TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part120
【PSVR専用FPS】Firewall Zero Hour part4
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part26【Switch】
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part34
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part78
探偵 神宮寺三郎総合 SERIES27
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ part952
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part440
【PS4】World of Tanks part177【WoT】
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part110

【NS/PS4/XB1】スターリンク バトル・フォー・アトラス part1


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が二行になるように追加すること。

スターリンク バトル・フォー・アトラス

■価格
パッケージ版:スターターパック8,424円(税込)
ダウンロード版:スタンダードエディション 8,424円(税込)/ デラックスエディション 10,368円(税込)
■発売日
2019/4/25
■ジャンル
アドベンチャーシューティング
■公式サイト
https://starlink.ubisoft.com/game/ja-jp/home

次スレは>>950が立てること、立てられない場合はアンカーで代理を指名すること。
950の反応が無ければ代わりの誰かが宣言後にスレ立てをすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
保守

3 :
気になるのだが誰も買ってないのけ?

4 :
ダウンロード版でも画面上で武器変えること出来るので組み立てキット無くても遊べる

5 :
Switch版まだ届いてなくて遊べない…
ローディングとかどんな感じなんだろう?

宇宙空間から惑星表面まですごくシームレスっぽいし楽しみだわぁ

6 :
ロードほとんど無いよ

7 :
これシューティングより?ちまちま経験値上げて自由にあちこち行ける系?

8 :
これ気になる
スターフォックスみたいなゲームなん?

9 :
おもちゃいらない人はDLでいいんかな
スタフォの為にSwitch版買おうかな

10 :
多分最後のスタフォになるかも知れんから
おもちゃ付き買ったが
DLCが複雑すぎて分からん
海外の奴はどれもややこしい

11 :
>>9
DL版でも機体と武器がおまけでついてくる

12 :
デラックス買えばok?

13 :
パイロットや機体ってアンロックしていくスタイルなのかしら?
おもちゃ入手したのは最初から選べるとか?
フォックスは少し他のパイロットで慣れてから遊ぼうかなとか考えてるんだけど

14 :
まだ少ししかやってないが、仲間はストーリー進めてると増えてく感じかな。
武器とかも惑星で探検してると手に入るからおもちゃなくても集まるんだろうと思う。
途中で死んだら、おもちゃのマシン変えるとその場でリスポンできるっぽい。
ない場合はリスポンポイントからのようだった
スタフォ64っぽいかな

15 :
玩具にはに興味ないからデラックスパック買ったけど最初から全部使えるから機体も武器もどれ使ったもんか悩む
GW明けには大型アプデもくるし楽しみだ

16 :
10時間くらい遊んでるけどフォックスしか使ってないから
他のキャラ育てなくても大丈夫なのか心配になってきた…

ゼノクロみたいなロマンゲーが好きな人ならオススメかな

17 :
>>16
ゼノクロかぁ
ますます楽しみになってきた

18 :
おもちゃでアンロックできる機体はおもちゃでしか手に入らないおもちゃのちゃちゃちゃ仕様ですか?

19 :
なくてもアンロックできるけどストーリー進めたりお金が必要になるだけ
それが嫌ならDLC買う手もある。

20 :
デラックス版買ってから疑問に思うのもあれだけどスタンダード版に含まれるDLCはゲーム内でアンロック可能って認識でいいのかな?

21 :
>>20
流石に全部じゃない。
デラックスしかないのもそりゃあるよ。

22 :
スタンダードエディションには以下のデジタルコンテンツが含まれます。
・「スターリンク バトル・フォー・アトラス」ゲーム本編
・スターシップ 4種:ゼニス、ネプチューン、パルス、ランス
・パイロット 6種:メイソン、ジャッジ、チェイス、ハンター、リーヴァイ、レイザー
・ウェポン 12種:フレームスロアー、フロストバラージ、シュレッダー、フローター、ボルケーノ、インプローダー、アイアンフィスト、フリーズレイMk. 2、クラッシャー、シュレッダーMk. 2、ショックウェーブ、ガウスガンMk. 2

23 :
デラックスエディションには以下のデジタルコンテンツが含まれます。
・「スターリンク バトル・フォー・アトラス」ゲーム本編
・スターシップ 5種:ゼニス、ネプチューン、パルス、ランス、ナディア
・パイロット 9種:メイソン、ジャッジ、チェイス、ハンター、シェイド、リーヴァイ、レイザー、イーライ、カール
・ウェポン 15種:フレームスロアー、フロストバラージ、シュレッダー、フローター、ボルケーノ、インプローダー、イレイサー、アイアンフィスト、フリーズレイMk. 2、クラッシャー、シュレッダーMk. 2、ショックウェーブ、ガウスガンMk. 2、ヘイルストーム、メテオールMk. 2

24 :
上のスタンダードとデラックスはPS4のダウンロード版ね

25 :
このゲームって惑星の地表を飛んだりできるんかな?
GAME watchの記事だとホバリングモードと飛行モードを切り替えられるって書いてあるけど
実況者の動画だと「地表ではホバリングしかできない」っつっててよく分からん

26 :
スタート直後はエンジン壊れて予備動力で動く設定でホバリングしか出来ないけど、チュートリアル的な部分を越えたら地表エリアでも自由に飛べるようになる

27 :
やっとスレ立ったのか。
オモチャなしでもパーツ使えるのな。
でもオモチャあったほうがやっぱそれっぽいわ。

ただなんか認識が悪い。よくみるとバーニアにLEDがあるんだよな。
なんの説明もないが、そこで判断できる。

28 :
DL版の全部込み18000円が10000円くらいなら魅力だわな
デラックスDL版買うかな
おもちゃは邪魔になるしいらん
嫁に内緒で買うからそもそもおもちゃあるとヤバイw

29 :
移動はブーストがかなり速度出るから爽快感ある、チュートリアルクリアで飛行モード解禁

戦闘はかなりライトな操作感でフライトシミュってよりUFO的な挙動の割と普通のTPS
スタフォ民はオールレンジモードみたいの期待してるとガッカリする
オートエイムが違和感無いレベルで強めにかかってるのでそこまでガチガチに狙う必要は無さそう

フォックスが喋りまくる、ストーリー的には人間達のチームに偶然知り合った協力者って形だけど、開幕からいるから最初からフォックスでずっとプレイ可能
オモチャを使わなくてもプレイする事ができるから、オモチャのアーウィンは棚に飾ったまま普通のコントローラーで遊べる

30 :
例えが古くて申し訳ないスタークルーザーみたいなの期待してると外す?自由に宇宙空間うろうろしたい

31 :
GCのスターフォックスアドベンチャーよりもよっぽどスターフォックスらしさがあるな

32 :
>>30
>>7でいえば、あちこち自由にだらだら移動して経験値稼ぐ系の方
地表から宇宙への大気圏離脱や星から星の星間移動のワープブースト(という名の直線高速移動)も機体一つで自由に操作切り替えながらやるから探検したいって人には向いてる

ガチガチのシューティングやらフライトシミュ求めるような人には操作がライト過ぎるから向かない

33 :
オモチャ大好きってパケ版買った奴はいいが知らずにパケ版買った奴息してるのかこれ

34 :
店頭で見かけても箱デカッて思うだけだし、通販もパッケージの写真載せてたろう
あと日本ではパケ版は初回限定であとはDL版のみになる

35 :
>>30
同志よ
サウンドボード2で聴くOP曲は神

36 :
気持ちよくかっこよく飛べる?

37 :
アイテムを拾うと、インベントリが満タンってでるようになった……
配達でクイルハートのペレットをエクスペディションの基地に届けろ、ってでてるんだがどこのコトなんだろう。

38 :
同じアイテムを持てる個数一杯になるとインベントリ云々って出るっぽい
しかも1種類5個くらいしか持てないからすぐ一杯になる
翻訳が分かりづらいパターンだな
ストーリーの目的地なら画面の黄色いマーク追ってけば着くよ

39 :
>>32
サンクス
そのうち買うかなー

40 :
ノーマンズスカイっぽいと思ったけど違うんか
とりあえず動画見始めたけど吹き替えでびっくり地味に力入ってるな
その割に広告とかなんもしてなさそうだが

41 :
スターリンク
メタスコア74
ユーザースコア7.9

days gone
メタスコア72
ユーザースコア6.8

42 :
スターフォックスのBGMとか流れるの?

43 :
帰宅したらスターターパック届いてた
アーウィンデケーなぁおいw
素敵

44 :
>>42
フォックス固有の必殺技で味方を召喚する技あるんだが
それ発動してる1分間くらいはスーファミのコーネリアBGMのアレンジがかかる
だいたい敵倒しきる前に発動終了するから尻切れとんぼ状態だけど、結構テンション上がる
あとSEがスタフォ零基準らしい

45 :
おれProコン使ってるからアーウィン付けられん…

46 :
神ゲー

47 :
これってパケ版買うと、フィギュア追加で買わないと使えない船や武器がわんさかあるということ?
フィギュアが必要ない場合はDL買うのが良いのかね

48 :
買わなくても進めていけば手に入る
一部はDX限定だとか

49 :
ありがとうございます!
それなら買ってこようかな

50 :
買ってよかった 楽しい

51 :
こういう、おもちゃと連動するの良い
メダロットとか、武装神姫とかも真似してなんかゲーム作ってほしい

52 :
流れぶった切って申し訳ないけど
セントグランドの秘密ってクエで
タービンを起動させるらしいんだけど
どうすればいいのか分からない!
https://i.imgur.com/RJFloOG.jpg

53 :
>>47
フィギュアは先に発売した海外で売れ行き不振で発売予定がキャンセルされたから
今公式に並んでる以外はゲーム内でしか入手できないみたいよ

54 :
>>52
一個目を回収する時に電源引っこ抜いたじゃろ?それをそこに差し込むのじゃ

自分はフィギュア持ってないけど普通に面白いね、これ
惑星探索してたら時間溶けるわ

55 :
このゲームって4人でマルチプレイって出来ない?

56 :
>>55
出来ない
画面分割2人プレイのみ

57 :
難しいかなー…と思いつつ気になってたので買ったんだけどチャートリアルの時点で楽しい
操作とかシステムまだ分からん所あるけど頑張るわ

58 :
>>56
ありがとう

59 :
おもちゃの機体、武器、パイロット全種セット届いた
こういうの好きな人には堪らんなこれ
個人的にはキャラフィギュアが塗り分け細かいのが嬉しい

60 :
>>53
パケ版もベースはDL版と同じだから、DLCは全部買って使えるよ
パケ版のスターターとDL版のスタンダードの違いはバンドルがトイなのかDLCなのかだけ

61 :
>>60
すみません、自分の書き方がダメでしたね

装備にトイが必要なん?という問いにフィギュアで全部出る訳じゃない(ゲーム内で手に入る)からトイを揃えなくてもいいよ、という意味で書いてました
丁寧な補足ありがとう

62 :
買っちまったよ…全部合わせて二万五千円ってSwitch本体買えるわな

63 :
>>61
ああ、そういう事ね
自分もパケ版だけど、買ってないウエポンが増えてたから、トイやDLCは買えば先行して使えるってだけで最終的にゲーム内で手に入るっぽいね

64 :
絶対こういうギミック好きな人もっといるだろ
広告しっかりすればもっと売上伸びた気がする

65 :
CMやればいいのにとは思ったけど、パケ版はスターター売り終わったらソフトのみの通常版出さずにDL版だけになるみたいだし、そもそも日本じゃそんな売る気ない感じはする

66 :
>>63
物理的に遊べるパッケージ版は別として、
それって追加コンテンツとして銭取る意味あんのか?

67 :
何となくアーウィンにはデフォでついてる自前の武装で戦って欲しいんだけど
付属パーツ付け変えした方がこのゲームらしいし戦闘が楽だよねというジレンマ

68 :
アイテム先行入手の有料DLCみたいなもんなんじゃないかしら?

69 :
>>66
探し回ったり先に行かないと入手出来ないやつを購入ですぐ使えるようなDLCはそれなりにあると思うけどな

70 :
入れ替え出来るの武器と機体とパイロットだけかと思ったら
機体左右のウィングも取っ替え引っ替え出来るんだな
アーウィンのウィングをランスに付け替えて機体が黒いアーウィンになれるな

71 :
>>70
羽取っ払って直接武器着けたり出来た気がする

72 :
ウイングは3つまで付けられるな左右逆もできるし上下も逆にできるみたい
ゲーム内でできるってことはフィギュアでも可能?

73 :
>>71
武器直挿しは盲点だった
組み合わせが増えて良いな

>>72
フィギュアもウィング取り外せるからいけるかもしれない

74 :
と言うか羽複数挿しとか逆挿しとかはフィギュアでしか出来なくないか

75 :
>>74
ダウンロード版でも出来る羽根着け

76 :
フォックスのスキルの近くに仲間がいると火力アップとか仲間を強化のスキルって二人プレイ用?
一応LボタンのNPCスターフォックス勢召喚とかした時効果あんのかな

77 :
>>76
敵施設制圧した後に勝手にくるガードマンとかも味方判定なんじゃないかな?
検証してみないと分からんけど

78 :
フィギュア載せてプレイするの楽しいけど
唯一の欠点がこの専用コントローラーじゃジョイコン充電出来ない事だわ

79 :
イベントリを空ける方法がわからん
何を見落としてるんだ
ストーリーが進まない

80 :
>>79
地表の基地っぽいとこで物を渡して経験値と好感触

81 :
>>79
インベントリ一杯は単に種類ごとに持てる上限になったってだけだから、インベントリを空けないと進まないってのは無いはず
最初の惑星なら指定された観測所行って会話すれば進むんじゃない
観測所はアイテム納品所でもあるからそこでアイテム渡せばインベントリは空けられる

82 :
昨日はミッションこなせたのに、今日はミッションダウンロード中とかいって受け取れないんですけど、ミッションもうないってことかな?

あと、遺跡とかどうやったらクリアになるのかしら
仕掛けあるやつはクリアになるけど、敵がいるだけのところが全然制圧にならない

83 :
イベントリの件理解した
一般アイテムとイベントアイテムを勘違いしていた
ありがとう

84 :
敵が出てくるトコなら全滅すればクリア出来たと思うけど…
あとちょっと分かり辛かったので
青い光付近に近づくと解析コマンド出てくるヤツがあるけど
それとは違うクリア条件のトコかな?

85 :
遺跡全般がクリアフラグが立たないぽくて…
ハッキング?成功してもクリアにならないし、遺跡の入口あけてアイテム回収してもクリアにならないし、よくわからん状態ですわ

86 :
寄り道に寄り道しまくってメインストーリー進まない

にしても電池の減り早いね 携帯モードなんだが
充電挿しっぱなしでプレイすると結構熱くなる

87 :
改造パーツ買えるようになって金が一気に溶けた

88 :
>>54
レスありがとう
でも引っこ抜いた電源どこにあるか分からない・・

89 :
同じセントグランドで
保管庫の2つ目のドアが開けられない
機体コンジットって2個あるん?

90 :
>>54
あ!建物内の換気扇みたいなの止めたとこか!
思い出させてくれてありがとう

91 :
解決しました
2つあったわ。スマヌ

92 :
すまん、最初の戦闘が終わらなくて…
ドレイクを破壊する3/4
てあるからドレイクってのを破壊するんだとは思うが
敵の名前なのかな…もうエリアに敵いなくて味方しか飛んでない
あんま離れすぎると戻されるし…
どうすればいいんだ

https://i.imgur.com/0vDhQhR.jpg

93 :
>>85
うーん…ストーリー順に4つの惑星攻略した時点で
クリア出来なかったトコは無かったけど何処の事だろ?

94 :
>>92だが、最初からやり直したら今度はすんなり進めた
バグかなんかかな…お騒がせすまん

95 :
携帯モードかテレビだとプロコン使うし一回もアーウィン取り付けてないわ ノーマンズスカイのストーリー濃い版で時間泥棒で楽しい 

96 :
ずっとキライトにいるんだけど、遺跡と呼ばれる建造物はどこもクリアにならないんよ
(監獄やらシティやら監視塔やら)
難破船はクリア出来てる

あと、精製プラントもよくわからない
話しかけれないし、エネルギーセル持っていっても何も起きないし

97 :
アウトローの隠れ家を襲撃してドッグファイト楽しい〜

98 :
>>96
ヘイブンに行かないでずっといるって意味じゃないよね?

99 :
>>98
いやぁ、まさにその通り…

あー、まさかそこまでがチュートリアル的なノリで、何も起きないのが普通なのかしら…

100 :
>>99
さっさとプロスペクターたちに挨拶に行くのだ

101 :
プロスペクターに挨拶に行ったら次々チュートリアルが発生して攻略できましたわ…

10時間の悩みが解決された、助かったよ〜;

102 :
いつのまにかリーヴァイが使えるようになっていたのだけど、キャラ絵のところに1日て書いてる
キャラや武器開放は課金しないと期間限定開放がされるだけなのかな

103 :
>>101
飛んでるだけで気持ちいいよね
すげーよなぁ

104 :
武器売り切れとる
アメリカで爆死したとはいえ、そこまで絞らなくてもよかったんじゃないかね

105 :
広いエリアを船乗って飛び回って資源をセコセコ回収するこの感じラチェット&クランクのどっかの惑星を思い出す

106 :
これ面白そうだな連休スタートしたし明日買ってこよう
自分の機体操作で星星を渡り探索しながら敵を倒す子供の時夢見たようなゲームだ

107 :
これps4版買う利点あるのかしら?フォックスいないしグラとかフレームレートとかSwitch版より良いとかあるんかしら?

108 :
セージのボイスがアーマードコアのシステムボイスと似てるけど同じCVなのかな
あの声を聴くとどうしても闘争を求めてしまう

109 :
>>108
おう手元の玩具ガチャガチャ弄って改造するんだよ
ゲーム内でブースター噴かしたりしたらドックの玩具もバーニア部分明滅するのな
ギミック的には有りなんだがHD振動とも相まってバッテリーの減りが心配

110 :
誰か知ってたら教えて欲しい
スイッチ版でスターターパックを購入
その後にeshopでパイロット武器機体の全部入りパックをDL購入
DLを適応して武器と機体は変えられるんだけど
パイロットの交代はどこから出来るんだ?

111 :
ていうかこのゲームはフィギュアが足引っ張ってるまであり得ると思うわ
あくまでフィギュア連動がメインみたいで、ゲーム内容がガッツリ作られてる事を知らない人多いだろ
ニンテンドーラボみたいなミニゲームがおまけで付いてると間違う人いると思うよ

112 :
>110
セッティングで機体を選ぶとこのすぐ下にキャラの表示があるだろ? そこだよ

113 :
>>112
あった!ありがとう!

114 :
機体の見た目を変えられるのはいいけど色の統一感が・・・
と思ってたら5月7日のアップデートで色替えできるようになるっぽいね

115 :
しかし分かってた事だけどこのシームレス具合は目を見張る物があるなぁ
こんだけ広い空間を高速で移動してるのに超快適

116 :
サンドワーム乱獲たのしいです

117 :
ベリーハードでやってるけどそれでも難易度低いのが物足りない
その内難しくなるのかな?

