TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 104【質問/雑談】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 956スレ目 【スマブラSP】
【PS4/VITA】みんなでスペランカーZ 31探険目【基本無料】
【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld39【筋肉は一生の相棒】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 84【フォートナイト】
【テトリス】TETRIS99 part7【Switch】
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part11
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave257
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ118【あつ森】
PlayStation Store PSストア part2

【RedLynx】Trials総合 Part33 【Trials Rising】


1 :
バイクトライアルゲーム、Trials HD、Evolution、Fusion、Risingのスレです。

RedLynx
http://www.redlynx.com/

Xbox Live アーケード Trials HD
http://marketplace.xbox.com/ja-jp/Product/Trials-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d8025841095a

Xbox Live アーケード Trials Evolution
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Trials-Evolution/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410aad

Trials Fusion 公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/trialsfusion/

Trials Rising 公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/trialsrising/

アドバイス
・諦めるな
・駄目なときはランク上位のリプレイで勉強
・それでも駄目ならとにかく空中で暴れてみる
・諦めるな
・リスタートボタン誤爆に注意
・心が荒んできたら低難度コースやスキルゲームで息抜きを
・諦めるな

※前スレ
【RedLynx】Trials総合 Part32 【Trials Rising】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1551782210/

2 :
別にアクセルコントロールできなくてもTAに何の支障も無いよ。
ところでランキングを最初の設定でそのハードだけにすればスイッチ版を何人買ったかが
わかると思うけどどう?

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1

5 :
上手くなればTAにアクセルコントロールはいらんが上手くなる過程で必要なるし、忍者コースも必須だからなぁ

6 :
>>1
おつー

7 :
おつブラッドドラゴン

8 :
>>2
そもそもSwitchはランキング共通じゃないんじゃ?

9 :
一万いってなかったような

10 :
>>1
FATSHADYさんなら乙すると思う

11 :
普通のPS4でこれ買ったんだけど
ステージ選択後のロードが激遅でちょっと萎えてる

PS4ProとかPC版はロード時間どんなもん?
こっちは1-2分は絶対かかる

12 :
あとゲーム自体は面白いから前作も気になってはいるんだけど
これのロード時間も教えてもらえると助かる

13 :
今日か明日に修正パッチくるみたいだからライジングのロード時間の判断はそれまで待つんだ
前作までのロード時間は以下のような感じ
HD→0秒
エボ→基本4、5秒。DLC入れると起動時とワールド切り替え時に結構待つ
フュ→エボと同じくらい
血竜→どうでもいい

14 :
>>12
Proに変えても短縮するが、それよりもSSDに変える方がロードは短かくなるぞ

15 :
スタジアムのゴーストに世界三位くらいの人出すの止めてくれ…

16 :
>>11
外付けSSDノーマルPS4でやってるけど、確かにアプデ前はロード一分位あったけど
今は10秒ちょいぐらいになってないか?

17 :
アップデートきた

18 :
>>16
今出先だからすぐ確認はできないわ
そうかアプデで改善予定だったのか楽しみだ

19 :
アプデ1.7ギガ

20 :
プライベートマッチでタンデム選べない
ああああああああああああああああああ

21 :
他人のスキルゲームのリプレイ見たら草生えた
https://i.imgur.com/aLMYFoc.gif

22 :
まだメンテ中かな?
PC版だけどアプデしたらエラーで起動できなくなった。

23 :
プライベートマッチは他機種間ではできないんだっけ?

24 :
>>8
確か共通だったはず、というよりゴミッチ版に専用鯖とかありえんだろ

25 :
ゲハのノリやめようよ

26 :
PC版でXB1PAD使ってるんだけどLスティックとAだけしかアイコン出ない症状になってて・・・
他の人はきちんと「X」「B」「Y」とかのアイコンも出てます?

27 :
アプデで大量にカブってたアイテム全削除されてるわ
快適になったけど売っときゃよかったぜ

28 :
>>25
ここよりはゲハのがマシ。
内心見下してる発言だぞそれは。

29 :
ロード明らかに速くなってるね

30 :
今、他人のリプレイみたらカメラおかしくなる??

31 :
おい、トロフィー更新されてんじゃんw
DLC間もなくか

32 :
ダイヤを取れってトロフィーがあるな
本編みたいに簡単に取れるコース1個ぐらいあればいいんだが

33 :
ダイヤはスキルゲームのパワーバイクがおそらく一番簡単
ところでスタジアムのスーパークロスはいつになったらタイム更新できるようになるんだ

34 :
スタジアムの難易度メチャ下がったな
TopCanineはそれなりに速いけど俺の永遠のライバルのはずだったProRiderがザコになってしまった

35 :
オフのレースで2位になったのにギター弾きだした
タイム更新するとなるのかな

36 :
トライアルズトロフィーのファイナルやっとクリアしたわ
グランドフィナーレ開放の嬉しさはあるけどクラッシュしても余裕あるのにびっくり
あのリスタートのイライラは何だったのか

37 :
グランドフィナーレ普通のコースじゃんw
何かあるのかと思わせ振りすぎる

38 :
誰もマンティスの修正に触れてないけどお前らはニワカなのか?

39 :
ケツ上がりやすくなったって聞いたから黒帯できるかもと思って挑戦したが別に挙動変わってなくね?
ムズいとこは前と変わらずムズいままでできねえわ

40 :
挙動変わったってバイクの性能が同じって条件でランキング要素もあるのにそんな事すんのか

41 :
今回実際変わったかどうかは分からんが過去作振り返ってもしないとは言い切れない
フュージョン初期にはスピードランでBMXの技挟むとスピードアップとかいう糞要素があってランキング上位も当然それを使ってたんだが後にその要素全削除された
ランキングは一回リセットされたんだっけか?
すまんがそこまでは忘れたわ

42 :
あれは単純に削除されたんじゃなかったけ
少なくとも扱いやすくなった例はなくね

43 :
レベルアップしたのにギアクレート貰えなかったんだがバグか?

44 :
確かにな
まあでも苦情多かったんならありえるんじゃね?
なんか今回人減ってるみたいだし今いる人もいなくなったらこのゲーム終わる
舵を切るなら早いうちにしないとな

45 :
もう一回検証したけどたしかにケツ上がりやすくなってるかもしれん
でもあくまでも忍者の快適性を多少上げるくらいの変更でスピードランのランキングにはほとんど影響しないってことでやったのかもしれん

46 :
ニコニコの忍者の兄貴たちはだいぶ変わったって言ってましたぜ

47 :
多分忍者コースだけ。
少しでもいじればリプレイがゴールにたどり着くわけが無い。
だからランキングのリプレイは見れないし逆にいじってないEXまではそのまま残ってる。
それかEXまでのランキングのリプレイを見るときだけ前の物理に戻したりとか
ふざけたことしてるのかも知れん。なんかどのコースやっても軽い気がする。

48 :
気になって起動したらマジで忍者だけ自分のリプすら見れねぇんだが
試しに忍者でケツ上げしてたらエンドレスエンド―獲れてワロ
ガチサイレントなら最悪だなこの会社マジで

49 :
で、感覚はどうだったのよ?

50 :
橙帯のHe雑魚なんで分かんね
そもそもトラセンの修正あるまで起動する気もなかったし

51 :
トライアルズトロフィーのファイナルがクリアできず、毎日チャレンジしてたのに、あっけなくクリア。
多少転けてもOKになった。
あの苦労はなんだったのか。

52 :
オレンジクリアしないとニワカなのか・・・頑張ります

53 :
トライアルズをライジングから始めた場合、相当才能ある人の場合でも黒帯クリアするまでに2年はかかるんじゃね?
オレンジ帯くらいだとマンティス使用クリアで多分半年とかかかる
このゲーム相当なキャリアが必要だわな
そこに来てスピードランもやるとなったらマジでニートになんなきゃやってられないぜ

54 :
ずっとゲーム終了させるときにクラッシュのダイアログ出てたけど出なくなった

55 :
挙動変わったなら海外掲示板とかどこかそういう話題出てるとこある?
もしほんとに変わってるならその話題で結構盛り上がってるはずでしょ

56 :
>>51
お前は俺か

57 :
挙動変わったと感じられる段階にいない人がほとんどでは

58 :
せっかく面白そうなギミックのコースなのにタスクでブチ壊し
タスク考えた奴クビにしろとは言わんがボーナスカットしろ

59 :
youtubeに忍者動画上げてる人らがこの週末に動画上げるんじゃない
もしタイムにも影響するならいろんなコースでレコード更新されるだろし
あとはreddit見てみるとか

60 :
route66ってのが次のDLCか

61 :
シックスティシックスはなんなん?
クリックしても購入画面に飛ばされるんだが販促か?
パス購入者には表示されないようにしてほしいな紛らわしい

62 :
大学結構好きだったのにここもリプレイ見れぬ

63 :
次のDLCは4/15からって言ってるし(英語で)、
アプデ内容として次のDLCのための準備も書かれていたから(英語で)、
自分は66アイコンについては納得しているけど

64 :
いや準備とか関係ないだろ
パス持ってる奴を購入画面に飛ばすのはおかしいわ

65 :
スタジアムファイナルは凄く簡単になってるね、奥のリプレイ達もコケまくってくれるから1位になれのタスクようやく取れた

66 :
尻の挙動が軽くなった感じがするわ
バニホの距離も伸びた気がする

67 :
ちょっと聞くけどPC版のアップデって何ギガ?
18ギガ超えのがアップデで始まったんだけど?

68 :
見てなかったけどそんなデカかったんか
でも軽くなったから俺は満足だよ

69 :
九つ目のスタジアム何処に出るんだよ
レベル99で八つのスタジアムは全部取ったぞ
エフェクトだけ出て何が増えたか分からなかった事あったけど、バグか?

70 :
>>64
課金どんぐり消失もそうだが諦めるしかない

71 :
>>69
シリーズ毎にフィルターかけていったらどうよ
未クリアのステージあるかもよ

72 :
アプデしたらとどめとばかりに作ったコース消えてた

73 :
自動ブレーキ連打ボタン実装しねえかなあ
公式忍者で必須なわけじゃん
今どき連打させるゲームデザインとかアホなのかなほんと

74 :
ドラゴンボールスーパー武闘伝で必殺技のぶつけ合いで連打速い方が勝つとかあったな
これが分かるやつはもれなくおっさん
ってか30超えたおっさんに連打強要はつらいよな
連打速いから行けた行けないみたいなのはたまにあるからそういう要素は無くしてほしいよな

75 :
>>72
トラセンで上書き保存後にセーブファイルが消える問題を修正ってこれが既に糞なんだけど
アプデする前の状態で既に消えてしまっててアプデ後の再起動で確認したとか?

76 :
ケツ上げ軽くしたのが連打強要の救済処置だと思うけど
今だに辛いけどね

77 :
>>74
ドクターゲロは↑必殺で吸収な

78 :
このゲームで久しぶりに体も一緒に傾くやつ味わったわ

79 :
ブレーキ連打はボタンですれば問題なくあがるでしょ

80 :
>>78
わかる
レースゲームほとんどやらんから身体が傾くってイマイチ理解できなかったけど
これプレイし始めて「なるほどこいつか…」と思った

81 :
連打疲れるからR1L1空いてるんだからそこに長押しブレーキ連打ボタン割り振ってくれればいいと思うんだ

82 :
はよDLC売れや!

83 :
プラベの仕様ひどくない?
取り急ぎ実装しましたって感じ

84 :
他人のリプレイがまともに再生されないわ
カメラが途中で止まったり、バイクが透明になったりでなんなんだこれ…
TAしたいから、早い人の走りを参考にしたかったのになぁ、
と思ってNINJAやろうと思ったら、NINJAはリプレイすら見れなくなってやがる

85 :
https://www.reddit.com/r/TrialsGames/

redditでも誰もマンティス挙動変わったって言ってないんだが
お前ら誰かが言ったの見て自分もそんな気がしてきただけだろ?
誰だよ最初に言い出した奴w

86 :
えっ変わってない?
けっこう前につんのめりそうになるんだけど
お前が下手なだけって言われたらハイそうですねって感じだが

87 :
>>85
エンドーから水平近くまで後輪下げてブレーキ連打してみろよ
タイヤに羽が生えたみたいに軽いぞ

88 :
どうせ挙動変えるのならヘリウムをRかマンティスをヘリウム以上の性能にしないと
外人はもう帰ってこない。チャリなんて乗りたくないからね。
当然記録は全部抹消。

89 :
何か前作より盛り下がってないか

90 :
Fusionのプレイヤー数はわからんが、EVOのときはランキングに200万人いたよ。

91 :
Fusionは無料配布で結構な数のプレーヤーが複数登録してたりで人数水増しされてるし、
その分さすがにFusionより人数減るように見えるんじゃない
EVOも100万超えるまでかなり時間かかったような記憶があるし

92 :
エクストリーム出すまで、スタジアムファイナル一個もクリアしてなかったんだけど
アップデート後に消化してたらタスクが20個以上出てきた
アプデ前、コース出すのに経験値がものすごくマゾかったんだけど、もしかしたらファイナル無視してたからなのかな、、、

93 :
イースターイベントの説明に「特定のコースでイースターエッグを回収」ってあるけど詳細分かる人いる?

94 :
>>93
ワールドマップでフィルタを有効にすればどのコースにあるかわかるようになる
動画も既に上がってた

ところでイースターのって2000で買うしかない?

95 :
PVにウィリーで坂道をバックとか、ウィリーでバウンドしてバックするシーンがあったからてっきり大学にもあると思ってたんだよなぁ
アプデで追加されないかな

96 :
レベル上がるとイースタークレート獲得されるけで1つも貰えてねえw
普通のクレートも貰えてねえww
そんなに課金させたいのかよクソみてーなバグだらけだなww

97 :
トロフィーで質問
ゴールデンヒーロー(ワールドマップともにR.A.C.E.リーグの全てのキャリアコースでゴールドメダル以上を手に入れる)
なんだけど、ゴールドにしてもとれない
大学もA+、スタジアムコースも金、各スタジアムで確認できるリーグも金にした
スキルがまだなんだがスキルも金が条件かな?

98 :
>>97
グランドフィナーレとか?
大学、スキルゲームはやってないのがあっても解除されたから関係ないと思う

99 :
>>98
それかも
1回クリアしてメダル表示されてなかった覚えあるから別かと思ってた
みてくるあんがと

100 :
>>94
うさぎの被り物のことならイースタークレートからレジェンドで出るし
なんならライダーショップで頭服ズボンは各5ゴールドで買えた
俺が見たときは靴だけどんぐり10だった

101 :
トーナメントまだかよ

102 :
一度手に入れたら格安ゴールドで買えるんじゃ?

103 :
>>102
マジか
すまん
じゃあゴールド貯まってたらイースタークレート大量に買って開けるしかないな

104 :
steam版RisingでGold Edition買ってるはずなんですが
ワールドマップでROUTE66を選ぶとストアのDLC購入画面に飛ぶのは何か間違ってますか?(´・ω・`)

105 :
>>104
箱版でもそうなる
今回のアプデはルート66リリース前の修正が入ってるだけで、ルート66本編はまだリリースされてない
正式にリリースされたらゴールドなら勝手に追加されると思うよ

106 :
このゲーム金貯めるのにはどうするのが効率いいんだ?
かっても60とかしか貰えないし

107 :
>>106
タスクこなす
タイム縮める時に毎回ゴールまで走る
これで勝手に溜まる

108 :
>>105
ありがとうございます
まだリリース前だったのですねモウシワケナシ(´・ω・`;)

109 :
66から確かにストアに飛ばされるけど購入済みなら購入済みって出てない?

110 :
えっ(´・ω・`;)
「購入」ボタンで 2592.00\ と表示されてますね…

111 :
他でもそうだけどパスと単品は別扱いで重複買い注意の注意書きされてるはず

112 :
自分はPS4だった
PC版はそうなのか・・・

113 :
Ubi紛らわしいんだよ!
はよ配信しろ

114 :
スタジアムのスタートロフィー貰ってるのにグランドフィナーレ出ないのは不具合なのかな…また一から経験値貯めるのは嫌だ…
あと66は間違えて二重買いしてしまった

115 :
>>96
俺もレベルアップしてもクレート貰えないバグ発生してるわ。だからプレイ中断中

チャレンジャーの接続できないバグも直ってないしこのゲームはいつになったらまともになるんだろ…

116 :
海外でFusionのコースをRisingにコピーする方法発見されたみたいやな
まだわからないこともあったり、コピーできてもFusionと地形が違う分まるごと地下に埋まってたりで
お手軽ではないみたいやけど可能だということがわかったのは嬉しいな

117 :
>>116
どうせまたPC版だけなんだろうけどフュージョンの公式コース移植してほしいわ
同じコースやればバイパーとどれだけ違うかわかるね

118 :
イースターギアクレートってどうやったらもらえるの?
普通にレベルアップ?

119 :
レベルアップしてイースターギアクレート貰っても何も貰えてないとか流石にこのバグは駄目でしょ…

120 :
炎上してたら詫びドングリものだろうけどプレイの根幹の部分ではないからそんな騒ぎも起きないのかな
プレイヤーもトラセンだけ直せば許すみたいなガチ勢多そうだし

121 :
シベリアスタジアムファイナル一位めざせでコントローラー叩きつけそうになった
向いてないな俺

122 :
やっとエクストリームのコース出せたんだけど
大学の授業を適当に流してたツケがここで来てしまった…全くクリア出来る気がしない

123 :
>>122
もう一回入学しよう

124 :
スタジアムはバイクの腹が1回乗っかっただけでも絶望的だからな

125 :
やっとエクストリームのプラチナ取り終えた
でもイージーやミディアムの方がだるいな

126 :
エクストリーム自体は前作より楽だけどプラチナはなんかつらい…

127 :
エクストリームでプラチナを取るだけだとコースによるけど〜3回ぐらいまでミス出来るから、
ミス0が前提だった前作までよりかはほんの少しだけ楽になってる
あとイージー〜ハードのごく一部はプラチナとダイアに2〜3秒ぐらいの差しかなくて体感インフェルノプラチナより難しかった

128 :
PS4なんだが、スタジアムのスクールヤードブロウルの一つ目と二つ目の記録更新をしようとすると、
毎回ランキングトップ付近にいる、チートかバグじゃないとあり得ない記録のライバルが毎回出てきて
一つ目は三人で、4位に入ればいいから何とか更新できるが、
二つ目が二人出てきて2位に入れず更新不能なんだけど、オフラインでやるしかないんかね。

129 :
エボの自転車の名前ってなんだっけ?

130 :
>>128
起動してからイーサ抜いてみるとか?
箱だと起動してからしばらく放置したら指鯖との接続切れるから、ランキング表示されないの確認してやってる
それだとデフォルトのAIになってタイム更新やメダル更新が楽だった

>>129
ゲッコーじゃなかったっけ?

131 :
フュージョンはミス0のために一つ一つ慎重に行けたけどライジングは早く行かなきゃという気持ちが先に立つからミスりやすかった

132 :
>>126
ノーミスじゃなくてもプラチナ取れるから楽だと思うけどな
ただミス有りのプラチナはなんか嫌だ

133 :
>>116
それ便利だけど厳密にはチーターだからな
このゲームでは公式やユーザーコースぶっこ抜きなんかもPCユーザーの間ではもはや当たり前に知られて行われてるがFPSとかだったらBANされるレベルだからな

134 :
午前2時の・・・

135 :
コピーガードとかないからチートではないんじゃね?知らんけど

136 :
怒りが有頂天先輩最近見ないな
大してネタにもならなかったし、あの人IDあかして今頃後悔してそう

137 :
パイセン偶には降臨してくれ

138 :
Editorでリプレイが上手く表示されません。
どなたか同じ境遇の方いらっしゃいますか?

139 :
指向性フォースって操作バイクぶっ飛ばせないの?

