ミクを使わずに相応の評価を得られるPがどれだけ居るんだという

530 :
少なくともそもそもボカロの声を聞くのが好きな自分みたいな人間はそれには当てはまらんな

531 :
ゴーストルールの歌詞が「童貞だってしぬんだよ」に聞こえる今日きよしこの夜

532 :
>>528
理解が及ばなくなったら逃げの一手のニワカ君w

533 :
アケコンの予習にアケデビューしたけど思いの外難しいな
スライダーが上部にあって長さによってはかなり大きく手を動かさないといけないからホールドしながらスライドが大変
反応の良さは感動したし片手で二方向スライド出来るのは便利だけどアケコンもあの位のクオリティなのかな

534 :
自称情報通でニワカ連呼の人DIVAスレならどこでも湧くね
いつも言う事同じだからわかりやすい
ACスレで相手されなくなったから今度はこっちに来たんだ

535 :
どっかで見た事ある流れ
まさかね

536 :
最近9.5見えるようになってきて楽しい

537 :
俺もようやく見えるようになってきた。
EXは2/3くらいは何とかクリアしたけど、他とEX EXは全然出来ねぇ

538 :
やってるうちに見えてくるからねえ
ルシッドexを1年前は絶望しながら適当に押して何とかクリアしたけど
最近ついにパフェ取れて1番成長を感じたわ

539 :
あれは適当にやってパフェれるような譜面じゃないからよく頑張ったな

540 :
昔思ってたのと違うのは
両手をきれいに使い切れるようになった訳ではなくて
右手のゴリ押し能力が向上して結果叩けてるという場面が多いんだよね
左手はホールドと、右手が捌き切れないときの補助にしか使ってないから
DS4で更に上を目指すならその辺が課題になりそう

541 :
左手は自分的に余裕のある難易度では左メインで使うようにして慣らしたな
未だに連打は若干遅いけどわりと違和感なく押せるようになった

542 :
ノーツを交互に押すときだいたい無意識でやってるからリズム崩れるとあわわわ…ってなって結局右手酷使しちゃう
音ゲー上手い人羨ましいわ

543 :
どんな配置でも完全左右交互で押してれば両手使えるようになるよ
DYEが完全左右で押せるようになると結構上達してると思う

544 :
DS4でEXやってるのか
あれ専コンでやってね仕様過ぎて、、
はよHORIコン

545 :
ミニコンでもボタンが小さいしストロークが浅くて16分が辛い
はよHORIコン

546 :
音ゲー専門でやってたけど今更ながらPV鑑賞楽しいことに気づいた
写真撮ったらロード画面で流してくれる神仕様やん
撮りすぎて最近選別作業がメインだわ

547 :
ロード画面、スイムウェアVしか出てこねえわ…

548 :
緑のジュースーーーゥ↑

549 :
で、PS4版HORIアケコンの発送はいつかね?
2月13日にはとどくよな?なぁ?

550 :
こないだの生放送で「PS4FT用の追加についてはこれから作る」って言ってるんだから
それに間に合うまでって話ならもっと後かもな

551 :
さすがにそれとは無関係と思いたいが

552 :
はやく新譜面で遊びたい

553 :
2月13日に届かないとしたら予想より注文多すぎて生産追いつかないとかなのかね
PS4用だって別にDLC用じゃないんだしSwitchと発売日変える必要ないわけだしさ

554 :
むしろスイッチ用の生産が優先なんじゃないかね
そっちが発売日に間に合わなきゃマズイしPS4はDLC発売まで多少時間あけるだろうし

555 :
発送後でいいから2次やって欲しい

556 :
しかし発売日を分けてしまうと送料が増えないか?

557 :
何でもそうだけど、二次出荷は求める声は大きくても一次出荷より数は絶対減るから採算考えるとほぼ無いだろうな
ホリの工場の生産ラインスケジュールも後が詰まってるだろうし
今後悔してる人は親を売ってでも買うべきだった

558 :
お金まだ引き落とされてないんだが、忘れられてるとかじゃないよね?

559 :
ドラムが好きなのでドラム譜面のFTやりたい

560 :
生放送いまさら見たけどSwitchのモード、難易度が上がれば面白くなりそうだな
一緒にやる人いないから二人でできないのは残念だわ

561 :
オレも遅ればせながら今見終わった
PS4に落ちてくるまで待つつもりだったが
Switchごと欲しくなった

562 :
>>558
え、オレのは10月か11月か忘れたが9月末の申し込み時直後の締め日の分で引き落とされてるぞ
リボの定額越えてしまって気付かなかったから、残債の利子がついてしまったよ

申し込み時点で引き落とされてないなら申し込みに失敗してるかもしれん

563 :
まじで?

564 :
( ˙-˙ )マジダヨ

565 :
ロード画面のスクショの件だけど古いやつしか表示されてない事に気づく…
なんか対処方ある?