一発は重いけど食いしばりで一定以上ライフ減らないようになってるし(多分)ライフの回復速度が凄すぎる
戦闘中だろうと変わらずあの回復速度ってのはセコくないか

118 :
あまりに面白すぎて一気プレイでクリアしてしまった
まだGW始まったばかりなのに…

119 :
最初の惑星でミッションやり過ぎてストーリーが進まない不具合

120 :
探索が楽しいのもわかるけど、ある程度はストーリーを進めた方がいいよ
好きな施設を設置できるようになるから研究所を立てると定期的に改造パーツが送られてくるようになったり。

121 :
スイッチ版、DL版フルパッケージで7GBしかないのに、パッケージ版では別途5GBのDLが必要とか、パッケージ版で出す意味が全く無い
おもちゃだけ売れば良かったのに

122 :
最初の星で探索し尽くしてウロコ剥がしに没頭してたら強くなりすぎてしまったわ
エキストラクターがレーザー出す前に溶けてしまった

123 :
そこらに落ちてる箱壊して出てくる改造パーツ集めて合成してランクアップさせてるだけであっという間に時間経ってる

124 :
>>52
この場面で詰まってるんだけど、電源持ってこの位置に行くのはどうしたら良いんだろう?
重くて飛べないし。。
どこからかこの建物内部に入って少しずつ登れるようになってるのかな?

125 :
>124
建物の屋上に上がって坂道みたいなところからB(×)ボタン押しっぱなしで
ホバーしながら目的のところに飛び移る

126 :
皆上手いんだね
自分は2つめの惑星行く途中に「残骸があるから調べてみてもいいかも」と言われてウロチョロしてたら出て来た海賊?に何回もやられたわorz
振り切って惑星に降りてデカい葉っぱの上フラフラしてたら今度はロボの火炎弾喰らって速攻溶かされるしw
最初の惑星で強化に勤しんだ方がいいのかな?

そういや最初の惑星の観測所の緑の科学者仲間になったみたいだけど操作キャラにはまだできないんかなぁ?
ショップで購入しろと出たままだわ

127 :
すごく気になって調べてみたんだけど育成要素とかボリュームはありそうな感じかな?

128 :
>>89
セントグランドの秘密で、ドア2つ目を開けるとこ。
換気扇みたいとこからコンジット持ってきたけど、電源コンジットと機体コンジットで違うのかドアが開けられません。
機体コンジットの2つ目はどこにあるんでしょう??

129 :
すみません、2つ目見つけました!裏にも刺すところがあったんですね。

130 :
>>127
キャラごとにスキルがあって機体や武器の習熟度をあげて習得していく感じ

131 :
おもちゃ付き買うかDL版買うか迷ってるんだけど
戦闘中の武器の切り替えっておもちゃの有り無しでどう変わるの?
おもちゃ無しは当然メニューか何かで切り替えるんだろうけど
おもちゃ有りの場合はそういうのなしで直接おもちゃにポン付けすれば(時間的なロスはともかく)シームレスに切り替え出来るのかな?

132 :
>>131
おもちゃでの切り替えはデフォルトだとメニューが開くけど
オプションでリアルタイム制に変更できる

133 :
>>131
youtubeで兄者弟者がワイプで実際に付け替えながらの実況動画上げてるから観てみれば?

134 :
>>130
ありがとう。
楽しそうだね!どこも店頭販売してないからダウンロード買ってみる(笑)

135 :
ちょっとまて
ひょっとしてこれ
かなりの良ゲーなのか?
おもちゃありきの底浅い
もんだと敬遠してたわ

136 :
ゲームの方向性は好き嫌いあるだろうけど少なくとも技術力は凄いと思う
ゲームデザイン的に読み込み必須の重い造りになりがちなのにこの軽さは本当に凄いと思うわ

137 :
これストーリー終わって同盟100%にしたらもう特にやることなし?

138 :
5月7日の追加コンテンツをお待ち下さい

139 :
追加コンテンツで来るというレースは楽しみ

140 :
>>135
楽しんでやってはいるけど
基本はUBIお得意のオープンワールド型のゲームだから、やる事はお使いだしこの手のゲームに慣れてる人間には底の浅さが透けて見えるとは思うよ

戦闘機ゆえにはやいから移動自体が楽しいのと
探索、イベント、強化のサイクルがテンポいいからやり始めると止まらなくなるってのはある

141 :
>>124
俺もそこで少し悩んだけど近くの別の建物の屋上からジャンプして行けたよ

142 :
パッケージ版買う気まんまんで店に行ったけど
アメトイのデカさをなめてたわ…
結局ダウンロード版を買ってしまった

ちなみに今セブンイレブンでニンテンドープリペイドカードを買うと
最大10%ぶん追加でポイントをもらえるのでオススメ

143 :
ちょっと前まで移動、探索、イベント、強化が糞で鬼ロード地獄のゲームやってたから快適で楽しくて涙出てくる

144 :
>>142
セブンだとヨッシーピーチマリオの10%だけど、
ローソンでクッパ買うと9000円で1000ポイントの約11%だぞ

145 :
>>144
ホントだ!
さすがクッパ器がでかい

146 :
保管庫の2つ目のドア開かない・・・

147 :
スペースデブリのグラビティ貨物があかない…
重力属性か思って仕方無しにDL武器一種買ったけど無意味でショック

148 :
スイッチ版ガックガクやな
🐷はライトゲーマー()だから気にしないか

149 :
>>147
弱点属性で攻撃しないとダメ
ちなみに現状重力の弱点つける武器はフローターしかない
DLCで増えるっぽいけど

150 :
>>146
序盤のやつかな?
電源挿す所が反対側にもあるから最初にそっち挿すともう一つ電源あるよ

151 :
>>150
ありがとう!

152 :
>147
ステイシス属性をぶつければよいから、そのへんに転がってるステイシスの爆発物でもOK

153 :
任天堂がゼルダのアップデートで
ロード時間にクロックアップする手法を解放したから
これからロード多発のゲームも期待できる

154 :
おっこれ途中から陣取りゲーになっていくのかな?

155 :
これせっかく惑星綺麗なんだから空中戦やりたかったな
エンジン吹かせて惑星上で空飛ぶ敵と戦うやつ

宇宙戦は3次元移動楽しいけど景色が変わらないし、地上を這うように飛んで地に足つけた敵と戦うのも宇宙船なのになんか勿体無い感

156 :
>>155
空中戦を満足に出来るだけの高度拡げた分、大気圏の出入り面倒になるが宜しいか

157 :
面白そうなんで買おうとおもってるんだが
デラックス一択なのかな?

158 :
>>157
DL版ならそれでいいと思う

最初ケチりたいんならスターシップパックのパルスだけでも買うと良いよ
メインの船が巡航速度に優れてて、パイロットも足回りメインで強化出来るしブースター燃費も改善出来て延々とかっ飛ばせる
一緒に付いてくる武器のボルケーノも火炎属性の連射武器で使いやすくてお薦め

159 :
スターターパックのおもちゃ付き買った状態でプレイしてて、
dl版でついてる武器とかウイングとかに変更したい場合はどうしたらいいんだろうか?

160 :
DL版だからケチらずDX買うことにするサンキュー

161 :
>>159
ドック付きソケットから外した普通の状態でジョイコンを認識させる

162 :
ストーリークリアしたけど、これ結局アンロック組はショップで買わないと使えないっぽいな

163 :
うーん、流石にウィングや機体にパイロットは刺さらないか

164 :
武器売り切れかぁ
米アマで買っても使えるよね?

165 :
>>161
なるほど
ダウンロード版の扱いにしなきゃいけないんだね。

ありがとう!

166 :
おもちゃ付き買ったけど船乗せたりパーツ切り替えたりが画面に反映される時の満足感凄いね
別におもちゃを使う事で得られる得は何一つないっていうのがまた趣味感が出て良い

167 :
翼と翼で繋げるのってDL版でもできるのかな
やる意味はないと思うけど

168 :
防御とかエネルギー増えるからまるっきり意味ないって事はないよ

169 :
アンセムがいまいちだったから期待してるわ

170 :
>>167
出来るよ
あと武器もウイングも前後反転も可能
ウイングは左右も逆に取り付けられる
ウイング外して本体と武器だけでも飛べるのが面白い
重量もウルトラライトとかかなり軽くなる

171 :
まぁこのソフトはセール待ちだな

172 :
>>168
全然気づいてなかったわ
ただ当たり判定でかくなるだけだと思ってた

>>170
できるのか
フィギュアだけのアドバンテージじゃないんだな

173 :
>>171
フィギュアとくにアーウィンは初回限定だしセールにはなりにくいと思う
もう既に品切れ状態だしアーウィン欲しいなら買ってた方がいいかなと思う

174 :
>>172
フィギュアだけのアドバンテージは同じ武装を複数個付けられるとこじゃないかな
俺はDL版だから実際の使い勝手はわからんけど

175 :
76アンセムボダランとやってきたけどスターリンクはお子様向けやろと舐めてたらめっちゃ面白い

176 :
お子様向けでもなんでも簡単だったら縛ればいい

177 :
ウイング取らないと入れない通路や、ホバリングの高度足りないで建物の上に登れないとかあるね

178 :
これゼニスのフィギュア欲しかったらps4版買わないとだめなの?

179 :
改造パーツの合成はストーリー進めたら出来るようになるの?

180 :
なる

181 :
訂正、エキノコックスの施設開発したら出来るようになる

182 :
やっぱ、エキノックスとエキノコックスは間違えるよなあw

183 :
エキノ(コ)ックスはブラックジョークにしか見えんな

184 :
エキノコックスと聞いて狐であるフォックスが震えている

185 :
BJおじさんの巣窟

186 :
自分の腹かっさばいて狼撃退しながら自力で自分の手術した変態無免許医師はお帰りください

187 :
改造パーツ合成はよくあるけど
改造パーツ複製はよく実装に踏み切ったなぁと思う
そのうちDLCで武器複製とか来るんじゃないかと思うレベル

188 :
二人プレイの感想どうですか?子供とやる予定なんですけど

買うのはDL版だけど、クリムゾン来てからにするつもり
有料DLCあるらしいので、新しいお得パッケージできるかもしれないし

189 :
ウェポンとシップは通販全滅しつつあるな
GWもたないのは以外だった
相当数絞っているのか?

190 :
まあ先行販売していた海外では売上が伸びなかったらしいし
スターターパックが初回限定生産なのもそのせいだろう

191 :
日本はこういうトイ連動ゲームは売れないのが常識だからな
小売が発注絞ってたんだろう
問屋の在庫分がどれくらいか分からんけど再入荷は連休明けになりそう

192 :
海外でも売れてりゃなぁ
スターフォックスの他のメンバーのフィギュアもほしかったよ…
出来悪いだろうけどw

193 :
パイロット単体のは地味に残りそうだな
あいつら程度ならDLC版でいいやってなる

194 :
機体のおもちゃ買うと付いてくるパイロットと
単品で売ってるパイロットは違うもの?

あとおもちゃの武器セットもよく分からない
武器の単品が3種あるみたいだけど、
武器のフルセットの商品写真見ても武器単品パッケージの
写真が寄せ集めて表示されてるだけなんだよね
武器フルセットという商品自体は
存在しないのかするのかすら分からない

任天堂公式行ってもスターリンクの物品の説明も
販売してないしアミーボみたいに効果の詳しい説明が
公式に無いのが致命的だと思う

195 :
どうにも宇宙でアウトローと戦うのがキツイんだけど
攻撃が全然避けられんのだけどシールド展開で凌ぐのが普通なの?

196 :
遺跡とか達成条件が分からんわ

197 :
>>195
アウトローが現れたら大抵正面に出るから突撃してガトリング系を乱射
お互いすり抜けたら下入力とブーストボタン同時押ししてインメルマンターンで背後を取る
被弾し始めたらタイミングよくシールド展開して敵弾反射すると良い
反射ダメージ+の改造パーツがあるならそれを付けておくと雑魚は反射だけで倒せる

198 :
>>194
SwitchとPS4のスターターパックに機体、パイロット、武器のフルセット買った人だけど
フルセットは全て単品の寄せ集めでした
因みに各々4種類づつパッケージがあります

199 :
あれ全部開封した後のゴミの量よ…

200 :
やっべSwitch版アルティメットDLしたしてこのゲーム今飛べる様になった所まで進めたけどドンピシャだわ
なんでこんな面白いのに人気ないんや
ちゃんとフォックス達のムービーまであるとか最高過ぎへん?

201 :
>>197
俺も同じくアウトローに出会うとボコボコにやられてしまうんやが、序盤は逃げる方が吉なんかね??

デラックス版買ったから武器は全種類ある、んでフォックスでアーウィン乗り回してるんやがまじでアウトローがキツイ

一度ケツを取られたらどうするのがええんや??
先輩、ご指導願い申す!

202 :
>>197
あと、アウトローと戦う時は両翼の武器それぞれ何がおススメっすかね

203 :
やっぱSwitch版が一番売れてるのかな?
Live from PSで全言語にして検索してもライブ配信がほとんど無い

204 :
シェイドの必殺技が一定時間透明になって無敵だから
その間にアウトローの戦艦の砲台を潰していったら楽
アウトローの戦闘機とすれ違ったら反転して
それからすぐに減速して追いかけると後ろを取れて撃墜しやすい

205 :
海外だとレイザーとリーヴァイシップ付きで売ってるのな
ランスとパルスの色違いみたいだが

206 :
このゲームってオンラインでフレンドとストーリー攻略できるのかな?

207 :
ヘイブンの貨物シャトル、アウトローコアが丘オブジェにハマっているせいで回収出来ないからクリア出来ない…

これ、すっぱぬけるんかね?

208 :
フォックスの必殺使ったらずっとスーファミ一面のアレンジBGMなりっぱなしなのな

209 :
遺跡の開放条件を教えて下さい

210 :
遺跡は付近の敵全滅させれば解放出来る

>>206
出来ない

211 :
>>210
付近の敵を全滅させたら自動的に開放されるんですか?

212 :
遺跡ってウォーデンの塔のことかな?
塔はパズルみたいなのとかなきゃ解放できない
特定属性2つでここを撃てとか撃ったら動くパズル盤を所定の位置に動かせとか(説明が難しい)

なんちゃら基地とかは周囲のレギオン全滅が解放条件

213 :
>>205
一部店舗限定販売みたいだね
普通に販売されてるのは日本と同じでパイロット単体

>>209
〇〇遺跡とかいう名前のやつは敵全滅させるとクリア
マップでクリア扱いになってないなら宝箱取り逃してる

214 :
躊躇してたらパルスしか買えんかった
ま、場所取るからなあ、手持ちの機体で楽しもう
認識してる間に

215 :
アウトローにはフロストビーム+ガトリング辺り
でいいと思う

216 :
>>214
トイザらスはまだ在庫あるっぽいよ

217 :
>>201,202
自分のレベルより高いアウトローなら逃げるが吉
ドクロマーク付いていたら高レベルアウトローだから尻尾巻いて逃げるべき

ケツとられたらインメルマンで後ろを向くのを心がけると良い
CPUの射撃はやたら命中率が良いから
ブーストしてもシールドしても背後取られてる間はエネルギー切れが命の切れ目になる

武装は氷の三点バーストライフル+重力のホーミング
もしくは氷のホーミング+炎のガトリング
がオススメ

218 :
火弱点と氷弱点のレギオンが同時に出てきたりして武器付け替えが忙しくて楽しい

海外eショップによると有料DLC全部買うと50ドルらしいね高い・・・

219 :
https://i.imgur.com/lZSJoGs.jpg

220 :
スターターパック買って、武器等はDLCで買うと換装作業はゲーム中で行う、付いてるフィギュアはお飾りになっちゃうって認識でいいのかな

221 :
>>212
>>213

詳しくありがとうございます

222 :
>>218
今配信してるDLCの価格的にそんくらいだろうとは思ってた
でもスタフォパック以外は機体とか武器の追加だけだし欲しいのだけ選べばいいんじゃないかな

223 :
一部ミッションで一生フリーズノヴァ拾って納品の繰り返しが出来るっぽいけど意味あるのかな

224 :
マジで燃料庫とかたくさんある遺跡がひとつも達成できないw
敵倒しまくってるし宝箱の見逃しなのかもだけど見つかんね

225 :
>>224
燃料庫とかたくさんある遺跡というのが何を指しているのかが伝わらんw

マップ上でピラミッドのように表示されるやつか? 1惑星につきひとつだけの
それなら敵を殲滅すると遺跡全体が映し出されるデモが入るから画面をよく見て
宝箱を探し、それを開けて特別な改造装備を手に入れればクリアだ

それとも、ドーム型で表示されてるやつか? ドーム型のは遺跡じゃなくて街だけど
これも敵を殲滅すればデモが入るが、プロスペクターがやってきてクリアになる
宝箱の取得有無は関係ない

226 :
メイン進めて2個目の惑星行けば遺跡クリアできる

227 :
>>223
施設の協力するで出てくるやつのことなら、何種類かあるミッションがランダムで繰り返し出てくるみたいだから、たまたま同じのが続いて出ただけじゃない?

228 :
>>227
その協力ミッションで街に行ってヒート箱とかフリーズ箱開けてこいってミッション受ける→街を制圧しないでノヴァだけ拾って納品
→街に戻るとノヴァ復活してるからまた拾って納品
これの繰り返しでヒートアーマーとかのレアを無限に拾える

229 :
二目の惑星でヘイヴンってところに行ったんやが、
遺跡?みたいなので光ってる機械があって解読したら敵が出てきた、んで倒したらプロスペクターが来た
近くに落ちてるものがあって拾ったら、プロスペクターが欲しがってる物だ、みたいな解説がでてきたから拾ってプロスペクターに近づいたけど何も起こらなかった

説明が下手で申し訳ないけど、どうすればいいのか誰か教えてくれめんす

230 :
>>229
たぶんだけどプロスペクターの観測所に持って行って納品すればいいんじゃないかしら?
基本拾ったアイテムは観測所や精製所に持ち込めば該当する物は引き取ってくれるから

231 :
>>229
インベントリに入らず機体の鼻先にくっつけて運ぶやつは、近くの施設に売りに行く。
うろうろしている機体に話しかけても売れない。
このアイテムはどの施設でも売れるものもあれば、観測や採掘など特定の場所でしか売れないものもある
拾ったときに音声解説が入るから、届け先はそれで判断。
わからなくなったら一度落として拾い直せばもう一度解説が聞ける

232 :
>>228
それはミッション受注関係なくいつでも納品したら貰えるやつじゃないかな

233 :
スターターパックで始めて結構進んだと思うんだけど他の船とかアンロックされる気配が全くない
これもしかしてスターターとスタンダードの内容同じだと思ってたが
スターター(おもちゃ付き/ゼニス+アーウィンのみ使用可能)と
スタンダード(殆どの船/武器/パイロット使用可能)と
デラックス(全部使用可能)で3種類あるのか?

234 :
引っかかるトゲトゲボールみたいなの本当に邪魔やなぁ
遺跡攻略中にひっついてモタモタしてる間にやられちゃったわorz

235 :
>>225
>>226
色々解決したわw
詳しい説明サンキュー

236 :
>>234
あれだけは本当になんで作ったのか謎だな
ただ単にストレスかけるだけで壊したところで何もないっていう
ほかは全部楽しいのに

237 :
>>236
プロスペクターやアウトローがあれに引っ掛かっておたおたしてる様はほっこりする

238 :
アーウィン付きのスターターパック買ったけど途中まで使えてたシュレッダーMk.2とクラッシャーがいつの間にか使えなくなってた
これはもう課金しないとダメってことかな?火と氷属性以外が必要なウォーデンの塔も起動できない?