140 :
DLCまだかなー

141 :
ふん、大分言い方に険が出てきたな、ま、俺は知らんが
ごり押し君よりうまかったり詳しかったりするとこうなる。

142 :
今思うとそのレス先輩だったんだな

143 :
>>136
いやスレを舐り上げるように丹念に監視しとるで。
別に後悔はしてない、冷静に考えてアカウントなんて元々匿名なんで何のデメリットも無い。
俺の原動力が上級者様の調子扱いた勘違い発言に依存している以上、特に何も無ければ何も言うことができない。
例えば忍者ならスピードランもある程度はできる(キリッ)など
ぶっはwwwwお前箱一トラセンでエスティッロの走り見てからある程度の意味考えなおせよ
ジャップよぉwwwとかな。
その他忍者4以上は才能が必要(キリッキリリッ!!!)
とかな、あのねぇ・・・こんな少数しか触れてないマイナーゲームで少しばかり抜きんでた
ところで才能て・・・自分にできる事なら他の人にもできると思う謙虚さ無いのん?
とかな。

144 :
勿論他の人にもできるってのは他の人が同様に興味を持った場合な、
大抵はゲームをエンジョイするのが目的やのに上級者様みたいに
trialsがあいでんていていになってしもとるとその辺の感覚が死んどるからな。

145 :
ID公開して唯一後悔したとするなら、まぁこれは後で気づいた事なんだが。
ごり押し君には俺が誰だかわかってるのに俺にはごり押し君の正体がわからないという事だ。
ここ2年はごり押してなかったから多分他ハードに行ったんだよ、まぁ俺も行けやとは言ったが。
箱で現役でやってる日本人なんて少ないからね、怪しい奴は何人か居るんだが
確信が持てない、君たちがもしかしたら俺を長文君だと怪しんで居たかも知れないが
確信が持てなかったようにね。
よし、もう過去の事は水に流そう!ごり押し君、出てきて良いよ、大丈夫、俺もただ単に
興味本位なだけだから。一体ごり押し君とは何者だったのか。気になるじゃないか。
書き込み例 one買え、だぞwwwwwww

146 :
先輩ニコニコ監視しすぎだろw
先輩の怒ってる内容ニコニココメでよく見るわ
確かに先輩の怒りも分からなくもないけどな
ってかゴリ押しくんって誰だよ
自分だけで完結してないで分かるように書けよな

147 :
マジレスすると忍者しかやってない人はまったくスピードランできません
有頂天先輩のようなスピードランに情熱を傾けてる人が忍者はスピードランもできるなどとまるで忍者はスピードランナーの上位互換であるかのように言われて見過ごせないのも無理はないです

148 :
あ、そうそう、近々ホワイト、イエロー、オレンジベルトの動画挙げるわ、
robさんが頑張ってくれてるとは言え、もうトップの人らプレイしとらんwww
俺はただ、自分が走るより他の人のやべぇリプレイが見たいだけなのによ。
classyficationも居なくなっちまった、そして箱で物スゲェ走りを見せてくれた人たちも
明らかな手抜き。モチベ下がるでほんま。
classyficationと言えばあれだよ、デビルズビークはマジで失禁レベルの完成度やったね。
『一体その走りににたどり着くまでに彼はどれほどの工夫と努力を重ねてきたのだろう』
ただただ惜しみない称賛を感じた。ありえねぇよあんなの。しかもまだうまくなってる。生けるレジェンドだよ。
そういうのが才能じゃねぇの?俺はそう思うで。
上級者様の尊崇拝するハンバーガーもそうなんだろう?
ゲーマーアイコンマジでハンバーガーやからな、気にするな。
ハンバーガーもチャリでインフェダイヤ取っとるだろうが!
さすがやわー、口だけじゃねぇわ。まじうめぇよなこの人。

149 :
>>147
できるできないじゃなくて
エクスタシーを感じないんじゃない?
俺も忍者の何が面白いのかわからん。わかると楽なんだが。
GT4みたいに両方やってるのは両方の楽しさを理解できるからだと思う。
>>146
だいぶ前に何の脈絡も無くone買えって書き込む奴が居たんだよ。

150 :
パイセン深いな
かっこいいこと言うじゃねえか

151 :
パイセンのレス見ててほんとにこの人はTrialsを理解してるんだなって感心するよ

152 :
先輩のIDって何?

153 :
パイセンのトライアルズ愛は本物だ
お前ら馬鹿にしていい人じゃねえぞ

154 :
起動したらアイテム全部消えてんだけど
マジでゴミカスなんだが

155 :
白帯世界一位の人がパイセン

156 :
DLC来たら教えて

157 :
女キャラのパンツは脱いで短パンでやってる
これが一番エロい

158 :
アプデでリプレイ全般がバグってる現状を思うとパイセンへの涙を禁じ得ない

159 :
INFERNO5鬼門だわ
ここだけ異様に難しい

160 :
>>148
その動画ある?
探してみたけど2017年のしかなくて見てみたけどそこまで変態さを感じなかった
もちろん俺がそのレベルの走りを出来るのかって言われたらNOだけど

161 :
こんなマイナーゲームのスレにもキモいのが湧くってすごいよな

162 :
>>161
https://www.youtube.com/watch?v=vcrTLLsvBa0
これな、本人はコメントしてないから何とも言えんけど会心の出来か?わからん。
しかしこの動画の内容でrisingから去るなんてよっぽどやろw

163 :
おう、間違えた>>160宛てな
イエローとオレンジのWR https://www.youtube.com/watch?v=sYPaHCtKn7g
他はバーガーの動画にありそうやからなんだかんだで見れなくはない。

164 :
>>162
すげえよな
どれだけ時間かけたって真似できないこれこそが才能だよな

165 :
>>164
毎回低評価入るんだけどこれブルッビだって話らしいぜwww

166 :
オレンジの方はロブさん更新しとるんでそれは見れないな。
やはり異様な雰囲気を察知したようだな。
現状ではミスを減らした分だけポイントが増えるグリーン以降の方が
まだ幾分やりこまれる傾向があるという事だ。

167 :
クラッシーはほんと無駄な動きないというか人間技に全く見えないところとかほんとにめちゃくちゃ凄いんだけど、
なんで今作でその高かった熱が下がったのかよくわからないわ
前作起動してリプレイ見てるだけで面白かったのに

168 :
アプデ前にアイテムが増えるからって売りまくってたときに、
UBIサーバー側にある扱いのやつを売ってしまったことで
アプデ後に消えちゃった説を提唱する

169 :
>>167
ロードがクソ長いからとか

170 :
先輩なぜかブルッビ目の敵にしてて草生える

171 :
>>159
恒例の鬼門ステージなんだよ
練習で無理が無理じゃないかもいけるかもになるからとにかくがんばれ
動画やリプレイ見て研究しよう

172 :
有頂天君には顔出し生配信して欲しい
ファンになっちまったよ

173 :
怒りが有頂天先輩が怒ってる人が誰なのか俺うっすら思い当たる人がいるわ

174 :
>>173
個人?に対して言っててかつピンとくる可能性があるってことは配信者とかなのかな

そもそもゲーム配信って全然見ないんだけどトライアルズの日本人配信ってどこが多いの?
ニコニコ?youtube?twitch?
mixerは流石にいないか

175 :
DLCやってる奴もういるな

176 :
DLC単品売りないのか
セットはいらん

177 :
あかんシベリアンラーニングファイナル無理胃が痛い止めた

178 :
アプデ後でもスタジアムファイナル無理ならスタジアムファイナルのせいではないので他を進めて腕があがってからの方がいいと思う
アプデしてないなら一旦ゲームを終了してアプデしよう

179 :
ファイナルまで行けばTopCanineさん手加減してくれるからな
アプデ前何度やってももう少しでダメだったって人ならクリア余裕になってる

180 :
トライアルズトロフィーは劇的に難易度下がったけどほかのしりーずも下がったのかな

181 :
DLCすぐ配信みたい
早かったな!

182 :
DLCのリス地味に難しいな〜
あとゴール後がフュージョンを彷彿とさせるの増えてきて嬉しい

183 :
66の全コース終わらせたけど、エクスが少しキツかった

184 :
66にダイヤ簡単に取れそうなコースとかスキルゲームある?

185 :
ランキング載らなくていいならヘリウム150%

186 :
ない
今ならスタジアムファイナルがバグってるから
誰でもダイヤ取れる
しかも日本版だけ
トロフィー実績厨良かったな

187 :
相変わらずレベル上がっても貰えるのエアクレートじゃねえかクソが

188 :
>>186
どういうバグ?
クリアするだけでダイヤ取れるん?

189 :
HARDのコース全部終わったら出来るスタジアム
これの最後のファイナルがバグってる
3連戦の内2コース目からスタート位置がバグってコース外走らされてゴールするだけ

190 :
DLCのスタジアムのロード時間早いな

191 :
DLCが反応しない案件

192 :
dlcで忍者追加されてるのかね?

193 :
公式でDLCのアナウンスないけど、一部の人に先行お漏らしした感じ?

194 :
マップ上のルート66選んで
PSストア内の(コースをDLする)を選ぶと出るよ

195 :
»194
PC版なのだ。
なんか選択しても購入手続きさせれるのでチョット待ってみます。

196 :
>>195
俺もそれになるわ
gold買ってんだから何かしら表示変えてくれやって思う

197 :
>>189
速攻ダイヤ獲れて草
どうせ記録抹消だろけど安定のUBIクオリティやな

198 :
>>189
そのバグってPSのみなのか?
箱だと普通に3連戦の2戦目スタートしてる
ランキングみるとダイヤとってる国内勢みんなUBIマークつきなんだよな

199 :
PS4だけどスタジアムファイナルのそのバグ起きないなー
トライアルズトロフィーのスタジアムファイナルだよね?

200 :
今まさにスタジアムファイナルのバグ起きた。
障害物何も無くて直線走るだけでゴールしてワロタw

201 :
>>199
198だけどDLCの66プロ・テキサスモータイルのファイナル3連戦の話してるつもりだったんだが

202 :
66プロのTEXAS TURMOILの三連戦
PS4だと上位全部日本人で一人もUBIマーク付いてないな

203 :
はよDLCやらせろ

204 :
そっちかーありがとう
「ない」って言ってたから66の話じゃないと思ってた

205 :
>>198
どうやらPSだけっぽい

206 :
しかしPS4版バグ出まくるな
ちゃんとしろよ

207 :
アナウンスにはDLC17日って書いてあったな、PS勢は一日先行ってことか?

208 :
箱も来てるよ
だから今世界ランキングの上位が箱ユーザーばっかりになってる

209 :
6時頃から普通に配信されてたな
時差じゃない?

210 :
スキルゲームのトライアルズウォーズでダイヤ取れたわ
3周目の回転ノコギリあたりまで行ければダイヤ
他はまだ遊べてないけど他のコースやスキルゲームじゃどうせ無理ゲーに近いだろう

211 :
玉乗りも慣れたらダイヤいけそう

212 :
すげーな
評価低いトラセン引いたときみたいだわ

213 :
まさか、オンラインでタンデム乗りできない?

214 :
外人の配信見てるとよく言ってるタイヤグリッチってなんですか?
滑らかに見えるのにタイヤがひっかかるとかそういうことですか?

215 :
例のスタジアムファイナル日本人がTOP30占めててさすがに草

216 :
日本人レベル高すぎ
フランスなんて雑魚

217 :
DLC分の成績も殿堂ランキングに反映されてるのかな

218 :
>>213
現状できない
オフライン限定っぽい

>>217
反映されてる
スタジアムのバグは日本版のみっぽいけど流石に数字リセットされると思うからやらなくていいと思うよ
チートじゃなくてバグだからBANとかはないだろけど

219 :
日本人ガチスタジアムファイナルのボードは何れリセットされるだろうけど
先にチート野郎のボードリセットとアウトオブコントロールで1500m行ってる奴らのスコアリセットしろよと言いたい
順番が重要

220 :
バグ修正とスコアリセは対処されるだろうけどチーターはどうなんだろ
PC版が絡んでる以上対処してもすぐ破られるだろしある程度諦めてもいいと思うけど
連中対処されたのを誰が最初に割るかで競ってるところあってイタチごっこになるし
たしか現状PC版Fusionのスコアボードはランキング1ページ目チーターだらけだったよ
個人的にはチーター対策よりも実害のあるバグ修正に力を入れてほしいわ

221 :
PC版なんてチートしたいから買うやつしかいねえからな
今まではPC版リーダーボードにこもってたから文句もなかったがクロスプラットフォームになったから害悪でしかないわ

222 :
ブルッビ涙目w

223 :
ゴリ押し君じゃないけどxbox派のGT4が最強なんだよ
キーボードでプレイしてイキってるようじゃ甘いな
まだマイナー

224 :
いやPC派もキーボードでやってるやつなんかほとんどいないと思うぞw

225 :
キーボードとパッドって違いあんの

226 :
PCだけど流石にパッドだわ

227 :
流石にアクセルブレーキの強弱つけられないんじゃない
8種類押し分けるのとか面倒くさそう

228 :
キーボード神Blubbi
https://www.youtube.com/watch?v=rXRazk7Cxyw

229 :
fusionの公式裏忍最速クリアのレコード持ってたりと凄い人なんで

230 :
>>225
キーボードだと半アクセル無理
連打でアクセル調整やん

231 :
連打は楽そう

232 :
アプデ以降レベル上がってもクレート貰えないんだが・・・
@箱

233 :
クレート貰えないバグは前スレにも複数書き込まれてるからアプデが原因ではなさそう

234 :
>>228
突き詰めればコレほどの走りができるんだな。
凡人な俺はパッドに引き篭もります。

235 :
チート言い出したらゴミッチもでしょ。
マリオカートとかランキング無茶苦茶なんでしょ?

236 :
>>230
アクセルに加減とかあんのかよ!
キーボードでエクストリームまで来た自分の苦労は一体…

237 :
PS5ならロード一瞬で終わるんかな
はよ出ろ

238 :
ストアでバイクのパーツ買おうと思うんだが
どれがカラー変更できるか見分ける方法ある?
ゴールドが変更できないのは持ってて知ってる

239 :
ギア装備が起動するたびにリセットするんだが
ほかに同じ現象の人いる?

240 :
ライダーのヘルメットとマンティスのボディは何故か起動するたびリセットされる

241 :
とりあえずリスがいるとされているコース全部初手バック

あるある

242 :
>>239
起動する度にバイクと服が初期状態に戻り、前に装備したやつに歯車が出て装備できなくなり、お金が少し増えるようになったよ

イースターエッグを全部集めた瞬間エラーで強制終了してそれからおかしくなった

243 :
イースター集めきったら俺も強制終了になったわ

またアイテム変になるのかよせっかく服作ったりして遊んでたのに

244 :
DLC2つ目のスタジアムファイナルきたけどバグってるのほんとに日本のPSユーザーだけなんだな
結構いいタイム出たから巻き添えリセットこないで欲しいわ

245 :
流石にチェックして消すんじゃないのユーザーはリプレイも観れないけどな
楽ちんでトロフィー獲れたから別にどうでもいいし

246 :
北米版買ったからDLCダイヤバグ使えんかったけど、スキルゲームのトライアルズウォーズで簡単にダイヤ取れたわ

247 :
トラエボやりたくなって久しぶりに360起動したけど箱○コンやっぱフィーリング違うなやりづらい
互換してくれないかなぁ

248 :
ドンキーきついわ

249 :
360からPS4に移動して、俺も久しぶりに箱でやったけどめっちゃやりづらかったわ
360コンのスティック長すぎて左右の切り返しに時間かかってもう無理だわ

250 :
ドンキーとかいう縛りバイクの操作感覚に全く慣れない

251 :
シベリアのスタジアムファイナルクリアしないと先進めないのかと思い込んでて
クリア出来ずに発狂して封印しようかと思ったけど別にクリアせんでもいいのかこれ
時間と胃壁と脳血管の無駄遣いした

252 :
ロード、プチフリーズ、ゴール後の重さがストレスでまったく楽しめないわ
ロードはしょうがないとしても、他の部分はさっさとなおしてくれないかなぁ

253 :
>>247
なぜevoだけ互換しないのか…

254 :
evoはトラセンのデータ移行とかで問題ありそう

255 :
トップ勢のプレー時間やべえな
発売まだ50日程度で350時間オーバーとは
一日平均7時間やんけ
俺も相当やってる感覚あるんだがそれでも150時間くらいだったわ
俺もまだ犠牲が足りんな

256 :
そもそもあの表示いるか?
こっ恥ずかしいからやめろよって感じなんだが

257 :
バニホで急坂に着地してそのまま綺麗に加速するこつと急坂からバニホするこつがどうしても掴めないんすけどなにか気を付けるべきことってあります?
ウェアハウスHDのチェックポイント2とプレーングレイブヤードのチェックポイント4がどうしても越えられなくて困ってます
上手い人の動画見て進入と着地の角度まねたりスティック操作よく見たりしてはいるんだけどあまりにも上手すぎて参考になっているのやらで・・・
プレーングレイブヤードはあとちょっとでケツが持ち上がるところまでしょっちゅういくからもうくやしくて

258 :
プレーンの方は自分はバニホしてないかな
そのまま全力で坂を上がればそのまま後輪がいい感じにぶつかってケツ上げの体勢になる
ウェアハウスの方は自分も安定する方法を模索中だけど、チェックポイントより少し後ろにさがってからの方がうまくいく印象

259 :
どっちのコースも全くクリアできないのなら後輪が接地してる様で実はグリップがすっぽ抜けてんじゃないの
どこでバニホするかも大事だけどある程度後輪に荷重が乗ってないと上手く前進できないしそのままバニホしてもすっぽ抜ける
急坂に着地してそのまま綺麗に加速するだけなら直前に前傾にして後輪着地だけど
グレイブヤードのcp4みたいなのは次のバニホに備えて後傾のまま後輪着地だからより重心とか後輪のグリップ大事かもね

ギリ上部に達するならその瞬間にアクセル踏んだままボタンのブレーキ連打でワンチャンあるけど

260 :
とにかく他人のリプレイを見様見真似で練習するしかない
上手い人はみんなそうやって上手くなった

261 :
>>257
個人的なやり方だし参考になるか解らないけど

ウェアハウスHD
ヘリウムだとCPからスティックを一瞬左にいれて坂に侵入
坂の中間あたりでスティック右に入れてバニホ
マンティスならCPから左右左と入力して上と同じく坂の中間あたりで右に入れてバニホ

プレーングレイブヤード
ヘリウムならCPから左に入れて荷重を後ろ側にして、その後に左に入力しながら発信
前輪を上げながら後輪が足場から出たらすかさず右を入力して後輪から着地
着地と同時に再度左に入れつつ坂を上がって坂の上でで右いれてバニホ
マンティスも基本は同じだけど車体が重いから少し最初に左に入力する時間が長いかも

あとリプレイは世界1位とかじゃなくて国内のギリギリプラチナになるかどうかぐらいの人の方が参考になることあるよ

262 :
文字で書かれても分かんねえだろうなあ
実際人のリプレイ見ること以上の情報なんて手に入らないだろうし

263 :
そうそう
操作みても分からないなら文字で書いてもらっても分かるわけがない
やってる内に勝手に体が覚えるんだよね

264 :
多少調整は必要だが、平地でのスムーズな着地とほぼ同じ操作
って言っても慣れとしかいいようがないからなぁ
とにかくトラセンのエクストリームやりまくるしかない
ライジングのトラセン糞だからフュージョン買えばええよ
評価高いエクストリームコースをまとめてくれてるから

265 :
フュージョン慣れしすぎるとちょっとだけマンティスにイラッとする

266 :
やっぱりバンシーが最高だった
次点でバイパー
パンダはR

267 :
バンシーってフェニックスよりも車体は重いけど下からフラットなトルクがあって扱いやすかった感じだっけ
でもDLCの2つ目で走れるコースが少なかったんだよね
あとパンダと一緒に馬もしね

268 :
>>255
俺は231時間だった。そんなにやっている覚えはないが

269 :
「後一回だけ」

270 :
寝る6時間
働くor学ぶ10時間
飯と風呂と歯磨きとか1時間

おい、あと一日は7時間しか残ってないぞ・・・

271 :
トップ勢はマジで人生かけてるな

272 :
>>270
睡眠時間を削るんだよぉ!

273 :
人生かけるのはいいんだけどこのゲームでいいのかって気もするなw
フォトナ同じ時間やって上手くなれば配信とかでも稼げるしリターンもある
まあ層が厚いからトップ勢になれん可能性も大いにあるが

274 :
最近の子供は見返り欲しくてゲームやるのか?

275 :
見返りは欲しいだろ
配信したりするのだって高めた技術を披露してちやほやされて満たされたいからだぞ
お金貰えたらさらに最高って話でな

276 :
フォートナイトか
前スレで誰かが言ってたけど1万人のclassyや1万人のGT4と競い合う修羅の国だろw

277 :
競い込む事を楽しむのは男の性だから別に深い意味はないだろ

278 :
fusionのパンダは好きだったな
あれでBW極めてしまったら脳汁出まくり

279 :
子供時代は友達とゲームの話出来るからそれだけでよかったけど
大人になったらゲームの話出来る友達なんていなくなってしまうから
ネトゲかスマホゲーでイキるようになってしまった

280 :
HDからやってるけどフュージョンのバイクの挙動だけ独特な気がする
でもフュージョンで鍛えても他で通用するけど
前に誰かがライジングのバイクは重いって言ってたけど自分は逆なんだよね
フュージョンだけが軽くてライジングがEVO以前に戻ったって感じ

281 :
上手くなるとイキりたくなるものです

282 :
みんなありがとうございます>>259これなんですよ反動でタイヤが浮いてしまうことが多く仮に浮かなくても充分な速度でないんでロスしてるのかなと
HD以降全部持ってはいるんだけどセールで買ってちょっと遊ぶみたいな感じだったんでへたくそなんす
今回満額払ったんで真剣にやってたらついにハマりだしたという

283 :
一拍置いてグリップ感戻ったら加速すればいいんじゃね
知らんけど

284 :
トラックセントラルのリプレイを観ているのですが、上手く表示されていません。
ゴールしたら一斉に見えるようになるのですが…
どなたか解決策をご存知でしょうか?

285 :
見ないことだね

286 :
HDやったことないんだけど操作とか挙動面でevoとどう違うの?
evoのGold Editionで使うバイク変えたりしてもHDの再現は無理?

287 :
全然違う
ボヨンボヨンする

288 :
プレーングレイブヤードのCP4は坂道には前リーン後輪着地でちょっと溜める感じで長めに左入れてからもっかいジャンプって感じだと個人的には安定する
https://i.imgur.com/lBfLR11.gif

289 :
お前らタイヤグリッチって何って聞いてるんだが?
書き込んだって伝わるわけない感覚のリーン操作の時はすぐ出てくるのに用語解説するだけで伝わることをなんで教えてくれないの?
使えなすぎない?

290 :
昔のリプレイってスロー再生とかあった気がするけど今回ないのん?

291 :
>>289
タイヤグリッチって言うのは世界のトップ20レベルの人しか使えない伝説の技だよ

292 :
お答えしましょう、技ではなく走行中にタイヤがランダムにズボッたりちょい浮き上がったり
して勢いが殺されることです。当然予期せぬ減速は良い結果を招かないので歓迎される現象ではありません。
fusionなら薄い板とかパイプライン、特に公式が意図的にやってると思えるのが
チャードリメイン、アイアンインフレイム、メックアンリーシュドなどをやると
そのタイヤグリッチ感を味わう事ができます。そういうオブジェクトが来ると
いつもより深めにねじりこむようにバニホしないと思うように進みません。

293 :
XBOX ONE買えば下位互換性でHD出来るんだろうけどPCの360エミュでもHD出来んもんかね

294 :
66のダイヤどこがとれるんや!
どこもキツすぎやろ

295 :
>>292
ここまで詳しく教えてくれるなんて神
失言ごめんなさい、そしてありがとう

296 :
初代HDは爆弾運べとか骨折の数とかシンプルにバカでいい感じ

297 :
>>294
2個目のスタジアムファイナル

298 :
シリーズ初だからかウィリー+何か系のタスクが難しすぎてコース全然解放できない
リプレイ見ろって言うけどYouTubeとかで探してるの?

