TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ56【質問/雑談/愚痴】
【CoD:G】Call of duty:Ghosts Part198
【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 23【フォートナイト】
【2018】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
【法学部】Destiny デスティニー ガーディアン晒しスレ【偏差値20】
【PS4/XB1/switch】クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!Part3
【PS4】Destiny総合 part1157【デスティニー】
【PvZ:GW2】Plants vs. Zombies:Garden Warfare 2 Part19
【PS3】Call of Duty:Black Ops Part184【CoD:BO】
Shovel Knight/ショベルナイト Part4

【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1825喰目


1 :2018/04/29 〜 最終レス :2018/05/16
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
↑スレを立てる際、コピーして2行以上にすること
◆GOD EATER 3:開発中
対応機種:PlayStation4、STEAM
発売日・価格:未定
・公式サイト
http://ge3.godeater.jp/
・関連動画
https://youtu.be/BBU6FcPeg5A
https://youtu.be/SePEuU7WZTA
https://youtu.be/BIap1mOSPWQ

以下発売中
◆GOD EATER RESURRECTION
対応機種:PSVITA/PS4
発売日:2015年10月29日
発売元:株式会社バンダイナムコゲームス 開発元:株式会社シフト
◆GOD EATER
◆GOD EATER BURST
◆GOD EATER 2
◆GOD EATER 2 RAGE BURST

・次スレは>>950
>>950が無理な場合は代役を指名、スレが立つまで書き込みは自粛
・スレ立ては宣言してから
・基本的にsage進行
・コテハン、荒らし、アフィブログ関係者はスルー

※前スレ
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1824喰目
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1523191677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■公式関連サイト
・GOD EATER オフィシャルウェブ
 http://www.godeater.jp/
・公式ブログ
 http://www.godeater.jp/blog/
・公式ツイッター
 http://twitter.com/project_ge
・関連商品リスト
 https://bandainamcoent.co.jp/goods/title.php?title=s36

■攻略サイト
・GOD EATER RESURRECTION wiki
 http://wikiwiki.jp/ger/
・GOD EATER 2 RAGE BURST wiki
 http://wikiwiki.jp/godeater2rb/

■関連スレ(全て休止中、復活時はスレ番を送ること)
【GER】ゴッドイーターファッションスレ 7着目
【GE】ゴッドイーター総合スレ【PSP】(携帯ゲームキャラ板)
【GEB/GE2】ゴッドイーターシリーズ全力質問スレ49
【GER/GE2RB】GOD EATER バレットエディット 32発目
ゴッドイーターNPC性能評価スレ 5人目
【GE】ゴッドイーター募集スレ13【インフラ他】

3 :
◆『GOD EATER RESONANT OPS』
スマホRPG
RB後のフェンリル本部を舞台とするスマホRPG
過去のGEキャラクター達も参戦
・公式サイト
https://ge-reo.godeater.jp/
・関連動画
https://youtu.be/eKNyeZvnT4U
https://youtu.be/5En5SLbNCcg
・レゾなんとか劇場
https://youtu.be/pUmDnJ_aOnQ
・関連スレ
ゴッドイーター レゾナントオプス part3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1523109659/

◆『GOD EATER ONLINE』
MMO討伐アクション
・公式サイト
 http://www.geo.godeater.jp
・公式ブログ
 http://www.godeater.jp/blog/
・公式ツイッター
 https://twitter.com/godeater_online
・関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=YifXp1sWMBU
・関連スレ
【糞ゲー】GOD EATER ONLINE:ゴッドイーターオンライン 21喰目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1502875203/

4 :
◆TVアニメ『GOD EATER』
・公式サイト http://anime.godeater.jp/
・第1弾PV https://www.youtube.com/watch?v=1nRWcVlNPsc

■クロスプレイパック&アニメ
 アートディレクター板倉耕一氏描き下ろしのデザインジャケットに下記の3アイテムが封入
・Vol.1『GOD EATER RESURRECTION』PS4版(パッケージ版)&Vita版(DL版)&アニメBD1巻:9,980円+税
・Vol.2以降は各アニメBDに『GOD EATER OFF SHOT』(各キャラクターの写真が撮影できるソフト)が付属
 Vol.2リンドウ編、Vol.3アリサ編、Vol.4ソーマ編、Vol.5シオ編、Vol.6コウタ編、Vol.7サクヤ編
 GER主人公とのツーショット可能、継続購入でシチュエーション追加、全巻コンプリートで“幻のバカンス編”登場

■ゴッドイーターWINTERキャンペーン
キャラクターコラボパック詳細
http://www.godeater.jp/wintercampaign2016/

追加エモーション動画
https://youtu.be/doC1SQH-_Yo

5 :
               _________
           ,  ´  ,   | `ヽ
          / /  /   ノ   ヽ
         / ソ〃, ' /  i  /  ハ
         /  i /  /  / /l  ,、|
        ノ_ - ´  / // /-|   八   テンプレは
      / ヽ---/ ノ´ ./_/==.|  i .ヘ  >>1-4ダナ!
      ゙--丿  |`.ヒ_}    ヒ_).i ∧\/
       / '、 lヽ   ,    / / lヽノ
       ヽ、イ、〉八  、 ,  ,ーl   〉
           ー‐ ゝ、___ <[/ ̄ヽ
              / :  丿  / / / \
             ,ハ \.ヽ /. ノ上,''lョa弋
             /     ^ ‐ / 〈iiii廴゙弋a'、
                   ̄   `弋ii廴_ ^へ
                       ゙゙゙宀コa_,_ 、
                            ̄゛ `‐...

6 :
保守は不要?

7 :
>>1
乙だな〜♪

8 :
アラガミ乙片

9 :
このスレ初心者質問もおk?
GE2無印をVitaで遊んでたんだが、今度PS4のレイジ買った場合、
GE2当時にコラボしてたコスチュームも引き継げるの?

コラボ作品のファンなので、その姿をPS4で見たいんよ

10 :
このスレ初心者質問もおk?
GE2無印をVitaで遊んでたんだが、今度PS4のレイジ買った場合、
GE2当時にコラボしてたコスチュームも引き継げるの?

コラボ作品のファンなので、その姿をPS4で見たいんよ

11 :
スクショ撮ってPS4で眺めてれば
はい、次の方

12 :
>>1
乙乙乙+

>>10
GE2のコラボ衣装はRBにも全部実装されてるから持っていれば引き継げるし、 持ってなくても自販機かよろず屋で買えるよ

13 :
>>12
マジか!
ありがとうポチってくる

14 :
>>11はオウガテイル

15 :
3はps4とPC一緒にやれるのかな?

16 :
日本でついにまともにsteamで出すのかい・・

17 :
バンナムのことだからおま国か日本語抜いてくるだろ

18 :
もう発表してんのにおま国もクソもあるか
叩きたいだけすぎるやろ

19 :
>>17
GE3もCVも国内向けに正式アナウンスしてるから大丈夫でしょう
ソニーか流通業者との契約が切れたのかね
何にせよユーザーにとっては嬉しい限り

20 :
はあ
シエルちゃんかわいい…デートしたい…

21 :
やっぱバーストが最高なんやなって
ブラッドアーツみたいなのある時点で買う気失せたわ
R富澤

22 :
ブラッドアーツの欠点は戦闘が単調になることだったけど、バーストアーツは3種装備だからそのへん緩和されてる
現状倍率抑えめに見えるし、黒BAとかみたいな壊れがない限り平気だと思うが…
過去の実績から不安になるのはまぁ判る

あとは見えづらさだけど派手さとのトレードオフでもあるから、透過とかもっと使ってうまい塩梅にしてほしいもんだなぁ

23 :
エフェクトは持続時間弄ればいいよ
透過しても長々と演出されたら鬱陶しいし

24 :
・バースト状態限定であるとは言え、バースト状態基礎ステータスの強化+アーツの攻撃力で既にプレイヤー側インフレは治ってない
・それプラス、エンゲージやら何やらで更にインフレ化
・3つに分けただけでブラッドアーツを使えるタイミングが増えただけ
・(バーストゲージ消費などの)デメリットがない
・ただでさえ簡単になったバースト状態維持なので、ほぼ常時使えるようなもん
・前作と同じく、モーションにエフェクトマシマシしただけ
・敵のエフェクトも相まって見辛い

こんなクソ追加するより新モーションの攻撃パターン増やせよゴミ澤

25 :
今回の情報をマジでネガティブにしか受け取れないならほんと別ゲー行って
不快でしかないわ

26 :
>>25
手のひらクルー早過ぎだろ

27 :
>>21
でもお前今B起動しても3分でやめるんだろ?

28 :
荒らしにいちいち付き合うなやい

29 :
いちおつ
前スレで乙忘れてた
発売まで半年以上あるから待ち遠しくて手に付かないよぉ…

30 :
現状出てる情報でインフレ認定するなら特化武器も剣達もコンボ捕食も存在しない無印やれよ池沼

31 :
シフトならこれまでの流れでなにやっても叩かれるだろうが
今回開発変わってるしひとまず様子見かな、アレルギー出るほどしゃない

32 :
えぇ……今まで散々愚痴や批判しておいて、少しでも3の批判をするともう叩かれるようになったのか

33 :
『GOD EATER 3』 最速体験会&開発サミット 報告会
4月30日 19:00
https://www.youtube.com/watch?v=i7kXsKZjgK4

34 :
ドレスアップシエルちゃんのふぃぎあの続報しか楽しみな情報がない(´・_・`)

35 :
>>32
的得てるならいいけど基本どうせ駄目になるから
僕の言う通りにしろっていう類の妄想じゃん?
つか少しでもて

36 :
ここが不安だなーどうなるんだろうなー程度ならまあそうだなで終わるけど現状で全力叩きしたい加減を知らない人はダメだよ

37 :
ダメなところや不安要素も書き込まれてて何もポジ話しかしてないわけじゃないしネガだけかけってのも違うしな

>>32
自演するなら回線ごとにブラウザも変えたほうがいいぞ
ワッチョイでモロバレだから

38 :
>>35
事実じゃん
インフレにインフレを重ねてどうすんのって話よ
大して難しくもないゲームなのにプレイヤーに勝つ為の選択肢を与え過ぎなんだよ
基礎的なバランスでさえ怪しいのに何から何まで名前変えただけのシステムを脳死で続投してるだけ
既存の要素やシステムは見直そうともしない
ブラスト削除もバランス調整が面倒だったからだろうな
所詮その程度の開発力とアイディアよ

39 :
2のBAの問題は黒BAの壊れ補正と1つしか装備しかできなくて平行して育てられなくて作業が苦行ってところが大きいからな
装備できるのが3つになったことで結構印象変わるかな
いっそ開き直ってBA枠を地上□・△、空中□・△、ステップ□・△、
固有アクションT・Uに細分化したらワンパターンなマンネリは抜け出せると思うよ

ただエフェクトだけはキツいからユーザー側でも調整できたら有り難い

40 :
GERの低炎砲体ってどこで取れんの?
どの攻略サイトにも乗ってない

41 :
地上・ステップ・空中で分けなくても普通に3つまで装備じゃ駄目だったのかなぁ
地上最終段BAと特殊攻撃BA併用したいぞ

42 :
>>40
4-6の炎コクーンで出なかったっけ?
自分は素材合成で出てない素材で要求されたら現在の難易度付近で出ると思って探してるよ

43 :
>>38
そこまで分析できててかつ気に食わないならもうGE辞めた方がストレスにならんぞ
お金貰ってゲームの論評してるわけでもないんだろ?

44 :
>>41
それだと行動によってBAの種類数ばらつきすぎるからやらなかったんじゃないかなぁ
通常攻撃のBA3つもあるのに、空中△1つしかなくて選択肢ないやんけ!みたいな

45 :
ライブ始まった

46 :
>>42
ありがとう!まだ出てないからストーリー進めるよ

47 :
ライブ重い…(´・ω・`)

48 :
後で確認しとこ

49 :
レイガン名前公募する時間ないって、思ったより早く動きあるのか?

50 :
そのあとファミ通とかの雑誌に特集されてるから〜云々言ってたやろ

51 :
おっさん複数人が顔つきあわせてつまんない話してる様子を垂れ流す謎の番組(´・_・`)

52 :
なんか今年中に出そうだな

53 :
https://i.imgur.com/YGNcBgK.jpg
ここに二段ジャンプ入れるか激論したらしいよ

54 :
>>49
これまでに無くガチめに強く言ってたからな

55 :
>>50
それだったら既に取り上げられてるから、時間ないではなくもう遅いじゃない?
雑誌上がっても変更しましたとかあり得ると思うんだけど

56 :
【朗報】のこじん続投

57 :
据え置きオンリーの時点で爆死確定だな

58 :
>>56
(吐血)

59 :
話聞いてる限りこの仕様ならのこじんいいんじゃね

60 :
サミット版がどの程度の完成度なのか
もしかして年末くらいかね

61 :
バーストプラグイン固定、インストール数が神機によって違うのはいいな
強プラグインはスロット小で調整できるし

62 :
あー、調整みたいなのはあるのね
こりゃ話が出揃ってから語るべきか

63 :
インフレしたことは一応反省して慎重にやってる感じは伝わるな
まぁ他狩りゲーしてたチームからの目線も入ったからな

64 :
クリスマス生放送とかいう大空襲でファンを焼き払った前科については一応反省してるんだろうか
色々変えてきてんなら体験版くらいはやっても良いか

65 :
ゲーム序盤と後半だと前提も変わるから別に無理してまでやらないでいいと思うよ

66 :
二刀流の両刃形態は正直スタミナ回復を半分くらいでいいな
あと二刀流だからこそ空いてるもう一つの刃を地面に挿してブレーキかけてモーションキャンセルストップとかできてもいいと思う

ステップすり抜け廃止議論中らしいけど正直四足歩行アラガミのお腹にいると引っかかってでれない案件が発声しそうでいやだなぁ

67 :
狩りゲーって発想が既に視野が狭い
良いアクションゲームとして開発して欲しいところ

特に殴ってる間に平気で攻撃してくるところが好かん
無反応なマグロを叩いても面白くない
痛がれ、苦しめ、と思う

68 :
>>67
つまり僕が攻撃してるときは攻撃せずに殴られてろってことか
クソゲーやんけ

69 :
擁護派特有の拡大解釈

70 :
痛がれって、常に弱怯みあるようなもんになるぞ
手数が多いプレイヤー側が強くなりすぎるでしょ

71 :
>>58
スキルがバーストのみダゾ?