239 :
>>237
あれ敵も引っかかるのか
それでも要らんけど

240 :
一応敵にぶつけてダメージ与えられたような気はする…
見間違いかもしれんけど

241 :
ストーリー進めたら戦闘メインになってきて楽しくなってきた
マスタープライムってやつ第三形態が初見殺し(飛行モードにしないと死ぬ)

242 :
自分はスターターパック買ったんだけどステイシア属性とか他の武器だったり、エキノックスのレベル上げでカールやイーライ、シェイドとかのレベルが必要なの見てデラックス版買ったよ

243 :
プレイしようか迷ってるけど、オープンワールド感ある?

244 :
>>243
味方NPCと敵NPCが勢力毎に小競合い起こしてるのちょくちょく見かけるよ
まぁ味方NPCが虐められてて泣いてるシーンが半分以上あるけど

245 :
デラックス買ったのに機体とか選べないけど進めたら使えるの?

246 :
>>245
やり方が悪い

247 :
>>246
やり方?
今ヘイブンてとこにいる

248 :
スターターをデラックス相当にするにはコレクション買えばいいのか?
それともコレクション買ってようやくスタンダード扱いなのか?

249 :
防衛軍みたいな設備を二つほど建てたら何もしなくてもどんどん敵を倒していって
勝手に惑星開放してくれるやんけw

250 :
>>245
セッティングを変更で全部変更できる

251 :
そんな建設みたいなのできるよかよ
進めててもやり方わからんわ

252 :
>>245
装備の変更はゲームの進行関係なくメニューのセッティングからいつでもできるよ
コントローラーマウント使ってる場合はセットしてるフィギュアしか使えなくなるけどね

>>248
スタンダードは第一弾DLCの半分が入ってるバージョンでデラックスは第一弾DLC全部が入ってるバージョン
コレクション1パックは第一弾DLCが全部入ってるパックだからこれを買えばデラックス相当だね

>>251
マップにある建設用地(白い六角形マーク)のところに行くと新しい施設を建設できる
すでにある施設を別の施設に作り直すことも可能だよ

253 :
見つけたもの勝ちのラストが見つからないというかアイコンがでないんですがどこ行けばイベントが進行するんでしょうか?

254 :
自己解決
メイン進める必要があるのか

255 :
吹き替えがハンサムジャックだ これは良かった

256 :
出先なんで試せないけど画面分割の協力プレイってTVモードじゃないとできない?
携帯モードだと出来ないっぽいんだが
もちろんジョイコンは2つある

257 :
>>252
ありがとう!

258 :
結局スターターパックは機種も武器も増えない仕様ですか?

259 :
ずっとアーウィン・炎・氷装備やで…
武器変えたいよ…

260 :
>>258
スターターに限らず買わないと増えないよ
スタンダードでもナディアは買わないと使えないし
デラックスでもクリムゾンムーンで追加されるやつは買わないと使えない

>>259
スターターにはゼニスとシュレッダーも入ってるよ

261 :
基本無料ゲーなら課金しないと使えない機種があっても納得だけどフルプラソフトで課金しないと使えないのはなんか違う気がするなぁ
追加の有料DLCだと思えばありなのかもしれないけど

262 :
スターターとスタンダードは、ソフト5000円に3000円のトイが付いてくるか3000円分のDLCが付いてるかの違い
まあ、スタンダードの方はセット価格で割安だけど
洋ゲーのフィギュア連動ではそんな珍しい売り方ではないと思うけど

263 :
>>238
同じ人いた
あれなんんだろう

264 :
>>263
リーヴァイも同時に開放されてなかった?
武器やキャラに1日て表示ついてたから、期間限定で開放されることがあるみたい
開放の条件はわからんが

265 :
フォックスでクリアしたから別キャラ使おうと遊んでみたが
個別ミッションあるのはフォックスだけかいな

266 :
>>260
そうなんですね
ありがとうございます

267 :
連休も半分過ぎたのにまだ二つ目の惑星ウロウロしてる
連休中にクリアできないかもしれん

>>256
分割プレイはTVモードだけですね

268 :
もしかして今後DLC追加ある?

269 :
5/7に

270 :
DLCのクリムゾンムーン、パイロットと武装は有料のようだけど値段が見つからないな

271 :
>>267
やっぱそうなんだね
今日自宅に戻るからようやくプレイできるのが楽しみ

272 :
これぜんぜん宣伝してないがマジで良ゲーだな
DLC有料でいいからどんどん来て欲しいわ

273 :
前にも書いたけどシームレス具合が良いね
映像クオリティの割にかなり軽く作られてる辺りがUBIの技術力の高さを感じるわ

274 :
>>263-264
今回のは一切告知なかったけど海外ではずっと週末無料開放やってたからそれだと思う
次は「イーライ + ショックウェーブ&ガウスガンMk.2」かな

>>270
個別の値段は多分今あるやつと一緒
全部まとめたパックはPC版が6480円だからPS4版も同じだと思う
Switch版はファルコ、ペッピー、スリッピーがいるから1000円ぐらい高いかも

275 :
UBI soft Club とリンクしてウィークリーミッション達成すると機体や武器が時限で開放される感じっぽい
自分デラックス版で全部開放されてて確認出来ないから誰か試してみてほしい

276 :
Switchのスターターパックを買ったんだけど、
↓これを買えばデラックスエディションと同等になるのでしょうか?

スターリンク バトル・フォー・アトラス - コレクション1パック|スターリンク バトル・フォー・アトラス - スタンダードエディション|Nintendo Switchソフト|任天堂

https://ec.nintendo.com/JP/ja/bundles/70070000004945

277 :
なると思うよ
自分はトイにこだわりなかったので売ってデラックス版買った
スターターパック6800円なのを4500円で買い取ってくれたから10000円のデラックス版買ってまあおよそ12300円
スターターパックとコレクションパック(8000円)だと14800円だから多少お得だなと思ってね
もしスターターパックを売ってもいいなら買取価格聞いてその額でどちらかを考えてもいいと思うよ
最初からコレクションパック一択だったなら勘違いすまんな

278 :
スターター買った
戦ってたらアーウィン故障
機体をリンクしろと出てきたがアーウィン以外スターシップ持ってないから先に進めない
リセットしてもこの画面から始まる
ボタン押しても無反応
どうすりゃええの

279 :
画面よく見るとリスタートとかリスポーンのボタン案内がきてるはずだぞ

280 :
PC版はフォックス操作出来ないのか...
今回はswitchかって正解だったな

281 :
まぁ性能良いハードの方がやっぱり描画はリッチになってるみたいやね
でもSwitch版もかなり良い出来だよ

282 :
地上はヌルいのに宇宙戦になると厳しすぎ

283 :
キライトのウォーデンの塔、オテムカルチベーターがクリアできないんだけどわかる人いる?
上に鍵のマークがあるヤツなんだけど。

284 :
>>283
https://i.imgur.com/0qmYqos.png
こんな感じのやつ?

これなら上に表示されてるマークと同じマークのついてる○を撃つと上のマークが変わるから順番に全部撃つ
撃っても反応しない場合は武器の属性が違う

285 :
追加DLC6400円結構いい値段だな

286 :
パイロットレベルが所持機体や武器数で限界変わるのがイヤらしいところ

287 :
難破船地図の色が白のままでどこが終わったのか分からんわ
どうやって判断するんだこれ?

288 :
>>287
宝箱の取り逃しがあると白のまま
宝箱回収すると黒くなるよ

289 :
NPCのオカマっぽい喋り方が癖になるw
危うく地に還るところでしたぁ☆

290 :
どうでも良いことかもしれんがこのゲームもポリコレ棒意識してかまともな女居ないよな…
頭爆発したカタワに頭丸めた鼻ぺちゃ異星人、モブに至っては雌雄で外観の区別つかんと来た
主人公が一般男性意識した見た目なら、対になる存在くらい居てもおかしくないだろうに

291 :
中盤くらいから同じ事繰り返してる気がして作業感がヤバい
気分転換に宇宙空間フラフラ彷徨ったりしてるけど
クリアまでモチベーション保てるか怪しくなってきた…

292 :
いつものUBIだよ

293 :
エンディングのスタッフロールがやたら長いと思ったらループしてた

全体的なゲームデザインは好きなんだけど
同じ事繰り返す内容が単調に感じてしまった

294 :
OW系なんてそれこそBOTW同様似たような事の繰り返しで世界走り回ってなんぼやろ

295 :
建物の中で物資回収しなきゃクリアにならないからと入ってみたら
構造や置き場所がどの惑星も戦艦もほぼ同じだからなw
まぁ敵の基地だから大量生産ということで納得してるが…

296 :
昔やってたルナティックドーンのハマり方に似てる
長時間プレイしてても疲れない頭つかわない淡々とキャラを強くしていく感じ
見た目は3Dシューティングなのにな

297 :
>>284
なんかちょっと勘違いしてたみたい。
無事できたよ、ありがとう。

298 :
>>296
ハクスラ的な感じか

299 :
コレクションのキライトの秘密って何かあるのかね
ずっとリブケージ探索してるけど何も見つからない

300 :
DLC追加で更に6000円超えは流石にどうするか悩むなあ

301 :
惑星とか追加ではなく武器とか追加で6000円?

302 :
追加DLCってデラックス版買ってても6000円越えるん?!

303 :
俺が言ってる追加DLCってクリムゾンムーンの話ね

304 :
日本で発売が遅れたぶん旬な時にDLCを迎えられるのは良いが高すぎるな
つーかDLCでもswitch版のフォックス優遇しすぎだろ他機種版売れねーだろ

305 :
UBIのゲームってゲームシステムを理解してしばらくすると急に飽きが来るよな

306 :
ストーリー進めるのは面白かったがサブクエがありふれたおつかいゲーだった
せっかく飛べるのに戦闘で敵が飛ばないから地上戦ばかりなのも勿体ない

307 :
金かかってるように見えて中身はスカスカだよなあ
海外での子供のプレゼント需要狙いのゲームなのだろうが
玩具がゲームに反映される試みは受けそうだがゲーム部分は大人より飽きが早いと思う
まぁ連休で一気にクリアするほどハマったのは確かだし色々惜しい作品ではある
んで何故かSkyrimが欲しくなった たぶんハマった要素が似てそうなんだろうな

308 :
マスターした武器だと経験値入ってこないのかな

309 :
トイ連動ゲーってスカイランダーズとかディズニーインフィニティとか前からあるんだけどな
それを真似したのが妖怪ウォッチ
ゲーム自体は海外の評価見ても大体UBIのいつものやつみたいな扱いだし典型的な洋ゲーよな

310 :
アウトローの隠れ家って何度でも復活する?

311 :
>>310
攻略済みの隠れ家にファストトラベルできるようになるアップグレードあるし1回攻略したら復活はしないんじゃない?

312 :
追加おもちゃ売り切れてるな

313 :
追加コンテンツ楽しみだわ

314 :
追加おもちゃ一式買ったわ
ガチャガチャ入れ替えて遊んでみたくなったが高いな

315 :
ペッピー使えるとか嬉しいな
フォックスの親父も追加されたら最高だったが…

316 :
おもちゃもう少し小さければなあ
まあ一部可動するアーウィンが手に入っただけで価値あるかな

317 :
バンナムもゼクシード2とか出してくんないかな
…ゼクシード買わなかったけどさ

318 :
アーウィンの立体化とかもうチャンス無いかもしれんから
むしろこのでかさで存在感あるの嬉しいわ
武器付け替えギミックとかあるからもうちょいデフォルメされたデザインかと思ったけど想像より良かったし

319 :
俺も買ってみてデカってなったもんな
あれくらいサイズでかいフィギュア付いてこの値段なのかって驚いた

320 :
まあデカくても作りが簡単だしな
中のチップ代の方が高いかもね

321 :
LED付で連動して点滅させられるなら何か応用出来そうやね

322 :
玩具一式買ったけど最初にアーウィン触ってたから他の機体に可動部が無いのが意外だった
この中じゃアーウィン気合い入った造りだと思う
他の機体もモデリングはかなり良いね
髑髏の意匠とか小物もしっかり作ってあるし

323 :
ドレッドノート落とした後にスターリンクタワー建てろってミッションと一緒にまた3隻ドレッドノート出てくるけど
これストーリー全体で言うとどのくらいまで進んでるんだ?

324 :
>>323
終盤
ぶっちゃけラスボス直前

325 :
>>323
コレクションのデータベースの中の年代記がストーリー進行度かと

326 :
ラスボス倒した後のやり込み要素ってありますか?

327 :
>>326
今の所星間輸送船とかアウトローの隠れ家潰し、コレクション埋め、シップウェポンのレベル上げくらいかな
7日にアプデでレースとかコロシアムとか追加されるけど

328 :
適当に星内の施設や遺跡等を攻略しながらストーリー進めたけど、ようやく終盤かな?
何だかんだでGW遊び尽くしたな

329 :
>>327
ありがとうございます
まだまだ楽しめそうで安心しました

330 :
冷凍誘導ミサイルと浮かすミサイルのコンボが強くて好き
浮かした時点で相手が攻撃不能になるのが強い

このゲームは火属性の燃焼より氷属性の冷凍の方が有用な気がする

331 :
今日始めたばかりでよくわかってないんだけど
アーウィンのデフォルトレーザーって強化できない感じですか?

332 :
誘導ミサイルは適当にばら撒いておいてから敵にロックオンしても敵に向かってくれるから好き

333 :
そんなことより科学忍法火の鳥ごっこしようぜ!

334 :
>>331
武器としての強化は出来ないけど本体の強化パーツにレーザーの威力を上げるのがあったはず
スターフォックスのミッション進めていけば手に入ったと思う

335 :
>>331
狐の専用クエ終わらすと専用改造パーツが四ヶ所分貰える
けど左右ドッジがトリガーになったり強化部分も今一だったりで、
結局は普通に武器使った方が強くはある

336 :
>>334
>>335
ありがとう!
頑張ってクエスト進める!

337 :
炎とか氷とか色々属性混じったサイクロップス集団相手にする時って無属性武器でまとめて相手したほうが良いのかね

338 :
無属性を使うメリットが分からない
見た目だけでシュレッダーmk2買ったけど全然使ってないわ
弱点に当たればダメージ出るけど動きながらじゃまあ当たらないし

339 :
無属性のショックウェーブだけはインプ散らしと小さな箱をまとめて壊すのに使えるよ
あと凍った敵を無属性武器で攻撃すると粉砕ってコンボ出来るけど氷と炎のサーマルショックの方がダメージ出るという
まあ無属性は全体的にイマイチだから何か救済が欲しいよね…

340 :
スターターオンリーの縛りしで武器増えねーっていう救済に
UBIClubのウィークリーチャレンジの報酬で48時間使用権もらえたりする
初期のシュレッダーMk2とかは初回起動特典的な奴

341 :
インファーナルプライムの3段目で緊急離陸する展開とか最高に楽しいのだが
チャレンジのインファーナルプライム5体のためにベリハでも浸食率上げがめんどくさい待つのだるい

342 :
同盟属性の仲間を( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノに巻き込んだらその勢力の施設が同盟外れるのな
それは仕方ないとして最大まで上げてた施設レベルが下がってるのはどういう了見だ

343 :
日本語でおk

344 :
スターフォックスの追加パイロットはDLだけなのが惜しい
せっかくならアーウィンと並べて飾りたかったよ

345 :
ええっとスレ見てたけど、
もうすぐ追加のDLCはCrimson Moonっていう
レースと闘技場、追加キャラ、機体、武器がある
価格はまだ分からん
追加パイロットは物体販売は無し

って事?

346 :
レースとか闘技場は無料アプデ
追加キャラや機体は有料で大体全部セットで6500円くらい(PC版の話)
スタフォパイロットは有料か無料かわからん

347 :
フィギュアでアンロックしたら
次からはフィギュアなしで起動してアーウィンをそのまま使える?
それともフィギュア版はフィギュア換装が前提?

348 :
Switch版はアーウィンとゼニスはデフォルトで入っててフィギュアでアンロックしなくてもそのままで使えるよ
機体や武器の交換もフィギュア使えばメニューに入らずにリアルタイムで交換出来るってだけで、使わなくてもいつでもメニュー開いて交換出来るからフィギュアは必須じゃない
まあフィギュアでガチャガチャやるのは楽しいけどね

349 :
ありがと!
フィギュアが手元に欲しいからパッケージ版買ってくる

350 :
>>345
レースとか闘技場は無料アップデート
有料追加はスターシップ3種、パイロット5種、武器11種、Switch限定でスターフォックスパイロット3種
追加トイは一切無しでデジタル版のみ販売

値段はコレクション2パックが6,480円で個別の値段は第一弾DLCと同じ
スターフォックスパイロット3種はコレクション2パックに含まれず3種セットのスターフォックスチームパイロットパックとして販売される(多分1200〜1300円ぐらい)

パックの値段はSteam版の値段だけどスタンダードもデラックスも他機種と同じ値段で売られてるから同じだと思う

351 :
>>346
>>350
ありがとう
デラックス版とは別だろうから考え物だね

352 :
PS版買ってるけどフィギア欲しいからSwitch版買うかなぁ・・
宇宙戦とか慣れてくると下手なマクロスゲーより板野サーカス出来るからクッソ気持ちいい

353 :
アーウィンのフィギュア持っててもPC版やPS版では読み込めないんかな

宇宙戦慣れると楽しいけど
撃ち漏らして複数に囲まれるとあっという間に落ちるから怖い

354 :
>>353
https://i.imgur.com/gppOf3p.jpg
https://i.imgur.com/3WVJfLk.jpg
PS4版にセットするとこんな感じ

355 :
宇宙戦楽しいからアウトロー枯渇してきた

356 :
エクスペディション機専用アーマーとかDLCないと使えないじゃんと思ってたらナディアに装備できちゃった
設定ミス?

357 :
ナディアってアウトロー機体だっけ
確かエキノックスにアウトロー機体で他の機体専用パーツを付けれるってアップグレードがあったはず

358 :
>>355
アウトローの罠を待つようになったね
アウトローボスは硬いから追い回し甲斐がある

359 :
あとJoshinWEBならまだ追加の武器パーツ売ってるから
玩具付き買いたい人はそちらで買うといい

360 :
>>357
あの説明文意味がよくわからなかったんだけどそういう効果だったのか

361 :
後年にまで語り継がれる珍ゲームだよな
そう考えるとおもちゃ全部ほしいが置場所がないジレンマ

362 :
おもちゃなんてブリスターから出したら大した量無いよ
全種買ったけど縦横高さが20×30×15cmの段ボールに入れてる
実際これでもかなりスカスカだよ

363 :
いつの間にかイーライが時間限定で使えるようになってたから
エキノックスのイーライのレベルが必要なアップグレードを済ましておいた
基本的にパイロット全部買わないとエキノックスの強化全部出来ないのかな?よくわからんこれ。

364 :
パイロットも週末時限で使えるのか
武器しか気がつかなかったわ

365 :
無料開放の内容はDLC追加で順番が変わらなければ以下の順番でループかな
・イーライ + ショックウェーブ&ガウスガンMk.2パック(今来てるやつ)
・パルスパック
・カール + アイアンフィスト&フリーズレイMk.2パック
・ランスパック
・ネプチューンパック
・ナディアパック
・レイザー + ヘイルストーム&メテオールMk.2パック
・リーヴァイ + クラッシャー&シュレッダーMk.2パック

>>363
対象パイロットのレベルの合計が条件レベル以上ならOKだから各勢力1人いればOK
改造室みたいに全パイロットが対象のやつはアンロックしてないパイロットのレベルも含まれてるっぽい

366 :
switch版フォックスしか使ってないが、良いんだろうか?