299 :
>>296
個人的にEvoの公式が他のゲームからがっつりパクったコースとかスキルゲームもインディー感あって好き
あと地味にシリーズでは20年近く続いててHD以前から結構な種類が世に出てる
https://en.wikipedia.org/wiki/Trials_(series)#Games

300 :
ゴールデンナゲットR

301 :
>>298
タスクはタイムの関係でリプレイには基本残らないからね
忍者や一部エクストリーム難易度の難しいって言われてるタスクなら動画あるかもだけど
難しいと感じるタスクは無理してクリアせずに他タスクやコースのタイム削った方がストレス少ないよ

302 :
タスク以外で経験値稼ぐ方法ってマルチの他になにかあるかな

303 :
ターモイルのダイヤ獲ってる日本人が百人超えてて草
外人はなんだと思ってんのかね
>>287
体幹弱いんだよなアイツ
お陰で全身サスペンション使って着地してそのままデカい箱に乗れたりしたけど

304 :
>>297
スタジアムの手があったか!
ありがとう

305 :
なんかトラックによってはリプレイでカメラが置いていかれるな
どんだけバグんだよ

306 :
4月12日以降のリプレイじゃないと多分全部おかしくなってると思う

307 :
こういうの好き
https://www.youtube.com/watch?v=LTic0BROyFA

308 :
>>301
やっぱり簡単なのは経験積んで出来るようになるしかないのかな
とりあえず言った通りにやってみますありがとう

309 :
バニホするときスティック上下でも体重移動できるようにしてもらいたいなあ
バイクが縦になってるのに直感的に左右だと違和感ある

310 :
それ逆にむずくなりそうだからやめて

311 :
>>309
体重を左右に移動させることでコントロールするゲームなのに
バイクが動いて欲しい方向でイメージしてるからそうなる
そのうち慣れるよ

312 :
ばいこぬーるべーすやっとプラチナ取れた…
cp4過ぎのちょい押しで爆弾の隙間抜けるところが苦手すぎたわ

313 :
PS4pro
毎度毎度絶妙なタイミングでプチフリーズ
これによるフラストレーションとハンディキャップは言い訳にしていいレベル

314 :
>>306
リプレイの仕様が変更されたという事ですか?

315 :
PCか箱へGO

316 :
>>313
この手のジャンルのゲームで未だにプチフリ起るのはほんと致命傷だわ

317 :
>>314
4月11日アップデートのパッチノートにはその辺りが書かれてないからなんとも

>>316
evoの時も頻繁ってほどではないけどフレームレートが一瞬がくりと下がることがあったんだけど、
あれたしか結局最後まで改善されなかったはずだから修正の期待はあんまり持たない方がいいかも

318 :
動画上がったの見たけど君だったのか
知らなかった

319 :
アプデ以前の全部のリプがバグってるか分からんけど確かにタイム更新すると物理も動きもカメラもまともになるんだよな
おま環ならアレだけどマンチカン弄ったとかの影響ならリプから得られる情報多いのに心底プレイヤー馬鹿にしてるとしか思えん

320 :
>>318
怒りが有頂天先輩の話?

321 :
有頂天君はどこで動画上げとるんだ?

322 :
今作でID見ないと思ってたらそういう事かってなったわ

323 :
nanami-osakaがいかりやうちょうてんってことだろ

324 :
ニコニコ動画に上がってるね

325 :
way of the machineの動画ですげえなあって感心したの思い出した
あんたが怒りが有頂天だったとはw

326 :
今日は先輩このスレに召喚されそうだな
間違いなく見てるだろうし

327 :
ふん

328 :
ぼると

329 :
ぺんぎん

330 :
ちょう待てやコラ、オイ。良くない流れやのう。
今ここで俺が何か書き込む蓋然性があるか?
『今後ともよろしくお願いしますチョリーッスwwww』
って上級者様に挨拶するフェーズでも無いよな?
匿名ってそういう事か、それが利点か、書き込みたい時にだけ書き込める。
このスレかて半月ぐらいレス無い事多々あったやろ。
それが今俺が何か言わなあかんみたいになっとる。これはよろしくないね。
ほんま基本お前らクッソ暇やからなんか事件が起こるの待っとるし確かに
お前らの視点からだと俺は相当都合の良い存在なんやろな。
そろそろ正義感と自分の不快感を勘違いした輩が『ここお前のスレじゃねぇから』
ってしたり顔で窘めてくるタイミングになりつつあんで。

331 :
だから俺はこのスレやらツイッチやらいろいろ『ギンッ!!!』って感じで監視は
しておるけども、何か物言いたい時だけしか出てこんからな。
上級者様が俺の腹筋崩壊させるほどの高すぎるギャグセンスを披露したら
そりゃ文句の一つも言わなあかんけどもや。

332 :
よし、じゃあ俺がevolutionで挫折したトレーニングメニューを教えたるわ。
もしそれができたらとてつもなく上達するで、根気さえあればできるはずや。
話は戻るが俺はConnz Yoに憧れてこの業界に入ったんや。
しかし実力は遠く及ばない、今でもそうや。そこで考え付いたのがEvolutionの
コスチュームアイテムオールアンロックwwwwこれ、言葉にするとただのコンプリートやねんけどな。
洒落にならんで。

333 :
今自分の成績みててプレイ時間が1000時間超えてた
1日あたり18時間ぐらいプレイしてる計算?
ランキングが近い人の見ても100〜150時間ぐらいの人と走行距離がほとんど変わらない
箱でやってるんだけど本体起動してなくても裏で時間進んでる?

>>330
最近は新規さんが質問しづらい空気にもなってるし、
対戦ゲーみたいに武器とかの性能で盛り上がることもないゲームの仕様もあってレスが付きづらいのは仕方ない
今何か言わないかんってのはツッコミ待ちのボケなのかなんなのか分かりづらい
本人かどうかは分からないけどtrialsに関する事なら好きな時に好きなレスしたらいいじゃん

334 :
とにかく$が必要やねん、途方もない額になるわ。
一番多く$稼げるのがEXコースでスタートしてコケながらでもええからゴール後即リトライで
約800$ぐらい稼げるんや。これをDLC含めた全EXコースでそれぞれ1000回づつやると
一つのコースから80万$ぐらい稼げてヘッドとか全部アンロックできる金が貯まるわけよ。
そしてついでに実力も上達するという一石二鳥のトレーニングメニューというわけやな。
結論から言えば俺は4っつ目で挫折したわ、キツ過ぎwwwww

335 :
>>333
ああ、なんか勝手に時間進んどるで、放置も多いけどどのタイミングで計測してるのかは
わからん。コース途中にポーズとかも多分加算されるやろな。
コース選択画面とかも加算されるかも知れん。

336 :
>>335
あれまそうなのか
自分の腕じゃ国内でもランキング上位に行くことはないからまだましだけどなんか妙に恥ずかしいわ
ありがと
あとEvoの装備コンプ自分も考えたけど結局龍の頭買って満足して諦めたわ

337 :
4っつめで挫折したんやけどもや、一つのコースに付き100を超えたぐらいでもう
ノーミス連発でそこからは『とっとと終わんねぇかなー』って感じの作業になるわけね。
それでまぁ1000回ってのは短いコースですら18時間とか掛かるわけよ。
んでさすがに止めた、way of the ninjaとか1000回やれますか?そういう事よ。
ほんでトラセン行ってびっくりしたわ、少ないプレイヤーでもランキング上位なんて
絶対食い込めなかった俺が適当に走って4位とか取れるようになっとったんや。
『あれ、今俺、そんなに本気で走ったっけ?』1000回こなすうちにわけわからんぐらい
後輪の使い方がクッソうまなっとるがなwwwwwもう理屈じゃないんやね。
勿論それは何年も前の話だけれども短期間というか短時間で上達を実感というのは
このゲームではそうそうない。だから今でも思うけど、あの時もし全EXコース1000回マジで
やってたらどれほどのエクスペリエンスだったのかってね。

338 :
>>336
コンプしとる奴居らんよ多分、だからこそ自分だけはやり切ったという自信にも繋がる。
やれればの話だが。

339 :
だからまぁ初心者から中級者ぐらいでEXコースをクリアできる人は
感謝のEX一日300走とか500走とかすれば、そこからぶっ飛んで上達するで。
ああ、もうね、ノーミスが掛かった際どい局面でも何も緊張しねぇようになるから。
それはあくまでも4っつ目で挫折した雑魚の俺の意見な。
evoでやる奴はもう居ないかもしれないが、もしFusionやRisingで
全部1000回歩み切れたってんなら、そんときゃもう、リーンがどうとか小賢しい
指南も大学も必要無いわけですね。

340 :
スキあらば自分語り
だが俺は君が大好きだよ
続けてよし
とてもためになる

341 :
GT4とかに聞いてみてえな
お前普段どんな練習してんのって?

342 :
先輩の練習法はさすがに基地外すぎる

343 :
上手いけどキチガイなのかキチガイだから上手いのか

344 :
nanamiさんキチガイ枠だったんですね・・・・

345 :
>>342
いや真剣にやれば3カ月で完走できるようなもんだしコースも変わるアクションゲームなので
それほどでもない。強く決意すればできるはずだ。
ちょっと変なFF6とか本当にやべぇチャレンジはtrialsに全然関係無いが大いに参考になる。
それに比べりゃ遥かにマシ!と思いつつモチベーションを維持したりすればな。
ああいう動画は大好きだよ俺はね、ああいうのにTrialsの精髄があるわ。

346 :
安定の関西弁&句点使い

347 :
>>344
お答えしましょう。私が一番普通だ。

348 :
だれかブラッドドラゴン一通りやった奴居らんか?
ブラッドドラゴンヘッド横から見るとevoのドラゴンヘッドっぽくて好きなんやけど
なんでモルボルっとるのかわからん。

349 :
格ゲーみたいにゲームセンター的なとこに集まって講習やれば初級中級者あたりはぐんと上手くなりそうだけどな

350 :
有頂天先輩も激草兄貴みたいにキャラなだけで実は普通の人だったりするんだろうし配信しようぜ

351 :
すまん、俺自分は配信せずに人にヤジ飛ばす方が面白いと気づいてしまったんだわ。

352 :
ng怠いから定期的に召喚すんな

353 :
そうや、以前誰か淫夢動画に批判的な奴居ったけど
それ、俺じゃねぇから。淫夢が何でどういう成り立ちでああなったのか知らんけど
嫌いじゃないしそれにtrialsを絡めても何も不快感無いし。
確かに下品で汚い、だからと言ってそれをいちいち批判するなんて
どんだけtrialsが高尚やねんwwwwwそもそも何でわざわざ見るのかww

354 :
確かにこれレースゲームじゃなくてこれアクションゲームの方が近い

355 :
>>353
あれが不謹慎ネタだという意識が薄れている
批判されるのが普通なのにお前みたいに無神経な奴が多過ぎる

356 :
南極DLC用のBGMが普通に流れてるんだがこのゲームどんだけ適当なんだよ

357 :
南極とかあるのか

358 :
>>355
自分と違う価値観に対しての思慮分別が抜けた発言は不謹慎だから心の中にしまっときなよ
思いを吐露するなとは言わないけど言い方は考えないと無神経だと思われるよ

>>356
DLC来てBGM増えたけどどれが南極DLC用BGMかわからないや

359 :
ノーノーノーってやつ好き

360 :
俺はさ、思ったんだよ、そん時にさ。
あ、この流れだともうtrialsの淫無動画は生まれないんだなって
製作者が普通の人間であればあるほど自重するんだろうなってな。
>>355.358
ちょお待てや、あれが不謹慎になるための背景をそもそも知らんからwww
そもそも不謹慎になる前の動画ならOKって事になるんか?
まぁとにかくあのジャンルに詳しい人の捉え方もあのジャンル自体もようわからんけど
批判した奴が不謹慎だから止めろって言ったのか定かではないが何も知らんと見とる俺は別に
批判的な気持ちで見てたわけじゃない。
>>358
やべぇわ、俺無神経過ぎるわwwwこんな無神経な奴が配信なんてしたら
たくさんの人を傷つけてしまうwww断腸の思いで断念せざるを得ないwwwwwww

361 :
止まった状態でのウイリー維持がムズイ。エンドーも
才能なんかな、、

362 :
>>359
モーターヘッドかな

363 :
一番難しいタスクって何よ?

364 :
身も蓋もないけどブッラクベルトをクリアするタスク
クリアすれば追加のタスクが出るだろうけど超えないと思う

365 :
DLCの炎上したままノーミスクリアするやつもきついんじゃない
プラチナ相当程度では燃えてしまうし
ダイヤ走るつもりで行けばいけるんだろうか?
下手したらリンクスワールドのタスクより難しいのでは

366 :
タスクって無限に湧いてくるんかな
一生懸命こなしてるんだが無限ならやめようと思ってる

367 :
>>362
エディターで調べたらdelta saintsのboogieってやつだった

368 :
あとノーノーノーって言うよりオノノノーだった

369 :
モーターヘッドいいわ
ダレてきた時に気合い入る

370 :
コース選択画面、リストかなんかで選べないだろうか
今のアイコンが密集してるのは不便でしかない

371 :
絞り込み機能あるやん

372 :
>>370
一応各スタジアムのコース選択画面の下側にそのリーグの全コースがリスト化されてる
「このリーグの他のコース」ってやつ。そこからコース選択できるよ
ただゴール後にリスト画面に戻らないから結局不便なんだけどね

373 :
左右押してページ送りしたい

374 :
初期化バグ直ってるな。アプデもなしに解決したということはイースターイベントが原因だったんかな

375 :
switch版買おうと思ってたのに30fpsかよ
fusionは360でも60fpsで動いてたのに

376 :
絞り込みはあるけど別に絞り込みたいわけではないから・・・
難易度やリーグを気にせずどこ走ろうかなって選びたい
スタジアムからコース選ぶのはリス集めのときに便利だったね

377 :
>>375
fusion360は今で言うプチフリ&不安定なフレームレート、
一部DLCの未実装とか、
海外の次世代機組との格差を感じれる一品だった
トライアルズしてたフレンドのほとんどがPS4の発売で居なくなったし

378 :
そういや実績解除やるかってなってリス集めてたんだけど
なんか裏面みたいな所に案内されてビビったわ
前作調べてみたらなんかテニスやったりしてたこともあったみたいだしそれはそれで楽しそうだが

379 :
360フュージョンはAIがしゃべりだすときにフレームレートガッタガタになるので会話をオフにしてた

380 :
いづれスイッチ版は360fusionの後を追うよ

381 :
単純なゲームなのになんでこんなに不安定なんだろな
スーパーマリオのほうがよっぽど複雑だと思うんだが、、

382 :
単純ってのは操作だけで内部じゃ重力や前方後方への力のかかり方やサスの動きや路面の状態とか色々計算してるしね
ただそれでも開発が間に合ってない感はするわ
ubiの決算とか予算の都合とかあるのかもしれないけど

383 :
>>378
元々テニスゲーム作ってたしな

384 :
なんか今回のエクストリームはどれも特徴がない気がする
エボのダークシティランのスコアボードの所とかフュージョンのロックオブレイジの崖ジャンプの所みたいなこれ無理ぃっていうのが無い

385 :
>>384
一応インフェルノは難易度上げてるけどインフェルノが難しいのはいつも通りだしね
ただ今やるとどっちもしこまで難易度感じないし単純にシリーズ経験者が多くなったのと、
過去作でそう言ってた新規層やライトユーザー層の多くがレベル要素でエクストリーム出す前に辞めてるのとかもあるかも
あとこれ無理要素としてダイアが出たとか

386 :
スコアボード懐かしいな、初心者の頃の自分に思いっきり後ろに下がれば上に届くと教えたい。

387 :
新規層のエクストリームまでいった人でインフェルノV以外どこがキツかったか気になるね

388 :
フュージョンからやってるけどねずみ返しみたいになってるとこはどうしろってんだって思ったかな

多分フュージョンの公式エクストリームには無かったと思う

389 :
トラセンのリーダーボードバグいつまで放置しとくだか
記録競い合うゲームなのにメーカーゴミ過ぎんよ

390 :
ライジングやってるフレンドがそもそも少ないからあれだけど一応確認してみたら、
HDやエボから一応シリーズ最後のコースまで触ってるぐらいのフレンドさんはバイコヌールベースが結構苦戦してるみたい
ほとんど新規さんと変わらないぐらいの超ライトユーザーの人はそもそもエクストリームまで行ってなかった

それで各コースの世界ランキングの合計人数みると総登録ライダー数約27万6千人に対して、
エクストリームはインフェルノ以外は大体2万2千〜2万4千人ぐらいしか登録されてない=クリアしていないだった
インフェルノに至っては1万4千人にも届かない感じ
さらに現状だとプロツアーAが大体3万3千人ぐらいの登録数だから、レベル上げで1万人ほどがリタイアしてる感じ

これそもそも完全新規層はまだほぼほぼエクストリームまで到達出来てないかも

391 :
ちなみにノーマル最後のアメリカントライアルズリーグで大体8万人前後
プロリーグCが5万5千人前後でB、Aとリーグ上がるごとに約1万人づつ減ってる

392 :
>>390
完全ご新規様が初歩的エクストリームをクリアできるようになるには、最低でも半年以上掛かると思われ。
インフェレベルだと、さらに数ヶ月掛かってもおかしくないんじゃね?
あくまでも1日、1〜2時間程度の平均的プレー時間を想定すればだけど。

393 :
HDからやりはじめた友人は、忍者イエローをクリア出来ないみたいだなぁ。

ちなみにHD〜今作までインフェルノをシルバーくらいのテク。

394 :
>>390
Risingからだけどそんな感じ
ハードまではなんとか来れたけどエクストリームは攻略の糸口が全く掴めない

395 :
大学でサクッとできるようになるのはほとんど過去作経験者のみなのかもね

396 :
今回コース開放ができなくて折れてる人いっぱいいるだろな

397 :
>>392
あーそうかそうだよね
PCやPSに来て初めて触ったっていう人でも年単位でプレイしてる人が多いし、ここの住人の個人スキルも年々上がってて
そういう状況になれると初めて触る人には操作が難しいっていう根本を、自分もそうだったことを忘れがちになるわ
ここはまだ始めたばかりの人も見てるはずなのに、そういった意識が完全にどっかいっちゃってる
ありがと気を付けます

>>394
初めてこの作品触ったんなら、正直世界国内ランキングを問わず上位はリプレイ見ても何やってるか、
何に注意してるか、どうやったら行けるのかわからないようなセクションもあると思う
そういうのは質問してくれたら知ってる人が居れば何かしら答えてくれると思うよ
文字じゃ意味がないとかひたすらやれって意見も出るだろうしそれもある意味正しいかもしれないけど、
何に注意してるのかとかってアドバイスがあるだけで、それを知らなくて練習するよりも何倍も早く上達できると思うし

398 :
大学でも文字付きで解説してるしな

399 :
エクストリームの「コース開放」がやっとだわ
滅茶苦茶難しいわこのゲーム

400 :
フュージョンは段階的に難易度上がっていくからやりやすかった
フュージョンと同じ開放の仕方に大学要素を加わえとけばいいだろうにな

401 :
フュージョンはっていうか
ライジングより前のトライアルズ全部だね

402 :
フュージョンはメダルで開放だっけ

403 :
1や2は知らないけどHD、Evo、Fusionはメダル枚数だったはず

404 :
ゴールドを獲得しても加算されないのはバグなのだろうか?

405 :
本気でやったらスイッチでもオレンジベルトクリアできたわ

406 :
また衣装とバイクのカスタマイズバグってら
もう駄目だこれ

407 :
エクストリームはインフェルノ以外ゴールまでは何とか行けたよ
そのうちブロンズゲットしたのは3枚だけ・・DLCのプレーングレイブヤードだけ何故かシルバー取れた
それより大学でオールA+の方が難しいわ、いまだに四つもA+取れない

408 :
>>406
やっぱりキエフはウンコなんだね
上海とキエフの連中はアーバントライアルに移籍してほしい

409 :
https://www.redbull.com/jp-ja/trials-rising-ubisoft-redlynx-interview
で色々なこと書いてあるけど開発者いわく
『トライアルズ ライジング』は人間を育てるゲーム、または劣化させるゲーム

410 :
>>409
>近未来はダートがなく、希望と金属しかありませんが、
ライダーは死にベースは燃えて空中には謎の巨大マシンが表れて隕石が降る近未来
その中での希望とは恐らくリスとペンギン
よってペガサスとパンダはしね

411 :
このゲームやってると、もしフジガスがプレイしたらどれくらい出来るんだろう、とかつい考えちゃう

412 :
実車でのテクを色々知ってるから完全初心者よりは上手そう
でもMotoGPのゲームをマルケスやロッシがやってもめちゃくちゃ速い訳でもないもんね
2輪ゲームの宿命というかなんというか

413 :
俺マリオカート上手いよ

414 :
このゲームきっかけでモトクロス始めた人いないの?

415 :
どんな高さから落ちてもバイクが下なら死なないけどちょっと頭擦っただけで死ぬスポーツやりたい?