72 :
>>70
そういう調整を施された格ゲーはない
つまり調整でどうとでもなる
こちらが攻める流れ、敵が攻める流れ、切り返しのキーとなる要素、より優位に攻め続ける立ち回り
間違いなく面白い

73 :
>>69
どちらかといえば擁護派だがカットイン要らねぇ…

74 :
>>72
それ狩ゲーと何が違うの?

75 :
流石にアクションの方向性が違うからなぁ
ぶっちゃけダメージリアクションが見たいならソウルライク系で楽しんでとしか

76 :
>>72
これ格ゲーじゃないもんよ
アラガミ全部AIだしどうやっても人より弱くなるから、システムやスペックで強くするしかなかろ?

77 :
>>72
くっそつまらなそお前センスないよ

78 :
>>73
現状でもオプションでエンケージのカットイン演出切れるみたいよ

79 :
どう見てもおかしい奴を構うのはやめとけ

80 :
カットインいらんと思ってたけど、GEの格好装備反映されるならマルチで使いたくなってしまった
だからもっと抑えてくれ、かなり抑えてくれ、そういったオプションもくれ

81 :
二刀流はもっと変形切りとかをコンボルートに組み込んで
双剣モードと薙刀モードを自在に切り替えて戦えるようにならんかなあ

82 :
>>72
こいつはいてないじゃね?(´・_・`)

83 :
>>80
個人的にはあのカットインよりもエンゲージ名のダサさがちょっと気になってしまう

84 :
>>81
現状、劣化ショートで埋もれそうだから
変形斬りそうだけど手数の多さを活かして派生コンボを豊富にして
玄人も楽しめる奥の深い武器にしてもいいかもね

85 :
>>78
知ってるけどなんだかなぁ〜

86 :
オフに出来るのに文句言うとかキチガイかよ

87 :
自分みたいに、欲しいけど過剰ってのは普通にありえる意見でしょ…
意見交換会でも同じようにあって、抑えるか簡易オプション作るかってはなしあったよ

88 :
そこは一応今回の試遊会で開発チームに認識してもらえたから
TGS版か体験版辺りで良くなってるといいねとしか
UIやエフェクトとかはデザイナーやユーザーの好みの部分が大きいから
全員が納得する形にはならないだろいけど

89 :
カットイン作るのにかなり力を入れたようなこと言ってて笑えない
大丈夫か新開発

90 :
キャラクリの項目次第では結構なパターン作らんといけないからね

91 :
カットインのアレってCG絵だからその時のモデルデータを使うだけな気もするがそんなに大変なのかね
ムービーシーンの衣装反映と理屈は同じだろ?

92 :
>>87
欲しいけど過剰ってのはわかるけど
カットインいらない→オフにできるよ→知ってるけどなんだかなー
はキチガイでしょ

93 :
>>76
結局分断してタイマンするなら基本格ゲーと変わらんよ
こちらが四人なら敵も四体以上にすればバランスも取れる

94 :
>>92
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
お前がいらない…

95 :
タイマンすれば格ゲーと同じって、狩りゲーしたことないだろ

96 :
4対4とか家の子見て見て出来ないからダメでしょ

97 :
富澤の軽いノリで開発の負担増やすのはやめてほしいわ
ダンスエモーション追加とかモーション班が悲鳴あげそう
せめてモーションデータをユーザー募集して少し手直しするだけで済むならまだ分かるけど
振付師用意して一々モーキャプして実装するくらいなら
アクションのモーション追加に力を注げってなる
あと拠点でのベッドとかトイレの設置とかマジでどうでもいい

98 :
ユーザーがコンテンツをRんやなって
BAのアホ倍率も壊れ特化武器もご要望にお応えした結果なのかもな

99 :
まじでgeroの設定で3作ればよかったのに……
ほんまくそ

100 :
ユーザーがRまでは言わんけど、同じ席の人がアヌビス捕喰が避けづらいからQTE入れればって言い出したときには何いってんのやめてくれーって思ったわ

あとネット見てるとレイガン押しっぱなし希望してる人がいるみたいだけど、コマンド埋まってる上に高速アクション中に押しっぱとかGEやったことないのかな?と…

101 :
俺は今のとこGE3楽しみだけどな〜
前作と前々作vita版持ってたけど売ったから
PS4版買いなおしてやり直していく予定。
マガツは多分勝てる気しないw

102 :
複数戦でもいいがいい加減に
非討伐対象残してメインターゲット撃破→オペ「アラガミ反応全て消滅」非討伐対象と戦いながら仲間「和気藹々」
この不自然な流れ何とかしろ

103 :
ユーザーつーかファンがコンテンツをRってのは業界用語だし歴史も証明してる事だからな

104 :
文句垂れるアンチのせいで死んでんだろ

105 :
クイーンメイデンがおもしろすぎた
7つの滞在アラガミも気になるし3より3しててつれえわ
なんでスマンホホなんだよくそ

106 :
>>100
同じ席の人かな
腕輪時計と首のアレに気づいてすげーってなった

107 :
生放送なんかあった?
タイムシフトで明日観るわけだけど

108 :
>>106
そうだね、たぶん銃の人だよね?
他にも鞄リンドウデザインだったり、ファイルに板倉さんサイン、うちわにキジーマンかな恵さん小見川さんサイン入りだったり、密かに色々仕込んでたからね
カットインされて話しづらかった分はwebアンケ使うだね

そういえば、参加者の人らはみんなさんはwebアンケ出したのかな?

109 :
>>103
GEは勝手に自滅しに行ってるんだよなぁ
ぷそと同じよ

110 :
二刀流がカニみたいだったな

111 :
>>108
何だこの奇跡はたまげたなぁ
渡してたあの紙は何が書いてあったんですかね
旧型銃NPC作らせてほしい…ほしくない?

webアンケは会場でおかわりも終了後すぐに出しましたね
言いたいことだいたい言えたのでGE2のとき半年間情報何もなしでかなしいなぁってなったから小出しでもいいから情報出してくれとは書いた

112 :
>>100
QTEだけはマジで止めてくれ……
アクションゲームでテンポをR最悪のシステムの一つじゃん
得するのは仕事やってますアピールを出来る現場の人間だけっていうクソオブクソ
その馬鹿は本当に何を言っているんだろうな

113 :
>>111
紙はこれまでのGEやった個人的な感想や意見とかをまとめたもの、アンケート書ききれなさそうだったので
NPCバリエーションは欲しいね

>>112
個人の意見を批判するつもりはないんだけど、ヘヴィムーン通常強くして変形後弱くしてとかもいってたしなぁ
それメリハリ無くなるじゃん!みたいな
順番に意見出すってときに好き放題割り込んでくるしやり辛かったねぇ…

114 :
>>113
うちの班にもいたわいちいち他人の意見や案に割り込んでくるやつ自分の事しか考えてないから制限時間こととか見えてないんだろうなー

115 :
動画とか見た感じだけどアラガミの捕喰攻撃は受けた場合
バースト化までにある程度ダメージ与えてバースト化妨害できるとかでいいんじゃないかね
アヌビスの場合立ち上がってバースト化するまでの間とか

116 :
>>114
インフラで空気読まない奴が一人で暴れて部屋が冷えっ冷えになるあの感じを思い出したら納得
凄くイメージしやすい

117 :
>>115
周りからオラクル吸収しようと立ち止まってボコボコにされてるアラガミを思い出しますね

118 :
>>117
そういえばそんなのいたな、えっと…ジャイアントトウモロコシじゃなかった……タカシ……だったか

119 :
現状だと捕食攻撃受けたプレイヤーに、他のプレイヤーからヘイトが集まりそう
なんらかの救済処置はほしい

120 :
複数戦は疲れるんだよなぁ

121 :
アヌビスが捕食バーストしたら動きが遅くなるし銃撃ち放題だからどうでも良さそう

122 :
敵がバースト状態じゃないと獲れない素材なんかもあるのでは

123 :
それは体験版やらないと分からない…と思ったが体験版あてにならないのを忘れる所だった

124 :
体験版までは色々制限かかって面白く思える錯覚(´・ω・`)

125 :
バースト版について言及してほしい
3はDLCでのバースト版へのアップデートありますとか言われれば安心して買えるんだけど

126 :
どうせスマホにだすなら恋愛ゲームにすればよかったのに
シエルちゃんとラブラブしたいよお…

127 :
>>125
完全版出します!とはいえんだろ…
仮に開発は出さないつもりでも、2のときの話があるからもう下手なこと言えないだろうし

128 :
出る想定で買わなきゃいいんじゃね

129 :
シエルちゃんかわいいお…
3でもいっぱいデートしたかったのに…

130 :
売れたら完全版だすし売れなければ出さないから答えられないんだぞ
完全出すって宣言したら未完全版が売れなくて出せなくなるからな

131 :
新たな神機に触ってみた! 『GOD EATER 3』試遊インプレッション&動画をお届け
https://www.famitsu.com/news/201805/01156651.html

132 :
板倉じゃないやつの立ち絵へたくそすぎて萎えるわ
同人ゲーかよ
https://i.imgur.com/g6gKzjf.jpg
https://i.imgur.com/wuCGCM0.jpg

133 :
ps4で完全版はたぶんないと思いたいがね
特にsteamでも売るんでしょ?
海外は完全版なんて許されないから
モンハンWでも完全版はやらずにDLCで追加するんじゃとまで言われてるし

134 :
完全版のために遊びたいゲームも遊ばないのはなんかなぁ
好きなシリーズで新作は買いたいけど某ガンブレみたいに完全に方向性を見失ってて不安しか無いならまた別なんだけどね

135 :
バイティングエッジの薙刀は定点素振りなんかなぁフィニッシュ欲しい

136 :
ムーンの溜め攻撃が横振りなのがださい縦振りがいいな

137 :
斜めで

138 :
いっそ地面を削りながら切り上げよう

139 :
ノコジン続投と聞いて萎えた

140 :
今回聞いた感じの仕様だとまぁ悪くない調整だと思うけどな、ノコジンも
複合がどうなるかだけど、前回酷かったのは自覚してるみたいだから改善される…と信じたい

ちなみに、拾ったノコジンみてたら〇〇弾M強化みたいなのあったから、これまでより刻んで強化しようとしてはいるはず(これまでだとサイズ関係なく強化)

あと、生放送でもバーストアーツエフェクトの説明がなかったのが気になるところ
空中△BAのメインダメ以外に発生してた複数ダメージはたぶんエフェクト効果だと思うんだけど説明なかったのよなぁ…

141 :
個性部分は残してるような物言いだったし
素直に改善と呼べるんじゃないのか

142 :
ようわからんかった
今回ののこじん仕様をわかりやすく説明してけろ

143 :
今までは形だけを実装するだけでバランス面は放棄してたからね
実装してきたものはアイデアは良いと思うんだよね

144 :
>>142
各神機パーツ及び制御パーツにバーストプラグインと呼ばれるスキルがつく(従来で言うバーストスキル)
このバーストプラグインはパーツごとに固定であり取替不可
各神機パーツには従来通りノコジンをインストール可能だが、パーツごとにスロット数が異なる

素直に考えりゃ、基本スペックの高いパーツはプラグインやスロット控えめ神機、スペック低くてもスロットで自由度高い神機といろいろ棲み分け出来る

145 :
最新版のRのこじんがアレなのを見ると正直嫌な予感しか
マジでRの使い回しだけはしないでくれ

146 :
>>144
悪くなさそうだね
問題はのこじんの形態だなぁ
前作見たいにカテゴリ間でインストールできない仕様だったりすると面倒だな

147 :
>>146
あーそれちゃんと見てくるのわすれてた
アンケには書いたけど
種類も増えたしバラバラだと辛いよねぇ

148 :
>>147
もう辛いというより精神修行みたいなレベルになりそうだw
細かいところも改善されてたらいいねー

149 :
>>147
だよねぇもう(のこじん)て1つのカテゴリとしてほしい
あとは好きに付け外し出来れば完璧かな

150 :
ふと思ったが3でアイテムは増えるんだろうか
3までナンバリング進んで今までと何も変わりませんってのは無いとは思うけど

151 :
まだスキルインストールとかやってんのかこのゲーム
パーツを細分化して銃のカスタムみたいに組み替えしてあそべるようにすりゃいいのに

152 :
>>150
新アイテムで地雷があったぞ

153 :
動画見ただけだけど継続回復薬みたいな名前のアイテムとかあったな

154 :
>>152-153
今度はちゃんとアイテムの部分まで見てくれてるのか。素直に凄いわ
一切追加しないで放置してた今までは何だったんだよと言いたくなるけど

155 :
パフェやら自動回復スキルで結局アイテム空気とかにならなきゃいいが

156 :
>>144
ありゃプラグインって固定なのか
そうなると空中ジャンプできる装備が結構限られちまうなあ
放送で言ってたがそれならバーストでデフォ空中ジャンプの方がいいな

157 :
>>156
とりあえずバーストプラグイン枠で二段ジャンプはあるんじゃないかな?これなら装備には干渉しないから

158 :
リザレクションの情報と無印の情報って同じ?
リザレクション攻略にはどのwiki見るのが一番いいんだろ?