367 :
>>366
主人公ぽいメイソンのスキルに全員にXP入手+100%というのがあり
メインキャラ育てるにしてもこれを覚えさてからがいいと思う
そして全キャラ確認してないが恐らく二段目の真ん中が全員対応のバッシブスキルなので強くするなら必須と思う

368 :
もちろんクリアするだけならフォックスだけ使っとけば余裕だぜ

369 :
スキルポイントはフォックスで10ポイント稼いだら他のパイロットもそれぞれ10ポイントずつ使えるって仕様だから、スキルポイント稼ぎにわざわざメイソンに交代する必要無いよ
フォックスでやってスキルに振るときだけ交代してスキル上げればいい
武器や機体のレベルはXP+の改造パーツ付けてれば割とすぐにカンストするし

370 :
とりあえず好きなキャラでクリアする頃には
全キャラそこそこスキルふれるということだな

371 :
柱にいるジャイアント火属性がうざったすぎる
あいつ硬すぎないか?
複数居るとホーミング弾き返し損ねてヤバくなる

372 :
カール使ってるんだけどレベル10になっても他のキャラのポイントには変化ないけど

373 :
>>371
あいつは氷属性以外は結構な耐性持ってるからなぁ
ガウスMk2クリティカルしてもかすり傷やで
氷ホーミングで氷結させて地面に叩き落とし
氷バーストライフルで削り切るのがベストや

374 :
スキルポイントは、誰かが機体1機マスターで3ポイント、武器1個マスターで2ポイントが全員にボーナス支給されるされるのかな
あとドレッドノート倒すと1ポイントもらえた
今レンタルやってるイーライにもフォックスでマスターした分のボーナスポイントが予め入ってたから、買ってないパイロットにも加算されてるっぽい

375 :
シュレッダーとシュレッダーMk2があるのは何でだろ?
普通にMK2しか使わん
両手持ちするとかかなぁ?

そういや同じ武器2つ装備すれば強化パーツ1つしか持ってなくても両方に装備されるからお得ね
あとトリガー片方引けば両方発射されるから楽w

376 :
シュレッダーの他にもフリーズレイ、ガウスガン、メテオール、フローター、ボルケーノ、イレイサー、インプローダーは無印とMk.2の2バージョンあるね

377 :
DLC楽しみではあるけど武器はもうちょっと属性違い武器が多めだとよかったなあ

378 :
インファーナルプライムの出現条件分かる人いる?
ウイークリーチャレンジやりたいのに出てこなくて困ってる

379 :
Switch版のスターターパックで武器3種のままクリアしちゃったけど、
DLCで武器を買い足すほどどうか微妙な感じのまま終わった。
ゲーム内容にそこまでする幅がなくて、おもちゃ商売とか見合ってない気がする

380 :
買い足し必須ならそれはそれでサモンライドみたいに叩かれるからな
ポジティブな気持ちで買ってもらうにはおもちゃ単体でどれだけ遊べるかだろうな

381 :
デラックス版買ったけど全武装解放済みで死ぬほど味気ないわ・・・

382 :
その解放作業も玩具買うだけだから手間考えたらデラックスが一番いい

383 :
とりあえずフローターmk2のウェポンパックは買った
これでデブリのグラビティ箱放置のまま立ち去るというのは無くなるな

384 :
dlc全部買ったら8000円近かった笑

385 :
スタフォ本編より面白くて草

386 :
割れた星のとこ、無限にアウトローと戦闘できんのか

387 :
アップデートと新DLCきたな
それにしても主人公っぽい科学者の人に
全員分の経験値ブーストスキルあったとは
もっとはやく知ってれば…勿体無いことした

388 :
今回のDLCは1555円のスターフォックスキャラパックだけ買っとけば良さそうだな
まだプレイしてないがスターフォックス用のライバルシナリオが一緒についてそう
DX組だが次も武器や馴染みのないキャラだけでセットの6480円はキツい
せめて各キャラクターに個別シナリオがあればいいのにな
しかしスターフォックスだけ分けて売ってくれるのは良心的

389 :
しかし新キャラにも全員対応バッシブスキルがついてるだろうから
能力楽に底上げしたきゃ買うべきなのか
でもDXだから知らなかったが無料でキャラ開放される期間もこのスレ見てるとあるみたいだしそれで我慢するか

390 :
レースが想像以上にレースしてて笑う

391 :
>>389
無料期間終わったパイロットのアビリティは全部鍵マーク付いてるから期間終わった時点で効果なくなってるんじゃないかな

392 :
スターフォックスのキャラパック買ったんだけどどうやって使うんだこれ

393 :
メニューのシップが映ってる画面でA押すとアセンブリ画面に入れる
フィギュア使ってるなら、フィギュアのフォックス外さないと他に変えられないかも

394 :
俺も早く帰ってやりたい
スターフォックスセットでもお求めやすい価格なのはいいね
フィギュアも通販限定でもいいから売ってほしいわ

395 :
今週のチャレンジでインファナルプライム5匹倒せってのがあったけど
ドレッドノート全部潰したらプライム自体出てこないんじゃないのか?
それともクリアしたらまたドレッドノート出てくるのか?

396 :
精製プラント行ったらエレクトラム配達中っていきなりタイムリミット出る意味わからない
なんかすべきなの?

397 :
mk.2と無印の差って強化パーツの枠の数だけか
スターシップパックとパイロットパック目当てでコレクション2パック買ったから武器はおまけみたいなものだけど
もうちょっと性能差あってもよかったんじゃないかな

>>396
単にエレクトラムが供給されるまでの時間を表示してるだけだと思う

398 :
なるほど、黙ってても金は入るのか

399 :
>>395
クリアすれば分かるけど残党掃討しましょうとか言ってまたドレッドノート出てくる
多分やりこみ要素扱いで無限に湧くと思う
貴重なノヴァ供給源だし
ただ、次々湧いてきてプライムだらけって状況にはならないから、プライム5匹倒すのは結構時間掛かるかと

400 :
今日のアプデ入れたらクリア後のプライム侵攻が★印になってやたら難易度上がった感じするんだけど気のせいか?
前は高いとは言えレベル表示だったと覚えているのだけど。素直に課金武器買えってことなのかなw

401 :
PVでアーウィンでボム撃ってるような描写あったけど誰かの必殺扱いだったりする?

402 :
>>393
フィギュア外すと選択画面に行くんだがカーソルも何も出ないからどうしたらいいか分からん
海外ゲーは説明不足で困るわ

403 :
スターリンク=星のリンク

宇宙船サジタリウスの操縦者のリンクという位置づけにもなる。
だけど、サジタリウス号はサンダーバードのような武装を持っているのか?

404 :
>>401
ボタン長押しのチャージショット?

>>402
いっぺんマウントからジョイコン外してやってみたら?

405 :
ファミコン版のサンダーバードのBGM

簡単に言うと、サジタリウス号のMODを使っただけのファミコンのサンダーバードを
Nintendo Switchで動かしているだけのゲーム。

機動力はサンダーバード3号。

406 :
>>405
懐かしすぎて涙が出てしまう…。

自分もファミコンのサンダーバードをプレイしたことはあるが、クリアには至らなかった…。
主なBGMは自分の音の記憶に残っているからわかる。

407 :
>>397
Mk2は基本発射レート自体が倍化してたりする

408 :
>>401
ファルコのアビリティがスマートボム

>>402
フィギュアつけてなくてもマウントがつながってたらデジタル版使えない仕様
デジタル版使うならマウントを外してコントローラーだけにしないとだめ

>>407
改造パーツ全部外した状態でパラメーター見ると完全に一緒だけど性能違うの?

409 :
>>408
フローターだと無印1発、Mk2は2発同時発射

410 :
>>404
>>408
ありがとう
助かった

411 :
アプデのレースとかコロシアムはどう?

412 :
早くリペイントでブラックアーウィン作りてぇ

413 :
レースとコロシアムが画面分割でも出来るのか気になる

414 :
>>409
Mk.2でも改造パーツ無しだと1発だし強化すれば無印でも2発にならない?

415 :
リペイント機能なんてあるの?

416 :
>>415
今回のアプデで改造パーツの枠にペイントって枠が増えた
そこにペイントをセットすると見た目を変更できる
ペイントごとに色と模様は固定

417 :
>>416
センキュー!

418 :
オプションからダッシュボタンをAボタンからRに変えられるようになってるけどこれアプデのおかげ?めちゃ操作しやすくなった

419 :
>>414
すまん、俺の完全な勘違いだったわ
シュレッダーMk2の説明文鵜呑みにする馬鹿を笑ってくれ・・・

420 :
遺跡で宝箱あるっぽいんだけど見えないどうやって取るんだ

421 :
ヴァイラスのタレット4つが施設囲んでるところ
ここのタレットだけ異様に硬くて攻撃跳ね返してもすぐ2発目の攻撃されて
体制くずされて倒せないんだけど、どうやるかわかる?
イージーでこれって

422 :
>>421
跳ね返された弾をさらに跳ね返す

423 :
ありがと でもダメだ
2回目跳ね返して、すぐシールドゲーム回復されちゃう

424 :
ごめんいけたわ ありがと

425 :
キャラ紹介も追加されてたからスターウルフのやつを見てみたけどレオンの出身がベノムということになってるな
あいつ確か出自に関しては一切不明という設定があったはずだけど

426 :
不明というか、別の星系出身だな
ウルフがコーネリアの征服考えてたり、けっこう差異があるな

427 :
ウルフは何であんな安っぽい野望持ったんだろうか

428 :
一応スタッフロールにスーパーバイザーとして宮本茂の名前があるし、任天堂からも結構人が出てるから設定違いを見逃すってのは考えにくいんだよな
スターフォックスの海外版だとそういう設定になってるとかだったりしないのかね

429 :
海外版でも設定に違いはそうない。
ただ、設定がまともに揃ってるのは64版の世界の話なので、
もしスタフォ零で色々設定が変えられてたとしたら
スターリンクは零ベースぽいので実は正しいのかもしれないw

430 :
レースってマルチなのかと思ったらcpuとなのね

431 :
すまない
インペントリって中身見れない?

432 :
スターリンクの世界線ではこういうこと、で納得したほうが楽しめそう
スターフォックスのセットまだ追加されたりしないんかな
親父使いたいよ親父

433 :
基地をアップグレートしたら視認範囲広がるみたいだけど、マップに表示されるものが増えるって思っていいの?
よくわからない

434 :
あとこのシステムだと有料アイテム買わないと最大レベルならないよね?

435 :
>>431
メニューからは見れないね
ゲーム的にも有機物系と金属系以外意味ないから
どれを何個持ってるかは施設で届け物するときに見られるけども

436 :
惑星施設ほぼ攻略した後にコアエレルギー収集クエ受けるとなかなかエネルギーたまらなくてキツかったw

437 :
アプデ後なのかクリア後なのか条件はわからんけど今までレベル表示だったのが☆マークになってなんか難しくなった?気がする
フローレスサイクロップスって敵がめっちゃ強くて一匹も倒せない

438 :
武器配信されてこっちが強くなりすぎるからだろう

439 :
どこでレースとかコロシアムってできるのかわからない…

440 :
>>437
課金で武器買ってねというバランスになっちゃったよなあ

441 :
パッケージ代より高いDLC購入者が楽しめないともともこもないからな

ただのコレクションに金払うことになるし

442 :
普通コレクションには金がかかるものだが

443 :
ネタ武器だと思ってたメテオールが3発くらいでラスボスの氷シールド消し飛ばして草生える

444 :
>>437
フローレスはシージウェポンで目を撃たないと全然ダメージはいらないね

>>439
全部クリムゾンムーンにあるよ

445 :
どういう条件で発生したバグなのか知らんが
シュレッダーMk.2が宇宙空間で弾丸一発ごとに
敵に3000ダメージくらい与えてる

ゲームバランスこわれる

446 :
https://i.imgur.com/PqoDAuH.jpg
コレ
リセットしたり惑星降りたらバグ治りそうだし
しばらくこのままお手軽アウトロー狩りしよw

447 :
すげーな
ヌルゲーマーだから羨ましい

448 :
今日武器玩具届くから楽しみだわ
付け替えして遊ぶわ
ブラックアーウィンと若干色は違うけど黒塗装するとカッコいいな
キャノピーの色変えたいわ

449 :
楽天ブックスで玩具の在庫復活してるね

450 :
せっかくマウントコントローラー開発したんだから
このゲーム性活かして続編作ってくれんかな…

451 :
>>449
武器もう売り切れたw
もう米尼で買うか

452 :
マップで赤いポイントはまだ死ぬから触るなってこと?

453 :
Joshin WEBは在庫あるけど武器は複数買えなくなってるから
あと僅かかもね
玩具欲しい人は買っといた方がいいぞ

454 :
>>452
赤がレギオン、紫がアウトロー、オレンジが同盟、白が同盟未加入だと思う
危険度は関係ないかと

455 :
ありがとう

しかしこれサブクエ無尽蔵に出てくるのかな?
先進めたいが次々と協力出てくる

456 :
施設の協力はリストから順繰りかランダムでループしてるから早々に切り上げた方がいいよ
それこそ協力の中身見て受けずに終了して受け直そうと思ったら違うの出てくるくらいだから

457 :
サブクエは無限てことでいいの?

458 :
施設のは多分無限
そして各惑星共通

459 :
レギオンは敵勢力なのわかるけど、アウトローも敵勢力で基本的倒せるもの全部倒して問題ないよね?

460 :
アウトローに人権は無い

461 :
レイザーの兄貴とシェイドさんはアウトローに厳しいよね…

462 :
つまり犯罪者か

463 :
アーウィンの重量アプデでライトからヘビーに変わってない?やたら重いんだけど

464 :
まだ2つ目の惑星漁ってる段階でふざけて1番遠い星に向かってみたんだけど(名前忘れちゃった、たしか見た目は地球っぽいけど中に入ると惑星全体が汚染されてるみたいな奴

465 :
【上の続き】近くに小惑星を分離?させて人工的に繋いでるみたいなシールド貼ってるやつがあって異常に敵の攻撃力高かった)怖すぎた
地上にいる敵が初めてみる重力系の技使ってきて命からがら逃げ出した。もしかして最初に行くような場所ではない?

466 :
ジャイアント系は改造パーツでしっかり強化するかバリア反射やドッジ回避が上手くならないと厳しいかもね

467 :
ペッピーでビームをブロックしろってやつブロックしてても全く先に進まないんだけどどうしたらいいんだ
1本ブロックしても特にビームが消えたりする訳でもないし残りをブロックしろと言われてもって状態
何をさせたいのかがさっぱりわからない

468 :
>>464-465
地球っぽい惑星って言うとアシャールかな
ダークセクターの惑星だから序盤では厳しい場所だね

469 :
件のバグリセットしても治らないな
スリッピーでシュレッダー系使う時だけ
異常な攻撃力になる(ステータス画面では元の低い攻撃力のまま)

470 :
>>467
周りにある小さい隕石を拾ってビームの前に設置するとビームが止まるからそれを三つ分やると先に進む

471 :
>>470
ありがとう進めたわ
ワシのフォースフィールド云々の前にそっち喋って欲しかった

472 :
ダメ元でUbisoftのサポートにメール送った
みんなも治らない高火力バグ発生するのが怖かったら
スリッピーでシュレッダー系使うのはやめておけ

473 :
アプデでクリア後のプライム襲撃がヤバイくらい強くなってるなw
観測所とか精製所がポコポコ潰されていく

474 :
こんくらい潰されないとつまらん

475 :
アウトロー戦車クソ硬ぇ
火力ガン積みのレールガンとアウトフィストでゴリ押してるけど正攻法であってんのかこれ

476 :
>>475
アプデで追加されたラムシールドで装甲剥がして相手のボムを投げ返すのが正攻法っぽい

477 :
タレットに弱点あってたまにごりっと1500くらい通ってる時あるな

478 :
スリッピー編で出てきた奴と同じのなら光ってる所をクリティカル出せる武器で狙うと装甲剥がせるからそこに爆弾投げ込むと大ダメージ入るぞ

479 :
このゲーム、まだ序盤だがゲーム内でパーツ手に入るの?
まさかDLCが全てとか

480 :
基本購入のみだけど、ネットに繋いでると毎週末とチャレンジ達成でレンタルがあるから他の武器を使える機会はある

481 :
流石にゲーム内である程度手に入ると思っていた時期が私にもありました

482 :
スターリンクシステムの肝がリアルタイム換装なんだから武器はそれなりにゲーム内でも買い揃えられたら良かったかな
玩具全部買ったけど全種類発売されないのは残念だわ

483 :
DLC全部買って完成みたいだ
ま、買わなくてもかなりボリュームあるゲームだから問題あるまい

484 :
クリムゾンムーンのミッションは追加キャラがメインな感じか
まあそうじゃないとランコアとかスターテイルは出番ないもんな

485 :
パッケージとDLで差がありすぎるのは残念だよな、アウトローの量産機とか使いたい

486 :
大型アップデートって7日ので最後?

487 :
ゲーム画面でお金の表記の右横のウィルスみたいな形のやつの意味はわかった。
その隣の紫の表記はなんだ?どんどん溜まっていくんだが

488 :
それノヴァでシステム解放の金みたいなもんでは

489 :
味方がどんどん減っていってタワー建てれなくて進まん

どうしたらいいのだ

490 :
紫はクリムゾンムーンで追加になったからクリムゾンムーンで使えるんじゃないかと思いながらスパーク解読ツアーやってる

491 :
クリムゾンムーンで使うよ

492 :
おお!こんなに情報が
ありがとう!助かりました!

493 :
ついでだから聞いてしまう。
機体の解放はもしかして有料?武器、人含めて

494 :
DLC買うしか
難易度上げなきゃDLC必要あるまい
更に難易度上げて楽しみたいなら買うしかないな

495 :
発売4/25だから3〜4日程度の集計だけど、switch版で3711って思った以上に売れてないな
これで武器売り切れまくってるんだから、初期出荷は相当数絞ってそう
いいゲームだと思うんだが売り方難しいね
https://dengekionline.com/articles/460/

496 :
ファミ通集計だと消化率出てるから、それ見ると出荷1万っぽい
まあ日本じゃガチSF売れないトイ連動売れないの二重苦だから小売からの発注が少ないのは仕方ない
過去のトイ連動ゲームもほとんど売れてなかったし

497 :
こんな面白いゲーム売る気無いとか、よくわからんな

498 :
パーツdlcが買えんくなってる
なんでーや

499 :
洋ゲーメーカーの日本法人がやる気無いのはどこも変わらない気も
どうせフォックスとコラボしてるんだから、マリラビみたいにSwitch版に絞って、スタンダード版を通常版にして初回特典でアーウィン付けるくらいで売ったら良かったのにとは思う

500 :
アマゾン在庫復活してるな

501 :
国内でイベントやったり、洋ゲーメーカーにしては日本市場にかなり気使ってるんじゃね

502 :
UBIは日本市場にたいしてめちゃくちゃやる気あるだろ
こんなに売れてないのによく続けてるよなあと思うわ

503 :
イベントやってたのか
それは知らなかった

504 :
ファイアジャイアントクソうざいけどグラビティウェル状態にすると結構マシになるな
追尾弾がこっちに来なくなるから混戦でも焦らなくて済む

505 :
毎回吹き替えしてくれるのは凄い

506 :
敵強くなってんな ボスより雑魚がうぜぇ
まぁスターフォックス召集でなんとかなるが

507 :
合成っていつから出来るの?
エキノックスで解放済みなんだがメニューから合成するわけじゃない?