416 :
あんまり高いと死ななくてもバイクに埋まるけどな

417 :
ゴールしたら溶鉱炉に落ちたりしなきゃいけないスポーツはちょっと…

418 :
そこまで熱心でもない程度のオフロードバイク乗りだけど前後の体重移動は
ああなるほどなーと思うことがたまにある

419 :
体育会TVのチャリとかトライアル競技の動画って地面に車体が張り付いてて楽しいな
流石に壁ゆっくり登らんけど

420 :
fender grabを現実世界で見てみたい
素材とか硬さ調整したらできるのかな

421 :
リアルな後輪ケツ上げ動画ください

422 :
>>421
https://www.youtube.com/watch?v=GoxJP306ZE0
史上最強の人のだけど動画の1分30秒、3分20秒、8分50秒あたり
だけどこれはゲームみたいなケツ上げじゃないか
あと5分20秒や8分20秒あたりの連続バニホとか頭おかしい

423 :
地味にステショやってて草
リアルでもあるんだなあのバウンドw

424 :
>>422
ありがとう!

425 :
>>423
昔トライアル車両に詳しい人と話す機会があったんだけど、
この手のバイクは誤操作で足がギアやリアブレーキに当たらないよう、
ステップから少し離れたところにあるんだって
なのでこのステショっぽい動作も恐らくゲームとやってることは少し違うと思う

426 :
勢いつけるってよりはバランス取るためにピョンピョンしてる感じに見えるしな

427 :
>>422
すげえ俺のプレイより上手い

428 :
>>425
詳しくありがとう
ステショっぽかったのでつい驚いてしまった

429 :
>>414
なぜにモトクロス?

430 :
ちょっと別のゲームで離れてたらもうDLC来てるのか

431 :
バグは据え置きな

432 :
で結局ケツ上げ改善されたのってマジなん?
公式忍者コースでのケツ上げが本編コース並みになったてことなのか?
fapだけ修正されてリーンの操作は変更なしとか?
まぁ気にしても仕方ないけどさ

433 :
トラセンに公式コースの完全コピーあるね
ランキングが共有されてるから横行されるとPCだけ有利になるし
エディットしたコース覗かれるのは不快だしいい事ないわ

434 :
コピーできると何が有利なん?

435 :
完コピなら他シリーズやDLC買わなくていいな
めんどくせーし買うけどw

436 :
>>432
話題になった時にredditやら公式フォーラム覗いたけど全く話題に出てなかったしガセじゃない
あれ以来このスレでも出てないし
自分は忍者出来るようなレベルじゃないからそもそもどうなってても体感できてないわ

437 :
>>434
コピーできるとコピーをマイエディットに展開して好きなだけ練習ができる
有利不利で言うならやばいくらい有利
それやってる人がどれくらいいるかは知らんけど
誰でも知ってるゲームのフォートナイトかなんかだと遊び場があるかないかって感じ
おそらく>>433が言ってるのはそういうこと

438 :
私有頂天だけどそれのどこが有利なのか一ミリも理解できないので少しわかりやすく解説していただけませんか?
そんな練習でやべー奴になれるの?

439 :
前もあったよね、苦手なCPを集中的に練習するのは卑怯云々。
マジで、マジでわかんねーよその理屈w
それやったらレベル6ノーミスできるようになれるのか?
どこまでもうまくなれるゲームなのに『ここはできるからもういい』
などという判断が存在するのか?

440 :
PCからデータぶっこ抜いてコピー
トラセンでいじって自分の特訓コースを作る
トラセンは共有されちゃうから抜いて作った自分の特訓コースが盗まれるのが嫌ってこと?

441 :
例えば10個のチェックポイントがあって
一つにつき20回ミスするけど一か所だけ200回掛かってしまい
トータルで400回近くミスしてしまうコースがあるとして
その200回掛かるところだけ20回ぐらいになるように練習して
トータルで200ミスぐらいでクリアできるようになったら練習した人の方が有利って事だよね?
でもそれだと結局全体のレベルが低いままのスキルを抱えて別のコースやるときも
いちいち似たような状況に直面して有利どころか不利に感じるんだが。

442 :
>>438
全機種でできれば問題ないけど現状PCの特権になってるからね

443 :
練習できれば相当有利に決まってるだろ
エアプかお前は有頂天
お前だって過去に挙げた動画のway of the machineのラストスライドあそこ練習して確度上げとけば何度も記録残すチャンスがあったってことだぞ?

444 :
スピードランでもwizoloがインフェ4のショートカット成功後の坂のところを
普通のチェックポイントからやり直してリーンを確認してたりはしたけど
無策でやるとほぼ確実に失敗するからイメージだけ確保する感じだ。
ショートカットの後が厄介なのでショートカットだけ練習しても何にもならん。
しかもプレッシャーが計算に入ってない。

445 :
>>443
いや早くに成功しすぎると技術の熟成ガー

446 :
>>443
何度もあったんだよ。
最終日はもう一時間に3体ぐらいは最終CPに突っこんでたから
もうその段階で時間の問題になってた。
最後だけ練習したらお得って、それ以外どーすんだよwwwwww

447 :
後半セクションから練習するmodとかPCなら普通にあって皆やってるもんだと思ってたわ

448 :
確かに苦手な部分を重点的に練習するというのは字面だけ見ると否定できないものはある。
でもレベル6ノーミスの人がそのようなやり方で上達してきたとは到底思えない。
ここのチェックはノーミスになったから次、なんてやり方を継ぎ接ぎして全部がノーミスに
なったら苦労はしない。

449 :
じゃあこれから公式忍者コースの個別バンバン上がってくるんかな?
まあそれを期待する時点で私はコピーの有用性を認めざるを得ないわけだが
人任せじゃなく自分の環境でできたらいいのになあって思っちゃうよね

450 :
前スレでTAする人向けの話題でも出てたけど、このゲームでは特定区間だけの練習はほとんど意味ないよ
TAする人には全体で1つの区間みたいなものだし、忍者する人には苦手区間に行くまでも練習
シリーズ経験が浅い人にとっても、苦手区間に行くまでが練習になるし、そこに着くまでのミス回数が減ればモチベに繋がる
何が有利不利なのかは知らないけど、わざわざ時間かけてコース作ってやる意味はほんとにないよ

451 :
>>450
だろ?おめぇ、うめぇなって俺のインスピレーションが教えてくれたぜ。

452 :
CPから始めるよりもCPに突入した勢いでどうすんのよってなるしね

453 :
>>450
コピって不必要なCP削除するだけで実実戦通りの流れなんていくらでも作れるけどなw
時間?数分だよ
悪いけど俺は利用させてもらってるw
据え置き機の貧乏人共すまんなw

454 :
CP削除またはCP追加いくらでもできるから前のCPからの突入の流れを作るなど造作もないぞw

455 :
タイムアタックじゃ意味ないと思うけど難しい忍者だと相当有利じゃないか
現にレベル5以上くらいの忍者はCPごとやCP増やしたコースがアップされてる
まあ上手い人はチート関係なく練習して上達してるだろうけど

456 :
>>455
その単一のコースをクリアするという一点に於いてはな。
でも次のコースでは寧ろさっき練習せずに軽視したCPが重要になるかも知れん。

457 :
ふん

458 :
何人かのやり込んでる人は自分の経験から意味がないと言う訳で、もし仮にCP単位でのやり込みに意味があるならそれは結果で出るしな
新しいアイデアは最初は嫌がられのは世の常だし、>>453がikarigauchoutenみたいにid晒して国内1位、世界top10以内と記録残せばその有用性と正しさが立証される

459 :
チーターのPC版ユーザーがチ、チートじゃないし有利でもないから…って必死に弁護してて草
そもそも有頂天は間抜けな練習法推奨してたただのアホだから参考外

460 :
なんかエディタ勢(レンチ)が無理やりTAの利点に捩じ込ませてるように見えるが?
実際中途半端なCPから練習したとしても速度や着地地点の微妙な違いでコロコロ変わるから遊びを見極めるぐらいにしか役立つイメージがないな
単純にenv,obj配置,event関連のデータを簡単に流用されたくないだけだろ
あれ考えるだけでも緻密なチューニングが必要だしな
でもフュージョンでもshareされまくってたし今回は通報機能もあるさはそんなコピークリエイターなんて出るかな

461 :
>>459
そのアホな練習の忍者版をどうしようか絶賛考案中です。

462 :
チートしてやべぇ奴になれるのならやれよ、もうそれだけだよ。

463 :
チートと言うほどズルさはないけどね
結局最後のタイム出しは個人のウデだし、どちらかというと練習方の違いについての議論みたいに見える
結局どう練習しようが一番馬鹿みたいに距離走って指動かしてランキングに残せたら偉い世界だし
自分はミスしたら転ぶ前にCP戻る感覚でリセット押すのは今後もやめられないと思う

464 :
例えば全体を通してNinja1ぐらいの難易度のコースで、
最後のCP10だけ飛びぬけて難しいコースがあれば多少有用性はあるかも
けどその場合でも結局クリアできる人はそこまで安定して行ける人で、
最後のCPまで20分かかる人がさらに難しいCPを個別でやり続けてもたぶんそのCP自体をクリアできないと思う
というかそんな難易度がばらついてるクソコースはやらなくてもいいとも言える

465 :
タイムアタックは知らんけど高難度忍者コースはチート並の有効性があるよ>コピー機能

466 :
その高難易度忍者でのチート並みの有効性が全く思いつかないけど具体的にどんなの?
正直高レベル忍者を主食にしてるような人たちはそんなのいちいちやるくらいなら普通にクリア目指すしやることは絶対にないと思うけど教えて

467 :
俺が言いてぇのはだな、うめぇ奴はコース解放と同時に速攻で記録残すだろ?
しかも往々にしてその記録がそのままトップ付近に居座る。
要するにどこからでもかかってらっしゃい状態なわけよ。
そしてその状態はCP練習では行きつけない。
なぜだかわからんがそいつは初見なのに製作者よりもそのコースに熟達した状態でコースに
臨んでるという状況になるわけだ。それが俺の思う『実力』ってわけよ。
そしてその点から考えるとCP練習は有利どころか縛りプレイにすら感じる。
だから結果的に『どこが卑怯なのかまるでわからない』になるわけだ。

468 :
公式コースのパターンなんてもう出尽くしてるからevoあたりからやり込んでるスピードランナーたちなら多少の調整だけで朝飯前やからな

469 :
>>465
具体的にいうとどんな効果があるんかな?
例えばninja level3の人が5を越せてしまうぐらいの効果?
それとも実際に個別CPを体験して全く見込みがなかったところをクリアできた経験をしたとか?

470 :
有利有利言ってる人は実際自分でそれをやってみて言ってるの?

471 :
トライアルズにおいては特化型よりオールラウンダーの方がいいってことでいいのかな

472 :
グリーンベルトのcp1のコツ教えて

473 :
>>469
黒帯クリア者が二倍に増えるくらいの効果はありそう
モチベーションが続きやすいと思うし
6710の感覚掴まないと精度を上げても仕方ないしな

>>472
/の板の下の方に後輪を当てて飛ぶ感じだろうか
勢いはそんなになくても大丈夫
溝があるけど前輪がはまっても抜ける方法あるので動画探してチェックしておくといいかもね

474 :
>>472
〜CP1は大学
CP1〜CP2はプロツアーCのソウルサーチングCP4のショトカあたり
この辺の発展形だからまずそっちで練習してみたら?
グリーンまで来てる人には釈迦に説法だけど、逆に反ってる場所は前輪が当たらないようにしないといけないとか

475 :
話ぶった切って悪いんだけど、Switchのカセット版でプレイしてるんだが、起動時にエラーが発生して2〜3回やり直し食らうんだけどおま環的なアレなの?それとも全員?

476 :
>>475
公式やreddit覗いてみたけど起動時限定のクラッシュとかは上手く見つけられなかった
ただ両方ともswitchでクラッシュが起こるっていう話題は出てた
https://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1998-Nintendo-Switch
そんで一応UBIのサポートページのSwitch向けトラブルシューティング(日本語未翻訳)への誘導は見つけた
https://support.ubi.com/ja-JP/faqs/27477/Basic-Nintendo-Switch-Troubleshooting/

redditではゲーム中のクラッシュはパッチでの修正を待つしかないかもみたいな意見は出てた
一応現状とかを日本語文+機械翻訳英文で公式フォーラムに投稿してみてもいいんじゃない

477 :
>>473
あー確かに黒帯に関しては影響ありそうだね
ただ黒帯にチャレンジする人達はクリアできるかどうかの瀬戸際の人であって
個別CPの有り無しでチート並みの有効性は出ないように思う
もしも緑帯がギリギリの人が黒帯のCP別にチャレンジしてクリア可能になるぐらい有効で
なおかつそれがPC版にしかできないのであれば問題だとは思うけども

478 :
黒帯のねずみ返しCPとか時間気にせず無制限に練習できれば黒帯クリア率多分跳ね上がる
黒帯やってあそこまでたどり着いたことのある人なら誰もが思うことだろう
その有用性に気づかない奴はエアプだろうね
エアプ野郎が有用じゃないよとか言ってるの見ると腹立ってくるわ

479 :
お前ら俺のコース覗くなよ
そんなとこ覗かれると思って作ってないんだからね!

480 :
黒帯クリアしてそれでいざトラセンに行ってやべー奴にぼろ糞に実力の差を思い知らされる
展開やんw多分それは俺よりCP練習してる奴の方が経験してる現実なはずだが。

481 :
パネルくっちゃくちゃに並べてるの見られたら恥ずかしい

482 :
これまでの話をふまえて最初の話に戻ると、公式コースをコピーできる事で黒帯の好きなCPの練習がたくさんできるようになるからPC版ユーザーはずるいって事? なんかそんなの別に問題でもなんでもないような・・・
でも上で言われてたようにDLCのコースコピーしてトラックセントラルにばらまかれたらそれは普通に問題かもね

483 :
ガチでやり込むならPC買うとかほぼ常識だしな

484 :
うむ、常識だな
クロスプラットフォームになってしまったから問題なんだろうな

485 :
>>477-480
何やかんや質問への回答っぽいものが出るまで待機する住人の鑑

486 :
マルチでプラチナ以上っているの?
累積ポイントで誰でもいけるようにしてほしい
過疎るし少人数で切られたら問答無用でポイント減るし

487 :
日本で黒帯クリアしてるの4人?5人?
それしかいない人の話を想像で一般化されてもなぁ
本人たちに聞いてみなきゃ分かんないんじゃない?

488 :
公式をトラセンに上げられるようになったってマジですか
黒帯の小分けコース誰か上げてくれねえかなあ
すでに上がってるコースは適当に自作したやつでまったく役にたたなかったw

489 :
今見たら上がってたよ
あれ完コピじゃないかな
背景はなかったけど
R1とかでCP順送りまでできて至れり尽くせり
4月25日にアップされたBlack Belt-Practiceってコースね

必要な人は一度見てみなよ

490 :
マルチのポイント取得はほんと厳しすぎる。2位でもポイント減らされるんじゃヤル気も失せるわ

491 :
>>489
ちょっとやってみたけど本物だわ
シビアな感覚が一緒

492 :
数日後、そこにはほぼ全CPのコースをDLして練習を重ねたライダーの姿が

493 :
BlueとGreenもあるじゃん

494 :
エクストリームクリアできないけどニンジャ試しに走りたいって人の需要もね…

495 :
>>489
これはありがたい
日本人10人以内に入りたいね

496 :
goに超久しぶりにニューバイク!
しかもハーレーだ!
人戻ってこい!

497 :
>>489
その人すでに神レベルの仕事してるけどチェックポイント2倍版あげたら超絶神レベルなんだがな

498 :
エディターでスタート3秒カウントダウンの確認ってすることできる?
今作からオブジェクト動かしたりできるようになったっぽいけど

499 :
>>489
4/25以降に黒帯クリアした人は色々ケチがつきそう

500 :
お前らやっぱコピー機能欲しいんだな
ごちゃごちゃ言ってるが結局のところPC版だけなんて不公平だって思ってるわけだろ

501 :
>>498
テスト走行中にどっちかのスティック押し込んでみては

502 :
>>497
チェックポイント2倍ってどういうこと?

503 :
>>499
さすがにクリアはしやすくなったとしてもあのレベルでケチつくとかはないんじゃない?w
俺が無知なだけかもしれんがCP別が存在するステージがそういう扱い受けてることを聞いたこともないし

504 :
そこまでケチはつかないんじゃない?
結局通して練習するかCPごとに練習するかってだけでクリアできるかは当人の実力だし
だから上の方で全CPをDLみたいな皮肉とか、有利不利は知らないけど意味がないって意見が出るんだと思うよ
個別で練習してもクリア出来ない人は出来ないゲームだから

505 :
めげずにプレイしてたら500ミスで死んでたインフェルノもゴールドいけるんだね

506 :
壁張り付き苦手すぎる俺のマンティスだけ空気圧低くしてくれw

507 :
バイコヌールベースというステージの15チェックポイントがクリア出来ないです
コツを教えて下さい

508 :
>>507
真ん中のドラム缶に後輪が乗るように飛ぶ
CP開始位置からだと丁度いい感じに飛べると思う
後輪が乗ったらそのままバニホ
一応ドラム缶に一度乗ってからのジャンプでも行けるけど、そっちの方が難しいかも
その後の緩い上り坂では止まってもいいから焦らずに

509 :
>>501
できた
ありがとう

510 :
>>508
一応クリア出来るようにはなりました
勢いを消さずにドラム缶でバニホするの難しいですね
スムーズに行けるよう練習してみます
アドバイスありがとうございました

511 :
忍者1くらいのコース作ってるんだが、いいギミックないかね

512 :
平成最後のトライアルズプレイヤー

513 :
令和最初の2時のトライアルズプレイヤーは君だ

514 :
もしもの時の〜
5月国内ランキングTOP5〜

トライアルコース
1位 aterichi
2位 kakato-up
3位 ss6nq
4位 sensei2525
5位 nao lumu

スキルゲーム
1位 aterichi
2位 ss6nq
3位 Rebell_J
4位 ChiribameRarete
5位 che_ru_run

スタジアム
1位 Vspreax
2位 hikanaka
3位 sensei2525
4位 kakato-up
5位 Rebell_J

ニンジャ
1位 aterichi
2位 Suneo_H
3位 KUROTOU
4位 yuzupon07
5位 smallfly2015

515 :
上位1%(80人)のまとめ
https://i.imgur.com/WwJExO3.jpg

516 :
どういう風に見るべきか分からないけど、数日前の多数の単発IDの意見を見るに忍者の数値はここ1ヶ月で大変動するだろな

517 :
>>514
もしもの時って何がや?
バグとかチーター削除にあたってリーダーボードリセットの可能性でもあるんか?

518 :
>>517
正直そこをつっこまれるとは思ってなかった
なんとなくスペイン宗教裁判ネタが思い浮かんだから使ったけどあれまさかの時のだったわ
会話のネタにでもと思って作った書いただけで特に意味がある訳じゃないんだ申し訳ない

519 :
6月もよろ

520 :
>>515
11位の人フレンドだけど1982じゃなくて1981ですね

521 :
>>518
「TOP4〜」と言いつつTOP5を紹介すべきだったな!

522 :
乗せ忘れ分

上位1%の総合平均ポイントは35,509,269
スタジアム平均ポイントは10,858,249
スキルゲーム平均ポイントは2,647,092
トライアルズコース平均ポイントは21,240,902
ニンジャ平均ポイントは763,027

ただしスキルゲームに1人ニンジャに2人0ポイントがいるのでそれぞれ引いた平均は
スキルゲーム2,680,599、ニンジャ782,592
となります

情報整理を目的にしてるのにこれが抜けてるのはダメでしたごめんなさい
来月も土日なので覚えていたら作ります

>>520,521
ありがとうございます訂正します

523 :
スタジアム以外日本1位の人のルーズスクリューのリプレイ見たらバケモンだったよ

524 :
ps4でやってるんだけど
クソ長ロードと衣装の無限歯車いつ治るんですかね

525 :
それは百歩譲って許せる
だがタイムを競うレースゲームでプチフリおめえは駄目だ
UBIええかげんにせえよ

526 :
マジでプチフリの頻度半端ないって
2、3分に一回は起きるゾ

527 :
>>526
それでもPSで恐ろしく速い人はいるし、確か外人の動画でソフト起動後に本体のネットワークの設定だかをいじってキレながらその現象止めるだか緩和してる人いたぞ

528 :
>>526
絶妙なタイミングで来るからなアレ
リプレイ見てても損した部分がよく分かる

529 :
細かいの含めたら10秒に1回起きてるわ
ランキング荒らしのチーターとスタジアム対決になってるお陰でプラチナタイムなのに記録残せんわ

530 :
ゴールドとクレートが貰えんバグとっとと直して欲しいわ

531 :
バグじゃなくて上限なんじゃないか(白目)

532 :
>>530
やっぱコインも貰えないよな
これのせいでタスク消化する気0

533 :
リス集めする気も0だ
グローバルマルチとUBIのチャレンジだと貰えるんだけどねぇ

534 :
たまにギア1個入手したら3個くらい手に入るバグのおかげで元は取れた

535 :
日本で調べると7000人くらいしかいないのね

536 :
>>514
ss6nqさんってサウスシンガーさんかな?