159 :
若干の変更はあるけど大体は同じだからBのwikiでね
R自体の情報はそこまでいらんしなー

160 :
あつくなってきたねシエル
シエルの水着姿見たいなデュフフ^^

161 :
>>159
ありがとう!

162 :
二段ジャンプはまだデフォでつけるかどうか議論中ていってたし
ユーザー側が二段ジャンプデフォでつけろって言ってるのも理解してるから最終的にデフォになりそう

163 :
空中□のBAは二段ジャンプの組み合わせで2回分放てるし
有る無しで対空性能がだいぶ変わるからなぁ
バーストプラグイン化は辛い

164 :
二段ジャンプは要らないけどなんとなく壁蹴り欲しい

165 :
ブラッドアーツってアイデアの出発点は格ゲーの派生技だったのに3で明後日の方向いってて笑うだろ
デビルメイクライみたいにコンボやモーションを徐々にふやしていくシステムにすればいいだけなのに

166 :
>>146
そもそも銃身とか制御とかのパーツじゃなくて、
コアそのものにインストールするようにすれば
いちいち集めて組み替えたりとかしなくて済むんじゃね

167 :
個人的には、組み合わせ考えたりするのも楽しみだしなぁ
それにコアインストールだと、強神機パーツはスロット少なめみたいな制限にならないからね

168 :
強い上にスロットも多いパーツがアプデで追加されやしないかと少し心配だけど、のこじんの問題にちゃんと対応してくれたのは素直に嬉しい

169 :
良いんじゃないの
そもそもスキルで厚化粧ってやり方自体が好みじゃないし
アクションゲームなんだから基本は自分の腕で突破してナンボだろうよ

170 :
引き算じゃなくて足し算になるようにしてほしいな
個性的な構成にしてどこかを伸ばせるのは楽しいけど取捨選択強いられてどこかを捨てないといけないのはつまらない

171 :
のこじんは複合スキルとパーツごとのカテゴリ分けを無くせばだいぶマシになる

172 :
まぁ流石にパーツごとは限界ってわかってるとは思うけどね
今のままだと武器種変えられねーし…
かといって完全ランダムで出されると欲しい武器種引くまで死にそうだし

つか、シユウ会でその辺見た人はおらんのだろうか
のこじんあるなーで即次のアクション見にいってしまった自分が言うのもなんだが

173 :
コア自体がスペックを持ってればミッションに合わせてパーツ構成変えるのも楽で現実的になる
こっちは槍であっちはバスターとか

全部ラスリベで押し切るのもそれはそれで信念だろうけど

174 :
なんか吉村Dのツイート見てるとNPCとして戦闘に連れて行けるAGEタイプのGEは男性キャラしかいない様に感じてしまうな

175 :
のこじんを消耗品から抜き差しして使い回せるようにしてほしいね

176 :
女性AGEは存在するが主人公と行動を共にするのは同じ場所で管理されているユウゴだけで、女性GEは非AGEの灰域非対応のGE
みたいな書き方

177 :
ステップ捕食はできなくなってる?

178 :
>>177
使えたはず
ただしチャージ以外の捕喰はクイックに統合された感じ

179 :
今回のオペレーターのエイミーが気になります

180 :
幻のオペレータースズメ…はもう諦めるか
シフトの人かもだし

181 :
エイミー CV玄田哲章という神展開はまだなのか…

182 :
やっぱりやる気がある開発は色々楽しみになれていいな

183 :
今回の生放送見た限りの話だが一徹さんが良い風吹き込んでるように見えた
有能な人なのかは分からないけど

184 :
まぁ今までもやる気なかったわけではないと思うがね
誰かもいってたけど毎度だすアイディアは悪くなかったと思う
方向性見失ってて調整がダメすぎるのが問題で

快適快速が好評で、やる気あってそこに寄せた結果ゲームとして成立しなくなったように感じる

185 :
あああああ
シエルちゃんぺろぺろしたいぃ^^

186 :
>>183
それは俺も感じたいい意味でケンカ出来る状態なんじゃないかな
生放送で言ってた二段ジャンプ戦争みたいな

187 :
寝る前のシエルちゃんタイム^^

188 :
>>184
やる気がないはさすがに言い過ぎたね、申し訳ない
シフトは軽いゲームばかりだったのにいきなりガチアクション製作で思ったより人気出て色んな声もあってで力不足だったのかね

ただどんな結果であれ楽しく遊べる物だったしここまで頑張ってくれた功績は大きいとは思う

189 :
ヤル気云々は置いとくとしても、迷走しすぎだったには変わりないと思う
あとリザレクを振り返れば確実に手は抜いてた

まぁGE3はGE3で楽しみだけど

190 :
バースト以来だが3が良さそうなら復帰したい
贅沢だが服・敵・フィールドもろもろのデザインもうちょいカッコ良くならないかな

191 :
時間的に仕方がなかったとはいえRが突貫工事でグダグダだったのは否定できまい
そしてその後のフォローもせずだんまり決め込んだ姿勢の拙さも
現場はともかく上の人間の面子が変わっているのは忘れずにいるべきだろう

192 :
>>191
しまった
上の人間の面子が変わっているのはではなく
上の人間の面子が変わっていないのは、だった

193 :
Rはつまらんミス多いけどちゃんとアプデしながら修正と調整すれば良作になれたと思うが
まあこのザマなんだよな…。やっぱりやる気無かったんだろうとしか言えないわ

194 :
>>190
今すぐ復帰してもいいんだぞ
RBとRが君を待ってるよ

195 :
Rは何から何まで酷くて擁護できる部分が霞んでしまうね
5周年に間に合わせるためとは言えこれなら出さなくても良かったね

196 :
アクションは一番好きよR
まぁノコジン調整を新規複合だけ10を抜くって場しのぎ的な対応したり、明らかにその後アプデできそうなものが来なかったりで突貫工事感は否めないよなぁ

197 :
一式装備すらカラー揃えられないのはさすがに修正して欲しかったわ
Bよりカラバリ劣化してるのはどういう事なのか

198 :
PSは聞く限り3でいいところに落としたと思う
もはやクイックをスティックで無理やり出したりステップ後に何か挟まないと補食できないっていうのはもやっとするし
かといってRのPSはモーションやら効果が強すぎた

199 :
Rは使われない服素材の救済も無かったしスキル同じのこじん増えるしでアクション以外ガタガタ過ぎてな

200 :
GE3はリザルトでの取得時にのこじんに神機の種別マークはあったがレベルは無かった気がするので多少集め易い感じか

201 :
女主人公のおっぱいの揺れが好評らしいからすげえみたい

もう動画とか投稿されてる?やっぱまだ体験会してきた人にしかわからない?

202 :
>>201
https://www.youtube.com/watch?t=5s&v=T_PC3A-vroA
30秒あたり

203 :
>>200
神機の種類が増えるんだからカテゴリ別とか撤廃してもいいと思うんだけどな…
ソートとかごちゃごちゃしなくて済むし

204 :
俺ずっとショート使ってたけど今回ばかりはもう削除してくれと思う
二刀流をショート食う形で調整してくれた方が丸く収まるわ

205 :
Rはスキル周りが本気で擁護出来ないレベルだったからそこがどう改善されてるのかは少し楽しみではあるな
装備固有スキルが全部似たり寄ったりで一式装備ですら被りまくるとかLv9問題から小学生未満の言い訳で逃げたりとか無ければいいけど

206 :
のこじんでスタミナ無限の脳死咬刃ブンブン丸やってきたけどムーンがそこそこ強そうで乗り換えて見たい欲が出てきた

207 :
9ノコジンが調整のためってのは嘘ではない気がする
でもその調整にしてもあまりにいい加減だし、過去複合そのままだと意味ないし取ってつけたような調整なのは間違いない

208 :
>>202
お世辞抜きでくっっっっそ面白そうだな
進化しすぎだろge2から

209 :
あ、たのむからのこじんとかいうクソ要素はなくしてね!

210 :
複合はね…
できることをのこじんで増やすんじゃなくて素直に攻撃力とか体力とかのステータス面アップぐらいに絞ってくれた方が精神衛生上よろしいんだけど

211 :
複合スキルが便利すぎてスキルビルドに個性が出せない致命的さがあったからなぁ
試遊会で判断も調整もしようがないから不安なところだけども

212 :
遺品自体が単なる初心者救済措置だろう
どう実装されてもあまり気にしないのが正解
物を集めるより腕を磨いて超絶技巧を決めることが主体なんだから

213 :
今回はスキルをつける枠も少ないだろうし効果も低めだろうからHPやOP増やしたら他のスキルつけられなさそう

214 :
際限なくスキル積める訳じゃないから大分マシになりそうではあるな

215 :
>>209
残念
続投です

216 :
バーストが容易でバーストアーツばかりで通常攻撃の方が使う機会少ないアーツぶっぱゲーが抜けれてない感じだから
名前変えてトグル式にしてここぞという時にOP消費して放つ強力攻撃モードみたいな感じにすりゃいいのにー

217 :
>>215
またガチャやらなきゃならんのかよ……

218 :
ガチャっつったら素材の入手もガチャみたいなもんだけどな
この形ならもうのこじんじゃなくて強化パーツみたいにしたらいいのになとは思う

219 :
タッチパッドを上手く使って欲しい
上下左右斜めのスワイプに定型文を割り当てられるゲームがあるが、あれは傑作だ

220 :
イチタリナイ ソコジャナイ(´・ω・`)

221 :
3つの産廃か3つの壊れどちらか好きな方を選べ

なにが変わったの?

222 :
カイイキって何だっけ?

223 :
つか、あいかわらず野暮ったい動きしてんな
ダイブとかいうので噴いただろ

224 :
戦闘はまあまあ期待できそうだがシナリオが不安

225 :
今回も剣達あるんかな?
私的にあれあると高威力ワンパンゲー加速するから無くしてほしい

226 :
剣達は封印してくれ
トリハピは消費威力共に半分とかならいいや

227 :
ほしいのは威力倍率でも派手なエフェクトでもなくコンボの選択肢だってなんでわかんねえかな
バースト中限定だろうが元の挙動に上書きされるんじゃ意味ないだろ

228 :
>>207
レベル10でないと効果を発揮しないものを数個つめたのこじんがあるのは馬鹿じゃないかと思った

229 :
ブラストマジでなくなったの?

230 :
今作も弱点部位に高威力叩き込むゲーになるなら
攻撃範囲売りにしてる武器は総じて微妙ポジションになりそうだね

231 :
ある程度肉質均質化させたらいいのに

232 :
おっぱい揺れてたので来ました

233 :
必殺技なんてゲージ溜めて溜まったら発動とかでいいのにな
垂れ流すのはなんだかなあ

234 :
動画見てきたけどアクション面はすごい面白そうだな
プレデタースタイルなくなったんかな?まあ前方詰めるアクション増えてるからいいけど

235 :
Rの穿顎強すぎだな
移動目的として見たときシュトルム食ってるしバースト維持として見ても敵をすり抜けるから後ろに下がるゼクスホルンより安全だし60%回復だし

236 :
エンゲージとか言う強化要素増やしたなら最低限バーストのレベルなんて取っ払ったりしていいと思った
バーストレベル3まで上げてエンゲージ達成してとか強化段階多すぎて自由なアクション性とやらを殺してる

237 :
もともとコンボ捕食は最終段と置き換えだけだったのがコンボ初段からできるようになったり受け渡しバーストとかプレデタースタイルとかでどんどんバースト状態が当たり前になっていった
バーストが簡単すぎるからまた別のものとしてエンゲージってことだろう
どんどんインフレしてんだよね

238 :
3を踏み台にして調整した2リザレクションあくしろ

239 :
エンゲージ自体が無い方が良いと思う
団子になって戦うことを推奨するとか余計なお世話感がある

240 :
これまで色んな面で散々ガッカリさせられたのに、3の動画見てると楽しみでワクワクしてしまう…
あまり期待はしないで待った方がいいとは分かってるのになぁ

今まで狩ゲーは携帯機で所謂モンハン持ちでやってきたからPS4で視点操作慣れるまで大変そうだ
既にPS4でプレイしてる勢はこのゲームの視点操作どうしてるんだ?やっぱ右スティック?

241 :
>>240
昔からMH持ちが苦手って層はそれなりいるし
ゲームによって十字キーは他の操作に割り当てられたり
シューター系はアナログスティックが当たり前だから大体そっちでしょ
せっかく使えるボタンが増えたんだし操作タイプも従来のまま引っ張るんじゃなくて
よりDS4に最適化されたタイプも用意してほしいけど

242 :
ここ見ていると、やっぱり
プレイヤーは制作側には絶対なってはいけないって
再認識できるな

おまえらがプレイヤーサイドに収まり続けてくれるのを
願うよ

243 :
(´・ω・`)体験版はよ

(´・ω・`)ムービー見てると面白そうに見える

244 :
>>242
プレイヤーは問題点を見つけるのは上手いが改善案を出すのはまったく下手って話か

245 :
4亀に画像がいっぱい来た
女版主人公・画面から色々読み取れそうだな
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/018.jpg

http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/016.jpg
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180501017/SS/025.jpg

246 :
>>242
つまり今までがアレだったのはプレイヤーが制作側に居たからという事か

247 :
これで遊ばん?https://goo.gl/o4RJzS

248 :
開発陣はもともとモンハンプレイヤーだからな!

249 :
正直今の段階ではふつうにおもしろそうなんだけど
pvつくるのうまいのは毎度のことだし
今までみたいに製品版でバランスとかやりこみ要素でぼろがでてくるのが心配だわ

既存アラガミの存在とか今までの不満に上がってた要素をあえて隠してるようにも見えるし
ほんとに全アラガミ一新してるんならすごいんだけどそんなわけないよな

250 :
全アラガミ一新してるんじゃないかな
今度はこれを10年くらい使い回しするわけだし最初くらい気合い入れるっしょ

251 :
>>226
共に半分ならほぼ無意味スキルだし無くて良くね?