566 :
>>558
こっちも当月に引き落とされてたよ

567 :
あっ…

568 :
>>558
オレは2ヶ月後にクレカ引き落とされてるな
あと、デビッドだと返金がややこしいとかでクレカとは扱いが違うことがあるとか

それより注文確定メールも来てるのでそれを探せ
来てないならホリストアに確認入れた方が良い
確認画面見て安心して確定押し忘れパターンかも

569 :
ご愁傷様です…あっちのミスだといいな

570 :
アケコン買えなかった人も安心しろ
そう言う人もいると思って3台買っておいた

571 :
アケコンは別にHORIに拘らなくてもGAMO2でも良いんじゃね?
価格はHORIより高いし納期は2〜3ヶ月位掛かるけど転売屋から買うよりましだし
それにオプションで三和のスイッチとボタンが選べるしな

572 :
HORIのアケコンはいまだに完成しましたって報告がない気がするけどMEGA39'sの発売日に間に合うんだろうか
実質一ヶ月くらいしか無いような

573 :
別に「発売に間に合わせます」って言ってなかったっしょ
horiさんとしては合わせなきゃいけない理由無いし

574 :
確かに言ってはいないしHORIは困らないがSEGAと注文した人は困るだろ
> 2020年初頭発売のNintendo Switch 専用ソフト『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』の専用コントローラーが発売決定!
> 2020年初頭出荷予定
と書いてある以上遅らせるにも限度があるんじゃ
あと再生産の声が時々上がるけど「期間限定の完全受注生産品ですので、この機会をお見逃しなく♪」と煽っておいて
すぐに再生産したら消費者庁に指導されないのだろうか
こないだSSS合同会社(東北ずん子のところ)がイベント限定品を事後通販して消費者庁から指導されていたし
大方転売屋からクレームが入ったのだろう

575 :
>>558
もうとっくに引き落とされてるよ
それ多分キャンセル扱いになってる

576 :
引き落とし→限度枠回復のタイムラグで枠足りてなかったとか
オーソリ時点で不足してると否認扱いになる場合もあるからなあ

577 :
クレカ出荷登録済ってなってる
引き落としはされてないっぽい

578 :
最弱の一角だがEXTREME初パフェ
FTDX パズル
ttps://uploader.purinka.work/src/15769.png
HORI TAC タクティカルアサルトコマンダー(PS4-008)使用
HOLDボーナスがDS4比でかなり差が出る。↑も所々切ってしまっているのでまだ伸ばせる

DS4だと
ttps://uploader.purinka.work/src/15770.png
このくらい

あと去年だが愛言葉の扇風機を初突破
ttps://uploader.purinka.work/src/15771.png
ずっと閉店し続けていたのでかなりうれしい

579 :
すごいねー

580 :
EXでまだクリア出来ないのが28曲あるので正月休みに集中してやったが1曲もできんかった
昨年の盆休みと同じ
限界かな

581 :
上にいけばいくほど伸びづらくなるからねえ
でもできる範囲を地道にやっていけば時間かかるけどできるようになるよ

582 :
ジョイポリスコラボの情報まだ出ないのか
アケコンの体験会とかやってくれたら絶対に行くのに

583 :
>>580
毎日15分でもプレイ出来るならまだ上達できると思います!
上からでごめん

584 :
毎日短時間でもコツコツプレイした方が上達する気がする
ブランクあると譜面の認識能力は落ちるし指の動きも悪くなる

585 :
>>581
>>583-584
ありがとう
毎日コツコツやっているけど絶望的にリズム感がないのと指がついていかなくなる
もう少し頑張ります

586 :
全体的な地力を上げたいならクリアできない曲を何度もやるよりクリアできる曲のGやEクリア目指す方が楽しく上達するというか自分はそうした
でもこれだと即死ポイントある曲にはあまり対応できないからそういう曲はやっぱりプラクティスでの反復練習が必要かと思う

587 :
あ、ただしEX後半曲クリア目指すのにHard以下はあまり意味ないかも
EXクリアの障害は基本同時押しやHoldだと思うのでそれが少ないHard以下だとあまり上達しない
それとHoldがうまく取れないときはボタン配置見直すのもいいかも
慣れるまで時間かかるから回り道になるけど変える前と同じくらい自由に打てるようになる頃にはまず確実にスコアは上がる

588 :
譜面覚えると音ゲーじゃなくなる気がして覚えたことないわ
地力上がれば局所難って見えてくると思うんだけど

589 :
毎回初見プレイのごとく譜面の記憶が無いってこと?
局所難に限らず、こと細かな譜面は覚えて無くても、
「このフレーズの所はこんなだったな」ってざっくりした指運びくらいは覚えてるでしょ

590 :
さすがに同時押しとか早さ変わるところとかは覚えてるけど、両手押しで毎回押し方変えるから指運びは覚えてないよ
譜面覚えたくないから同じ曲は一回プレイしたら日にち空けてる

591 :
>>589
慣れるだけでほぼ覚えてない
同時押し連打来る!とは覚えてても指さばきとか記憶してない

愛言葉とかの例外はいくつか有るけどね

592 :
どこが難しいとかは曲調も伴うことが多いから覚えるけど同時押しがどれとか高速連打がどれからどれに変わるとかそういうのは俺も基本覚えない
覚えることと音ゲーじゃないことにはなんの関連もないとは思うからポリシーとかじゃないがそもそも単純に記憶力がなくて覚えられない

593 :
ホリコンまだか!くそー!

594 :
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1226/535/index.html
今週末からMEGA39's最後と思われる試遊ツアーイベントが行われる
このイベントにアケコンがなかったら発売前にさわれるチャンスはないんだろうな

595 :
VRモードやりたいが為にXHD今更買ったけど、VITA版だとえせエディットモードだったライブエディットをVRモード演出用に使うようになったわ
むしろVRモードの為のモードだなあれ

596 :
ライブエディットがメインコンテンツです

597 :
>>585
ヘッドホンおすすめ
タイミング取りやすくなる

598 :
XHDのVRは恋愛裁判のキャラの座標が前にズレてる不具合は直してほしかったな
あれのせいで恋愛裁判はXHDでは見ないでFLで見るようになったわ

599 :
舞台変えれば解決じゃね?