537 :
“平成のゲーム 最高の1本”という企画で投票されていた色々なゲームを調べたら
Getting Over It with Bennett FoddyというのがTrialsに似たような感じを受けたがどうだろう
操作の上達のみで山を登る系で、>>1のアドバイスがほぼ全部当てはまりそうだった

538 :
壺男は30時間ぐらいぶっ通しでやってた韓国人の動画を思い出す
あれも極めてる人外だと1分ぐらいでクリアできるしレベルデザインも良いらしいね
Risingも難易度や挑戦への中毒性で壺男みたいに流行ってほしいわ
Evoが出たころは約束された神ゲーなんて言われてたけど今の評価は悲しいな

539 :
心配するな
STADIA(google)にUBIはガッツリ提携するって言ってるし
PVにもちゃっかりrising移してるし大丈夫だろう
遅延とかそういうややこしい問題は抜きにしてプレイ人口はかなり増えると思う
今はある意味アーリーアクセス版だな

540 :
>>536
速いしそうでも不思議じゃないかも
でも結構前から見るIDのような感じもするわ

541 :
令和2時のトライアルズプレイヤー

542 :
あと1回だけ
次ならきっとクリア出来る気がする
次ならきっと自己ベ更新出来る気がする
そうして数時間が経過する

543 :
そこで寝て一日跨いだらまた慣れるとこからだからな
ピアニストが練習一日サボったら取り戻すのに3日かかるっていうのが身に沁みるよな

544 :
なんだかんだ公式忍者よくできてる気がしてきたな

545 :
本当にそうだな
ズンパス買ってたの思い出して久しぶりにやったけどマンティスの挙動が変わったように感じたもの
コントローラ壊れたかと思った

546 :
イエローベルトの6つ目のCPかなプールを飛び越えた後の三日月ギミックこえられないわ😭動画見てもみんなあっさり超えてて参考になんない、、

547 :
トライアルエボリューション
one互換来た
これで全シリーズoneあれば遊べることになった

548 :
私有頂天ですけど、人の事言えないけど、ルール違反じゃないけど
基本的に一人一アカウントでやる方が良いと思います。
ハード変えたらしょうがないけど、今回全ハード合算だし速い人が日本人ランキングのトップ9月のスポットを
埋めつくすとかそういうのは良くないと思うぞ。外人もそれやって後悔してた人も居たし、
似たようなタイムならすぐ出るよね。練習になるのはわかるけど君が思ってる以上に
そこに入りたがる人多いんだよ?


嘘ですwwwもっとやれwwwどうせライジングはブラッドドラゴンコースなんで
問題ない、誰だか知らんがぐちゃぐちゃにしてくれてOKwww
どうせ人の話を聞くタイプじゃねぇだろ?PS4の時より増えとるしwwwwww

549 :
>>547
マジ?こんな書き込みしてる場合じゃねぇわ。
エンジン云々の技術的に致命的な問題で無理とかやから諦めとった。
これで360捨てれるな、みんなもone買った方がええかも知れんで。
ただし現時点で購入可能かどうかはわからんけどな、販売中止したはず。

550 :
evoの箱1互換マジじゃん

551 :
EVOの後方互換対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この前360を引っ張り出してセーブデータのクラウド移行とHDD整理をしようとしたのにEVOを起動してずっとやっちゃった

552 :
way of ninjaは固定でプチフリする箇所あったはずだけど無いし動作めっちゃ軽いな。
リプレイは既存のものは全部壊れてて更新した記録は見れる。
HDの時はアプデで古いリプレイも完璧ではないものの見れるようになったし
そうなると逆に今新しく記録を残してもそっちが壊れることになるかな。
トラセンは互換とは無関係に調子悪いままだったのかな、ダウンロードできん。
どうしてもやりたいコースがあるのに。

553 :
>>546
自分もつい1週間前くらいに同じ書き込みをしようか迷ってたので、丁度同じ位のレベルかなと思い
参考になるかわかりませんが長文失礼します

三日月の下部分?で1回止まるようにして
横ラインが2本あると思うので、上のラインに来た時の前輪の位置?「接地面との距離」に気をつけると成功率が上がると思います

前輪が上のラインに来た時に、下のラインの真上に前輪タイヤの端?がくるような角度をイメージ(車体がほば垂直くらい)
そこからは、アクセル抜いて、前荷重に移る

上のラインを越えた後にアクセル入れてたり、前輪が浮いていく状態ならほぼ成功は難しいと思います
どうしても感覚的な話になるので伝わるかわかりませんが…
1番上の部分が見えないので、目印的な物を見つけてひたすら修正していくしかないですよね

自分もイエローはcp6を除けばゴールまで150くらいのミスで行けるのに、cp6だけ2000回トライしても成功しないみたい状態で、上記の事に気をつけるようになってからは50回くらいでcp6が越えれるようになりました

554 :
https://i.imgur.com/tSqEXqA.jpg
起きて嘘だーって思ったらマジだった

555 :
今更evoとかどうでもいいだろ…
ましてやXboxとか普通日本人そんなの持ってねえだろ…

556 :
>>552
やってみたけどほんとにプチフリ起こらなくなってるね
ただ4kモニタだとちょっと荒く見える気がする
この辺りは仕方ないのかもだけど

>>555
ここはtrialsの総合スレだから多少他よりも箱の所有率は高いんじゃない

557 :
Gigatrack「おひさー^^」

558 :
互換起動したらもうトライアルズやってないフレンドがエボだけ妙に上手くてたまげたわ

559 :
>>556
ライジングで4kしててもそこまで恩恵無いし2kに戻しましたわ。気にはならない。
MS製ソフトなら互換でも4kに対応してたりすると思ったんだけど
何も表記が無いからそのままだし。

560 :
evoは版権絡みでもう配信停止してるからね
買いたくても買えない
購入済みの人だけが箱oneで遊べるスーパープレミアム特権だ

561 :
>>559
あーたしかにこのゲームで4kに拘る理由ってないね
というかそもそもこのゲームするのに求められるディスプレイの性能ってなんだろ
あんまり詳しくないんだけどやっぱり応答速度とかフレッシュレートっていうのなんだろか

562 :
>>561
あまり大きすぎたり小さすぎたりしない長時間プレイしてても疲れないモニタが良いんじゃない?
このゲーム120hz対応してないからDP EX-LDGC251TBで十分だろうと思って使ってる。
4kでも別に不利とかは感じなかったな。
ただ古い2kゲーミングモニタを使ってる人は『暗くて見えねーyo』になるかもね。
fusionトラセンのWeirwoodとか差がハッキリ出るよ。

563 :
>>562
いろいろ詳しくありがとう
コース探して自分の環境見てみる

564 :
でも残念ながらトラセンがDLできんのよなぁ……
トラセンのローカルデータもサーバー保存できるんだっけ?360起動して移動してみるかね

565 :
自分の作ったスキルゲーム一個だけダウンロード出来たけど
他のトライアルコースは他人のコース含めて現状はDL出来ないかも
単に鯖が重くなってただけって可能性もあるけど

566 :
公式ニンジャコースのホワイトベルトを出す条件は何ですか?
アンコールホワットのシークレットタスクのみクリアできてないんですけど、これですかね?
その他のコースは一応クリアしてます

567 :
エクストリームオール金やで

568 :
ありがとうございます。
全部ゴールドですか・・ほとんどブロンズなんで厳しいな〜

569 :
インフェルノだけゴールド説もあったよね
インフェルノゴールド出せるならほかも出せるだろうけど

570 :
インフェゴールドだけじゃ無理
全部エクストリームクリアしたあとで忍者出なくてなんでだ?って思ってたら一つだけシルバーだった
そこもゴールドにしたらその後すぐに出たよ

571 :
>>568
そんなレベルじゃホワイトベルトですら手も足も出ないのでは

572 :
>>571
最初手が出なかったコースがあるから、クリア出来たら脳汁ドバーなんだし
そうやって人はTAでなく忍者の道に向かっていく
両方修羅の道だけど

573 :
すぐにドラマにすんなよ、道を歩まないのが一番なのによ。

574 :
>>572
さすがにエクストリームブロンズで忍者に行くのは早すぎだと思うけど
どうしてもやりたいならプラベートマルチでやればいい

575 :
忍者の人よりTAの人の方が凄いって最近分かってきたわ
TAの人たちのテクニックてほんと凄いよ

576 :
幼稚園生が小中飛ばして高校に入学しようとしてるようなもん

577 :
そうじゃねえんだよ
忍者コースできる俺凄いの感覚は捨てた方がいいよ君ら

578 :
>>574,576
まってまって、エクストリーム全部ゴールドにして忍者出すって前提無視して今のレベル基準で言ってるのは>>571だから
個人的には忍者出したいって人に対しての頑張れーぐらいの、フォローぐらいのつもりだったんだけど色々言葉たらずだったかな
ゴールドに出来なかったものがゴールドになって、出てきた忍者が何度もやってクリアできるようになって・・・みたいな
ん〜なんか思ってたのと違う形で伝えてたみたいで申し訳ない

579 :
エクストリームゴールドいけるやつは忍者2くらいいけるよね
忍者解禁はもうちょい緩くてもよかった気もする

580 :
初心者を大切にしてもしょうがねぇだろこのゲーム。
このスレも昔からそんなんやし。

581 :
>>553
こりゃまた丁寧にアリガト!参考にしてがんばってみるよ!

582 :
どうでも良いけど
>>515見て何コースか頑張ったらランキング1%の世界に入れた

583 :
頑張ったらチャレンジャー強くなるからあかんわ
報酬月毎に変わるのね
ダブポーズ消えとるやん

584 :
ヘリウムでインフェルノゴールドやオレンジベルトクリアして忍者になった気の人はいそう

585 :
>>580
極端にスレに人が居なくて結果疎外的な雰囲気になったらなら解るけど、
新作出て人も多くいてる現状でそう望む意味がいまいちわからないわ
新規層や初心者層が増えて売り上げ出して、現行ソフトの改善や次回作が出てってのが良い循環じゃん

そもそもどこまでが初心者かは知らないけどインフェルノ5クリアしてる時点で世界約1万5千人/28万8千人、
国内でも523人/7994人な訳で別に全体から見たら全然初心者ではないでしょ

それに言い方は人によるかもしれないけど、以前から各々の範囲で答えられる質問には答えるって人は自分を含めてそれなりにいてるよ

586 :
>>582
そう言われると見たり意識してくれる人がいるんだって思えてなんか嬉しい
ありがと来月も適当に作ります

587 :
>>585
そうかもしれない、反対などできるわけが無い。
しかし大事なのは脳汁出すべきは常に自分であり、出来ないコースに挑むのも自分じゃないか?
皆自分のレベルに応じて研鑽すれば良い。
俺もあなたも、初心者もいつかこのゲームを辞める時が来る。
初心者を大事にするぐらいだったらまだ未発見の面白さを見出すべきだと思うというだけだ。

588 :
>>587
4行目までは理解できるしその通りだと思うけど、
自分はそれらが「これから次の楽しいステップに向かう人への応援をしてもしょうがない」にはつながらないわ
だって自分がまだまだなレベルだって自覚はあるしもっと頑張りたいって遊びたいって思ってて、
その状態でも同じように遊んでる、同じように何か別の目標に向かってる他の人への応援は出来るから
何より自分もここで質問に答えてもらったりしてやってきたってのもあるのかもだけど

>>all
なんか突然啖呵きるみたいなことしてごめんなさい
今後気を付けます

589 :
ここが出来ないって人がいたらアドバイスするレスもわりと付くし結構ここは初心者に優しいスレだと思うぞ

590 :
オレンジベルト挑戦の息抜きに、トラックセントラルでEXTREMEをいくつかやってるんだけど
自分の作ったコースの難易度を適切に設定できてないコース多すぎる
コース作って投稿できる系のゲームの宿命だけど・・・
せめてチェックポイントはもっとこまめに置いてほしい

591 :
トラエボ箱ONE互換来たぞ!!!
インスコ中じゃー

592 :
数日遅れでそのテンションは草

593 :
まじか!
恥ずかC

594 :
トラエボは起動した時の歌が好き
チェッ チェックギョギョギョギョ マンデナイトロッ みたいなやつ

595 :
>>594
自分もあれ好き
あと今作の大学で放置してるとおっさんがウェルカムトゥーザフューチャーってボソッっと歌いだすのも好き

596 :
>>584
それ俺だわ。まあTAメインだからいいけど

597 :
後輪を引っ掛けて起き上がる技のやり方を教えてほしいです

598 :
前リーンでアクセルふかしながら後輪引っ掛けて、前リーンのままアクセルふかしてれば復帰

599 :
付け足すと角の頂点に後輪乗せる時に、弧を描いて頂点付近で乗せるようにしないと跳ねちゃうとか
後輪乗った後は必要ならアクセル多少あけて調整、起き上がりは最初アクセル強めであとは足場の長さや角度、マシンによって調整とか

600 :
新作もう発売されてたんだね
前からやってる人がベータ版でバイクの動きとかUIに文句を言ってたのを見たことあるけど製品ではどう?
当方HDからたまにやってFusionでまだ忍者1だった下手勢だけどコースアンロックとか怖い

601 :
>>600
挙動は毎回新作ごとに言われる事で慣れればどうとでも
忍者1までいけるんならほぼ開放できるだろし問題ないよ
最後のブラックベルト開放までいけるのは本当に一握りの人達だけだから気にしなくてもいいんでない
クリア出来る人はさらにその中の一握りだし

602 :
>>590
忍者はランキングにバグがあるから敢えてEXに上げてる人多い
加えてエディット時点で設定した難易度がトラセンに上げると別の難易度に変わる嫌なバグもあるみたい

603 :
>>598 >>599
参考になりました
ありがとうございます

604 :
エクストリーム解放まで行った新規勢ですがリプレイ見てもぜんぜん分からなくてタイムアップばかりです
ネズミ返しとか上り坂途中の段差の越え方とかなんかすごく高く飛ぶとかトライアル大学に出てこないような知識ばかりで何をやってるのかどういう知識が必要なのかすら分かりません
何を勉強したらいいのかとか、そういうのってまとまってませんか?

605 :
トライアルズ大学がなんとyoutubeにもあるのです
英語がわからなくても入力を表示しつつスロー再生で丁寧に解説してくれてるからためになるはずです
すぐにクリアはできないかもしれないけどなんとなく理屈がわかるようになるところもあると思います

https://www.youtube.com/playlist?list=PLclrG5GDBPUN0wEjkqwJoiQexD6Msz2vw

606 :
>>604
ブレーキをタイミングよく押したりブレーキを連打したりするんやで

607 :
高く飛ぶのは連続バニホとかリアホイールバウンドがあると思うけど
ネズミ返しは大学の平地障害みたいに坂に前輪当てすぎなければその内いけるかもね
ケツ上げが出来ないのなら単にアクセル踏んだまま前傾でブレーキ連打するだけだし

608 :
>>604
繰り返しやったりいろんなコースやってるとだんだんできるようになるよ
コース名とチェックポイント書けば具体的にアドバイスあると思う

609 :
>>605
こんな素敵なチャンネルあったなんて知らなったありがとう
なんで今作からリプレイのスローが無くなったんだろ早送りはあるのに悲しい

610 :
箱一実績wikiの編集がだいたい出来ました
他ハードの人含めて誤字脱字や情報か正しいか見ていただけると嬉しいです
ここで言ってもらえれば気づき次第対応します
https://www56.atwiki.jp/xboxonescore/pages/713.html

611 :
>>605
早速ありがとうございます
早速見させていただいたのですが、何を入力しているのかは分かるのですが、その操作の中の何が肝要なのかとか分からなくて困ってます
バニーホップですらアクセルに合わせて左右左しても上がる時と上がらない時があって、ポイントがよく分からないんです

>>606-607
坂道障害の時に出た尻上げですよね?
エクストリームだと尻上げの技術以前に前輪を引っかけるところがうまくいかないんですよね
バイコヌールベースのチェック5とかインフェルノ5のチェック5とか

あとはインフェルノ5のチェック7やデソレートドームのチェック11みたいな坂道途中の障害の越え方がほんと分からない
前輪を上げて無理矢理ぶつかってたまたま前に上がってくれたらなんとか吸い付いてクリア、みたいな
理解してクリアできてないんですよね

612 :
>>611
バニホの距離や高さの調整は飛ぶ前の姿勢や速度、前輪や後輪の状態によって様々なので、
これはもういろんなコースをいっぱいクリアして体で覚えるのが一番いいかもしれない
それらのCPはどれも基本的には上り坂でいかに前輪を必要な量だけ上げるのかだと思う
坂の途中に段差があるポイントは過去作でもしばしば出てきて多くのユーザーを苦しめるポイントなんだけど、
前輪を上げるコツさえつかんでしまえば案外あっさり超えられるようになるものだから無理せず頑張って

613 :
文字情報だし間違いや抜けがあるかもだけど一応個人的な超え方

インフェルノ5のCP5とCP7
CP5は登坂に張り付いたら前に体重をかけたまま一番下からアクセルを少しづつ入れて坂の真ん中までには100%になるよう上り出す
坂の真ん中あたりで一瞬左スティックをニュートラルにすると前輪が持ち上がる
そのまま上がると次の足場の裏に後輪が当たるのでブレーキを入れながら前に再度前に体重をかけて必要ならケツ上げ
CP7から前に体重入れた状態で発進して直後に後ろに体重移動を一瞬入力
上手くいくと後ろに体重をかけた姿勢のまま坂に侵入して坂の途中で前輪が良い感じに上がるのでバニホする
上段に着地時は前傾姿勢になるようにする

デソレートドームのCP11とバイコヌールベースのCP5
インフェルノ5のCP7と凡そ同じ感覚でいける
難易度的にはデソレートドームの方が簡単かな?
どちらにしてもインフェルノよりかはこっちの方が難易度は低いので、まずはこっちで練習してみては

614 :
>>611
坂道途中の障害はバニホよ
しょせん角度のある段差

615 :
ネズミ返し系は後輪を強めに天井に当てつつ前リーンとブレーキって感覚でやってる

616 :
>>610
やったぜ!

617 :
ダメだー
心が荒む…

618 :
いつもなら簡単にできるところでぐだるとイラッとしてしまう時ある

619 :
坂道障害はハマるね
フュージョンたのインフェルノ4の最初数百回繰り返した気がする

坂道に飛びついた衝撃で飛び上がったほうがいい時と一旦落ち着いてからでも行けるとこは見極めた方がいいかもね

620 :
>>564
なんかエボのトラックセントラル動き出しましたよw

621 :
公式タイムアタックっていい練習方法ねえのかよ
CP細切れ過ぎて流れを練習することができねえ
こういうのができないから上の方で話題に出てたPC版のコピーの出番ってわけか
やっと話の意味がわかったわ

622 :
っつうかPC版ユーザーでもそんな一般的じゃないだろ?
99%はやり方知らんと思うぞ

623 :
>>621
ビギナーのブレイキングバッドのタイム詰めでとりあえず3時間程度でいいから走ってみて
公式TAにCPはないってちょっと分かるようになるかもだから
結局通しで成功しないと意味ないし、わざわざ個別にコース作って個別に練習するぐらいなら、その時間も通すし通し中に成功させてタイム詰めれる可能性の回数上げる

624 :
とりあえず3時間・・・
この温度差よ。

625 :
社会人ゲーマーにとって3時間ってその日が終わるんだが

626 :
まあトップ勢は一日平均7時間ですし

627 :
上手くなりたいなら3時間程度でへこたれてちゃ駄目よ

628 :
自分はある程度自分の壁にあたってくると平日なら2時間ぐらいやって1コースだけで終わるのは割とよくある
というか1日空いてる休日に4〜6時間やって2コース走るかどうか
調子いいと1時間に2、3回自分の理想的なラインで走れるぐらいだわ

629 :
ダイヤ狙ってる人はそうだろうな

630 :
>>629
ダイヤなんか狙えないわw
あれタイムがほんと異次元
自分の中にある自分の今の技術の集大成だせても届かないコースばっかりだよ
だからある程度満足いくタイムでたらとりあえず次やって、それで公式コースぐるぐる回す

631 :
>>620
書き込み見て慌てて確認しに行ったわ、ありがと
ちょっとロード遅いけど正常にダウンロードできてるね

632 :
>>627
まぁそこまでガチ勢では無いけど体力的にへこたれる云々じゃなくて寝なきゃ翌日の仕事に差し支えるっていう極めて現実的かつ深刻な問題でな?

633 :
そりゃ仕方ないでしょ
スポーツは才能か時間、大きな成果を得るにはどっちか(または両方)が必要

634 :
公式TAで自分の記録更新は大きな成果なのか問題

635 :
投球練習で投げた球自分で取りに行くか
キャッチボールしてくれる相手がいるかぐらいの違いはありそうだがな
スピード緩くなる部分があるほとんどのコースは前CPから始めても問題ない訳で

636 :
熱出てるときにtrialsなんてやるもんじゃねえな

637 :
>>610
さんきゅ

638 :
>>623
難関忍者コースとかまずはCP分けやCPs+走ってからから挑むだろ?
公式のタイムアタックだってそれと同じだよ
本来はそういう手順を踏めたほうが圧倒的に効率がいいのは事実だよ

639 :
それができないからひたすら一から走る他ないだけでね

640 :
>>638
623じゃないからレスするのはあれかもしれないけど疑問に思ったから質問
そういうコースDLしたことないから解らないけど、それって特定のチェックポイントに対する練習効率を100にする変わり、
そのチェックポイントに着くまでの練習効率を0にするってことだよね?
じゃあその難関忍者の特定のチェックポイントに行くまでは毎回安定して0〜数回のミスで行けるってこと?
それともそこに行くまでのチェックポイントのコースもDLして練習するってこと?
前者ならそのまますぐに練習箇所までいけるけどまぁ効率は上がると思う
後者ならそんなに練習効率が上がってるようにはあんまり感じない
それとも自分に何か見落としがあってその圧倒的効率に気づけてないとか?

641 :
深夜2時までやり込め

642 :
>>640
ちょっと一眠りして頭をすっきりさせてから考えたら?

643 :
>>640
まだお前にそれを理解するのは速い。
見落としではなく勘違いなんだ。
説明はしない。

644 :
個別CPのありがたみを分からないやつは忍者やったことないだろ

645 :
高難易度忍者はCP練習いるけどTAは逆じゃない?
むしろ特定CPをなくして勢いでそのまま行く練習なら需要あるかも
ただ公式EXレベルだと別に1から毎回走っても問題ないレベルだからいらないかな
あとはインフェ4のショトカ練習みたいなやつなら単体CPもわかる

646 :
TAでもCP間を広げた上での個別CP練ができたらかなり捗るのは間違いない
ダイヤクラス狙うとなると100回くらい試した程度では到底真似できない超絶テク要求されっからな

647 :
TAとか忙しい日本人がやるものじゃないでしょ
やると人生詰むよ?