252 :
そういえば力身丹、あの新種小型から出てたね

253 :
でも体験会メンバーの言うには既にスピアが展開状態の維持が出来なくなってたりと、ワケわからん調整も見かけられたんだしょ?

254 :
セクメトとかくそみたいなアラガミはすべて削除していいぞ

あと全アラガミはどこ叩いてもちゃんとダメージ入るようにしてほしい
モンハンみたいに

Geは極端すぎるんだよね弱点とそうでないとこのダメージ量が

255 :
>>253
調整ってか漏れてたりするのもちょいちょいあるみたい

>>254
現状極端すぎるとは思うけど、どこ叩いても通るまではいらんかなぁ…

256 :
MHも意外とダメージ入らんぞ

257 :
剣達なけりゃ極端さも許容範囲だな、自分的には
まぁ剣達でキモチイイしたい気持ちも判る
もしいれるなら倍率調整必須だな

258 :
頭とか前足とか狙うリスクの高い部位に攻撃が通りやすいのは分かるんだけど、比較的安全に殴れる後ろ足とかにクリティカルが通るのがいつも気になる

259 :
非物理もだけどクリティカルで判定されると複合物理が割り食らうだけだからどうにかしてくれ

260 :
通りやすい部位と通りにくい部位があるのはいいんだよ
堕天種とかで特に意味もなく通りやすい部位シャッフルするのやめーや

261 :
特に意味の無い結合崩壊部位作るのも止めてくれたらいいのに
そこを使って攻撃してくるわけでもないしそのアラガミを象徴する部位でもない後ろ足なんか特に思う

262 :
>>251
回復弾は撃つべきタイミングに一発撃てるかどうかで生死が別れたりするから無意味じゃない
サポート特化スキルって位置付けになるな

263 :
最近ゴッドイーターリザレクション初めて一通り武器使ったのですがショートだけ性能が抜けてる気がします。
銃身との相性もあるのでしょうがこの認識はあってるのでしょうか、それとも使い込みが足りないから動きの早い武器が強く感じるだけなのでしょうか

264 :
動きの感覚が短いと敵の攻撃に対処しやすいからショートが一番使いやすいのは間違いない
OP回収力が一番高いのもショートだから銃との相性が一番高いというか剣対銃で銃に比重を置いてるのもショート
逆にOP回収力が低いバスターは剣の方に比重が傾くんだけどトータルではバランスはそんなに悪くないと思う
ショート使う時だけクリア時間が極端に短くなるみたいなことはないし

265 :
>>251
回復弾なら前述してくれている人もいるが無駄ではないし単純にひたすら撃ちまくりたい人もいると思う
実利ありなら消費半分威力6割とかにしたって強いと思うぞ

266 :
ヘヴィムーンの展開状態のタメ構えめっちゃダサいな
カブレラかよ

267 :
回復軽くしてトリハピ消せばよくね
個人的には回復弾いつでも撃てるようなバランス自体どうかと思うけど

268 :
NPCのAIがちゃんとしてればそもそも回復弾撃つ必要ない

269 :
>>264
了解です!サイズこのまま使い込みます!

270 :
愛するシエルの元気な姿をみるためとはいえ
こんな手抜きクソゲー周回せねばならんとは
つれぇ、、、

271 :
吉Dのtwitterに 「GE3報告会の補足情報のおさらい」ってのがあるんだが
「●女性主人公について」の所が他と比べてリツイートや
いいねがめっちゃ多いんだがこれはどういうことだ?

272 :
どういうこともなにもそういうことだろう

273 :
個人的には大きさが変えられるのかだがキャラクリの詳細はいつになるかな

274 :
おっぱいぷるーんぷるん

275 :
ただのレベル上げにさえスタミナスタミナスタミナ
ソシャゲってほんと糞

276 :
>>271
MHWで1stキャラ男から始めて2ndキャラ女でやって
2ndのプレイ時間が1stの3倍なの見てこういうもんなんだと悟ったわ

277 :
プレデタースタイル楽しくて好きだったんだがなあ

278 :
飛燕、鮫牙、シュトルム、ゼクスホルン(回復用)はかなりお気に入りだった

279 :
便利すぎてゲーム内容を滅茶苦茶にしているところあったし……
と言うか強力なPAというアクションに対してやった調整が
アラガミに既存モーション流用の出の早い攻撃を一種づつつけるだけというお粗末さ
そりゃ無制限にパクパク喰いますわ、どっちがアラガミか分かったもんじゃない
あとパール捕食という最クソ

280 :
特殊効果とか制御抜きでいいからPS欲しかったんだけどなぁ
モーション多くて使い分けも出来るから楽しかったのに

281 :
やっとサブシナリオクリアしたけど結局最後まで糞どうでもいい話でがっかり
べつにブラッドでなくても誰でも成り立つきわめて薄っぺらいSS未満の脚本
こんなの僕でも書けるわR(´・_・`)

282 :
Vジャンプの動画で揺らしてるのって確信犯だよね

283 :
スライディングがカッコよくて好きなので、何らかのアクションに
入れて欲しい
PSが無くなるなら、アリサみたにスライディング射撃とか
ストライダー飛龍みたいにスライディング斬撃とか

284 :
ステップ攻撃BAあるんだし、それっぽい攻撃はあるんじゃね?

285 :
帝王の骨クリアでけた…これと比べたらGE編のラスボスバカ夫婦なんか体力多いだけのデカい的だったわ…

286 :
今までは当たり判定が適当ですり抜けられたけど
今回からはちゃんと当たり判定あるようにするみたいだからスライディングで辻斬り的な通り抜けは不可能になるんじゃね
あれは有利すぎた

287 :
じゃあそれが特徴のロングどうなるの

288 :
壊れバレットがあるかどうかだな結局

289 :
>>286
サミットでも、抜けられるようにする・しないは悩みの種って言ってたな
でも、俺が求めているのは通り抜けじゃなくてカッコ良さだよ

でも、滑空的な移動要素はダイブとかぶるなぁ

290 :
はやく新しいチームで2作り直してほしいな
シエルちゃんの魅力はソシャゲなんかじゃ伝わらないんだよ

291 :
落ち着いてきたしネタを置いていこう
長くなるのでご容赦を

まずは新武器の特殊アクション及びバーストアーツ(以下BA)とバーストアーツエフェクト(以下BAE)名

■バイティングエッジ
特殊アクション
 二刀流↔薙刃 変形 R1+□
 エアリアルボルト 薙刃にてR1+△
BA-BAE
 ダンシングダガー-クレセント(地上□)
 ダイブトゥブルー-天柱(空中△)
 エンジェルフォール-烈破(薙刃ステップ)

■ヘヴィムーン
特殊アクション
 レイジングムーン □長押し
 斧月展開 R1+□
 ムーンストーム 斧月にてR1+□
 ムーンスラッシュ ムーンストーム中△
BA-BAE
 月昴嵐-クレセント(ムーンストーム)
 常闇の月-天柱(空中△)
 テンペスター-狂風(ステップ△)

292 :
■ショートブレード
BA-BAE
 スコルピオン-スプレッド(地上△5段目)
 凶渦の雷光-天柱(空中△)
 風刃旋光-クレセント(ステップ□)

■ロングブレード
BA-BAE
 アイギスキャリバー-散月(地上△)
 スピニングフォール-烈破(空中△)
 刹那の斬光-狐火(ステップ□)

■バスターブレード
BA-BAE
 クレイジーストライド-烈破(チャージクラッシュ)
 断空斬-クレセント(空中□)
 スピニングブレイク(ステップ□)

■ブーストハンマー
BA-BAE
 裁きの鉄槌-グランドクロス(ブーストラッシュ)
 ロストメモリー-烈破(空中△)
 ブレイクスルー-天柱(ステップ△)

■チャージスピア
BA-BAE
 デッドリーブリッツ-五月雨(地上△)
 ワルキューレグライド-スプレッド(空中チャージグライド)
 グラウンドゼロ-グランドクロス(ステップ△)

■ヴァリアントサイズ
 冥府への誘い-散月(地上□)
 トリニティスピン-クレセント(空中△)
 グリムリーパー-狐火(ステップ□)

293 :
BAはTのマークがあるのでブラッドアーツと同じく成長させる模様
見て判るとおり、エフェクトは武器種や地上空中ステップBAを超えてつけられる模様
また、動画であったハンマーの十字衝撃波などもBAではなくBAEの効果(グランドクロス)と予測

■エンゲージエフェクト
エンゲージ中、お互いに発生する効果
属性剣技の探究心
 近接武器の全属性「火氷雷神」が一段上がる
風より疾く
 移動速度とステップ速度が上がる
午後のうたた寝
 HPが徐々に回復
惜しみない供与
 使用したアイテム効果を与え合う

■アクセルトリガー
A>>ウォーリア
 効果:近接攻撃力上昇(8秒)
 条件:地上コンボ攻撃フィニッシュ3回
J>>ガーディアン
 効果:基本防御力上昇(12秒)
 条件:ジャストガード1回
H>>LBアタッカー
 効果:リンクバースト弾に攻撃力上昇効果付与(20秒)
 条件:仲間のHPを累計75回復
E>>ウォーロード
 効果:BA攻撃力上昇(10秒)
 条件:捕喰を4回成功

294 :
頭のアルファベットは不明
A〜Zのアクセルトリガーがある?
Vのアイコンが付いており、ファミ通動画にて、装備画面に%ゲージあり(解析率?)
成長要素??

■バースト制御ユニット
MSP8mmφ
 発動プラグイン:縮地
 バースト効果:疾く戦場を駆けまわれる
OAB24mmφ
 発動プラグイン:ぶんどり
 効果:近接攻撃でより多くのOPを吸収
LKB32mmφ
 発動プラグイン:ダブルカラム
 効果:より多くのバースト弾を撃てるようになる
SNC12mmφ
 発動プラグイン:パートナー
 効果:エンゲージが早く貯まる

mmφに意味があるかは不明
バースト効果に合わせたBスキルが付く
(ぶんどりであれば近接攻撃OP回復、ダブルカラムであればLB弾上限数とLB弾獲得数の複合)

つまり、パーツ名とプラグイン名と内包Bスキルを合わせて覚える必要があり非常にややこしい

295 :
以上
あまりに適当に切って、レスマタギで見づらくなったのはすまん…

296 :
OKサッパリ分からん
せっかく書いてもらって悪いが

297 :
GE3ではバーストアーツ選んでそれにエフェクト付けていくから組み合わせ多くなって良いな
ただ鉄板構成が出ないのを祈るのみだ

298 :
ありがとう
自分もサッパリだけど変更点としてはかなりのものだから楽しみにしとけってことだな!

299 :
またコンボ最終に発動とかあんの?
ちゃんとそれ扱えるNPCにしてくれんのかね?

300 :


こういう情報見ると早く実際にやりたくなるな
体験版早くきてほしいわ

301 :
>>296
ハンマーを例にするとブーストラッシュに裁きの鉄槌というのをセットしているのでバースト時はラッシュが横にブンブンでなく餅つき状態の技に変化するそしてエフェクトにグランドクロスを付けているので自滅に衝撃波が広がるって構成に最終的になっている
エフェクトを別のものにするとバッドジャグラーみたいに玉が飛んだりする(はず)

302 :
BAEはなぜか生放送とかでも触れられてないからな…
あとはバースト制御ユニットとバーストプラグインが少しわかりにくいけど、あとは名前と効果をまとめただけだ
まぁあれこれ考えるネタにでも

303 :
バーストアーツの部分がどんな動作の技か、エフェクトがオラクルがどんな纏いかた飛び方みたいな感じに考えるといいかも
レイジバーストならCCの後にオラクルの刃が飛ぶのかウニが爆発するのかみたいに

304 :
CC系はチェイサーが一番好きだったな
強いとか当てられるとかは別の話だが

305 :
エフェクト飛ばす系はもういらねーんだけど

306 :
エンゲージってまた乱戦させる気なのか

307 :
BAを羅列されると特殊アクション含めて3つじゃ物足りなくなりそう
特殊アクションは別枠にして4つ装備できるようにしてほしいわ
ロングのゼロスタンス派生の疾風の太刀や落花の太刀とか好きだから復活してると嬉しい

308 :
>>304
わかる

309 :
いわゆるシールドバッシュじゃなくて盾構えてぴょいーん(笑)になるあたりがこの開発の限界

310 :
ちょうど今回のクレイジースライドがccチェイサー系の動きよね
烈破が衝撃波エフェクトかな?
単純な攻撃エフェクトだけじゃなくて、本家チェイサー見たくスパアマ付与エフェクトみたいなのあったりするのかねぇ

311 :
>>310
クレイジーストライドがチェイサーの系譜なのかthx
また19子ちゃんで高笑いしながら疾走出来ると思うと嬉しいわ

312 :
少なくともボイスは総入れ換えやろ
ナンバリング変わる度に前のボイス使わせろって言う人出てくる気がするけど

313 :
ボイス変わってるけど、ナンバーごとに系統は似させてる気がする
自分は2子の真面目可愛い感じ好き

314 :
RB3子ちゃん風の子ください
R18子ちゃんでもいいです

315 :
RB4子ちゃん的な声があればいうことない
あとは衣装がどれぐらいあるかだ

316 :
シエルちゃんカワユイ
しゅき

317 :
おっぱいぽよぽよでワロタ、今からキャラメイク楽しみだわ〜
コーヴェみたくメッシュ入れられるといいなぁ

318 :
MHWも上位だとバゼルギウスが高確率で乱入してくるんだけど
こいつは攻撃力が激高な代わりに防御力が低いので装備が揃うと簡単に追い払える&数分で勝手に飛び去るから許せる
GE3も乱戦させるならそこらへんの舵取り頼むわ
他の人が書いてたけど敵がバースト状態になったら攻撃力アップの代わりに防御力は下がって慣れたらチャンスになるとか
それくらいはしてくれ
下手な人と遊ぶと敵が理不尽に強くなって攻撃チャンスも減るとか面白くもなんともない

319 :
俺はのんびり系が好みらしい
RB13子、B/R4子

320 :
声は好きだけど口調うーんとかその逆もあるから同じ声で性格違い何パターンか実装してくんねえかな
どうせ大して喋らないんだし

321 :
気に入ったボイスがあればたとえゲームの出来がアレでもずっと遊んでいられる
>>320
気持ちは分かるけどGEは主人公の台詞の量かなり多いだろ

322 :
シエルちゃんが使ってるコップになりたい

323 :
>>321
普段ストーリー系の洋ゲーはっかやってるからそれと比べてしまってるのかも
PVみたいにエンゲージのときとか普段からまともなセリフ喋ってくれたらいいんだけどな

324 :
>>304
チェイサー撃つ為にパパ殺し神器兵狩りに行く

325 :
>>291
エンゲージ中の効果は全部常に発動するの?
二刀流やムーンは空中でも変形できる?