600 :
やりたい舞台でないと意味なくね?

601 :
んじゃFLも駄目じゃね?

602 :
XHDのVRすごいな
キャラ変えられるし、モジュール変えられるし曲増やせばこれ単体で売れるだろ

603 :
Xはdivaシリーズファンからは評判イマイチだけどVRから入った人にはかなりの神ソフト
責任者が左遷される前にVR実装出来てれば今後の展開もあったかもね

604 :
39発売したらやってみたいけど
歌が人の声だともっといいのになぁ

605 :
セカイやろうぜ

606 :
スマホゲーであるんだね
家庭用も出てほしい

607 :
>>601
FLはあくまでライブ鑑賞として見てるから許容できるというのがあるからなあ
PV鑑賞として見ると恋愛裁判で他の舞台にすると何か違和感があってな

608 :
>>586
ありがとう
クリアできる曲のGやE
仰ることは分かりますが☆8以上だと半年練習してもGに届かない曲がほとんどでして
>>597
ありがとう
ですが以前からモニタヘッドフォン使っていてもリズムがつかめないヘボなんで
リズムがつかめず目押しになるからと思うけど改善策が分からないのです

609 :
セカイではボカロ十八番の速くてキーの高い曲が鳴りを潜めるんだろうな
あんな歌手ですら歌えるか怪しい曲を声優が歌えるとは思えないし
>>608
リズムのつかみやすさって曲によって差があると思うけどそこは関係ないのかな

610 :
>>602
ホントそう思うんだがXHD自体の売り上げが少なすぎて割と絶望的・・・
VRの評判で追加で売れ続けてるとは思うんだがDLC出せるほどではないんだろうね
でも熱心なファンはいるはずだからクラウドファンディングとかでいいのでやって欲しいわ

611 :
DIVAシリーズ初代発売からやってるから衰退して欲しくないんだが、どう貢献すれば良いんだろうか
新作ソフトは買うにしても2〜3個は要らないし、GIGOとかの直営ゲーセンでアーケードに貢げばいいのか

612 :
セカイで廃課金

613 :
布教活動

614 :
セカイに課金したらDIVAシリーズ出してくれるなら喜んで課金するわ
セカイにしか反映されないなら価値ないけど
正直変な世界観なしで曲だけプレイしたい感じだからXも受け入れられなかったわ
DIVAルームでやりたい人だけやってねなら良かったのに
そう言う意味でFT路線の新作を頼みたい

615 :
>>614
それならアケに廃課金してそっち盛り上げて続編なり曲追加なり狙う方が吉
上手く行けばFTにも今回みたいな追加DLCが来る

616 :
Xも曲だけやりたいならフリープレイでやればいいだけの話だと思うが…
まあ貢献したいならシリーズ揃えてmega39sも買って、
感想と今後の希望を綴ってSEGAにメールなり何なりで気持ちを伝えれば良いんでない

617 :
Xは曲出すだけでも割と萎えた記憶あるな

618 :
野良で作る側に回る。それが無理なら野良で営業してユーザーを増やす

619 :
アドバイスありがとう
ゲーセンでIC作り直して全難易度パフェ埋めでもして鬼のインカムにしてくるわ
>>617
Xは個人的にだけどあの幼稚な茶番劇が萎えの原因だったと思ってる
ストーリーが大人でも楽しめるぐらい凝ってるか俺が当時学生だったとしたら感想も変わってたかもしれん

620 :
なんかこの人毎回通ぶった事ブツブツ言ってて気持ち悪い

621 :
オタクですまんなw
自重するわ

622 :
商用タイトルなのだから基本的にユーザーが増えなきゃ先はない
1人が10本買うのと10人が1本買うのは売り上げは同じだが将来の展望は後者の方が明るい
新規ユーザーを1人でも2人でもこっち側に引き込んだ方が次回作が出る可能性は高まる
1人で高額貢いだところでユーザーは増えないからな

>>621
>>620は自分宛だと思うから気にすんな

623 :
君はこのまま自己主張続けるならいい加減ちゃんとしたコテハンやらトリップ付けてくんねぇかな
単なる数字だけだとNGした時に他スレで巻き添えあぼんがしょっちゅう出て不便だし、定期的にコロコロ変えるからその度にNGしなおしでウザい
きちんとすればお互いに顔見なくて済んで嫌な思いしないんだから頼むわ

624 :
XはOPTIONボタンでストーリースキップできたのに

625 :
ホリコンまだか!くそー!

626 :
>>621
君の事は誰も言ってないから安心しる。
みんながウザがってるのは日記厨の事だから

627 :
レス番飛んでるからまだいるんだね
コテつけてんだからNGすりゃ無害だろ

628 :
ああホリコン誰か届いた人いねが!
あれなきゃ紫愛言葉すら完走できん!!

629 :
ホリコンなーんにも発信がないのはちと不安になるな
沢山の注文ありがとうございます!とか皆さんに届ける為に工場フル稼働で鋭意制作中です!とかも無いしな…
予想以上に注文がきて予定時期にちょっと間に合わなさそうだから黙ってよパターンじゃない事を祈る

630 :
グダグダ言ってもしょうがないじゃん。
ヤキモキするのも分からんでもないけど

631 :
量産どころかちゃんと遊べる試作機が完成しました報告すらない

632 :
昨年の年末にやった生放送で鋭意製作中って言ってなかったっけ?