508 :
セントグランドの秘密のプライムレーザー起動ミッションが出来ないんだけど特別な条件ある?
コアはめそうな菱形があるからプライムコア持っていったけどダメだった

509 :
ゴメン近くに起動用のコアが落ちてたw

510 :
>>507
エキノックスアップグレード済なら、改造パーツ着脱画面で∴が付いてるやつにカーソル合わせてXボタン

511 :
しかし九分九厘のゲームは不満書き込まれるが
このゲームの不満はDLCありきなくらいしか無い
これだけの空間ロードほとんど挟まないってなかなか凄いわ

512 :
ありがとう
あとエネルギーってのはhpではなくブーストしたときのスタミナの方ですよね?
hp上げる方法はない?

513 :
HP上げる方法は分からなかったけど、相手に与えたダメージの何%回復ってパーツはあるな

ある程度プレイしたら細かい不満は出てくるけど、重箱の隅つつきだしどんなゲームにもそういうのはあるからな
例えば引っ張り採取はコアや汚染生物みたいにたまにやるのはいいけど植物はアップグレードで石拾いと同じになったらよかったとか、各惑星のBGM欲しかったとか
でもそんなん気にしなくなるほど面白いし

514 :
武器が課金しないといけないのだけどなあ、不満は。

敵が硬すぎて、難易度イージーに逃げてしまったわ。
フォックスのパイロットパック買われた方、追加ミッションのボリュームってどんな感じです??

515 :
>>512
期待耐久度のhpっていうなら、防禦を上げて固くするしかないんじゃないかな??

エネルギーをあげると武器攻撃力も上がるよねこれ??

516 :
>>514
ミッションは全部で4段階
3人それぞれにメインになるパートがあって各スターウルフメンバーと戦う
ミッション開始と完了時にカットシーンあり

517 :
エネルギーで攻撃力あがってるって確かな情報なの?

518 :
今回のレンタルはパルスセットか
思ったより飛ぶの速かった
レースがあるクリムゾンムーンに合わせたのかね

519 :
スターターパックのPS4版とシップのネプチューンとパルスをポチったぜ
パイロットだけとか武器だけとかも売ってるし全部揃えるのしんどいな

520 :
近所のゲオで売り切れてたわ。

521 :
>>512
エネルギーはウェポンエネルギーのことだよ
平たく言えば攻撃回数

522 :
丸一日やってたわ
ぶっちゃけ専門用語わからない
フォックスのアビリティのウイングなんちゃらってなんだ?
効果も分からずあげてるけど

523 :
アビリティは左下の赤丸が溜まってるときLボタンで発動するやつ
フォックスのアビリティはアーウィンをもう一機呼ぶけどそれがウイングメイツ

524 :
なるほど
ならウイングメイツってフォックスだけか

525 :
あと一個、レベルって上がるとスキルポイントだけで基礎ステータスとかは上がらない?

526 :
初期3711とか嘘だろ
これそのうちお宝ゲームになっちまうぞ
アーウィンにウエポンパック付け替えて楽しんでるんだけど
専用コントローラー使う場合はDLした武装とパイロットは使えないんだよね?

527 :
>>524
そもそも中央の指導スキル以外は他パイロットに一切効果ないよ

528 :
レベルってスキル全部覚えたら後は上げる意味なし?
DLC買いまくったら余裕でスキルポイント余る気するんだが

529 :
>>528
なんらかの補正でも無い限りは意味なさそう
格上相手だと味方が注意してくれるしなんかあんのかなと思ったけど
アプデで敵のレベル表示されなくなっちゃったからよくわからんな

530 :
スターターでもフィギュアもDLCも買わずにフォックスのスキル全部埋められたよ
スキル目的で武器やシップ買う意味は無いね

531 :
常に装備で強くなってるから実感無いがレベル差補正感じなくはないんだよなあ

532 :
やっとクリアできたけど結構満足できる出来だった
なかなか面白いのに売れてないのは悲しいね

533 :
どの惑星行ってもやること同じなのがなぁ
二人プレイでベリーハードにしてやっても、敵が弱いせいか作業感があって途中で飽きてきたし
離れすぎると1pのとこに強制ワープ、2pのマップないからやりにくいって愚痴ってた

534 :
オンラインとはいかなくても、持ち寄りでマルチプレイってできなかったんかな

535 :
>>531
なんかアプデで敵のレベル爆上げしてるっぽいし
いくらレベル上げても差が縮まらなくて体感できないだけかもしれないな

536 :
>>526
どんどん値下げされてるんだがww

537 :
スターフォックスの新作として考えてたけどやっぱり強制スクロール面欲しいなあ

538 :
ウエポンって、初期以外はDLC買うしか増えない?

539 :
ヴィジランテ、エクストラクターまで勝手に壊すのか
すげーな

540 :
エクストラクターダウン!エクストラクターダウン!
プライムさえ叩けば割と頑張ってくれるよね

541 :
近所のヨドバシはパイロット以外フィギュアが消えてたわ。
あんま売れてないけどそもそも対して出荷してないだろうし需要もスターフォックスが半分を占めるだろうしなぁ万々歳なんじゃ無かろうか。

本編は専門用語の連打でパルスのコクーンがパージ状態だけど

542 :
ゲーム内用語辞典は欲しかったね
しかし専門用語だらけ二つの属性でコンボ、通常属性はコンボ起こせないってのはアレを思い出してしまう

543 :
まぁ基本はアクション系のゲームでガイドも出してくれるから
用語分からないなりに雰囲気で楽しめる

544 :
一応メニューのコレクションで解説されてるよ

545 :
>>544
コレクションはキャラクター、機体図鑑とかそういうものだと勘違いしてたわ・・・
帰ったら覗いてみます
ありがとうございます

546 :
ゲーム開始時の会話が毎度同じ
ゴツいアンドロイドを皮肉る会話だけで萎えてきた

547 :
ジャッジさんのフィギュアがオススメだからね、
推さないと


武器って何がオススメなんだ?
メテオールみたいな突進系ネタで買ったら意外と強くて笑う

548 :
アウトロー戦車相手にすると有り難みが分かるよね

549 :
尼でほしいものリストにスターターパック入れて買いどきを考えてたら
毎日順調に10円刻みで値下がりしてたのが突然上がってしまった

550 :
値下がり待ちはまぁ結構いるだろうね。定価高いし。

ぶっちゃけスターターはアーウィンのフィギュア目当てで買うもんだからあれ。

出荷激少ないし値下げされるとは思えん。

551 :
明らかなpr不足
このゲームがほとんど知られず終わるとか

552 :
スターフォックスの段階でマイナーだしなぁ。

まぁアーウィンのフィギュアにそこそこ遊べるゲームてお得ではあるんだけどゴールデンウィークはライバルが多すきだ。

各メーカーダウンロード値下げとかしまくりだったからな。

553 :
アーウィンに釣られて買ったけど、結局PS4版スターターも買って
ゼニス含めた全機体&武器&パイロット揃えてしまった

554 :
スターフォックス外伝としては間違いなく期待以上だったしむしろやる気のないニンテンドーよりubiで作ってくれて構わない。

555 :
スタフォ零が大爆死したし、スターフォックスはもうIP維持のためにコラボ企画でしか出ないような気がする

556 :
ゼロでもそんな事言われながら結局スターリンクという出番があったし二度ある事は三度あるかもしれん。

お隣さんのエフゼロとメトロイドに比べてまだまたまチャンスある

あと誰かスターフォックス以外の話してやれよ

557 :
えーと・・・
アウトロー戦車と戦ってるときにアドバイスくれる猫可愛いよね!(適当)

558 :
とりあえず物資はどこの誰にあげるべきか教えてくれ観測員

559 :
ちょっと欲張るとランドマスターにも乗りたかったな

560 :
そういえばキャラ性能とかはあんまり話題になってないね
まあアビリティ以外は大きな差はないし語ることないだけか?

561 :
アーウィンで惑星をかっ飛ばす日々…最高やね
あ、トゲボールはお呼びじゃねぇ〜!(半ギレ
まぁ高速だと振り払えるけどw

562 :
多分ほとんどの人がフォックスしか使ってない

563 :
>>556
イーライとカールのアップグレードで貰える味方強化系はおすすめだ、アーマーを装着したり武器が属性付きになる

564 :
メイソンのサテライトキャノンは結構好き

565 :
サテライトキャノン君画面真っ白になるのがね・・・

566 :
>>526
初期3711って何のこと?

567 :
武器フィギュアが全然なくておかしいと思ってたら海外も爆死してたんだなこのゲーム。

まぁかなり良く出来てるけどやはりフィギュアがついてコスト高いのに別売で買えってのは今更古くさいしフィギュアない方が安上がりとかだとただの課金ゲーなイメージがまとわりつくだけだな。

568 :
>>556
エフゼロはクリムゾンムーンで遊んでください

569 :
>>567
ゲームがつまらなくて爆死ってよりやはり値段の問題であかんかったみたい

570 :
アウトローの戦車の倒し方わからん
コレクションは見たけどシールドラムってなに?
ウェポンではなさそうだし主砲は反射できないし

571 :
シールド張りながらダッシュで突撃するやつ

572 :
戦車自分はひたすら撃ち続けた火と氷で
5分以上かかったな(笑)

573 :
戦車は球拾いゲー

574 :
メテオール系で正面装甲に体当たりして装甲剥がして正面に攻撃(1ゲージ分削れる)
メテオール系で側面装甲に体当たりして両側の装甲を剥がす
上部タレットの攻撃パターンが変わって隙が出来るようになるのでそのときに攻撃することで大ダメージ

メテオール系無かったら爆弾投げ返すのが効率いいのかな?

575 :
ありがとう
シールド剥がして球拾いはできるようになったけど
弾を投げ返してもミリしか減らない
弱点を攻撃しろって通信で何回も言われるからとりあえずそれを探してみる

576 :
横から質問ごめん。
アウトロー戦車の爆弾は、ライフが半分以下になって出てくるから、それまでは地味に削っていくしかない?
スターターキットだと、メテオ武器ないんだけど・・・

577 :
倒せた!
ベリハーでやってたからボコボコやられて観測所と精製プランと壊されたわw

578 :
SwitchならXボタンとAボタン同時押しでシールドラム(シールド出したまま突進)になるから
それで前面と両サイドの装甲剥がせば楽勝よ

579 :
あの戦車プライムよりよっぽど強いわ

580 :
正直二足歩行のロボットもキツイ
あの戦車とロボットと通常兵器には無敵タレットでレギオンとかズタズタに出来るでしょ

581 :
ロボは酸ばら撒きで視界が悪くなるのがきつい
戦車よりは弱点狙いやすい分マシだが

582 :
ps4のスターター買ったら、最初からパルス使えるんだけど、知らなかった
パルスのシップ同時買いしてて損した

583 :
>>582
パルスは週末無料開放で期間限定で使えるだけ
スターターに入ってるのはメイソン、ゼニス、シュレッダー、フレームスロアー、フロストバラージだけ
個別販売されてるのはスターターには含まれてない

584 :
今更だけどステイシス武器4つしかない上にその内3つがスターシップパック付属ってバランス悪くない?

585 :
次のアプデの時に、また今回みたいにシップ同梱しか無い武器の2個パック出すんじゃない?

586 :
>>585
もしかしてあのウェポンパックってそういう意図で出てたのか

587 :
最初はメイソンの仲間全員に経験値ブーストさせるスキル習得してから
他のキャラをまんべんなく育てるのがいいだろうな
とりあえず全員に効果もたらすスキルだけは全てのキャラに覚えさせてから
メインを育てた方が後々快適そうだし

588 :
惑星のスターマップ上にある
塔、遺跡、難破船などのアイコンにカーソルを合わせると
「12 墜落したドレイク」や「5ー7 アドバンスドエクストラクター」
というように施設名の前に数字が付いているんだけど、
この数字の意味わかりますか?

589 :
>>587
今日メイソンのツリーみて自分も気がついたわ。まずメイソンの経験値ブーストは取ったほうがいいよね

590 :
難易度はイージーの方がいいな、これ。

普通に難しいやろ。

591 :
メニュー画面からクラブUBIとやらに登録したけどスマホからログインできない…パスワードを間違えたのかな
登録するメリットある?

592 :
>>591
登録すると週1くらいにミッションくれるよ

593 :
>>591
ポイント交換でいくつか改造パーツが貰えるのとウィークリーチャレンジができるぐらいかな
ウィークリーチャレンジは報酬にスターシップや武器の48時間使用権が入ってる

594 :
そのクラブUBIのミッションクリアで得られる物は?
限定のがあるなら登録するが、、

595 :
48時間使用権って、つまりDLC購入したらイラネってことか

596 :
結局強い武器って何?

とりあえず自分は適当にDLC買ってるがランスについてるインプローダーが強いと思う

重力爆弾画面に二つまで置けてコンボで炎か氷に属性変えれるから相当万能だと思う。自爆しなければ

597 :
>>592
>>593
ありがとう
スレで話題になってた48時間の使用権ってこれか、スターター買ったから興味あるな
なんとか登録できるようにがんばってみるよ

598 :
箱版のキット接続アタッチメント到着した
何だかんだでSwitch、箱、PSと全部揃えてしまったw

599 :
>>598
そういや箱あるんだよなw

箱版は何か特典あるの?

600 :
ヘイルストームは氷武器の中でもかなり使いやすい
連射系武器の中では単発威力もそこそこ高い

601 :
>>599
たぶんPS版と同じ構成だと思う
アーウィン使えないし
ストアでの販売構成も同じだった

流石に1Xで遊ぶとCSで一番画質良くてヌルヌルだけどSwitch版のクオリティの高さもよく分かる
このレベルのが携帯できるのはやっぱり凄いと思うわ

602 :
>>600
ヘイルストーム使いやすいよね。弾速はやくて速射できるマシンガンタイプの武器で属性あるのはやっぱ強い。
中盤は氷弱点多いからインプローダーとヘイルストームばかり。

603 :
>>599
機種限定の要素があるのはSwitchだけ

604 :
レジェンドキネティック増幅ガン積みシュレッダーと相性いい武器なにかなー
最初はこの無属性ガトリングクッソ弱いと思ってたけどパーツ積んで
弱点部位狙いするようになるとだいぶ評価変わった
それでも強いとは思わんけども

605 :
何気にヘッショあるよねこのゲーム

606 :
スターウォーズの宇宙戦闘やノーマンズスカイ好きなんだが、このゲーム買い? ボリューム結構ある?

607 :
>>606
自分はノーマンズスカイやったことはないけどTwitterで似てるって言ってる人はいた
スターウォーズっぽいかと言われたら、詳しくない人にスターウォーズのスピンオフだって言ったら騙せると思う
ボリュームは無料アプデの追加分も含めて結構あるよ

608 :
その昔N64でSWEP1のレースゲームがあったけど
スターリンクのレースを初めてプレイした時最初に思い出したのがそれだったな

609 :
>>606
ノーマンズスカイ好きなら結構楽しめると思う
あっちみたく何兆個も星無いけど、その分戦闘や基地建設が出来る。
switch版以外はコラボキャラいないから気をつけて

610 :
画質的にswitch版はゲーム感あって好き。
無駄にリアル出さない方がこう言うゲームは映えるんじゃないかしら

611 :
>>607
>>609
なるほど ありがとう 気にはなってたけど様子見してたんだ
評判良さそうだし、switch版買うわ!

612 :
武器を付け替えるのに
一旦+ボタン押すのがなぁ
画面切り替えずにカスタマイズした
A〜Cを呼び出せたらいいのに

613 :
そのためのフィギュアです

614 :
>>613
パイロットは戦闘機外さないと変えられないからスプラトゥーンのアミーボみたいに装備登録デバイスにはイマイチ使えないけどな。フィギュア。

ぶっちゃけフィギュア連動とかしないで普通のゲームとして出した方が良かったんじゃなかろうかw

615 :
今日のアプデしたらフィギュアで解放したシップやらキャラやらがロックされてたけどデジタル版以外アプデで再読み込みしないといけない感じ?

616 :
>>615
アプデ入れてみたが自分は特に何もないなぁ

617 :
結構ちゃんとしてるし、面白い
Switchなんだけど、ubiclubとか連動できない感じなのかな

618 :
>>617
できるよー+押してオプションから連携できる。

単純に凄く面白いけど課金前提の面がある上に一番の目玉だった※過去系のフィギュア連動が半端になってしまったがゲームはしっかり面白いよ!

619 :
武器玩具とかってオンラインショップ高くなってる?DLCと同じぐらいの値段だと思ってた

620 :
そりゃデータだけのDLCとデータ+フィギュアが同じ値段なわけない

621 :
>>615
フィギュアは最後に接続してから1週間有効
アプデ関係なく1週間で再リンク要求される

>>619
公式に値段書いてあるけどもともとDL版の倍ぐらいの値段

622 :
フィギュアつけてから一週間くらい経ってるけど再リンク要請なんてあるんか
知らんかったわ

623 :
大体フィギュアが欲しい人なんか日本の売り上げなら100人もいなさそう

624 :
サブクエスト進めようとしたら○○は死んだって進行してないメインのネタバレかましてたけどいいのかこれ
修正案件じゃ

625 :
まあフィギュアで開放してそのままずっと使えるのなら、グループの中で一人だけ買えばいいとかオクでワンセットで買って開放し終わったらそのまままたオクで売るとか出来てしまうからな

626 :
どの星行ってもやる事同じだなぁ

627 :
ノーマンズやってみるかー

628 :
フィギュア使ってる時はメニューから装備変更できなくね?
フィギュアの無いDLC分は知らんけど…

629 :
>>628
フィギュアマウント中はフィギュアしか読みこまないね。
マウントすればDLCが解放されるから自分はマウントは最近してない。

このゲーム、ステイシス属性が汎用性高いのにフィギュアにないから自分は多分制限解放以外フィギュア使わんわ。せめて初版に属性くらい揃えとけよとwエフゼロも凄く面白いのにギブアップ出来なかったり気が効かないw

630 :
ランカー買ってみたらスピード早い戦闘機だったからレースで使ってみたがぶっちゃけあんまり変わらなそう。

典型的なプレイヤーのミスで速さが変わる奴臭い。

ちなみにランカーはダメージ補正パッシブだからけで簡単に40ダメージは強化できるし付属もステイシス武器だからオススメ。

631 :
>>615だけど回答くれた方ありがとう
1週間か…ちょっと忙しかったりすると遊ぶたびに再リンク要求されそうね

632 :
プライムが再度惑星に放たれたから倒そうとマップ調べるもどこにもいない
幸いほっといてもエクストラクター立たないし、打ち止めになってさっさとドレッドノート倒せってことなんかな?

633 :
>>632
自分もよく分かってはないけど、プライム発見の時のメッセージからすると同盟のモブとか観測所の観測エリアに引っ掛からないとマップに出ないんじゃないかという気はする
まあ大体宇宙に出て惑星に戻ると出てるけど

634 :
ジャッジのフローター。エネルギー馬鹿みたいに食う分誘導と火力が、高いなぁ。消費エネルギーダウン必須だけどかなり強いと思う。

基本キャラに付く武器は強そうね

635 :
なるほど単純にレーダーに引っ掛かってないだけか
今まですぐ見つかってたから運が良かっただけなのかも
とりあえずほっといて他の惑星探索しときます
>>633

636 :
ぷれ

637 :
プレシジョンでアウトローを5体倒せって何?