分からなかったら流してくれていい

326 :
>>325
装備したエフェクトはエンゲージ発動させるとエンゲージ中発動
特別時間制限とかの説明はないのでないと思われる

空中変形は自分操作しなかったな…
薙刀は変形モーションで足止めるし、ムーンは攻撃が地上ブンブンメインだから、どちらも空中使用するって頭がなかったわ

327 :
>>326
ありがとう
エンゲージは書いてある種類から一つ選んでセットするタイプなんね。

空中でも変形できたら攻撃の幅も広がるかなと思ったから聞いてみただけなので、気にしないで。多分出来なさそうだし

328 :
>>293
アクセルトリガーの一部
発動条件の割に効果時間短すぎだったり
効果微妙じゃね

329 :
>>328
でも効果の上昇値的には全システム中最強らしいよ?
それにエンゲージで他の人にもつけられること考えると悪くはないんじゃない?

330 :
プレイスタイルにあったアクセルトリガーを選び1〜2種の効果を発揮させ続けて
残りは状況に応じた補助って感じかな
PSの実質永続効果よりは戦術性ありそう

331 :
>>330
最終UIかわからないけど、シユウ会版の装備画面だとアクセルトリガーは1つしかつけられないっぽいんだけどねぇ
まぁ衣装枠も一つしか見当たらないし、どうなるかはわからんけど

332 :
狩りゲーに煩雑な要素の時点で終わってる
効果うんぬんではなく目の前のアラガミに集中させてくれ…

333 :
アクセルトリガーは条件満たせば即起動じゃなく条件満たしとけば任意タイミングで起動がよかった

334 :
お前ら人柱になってくれよな

335 :
今回も非物理は剣達もどきなのか
少しは改善されてるといいんだけど

336 :
>>318
>敵がバースト状態になったら攻撃力アップの代わりに防御力は下がって慣れたらチャンスになるとか
最高効率の立ち回り求めたら敢えて被弾しに行かないといけないってどうなのとは思う

337 :
>>336
銃パーツ(工エエェェ(´д`)ェェエエ工)

338 :
まあ興味すら湧かなかった惨状からちょっとやってみたいと思えるようになったのは進歩してるんじゃないですかね

339 :
エンゲージやアクセルの効果が実感しにくいって意見が出てたらしいが
ゲーム後半に出てくるであろう高ランクの効果と四人で効果共有を考えると多少弱いくらいでいい
というかアクションものでバフの有無でガラッと強さ変わるのもなんだと思う

340 :
もっとシンプルでいい
敵に捕食されたらこっちが捕食し返せば全ての効果を奪い返せる
これでいい

341 :
>>339
現状出は4人で効果共有はないぞ
3人以上でエンゲージしたいって意見自体はあったみたいだが

342 :
少なくとも補食4回のアクセルトリガー発動時間では常時発動は無理やなぁ
発動時間中常時補食してりゃいけるだろうけどそれ意味あんの?ってなる

343 :
シエルかわいいぃ〜い〜〜^^

344 :
新武器プレデターを追加すれば…

345 :
双属性面白いとかぬかしてて寒気したわ
古今東西双属性は失敗し続けてるのに

346 :
新武器:太刀牙

347 :
システムを洗練させる必要があるけど
GEOみたいにリスポーン制限された広いフィールドを
自由探索するモードとかあってもいいよね
4人で決まった内容のミッションを機械的に熟すばかりじゃなく
自由気ままに多人数マルチでワイワイやりたい

てかオンライン周りはどうなっているんだろうか…

348 :
だらだら狩るならMHWの探索は結構よかった、マルチでやったことはないけど
オン回りはソルサク知らんけどそれに近くなるんでない?

349 :
オフでやりたかったからMHWのイベクエ仕様は最悪だったわ

350 :
>>339
特にアクセルはプレイしてて実感薄いんだよね
実効果というより視覚体感的に
成功時に一瞬合図出て小さいサークルゲージあるだけなので
まぁエフェクト派手になるだけも困るけど

>>344
バーストアーツを武器固有だけじゃなくて、プレデターが進化するバーストアーツあってもいいかも
地上とエアに攻撃BA、ステップにプレデターBA的なことできる

351 :
体験会で言われたことテキトーに直したらさっさと体験版出してくれ

352 :
敵が捕喰して強化されるなんてそれこそ最初からそうしとけってはなし
本当なにもかも今更
ついでにHP回復してちまちま飯食いにいくのも無くせよな

353 :
飯食いは複数戦の戦略になりえるからまだ許すが、
獣道は無くしてほしい

再三指摘されているけど、相手1体のときに獣道使っての
離脱はテンポが著しく悪化して白けるわ
(ケチなのでピカグレ使いたくないし)

354 :
>>353
自分も貧乏性だし事前準備とか面倒くさいから
いっそアイテムがクールタイム制なら残量気兼ねなく使えるのにとは思う
あと獣道はもう実在してるしそれを活かす方向でいくしかないね
短時間で自動消滅してしまうトラップ系とか仕様を練り直せば
獣道や通り道前に仕掛けて怯ませる事ができれば飯食い阻止がやりやすくなるのに

355 :
あれ緩急ついて好きなんだけどダメな人もいるのか

356 :
スタグレ使えばいいとわかっててケチだから使いたくないとか知らんがな
そらこんなユーザーの声ばっか聞いてりゃヌルゲー化するわ

357 :
なんか1個目のPVよりしょぼいな
これならvitaで出せるレベル
エフェクトショボすぎてきいてる気がしない

358 :
エフェクト無くてもいいくらいだわ

359 :
>>356
俺も使いたくないな、パフェ狙いだと

360 :
このゲームのバフってバーストレベル1しかいらないよな
エアプ開発はいつになったら気がつくの

361 :
アリサとリンドウだけは登場して欲しいな

362 :
>>356
お前は何にも知らないんだから
いちいち自虐する必要無いよ

>>361
雨宮レン君は登場しそうだけど、他は生死さえ怪しそうだ

363 :
シエルちゃんは存在そのものがバフ
そばにいるだけで元気になれる^^

364 :
本部消滅のくだり残ってんのかな

365 :
どうせみんな生き返る

366 :
>>362
お前の声が開発に届かなけりゃ俺は何でもいいよ害悪さん

367 :
エフェクトなんか豪華にしても画面見にくくなるだけだからな
それよりせっかく据え置きなんだから服や装備の映像に気合を入れておっぱいスライダーも入れて
何より5.1ch前提で効果音を気合い入れて作ってくれ

368 :
>>356
で、お前はパフェ狙いの時に獣道で逃げられて迂回して追いかける時間が有意義で面白いものだと思ってるの?
面倒な仕様にするのが難しさで面白さだと思ってるならsteamの不評評価タイトルなりド素人作のフリゲなり漁ってる方が幸せになれるよ

369 :
獣道逃げられてもいうほど遠くないやろGEは
自分もパフェしてたけど気にしたことないわ
一時休憩的ですらあったし、安全に溜めやらハイドやら狙えるチャンスにもなるし

370 :
そもそも存在意義がない<獣道
何のためにあんなのつくったんだ?

371 :
パフェ基準でゲームバランスや仕様を語る事自体が間違いじゃね

372 :
グレネードって付いてるくらいだから遠投できても良いだろうにな
あと、爆発系バレットで物理的にアラガミを遠くへ吹っ飛ばせると乱戦強制回避に利用できて幅が出そう

373 :
>>370
ゲーム的に言えば逃走が戦闘フィールドの強制変更が目的で、獣道はその補助ってところかな
ただ、GEは同マップ中じゃ移動しても似たような構造のことが多いから意味薄めだからなぁ

374 :
獣道の是非はともかく逃走を防ぐ手段がスタグレと狙撃して怯ませる以外に選択肢が増えるのは有り
他のアラガミと合流させたくない時は多々あるし
今までのトラップ系はホールド以外息してない
その辺り効果を見つめ直すのはいい機会だと思うんだけど
試遊会で報告にあった地雷が気になる

375 :
>>371
それな

376 :
設定的に忌避剤とか誘導剤みたいなアイテムがありそうなもんだけどなぁ
と移動が怠くなるたび思う

377 :
寺みたいに狭い地形ならリンクバーストか回復弾で呼び戻せるから逃げられてもあんまり気にならない

378 :
>>376
バレットエディットで誘導(音や臭い)忌避、スモーク(視界遮り)みたいなのがあると良いよな

379 :
ブラッドレイジやらエンゲージやら何やら訳わからんゴチャゴチャしたスーパーモードを求めてるユーザー本当にいるの?
開発のオナニーだろ

380 :
ですが楽しいというポジティブな意見も頂いております
かっこいいだろー!!かっこいいだろー!!

381 :
2人でリンクするなら対象は出撃前に固定、OPゲージ共有で良かったんじゃないかな
片方が近接で稼いで、もう片方は射撃で援護
バンバンしすぎてタゲが移ったら近接/射撃の役割交替

382 :
エンゲージが相手の承認せいだったら3人でのマルチの時に露骨にエンゲージ避けられたりしてw

383 :
エンゲージとかブラッドレイジのVFXなんか浮いてて好きじゃないんだよなあ

384 :
シエルかわいいな

385 :
エンゲージで間接的に分断がやりにくくなるんだけどそのフォローはあるのか

386 :
シエルが可愛すぎて欲望がおさえきれない
つらい

387 :
装備変更画面でも乳揺れするんだな

388 :
基本ソロでやるからエンゲージとは無縁だわ
マルチで壊れてなければそれでいい

389 :
誰ともエンゲージできなくなるかわりに超パワーアップする独身貴族システムはよ

390 :
皆それしか使わんだろ多分

391 :
好感度が低いとnpc同士でエンゲージしまくってプレイヤーキャラだけひとり寂しくうろうろすることになる新システム

392 :
リヴィと二人きりのクソッタレなサバイバルデート…フリーミッションで神機の素材集めながらリヴィのAP貯めるしかないかな。
NPCと二人きりのミッションは辛い

393 :
>>387
(´・ω・`)まぢか

(´・ω・`)体験版で揺らしまくってやるお

394 :
ソロの時にしか使えないアクセルトリガー、アリかもな

395 :
シエルと付き合いたいよお…
はぁ

396 :
リザレクションやってるんだがワンミスで8割もってかれるのはさすがにおかしいだろ
たぶんスキルインストール込みでバランス調整してると思うんだけどRBだと強すぎたんであんまやりたくない
どの程度に抑えればちょうどいい難易度になるんだ

397 :
リザレクションの調整はスキインよりPSじゃないか
重装甲を重ねてみ?

398 :
自分も今やってるけど緊張感あって好きだよ
ワンミス8割は強化が足りないか強技かスキルが足りないか…
重装甲あるから気にしないなら付ければ良いし火力で押したいなら狂戦士でもいいし本当にプレイヤー次第だよ

極論を言えば被弾しなければ被ダメなんて気にならないのさ!