633 :
ゲーム業界の初頭は4月頃までらしい(震え声)
全て決済済みだから最悪決算越えてもおかしくないんだよな…

634 :
>>633
最近は4月1週目の帳簿と現物の外部監査厳しいよマジで
支払いが終わっているのに半年経って出荷されずに倉庫や子会社に販売済みのはずのモノや資材が残っていると面倒なことになるのでそれはないと思いたい

635 :
それだと未完でも出荷される可能性が出てくるような

636 :
また出たよ

637 :
XVR無演出だと全然楽しく無いからライブエディット演出家に転身したが、サビ部分ジャストのタイミングでステージ演出入れられないのすごいモヤモヤするわ
そもそも追加できるエフェクトやギミック少ないしライブエディット完全版販売して欲しい

638 :
お台場ジョイポリスコラボの続報はまだなの?
そろそろ開催日も迫っているし何があるのか知りたいんだけども

639 :
>>637
処理の問題なのか通常はフェードするのにVRだとパッといきなり出たり消えたりするエフェクトとかも違和感凄いよね
逆にモジュールチェンジはVRだと演出無しで自然だから楽しい

640 :
>>639
どのステージも付け加えるのが少なすぎてライトを点滅させるのとサビ部分でエフェクト盛り盛りにするしか無い悲しみ
VR上で変身演出見てみたい感もある

641 :
ジョイポリスコラボ詳細きてるぞ

642 :
https://i.imgur.com/4fkB5Pm.jpg

643 :
>>642はミク関連のスレにマルチポストしてる基地外ネトウヨだからスルーで

644 :
昨日GIGO行ったら5台全部埋まってた
5台も置いてる聖地的な場所とは言えゲーセンのミクさんもっと過疎ってるのかと思ってたからちょっと安心したわ

645 :
MEGA39sとアケコンで少し人戻った感はある

646 :
アビオンは6台でそれぞれキャラクターが割り振られてる

647 :
アケコンはMEGA39のやる気次第(DLCで曲追加するか田舎)では欲しいって感じだから注文しなかったが制作サイドから音沙汰ないのはつらいな

648 :
まさか、、、夜逃(ry

649 :
注文してないなら音沙汰ある無し関係ないのでは?

650 :
そりゃ直接は関係ないよ注文した人がアクション無いって書き込みに共感を表すレスしただけだしな

651 :
失礼しました

652 :
あれから一切情報無いからちょっと不安になるよな
いつ頃に発送出来るのかくらい教えてほしい

653 :
TV買い換えたら全くタイミング合わなくなってつらい
前はターゲットの少し手前がcoolの位置だったのが、今は通り過ぎたところがcoolになってしまって超やりづらい
前は音・映像ともAVアンプ経由だったのが、今は音はAVアンプで映像はTV直結になったのも関係ある?

654 :
もちろん関係あるだろうね
俺はREGZAのゲームモードでヘッドホンして調整値0でやってる

655 :
そもそもテレビの機種やらモードによって遅延の大きさも違うんだし、買い換えたら必ずタイミング調整をやり直そうぜ

656 :
ああ、モニター買い替えたら調整変わるんだなぁ
曲毎にタイミング調整しないとか無理ゲー
]HDとか曲毎に切り替えするのに計算まで入るのか…壊れませんように…

657 :
FTはタイミングの調整値に全体値と曲ごとの個別値があるから全体値を変えれば大体合うのでは
全曲できれいに合うかは怪しいところだけど個別に再調整するよりは楽なはず

658 :
ご意見どうもです
ヒットポイントの画面上の位置(前後)を調整したいのでタイミング調整ではないように思うのですが
映像・音ともにAVアンプ経由にしましたが変わらずでした
ちなみにTVはPanaの55GX855(前は42ET5)

659 :
>>658
その前後させるのがタイミング調整の機能だとおもうのだが

660 :
>>658
根本的なところだけどテレビはゲームモードにしてあるんだよね?
自分は実際に打った時の判定の表示で調整しているな
/(前)ならプラスへ、\(後)ならマイナスへ。変更量は8を基本として適宜増減
ズレの原因が環境による物なら全曲共通を、そうでないなら楽曲ごとを変更
簡単タイミング調整はばらつきが酷くて使っていない(自分が下手くそなだけかも)

661 :
>>660
同じこと思って>>658のテレビ見に行ったら…
ゲームモード/低遅延モードに関する記述が一切なかったorz
(パナっぽいけど)
御丁寧に4Kへのアップコンバートを自動でやってくれてるならタイミング調整で間に合う範囲なんだろうか…
やっぱ今でも安定のREGZAか…
うちも±0

662 :
>>661
パッと見ゲームモードがなさそうに見えるよね。パナのカタログを見ると
ttps://panasonic.jp/catalog/ctlg/tv/tv.pdf 34p
>画質モード/ゲームモード
>対応機種 : GZシリーズ/GXシリーズ/GR770
とあって該当機種の取説ページのビエラガイドにも記述があるので効果はともかくその手の機能は搭載されているっぽい
自分は暖かい頃は全曲共通+8だったけど今は±0。ディスプレイはMDT242WG

663 :
タイミング調整で3回とも完全に音重ねた補正量で、画面に頼らず音でプレイしたらテレビの遅延なんて気にしなくていい

664 :
この流れで聞きたいんだけど、
全体的なタイミング調整以外に変更している曲ってどの曲?