648 :
>>438辺りにあった議論が再燃してるのか
CP練習がどれだけ重要かわからんけど
ポイントやランキングがあるゲームだし全員が同じ環境ってのが理想だな

649 :
PCだけコースぶっこ抜いてコソ練出来るってのは良くないな
てことで全機種できるように標準機能にしよう

650 :
むしろガチ勢がPCを買うのだ

651 :
コースぶっこ抜くってコピーって意味だったのか
知らんかったわ

652 :
TAトップとか忍者6以上の化け物だらけじゃん
普通は4くらいで心が折れるしあの領域は才能が無いと無理

653 :
PCはドスパラってとこで買えばいいの?

654 :
ガレリアやろ

655 :
PCくらい自分で組め

656 :
ドンキーのほうが速く走れるコースとか1つぐらいあれば面白いのに

657 :
Trials GOみたいに公式がドンキーのランキングを他のバイクと分離してくれればドンキーだけ極めるやべー奴
が出てくると思う

658 :
このゲームは昔からクリア出来るバイクしか最初に選択できない
そしてインフェルノ5はドンキーが選べる
後は分かるな

659 :
わかりません><

660 :
cp練習最強って事を証明してやるよ。

661 :
いきなりどうした?w

662 :
何をどうして証明してくれるんだ?
まあ俺は証明されるまでもなく最強だって思ってるけどね

663 :
TAやってて世界500位ぐらいでギリ国内10に入れるかどうか
世界200位ぐらいで国内5位以上になれるかどうか
当然コースにもよるけど国内トップとはそれでも数秒差で技術力の壁を感じるわ
どんだけやったらあのレベルになるの

664 :
パソコン買え

665 :
世界の上位10人の内6人が箱だから箱買えなら100歩譲ってわかるけどなんでパソコン?

666 :
上の流れ見て分かんないのかよ
ゴニョれるからに決まってんだろ
言わせんな

667 :
>>666
これだけ話題に出てるのにまだ超えられない障害を越えてゴールを目指す忍者と超えられない障害なんて無いTAが一緒になちゃってるのか
コースコピーして特定のCPから始めてTAで何練習するの?

668 :
一つのコースを極めたいなら個別CPが効率いいのは明らかだけど
地力があればそんなことしなくてもダイヤ取れるわけで
忍者でもCP練習で黒帯クリアできたとしてもトラセンの黒帯レベルのコースが初見でクリアできるようになるわけじゃないしな

669 :
TAの簡単なCPを速く超えることは簡単に超えられない忍者のCPを超えるのと同様に難しい
基本的にはこれができるようになるプロセスは同じなんだよ
分かるやつには分かると思うよ
反論もしなくていいわ
お前とは価値観が違う

670 :
毎回個別CP云々の話で思うけど、TAで「有利」とか「超効率」とかの単語を使うだけでそのまま忍者の話に繋がるのはなんなんだ
障害が無くて基本ノンストップで走り抜けるTAで具体的に何が有利で効率がいいんだ?
それも>>683レベルの腕の人に対して
忍者やる人が個別練習したくなるような大きな障害箇所がTAコースやエクストリームにある、
そういうプラチナ狙えるかどうかぐらいの人に向けてなら解らなくもないけどさ
それはそれでそもそも基礎が出来てないって事だから普通にコース走るのを薦めるけど

671 :
>>669
だから何度もTAは全体で1つのCPって表現出てるじゃんか
忍者で個別CPでやりたくなるようなものがコース全体になるのがTAなんだよ
後当たり前だけど価値観が違うどうのこうの関係なく反論はするわ
意見が対立してんだから価値観なんて違って当然だろ

672 :
TAでも難所練習には使えるんじゃないスライドが必須なところとか
コース全体の難易度が均一なら通しでいいと思うけど

673 :
配信者も配信外でこっそりCP錬してるしな、

674 :
これあれかな
同じぐらいの被験者200人集めて2つに分けて実験して初めて効果あるかの数字が出てくるやつ
未経験者にインフェルノ以外で適当に同じエクストリーム1つやらせてクリアするまでの平均時間出すとか
そんな実験できないから互いに永遠に信仰止まりで謎のまま

675 :
いやお互い信じる道で行くとそれがそいつのベストになる可能性もある。
つまり双方が正しく、後はどちらが実力が上かの話。

676 :
なるほどそうかも
双方やるやらない関係なく練習してる
どうやるにしても結局は上手くなるには練習あるのみってことかー

677 :
それにPC版有利って人もやらずに有利って言うのはどうなんだ、
実際やってみればいいと思うが。
そんだけ猛プッシュしてて自分はやらないってのもね。

678 :
テスト直前の「あ〜俺全然勉強してねえわ〜」発言みたいな感じで
言い訳を残しておきたいんだろ
そっとしておいてやれ

679 :
チートしてる意識もないチーターどもが騒いでるな

680 :
ある特定のコースでいいタイムを出したいならそりゃ有効よ
でもそんなめんどくさいことをわざわざ全てのコースでやらんわ

681 :
深夜2時までやり込め

682 :
これ何の派閥争いだよw

683 :
以上ここまで全て有頂天の自演でした

684 :
上忍がTAer兼ねてるのはよく見かけるけど
TAで上位なのに青帯や黒帯で名前見かけないと「意外〜」とはなるな

685 :
パソコンで公式のコースぶっこ抜くのってそれなりの知識いるんじゃないの?
まるでパソコン使ってる人みんな簡単にできるみたいになってるけど

686 :
馬鹿に構って堂々巡り何週目
トラセンから腐臭がするぞ馬鹿ubiが次のDLC早よだせ

687 :
>>685
今回は知らんけどフュージョンは糞簡単だったな

688 :
ツイッター見てたらお尻ペンペンのモーションに対して怒り有頂天がいて笑った

689 :
フュージョンがps4のフリプで配られてはや4年
ちまちまやったりやらなかったりしながらやっと通常コースオールゴールド以上に出来たw
リプレイ見ずにここで色々聞いたりで遠回りしたけどなんだかんだ達成感あります
なおプラチナはイライラするのでやりたくないです

690 :
>>688
なんの話かと思ってトライアルズで検索したらいたわ
モーション煽りなんて気にしたことなかったから意外

691 :
ツイッター本人かと思ったら普通に沸点低いライトユーザーだった
あれでガチイライラする人もいるんだね

>>689
オールゴールドおつおめ
ライジング買おう

692 :
>>685
そういやツイッターでトライアルズ関連情報見てたらアテリチがコピーコース使ってブラックベルト攻略した人はちょっと…って苦言呈してたな
配信でぶっこ抜きの存在を広めてたお前が言うのかと俺は心の中でツッコんだ

693 :
UBIがクソなんだよ
プラクティスモードみたいなの作れよ
CP間移動自由
いらないCPは消せる
みんな幸せになれるのに

694 :
>>692
あの人やっぱPC勢なんだ

695 :
アテリッチさんがグリーンボーイの頃から見てるけど才能パネェよな
黒倒産やmaqさん以上の天才はいないと思ってだけどあっさり超えちゃった
和製レストロピーさんだわ

696 :
黒倒産でクスッとした

697 :
どうやらCP練習最強のお墨付きが出たようだな。
インフェ4のショートカットやスライドジャンプも安定する。
そりゃ誰だって有利だと思うわ。

698 :
通し練習が最強だから

699 :
俺が最強

700 :
>>697
悪いが日本においてはTAは俺のもの
あっ才能がないのは自覚してますよはい
だが俺がガチでやればワールドレコード同等の理論値は出せるコースは結構ある
そこを平然とベストで出せるか出せないかが才能の違い

パイセンと古参の方々のエクストリームTA技量には今の所敵わないしリスペクトしてますので

701 :
誰だチミは

702 :
インフェV出来たーしんどかったー

703 :
>>702
おめ!次はゴールド頑張って

704 :
いやいや(ダイヤに)出来たかもしれんぞ

705 :
>>703
左手親指が死んだから復活したら頑張る!
>>704
残念ただのクソザコナメクジだ

706 :
>>705
残念だったなインフェルノ5をクリアした時点で既に10人に1人以上の逸材なんだ

707 :
novastxrやboradosがevoのTA動画投稿しだしてるけどまだ短縮の余地あんのか
世界レベルのガチ勢って当たり前だけどやっぱ凄いな

708 :
インフェルノ5までたどり着かないで諦めた人達はどのくらいいるんだろうね

709 :
諦めたんじゃなくて興味が失せた人が多数だろ

710 :
やっとオレンジベルトクリアできた
今までマンティスでやってきたけどもうヘリウムじゃないと無理だ・・
CP7ってそのままジャンプか後輪ひっかけどっちが安定?
誰かコツ教えてください

711 :
マンティスだけどそこはケツ引っかけでしか行ったことない

712 :
インフェルノって炎のエクストリームコースで合ってるよね
毎日コツコツやってるけど2連タイヤ以降はタイムアップで進めないな

713 :
>>709
それと諦めたの違いがいまいち分からない
そういうのを諦めたって言うんじゃないかなと思うんだけど

714 :
>>711
レスありがとうございます
ちなみに前転か後転どちらでケツ引っ掛けてます?
どちらでも行けることは確認出来たんですが
今まであまりケツ引っ掛け使ってこなくて苦手で安定しないので
そのままジャンプでクリアしてしまったけど
慣れれば引っ掛けの方が難易度的に低いものですか?

715 :
>>713
このゲームに限らずクリアまでプレイしてもらえるゲームは少ないぞ。
そういうのは諦めたとは言わないだろ。
インフェルノの存在すら知らない、途中でどうしてもクリアできない部分が出てきたわけでもない。
ただ何となくやらなくなった。それを諦めたというか?
今回はレベルの件もあるのでハードぐらいからしばらく新しいコースが出てこなくなりがち、
そこでもう新しいコースは無いし別のゲームやるか、となった人を諦めたと表現するか?
ハードで躓いてEXの存在も知っててレベル上げで出現することも把握しててそれでもなお
自分には無理だと去っていったのならそりゃ諦めたと言えるが。
もっと極端な事を言えば無料で配布されたfusionをちょろっと触って止めた奴が全員
インフェルノ諦めたとかそんなことは無いでしょ。

716 :
めっちゃ早口で言ってそうw

717 :
狭い層に深く刺さるゲームだからな

カジュアル層はバカゲーの雰囲気楽しんですぐ辞めるだろ

718 :
アイオブストームがもう無理だったという人もちらほら居たので
その時点で2割ぐらいの人が諦めるのかも知れない。
そこからインフェ4まででクリア者が4分の1ぐらいになるので
なるほど確かに10人に1人ぐらいはインフェクリアまでやるというのは妥当かも知れん。

719 :
アイオブストームの最後の連続ジャンプ初見時こんなん無理だと思ったの懐かしいなあ

720 :
指先動かすのが好きな人がはまるんだろうか
売れ筋のゲームで見られるような対戦や協力もなければ魅力的なキャラやストーリーもないし
ただ器用にバイクを動かすだけや

721 :
友達にオススメするとき魅力を伝えるのが難しい

722 :
>>714
前転で行ってる
マンティスではバウンスではまるで行ける気がしなかった
ヘリウム買ってないからヘリウムの話だったらゴメン

723 :
>>721
マルチプレイも並んで走れるわけじゃないしね

724 :
新品のコントローラーよりほどよくスティックの戻りがゆるくなってきた頃のが使いやすく感じるんだけどそんなことない?
あの状態を長続きさせたい・・・

725 :
トリガーはともかくスティックは新しくても大して変わらんな

726 :
有頂天先輩インフェルノ5攻めまくってて草
世界3位凄いけどキーボーダーのブルッビ馬鹿にした手前ブルッビ超えて世界1位にならないと
オラ、頑張れよw

727 :
>>725
トリガーの新品も妙に硬く感じるね
新しくすると妙に指が疲れることわるわ

>>726
あれ元世界記録でしょ確か
あとその理論展開するなら前は有頂天超えないといけなくならね?

728 :
>>727
先輩はブルッビ越えようとしてるんだろうけどつい最近もタイム更新してたぞ?
あと俺は先輩リスペクトしてるし別に馬鹿にしてないぞ
俺が先輩超えなきゃいけない理由ある?

729 :
>>728
そうなのか
最近インフェルノやってないからランキングとか知らなかったわ
なんとなく応援してるように見えなかったから言ったんだ、
こっちの読み方が違ったみたいだから誤るよごめんよ

730 :
自分からID明かしてネタ発言してるくらいだし怒りが有頂天はいじってなんぼ
本人もイジられて喜んでる節がある

731 :
ふん

732 :
1,5秒もあるのに大丈夫なのかな?
ほんとにブルッビ抜かそうとしてんの?

733 :
タイムアタックにおけるキーボードってリーン操作が爆速になるからもしかしたらそっちの方が有利まである
知らんけど

734 :
まあ慣れれば周りが思ってるほどハンデのあるデバイスじゃないと思うよ
FPSだってキーボード&マウスVSコントローラーで前者が圧倒的有利なように
知らんけど

735 :
やっとイエローベルトクリアできたあああああああああ
5000回以上死んでた

736 :
すまんSwitch版なんだがルート66っていつアンロックされるん?

737 :
Switch版の話はここではやめてください
一気にゲハ臭くなりますので…

738 :
別にスイッチ版の話してもええやろ、
スイッチ版と断りを入れる必要も無いが。
まぁもう面倒なのでスイッチと有頂天は止めた方が良い。

739 :
>>736
https://ec.nintendo.com/JP/ja/aocs/70050000010152
これ持ってたら今からでもアンロックされるんじゃない

740 :
すまんありがとう
DLCはもちろん購入してるけど「アンロックするにはアジアビギナークラスをクリアしてください」って出てきて購入画面に行くんだが

741 :
>>740
ゲームをロードすると、マップに移動してRoute 66のアイコンが表示されますが、Route 66のポップアップが表示されない場合は、バグが発生しています。
Route 66のアイコンをクリックして購入しようとしていて、すでに購入済みの場合は、バグが発生しています。

ルート66コンテンツを開始するためにこれらのステップに従って下さい。

ホームボタンを押してゲームを終了します。
ソフトウェアを閉じるためにXを押して、別名強制的にゲームを終了しました。
+ボタンを押して、[試行の昇給]オプションを入力します。
[ソフトウェアアップデート]タブまでスクロールして、[インターネット経由]を選択します。
アップデートを確認するには、Aキーを押します。
保留中のアップデートがあれば開始します。
もう一度Homeボタンを押すと、Switch Title Menuに戻ります。
ゲームを起動

https://forums.ubi.com/showthread.php/2041809-Not-seeing-the-Route-66-Content-yet-Read-this

742 :
これマジで二度買いかねない罠だよ、ここまで酷いのは他じゃちょっと知らんぐらい。

743 :
>>741
直った!!ほんとありがとう

744 :
土曜の夜だってのにマッチングしない、、みんな飽きちゃったの?

745 :
>>735
おめでとう!
その根性があったら数年走ればブラックベルトもクリアいけるな!

746 :
ダイヤが難しすぎて萎える…

747 :
ほんとトップ層に向けたライン設定だよな
常人ならシリーズ3年以上の経験を積んだ人じゃなければ無理じゃなかろうか
ライジングから始めた人が狙ったらトライアルズ嫌いになるよな

748 :
ダイヤ手前のバーの進まなさ
7割8割ぐらいまでは1秒近い短縮でぐいーんって伸びるのに
一定のとこからは同じぐらい削ってもちょっとしか伸びない

749 :
>>722
出来ればマンティスで行きたいと思ってるので参考になります
レスありがとうございました

750 :
>>745
ブラックベルトは10万回以上死ぬことは覚悟しているが数年となると50万ぐらいいきそう
下手すれば100万いくかも

751 :
せっかくカスタマイズ機能が充実したからいろんなユーザー衣装やバイクを見てみたいけど
カスタマイズに凝ってる人を探すのが難しいな
ランキング上位の人は古参だろうから衣装も凝ってる人が多い気がするけど

752 :
>>749
偉いぞ
どこぞの有頂天みたいにヘリウムでドヤ顔するダサいライダーにはなるな
男は黙っておマンティス

753 :
まぁ今作のチャリは強すぎてなぁ…
そのレベルに達するのはもちろんすごいんだろうけど、なんだろう見ててうわぁすげぇ!とはならない
あぁヘリウムね、はいはいみたいな感じ
多少遅くてもマンティスで頑張ってる人の方が好感は持てる

754 :
マンティスがゴミすぎんだよ
オレンジベルトとかヘリウムで走ればLV1とかだもん

755 :
コースによって最適なバイクを選ぶだけでしょ

756 :
>>753
自分の中でまだヘリウムについての物差しが出来てないだけの可能性があるよ
かなり極端な話、素人にマンティスの世界1の走り見せてうわ凄いとならないようなものというか
ヘリウム乗って有頂天のゴーストと対戦するなりトラセンでヘリウム用のコース走り回ってみれば少し見方がかわるかもよ
個人的には世界ランキングの1ページ目にいるってだけでもの凄いと思うけど

757 :
オープンベータ終わった時期の前々スレの500辺りでそれについて有頂天が暴れとるな

758 :
あれそうなの?
有頂天evo時代からやってるしdlcでゲッコー来た時も同じようなこと言う人いたけどそうならなかったしで気にしなさそうだけど
どちらかというとバイパー一択のfusionからの人に見えてたわ

759 :
バイクの性能に拘る人外プレイヤーの流出を嫌ったのかな

760 :
マンティスは重いからコース攻略の難易度は高まるけど結局それでヘリウムより遅いなら縛りと変わらん
マンティス最適なコースにライノで頑張りましたと言ってるのと同じ
それはもうローカルの評価でしかない
わしはコース攻略難易度が高いバイクで頑張りましたって奴と世界最速を掛けて頑張りましたって奴で大衆が見て評価してくれる後者を選んだだけじゃぞ

761 :
>>752
>>753
このゴミ共消えろよ
お前らは本気でランキングのページ1ページ目を狙うようなトップ勢と戦うレベルも意思もないからそんなこと言えんだよ
そんな雑魚に限ってチャリ使ったら負けだと思ってるとか雑魚なりのプライド持ってるのが笑っちまうんだよ

762 :
>>760
たしかにライノとマンティスの話ならそうなるね
チャリってのが個人的には微妙に感じるのかも…
グリーンベルト以降はマンティス限定にしてあるし、本来はマンティスが高難易度バイクなんだろうけど
フュージョンの時みたいに時々チャリの方が早いコースある程度なら分かるけど、このヘリウム一強みたいなのはちょっとなぁ

763 :
>>761
まさに怒りが有頂天って感じやな

764 :
>>762
ヘリウムのリムが手裏剣になってるし制作者サイドはヘリウムを忍者主流にしたかったんだろうな

うーむ暫く離れている間にfusionの頃から謎だったサブ垢の人の実力のベールが剥がれておるのう
これからはいばらのみちじゃのうふぉっふぉふぉ

765 :
マンティスでクリアできないからチャリ!が微妙なのは分かるけど最速はチャリだから記録はチャリで狙う!ってのは当然だろ

766 :
一強とか強いとかって表現がいまいちピンとこない
制作する側はそのコースで選べるバイクを設定できるんだし、
走る側は全員が平等に与えられた選択肢の中からコースに一番あったものを選ぶだけでしょ
突き詰めればこのゲームシリーズでケチ付けていいのは自分のウデと不要なバグだけじゃない?

767 :
初回クリアをマンティスで頑張りたいってのは分かるけどガチ記録残す場合チャリが有利ならチャリ使うに決まってるがな
それをチャリ使ってドヤ顔とか言われたらブチ切れんだろ

768 :
キャディラックランチャーのタスク誰もクリアしてる気配が無いんだけど
ダイヤ取ってる人も69で止まってるしテストして無いな

769 :
インフェルノをヘリウムの巣窟にしたのは有頂天だけど
その他の忍者コースに関してはそれ以前からGT4もヘリウム使ってたし
ドヤるどころかマンティス使ってる人が意図的に縛りしてるだけだしな。
ミス0である限りポイントは全部もらえるし。

770 :
実際オレンジベルトをマンティスで0ミスしてる人は
それをわかった上で漢は黙ってオマンティスを実行してるんだとわかる。

771 :
>>769
有頂天先輩の影響力すげえww

772 :
>>768
着火ノーミスのやつ?

773 :
プラスチックバンドルてのどんぐりで買った
どんぐり40減って買い取り済みってなった
でも衣装んとこなくて着替えらんない
再起動してもダメだ
どうすりゃいいんだ?
UBI CLUBてのには入ってないPS4です

774 :
フロストバイトの3セクション目あたりのジャンプクソムズw

775 :
>>773
一応それっぽいのがフォーラムにはある
https://forums.ubi.com/showthread.php/2048103-bundle-trouble
ただしKnown Issues - UPDATED April 19には記載がない
フォーラムのスレッドかTwitterとかで聞いてみた方が良いかも

776 :
>>774
最初の頃絶対にこれ設置場所間違えてんだろって思ったな

777 :
>>775
不具合のようですね
英語ダメなんで聞くのはやめときます
ありがとう

778 :
だめだオレンジベルトで断念これ以上はコントローラーがもたない

779 :
コントローラー関係ねえだろヘタレ

780 :
このゲームはコントローラーは消耗品だって改めて教えてくれるよな

781 :
ps4はバネがすぐ弱ったけど箱コンの頑丈さよ

782 :
箱コン溶かすまでやり込め

783 :
箱コンの左スティックだけハゲる

それはそうとトラセンでK8: Cardboard Trialsっってコースの作り込みがすごかった
KALzzone8って人の難易度ミディアム
コースとか全く作ったことないけどあんな段ボールバイクも作れるのか

784 :
>>783
プレイしたが鉛筆やら消火器やらトランプやらクオリティヤベエな
ハンドスピナーにちょっとクスッときた

785 :
お、アプデキタやん
約3GB

786 :
超いまさらだけど総合ランキングって忍者やスキルゲームも含むんだね
Risingになってスピードランユーザーが手抜いてるってレスあったけど一つの理由かな

787 :
アプデで何が修正されたり変わったのか全く分からん

788 :
>>784
ほんと凄いよね
納得の高評価だった

>>787
こっちは来てないわ
一応今月中に次のパッチノートは出すよと公式言ってるけど
マルチの計算方法変更とかリプレイのカメラバグの修正があるらしい

789 :
アプデ来てないけどハード毎に来るタイミングが違うの?