399 :
まぁパーフェクト記録残るゲームだしノーダメ目指せる作りよね一応
だいたい火力で圧殺だけど

アヌビスはどうなるんだろうなぁ
一応は適正装備であろうシユウ会ですらバーストさせたら7割吹っ飛ぶとかあったからなぁ…

400 :
>>397
+と重ね掛けするとさすがに簡単すぎると思った
重装甲だけだったらまあいいかも
でもバースト維持しないとやばいって面白そうだけどそれやりすぎじゃないのって疑問もある

401 :
ゲロがゲロつまんなすぎてRBが恋しくなるとかいう逆効果(´・_・`)

402 :
>>397
そのPSが入ったからRは敵の火力確実に上がってるのよね

403 :
PSという強力なアクション及びスキルが追加されたから敵の火力が上がった→分かる
PSだけで勝てない様に出の早い、攻撃力範囲が広いなど面倒な攻撃がアラガミに追加→嫌々ながら分かる
それ等のアラガミの強化にNPCがまるでついて行けない→分からない

404 :
NPCのAIは永遠の課題だからな

405 :
討鬼伝くらいNPCが強ければ連れてく楽しみももっと増えそうなんだけどなぁ

406 :
強すぎてボス戦ですら放置化とかいわれたりしてPCの活躍食うのはさすがにちょっと…
まぁそこら辺含めて>>404だよね
単に強くするだけなら、精度や反応速度は人間以上余裕なわけだし

個人的にはベースの強さは今のままでいいから、自他の新システム新モーションにちゃんと対応できてればいいや
ゼロベースの作り直しっていってるから対応させてくれるとは思ってるけど…

407 :
プレイヤー次第過ぎるのもどうかと思うけど…プレイ動画観てると簡単にクリアしてるけど、そんな簡単に出来ないわ。
直ぐリンクエイドしに来るのに一度立ち止まるNPCやらガード間に合わない攻撃やらちょっとでも掠ったら体力半分もってかれるわ連続ミッションで回復アイテム補充出来ないわ、スタグレの管理地味に面倒くさいわ

408 :
PC側が慣れてしまうとNPCの被弾率の高さが目につくようになるんだよな
タワシ組とか回避よりガード優先してくれよと
ただでさえデフォでガード範囲ついてるんだからさ…

409 :
極論、NPCは脚引っ張んなきゃいいよ
基本はプレイヤー次第じゃないとゲームとしてどうかと思うけどなぁ

410 :
NPC問題はキリがないけど学習システムとかでどんどん上手くなっていって火力控えめのプレイヤーみたいな感じになってほしい感はある
>>406
新モーション追加するけど対応はさせないみたいなのにならないことを祈るばかりです

411 :
今レイジやってて久々に獣剣ブンブン丸に遭遇したが3だとバイティング麻痺ブンブンで俺ツエーも沢山でてくるんだろうな

412 :
>>409
それだよね
敵の動きを覚えて操作を覚えて上手くなっていくのがこの手のゲームの醍醐味だし
初心者のお手本になる程度の働きをしてくれたら十分
それ以上の動きを求めるならオンがあるし

413 :
NPCに言いたいのは、敵が強いときは普段より被弾しにくくなれということ
介護させるな、攻撃出来ない

414 :
>>413
ドラクエみたいに戦闘の指示もできればね

415 :
命令させろより邪魔するな、射撃禁止とかがほしい
目の前で豆鉄砲撃ちまくるアサルトnpcさんのために

416 :
もういっそ単純にNPCは戦闘不能無効とか、時間経過で自動的に蘇生とかでも良い

417 :
モンハンのオトモかな?

418 :
npc強化しなくても良いからフリ魚のアクセの様な神機の精霊ちゃんか欲しい。見た目はゴッドイーターちゃんで良いのよ

419 :
いちいち命令するのめんどいからu-nacシステム導入してくれ

420 :
今さっき3の情報得たけどvitaなしなのかよ…
vitaなしならいらんわ

421 :
>>420
開発側からすりゃお前が要らない存在ってわけよ
切り捨てられてんだから

422 :
NPCはMGSVのクワイエットほぼまんまの仕様で完全遠距離支援モード付けてくれ

423 :
3が出る頃には当のソニーがVITAのサポート切ってそう

424 :
vitaねぇのかよ言ってるのはネタでしょ?

425 :
>>411
麻痺とか何回も仕掛けてると効かなくなる仕様あるんだけど
あの手の連中は気付きもしないんだろうかね

426 :
>>424
生放送コメで山ほど書かれてて正直邪魔くさかった

427 :
クオリティ下げマンだから切ってくれて助かったわ

428 :
試遊会にコミュニーションノート(コラボカフェに置いていたもの)が置いてあったけど、ページめくって即効vita希望が大量でちょい萎えたな…
気持ちはわかるけど、単純にvitaじゃもう無理やろ
昔よりPS4も普及したしな

429 :
vitaをちゃんと切ったのは英断
携帯機が欲しい気持ちは分かるけどね

430 :
(vita後継機ください)

431 :
vita厨は現実みよう
http://my-nitenndo-game-life.com/nisapresident-mcvinterview/

432 :
>>430
sterm版あるから携帯機でやれないこともないぞ
そのハード買う金でPS4を2台買えるけどな

433 :
>>425
VITA版くれって言ってる奴らは携帯機でやりたいっていうよりPS4買えない持ってないってだけなのがなw

434 :
vita持ちだったけどとある軌跡でPS4買ったがvitaいらんとかいわれる気持ちが分かってしまう
特に今某改シリーズ出てるけどロードが快適すぎてね
あとPS4でも配置次第で寝っ転がってできるしね

435 :
PS4に絞ってボタン増えたんだし銃形態はTPS操作できるんか?
体験会の民おらんのか

436 :
vitaなんてどーでもいいわ
3でもシエルちゃんといっしょにミッション行きたかった
くそが

437 :
ぼくのかんがえたのこじんシステム
1.インストール先はコア(本体)、着脱可
2.着けられる数自体多いが、並び替えて優先度を自分で設定する
3.神機パーツ毎にのこじんスキル発動数があり、設定した優先度の高いものから順に発動
優先度を高くしたスキルは装備変えてもほぼ常駐するから乗り換えはもちろん装備変更が面倒にならない(当然マイセットありの前提)
おわり

438 :
vitaの悲劇はGEもダメだったという点だったな
最初から開発とPとD変えとけばこんな結果にはならなかったかもしれない

439 :
王の密会で詰んだ。

440 :
>>437
ちょっと開発にネジこんでおいてくれ

441 :
>>437
これにいらないのを取得時に捨てられる機能付けばかなり良いんでねーの

442 :
lv制廃止か合成でlv上限行く機能も頼むわ

443 :
新規だけど、RESURRECTIONってのを買っとけばいいの?
あとVitaとPS4で内容は同じ?

444 :
スキルLvはインストールした後に上げられる要素が欲しいよな
というか現状すでに欲しい仕様だわ。特にRは不具合出してんだから

445 :
>>444
「仕様とさせていただきます」
>>443
どっちも同じだよ
アクションというかテクニックで遊びたいならR
お洒落やボリュームで遊びたいならRB

446 :
のこじんに関しては複合スキルと武器カテゴリ別を無くしてくれたらそれ以上の我が儘は言わんわ
正直のこじんを集める為の周回はもうウンザリ
周回したくなるようなアクションの楽しさを追求してくれ

447 :
>>432
ps4持ってなければ買ってた

448 :
>>435
出来ない
要望は多くでてるみたい
銃形態ってか、自分もカメラ操作しながら攻撃したいからトリガー攻撃キーコンフィング要望した

ノコジンのコアインストール案は個人的には微妙だなぁ
神機ごとに乗せて組み合わせ考えるのは結構好きだったのよね
武器種別が邪魔なだけで、カテゴリ別にしてくれりゃいいや
着脱可だとゴミだけが無限大に増えそうだし

449 :
のこじんからはズレるが神機そのものを作成というかカスタマイズしたいわリザーブタンク付けるとリザーブ出来る変わりに変形に時間かかるとかさ

450 :
のこじんは基礎パラメータ+廃止してくれ
あれあると育った武器から気軽に変えられないんだよ

451 :
>>430
エクスペリア買お?
リモプ出来るからほぼ携帯機みたいなもんや

……リモプなんてほとんど性能いらないんだから普通にアプリで配布しろちゅうねん

452 :
steam携帯機16万円

453 :
あいつらの完全新作になんてもうだまされん
どうせ半年〜1年以内は有料β期間なんだから
あいつらにGEいがいの弾なんてないし、おなじ開発環境のバーストか2リザレクションは確実に出す
それを待つのが正解

454 :
>>451
DS4繋げるのに、特殊な青歯がいるから自社製スマホ以外は非対応なんじゃなかったか

455 :
>>451
vitaもペリアもリモプでアクションなんかやれたもんじゃないぞ

456 :
>>454
DS4とかその辺のPCに付いてる普通の青歯で繋がるぞ

457 :
>>456
そうなのか

458 :
お陰でPCゲームもPS4とほとんど差のない感覚でプレーできる
ありがたいことだ(そのままだとちょっとアレだからツールとか入れる必要はあるが

459 :
RBのアプデをさっさと打ち切ってリメイクなんぞ出しやがった恨みは一生忘れん
ユーザーにごめんなさいしてインフレだけでも直せばまだ信頼が保てただろうに
2年経ってクソダサ衣装追加とか本気で舐めてんだろ

460 :
リビィ服来なかったのだけが心残り

461 :
どうせ3で大抵のキャラは居なくなるんだから最期に防衛班とかの服も出してほしかった
あとアナザーの色違い服と非戦闘員キャラの服もな

462 :
目くそ鼻くそレベルだけどRBよりはRの方が面白いと思うわ

463 :
>>462
わかるわ一部のPAの性能とバフ効果がなければそれなりのバランスだしな

464 :
Rはボリュームが不足してるのがな…
アプデ打ち切られなかったら今頃どうなっていたのやら

465 :
ボリューム出しました→ただ単にイライラ溜まる面倒くさいミッション水増し…あかんでしょ
大体ストーリー絡むミッションくらい楽にクリアさせてくれや…終盤キツい…

466 :
>>461
衣装だけなら3に登場してもいいけど
データ流用して3ベースとクオリティに差違が出て悪目立ちしそう
そういや3だと上下一体なんだっけ?
キャラクリ重視の人からあれこれ言われそうだな

467 :
>>464
初GEとかならRはかなりボリューム満点に遊べるようになってるはず
まがりにも無印+B+αなんだし
問題はボリュームあるのに2系よりバリエーション減った+基本2系使い回しでさすがに飽きてしまうってことで

468 :
>>466
衣装は今のところ不明
体験会だと衣装設定みたいな項目から飛んで変更っぽいが暗転して選択不可だった現状の衣装の名前も不明
装備画面なんかはVジャンプの最速体験会動画が色々と丁寧&しっかり撮れていて電撃よりわかりやすいのでオススメ

469 :
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、
読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。
これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、
「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、
酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

470 :
>>421
それならスイッチとマルチしてくれよ
ゲームするのにテレビの前に座るの苦痛だわ

471 :
>>466
装備画面見ると衣装1欄しかみあたらなかったね
さすがに上下セットだけってことは無いと思うけどねぇ

472 :
上下一体でもフリヲみたいにアレンジできたらいいんだけどね

473 :
荒らしはスルー

>>467
初GEなら2/RBとの共通点なんて知らないんだから関係ないだろう

474 :
バイティングエッジ、って少し呼びにくい
バイディングとかバインティングって言いそうになる

475 :
>>473
初GEなら知らない故にボリューム満点で楽しめるけど、既存プレイヤーだと毎度おなじみの敵フィールドで戦わされるからすぐ飽きてボリュームを感じにくいって意味よ
伝わりにくかったらすまん

476 :
初プレイヤーでもチャレンジまで到達する頃にはマップとアラガミの乏しさには気付きそうだが

477 :
バイジ

478 :
>>477
立った、ラケルが立った

479 :
クロムとかその辺から受けるダメージおかしすぎる…
サスペンションブリッジ無理ゲーじゃないの…

480 :
装甲とか防御向けスキル見直したら?

481 :
防具強化してないってオチ

482 :
体力、防御力、B防御力、ふんばり
B体力自動回復、B時間、受け渡しB化
アイテム速度、アイテム効果
左手で潰す→右手剣で突き刺す、右手大きく振りかぶる この二つの攻撃は大技だが反撃チャンスでもある、(ステップ→ガードからの)捕食やccも決まる
クリムゾングライドは弱い攻撃に耐え、突進でクロムをすり抜ける→クロムは元いた場所に空振りといった戦いかたができたはず、槍溜めはオートガードとの併用もできたはず
鎌の展開の先っぽだけチクチク当てつづける、危なくなったら直ぐガードか回避

483 :
適当に殴って胴体に銃貫通バリバリ撃ったらすぐ終わる
モーション見切ってるのは当然だが

484 :
>>482 捕捉と言うか書き忘れ
振りかぶり→回転撃(上昇しない方)
ガード(ステップ→ガード、、 大技だし無理して避けるよりガードのほうが安易
慣れない人にガウェイン系の動きはワケワカメだろうし、オートガードに頼りまくるのもありだと思う
このあと直ぐマグナとかクロムマグナ乱戦(こっちは高難度?)とかなかったっけ?

485 :
シエルちゃんとエンゲージしたい…

486 :
火耐性がある敵に火属性推奨とか本部のおふざけもあったな

487 :
シエルちゃんの中でドックン!!したい^^

488 :
シエルちゃんに温泉浣腸したいね

489 :
本部の罠など珍しくもない

490 :
突然すみません。お願いがありまして書かせて頂きます。
もしスレ違いだったらスミマセン。

今Vita版のGOD EATER OFF SHOTを探しています。
DLコードでしか入手できないとの事で、どなたかVita版のコードで未使用の物を
お持ちで利用予定ないよーって人がいましたら譲っていただけないでしょうか?
以下の4つが必要なんです。

Vol.4ソーマ編、Vol.5シオ編、Vol.6コウタ編、Vol.7サクヤ編

491 :
コード1枚1万でよろしいでしょうか

492 :
>>491
ありがとうございます。
でもスミマセン、流石にそれはちょっと・・・1コード1500円くらいで何とか。
ちなみにどのバージョンをお持ちですか?

493 :
たぶん本気じゃないから

あともうプロダクトコードの有効期限切れとるから再発行手続き必要
さらに再発行には購入から半年以内の制限が付いてるぞ

494 :
そもそもここでコードの売買のやり取りする事自体スレチだから
どうせGE3出るんだし大人しくPS4と中古ディスク買っとけ

495 :
そうですね。一応アドレスだけ載せておきますので、もしお持ちの方いらっしゃましたらお願いします。

dopigiko@ruru.be

あと最後にスミマセン、Vol4とVol5は何とかなりそうなので、Vol.6コウタ編、Vol.7サクヤ編だけにさせてください。
大変失礼しました。

496 :
^^;

497 :
>>771
ゴッドイーター3楽しみだなぁ 2やりこんで辞めちゃったけど今更レイジバーストやってみたい

498 :
リビルドのヴァンガードをゲットする為に5時間も掛かってしまった
5時間程度で取れて良かったと思うべきか否か・・・

499 :
あいかわらずの頭魚スレ

500 :
久々にGEのBGM聞いたらやっぱいいね

501 :
そういや3の動画では過去作の音楽使いまわしてたけど本編ではまさか選べるおまけ曲扱いだよな?