665 :
>>661
アップコンバートによる遅延もあるで

666 :
>>658
俺もパナのちょい前に出た55FZ1000使ってるけどゲームモードはないね
映像設定が10個くらい設定できるからその中で1つできるだけ機能オフにしたやつ用意してそれをゲーム用にしてるわ
あとHDMIは1つめの端子に挿さないと糞遅くなるからもし別のところに挿してたら試してみたらいいかも
機種が違うので参考にならんと思うけどタイミング調整は-16くらいにしてる

667 :
>>662
わざわざ取説まで見に行ったのに見落としていただと!!!?
TNX
>>664
DTのエディット曲ぐらいかな〜

今、初回、2ndアカウント以降、1〜2年のブランクを経て3rd、4thアカウント作成してFとFTを計4周クリア(※モジュ全揃えを1周として計上)、F2とXHDを3周目突入してるんだけど、正直途中作業感で挫折しそうになってた。(FT200曲以上は逆に苦痛/笑)
でも昨日F2のEX譜面到達したら、良い感じに忘れてて、初心に返ったつもりでプレイしたら楽しくなってきた。
F2難しいと言われつつも、一番楽しいかも。
一部のスターのタイミングは未だに理解出来んけど←

668 :
PCモニター買えば解決
安くてでかい、ゲーム遅延ないし

669 :
PCモニターは残像が目立ちやすいのが難点

670 :
残像なんかねえよ…

671 :
2019のアクティビティーで
1位 FTDX 2位 XHD だった
両方あわせると年間プレイ時間の半分を占めてた
FTDXで全曲タイトルロゴ入りの写真撮るのに時間かかったが、ロード画面が増えるのは楽しいね
はやくアケコン来い

672 :
ガチでやるときはPCモニター、PVを見たいときはTVで使い分けてるわ

673 :
もうあんまりテレビでゲームしなくなったね

674 :
テレビでゲームしてるけど地デジチューナー?はない

675 :
いろいろどうもでした
ゲームモードオフ、音映像ともHDMIはAVアンプ経由、音は光優先でなんとかなりました
GX855はゲームモードありますが、オフの方が自分には良いようです(電源落とすたびにオンに戻るのが難点)

676 :
メガミックスの収録モジュール一覧が公開されたがツイッターでは不満だらけだな
そりゃ前作では使えたものを減らされたんだから文句は出るだろうが
未収録のモジュール数思ったより少ないしわざわざ少数のモジュール減らす意味あったんだろうかこれ…
セガはあえて減らしてDLCで稼ぐつもりなんだろうが「好きなモジュールが収録されてない」と不満を持った人はまずメガミックス買わないだろうし余計な事してる気しかしない

677 :
そんなこといってもお前らDLCで曲だけ追加してモジュール追加がないと物足りないとか文句言うじゃーん

678 :
>>677
わかってるじゃーん
でも、それは別の新規モジュでおねしゃすw

679 :
テカテカ顔を全部アニメ調にするオプションさえあればSwitch版を買い直さなくて済むんだがな
テカテカ調は変な鼻が気になってしゃーない

680 :
気に入ってるなら買ってあげようぜ
買わんと次につながらん

681 :
せめてアケ限定のEEXでも入ってりゃまだ評価できたんだがなあ
マイナスの情報しか出てこない

682 :
>>679
FT持ってないの?
FT買った人はDLC待てばいいだけでしょ?

683 :
FTは今まで通りのグラでのDLC配信じゃなかったか
アニメ調で楽しみたい人は多分Switch版買うしかないで

684 :
10曲追加は今まででいちばん多いね
いくらになるやら

685 :
どうせ1、2年後にモジュール楽曲全部入りのメガミックスデラックスが出るんでしょ
もう騙されんよ。

686 :
全部入りは容量的に無理じゃね

687 :
>>682
全曲持ってるよ
全ての曲をアニメ調でやりたいんだよ

688 :
まあFTも未だに全曲見てないからSwitch版も買うわ

689 :
シンフォニックのこれじゃない感
オリジナルはどうして移植されなかったんだ?

690 :
正直メガミックスとか出してる余裕あるなら、PS4/SwitchマルチでFとF2のリマスター出して欲しい
PS3時代は不満タラタラだったけど、XHDやってからFモデルもいいなって思った
後、家庭用の譜面のがパッドで遊びやすいよね

691 :
メガミックスはスタッフがインタビューでFTモデルの事を遠回しにdisってて
そのdisられたPS4版ユーザー相手に後からDLC買わせるのかって感じた

そんなに自慢のアニメモデルならPS4でも出せばいいのにね
そもそもDIVAシリーズの記念作品が何故か任天堂ハードに行く時点で
今のスタッフ空気読めてないわ

692 :
>>690
PS3無いのでVitaでちょっとだけやったけど難しかった
FTのがかなりマシなくらい
PS3だとやりやすいとかあるのかな、それだったらPS4でも出して欲しいが

693 :
あなたのPLAYSTATION 2019見たけど
https://imgur.com/a/cieWIjV
思った以上にこれだけだった…

694 :
>>689
わかる
ほしをつくるひともオリジナル版が良かった
権利か何かの問題?