638 :
>>637
コレクションに説明があるけどガトリング系武器の事

639 :
>>638
サンガツ

640 :
アーボリーダムの大砲のバリアの破り方が分からん。
ビーム跳ね返せばええやろうけど、跳ね返し方がわからん

641 :
>>640
解決した

642 :
コレクションパック1って一見凄くお得なんだがステイシス武器はジャッジのフローターしかないしみんな、スターリンク所属だから強化も解放されないとか微妙にセコイなぁw

まぁ機体4つに他の初期武器全部つくから得ではあるが

643 :
>>642
エクスペディションのカール
プロスペクターのイーライ
アウトローのシェイド
スターリンクのジャッジ、ハンター、チェイス、リーヴァイ、レイザー
ちゃんと全勢力揃ってるからコレクション1でフル強化できるよ

644 :
>>643
あ、ごめんなさい見間違いだったw

やっぱりダウンロードのDXパックはステイシス一つ付くしお得なんだね。

フィギュアは一体で3000円もするのにw

645 :
爆死って事は続編は絶望的なのか…次あればフォックスもありそうなのに

646 :
クリムゾンムーンみたいな無料アプデはもう無いだろな…

647 :
マスタープライムの3形態戦かっこよすぎなんだよあれ
まさかフォックスでこんなRPGオープンワールドできるとは思ってなかったよ
惜しい所は続編に期待したいのに歯がゆい

648 :
隠れた名作に終わるのはもう間違いないかな。

戦闘機だけでもニッチなのにフィギュア連動だからなぁ。
最早伝説や。フィギュア連動メインみたいな広告うっておいて実質DLC推奨バランスなのも印象よくないし。

649 :
フィギュアは売れなかったけど、Steamでデジタル版が売れたり、次もフォックスとコラボして任天堂と開発費折半とかになったりしたらまだ可能性はちょっとはあるかな
今回のもフォックスパートは任天堂が負担してただろうし

650 :
もう次はスタフォとして作って

651 :
スタフォでもここまでかっ飛ばせるのは無いからなぁ
個人的には名作認定してもいい

652 :
起動するとジャッジさんの販促始まるのはきっとジャッジさんがイチオシなんだろうなぁ。

実際フィギュア連動で唯一のステイシス武器だし買うとかなり難易度変わる

653 :
まあストーリーもジャッジの謎を解くためにアトラスに来た→次はジャッジの故郷を探そうぜ!だからな
日本のゲームなら美少女かなんかになる所だ

654 :
Switch版でUBIにログインしようとするとubisoft networkに接続できませんって出るんだけど、Switch版で遊んでる他の人は接続出来てる?

655 :
>>644
このゲーム最大の問題点だよな、パッケージは2機だけで7千円なのにDL版は7千円相当のDLC付きで1万円。
単品で買ってもフィギュアの半額というね…

656 :
接続できました、失礼しました

657 :
はじめは何をしたらいいかわからず、何を買えばいいのかもわからないからとっつき悪いよなぁ。

だんだん理解して面白くなっていったわ。プレイヤー強化のフィギュア結局買ったし

658 :
コア全然集まらなくてつらい...

659 :
>>657
これにフィギュア関連が拍車をかけてるよね。すげーもったいない
キャラも販売戦略的に必要とはいえ多過ぎると思う

660 :
良客であるはずのフィギュア購入者が、
フィギュアのリンクし直しを要求される不便を
被るのもなぁ

661 :
>>660
おそらく中古対策なんだろうね、せめて1ヶ月は欲しい

662 :
>>658
-押してマップ開いてみな。『墜落したドレイク」とかノヴァのマークがある場所が表示されてるよ。

Yで解析して敵から一定時間生き残ると貰える

663 :
ランコア(ランカー)育成してみだがとにかくつええわ。間違いなく上位クラス。スキルのランページがほぼ無敵になって火力がめっちゃ伸びるしランページの効果時間を伸ばしまくれるツリーがある上に火力補正の効果持ちまくり。

664 :
フィギュア販売されてないDLCのキャラやスターシップや武器って
フィギュア付けてプレイしてる時って付け替えできる?
フィギュアを外さないと無理なの?

665 :
マップの基地マークからたまに出てる赤の円て何?

666 :
攻撃されてますよって合図

667 :
>>664
多分出来ないよ
そこが萎えるんだよな
フィギュアコンプしてるけどまだ開けてないわ
フィギュアまとめて売るかデジタル版にするか悩んでる

668 :
グラックス始末した後全惑星同盟100%にしろってミッション出たけど
達成しちゃうともうドレッドノートやプライム湧いてこなくなるのか?

669 :
最近始めて色替え欲しさにストーリーほっぽり出してクリムゾンムーン来て4つ目くらいまで解放したけどなんか…こう…
真っ白とかもあるよね?

670 :
>>668
ノーマルだけどウザいほど湧くよ
ちょっとはゆっくり星開発させろと思う

671 :
>>669カラーパレットパーツは惑星のボス倒しても貰えるみたいだよ。自分ももっと欲しいんだがレースはとりあえずアプデでギブアップくらい作ってほしい

レースってリトライもギブアップもできないよね?

672 :
>>667
それなら残念だね
自分は玩具は全部買ったけどDLC買ってなくて試せないんだよな
存在しない物装着しろと言われる事は流石に無いと思いたいけど…

673 :
フィギュアを取り付けるとDLCも使えるようになるよ。
ただしフィギュアはつけてから一週間しか使えない。

DLCは実際に取り付けられないのでフィギュアマウントはフィギュアマウントのみでしか遊べない。

フィギュアは他人に借りて取り付けるだけで一週間DLCとして使えるくらいだねメリット。

674 :
>>669
一応セーフガードが白主体かな?

675 :
https://i.imgur.com/BeCwaD7.jpg

白基調で自分が持ってるカラーパーツはこれだわ。
カールジオンがメインのストーリーのウォーデンを調査するストーリーをやったら手に入った気がする(あまり記憶に自信がないが

676 :
これってDL版の安い方だけでも十分楽しめる?
一応スイッチ版なんだけど

677 :
DL版でも楽しめると思うよ
自分はパケ版で一度もフィギュアアーウィンをジョイコンに付けないまま無料アプデ分まで全部クリアしちゃったから

678 :
フィギュア遊び楽しいけど重要な属性であるステイシスを使うにはDLC買うか3000円もするジャッジの戦闘機買わないと行けないからなぁ。オススメできない。

しかしせめてステイシスの武器はフィギュアのウエポンパックだせよと。

フィギュア派はジャッジだけは買うのを勧める。武器パックはめぼしいのはメテオールmk2の入ってる奴とクラッシャー入ってるやつ

679 :
武器パックはどこも売り切れ気味だから殆どの人が纏めて買ってるんじゃね?

680 :
猫のアビリティの爽快感やばいな
台詞がサイコパスだけどおかしくなる気持ちがわかる

681 :
>>679まぁ自分も当然属性いるだろうからってまずクラッシャー入ってるの買ったわ。

>>680
どんなスキルなのかkwsk

682 :
あーっくそ
買うかどうかスゲー悩む
なにか背中押すコメントないですか?

683 :
ちなみに買うならスイッチ版だけどスタフォには特に思い入れないです

684 :
あとダウンロード版ね

685 :
>>684スイッチDLデラックス版は特別ストーリー丸ごととDLC一本分の1500相当のアーウィンとフォックス達がついてるから実質8500円以下、ダウンロードDXにつくDLCは本来8000円するから

ダウンロードDX版は実質500円だぜ!!

686 :
スターリンクはやってるとなんでこれマクロスじゃねえんだってなる

687 :
>>688
か、かわいい女の子がいっぱいいる…

688 :
>>681
前方にミサイルの雨を落とせる。動きながら落とせるんだけどピンポイントで弱点狙えないからボスによっては万能じゃないかも
雑魚は一掃できる

689 :
>>682
機体や武器に強化パーツ装備して性能上げたりパイロットに成長要素あったりして楽しいぞ

690 :
>>682
おもちゃ買わないと武器増えないし、ストーリーイマイチだし、やめとけ

691 :
>>690
DL版はトイ買わなくてもあらかじめ武器が多く入ってるんだよ

692 :
色の事教えてくれた人ありがとう
ラピッド弾薬増やすのに夢中になっててすっかり忘れてた
いい色あるのを期待して進めるよ

693 :
>>690
このスレは新規かい?

うん、そうかそうか、、、。
俺もここ見た後eショップ見たら言葉を失ったよ、、。

アーウィンのフィギュア最高だよな

694 :
EVERSPACEより機体が動かしやすくて死ににくいのがいいかな
あと高速飛行とロード無しオープンワールドに驚愕せよ、みたいな

まぁEVERSPECEは生き返り前提のバランスだから一概に比較できんけど

695 :
>>685
ストーリーが進むと、スターターパックにないウェポンが必要になるのは、ずるくね?

696 :
>>695
スターターの武器だけでストーリークリアできるしウォーデンの塔も制覇できる
DLC必須なのはスターフォックスの追加ストーリーだけ

697 :
トイ連動ゲーは初めてか?ってレベルだな
まあ日本じゃマイナージャンルだから任天堂ハードだからトイ連動ゲー作ったとか思ってる人も多いんだろうけど

698 :
>>696
ウォーデンの塔この前エレメントが紫でグラビティ武器しか明らかに反応しなかったのがあったんだがウォーデンの塔って本当に制覇できるのか?

それともウォーデンの塔ってか塔に種類とかある?

699 :
グラビティとステイシスが必要な塔はあるけど、一応キャニスターでなんとかなるはず
時間制限厳しいとこはああるけど

700 :
>>699
なるほど!属性爆弾拾って投げればいいのな。

たしかに可能なんだろうけど相当大変ねそれ。

701 :
時間でフタ閉まるとこはドラム缶拾って照準合わせて投げるまでを正確にやらなきゃならないからある意味やりこみ要素かもしれない
そういや属性コアで反応するかは試してなかったな

702 :
コアでもちゃんと反応するよ

703 :
尼でスターター6千割りそうだな、そりゃDL全部入りの方買うからなぁ

704 :
大型DLC開発してるん?

705 :
チャージビーム系の武器すごい使いづらい...
それとmk2て無印の完全上位互換だったりする?

706 :
>>703
最生産は間違いなくないから買いしめれば後で高値になるかもしれない(笑

投げ売りになるほど数あるとは思えんがアーウィン複数は需要あるよ。スターフォックス再現と武装切り替えに便利

707 :
パイロットだけセットしたら地上歩けたら良かったな〜
とこ思ったけど最初の惑星高温だったね…

708 :
常温の惑星がほぼないぞ

709 :
クリムゾンムーンの近くにルミアの残骸ってポイントあるけどここ何をしたらクリア扱いになるんだ?
アウトローが無限に沸いてきて内部の探索どころじゃないんだが

710 :
受注で新しい武器のフィギュアも作って欲しいけど、無理なんかな
スターフォックスシリーズをこのシステムで作ってくれてもいいんだぞ…
惑星全体受かって仲間たちと戦いたい

711 :
ドレッド1体倒したらlv20超えたの複数出たけど

このゲームってレベルは意味無い?
今フォックスがlv10で不安

712 :
>>711

ポーズ画面→セッティング→パイロットアビリティ※xボタン

パイロットは武器並みに重要だぞ

713 :
アメリカだと予約特典でスターテイルあるらしいな

714 :
>>713
武器?

715 :
>>712ありがとう

適当に強化します

716 :
>>714
パイロットフィギュア

717 :
基本的に育成はスキルチャージ速度とかスキルの充填や強化に使ってるわ。

フォックスは全キャラ速度倍になるから相当強いと思う

718 :
スキル上げきった後のレベルてただの飾り?

719 :
>>718
やっぱそうなの?

720 :
>>718
これ気になるよね

721 :
宇宙空間にある割れた球体型小惑星の所ってどうすりゃいいんすかね
いくら叩き落としても追いつかないくらい超火力アウトローがうじゃうじゃ湧いてくる

722 :
>>721
DLCのイベントで行くことになるけどそれ以外は宝箱一つあるだけだと思う
延々ドッグファイトしたいとか経験値稼ぎしたいとかでもない限り1回行ったら終わりの場所かと

723 :
アプデ前まで全惑星探索率100にしてたのにアプデ後97になってるところがあるんだよな。ただ、原因の場所行っても何もできないという

724 :
尼にシップが再入荷されたらランスとナディアが即品薄になったなぁ

パルスちゃん、、、、

フィギュア派はネプチューンは必ず買っておけよ。アイツ強いから

725 :
あかん、戦車が倒せん。
爆弾投げても何も減らんし、
タレット撃つ寸前に攻撃してもかすりもせん。
どうすりゃいいの?

726 :
>>725
爆弾を投げ返す、砲台が光ってこちらを撃つ時は砲台が弱点というのはあってる。

後は全面の尖った装甲と側面の四角い装甲(どちらも赤く光る)がシージ武器で破壊できて破壊した時弱点になる、、、がこちらもやたらと硬い。

慣れるしかないな。一番の強敵だから。とりあえず回避にジャンプ混ぜるといいよ。左右に動くだけだと爆弾置かれるから

727 :
>>725
原因はわからないけど一回だけ戦車が無敵化したことがあった
ゲージ消えるまで離れてからやり直したら普通に倒せた

728 :
マジかよ、あのクソ戦車無敵化すんのか

729 :
シールド張ってダッシュ体当たりで装甲ひっぺがせるよ

730 :
装甲剥がした後のこと言ってるのでは

731 :
そりゃ失礼いたしました

732 :
フローレスサイクロップス硬すぎない?

733 :
遅レスだけどレースはメニュー開いてオプションのとこにリトライとかあった気がする

734 :
>>733
マジかよ。今夜試して見るわ

735 :
レース中にトリック決めろ言われていつも通りくるりんしようとしてもブースト吹かすばかりだったんだけどどうしたらいいのこれ

736 :
>>735
ペッピー「ジャンプしてからトリックするんだ!
→bボタンでジャンプしてからaボタン。

しかしここまでがっつりスターフォックスしてくれるならいっそスターフォックスにしちゃえば良かったの気がするよな。必然スイッチ版ばかり買われてしまっただろうし。

737 :
もっと任天堂に話もってくのが早かったら、みやほんに「これスターフォックスで出そうぜ」って言われてたと思うw

738 :
万が一にもヒットしてたらスターフォックスメンバーフィギュアやds版のスターフォックスメンバー、彼らの専用機やランドマスターとかもフィギュアになってたかもしれないと思うと、、、無念

739 :
>>737
つっても、今のご時世マルチ展開は当たり前だから、もし言われてもUBIは蹴ってたかw

740 :
とは言えスターフォックスなかったら絶対もっと悲惨な事になってたやろ。

個人的にはせめてロボットフィギュアでガンダムブレイカーみたいなゲームのがアメリカや海外でも受けたと思うんだがまぁコストが高くてやめたんだろうな

741 :
パーツが多くなって邪魔くさそう

742 :
一見ボリュームあるかと思いきや全惑星ミッションは同じだわスキル覚えたらそれ以上レベル上げる意味ないわ、なんかなあ、、

743 :
翼いっぱい装備オモロイね

744 :
スターターパックの中古スイッチ版が3480円でPS4版は1980円になってて
まだ発売から一月ぐらいなのに下がるの早すぎねって思ったけどボリューム無いのか

745 :
>>744
ボリューム自体はめっちゃあるよ。

反芻だが

スターフォックスのストーリーやレース、コロシアムとかはこだわって作られてる

746 :
中古でも3000円くらいならアーウィンもう一機欲しい

747 :
出荷絞った甲斐あってなかなか今はフィギュアを拝めないなぁ。

売れてないのに買えないゲーム機器ってのも珍しいw

748 :
>>745
安かったからPS4のほう買っちゃった
スターフォックスの変わりに入ってる
ミッションや機体とかあるといいなぁ

749 :
出荷絞ったというより小売からの発注が少なかったんだと思うよ
今までもトイ連動ゲーは全然売れてなかったから

750 :
>>748なんかウェポンが一つスイッチより多いんじゃなかったかな?

主人公はスイッチ版でも育成必須だからなぁ経験値ボーナスさん

751 :
いやマジでswitch以外買う価値ないぞこれ…DLCになるけどペッピーの自動シールドとファルコのボム超強いぞ。ペッピーのシールドはキャラ変えても発動継続という謎の便利使用だし

752 :
まぁスイッチにここまでコンテンツが偏るのは実際珍しい

753 :
スターフォックス外伝的に楽しんでるからまあいいけど
正直スターフォックス要素なかったら結構きちい

754 :
Switch版ユーザーは大体最初から最後までフォックス&アーウィン使うだろうから影薄いけどメイソンも使ってると愛着沸いてくるよ
メイソン主人公の普通のSFオープンワールドとして見てもそこそこ良い出来

755 :
>>750
多分シュレッダーのことを言ってるんだと思うけどフィギュアがつかないだけでSwitch版にも入ってるよ
逆にPS4やXboxOneのほうが1つ少ない

756 :
無属性武器といういらない子達

757 :
アイアンフィスト割と強いぞ

758 :
>>757
マジか。教えてくだされ。

皆シャイなのか武器自慢する人すら少ないからどんな武器がどんな性能なのかわからないのが本音

759 :
>>758
ショットガン
プライム1ターンキルやドレッドノートコアに速攻かける時にそこそこ活きる
戦闘機にショットガンの時点で想像付くと思うが宇宙空間では基本役立たず
逆に地上では接射が狙いやすく誰にでも安定してダメージ入るので有用
単発威力と宇宙での使いやすさではメテオールが勝り
レートと地上での使いやすさではアイアンフィストが勝る
メテオールと違ってエイムアシスト効き過ぎて明後日の方向に行く事がないのもポイント高い

760 :
>>759
ショットガンかぁなるほど。アイアンフィストはフィギュアあったよね?

武器の情報もっと欲しいなぁ。

761 :
チャージ必要な武器使いづらくない?
タメ時間の割にあんまりダメージ出てないし

762 :
射程ガン積みで遠くからピンポイント狙撃とか…

まあ使いづらいな

763 :
自分はラピット弾薬装備して連射できるようにしてるわ
ガウスガンはプレシジョンとシージ両方の性質あるしインプローダーはボルテックスが優秀だし
フリーズレイはどう使えばいいかわからんな凍らせるだけなら他の武器でいいし

764 :
インプローダーとフリーズレイは同時に撃てば確実にコンボになるからスターテイルなら撃ち放題だしフォックスならガンガンリチャージされていい具合
弾薬がラピッドなら結構な範囲攻撃にもなるから宇宙でも役立つ

765 :
レジェンドラピッド火薬そんなに優秀なのか
単発火力こそ正義と今まで属性火薬しか積んでなかった

766 :
クリア後ってプライムより敵が密集したエクストラクターのがムズいな。割に合わない

767 :
ラピッドはこういう効果にありがちなマイナス補正なしに単純に2発出るからね
他の効果のおかげで消費は1発ぶんのままどころか減るわダメージは接射なら3倍になるわ
ボルテックスならドーム大きくなるしステイシスミサイルならワンボタンでオーバーロード
単射タイプはもう全部こいつでいいんじゃないかな

768 :
アーウィンのプラモ目当てでパッケージ版買ったけど,あとからDL版との違い知ってちょっと悲しくなってきたわ..