502 :
478だけども、バースト維持やらコンボも出来る前提で尚且つ装備類も整ってる上での攻略なら、そもそもバースト発動させるにも手こずる奴がそんなこと出来るんだろうか…難易度11までゴリ押しで来たからウデなんて上達してないだろうし

503 :
バースト発動に手こずるって動きちゃんと見てないだろ
しばらく攻撃せずにアラガミの周りをぐるぐる廻って隙を覚えろ
相手によって時計回り、反時計回りの有利不利あるからどちらも試せ

腕が上達してない自覚在るなら上達させればよかろ
難易度引き下げる必要は無いし、無理ゲーとかいえる段階でもないじゃん

504 :
だからオトガ推奨したんだが、、、
最悪バレットとトリハピ用意してBRでごり押し戦法でもいいし 

505 :
あと最低限装甲(防御力)くらい難易度相当のものを
武器も難易度より1~2低くてもいいから最適な(楽にダメージを与えられる)モノ用意したほうがいいと思う。

と言うかGEは事前の準備(装備、スキル、BA、バレット)しだいで幾らでも楽できるし、時にはプレイヤースキルに頼るより効果的だったりするんだが

506 :
困ったらリビルドで最強スキル狙えば後は立ち回りを真似れば倒せる
Rに比べたらBAで火力を誤魔化せるだけ楽な気もする
基本は慣れだしただゴリ押しがしたいのに出来なくての文句なら知らん

クロムは雷槍で突進や爆発BAが楽しくて好き

507 :
隙ができるまでオートガードで放置してダイブでもすれば
非バーストでスキル盛ってなくても多分20回も当てれば勝てるよ

508 :
シエルに壁ドン顎クイーしてキスしたいよおおおおおおおおおお

509 :
新規だけど分断が全然できねぇ
コツとかある?

510 :
>>509
耳がよくない奴を集中攻撃して逃がし、そいつがお食事してる間に耳が良い奴を倒す
戦闘してる間別のアラガミがフィールドを徘徊してる場合は、たまにマップを開いて徘徊してる奴の位置を確認、合流されないように場所を考えながら戦う
アラガミが通る道や出現する場所が分かるならNPCを待機させておくと足止めして合流を防いでくれる(しかしたまにNPCが合流してきてめちゃくちゃになる)

511 :
>>509
コンゴウみたいな聴覚で索敵する奴がいる時はそいつから倒す音立てるとそいつだけ釣れる
複数耳が良い敵がいる時は消音付けて思いっきり離れるで狙撃でも音でもいいから1匹釣る
複数に見つかったらスタングレネード使って効果中に離れてまた1匹釣る

512 :
釣りをやるには少々マップが狭い気はするな
2km四方くらいにならんかね

513 :
作戦のおかげで簡単にはなったよね
関係ないけどアラガミ出現時に銃で狙撃して後は仲間に攻撃させつつ待機で戦っててくれるの好き

514 :
ダイブの動きなんど見ても最高にダサイ
なんだあのシュー…って飛び方
ふつうに盾かまえてステップでよかったろ

515 :
そういう分断って解るまではしんどいけど、ググるとかで対応が解ってしまえば面倒くさいだけで
面白いか面白くないかでいうと一ミリも面白くないのでいらないと思う

逆に敢えての高難易度ミッションなら分断不可ステージに同時に入れろ
どっちみちエディット弾で瞬殺されちゃうだろうけど

516 :
俺は分断好きだけどな
考えて戦えるから
乱戦よりよっぽど好き

517 :
現状のゲームバランス及びゲームシステム的に
最適解は合流される前に片方を超火力で溶かすだからな
ヘイト管理が滅茶苦茶だから真面目に分断する意味がない

オンでは空気読んで普通に戦っていたけど分断して戦っていても
一度も殴られていない遠距離のプレイヤー目掛けて一目散に移動するのはどうかと思っていた

518 :
2体までなら乱戦するの好き
パフェ狙うときはさすがに分断するけど

519 :
・デフォルトの状態ではNPCはプレイヤーの後を付いてくるが、狭域信号で一定時間挙動を変えられる
(一定時間経過後はプレイヤーが近くに寄り次第デフォルトに戻り、寄らなければその場で戦い続ける)
・アラガミ飯ダッシュ中に索敵強襲指示を出すとNPCは逃げるアラガミをどこまでも追う
(飯に移行すると捕捉がリセットされるので追ったNPCだけが発見状態になる)
・好戦指示はフィールド全体に届くので、未発見アラガミの背後でNPCをその場待機させた後プレイヤーだけ離脱して遠くから好戦指示出すとNPCだけ戦わせられる
・脚を攻撃してダウンを取った時やスタグレ使用直後は発見状態がリセットされるので、すぐに索敵強襲指示を出して離脱するとNPCだけ戦わせられる
・飯ダッシュはスタグレ、ホールド、怯みで阻止できる
・狙われていない状態で一定時間視界外にいれば発見状態が自動で解除される

この辺を押さえておけば殆どどうにかなる

520 :
倒す順序と開戦位置でパズル組んでマップ確認しながら交戦位置ずらしていくのってGEの数少ない面白い部分だろ
マルチだとだいたいグチャグチャだけど適度な設定で空気読めるメンバーとアドリブで分断決めるのは結構楽しい

521 :
2のサバイバルで初戦に神速ハンニ出てくるやつはオンでも無言で連携して各個撃破してたよな
あれは楽しかった

522 :
のんびり歩く師匠の頭を砂でバンバンする
師匠激おこで走ってくる
クイックイッ からの即食事

523 :
インフラ誰もいない
ゴミ

いつでもそばにいてくれるシエルちゃんはやっぱり魂の伴侶だった

524 :
気になったんだがnpcの戦闘中のセリフて演出の賑やかし兼ワナじゃないか?
散解、待機の命令に対して「体制を立て直す」「足止めする」とか言ってるけど実態は(移動する、しない、同行解除)だけで実態とずれてないかな?

525 :
>>520
わかる
そういったミッションは周回来づらい場所もしっかり用意されてるしな
分断ほぼ不可の乱戦上等ミッションもあるけど

526 :
http://www.4gamer.net/games/357/G035720/20180508010/
いっぱいきたね

527 :
電撃の記事を読んでも思ったけど、既存の情報とキャプチャしかなくね

528 :
昨日にはもうあったな、これ
新情報かと思ったら全部が見事なまでに既出で驚いた
4亀ってCSに対して適当な時があるが今回は群を抜いてやる気なさそう

529 :
https://twitter.com/yokotaro/status/994560226375356421
アニメにせよゲームにせよ、大してヒットしてないコンテンツなのに、社長や関係者の肝入りのせいで続編や多メディア展開をしている作品。そういうのを見てると作品から「シテ……コロシテ……」の声が聞こえてくる気がする。

GEのことかー!!(棒

530 :
GEに続編が出るのは低予算手抜きでもお前らが買うからやぞ
過去作の使い回しのオンパレード

Rに至ってはPC版ではRBの無料バンドルになってて失笑だったわ
こんなもんが定価五千円で売れてたんだからちょろいもんだよな

531 :
(自分も買ってるくせに何言ってるんだろうこのプロイーターは)

532 :
発売は当面先だろうし、大して情報が出て来ないのは当たり前としか

533 :
GEは内容はともかくアニメ以外そこそこ当ててるやろうw

多分ベヨネッタのことだろ(棒)

534 :
流石にリザレクションは買わなかったんだよなぁ
お買い上げいただいた皆様には頭が上がりませんわ

535 :
じゃあRを買った俺に毎朝感謝してから一日を始めるようにしてくれ

536 :
一番面白いのはRだろもったいない
設定とか無視していいからウコンとガルムとキュウビ入れればよかったのにな
シルキーとクロムはいらん

537 :
リザレクは俺もやってないや
体験版やったら戦闘がつまんなすぎてだめだった
BAゲーBAゲーって馬鹿にしていたが
ないと凄いつまんなく感じたからなぁ

538 :
BA無くてもPS解放されたらまた違うぞ

539 :
PSは刀身毎に動き変わるならまだしも全部一緒だからつまんないんじゃね

540 :
そんなことはない、と思う
ショートだったらレイブン要らないんで他のにしてもいいけどバスターだったらほしいだろ
でもまあライジングエッジが昇瀑でパリングがディオネアだしでできることがあんまし変わらんのはもったいなかったかも
PSでしかできない挙動をする獄爪とかパニッシャーみたいなのがもっとあればなおよかった

541 :
Rは攻撃→捕食→ガードorステップorジャンプ→攻撃or捕食→、、、という感じで延々キャンセルアクションしてるのが楽しい
刀身と捕食をいろいろ組み換えて連携パターン考えるのも楽しい なおそれを試す相手の種類、、

542 :
懐かしいなこのゲーム
最近はこれやってるわhttps://goo.gl/wzGbsg

543 :
>>537
2の新武器がBAの専用モーションとセットのイメージが強いからなぁ
梃入れで通常のコンボ派生に組み込んでくれたら良かったのに
体験会の報告だと3でBA以外の既存武器のモーション周りの大きな梃入れはまだなさそうだしどうなるんだか
TGS辺りにその辺の話を聞けたらいいけど
不評だったバイティングエッジの修正に注力して他が手が回らなかったら困る

544 :
ステップ鮫牙で移動するのがRの楽しさ
Rはアプデしっかり続けてPSのバリエーションを増やしまくって欲しかった

545 :
エクストラなら設定も細かく気にしないんだから、2系つっこんで欲しかったな
それだけで不満の半分は消えてた

あと装備換装とか謎服素材とか、明らかにあとで突っ込むつもりだった要素をそのままにしてアプデ打ち切ったのは頂けないわな

546 :
スピアはPS次第では捕喰後即チャージグライド出せたりして面白い
一撃強化発動させてからチャージグライド叩き込んだりとかBAもどきも一応できる

547 :
放置の面白さをみんなにもわかってほしい
https://goo.gl/VDjMfQ

548 :
バリエーション追加した所で今の開発だと更なるぶっ壊れ入れるか手抜きすぎて見向きもされないかのどっちかだろう

549 :
攻略本読んでてあらためておもったがこのシリーズ死んでる仕様がおおすぎてつまらん
火力ドカ盛りいちたくでプレイスタイルの個性も戦略性もくそもない
ゲロのがまだ頭つかう要素あるだろ

550 :
>>574
今の開発ってマーベラスだろ、マーベラスが販売元のゲームは知ってるが
開発元のゲームは知らないな

551 :
>>550
ミスった
>>548
だった

552 :
一徹さんだったらソルサクチームが作ってるんじゃないの?

553 :
???「シリーズを通してのテーマはサバイバル」

どこにサバイバル要素あんの??

554 :
一徹さんの名前でググるとエロ方面しか引っかからないのだが

555 :
つまりGE3は実質ソルサク

556 :
>>545
その辺は開発ではなく経営陣が悪い
明確に切り分けるべき

557 :
ソルサクは大きく分けて防御魔法と投擲魔法と近接魔法があって
全部使用回数が決まってる
じゃあダメージリスクのある近接魔法がダメージは大きいんでしょ?と思ったら全然そんなことはない
となると当然みんな最大ダメージの投擲魔法しか使わない
ほんでこの魔法を強化する方法がドロップ魔法を集めて合成ってめんどくさすぎる仕様だったとこにデュープバグが発覚
みんな速攻で投擲魔法を最大強化してそれを延々投げるだけのゲームになった
おしまい

これは期待できるな(白目

558 :
でもデルタは接近優遇で追加要素めっちゃあってコラボモンスが超クオリティだったんでしょ?

559 :
完全版で近接の梃入れをするためにごく一部の特化武器にだけ適用されるぶっ壊れスキルを出して怯みハメが簡単に成立するようになったクソゲーの話する?

560 :
黒BAでカンストオーバーダメージでワンパンするゲームよりはましやろ

561 :
投擲ゲーになったが開き直ってTPSとしてみれば結構遊べる出来だった無印からの脱却を図って
チート近接を延々繰り返すゲームになったのはホントイミフ
それでも転生によるステの特化強化さえなければまだ何とかなっていたかもしれない辺りGEとちょい被るな

562 :
シエルちゃんといっしょにご飯食べたい
あーんしてあげたい^^

563 :
amazonでのソルサクデルタのレビューは☆4.1 、4ゲーマーズは86点か
これならGE3も期待できそう…か?