695 :
>>691
>そんなに自慢のアニメモデルならPS4でも出せばいいのにね
え、なんでswitch用にわざわざ作り直して調整し直したもんをPS4に持ってかなきゃならんの
つかPS4はFTモデルそのままで出来るそうなんだからむしろ喜べよw 両方買うからむしろモデル違うの大歓迎だわ
イベントの放送だったか「FTモデルは怖いってよく言われたのでこちらはアニメ調に戻した」ってのは聞いたけど
switchというファミリー向け機種でユーザーが幼児も対象であるならなるほどねーとしか思わなかったわ
miraiは3歳の子でも遊べたとかで、JOYコン操作もイージーで親子でやるならかなり優しめだそうだし
言っちゃなんだがPS4のDLC自体もともとの予定になさそうだったし、どうしてもPS4だけでやりたいなら大人しく待ってなよ

696 :
なぜか任天堂ハードにって現役の携帯機が実質それしかないんだからそりゃそうだろとしか……
なんでそこまですべてのことをネガティブに捉えられるのか分からん

697 :
>>691
そのdisインタビューってどこでみれる?
>>695のFTモデルは怖いって〜とは別のもの?

698 :
普通に移植すればいいのに実質完全版だもんな
あのTシャツのエディットとかもどうせFTには来ないんだろ
DL専売ですってDLC買わせてから結局FTDXとか出すし
最初にDL版買った奴はとんだピエロだな

699 :
何言ってんだこいつ

700 :
そういえばFTDX購入後のアンケに人形感が強くて違和感が…と書いて送った記憶があるな

701 :
>>700
人形だぁ?!コノヤロウ!!
確かに初期の頃のミクは使える動きが少なかったからな 
ac設置された頃からplayしてると耐性出来てるから無問題だが。
それでもさどっちやらパペッツやらの一般公募pvは酷いな

702 :
あのテカテカはフィギュアを再現してるの?

703 :
いまだにこんなゲハもどきがいるのは凄いわ
完全に時間が止まっちまってる

704 :
こんな過疎のスレにわざわざ来てネガキャンってゲハカスは本当頭がおかしいんだな…悲しくなるわ

705 :
ネガキャン工作員の巣窟だからなあそこは

706 :
完全版みたいな売り方してるから言われるんじゃね?
曲完全収録じゃないから別にいいけど

707 :
あけこんの最新情報貼って

708 :
自分で調べろ

709 :
DL版買うつもりだが公式にも容量出てないな

710 :
大人リンは50回クリアしないと取れないんだってな。ずっと探してたわ。

711 :
>>694
P本人がV2より良いとして入れ換えた結果
V4Xと言ってもβ版だから荒い部分もまだあるんだよな

712 :
色んな歌あって好きだからミクメイン以外でやりたい
パッケージ版買うの好きだけどミクだと買いにくい

713 :
非公式アケコン買った人のレポツイッターで読んだけどボタンの調整とかが面倒臭そうだった

714 :
>>713
どれだい?

715 :
Twitterをハッシュタグ#DIVALLERで検索するといろいろ出てくるようだ

716 :
horiさんからメール来た。
2/13日発送だそうな。

717 :
>>716
俺んとこも来てたわwktk

718 :
注文したときはメール来たのに今回来ないw
SwitchとPS4のどっちで遊ぶか迷うな〜もうちょっと早く出してくれれば良かったのに

719 :
ホントだwktk

720 :
メール来た人はSwitch?PS4?
予約番号若いのかな?
自分は締切直前駆け込みだったからかまだ来てない

721 :
PS4だよ

722 :
>>720
PS4で9/10注文だけどメール来てたよ

723 :
2/13発送2/14着?バレンタインかよ

724 :
>>723
発送日じゃなくて配送日ってなってるから13日着じゃね?

725 :
オレもメール着てた
8/30注文で2/13配送予定
発送じゃなく配送ってことは到着予定日だよな

佐川とかだと配送担当によっては配送予約日を待たずに先に届けちゃうこともあるらしいけど、ちゃんと期日に届くかなあ?

726 :
ホントだ来てたわ!
PS4用8/30注文で2/13配送だってさ
やっとかうれしいのう

727 :
ちょっと早いけどミニコン手放すかな
さすがにあれより残念な出来って事は無いだろう

728 :
モノが来るまで待ってからでいいと思うがね

729 :
2月13日は皆同じかな
よくよく考えると¥ 37,778ってなかなか高額だ…

730 :
あらためて見るとOh…ってなるよねw

731 :
>>729
リボ払いの定額料を高めに設定して一回払いになるようにしてるのに、
この月だけ突然に定額を越えてて利子が発生してたから、いったい何に使ったんだと思って見直したら
これの引き落としが入ってたんだよね
他にも出費が重なった月だったけど、一番高かったのがこれだった

732 :
今までプレイした分をゲーセンに換算すると余裕で越えて元は取ってるから安いもんよ

733 :
それな

734 :
7000万ぐらい残高あるから引かれてても気づかんわ3万とか

735 :
謎のマウントで草
HORIコンはPS4とスイッチで分けたのに訳あるのかね?
daoコンの方は両方いけるのに

736 :
dayoコン?