ストーリーはクリアしたけどグラビティ・ステイシス系の武器も使ってみたかった
ウィークリー報酬のトライアルで来るの待つしか無いのか...グラビティ武器ないとウォーデンの塔解くのすごく面倒だ
大人しくコレクションパック買うべきなのか

769 :
ステイシスとグラビティ使いたいだけなら、それぞれ600円のウエポンパックDLCがあるよ

770 :
黙示録の初代は後半のステージが落下しまくりで大変だった
次作でものすごくリニューアルされて楽になったが、闘技場とか前に進だけになってたな

771 :
スレ間違えました
ごめんなさい

772 :
ついナディアたそポチってしまった。

やっぱりフィギュアで遊びたい

773 :
DLスタンダード版で十分楽しんだからお布施に持ってない機体フィギュアでも買おうと思ったが、これマウントしたら玩具で持ってるやつしか使えなくなるのか…
半端に玩具に手を出すと殆どの武器が使えなくなって弱体化するんかい

774 :
>>773ダウンロードはフィギュアの武器が使えるがフィギュアはダウンロードの武器は使えない。

フィギュアはまぁ趣味だわな、、、

775 :
twitchで何人やってる人がいるかで判断するのが一番いい
https://www.twitch.tv/directory/tags/a682f560-5186-4871-b97a-8d8e3f4308e9

776 :
EverSpaceとどっちが面白いですか?

777 :
https://i.imgur.com/MPRk4QE.jpg
https://i.imgur.com/74ifST3.jpg
北米尼から兄貴とリーヴァイの機体のフィギュアが届いたので
登録できるか試してみたところ問題なく使えた

778 :
ちゃんと色も専用なんだな

779 :
>>777
つかあったんだな機体

兄貴草

780 :
フィギュアを取り出したら戻せないのが痛いな。
パッケージが箱だったら綺麗にしまえるのに。。

781 :
海外の一部店舗限定販売だからそんなに知られてないよね

リーヴァイのスクランブルがパルス+ランスウィング
レイザーのケルベロスがランス+ネプチューンウィング(反転)

ケルベロスはフィギュアのネジ穴が表になっちゃってるのがちょっと残念

782 :
DLCやDX版だとただの高いゲーム。

フィギュアで遊ぶとDLCの数倍金かかる

なんというジレンマから逃げられないゲームだ

783 :
>>777
海外限定フィギュア良いな〜色変えで再現出来ないかな?

784 :
>>783
https://i.imgur.com/nft5kzW.png
色変えでは変わらない部分があったりそもそも同じ色がなかったりで完全再現はできないね

785 :
いいなぁ〜兄貴号海外はともかく日本でもDLCにいれてくれてもいいのに

786 :
やたら金かかるゲームなんだからもう一回DLC作るくらいユーザー大事にせえや

787 :
やると楽しいんだけど使い回しだらけだし金かかるし何よりメイン層がよくわからないよな。

戦闘機好きとかそらアメリカでもすくねーわな。

788 :
スカイランダーズシリーズの総売上30億ドルとか言ってたから、以前スカランを遊んだ事があってトイ連動の楽しさは知ってるけどスカランは子供っぽく見えるようになったって年頃が多少なりとも買ってくれればって感じだったんだろうな
ちなみにスカイランダーズも任天堂とコラボしてる

789 :
戦闘機が地上をぴょんぴょんしたりものを引っ張って武器が2つだったり初期案は戦闘機じゃなくロボットだったんじゃないかなーと感じる。

まぁここまで玩具連動ゲーとしてガチなのはしばらくないだろうしここまでバカな事したこのゲームは嫌いじゃないw

790 :
ナディア買ったけどこの娘最強じゃない?

791 :
二つ目の扉を開けろの所で詰まったわ・・・
電源抜いたら1つ目の扉閉まって動けなくなるしあれどうすればいいのん
その前の風車から電源引っこ抜いてきたらそもそも名前が違ってて入らなかった

792 :
>>791
扉から延びてるケーブルをよく見るのじゃ

793 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DD75MV4AAJPwI.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
   
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい     

794 :
>>792
サンクス、別のところにあったのね

795 :
>>793
買い物前に見つけて良かったわ

796 :
ps4版フィギュア目当てで購入考えてんだがこのゲーム被りはどう扱われるんだ?

左右に同じ武器つけれる?パッと見出来ないように見えるが

797 :
>>796
デジタル版は無理だけどフィギュアなら左右両方に同じ武器をセットできるよ
改造パーツも全く同じ状態で2つに増える

798 :
>>797
マジか!?そんな重要な情報今まで聞いてないぞ!w
ちなみに、機体も?

あと一応同じ武器つけてるスクショがあるなら欲しいです。

799 :
ツイッターで「スターリンク 同じ武器」で検索したら引っ掛かったよ
全然知らない人だからURLは貼らんけど

800 :
>>798
イメージとしては改造パーツの状態まで完全に一緒な鏡像をもう片方に装備してる感じ
片方の改造パーツを変更するともう片方も全く同じ状態に変更されてるし外すと増えていた分は消滅する
撃つときも左右同時に撃つ

801 :
>>800
ツイッター検索したけどマジみたいねー。情報乙

フィギュアで機体のダブり、パイロットのダブりはどうなるろうか。

しかしフィギュアだと本来ステイシス二刀流出来ないからなぁ。ジャッジ二人買わないといかんのか。ジャッジ二人でソフト一本買えるぜ

802 :
>>801
パイロットと機体は1つのマウントに1つしかセットできないから二人プレイで二人ともマウント使うとかじゃない限り複数ある意味はないね

803 :
Switch版とPS4版買って玩具コンプしてるが玩具なら同じ武器2つ付けられるぜ

セールで箱版の全部入りが2500円になってるからポチるたくなる…

804 :
グラックス始末してドレッドノート叩き落として
全惑星同盟100%にしたらする事なくなった

805 :
>>804
このゲーム全キャラ全パートセリフちゃんと用意されてるから新しいデータを作ってセリフ全部確認するには手持ちのキャラ全員周回しなきゃいけないぜ、おめでとう。

806 :
画面左下のパイロットアビリティのゲージとキャラクターの間にある、緑色の機体のようなマークと数字は何でしょうか?

807 :
あとトロフィーが宇宙廃棄船を漁るやつなんだが全然見つからない
どれが宇宙廃棄船として該当してるかも微妙に分かりずらいんだがこれってマップに表示させる方法とかあります?

808 :
パイロットスキル全部取るか機体&武器経験値最大か忘れたけど何かしらマスターしててこれ以上経験値取る必要ないぞの意だったはず

809 :
ゲームがダルいと感じたらランコアさん買ってあげてくれ。

マジ強い。ツリーが全部攻撃強化でクソ戦車をスキルで無敵になったら棒立ちで弾撃ちまくるだけでワンターンキル出来る。ついてくる武器も強い。

810 :
このゲームってまだクリムゾンムーンみたいな大型DLCあるのかな?

811 :
>>806-808
数字はパイロットのレベルでマークは未使用のスキルポイントがある表示だね
スキル全部取ったあとはポイントが余るからずっとマークが表示されてる状態になる


>>810
最初はアウトローパイロットのところにソーレンがいたんだけどクリムゾンムーン来てから消えてるんだよね
第二弾トイが売上の関係で中止になってるし予定はあったけど中止になったとかありそう

812 :
相当金がかかってたろうしアプデが、2弾しかなかったとは思えない。

レースゲーの作りこみも半端じゃなかったし

813 :
E3辺りで追加コンテンツとか発表したりしてな
スターフォックスは取り込んだから今度はスター・ウォーズでも引っ張って来てくれよ
惑星としてデススター追加で

814 :
>>811
レベルとスキルポイントの有無の表示だったんですね。スッキリしました。ありがとうございます。

815 :
パーツだけ引き継いでニューゲームが欲しいな

816 :
このシームレスな巨大空間を活かした対巨大兵器戦とかやってみたい
戦略級兵器とかバンバン使えるような派手なやつ
今の装備はどうしても戦闘機一機の兵装で収まってるから

817 :
グラックス撃破+全惑星同盟100%にしても
ドレッドノートが何処からともなく現れるけど
復活までの時間は1時間?

ED後は自由に探索したいのに
敵のレベルが星で集中放火されるし
プライムの復活時間が短い+3段階固定が
めんどくさいのが不満

818 :
クリア後に残ったプライムとドレッドノート全部潰して
全惑星同盟100%にしても1時間くらい経てばまた湧いてくるのか?
久々にやろうかな

819 :
アプデされれば敵の種類も増えたんかなぁ。

グラフィックは素晴らしいのだが敵の種類が少ないのは痛い。レースの完成度がソフト一本並みの完成度だからアプデ期待してるんだが現状海外版もないの?

820 :
レースって報酬色だけ?評判いいけどあんまやる気にならんのよなー

821 :
>>820
一応ノバが機体カラー5回分くらいで交換できる。明らかにエンドコンテンツで割に合わないから基本は機体カラーだな

レースは結構難しいが完成度は金取れると断言出来るくらいだから遊ばないと損だぜ。

822 :
ランキング見るとお前等何をどうやってそんなタイム出してんの?ってなる

823 :
スターリンクはいっそ最速の隼とか丸くなる女とかもだしちゃえば良かった気もする

824 :
もう何十時間もやっててクリアとコンプまですっげえ楽しいんだが
キャラとストーリーの薄さ、やってることの単調さがもっと改善されたら(あと翻訳)
誰にでもお勧めしまくってただろうな
自分はスターフォックスいなかったら見向きもしてなかっただろうし、色々惜しいゲームだ

825 :
フィギュアは何だかんだでスターター意外プレミア化しつつある辺りDL版が一番得とわかっててもフィギュアで遊びたいって人は何だかんだおるわけだ。

826 :
>>825
北米版だだ余り

827 :
>>826
いくらぐらいで買えるかな?

828 :
DLCと強くてパーツ持ち越しニューゲームはよ

829 :
アップデート止まってるんだよね?勿体ないなぁ

830 :
>>827
自分が買ったときは1機2000円位だったかな
PS版は尼でスターター3000円切ったなww

831 :
尼ps4版他機体の方がたけぇやん

832 :


833 :
過疎ってもうてるなageeeee

834 :
アマが5千円切ったから買うかと思ったけど
中古で3千円代なんだな

835 :
最近始めたが実にもったいない。
世界観は良いのにミッションの謎解きが自己満すぎる上にヒントがなくて不親切。
>>791も全く同感。動画見て唖然とした。ああいうの続くなら滅入る

こけちゃうわな

836 :
>>799
>>803
同じ武器がつけられるかの情報探してスレを一から全部読んでしまった
助かった

twitterだと一発で出てきたけど、ググってもでてこない
もはやgoogle先生の時代じゃないのか

837 :
>>317
4体入っているゼクシード♪

838 :
尼で購入検討中だけど、スターターパックの機体だけでクリアできますか?

839 :
PS4版です

840 :
タレットに対してシールドで跳ね返すってやつ苦手なんですがいいコツないですか?
タイミングよく押す?押しっぱなしではなく?
パーツでエネルギ−増やす?あるいは反射強化しまくる等すると楽になる?

841 :
タレットの弾が自機に当たる直前にバリアボタンを押す、だけどボタン押した瞬間から発生する反射可能時間が結構短いからね
カメラを上からとか横からとか弾がどれくらい近付いたか分かりやすい位置に回すとか、距離を決めて着弾までの時間を揃えるようにするとかかな

842 :
>>841
やはりタイミングが大事ですか。カメラや距離の調整はやってみます。
アクション苦手なんで先に機体や武器等鍛えて楽に進めるようにしてましたが
これは練習するしかなさそうですね。アドバイスありがとうございました。

843 :
アプデもう一回くらい来ないもんかなぁ。

レースは、マジで気合い入ってたのに

844 :
宇宙戦で武器後ろにつけて追ってくるやつ撃つのにハマってしまった…
直線で来るから普段当てにくいキャノンがばすばす当たってんぎもちぃぃ

845 :
トレードセクター、フロンティアセクター、ダークセクターって何ですか?
行ってみても無反応。
もっとストーリーを進めないと何も起こらない場所ですか?

846 :
>>838
できる

847 :
>>846
ありがとう。買う!

848 :
効率のいいレベルの上げ方は
・最初はメイソンを全キャラ経験値ブーストさせるスキル習得させるまで育てる
・機体と武器の熟練度を0から1に上げる度に装備を変えてレベルアップの必要経験値を抑える
・経験値ブーストパーツは熟練度MAXで用済みになるまでガン積み
・ドレッドノート放置で湧き出るプライム狩り(惑星全体が大量の
エクストラクターに真っ赤に汚染されて後片付けが面倒)

ってところか

849 :
メイソンの全キャラEXPアップ同様、他キャラの「全キャラ〜」スキルも
一通り覚えさせたいのですが、他のキャラにもスキルポイント入るのは
誰かが機体や武器をマスターした時のみですかね?

850 :
全キャラ1ポイントプレゼントってドレッドノート潰した時くらいだったような

851 :
>>850
あれ?一度も使ってないキャラがドレッドノート初撃破直後くらいの時点でも
12ポイントとか所持していたのですが…

852 :
機体や武器をマスターにしたら全員にスキルポイント入るよ
ロード中のTipsにも書いてあるはず

853 :
マスターで獲得ですか、なるほど。
>>848を参照しつつ、得意武器?(必要経験値結構異なりますよね)を
優先的に鍛えると全体も強くしやすいとかそんな感じかな。
目標作って単調さ軽減しながらまったり楽しみます。

854 :
機体や武器のマスターは1入るというより、熟練が1の状態になるからスキルポイントの総量としては同じだよ。
mk2系の武器は必要経験値が低い。

稼ぐだけならcoopで同じ装備させて解析で敵湧くヤツの中断を繰り返すのが早い
面白さ無くすと思うからご利用は計画的に

855 :
また最初からやってるけど、DLCキャラのスリッピー達にもストーリー用のセリフがあって驚いた

856 :
セントグランドの秘密とかキーストーン運びとか、
変な謎解きやジャンプアクションのできそこないみたいのがなかったら良かったんだがな

857 :
重い機体の挙動あまり好きじゃないので
ライト系のDLC機体欲しかったな
パーツである程度は軽くできるが当然枠も減る

858 :
ヘイワイヤーのスキルが罠過ぎて困った
エレクトラムでスキリセさせてほしい。
セリフも機械語で文字読まないといけないから使ってて面白みが無いないのもよくない

859 :
アマで3500円になったからポチッた
楽しみ

860 :
一昨日4000ちょいで買っちまった

861 :
まだ人がいた……
(チラ裏)
北米尼で買い物のついでに箱版(本体身所持)とstartailを買いました
マウントキットで有線なのはPS4だけ、Swと箱は無線
どこかの記事でPC版もマウントキットに対応すると読んだからセールになったら買ってみよう

862 :
>>598
よく読んだら既に全機種持ちの人いましたね
海外限定シップも揃えてあるけど、セットするのが面倒なのでDL版がセールでもう少し安くなったら買おう

863 :
流れで値段見てたら北米Switch版3100円だったからアーウィンの為だけにポチってしまった

864 :
アマ売り切れたな

865 :
最初の取っ付きの悪さを乗り越えたら楽しくなった
何かにつけ説明不足で画面の項目も意味わからんし
用語も理解し難いし何が何に必要でどう対応するか
わからんまま手探りで数時間、まだ理解に遠いけど
単調な繰り返しと地味な成長がそれを補うという
不思議なバランスと魅力にはまりつつあるわ
未開拓の惑星に乗り込む好奇心と覚悟が求められるね

866 :
楽天ブックスで2500円かー
早まったかな

867 :
ノーマンズスカイとこれどっちが面白い?

868 :
買うの忘れてた
いまさっきアマプラでスタークジェガンをポチった瞬間に思い出し一緒に購入
明日届くんで楽しみだわ

869 :
GEOに行ったら税抜き1900円で置いてあったで
カレー付きボンバーマンと悩んだけど結局1000円のギルティ買ってしまった

870 :
届きますた…
スタフォのフィギュアが思ったよりデカい…

871 :
このゲームふらふら探索してるだけでも自分にとっては神ゲーだわ!

宇宙船コスモキャリアから始まり、グラディウス、ファンタジーゾーン、R-typeとか、幼い頃遊んでたゲームの世界観をその世界に入り込んでまるごと遊べるというか。

バトルロワイヤル系FPSあたりが今のゲームの主流なのかもしれないが、SFな世界に夢みて育ったファミコン世代にはウレションレベル。

対人ゲームにイラつき殺意を貯めるじゃなくて、見たこと無い世界を旅して夢見させてくれるゲームがいいよやっぱり。

872 :
>>871
うん…R-TYPEだけはその中に入れちゃいけないと思うんだ…

あの世界観は色々と…その…

873 :
>>872
あぁ…確かに。ちょいと異色すぎるか。パイロットがあれとかだったもんなぁ。

874 :
地形が綺麗な景色にしかなってないのが不満かな
せっかく作り込んであるのに関与ができない
じっくり歩けるようになってたら、と思うが
惑星の数も減るだろうし難しいな

875 :
あんまり地上を作り込むと今度は気持ちよく飛べないからな
余程上手く作らないと

876 :
>>874
それNo Man’s Skyだなw

877 :
それなりに作り込まれた7つの惑星に、シームレス離着陸できるだけでワイは感涙やで。

宇宙船コスモキャリアの太陽系アイテム探しに、ファンタジーゾーンの特色ある7つの惑星ステージ、宇宙に飛び出すとグラディウス感。たまらん。

ぼーっと何をするわけではなく漂って、未確認生物スキャンしたり、綺麗で不思議な世界でスクショ撮ってるだけでも癒される。

878 :
クリアした
なんかバイオリベつーか洋モノTVドラマシリーズみたいな終わらせ方だな…
まあ最後のちょっと前に戦艦の中に入れつった時

『どれだよ…』ってなったけど

879 :
シュレッダーmk2とクラッシャーのウェポンパック売り切れ、またはアマゾンマーケットプレイス3300円とかなんだけど、フィギュア販売してる武器の中ではやっぱりそれがいいのだろうか?

880 :
スターフォックスシリーズ今までやったことが無ければSWITCHじゃなくても楽しめます?
それともスターフォックス知っている人が楽しむゲーム
ちなみにユービーアイソフトがセールやっていて今日このゲームタイトル知りました

881 :
ユービーアイソフトのセールが箱とPCに来ているけど、スイッチにも来てくれ

882 :
クリア後にレース始めたいんだけど、
ドレッドノートがいると惑星が真っ赤になって後々めんどくさくなりますよね?

全惑星平和にしないとレースやらない方がいいのでしょうか?

883 :
クリア後もプライム狩りでノヴァ稼ぎしたいからあえて一体放置してる

884 :
あえて狩らないというのもあるのか。
クリア後的強くなって、switch版でdlcなにも買っていないので楽しくなくなってきた。

885 :
>>696 
とありますが、ウォーデンの塔でスタイラス連投するケースも可能ですか?
スタイラス缶を拾いなおしている間にランプが消えてしまうのですが。

886 :
Switchスターターパックから増やすとして、ウェポンパックは何がオススメですか?