790 :
K8はフュージョンでも面白コースたくさん出してたな

791 :
>>785
一度データ消したかなんかで再度パッチダウンロードしただけじゃね?

792 :
プラスチックをバンドルで買ったら見当たらないバグを直すパッチはよ
青くして鉄人28号にしたい

793 :
トライアルズ大学のアップヒルランディングの連続で3つの坂を登っていくところの最初のところに着地する際に降臨が浮いてしまいうまく着地できません
ゲーム内にブレーキを押すといいとありましたが、押すタイミングや長さ、押したあとどうするかがよく分からないのでコツを教えて頂きたいです

また、2つ出てきたエクストリームのコースに手も足も出ず、ミディアムまでのゴールド埋めをしたのですがハード以降も同様にしていくのか、再度簡単なものからプラチナを狙うのかエクストリームクリアを目標に置くとどちらがいいのでしょうか

794 :
>>793
アップヒルランディングはB1のとこかな?
坂の上に前輪をひっかけてから下がる感じかな

あとプラチナ目指すのとエクストリームクリアするは別物のような気がする
全コースクリアを目指すならプラチナは後回しでもいいんじゃない?

795 :
>>793
前輪だけ浮いたらアクセル緩める
後輪だけ浮いたらブレーキ
って感じにやってるけど着地姿勢とか坂道にぶつかる速さにもよるだろうしその辺意識してみたらいいのかもね

796 :
>>793
少しやってみたけど自分は前傾姿勢で後輪から着地、着地時に一瞬アクセルあけてる
後輪が浮いちゃうのは後輪のサスペンションが戻る力で飛んじゃう
もしくは着地時に後傾姿勢から前傾姿勢って感じでバニホしちゃってるとか
着地時の姿勢が悪くて着地後に後輪が上がった時にブレーキ使うかも

先に2つエクストリームが出たっていうのはDLCかも
もしそうならエクストリームの中でも少し難しい方だからお気にせずに
順序的にはまずハードまでをオールゴールドでいいんじゃないかなと思う
このゲームは毎回ビギナーやノーマルでプラチナ取る方がエクストリームクリアするより難しいことが多いし

797 :
あーあと後輪が浮く可能性として、着地時にずっと右に入力したまま前後のタイヤが一緒に着地して浮くとか
この場合その後は前輪だけが斜面についてコロコロ転がるかも
特殊な状況を除いて基本は後輪から着地っていうのを意識してみるとか

798 :
>>794
>>795
ありがとうございます
参考にやってみます
>>797
ゴーストの動きをまんま真似るようにやってたんですけど、しっかり着地しきってから前傾した方がいいってことですかね?

799 :
ゴリ押しでもいいから色んなこと試しながら繰り返し同じことやってりゃいつの間にか身につく
という考え方もあったりする

800 :
>>798
あそこの傾斜角度だと前傾姿勢で後輪から着地なんだけど、
前傾姿勢にも右に入力しっぱなしと一瞬だけ右に入力するだけの2種類があって、
きちんと前傾姿勢で後輪から着地してる場合は着地の瞬間は左スティックを離してる前傾がいいと思う
これで着地の姿勢が安定してきて、自分はさらにアクセルを一瞬あけてさらに安定させてる

801 :
>>800
ありがとうございます
それでやってみようと思います

802 :
前輪を引っかけたり後輪から着地するのは慣れた人の操作だぞ
まずは前後のタイヤを同時に着地させること
そしてその瞬間に前入力+アクセルをふかせば斜面に食いつく事ができる
教官の動きもそうなってると思う

803 :
着地の瞬間てか跳ねたらボタン全部離して後輪が先に付くままの姿勢保って再着地する感じじゃね
時間に余裕あれば空中で←→で調整できるけど

あとそれ解説で両輪着地とか言ってるけどやや後輪から先に着地して着地する時(ちょい前でもいいけど)前傾にしないと
ほぼ後輪が浮いて滑り落ちるしブレーキ踏んでも止まる余裕なかったりする

804 :
てかB1の最初ならそこそこ角度付けても大丈夫なやつだな

805 :
3月半ばにトライアルズデビューしてコツコツやってきたけどイエローベルトで完全に詰んじゃってる悲しみ
CPごとのミスが安定しない

806 :
過去作戻って当時できなかったエクストリームクリアするのが楽しすぎる

807 :
>>805
今やっとイエロークリアできた
cp6と7でください狂うかと思ったわ

808 :
狂ってたわ

809 :
興奮しすぎだ
落ち着け

810 :
狂うほどやり込め

811 :
初心者がエクストリームで1000死2000死は皆が通った道なので
自分才能ないかもみたいに思う必要は全くないって事かな

812 :
有頂天先輩インフェルノ5世界一まであと0,3秒まで詰めてて草
惜しかったなあ
これだけ惜しいと先輩ショックで燃え尽きてないか心配だわ

813 :
週末セール中

814 :
有頂天みたいに誰か晒せよ、暇だし。
つうか海外の奴らは基本アカウントで会話してるっぽくね?

815 :
>>814
楽しみにしてる

816 :
海外はほとんどdiscordで会話してるんじゃないかな
あとtwitchで配信してる人も多いしね
日本だとニコ生に何人かいるけどどうしてもクローズドなイメージが強い

817 :
せっかくマルチにマルチ実装したんだからプライベートで部屋たてて部屋IDで他機種の人も呼べたらまた違っただろうに

818 :
fusionにコミュがあったけど挨拶してる人やコース作った報告に誰も反応してなかったんだよな
このゲームのプレイヤーは交流とかは得意じゃないんじゃないかな
どっちかと言うと一歩引いて見てる人が目立つ印象があるわ

819 :
おい、勝手に俺になりきって発言したりいちいち記録更新する度に報告すんなよ、
今後は有頂天として発言するときだけトリ付けるからな、
でも基本は何も付けない、あくまでもスニーキングでスレに参加する。
良いか?有頂天として発言する時だけトリ付ける。
つまりほとんど出てこないに等しいわけだ。
あくまでも勝手な事を言わせない抑止力として活用する。

820 :
深夜2時のトライアルズプレイヤーを目撃せよ

821 :
これで行けたか、めんどくせぇな。

822 :
>>812
惜しくねぇんだよ、惜しいってのは本当のギリギリかっつかつで勝てるか勝てないかなら
そりゃなかなかしんどいだろうけどインフェルノは俺の腕でも53秒後半から狙える。
つまり今の俺の記録からすると2~1,7秒は短縮できるわけだ。
もちろんそれは全てが計算通りに運んだ場合のタイムなので実際は54秒中盤ぐらいなら
リーズナブルにすぐに出せる記録になるってわけだ。
そんな記録で燃え尽きることなど不可能。

823 :
だけどそれはブルッビも同じかも知れない。
再び記録の更新をしてくるとしたら一度抜かれてからと決めてるからかも知れない。
だからこそ抜くが。
大事なのはブルッビの視点からでは俺の存在は完全な見知らぬプレイヤーだという事だ。
そんな奴に抜かれてみ?classyficationに抜かれるんじゃない、わけのわからん奴に抜かれてしまう。
そうなれば例え奴が別の世界線で最初からキーボードではなくコントローラーを握りしめて
限定解除卍解状態だったとしてもclassyficationには勝てていなかった。
そういう理屈になりますわね。この事実を生み出すために抜く。それも大幅に。
奴のような敢えてキーボードを使って話をうやむやにする輩は気に入らん、潰す、それだけよ。
実際のブルッビがどんな人間かはまるで知りませんけどね。

824 :
そういう事なんで53秒台を狙って行くって事になる。
実際risingは全体のレベルが下がっているのでそれぐらいでようやく
インフェ4で言うところの30秒台といったところだろう。

825 :
つうか同じコースだけ延々とやってて楽しいか?
色んなコースでダイヤ集めでもしたほうが有意義じゃないか?

826 :
一つのコースで世界一を取ることにそこまでこだわる必要ないと思うんだが
ブルッビそのコースだけ命かけて走ってるわけじゃないし先輩が抜いたところで気にもしないんじゃないか

827 :
>>826
抜いてみたらわかる
>>825
逆に面白くなるんだよねこれが、
特に今回はある意味自分のベンチマークも兼ねてるのでね。
これ以上はもう絶対やりたくないと思うまでやる。
というよりこれは恐らく俺の勘だがここで癖を付けとかないと成長は止まるね。
他のコースや忍者に行ってもある程度までは行けるだろう、だが・・・
それを懸念してるわけだな。

828 :
どんな目標をたててどうやって達成してっていうのを自由に楽しむゲームだし
気にする気にしないなんて当人がリアクション返さないと永遠に解らないことだし、そんな事より自己満足を得るためのプレイなのかと思うわ
誰もが最初はゴールド狙って、次にプラチナ狙って、超えたら目標タイム狙っての、あの流れを突き詰めた感じじゃないかなという印象

829 :
>>828
まぁ他にもコースはいっぱいあるわけだけど
メダルをコンプリートするってのもそれはそれで苦痛だと思うよ。
今回のスキルゲーム、ロデオの影に隠れてるけど、明らかに全部くっそつまらんw
無理、あれは無理。できん。

830 :
最近気づいたんだけど忍者ばっかやってる人ってちょこっとリーンが全然できてないね
すぐ左右全開のバニホで空中に飛ぼうとしちゃうの良くないよ

831 :
とりあえず強制終了起こさないように対応してくれないかな

832 :
ハーフリーン(ちょこっとリーン)は数少ない「名前が付いてるスピードラン技術」だよね
忍者みたいにスピードランの技にもいろいろ用語ができたらいいと思うんだけどなあ

833 :
日本の忍者さんたちは次のセクションに繋げるライディングというのを全く練習してないから知識がないのだよ
正しい地面に対する対処法を知らないからバニホで誤魔化してしまうのだよ

834 :
GT4のハーフリーン技術が天才的過ぎて惚れる
novaやboradsとかと比べても比較にならない次元にあるよな

835 :
お前ら通だな
忍者のことしか語れないやつばかりが集まってるのかと思ったら

836 :
ギガトラックより長いコースきてくれー!

837 :
トラセンのheart of goldてのが作り込み凄かったんだけどps4だとフレームレート10くらいしかでない、、

838 :
Switchだとどうなってしまうんだ…

839 :
このゲーム面白いけど基本テクニック覚えるための大学に通うためのランクが足りないという

840 :
履修条件の確認は必須だってそれ

841 :
CP練習したらスライドも安定するらしいぜ、
ちょっと卑怯過ぎんよ。

842 :
じゃあPC版買ってCP練習すればいいじゃん
なんで文句ばっか言って実行に移さないの?

843 :
>>842
本当は自分の実力がポンコツなのを目の当たりにしたくからです!
しかもその段階で15万ぐらいの部屋のスペースを圧迫するだけの鉄くずが癒えぬ傷としても
残ることになります。
なぜならcp練習したらどんなcpでも安定するという大前提が間違いであることをすぐに理解することになるからです!!!

844 :
つまりTASと勘違いしていました。
本当に申し訳ありませんでした!!!

845 :
なんかかわいそう

846 :
CP練習したら安定するに決まってんだろ

847 :
試行回数が少ないから感覚が掴めず難しいままなんだろ
好きなとこにCP置いて練習できればどんなCPだって安定してくるわ

848 :
>>847
しません、したとしたらそれはTAS

849 :
つまりcp練習有利派との意見の分かれ目はここ。
cp練習することによって安定するという点。
そりゃ安定するんならねぇ、そりゃ有利だわ。

850 :
大人気ゲームフォートナイトに例えるとフォートナイト初期は練習モードというのが無かった
建築を練習したくても実戦で練習するしか方法はなく、下手なnoobはすぐに倒され練習もろくにできずにいつまでたっても上達できないという環境だったわけだ
だが後にプレイグラウンドやクリエイティブといった練習し放題モードが追加され、好きなだけ建築練習ができる環境になってもの凄い勢いでフォートナイトの平均レベルの水準が上がっていった
そのフォートナイトの練習し放題モードに値するのがtrialsのPC版コピー機能なわけでな
これが有利じゃないだの役に立たないだの言う奴は氏んどけな

851 :
>そのフォートナイトの練習し放題モードに値するのがtrialsのPC版コピー機能なわけでな
まるで値してないし
ちょっとグリーンベルトのcp1やりまくって安定させてくれ、教えを乞うから

852 :
有利なのは間違いないけどそんなニッチな方法をPC版ユーザーの何割が知っていて利用しているのかどうか
PC版の説明者に書いてあるわけじゃないんだし

853 :
いや有利を通り越して卑怯だから。

854 :
ころころタイプ変えやがって病気だなこの有頂天ってやつは

855 :
公式だけじゃなくユーザーコースもコピー出来るって怖いね
出来の良いコースコピーしてイイね稼ぎする奴もいそう

856 :
さすがにそこまで恥知らずなやつはいないだろ
儲けたところでそのIDで活動できなくなるがな

857 :
自分がcp練習必要とするようなところを初見でさっさとクリアする人が居て疑問に思わないが凄い。

858 :
深夜2時のトライアルズプレイヤー

859 :
>>857
なんで初見ってわかったの?
そういう解析ツールでも出回ってるの?

860 :
>>859


861 :
やっとエクストリームまで来たけどなにこれぇ…

862 :
やっと買って忍者まで来たけどまさか公式コースでこんな難易度ぶっこんでくるとはw
難しすぎだろ・・・残り2つのベルトが無理ゲー

863 :
凝ったコースは中身が見たい
何をどうしてるのか気になる

864 :
最早スレの勢いも全然無いね
バグまみれのtrialsを世に出したサムライのデブと多夫マダーの一発屋ツイッチーはR

865 :
おいお前ら大好きなジャップのWRやぞ見とけよ。
ブルッビが血相変えて抜きに来たら見れなくなるかもよ?
良いか、今日はもう時間が無いから手短に言うぞ、諦める理由を見つける上級者にはなるな。
あいつらはね、ある程度うまくなったらそこでしめーなんだよwww
心当たり、ある?そこまではやりたくないと思ったら無意識に逃げる、しかも正当な理由を付けて。
そう、正当な理由これが厄介だ。最初に決めた目標を簡単に変えてしまう力がある。

866 :
ほんとはね、今回より遥かに良いタイムがもっと早い段階で得られるチャンスがあった。
だがそれをことごとく逃してしまった。WRそのものに緊張感は感じない、確実に取れるという自信があった。
だがそれとは全く別のところ、ノーマークではあったが先週金曜から私は3連休だったんだが
初日の朝で終わると思って始めた、そして実際良い推移でやれていたと思う。
ところがゴール付近になると『とっとと終わらせて3連休ゆっくりしてぇなぁ』という思いが
緊張となって襲い掛かり、失敗する度に『え、今ので数時間無駄にした・・・』と焦る焦る。
そしてそのまま日曜の晩までもつれ込み最後15分だけやって終わろうとしたところまた
めちゃくちゃ良い推移で最後の坂で失敗、このままでは寝れぬわーと思いそのまま朝までやって成果無し。
お前にわかるか?そこから出勤する時の俺の疲労と精神的な落ち込みが?wakaruka?
やっちまったんだよ。

867 :
もうその時点でだいぶアホくさくなっていたし滅多に気分が落ち込まない俺でも
さすがに軽く鬱になっていた、なぜなら所定の記録に到達していない以上は
今週も同じ事が繰り返される恐れが十二分にあるからだ。
終わりが見えぬわけだ。そういう状況だと諦めるための正当な理由探しが始まるという事も
良く分かった。そもそも意味がねぇんだ、わざわざ記録を更新しようがどうでも良い。
しかもそれが真実だから性質が悪い。これは上級者様もよくよく考えた方が良い。
果たしてこのゲームにそこまで入れ込む必要があるのだろうか?

868 :
あ、ごちゃごちゃ言ったけどやっぱどうでもええわ。
やっぱまだ失った三日のダメージの方が遥かにでかい。
今回の記録は54秒中盤ぐらいの記録が出たら試す予定だった
ドラム缶転がってくるところをフルスロットルで処理するというチャリでしか不可能な
ショートカットによって成り立っている。
直前のリプレイよりそれ以外は遅いわけやな。
だがもしこのまま土日にもつれ込んで、同じような目に遭うわけにはいかんかった
から平日にしょべー記録で我慢してやんよぉって事だよ。
つまりまだ更新するけどとりあえずは気楽に取り組めるわけやね。
そして一つ分かったことがある、この程度の走りではCP練習の意義が理解できなかったという事だ。
何度やってもタイヤエリアから最後までは安定と程遠い。
どこをどうCP練習すれば俺は3連休をタイムセーブできたというのか。

869 :
ごちゃごちゃうるせえよ馬鹿
とりあえずおめでとう

870 :
よくわからんがおめ

871 :
有頂天は自称上級者って具体的に誰を思い浮かべて言ってるんだ?
はっきり言ったらどうだ
もやもやするだろ

872 :
先輩はニコニコ監視員だからお察し
心当たりあるものは気をつけるように

873 :
ワシじゃよ新一

874 :
せやかて工藤

875 :
trials frontier(GO)ってずっとコントローラー未対応だと思ってたらappleTV向けでコントローラー対応してた
それでiphoneでも対応したのかと思って入れてみたけど普通に未対応だった

876 :
深夜2時のトライアルズプレイヤーが正しい事が証明された

877 :
皆タスクどんくらい消化した?

878 :
コース全部解禁してからは全スルーだわ

879 :
自分ももうやってない
クレート消滅もどうでもいいや
裸族ライダーだから服いらないんだよね

880 :
あと二時間やり込め

881 :
フリッププラスα
ノーミスプラスα
バイコヌールのドンキー
辺りはシカトしてる

882 :
クレートとゴールド貰えないから全然消化してないわ

883 :
タスクはマジでいらん
「ノーミスでクリア」とかは上達に繋がるかもしれんけど、
逆さ○秒キープとか、アクセル全開とか、リーンすんなとか、
時間の無駄でしかないわ…
でも「ヘリウムでクリア」だけは何故かやっちゃう…!

884 :
なんかアプデされてた

885 :
今週のウィークリーチャレンジにあるヒットリストって何?

886 :
rising買ったけどfusionみたいに単純なクリア形式の方がずっといいな
オープンワールドみたいなステージ選択は分かりにくいし、タスクとか煩わしさしかない

887 :
一応HD〜Fusionまでもレベルと同じようにメダル数による解放みたいなのはあったんだけどね
タスクはFusionみたいなのでよかったわ
コースの選択や一部タスクのめんどくささとかのデザインがGOよりになってるよね
あそこまで酷くはないけど

888 :
FusionのFMXもスタジアムファイナルもいかにトレーラー映えするかだけで作ってる感じ
実際の面白さを無視しないで丁寧に作ってほしかった

889 :
スタジアムファイナルのコースは普通におもしろいと思うけど

890 :
頑張ってクリアして「やったぜ!」って思ったらNPCにお尻ぺんぺんされるのは要らない

891 :
あといまいち分かってないけどこれ何すればステージ開放されるんだ?

892 :
スタジアムはほぼ必須にせずにスキルゲームと同じように好きな人がやれば良かっただろうな
でもRisingで一番つらいのはトラセンに期待して買ったらシステムが劣化してた事かな
まぁ正直新作が出るとは思ってなかったしE3で発表された時は本当に驚いた
今は出してくれただけでも感謝だと思ってる

893 :
>>891色々やってレベル上げると開放される

他人のリプ見てて叫び声聞こえると100%カメラ置いていかれる@ps

894 :
忍者も停滞した糞だからプラチナちまちま取ろうかなとか思ってたけど
何か00.47.950みたいにコンマ以下刻んでるの微妙に苛つくわ
どうせニートご用達のダイヤまで新たに設定したくせに拘るとかニートテストライダーがよ

895 :
>>891
スタジアムクリアと特定レベルへの到達

>>893
全機種で発生してるリプレイカメラバグね
4月12日以降のリプレイだとそうならないよ

896 :
ここまでの惨状を立て直すにはバグ無し完全版、記録全削除、挙動見直し、無料配布
システムの大幅な変更、ぐらいやらんといけんね。

897 :
次のDLCまだ?

898 :
バグ直すだけじゃなくトラセンも大幅に改善が必要だったな、
よく考えたら全方位隙なしの出来の悪さよ。

899 :
次のDLCは9月

900 :
risingはいらん子やったんやな

901 :
割とガチでいらんかったかもな
単純に走りの挙動の楽しさがフュージョン以下だしUIやリーダーボード、トラセンすべて劣化
トラセン糞だからコースエディットの進化も宝の持ち腐れ状態だし実質アップグレードされたの衣装だけだからな

902 :
人が分散してフュージョンにはもうあんまり人がいないし、新作出てるのに旧作やるっていうのもなんか気が引けるしでライジング迷惑以外何者でもねえぞ

903 :
BGMがモーターヘッドだろ!

904 :
なんか処理落ちみたいに止まるんだけど仕様?特にゴールした直後

905 :
久々にフュージョンやったけど挙動ふわふわしてない?