737 :
技術的には可能でもハードメーカーの了承をもらっている以上、競合他社ハードに対応するわけにはいかないのでは

738 :
>>737
だろうな
オレ的には、わざわざハードを作り替える手間をかけてなくて中身は同じ、ロゴ含めた外装と付属品が違う程度だといいなと思ってる
まあ、スイッチに対応してもスイッチ自体を買う予定がないから、どうでもいいんだけど。

739 :
DAOのはボタンハマり大杉

740 :
裏コマンドやジャンパでPS4とSwitchが切り替わるとかじゃない限り同じファームウェアでPS4、Switch両対応は困難だろうから
基板は同じだが焼かれているファームウェアは違うと思うな

741 :
各種アケコンがswitchで使えるようになる変換機も売られてるし、頭のいい人が相互利用できる仕組みを作るとは思う。
公式に認可はされんだろうけど。

742 :
やっぱりボタンのカタカタ音は大きいのかなぁ

743 :
言うほどPS4とSwitch両方で使いたいか?
余計な機能増えれば遅延の増加は避けられない訳で、俺は現状がベストだと思うけどな
ハードの性能や容量的に今後アケ派生の新作がSwitchに来るとも考え辛いし

744 :
PS4を持っててSwitch版もやるという状況がわからない
全部入りのうえDLCで全曲出るのに、なぜ劣化版もやるのか意味不明
欲しがるとしたらSwitch版を買った人間がPS4版もやろうとした場合だろう

745 :
>>737
なるほどねー
相互利用可にした方が使えるならもう一方も買ってみるか!みたいになって相互に売上上がりそうなもんだけどな…

746 :
絵柄の違いを味わいたい
ハード変更の気分転換

747 :
Switch版はトゥーン調も楽しみたいのと寝る前にちょっと触りたい時用
ベッドの上で寝転びながらちょっと遊んでそのまますぐ寝たい

748 :
>>744
どうしてもアニメ風?モデルが見たい人くらいかな

749 :
あれ今回体験版配信無いの?
DIVAって毎回体験版あったよな?

750 :
Tシャツエディット機能はちょっと気になっている

751 :
>>744
曲と音ゲーしか興味ない人ならその通りだろう
でもキャラクターものなんで表現方法が変わるだけで見たがる人は居る

752 :
ミックスモードがあって何よりアニメ調になってるのに言うほど劣化版か?
FTはもちろん持ってるけどめっちゃ楽しみにしてるぞ

753 :
つーかずーーーっと新作待ち望んでたファンからしたら何でもいいから金落とさせて欲しいんだわ
買えるもの作ってくれただけで嬉しいまである

754 :
>>751
このゲームやってる人はキャラクターも好きでやってると思うけどね
まあこだわるほどじゃないってことなんだろうけど

755 :
トゥーン化を悪くいうつもりはないけど、FTモデルの時点で完璧に完成してるし
PVも基本FTモデルに合わせて作られてるもんだから、付け焼刃で修正しても
「おそらく安っぽい」という予感、つまりはFT以下のものだろうという予断がある

756 :
FT好きだけどたまに陶器みたいに感じる。Switchでこれが軽減されるならアリだわ

757 :
俺はmega39sのアニメ調の方が好きだな。細部を塗り潰して誤魔化してる感は見えるけども。
FTはやってる内にだいぶ慣れたけど、あのフィギュアが動いてるような、
頭に被り物を被って動いてるような不気味さはやっぱり感じる。

758 :
>>753
これだな
この勢いで完全新作も作って欲しい

759 :
テカテカプラスチック顔が余り好きでないし
FTのアニメ調になる曲見る度に全部これで出来たらなぁと思ってたからSwitch版はありがてぇですわ

760 :
FT/FTDXは光線計算がちゃんと行われているゆえに逆光だと血色が悪くなりやすい
PVとして見たら褒められない描写だし。炉心融解とかかなり怖い

761 :
FTは素晴らしいと思うがどうしても鼻が気になってたのでそれが無くなっただけでもいいね

762 :
>>755
お前さんは買わない
俺は買う
それだけのことだ

763 :
逆にFT大好きでメガミックス買わない理由が
"Switch持ってないから気にくわない"くらいしか思い付かない

764 :
色々と削られた上で見た目以外9割過去作と同じ内容とも言えるからそれに金払いたくないって人はまあいるでしょ

765 :
同じ内容だし寄付支援援助以外の意味では買わないよ
DLCも全部買うけど、欲しいからじゃなくて前述の理由
ゲームは一応ちょろっとはやるけど多分それだけ

766 :
まあPS4版にアニメ調オプションついてくれれば買う理由はなくなるんだよな…
あれってやっぱ一括では出来なくて一曲ずつ地道に調整するようなもんなのかね

767 :
ミックスモードでやりたいから買う俺は異端なのか

768 :
FTも専用コン必須で音ゲーとして見てなかったから
ミックスモードの存在忘れてた

769 :
>>766
年末の生放送では、1曲ずつ調整して大変だったって言ってたよ。

770 :
別に必須じゃないでしょ。
どうも曲を思い通りにクリアできないのを専コン前提ダカラーって言って
コントローラーのせいにする奴たまにいるね。

771 :
ミックスモードとか見えてる地雷すぎて…
体験会で遊んだ人の感想もお察しだったよ

772 :
アケコン必須ではないけどアケコン用に作られた譜面だからDSでやってると、う〜んって感じる箇所はめっちゃあるね

773 :
>>759
俺もこれだわ
ps4 版もアニメ調に変えるかSwitch版の曲数ps4 と同じにしてくれ

774 :
スコア的にはFコンにタッチスライダーを付けたようなコントローラがよさそう
ホールドを最大限取れてかつ連打しやすい

775 :
>>769
じゃあPS4でもってのはきついな…

776 :
ゲームは新作であれ、リメイクであれ、劣化版であれ、楽しめなくなったら終わりだと思う。
特に音ゲーは周回プレイを楽しむもんだろう。
お布施とか云々じゃなくて、ワイは買ってゲームを楽しむ。ただそれだけのことさ。

777 :
>>775
90曲(?)だけアニメ調描画モードに対応します! (既存調整分だけ)ならできなくはないのでは?