887 :
ステイシスとグラビティそれぞれ一個ずつ買ったらあとは趣味かな

888 :
>>885
同じ所でタワー解放出来てないわ
あれは武器がないと無理だろうなー

889 :
ウェポンパック4種類かってしもた。シップも買いたくなってきてやばい。

これってパイロットやシップ購入してアンロックしても、パイロット固有のストーリーとか増える事は無いんですよね?

スターフォックスが特別なだけで。

890 :
スターリンク楽しんでいるけど、コレクション2パックの値段設定すごいな
ソフト一本分の体験があるのか、コレクター向けの価格なのかどっちなんだろ

891 :
>>890
ubiはセール価格になってからが本番じゃない?

892 :
メインストーリー、スターフォックスのストーリー、どっちを最後のお楽しみにとっておくべきなのかね?

893 :
スターフォックスの方のストーリーはフォックスチーム単独で進むからどっちからやっても破綻はないし好きな方でいいよ
ただメインの方を後にした方がエンディング感はあると思う

894 :
>>893
ありがとです!参考にします!全クリするのが勿体ないから、慣れてきたあたりで難易度上げて難しくするか、イージーから周回プレイでクリアごとに難易度上げるかも悩ましい…

895 :
xbox版が75%off。あと9日
スタンダードが¥2,592 (税込)。デラックスは¥3,888 (税込)

switchの機体2つ分+数百円でデラックスエディションが買えちゃう

896 :
デジタル版は叩き売り状態なのかな?フィギュアでリンクさせたい派な自分はウェポン、シップ、パイロットと集め始めたけどぼちぼちお金かかりそうですねこれw

897 :
昔PS3で出たマクロス30みたいなゲームかな

898 :
追加フィギュアウェポン、物によっては光るギミックもついてて驚いたわ。他の追加フィギュアシップもちゃんとバーニア光って嬉しい。
SF映画や、往年のシューティング好き、戦闘機好きには本当たまらん。

日本国内の売上はさっぱりっぽいし、海外売上どんなもんかわからんけど、ここまでフィギュア連動し好き者の心掴む珍ゲーム、後にも先にもこれっきりなのかもしれない。

899 :
コレクション2パックの話し誰もしていないとうことは必要ないのかな
海外を含め使用者の感想が全然なく買うか悩む

900 :
コレクション2パックも含め、追加分もフィギュア販売してくれれば買っちゃいそうなんですけどね。光るギミックや作りもなかなかいいし、玩具とゲームの融合は新鮮。スターターパックだけで遊ぶのと色々揃えて付け替え楽しむのとで、全然楽しさ違ってくる。

901 :
アンヴィル 起動or破壊 って結末変化しますか?
迷って先に進めない。。

902 :
アウトローのバリアについて質問です
弾を反射してもバリアを削りきれないのですが反射プラス何か必要なのでしょうか

903 :
タレットのことなら二回連続で反射しないとダメ

904 :
>>903
2発目が来る頃にはバリアが全回復してしまいます

905 :
ちゃんと反射すれば即座に2発目が飛んでくるはずだが…

906 :
ベレル戦でグラップリングしたあと次何をやりますか?
撃っていると時々B表示が出ますが、長押ししている間に消えてしまいます。

『スターリンク ベイル』『スターリンク グラップリング』でググっても情報がない。
ダウンロードコンテンツに関しての攻略がネットにないですね。

907 :
>>905
タレットに近すぎなのが原因でした
離れてはね返したらすぐに2発目飛んできました
ありがとうございました!

908 :
>>906
グラップリングではなくグラップルでした

909 :
Amazon、ヨドバシでリーヴァイとレイザーが半額
スターターパックは安売りされてるけど、他のトイは定価より高いのも結構ある

910 :
>>909
こんなニッチなフィギュア、買う人は全種類買うと思うんだけどそうでもないんかな
発売日にたまたま秋葉原ヨドバシにいったら既に完売してるのもあったし
海外先行だから結果を見て生産数絞ったのかな

911 :
>>906  ID:1Xe9W3ZA0
クリアしたかも知れないけどレイジーを捕まえたときと同じで、

1.攻撃してシールド破壊→Yボタン
2.画面表示と同じ方向にLスティック操作でB表示
3.表示中にBボタン
4.3を3回繰り返してから相手にシールドラムで逮捕

912 :
coopモード面白いぞこれ。基本1p2pの距離ある程度保たなきゃならないけど、長機と僚機の2機編隊はロマンある。
そんな2機編成でクリムゾンムーンのコロシアムやレースわいわいやるのも楽しい。

913 :
よし実績コンプ
とても楽だった

914 :
Switch版はセールしないんかいー

915 :
>>911
ありがとうございます。やってみます。

最初の機会のレイジー?ではグラップルしようとした途端になぜか倒してコクピット回収。
だからチュートリアルでなかったのかも。

>画面表示と同じ方向にLスティック操作
これがB表示出るコツでしたか。何とかなりそうです。

916 :
>>911
ありがとうございます。
倒せました!

917 :
>>914
値下がり待ってる奴が俺以外にもいたとはw

918 :
これDLCで拡張とか予定なし?

919 :
>>918
シェイドの機体パックで>>906が発生したけど
他のフラグを立てたからかも知れない
それが何か分からないけど(´・ω・`)

920 :
>>918すまない勘違いした。
>>53のとおりなら、追加コンテンツ厳しいでしょう

921 :
折角ならゲーム内の機体や武器全てフィギュア販売して欲しかったな。
フィギュアコレクションして実際にゲーム連動して遊べるって新鮮だし、わちゃわちゃ感あって結構楽しい。

スイッチしか持ってないのに、ゼニスの機体欲しさにPS4のスターターパックも買ってしまった。あとパルスも。

国内発売されたフィギュアはほぼ揃ってしまって、次は国内未発売の機体2つとパイロットフィギュアもそのうち買ってしまいそうでコワイ…

922 :
DLC予定無いなら消すかあ
悪いゲームではないのに売れないとこうなる

923 :
PSやXBOXにアーウィンを装着すると使えたら面白かったのに
Sonyでスターフォックスなんて最高に燃えるんだけどなあ
あと、PCでもトイを装着して遊びたいなあ

924 :
>>923
対応してるようだけどPC版は未所持のため未確認

『スターリンク バトル・フォー・アトラス』PC版がトイに対応し海外発表!
https://www.google.com/amp/s/s.gamespark.jp/article/2019/04/25/89204.amp.html

925 :
トーチャンがこのゲームにどハマりして戦闘機のフィギュア全部買ってきてわろた
いやしかしカッコいいな子供の頃だったら確実にブンドドしてた

926 :
アーウィン以外の機体も個性あっていいよね。ついフィギュア眺めたくなる。ゲーム連動に加え、エンジン光ったり、追加ウェポンも光ったり。

927 :
>>924
マウントキットがあればPCで遊べるんですね

レイザーのフィギュアを買ったから最初から遊び始めたけど、エキノックスが襲撃されたとき
レイザーが出撃していたらムービーが変わるかもって思ったけど、変わらないのね
スターリンクシステムでエキノックスに瞬間移動?

928 :
Switch版スターター買っちゃった。
何だかんだSwitchだけ高いね。

929 :
安いからとよく分からず中古でスターター買ったのですが、キャラとか機体とかロックされてます。新品ならダウンロードコードがついてたのでしょうか?中古対策かな。とりあえずfoxで楽しめてるからいいけど、これは買った方がいいってdlcあるでしょうか。

930 :
ちなみにおもちゃには興味ないです。

931 :
>>929
別にコードとかは無くて他の機体等を使いたかったらオモチャを買うかDLCを買うかしかない
ネプチューンパックなんかはオススメだけどDLCが結構な値段するから……
DL版だと機体や武器の大半が初期収録されてるからもし色々買うつもりならDL版に乗り換えちゃう方がお得かも

932 :
foxやってるならスターフォックスのパイロットパックかな
DLCは買わなくてもクリアできるから好きにしたらいい

933 :
どうもありがとうございます。とりあえずクリアまではこのまま行こうと思います。

934 :
UBIのバカみたいなセールを待ってるけど中々来ないな、箱版は発売早々に来てたんだけどな
全機種パケと全フィギュア持ってるけど、デジタル化して楽になりたいよ

935 :
米eShopはGWあたりにDX版が8割引とか滅茶苦茶な投げ売りしとったな

936 :
スターフォックス達はスマブラで大活躍してるのに本業(ゲストだが)は今回も売りあげイマイチだったなぁ。

最強キャラとされてるウルフなんかシリーズ1活躍してたんだが

937 :
Switch版のセールはまだか

938 :
年末に来そうな気もするがまぁ。

どいたやろな

939 :
ブラックフライデーで各ストアでのセールに期待
UBIなら期待に応えてくれるだろう

940 :
ぶっちゃけスターフォックス完全新作にしたほうがスマブラまだ売り上げあった気がするわ、、、つかスイッチ版あんな優遇するなら本当に「もうお前らがスターフォックス作れ」
なゲーム

941 :
PSストアはセール来たね
Switch版はまだでしょうか
フィギュアを片付けたいです

942 :
武器が課金でアンロックなのが、すごくわくわくを削いでいる…
もったいない

943 :
探索して集めろ、って話を見かけたけど見当たらないし、
結局買うしかないと知ってちょっとがっかり
バラバラになったパーツを集めて組み立てるorそれをしたくないなら課金
だったらいいのに

944 :
それだよね、今回のセールでやってみたけど
素材集めて武器や機体のパーツ作るとかでよかったのになあ

945 :
パイロットレベルって、強さは変わるんでしょうか。それとも、スキルポイントになるだけ?

946 :
武器、機体のレベルアップを除いて、パイロットのステータスの話です。

947 :
アメリカだとswitch版も9.99ドルワゴン行きか
良いゲームなのに受けなかったのもったいないなぁ
https://i.imgur.com/KAsYlOG.jpg

948 :
eShopセールだけど、対象になってないなあ

949 :
>>948
箱もPSもちょくちょくセールやってるのにね
国内SwitchだとUBIは渋いぜ

950 :
DLCセット2つをリストに入れてるんで「セール対象です!」のメール来る度にウッキウキで開くんだけど、毎回対象外でがっくりくるw

951 :
ネットマルチに対応して課金自慢させたりするのが利口だったと思うwせっかくマシンを自由にビルド出来るのに。

まぁスイッチはTwitterで自慢出来るが

952 :
産め

953 :
生きて

954 :
フォックス!
またPSと箱でセールしてるよ!
Switchはやるの?それともまたスルー?
フォックス〜!(離脱)

955 :
セールしてるから買おうと思っているんだけど、デラックスエディションってやつ買えばいいのかな?

956 :
パケ派だから詳しくはわからないけど
PSと箱のDL版の話だったら
DXエディション(本編+コレクションパック1)と
コレクションパック2ってのを買えば
完全版になるらしい
ちょっと調べてみてください

957 :
>>956
なるほどー ありがとうございます。調べてみます。

958 :
Switch版セールきたー
けど、ちょっと高いー(でも半額!)
でも一万円で完全版(DX+DLCパック2)になってお釣りくるー

959 :
>>958踏んじまった
次スレは>>980くらいでいいだろうか……
でもここで終わりかもしれない……

960 :
>>958
あ、よく見りゃスターフォックスDLCは別だし定価のままだわ
お詫びして訂正します

961 :
スタフォ外伝スターターパック買ったんだけど足すべきDLCってある?

962 :
>>961
コレクションパック2の内容はデジタルコンテンツのみでオモチャが存在しないので安く買ういい機会
ついでにコレクションパックも買えば全てのパーツが揃うぞ

963 :
>>962
これだけは買っとけっていう武器はないんか?

964 :
>>963
ステイシスとかグラビティ属性の武器
属性武器は揃ってたほうがいいと思う

965 :
わかった
サンキュー!

966 :
やっべ味方攻撃で巻き込んだらショップ利用できなくなった
どうすればいいんだろう

967 :
事故解決した
味方の周りで重力ミサイルは使えないな

968 :
アーウィンついたDL版ってある?

969 :
今ならセール中だぞ
スターターパックにもデラックスパックにもついてる
値段千円しか違わないからデラックスおすすめ

970 :
>>968
当然だけどスタフォコラボはSwitch版だけだよ

971 :
ありがとう!アーウィンはデータじゃなくてフィギュアの方なんだ。書き方悪くて申し訳ない。商品ページ見たけどフィギュア付いてくるのってスターターパックだけなのかな?
もう一つ質問させてください。このゲーム全部楽しむにはデラックスエディションとコレクション2パックを買えばよい?

972 :
Switch版で全部楽しむ方法
1.フィギュア付きパケのみを買う場合
追加で下記DLCパックをそれぞれ買う

コレクションパック1
コレクションパック2
スターフォックスパイロットパック
2.全部DL版で揃える場合
DXエディション(本編+コレクションパック1)
コレクションパック2
スターフォックスパイロットパック
3.フィギュア全部を物理で揃える+DLC
[物理]
パケスターターパック×1
スターシップパック×4
パイロットパック×4
ウェポンパック×4
[データ]
コレクションパック2
スターフォックスパイロットパック

973 :
>>971
フィギュアはスターターパックのみ
DL版を買うのであればデラックスエディションにコレクションパック2+スタフォチームパック(セール対象外)で全部揃う

974 :
>>971
おっしゃる通り
DX版+コレクションパック2で全機種共通の完全版
ただしSwitch版のみスタフォパイロットDLCがある

パケ版はフィギュア付きのスターターパックのみ流通しているが、完売すると再販はない

>>972の2.の組み合わせが一番安上がり
気になるならパケも安売りされているうちに買っておくのもあり、ニヤニヤできる

何か間違ってるかもしれないので参考程度に見てね

975 :
>>974
素晴らしい・・・詳細にありがとう!なるほどスタフォパイロットはさらに別なのかぁ・・・アーウィンフィギュア少し気になるけど2で行こうかな

976 :
パケのスターターと、DLのスタンダードも同じじゃないのがややこしいんだよな
スタンダードにはありで、スターターにはなしのコンテンツがある

977 :
コンテンツの単品価格が高いから半端な買い方するとかえって高くつくのも罠だと思う
今回のセールとか単品は安くなってないからデラックス版のお得度合いがすごい

978 :
スタフォファンだからプレイするとしてもパイロットはスタフォキャラしか使わない予感…。
スターターとスタフォDLCだけだと最後までプレイするのツラかったりする?

979 :
スターターパック+コレクションパック1=DXエディションってことで合ってるか?
もしそうならアーウィンフィギュア欲しいからセール中のうちにコレクションパック1だけ先に買って、後からスターター買う

980 :
買っちゃったぜ

981 :
>>979
たぶんそれで合ってる
UBIは他機種だとセール常連のイメージだから今急いで買わなくても良いような気もする
もしパケ版買うつもりなら無くなる前に先に買った方が良いかな

982 :
ダウンロード版としてはDXエディション+コレクションパック2+パイロットパック:スターフォックスチーム
で全部か
順に買っていくと単体の該当分が購入済みとなるね
パイロットパック:スターフォックスチームだけ割引なしだけど、他の単体が割引ないから、そのまま買ったわ
高すぎたからようやく遊べる

983 :
>>981
レスサンキュ
パッケージとパック1買うわ

984 :
>>983
まだ見てるかな武器パック1を買うつもりなら
最初からDXエディションを買った方が安上がりで良いような気もする
とりあえずパケだけ買って遊んでみてDL版は次回のセール待ちという手もある
フィギュアでガチャガチャも楽しいけどDL版の方が何かと便利
セール価格(参考)
DL_ソフト単品=4290
DL_武器パック1=3696
DL_DX版(パケ+武器パック1)=5280
>>972-977
ここら辺も参考に

985 :
なぜか国内ニンテンドーeshopはなかなかUBIセールしないんだよな
他機種は何度もセールしてたが
なので、今回逃すとかなり待たされる可能性あるよ
自分は待ちきれなくてコレクションパック1を定価で買ったし

986 :
>>984
言われてギリでDLのDX版にしたぜサンキュ

987 :
ギリギリでswitchの半額セールに気づいたわ DLC揃えると1万超えるんで少し迷うんだけどDX版だけでも充分なボリュームあるのかな

988 :
セールと聞いて思わず買ってしまった(DX版)
タイトル回収のシーンは思わず感動してしまったよ
ところでこのゲーム、どのタイミングでセーブされてるのかとか
インベントリの整理はどうすればいいのか
あんまり説明がないな

989 :
一部のシップだけ実物で米国限定販売か
まあ揃えてる分だけで十分だけどな

990 :
次スレは立てた方がいい?
必要なら立てるけど

991 :
いらなそう;

992 :
キリのいいところでSwitchセールも終わったことだし
質問もスレ内検索で間に合いそうだね……

993 :
積んでるおれがいずれ質問するために皆んなで雑談しててよ

994 :
安いから買ったけどおもちゃの塗りは素人が塗ったのかと思ってしまう
傷も多いし返品品だったのかと疑ってしまうな

995 :
ソナトゥスのクエスト中でもない道端で拾った燃料電池とやらはどこに持って行くんだ?

996 :
wikiも攻略サイトもロクなとこないのな

997 :
youtubeで検索すれば攻略には困らないと思う

998 :
クリムゾンムーン アウトロー指名手配クエストの
「プレシジョンでプラネットアウトローを倒す」っていうのが分からない・・・
精密タイプの武器で照準が「x」になったときにとどめさすってことかな?
動画見つけて同じようにやったつもりだけどカウントされない・・・

999 :
XP増幅器って重ねられるの?

1000 :
重複されてる気はするから3つ重ねてるけど何とも

1001 :
ありがとう。明示されないから分からないよね

1002 :
ゼニスのフィギア単体である?

1003 :
ちょっと立ていってみる。報告なかったら失敗したと思ってくれ

1004 :
失敗か

1005 :
たてた
【NS/PS4/XB1】スターリンク バトル・フォー・アトラス part2
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1586342632/
保守よろ

【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part102
【PS4】Destiny総合 part1201【デスティニー】
【PS4】Destiny総合 part1166【デスティニー】
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】3時代目
【PS4/Switch/PC】 キルラキル ザ・ゲーム -異布- Part2【トリガー/アーク】
【PS4/Steam/Xbox360】旋光の輪舞 総合68【センコロ】
【Switch】PALADINS part1
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part155
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ27【スマブラSP】
†バイオハザード総合スレッド†【Report341】
--------------------
おまえらが知って驚いたこと教えて
【イエス】これは私が愛する子 Part120【キリスト】
中田ヤスタカの作曲術
【迷探偵出禁】ぎんたま界隈12
東京都心ネットカフェ漫画喫茶スレ2
この魚の名前教えてくれ
回転寿司:魚屋路-ととやみち-2
榊一郎総合スレ ペトラルカ39人目
サカナクション▲96匹目
【カレリン】結局歴代最強格闘家って誰よ?31【ブロディ】
最終合格からの不採用に怯えるスレ【地方公務員】
【軍事】米エスパー国防長官、日本に「有志連合」参加を要請 防衛相会談
【心理学】男女平等が実現されるほど、女性は科学や数学の道を選ばなくなるという研究結果[02/22]
ロレックス正規店の在庫を報告スレ37【マラソン】
【西日本】2018年私大 志願者速報スレ
ハンドボールのシュートを早くしたい!
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合58人目【ヤキトリ】
発達障害者の悩み part16
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
朝鮮人に生まれるとか罰ゲームだよな Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