906 :
両方起動するけどライジングやったあとにフュージョンやるとゴースト3人いないのが少し寂しい
でもロードクソ早く感じる

907 :
それフレンドがいないだけじゃ…?

908 :
>>907
フレンドいると変わるのか
知らんかった

909 :
喜べグズども!fusionに追加コースDLCを用意したぜ!のほうが良かったのかもなー

910 :
今更だがスキルゲーム、クラッシュ直後に次の画面に移行するからリスタートすると3秒前からカウントダウンになるの怠い
Fusionでは猶予があった気がするけど

911 :
それマジクソ
テンポ悪すぎる

912 :
クラッシュ→遅延→終了じゃなくて
クラッシュ→終了だからな
テストしてて気付かない程サクサクだったのか

913 :
グリーンベルトのCP1がまじ分からん

914 :
CP練習すると100%成功

915 :
>>913
あれホントに分かんないよなー
動画とか見て同じようにやってるんだけど、ケツ上がりきらなかったり、
前輪がくぼみにハマっちゃって上手く抜けなかったりでマジで腹立つわ…

916 :
自分はサスの沈み込みをコンマ1秒に満たないくらいfusionより溜めるようにしたら
全くいけなかったのが200回に1回くらいいけるようになった

917 :
/ になるべく手前で着地

918 :
なんかDLCのコースって走り込む気にならないよね

919 :
6月3日パッチノートきたー
https://forums.ubi.com/showthread.php/2062394-Patch-Notes-June-Update-Monday-June-3rd

トラック
[ALL]さまざまなトラックに対するオーディオおよびビジュアルのマイナーアップデート
[ALL] トラックのパフォーマンスの最適化UK
[ALL]解体終了日のアニメーション終了時に地形に落ちる可能性のあるモンスターバスの修正
[ALL] トラック上の音楽の欠落を修正飛行機墓地

マルチプレイ
[ALL]新しいマルチプレイヤー採点方法が統合にランク新しいランクのマルチ採点方法について[ALL] UIの更新を
[ALL]新位のマルチ採点方法のためのリーダーボードの更新をパブリック&プライベート多人数で得点を一致させるために[ALL]アップデート
[ALL]プライベートマルチプレイヤーの結果画面におけるプレイヤー名とスコアの不一致を修正しました。
[ALL] パーティーモードでプレイヤーが非アクティブになる可能性があった問題を修正しました
[ALL]プライベートマルチプレイヤーロビーのカスタムトラックサムネイルの寸法を修正しました
[ALL]すべての修飾子を適用する際に適用されることは、追跡

920 :
翻訳ソフトおかしかったから変えた

トラック
[ALL]さまざまなトラックに対するオーディオおよびビジュアルのマイナーアップデート。
[ALL]英国アッパーのトラックでパフォーマンスの最適化が行われました。
[ALL]解体の日のアニメーション終了時に地形に落ちる可能性があったモンスターバスを修正しました。
[ALL] Plane Graveyardトラックの音楽の欠落を修正しました。

921 :
マルチプレイヤー
[ALL]新たにランク付けされたマルチプレイヤーの採点方法を統合しました。
[ALL]新しくランク付けされたマルチプレイヤースコアリングメソッドのUIアップデート。
[ALL]ランキングの新しいマルチプレイヤースコア方法のLeaderboardを更新しました。
[ALL]パブリック&プライベートマルチプレイヤーの得点に合わせて更新します。
[ALL] Private Multiplayerの結果画面におけるプレイヤー名とスコアの不一致を修正しました。
[ALL]パーティーモードでプレイヤーが非アクティブになる可能性があったケースを修正しました。
[ALL] Private Multiplayerロビーのカスタムトラックのサムネール寸法が正しくない問題を修正しました。
[ALL]すべてのトラックにモディファイアを適用するときに適用できる追加のモディファイアを修正しました。

922 :
スタジアム決勝
[ALL] 8レーンおよび4レーンのトラックでオンラインゴーストを選択するためのアルゴリズムを更新しました。
[PS4] Texas Turmoil Stadium Finalの空のHeat 3が日本語版のゲームに存在するのを修正。

923 :
トラックセントラル
[ALL]カスタムトラックの投票を変更する機能が追加されました。
[ALL]オフラインモードでTrack Centralへのアクセスを改善しました。
[ALL]ダウンロードされていないトラックの「再生を見る」オプションがグレーアウトされていたのを修正しました。
[ALL]検索フィルタにNinjaトラックタイプを追加しました。
[ALL]キーワード検索機能を改善しました。
[ALL]不適切な難易度タグを修正しました。
[ALL]自転車選択画面の曲プレビュー画像を修正しました。
[ALL]オフラインモードでダウンロードしたトラックのサムネイルが消えるのを修正しました。
[ALL]さまざまなUIの改善。
[ALL]フィードの読み込みロジックを改善しました。
[ALL]さまざまなメニューから出るときのリダイレクトを修正しました。
[ALL]検索結果ページに検索条件を追加しました。
[ALL]プレイヤーが許可されたバイクを所有していない場合のバイク選択メニューのバグを修正しました。
[PC]検索フィールドでのW&Sキーの二重機能を削除しました。

924 :
トラックエディタ
[ALL]このオプションでオブジェクトの色のランダム化を修正しました
[ALL] Evo DLC 2の素数ピラミッドセットと三角形セットの衝突モデルの修正
[ALL]サウンドコントローラーでステートイベントを使用する機能を修正しました
[ALL]プレイヤーイベント>物理リセットを無効にしてチェックポイントにリセットするとクラッシュする問題を修正しました
[ALL] Spotlightシャドウタイプの誤ったテキストを修正しました
[ALL] Trials EvolutionオブジェクトセットのTree Trunkオブジェクトで物理が有効になっているときの可視メッシュの問題を修正しました
[ALL]共有フローを修正しました
[ALL]さまざまなツールとオプションから、冗長または未使用のレガシーオプションを削除しました。
[ALL]無効にしてから再び有効にした後に表示されない背景の風景を修正しました
[PC]トラックエディタに入ったときのチュートリアルテキストの欠落を修正

925 :
Ubisoftクラブの挑戦
[ALL] Weekly Challengeの報酬フローの修正
[ALL] Ubisoft Clubのチャレンジに関連したポップアップの欠落を修正しました
[PS4、Xbox One]週刊チャレンジの要件を修正
[スイッチ] Golden Hero Ubisoft Club Challengeのロックが解除されない問題を修正しました

UI
[ALL]スタジアム決勝レース後の報酬ポップアップを修正しました
[ALL]自転車選択画面に欠けているUI要素を修正しました
[ALL]“ too too fault”ポップアップの誤字を修正しました
[ALL]バンドル購入後のAcornカウント更新の遅延を修正しました
[ALL]ニュースタイルの改善
[ALL]カスタムトラック結果画面の誤った「Next Medal」アイコンを修正しました
[ALL]いくつかのローカライゼーションにおけるさまざまなテキストオーバーフローの問題を修正しました
[PC]リプレイでの誤った時間と故障の表示
[PS4]メインメニューで16文字の文字が途切れるのを修正
[SWITCH]起動シーケンス中のイベントスプラッシュスクリーンの欠落を修正

926 :
ガレージ
[ALL]カスタマイズ項目の様々なクリッピングの問題を修正しました
[ALL] Super Moto RhinoスキンのLODを修正しました
[ALL] Wide Surface Rhinoスキンのフォークの位置ずれを修正しました
[ALL]各種ヘッドライトの固定位置
[ALL]自転車購入確認ポップアップの価格情報の位置を固定しました
[SWITCH] Rhinoバイクエキゾーストのプレビュー画像の誤りを修正しました

リプレイ
[ALL] 4月パッチ以前に記録されたリプレイでのカメラのフリーズを修正しました
[ALL]ゲーム内のNinja&Tutorialトラックのリプレイを見る機能を追加しました
[ALL]他のプラットフォームから見たときのSixty Six Expansionスキルゲームの壊れたリプレイを修正しました

リーダーボード
[ALL]レース後の結果画面からUGCスキルゲームのリーダーボードに誤った情報が表示される問題を修正しました
[ALL]プレイヤーがレース中にオンライン接続を再確立した場合のLeaderboardの動作を修正しました

927 :
オーディオ
[ALL]音声同期と再生の改善
[ALL]ライダーの声が同じになる音量
[ALL]さまざまなトラックでのサウンドエフェクトの欠落を修正しました

契約
[ALL] Cadillac RancherのKTM契約「Burnout」の要件を5つまで修正しました

安定
[ALL]さまざまな安定性の修正とアップデート

格納
[ALL]すでに所有されているアイテムを購入しようとしたときの接続エラーを修正しました
[ALL]禁止アイテムの流れの改善
[PS4]サーバーと同期するときの改善

その他
[ALL]プライベートマルチプレイヤーロビーを出るとゴーストが消えるのを修正しました
[ALL]契約残高、回収可能額、UGC共有報酬
[PS4] Uni of TrialsトラックでFatShadyのゴーストを見たときのコントローラーのランブルを修正
[PC]ウィンドウが最小化されてもコントローラがゲームを制御する機能を削除しました
[PC]オーバーレイがアクティブのときに表示されるチャレンジ&バッジポップアップを修正しました。
[Xbox One]プロファイルの変更を処理するための改善

928 :
どうせPS4のプチフリは直らないんだろうなぁ

929 :
プチフリはPSNの貧弱回線がわるいんだからどうにもできないだろ
気になるなら起動後回線切るかPCか箱買うしかない

930 :
なんかアプデあったところでもうどうでもいいな
大作ゲームでもそうだけどゲームって最初バグ満載でコケると
その後いくら修正しても時すでに遅しだよな

931 :
このゲームの場合は修正すれば何とかなるよ、結局遊べるかどうかが重要なんだし。
ただバイクの性能でやっちまってるのがどうにもね。

932 :
>>929
でもフュージョンの時は問題なかったんだからUBIにも過失がないとは言えなくない?

933 :
単純にフュージョンよりコースのデータ量が多いからとかそういう話じゃないの

934 :
処理落ちは特定の場所、プチフリはランダム。
ていうか全機種プチフリしてるんじゃないの?

935 :
走行中なのに回線関係あるの?

936 :
>>934-935
プチフリは一応全機種であるけどPSはとくに症状が酷い
そんでプチフリの原因はコース走行中に何かしらの通信をやってるかららしい
だから本体で回線切るとプチフリ起こらなくなる

https://youtu.be/GfmPqCaJ4qo
この動画の2分30秒ぐらいで外人がキレてて、
3分35秒あたりでシステム設定から回線オフにしたらプチフリなくなってる

937 :
プチフリ発生すると操作完全無効なんでほぼ死亡
トリガーおしっぱのところも後でリプレイ見ると一瞬アクセル離してるんだよね。
当然リーンも、空中でよほど余裕のある時じゃないと影響が甚大。

938 :
何かの間違いで今Fusionのトラセン改良されないかな
今でも十分だけど選択できるのは最新の数百コースだけで他の数万はもったいない事に埋もれてしまってる
コース自体は存在するからコース名を検索すれば出てはくるんだけど

939 :
クレート貰えないバグ消してなくね?

940 :
>>936
でも回線切ったらランキングに残らなくない?
ゴール時にまた入れときゃいいのかな

941 :
>>940
Risingでは知らないけどevoとfusionはサーバーから走行中におとされても再接続後に更新されたはず
突然のサーバーダウンとかあるだろうし起動時の接続後の云々は対策されてると思うけどどうなんだろ

942 :
ゴールする前に接続だったらセーフ
ゴールしてアバター4人並ぶ画面で接続してもアウト

943 :
訂正
ゴール前じゃなくてもゴール直後に接続もセーフだったかもしれん
そこからボタンポチしてアバター表示しちゃったら完全にアウト

944 :
やっぱ今作って海外兄貴たちにも不評なのかね?
海外ウマメンライダーたちのTwitch配信通知が全然来ない気がするんだが

945 :
6月3日のUTC07:45から5時間ほど鯖メンテ
日本だと同日の16時45分〜

946 :
フュージョンとかエボで遊んでてまたライジング戻ってきたんだけどやっぱロードクッソなげえww
オープンワールドかよ

947 :
そういえば今日700ドルぐらいの賞金付きのスピードランの大会開く日だね
どういう配信形式でやるとかまではわからんけども
https://challonge.com/ja/SRRTourney

948 :
まさかの時の〜
6月国内ランキングTOP4〜

トライアルコース
1位 VSpreax
2位 aterichi
3位 kakato-up
4位 TBNSoty
5位 ss6nq

スキルゲーム
1位 aterichi
2位 ChiribameRarete
3位 FuwafuwaInkyo
4位 TBNSoty
5位 ss6nq

スタジアム
1位 TBNSoty
2位 VSpreax
3位 hikanaka
4位 sensei2525
5位 kakato-up

ニンジャ
1位 aterichi
2位 ChiribameRarete
3位 Suneo_H
4位 KUROTOU
5位 yuzupon07

949 :
上位1%のまとめ
URL:https://i.imgur.com/E7Y0hdE.jpg

上位1%のポイントあれこれ *0ポイントの人を除く
今月合算値
総合:3,092,420,899 (+251,679,388)
スタジアム:940,437,425 (+71,777,525)
スキルゲーム:235,788,638 (+24,021,316)
トライアルズコース:1,842,922,372 (+143,650,222)
ニンジャ:73,272,464 (+12,230,325)

今月平均値
総合:36,381,422 (+872,153)
スタジアム:11,063,970 (+205,721)
スキルゲーム:2,807,008 (+126,409)
トライアルズコース:21,681,440 (+440,538)
ニンジャ:862,029 (+80,002

その他
総ライダー数:309,759人
日本人ライダー数:8,414人 (+512)
日本人増加率:16.5人/1日

950 :
https://www.youtube.com/watch?v=RAoKcM54Q1Y&list=PLla15og9scof7FM3-OYa7Hswon-dfl901

Trials Risign OST

951 :
>>949
こういうデータは見てるだけで楽しいからありがたい
個人的にRisingで残念なのは忍者ができないとブラックベルトまでのランクが見れないこと
トッププレーヤーのリプレイ見るの好きなんだけどなあ

952 :
>>949
一通りクリアしただけでやり込んでない俺もランクインしててワロタwww

953 :
今日明日に掛けてXデーが来そうな予感

954 :
有頂天先輩が上位1%にすら入ってなくて草
俺が見た時プレー時間400時間近かったけどそのほとんどの時間をインフェルノ5だけに費やしたのかよw

955 :
まぁ総合で上位よりも特定のコースだけで上位取る方が楽だしな
インフェルノ先輩とでも呼ぶか(笑)

956 :
先輩の実力が日本人トップ10に入るくらいあるのは疑いようがないけどな
ランキング上のトップ10に入りたければオールプラチナ程度で十分だろうし先輩がその気になったら30時間もかからんだろうな

957 :
>>951
https://youtu.be/2PpfM0I-wZM

隣の忍者コースを解禁できれば、無理矢理ランキング見られるみたいよ
例えば(ブラックベルトの上隣にある)オレンジベルトを解禁していれば
オレンジベルトからブラックベルトにカーソルを移動しつつ即座にランキングを開くことで
未解禁でもブラックベルトのランキングを見られてしまうバグが見つかってる
さらにそのランキングから対戦プレイを選ぶと未解禁でもブラックベルトを走れるらしい
バグだから将来修正されるかもしれないけど

958 :
>>957
力技すぎて草
走れても緑、青をクリアできる腕ないとCP1すら行けなさそう

959 :
修正は無さそうだけど普通に閲覧できるようになりそう。
リプレイも見れるようになるし、気になるのはバイクが本当に軽くなったのかだが
あれって結局プラシーボだったのか。

960 :
プラシーボだぞ
海外ではまったくその話題出ないまま終わったからな

961 :
>>948-949
ありがとうございます
コレ、可能であれば毎月お願いします

962 :
>>947
どうやらGT4が優勝したようだね
走りの安定感見ても彼一人別格だね
彼はスピードランでも有頂天先輩が崇めるclassyを超えたね

963 :
>>949
乙です!
TBNSotyさん流石や!
ID変わった人はいるだろうけども、
他のHD時代のランカーの人達もライジングやってんのかなー

964 :
GT4さんのゴーストがうちにもたまに遊びに来てくれてたな…
栄誉な事だ

965 :
>>949
これ見て思ったけどブラックベルトクリアした人って何人いるの?
というか合計ポイントだから何位以上が走破ってわけでもないのかな

966 :
バグでランキング見たら
日本人でクリアしたのは8人
上2人以外はPS4みたいだ

967 :
なるほどありがとう
レベル5だっけ、すごいな

968 :
risingのバグやらロード長いやらまだ直ってないんか
それに次のDLCはもうこないの?

969 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-PhfUYAAvyss.jpg   
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます    
    
簡単に入手できますので是非ご利用下さい

970 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-PhfUYAAvyss.jpg   
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます    
    
簡単に入手できますので是非ご利用下さい

971 :
繋がんない、、メンテ?

972 :
>>969
買い物の足しに

973 :
メンテ開けたらアプデあるんだろう

974 :
日本時間で21:45まで鯖メンテ(予定)のはず。アプデはその後かな?

975 :
もうアプデきてるよ
ワールドマップでメダルで抽出できるようになったりトラセンの雰囲気も変わってる
メンテ中でオフラインだからまだよく分からんけど

976 :
インフェルノ5の最後の坂の安定した登り方が分からん…

977 :
自決した

978 :
成仏して

979 :
ダウンロードしてあるトラセンコースなら今も走れるけどロードクッソはえーw
ほぼストレスフリーだわ

980 :
なおPS4プチフリの症状確認
ふざけんなUBI

981 :
お、メンテ終わったみたいだぞ
サーバー繋がったわ

982 :
今プチフリあるって事は前に書いてあった回線の仕業ってのはYoutuberの勘違いかな

983 :
トラセンロード短くなった気がするがまだ長いわ
やっぱゴミだわ

984 :
スタート押したときにランキング見られるフュージョン仕様に戻してないし
ここ修正しないとかほんと無能の集まりすぎる
エアプかよ糞運営は

985 :
地味に気になるといえばバイク選択画面で
初期位置のカーソルが使えないバイクになってるのどうにかならんかな
おま環かもだけどそのまま使えないバイク選択するとフリーズしてゲーム再起動しないといけなくなる

986 :
まあでも何とか実用レベルにはなったかな>トラセン
配信する人とかもこれなら待ち時間とかあまり気にせずにスムーズにいけるんじゃないかな

987 :
なんか忍者コースの場合だけやけにロードが長い気がするんだが
1分以上とか普通にかかってるんだが
改めてやっぱゴミだわ

988 :
ゴールド貰えんバグもチャレンジャーと戦えんバグも全然直ってねえ

989 :
>>987
緑で1分5秒だったわ
オフラインにすると9秒になったわ
誰も望んでいないゴースト読み込みで1分伸びてるわ
う〜んゴミ

990 :
忍者コースのゴーストとか重なって邪魔なだけだからな
それのためにあの無駄なロード時間かよ…
ってかマックス透明にして見えなくしてるっつうの

991 :
忍者コースはコースクリアまでの時間や操作量のデータが多い分ゴーストロードに時間がかかるのかねえ

992 :
DLCのエクスの飛行場の名前が変わってる

993 :
テキサスターモイルもスキルゲームのバグもランキングはそのままか
トラセンは良くなったけど検索でカスタムできるとはいえFusionみたいに新着欄がないと活性化しない気がするな

994 :
トラセン忍者も記録残らないバグはそのまま
もう呆れましたねほんと

995 :
バグや不具合だらけでもうやる気がおきない

996 :
【注意喚起】トラセンコースのクリア後の評価ボタンが左右逆になってます。よく見るように

997 :
プロフィールのコースの進行状況が最大154になってるな。無料で増えるのか?

998 :
なんか外人がショッピングカートがどうとか言ってたぞ
詳しくは知らんけどそれ関係らしい

ってかライジング終わったな
ランキングバグだけは許容できない
怒りが有頂天だよ全く

999 :
アプデ内容に夏イベント用のコース追加みたいな項目があったからそれかも
DLCは9月予定だから無料でなんか増えるんかもね

1000 :
ライジングはフュージョンのDLC扱いでよかったってはっきり分かんだね

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PS4/XB1/Switch】Friday The 13th : The Game Part26【フライデー・ザ・13th】
【TPS】warframe part136【PS4】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 306【GTAV】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 953スレ目 【スマブラSP】
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン晒しスレ Part20【恥パング汚じさんお断り】
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1952喰目
【PS4】PlayStation Plus Part 332【PS3/VITA】
【PS4/XB1】Battlefield V part153【BF5/BFV】
【TPS】warframe part153【PS4】
ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part5 【ローグライク】
--------------------
【コロナ日報】スペイン、死者4,934(+ 569)、感染者64,059(+ 6,273) 28日
【中日】チアドラゴンズ Part.11 【チアドラ2014】
さ く ら 学 院 ☆ 23時限目
ドロップハンター part2
【PS4】太鼓の達人 セッションでドドンがドン!★60
カントリー・ガールズを酒呑みながら超ゆる〜く鑑賞するスレ 70杯目
テスト
生活保護者の支給日を書き込むスレ160
【PETROLZ 】ペトロールズ ファンヲチスレ 3
ショットガン好き大集合71シェル
清原 → 石橋貴明 逮捕で とんねるず 解散!7
an oneの著作権侵害について語るスレ
【総合】FF6スレNo.163 〜ブラボー フィガロ!〜
【中央日報】 中国のレアアース報復に…日本の対中依存度90%から2年後49%に [07/18]
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★5
銀魂なんでも雑談457【ホモノマ百合】
☆★80年代初頭のテクノPOPsを語るスレ★★
( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン87
【iPhone】乙女@ゲーム総合
秋田禎信総合スレ 第203巻
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