778 :
調整したのはSwitch特化のためだから
PS4に対応するにはまた一曲ごとの調性が必要だったりして

779 :
ぜひFTにアニメちょう調DLC売って欲しいね
半年後でもいいぞ

780 :
>>775
Switchの調整をPS4に適用させるのはそう難しくないはず
そこは一括でできるだろうからね
だがSwtichを売るために開発費かけて作った機能なんだからそれをPS4でもDLCで出すっていうなら四、五千円くらい取らんと無理じゃね

781 :
アニメ調よりも早くダヨーをDLCで追加してくれ

782 :
そもそもトゥーンにしたのはPS4ミクさんをSwitchに入れようとしたらSwitchスペック的に表現できませんでしたじゃなかったっけ?
PS4に入れんのは簡単そうに思えるわな
裏表とかインタビュアとか既にトゥーンだし

783 :
>>782
アニメ調がいいという意見が多かったから客層的にもそっちにした
少なくともインタビューではそういってたな
アニメ調も一曲ずつ調整して手間がかかるのでPS4に全曲アニメ調導入って訳にはいかない

784 :
そりゃただでさえ容量の問題で全曲入らなかったのに売る為のインタビューでハードの性能的にベタ移植は無理でしたとは言えんだろ
個人的に裏表とかNyanyanyaの感じ好きだから他の曲でもそうなるの見てみたいけど、さすがにSwitch本体ごと買う気は起きないな
miraiの新作とか他にやりたいソフトでも出たら買うかも

785 :
別に容量の問題は隠すような事ではないでしょ…
Switchの方が容量少ない事は誰でも知ってて、当たり前に起こる事なんだから

786 :
容量・性能両面で、だね

787 :
>>783
すでに調整の終わったデータを移植する手間は少ないだろ

788 :
ソフトはともかく本体の割高感がな
性能 PS4>>>Switch
価格 PS4≦Switch

789 :
それだけ性能差があって、PS4版のグラフィックが不評なのが笑える

790 :
ゲハさん達頑張ってるなw

791 :
PS4は携帯できないからな
携帯機+性能低めの据え置き機2台分と考えれば安い
まあ俺は持ち歩かんが
>>784
3万払ってもやりたいってくらい好きな人だけ買えばいいと思う
2chやTwitterなんか見てると買うって人が目立つかもしれんが正直そんなにいないと思う
やっぱ基本はPS4持ってなくてSwitch持ってる若年層狙いじゃないかと

792 :
両方買うのは義務なんです。果たしてますか?

793 :
しかしACルールのMEGA39'sは十字キー+4ボタンではあまり遊びやすくないという問題が・・

794 :
ミニコンならどっちもできるかな?

795 :
両方買えないなら?

796 :
Vita,AC,PSPかプレステ3か3DS、好きなのを選んでね

797 :
○ね

798 :
〇え

799 :
>>789
お前の中ではそうなんだろ、お前の中ではな

800 :
>>799
ネタはちゃんと覚えとけよ
一言一句同じ言葉がネタなんだから

801 :
ProjectDIVAの発展を願いそして、支えまーす

802 :
スイッチ持ってないけど幸福安心委員会風の販促聞いてたらなんか買いたくなってきた

803 :
コワーイ、恐いわー、
面白すぎて、恐いわー。

804 :2020/01/25
両方買うのは義務なんです。果たしてますか?

【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part86【MGV】
【YouTube】CoD配信者スレその33【ニコ動】 [無断転載禁止]©3ch.net
XBOX360ソフトを500円以内で買い漁るスレ 4件目
Call of Duty:Black Ops4 KGSスレpart2【CoD:BO4】
【PS4/XB1】◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 4日目
【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part135
【26周年】星のカービィ総合248【はっぴぃーばーすで〜い】
☆ RDR2のマルチ・RDOが好き Part1 ☆
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part40
【のみたろう有休買取虚偽発覚】Devil's Third デビルズサード 101【ナマポデブたろう発狂逃走】
--------------------
【本物の出会い】☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC 2019-4☆【住めば愉快だ宇都宮】
ジャズ・クラシックは?
怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
そこまで言って委員会NP253
【3DS】マジコン不要 CFW 総合スレ 28
【mobage】大争奪!!レジェンドカード晒しスレ9
【日韓関係悪化】2020年東京五輪にも波及し始めている?「選手と観客が放射能の危険に晒される」[08/17]
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ15【昭和生まれ】
GTR-MARCH に名乗りを上げた東洋大
【陸上競技】あなたの一番好きな種目はなんですか?
【このすば】暁なつめスレ60【祝福】【戦闘員】
FF5総合スレ Lv200
エヴァのAA総括第参百六拾壱層 >>260の嘘
【管業】管理業務主任者試験 第167棟目
【宮島】広島観光 その38【呉】
☆★★星組スレッド見参!★★★400
乃木坂って何でヒット曲生まれないんだろうな
【AKB48チーム8】塩原香凜応援スレ★1【新潟県】
【elona】Elona Plus Lv21【ヴァリアント】
【国際】文大統領が日本に警告「日本経済により大きな被害が及ぶ。外交的な解決の場に戻れ」 予備スレ★1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