564 :
さあどうなんだろうな?
ソルサクチームの一部が参加してても結局は上次第だし
ストーリーも下川って人がいい意味でぶっ飛んでる人だからああ出来た訳だし

565 :
ストーリーは面白かったというかラストの方は普通に「あ、そうなんだ!」ってなった
ゲームバランスの方は便利な魔法は最初から最後まで便利で
使いにくい魔法は化けることなく最後までゴミっていうバランスだったから
GE3もリリース直後のバランスはお察しを覚悟しておこう

そんで完全版を出すのはゴッドイーターもソルサクもモンハンも同じだからしょうがないね
その点フリヲは一作完結で素晴らしいね(棒

566 :
>>565
圧倒的ボリューム不足で杜撰なアプデ計画、生放送もgdgdだったじゃないか
フリヲの一番の功績は変なキャラ付けしてた吉澤と保井を排除出来たこと

567 :
ソルサクデルタはクオリティの高いゲームバランスとは言えないけどそれでも楽しくプレイできる感じだったから、GEとちょっと似てると思った
それはそうとアリスみたいなのGEにもください

568 :
シエルちゃんの眠そうな目ほんときゃわわ
ぎゅーっとしたい

569 :
なんかあからさますぎてあんまり突っ込んでる人いない気もするけど
アヌビスって四足歩行モードと強化時の二足歩行モードとを使い分ける犬モチーフの大型敵で
完全にソルサクのケロベロスと被ってるよな
まあ面白い敵になるならどんどん流用してくれていいけど

570 :
余所のことは知らんし、どうでもいい

571 :
いやその元よそ様のマーベラスが今回の開発ですし

572 :
>>571
>>570

573 :
あれでコンセプト被りなら、獣人型はだいたい被りだろ
2足4足逆だけど討鬼伝ゴウエンマの方がまだわかる

574 :
海外にむけて売りたいならもっとそれ意識したゲーム性にすればいいのにな
今サバイバル系大流行だぞああいうのの要素を少しでも取り入れたらどうなんだ
日本のアニメ人気だからビジュアルだけでアピールできるやろとか脳みそ足りてなさすぎる

575 :
クロムの動き観察して覚えろって言われても、そこに行くまでが…ストーリーミッションだからクリアしないと先に進めないし…

576 :
死んで覚えろ、どうせバースト 回避ガードって何ですか?な人達だろ(´・ω・`)

577 :
もうオロチと戦って練習した方がいいんじゃないのか
確か難易度8までいってりゃ戦えるぞ、あいつクロム骨格だし

578 :
こういう人でも簡単にストーリー進められるようにマルチプレイがあるんじゃないのか?

579 :
発売前から追ってたせいで体験版でアホほどクロム倒して慣れちゃったけど、そういえば体験版やってなかったらかなりの不親切仕様だな
2のクリアデータがあるなら今のRBデータをアップロードで退避させてRB体験版に2クリアデータを引き継げばクロムと何度も戦えるぞ

580 :
そういえばクロムか体験版で出た当初は理不尽な敵扱いして怒ってた人も結構いたな
慣れたら良敵なんだけど

581 :
マグナの体表面爆発は未だに対応できなくてストレスマックスだけど、
クロムはストーリーで初対戦したときもそんなに嫌な思いしていないなぁ
(楽勝だったとは言っていない)

582 :
クロムは回避無理とは言わないけどかなり難しくてガード強制なのが理不尽だろ
ジャストガードがあるとはいえやりすぎ
突進の準備中と最中にも旋回するのやめろ

583 :
>>578
個人的には逆にしっかりと実力で越えてきてほしいからマルチ不可のミッションを節目に挟んでほしいわ

584 :
初見のガウェイン骨格で戸惑うのって多分ステップ一回で範囲外に抜けられない場合のあるフックと回転飛び上がりあたりかな?
この骨格のアラガミはステップで避けられない場合は必ずジャンプで避けられるように作られてるからそこだけ意識すれば大丈夫

585 :
>>582
ガードできるなら理不尽でもなんでもないだろ
パフェ狙ってるならまだしも

586 :
ちゃんと回避出来るように作られてるらしいからガード強制じゃないぞ

587 :
クロムなんてぴょんぴょん飛んでりゃ大抵の攻撃は当たらんし

588 :
はぁ
シエルちゃんに甘えたい

589 :
ソルサクってキャラグラも日本受けしないって突っ込まれてたっけ
まぁゴリラ女だからエクスカリバーできたけど、可愛い子がエクスカリバーするのはちょっと……

590 :
ツール駆使したりカバーアクションで戦術的に立ち回るGEがやりたい
マベじゃなくてディンプスとくめばよかったのに
神機から触手伸ばして荊みたいなアクションさせろよ

591 :
NPCへの命令がもうちょっと細かくできる様になればなあ

592 :
せっかく両手に神機分けられるんだから剣盾スタイルも欲しいな
盾側に剣セットしてチャージして抜刀するとコンボ途切れるまでパワーアップとか
いや剣盾はどうやってもモンハンっぽくなるから駄目か…

593 :
>>580
良敵はない

594 :
>>592
チャージ抜刀とかチャーアクと被るなw

595 :
盾剣スタイル討鬼伝の方は調整に難儀してたな
あっちは盾でも攻撃する変則的な双剣みたいな感じで防御寄りの守ノ型と攻撃的な攻ノ型を切り替えて戦うけど、メイン火力は守ノ型って言う

596 :
ぶっちゃけやるもんないから取り敢えず早くだして

597 :
新武器といえばイベントで実物大シアーズボウを用意するぐらいだったから
3でも遠近両用の武器として実装すると思ってただけにちょっと残念
ロングのIEみたいにOP消費してオラクル矢を放つ武器かなと妄想してたわ
まぁ既存武器と近接のハサミ形態での差別化、
弓形態の使い勝手や形態ごとのコンボモーションの組み合わせとかで
バランスや触って楽しい武器として成立させるのは厳しそうだけど

598 :
GEの良モンスなんてカリギュラと新ピターくらいだろ
新ピターはいつまでも戦ってられるくらい楽しいけどな

599 :
広範囲高速が好きとか開発と趣味が同じなんだな

600 :
戦っててちゃんと楽しかったのは無印体験版のシユウだわ

601 :
シユウとクアドリガはメリハリあって割りと好きよ
PS4世代に合わせるならもっとぬるぬる動いてもいいけど

602 :
アラガミとマップを充実させてくれたら長く遊べるが
一番コストのかかる部分だと聞いたことがある

603 :
ナンバリング新作でそこケチったら終わりよ

604 :
>>590
銃形態のアクション面がこころもとないのは前から思ってた
発射できる弾丸をかなりいじれるからいいよねって考えなのかもしれないけどバレットエディット嫌いだったし4属性×三種と回復弾で埋まるから実質三種しか持ち歩けないし
エイムモードになったときにダッシュができなくなるのもよくわからなかった

605 :
2でケチったからこそ今の惨状だしな

606 :
言うほどケチってたかな
今の惨状は単純にRBとRが酷いだけなような気もする

607 :
クロムはピョンピョンするせいでカメラ追いにくいし、ロックオンすりゃ自キャラとカメラの間を前後されたりするし、腕ブンブンする攻撃ばっかりで見分けづらいしで、最初メッチャ苦戦したわ。慣れればだいたい対応できるようになるから良敵はわかる。

608 :
モデリングやテクスチャの作り込みは結局のところ人海戦術な所があるからなぁ
人手が足りないから外部のフライトユニットとかを頼ってる部分があるし
まぁ開発がマーベラスの第1スタジオになってどうなるかな
ソルサクのディレクターと第1スタジオという看板からして
マーベラスも力入れてるだろうし期待と不安で半々だな

609 :
2→ウコン、デミ、ガルム、キュウビ、感応種で水増し rb→ガウェイン、ラケル、神融種で水増し
アラガミの種類については頑張ってるだと思う

610 :
ブラッドアーツがつまらなかったのが俺にとっては一番きつかった
アクションが進化どころか劣化してた

611 :
同骨格使うなとはいわんから、スキン変えるとかモーション変化させるとかして欲しいよなぁ
そういったのでカリギュラは良かった

初期大型の通常種はわりと悪くない
ハンニ系は秀逸
ただ神速以降は範囲や速さで誤魔化してる感が強いのが多いかなぁ

612 :
クロムは乱戦になりだしたらクソと化す
見えにくい所から範囲攻撃しながら突っ込んできやがる

613 :
>>610
黒BAの壊れ倍率は論外だから置いとくとして
元のモーションからがらりと変化するのは良かったけど
T・U・Vとかのエフェクトが変わるだけの成長要素が余計だった
1つしか装備できないのに新しいBA覚えるために同じモーションを延々と繰り返す作業とか本当に苦行

614 :
ハンニ神速→ガウェイン→新ピターと高速アラガミの動きは納得しやすいほうに進歩してるような気はする。
3の初pv見るとハンニ、猫、魚は骨格は流用される気がする。とはいえラーヴァナや零号くらい変えてくれれば文句は無いんだが

615 :
>>609
2のドレッドパイク、ナイトホロウ、神機兵、アバドン、
ジュリウスはどこへ行った?
あとRBのシルキーも

616 :
>>615
小型は省いて、ジュリウスはどっちにしていいかわかんなかった、神機兵だけは忘れた、シルキーは思い出したくない

617 :
新アラガミ出します!雑誌にシルキードーン、PVにもドーン!
わざわざ取り上げ、大きさもある!
猿鳥魚に代わる新しい中型きた!

ただただウザくてタフな小型でした
だもんなぁ
発売前に小型じゃない?っていってる人が少数で反論喰らいまくってたのに…

618 :
サリエル楽しめる奴は存在するの?
破壊前は破砕以外まともに近接で殴れない糞肉質、破壊後はピョンピョン□連打が最適解の単調な戦闘、誰狙いか判別できない置きレーザー、ホーミングエフェクト攻撃の嵐
どうしようもないゴミだろこいつ

3のラーがこれの二の舞になりそうで怖いんだが

619 :
銃で撃ち落とせ
ニュクスは特に顕著だけど、サリエル種は近接に強く銃に弱く作られてる

620 :
その人は銃アレルギーなんで銃使えないんですよ

621 :
空中得意なショートでさえ頭をなかなか殴らせない

622 :
PSNのアカウントないとマルチって出来ないんだっけ…
アドホックも近くに人居ないから頼れないし

623 :
鎌のジャンプ△で頭斬り放題ですわ

624 :
>>613
BAは育てるのが面倒だし、攻めが単調になるのが嫌
Rのほうがすぐに色々な動きができて面白かった
もうRの路線は望めないんだよな

625 :
サリエルとカムランは近接と銃の使い分けの重要性をおしえてくれる良あらがみだが
銃禁止?しるかブレイカーでもしてろ

626 :
>>624
逆に自分はRってBAによるモーション変化が無くなった事に対して
各武器の基本モーションに梃入れ入ってないから物足りなく感じたよ
PSに関しては全武器共通だしね

ショートのダンシングザッパーやフライングロータス
ロングのジェノサイドギアや疾風ノ太刀・鉄とか好きだったけど
GE3で実用性皆無でも思わず使ってみたくなるBAモーションがあるといいなぁ

とりあえずBAを3つ装備出来るようになったから作業感は減ってると思いたい
個人的には武器固有アクションも別枠にしてほしいけど

627 :
RBでモチベが枯れて今更Rやってるんだけど、まだインフラに人いる?
バルファがきつくて

628 :
サリエルが良アラガミとか頭バルファかよ

鎌の空中△が頭に当たろうが同じ攻撃連打が最適解
銃破砕で破壊してスカートに空中□が通るようになろうが同じ攻撃連打が最適解
どう攻めるにしても単調だし敵の攻撃方法が糞つまらないことに関しては誰も否定できない状態じゃねーか

629 :
>>627
昼過ぎで良けりゃバルファ手伝うぜ

630 :
もうそろそろ試遊の直撮理じゃなくて普通にプレイ動画載せろよ

631 :
GEOは各モーションに一つずつ装備できるけど結局強いのしか使わない
よって3もゴミ
というか元の挙動にうわがきするのやめろ

632 :
単調にならなくてつまらなくないアラガミのほうが少ないのでセーフ

633 :
>>629
良かったらお願いします
アクションは苦手だから足引っ張るとは思うけれど
Rのインフラはやったことが無いけど、一時半頃に部屋を立てれば良いかな?

634 :
バルファは楽しくないから真珠脳天で適当に済ませたな
慣れてなく て言葉通りお邪魔しに行く感じになるから行けないわ

635 :
一回やって単に隙潰しと数字弄りしかしてない手抜き敵だと分かったから
以降はそんな奴存在しなかった扱いにしてるわ<バルファ
クロムつくったチームの仕事とは思えん

636 :
ディオネア使ってみたいんだけど、バルファを倒さないといけないからしんどい
アリウスでも死にまくった自分には合ってないんだろうけど、下手の横好きってやつだね

637 :
カムランは無印組の中じゃ面白い部類だけどサリエルはn択と設置ばっかの糞でしょ
モーション見てどうこうとかのないひたすら作業

バルファは周回する気が起きない出来だけど一回倒せばもう見なくて済むから頑張って

638 :
サリエルっていつからスカート開かずに周囲バリア張るようになったんだ?
たまに空中で屈んでる状態からいきなり周囲バリア飛ばしてくる場合有るからからタイミング狂うんだが

639 :
パチスロGE2はやくアプリ化しろ屑
あっちのが手が込んでてゲロより上だわ

640 :
>>633
レス遅くなってスマンそのあたりの時間なら大丈夫なので開始時間と部屋名とパス書いてくれれば行くぜ

641 :
>>640
では立てますねー
teamは氷、パスワードはhelpです
宜しくお願いします

642 :
>>636
深追いしない、バルファはその一点に尽きる
範囲攻撃連発、無駄に高耐久、味方NPCの弱体化と
プレイヤーに対する嫌がらせの塊なんでまともに相手をしない方がいい
あまりのクソモンスっぷりに実装当時のスレが荒れに荒れたぐらいだし

643 :
なんだ?Rマルチやってんのか
出遅れたな

644 :
出遅れた

645 :
買い遅れたわ

646 :
ごめんなさい、上手く行きませんでしたね……来ていただいた方、済みませんでした
また機会があったら立てたいと思います

647 :
やってたのか、久々にやりたいな

648 :
プロイーターが勝手に発狂してて草
銃が使えないとこうなるのか、おーこわい

649 :
バルファの何が糞って氷ドームとその場ジャンプの後の攻撃範囲が分かりにくいところ

追加のエフェクト攻撃が片方は近距離に、片方は遠距離に出るから原種みたいに予備動作見た後ただ離れたら対処できるって訳じゃない
ハンニのストームと同じなんだよ
その後どの辺りに攻撃判定が来るかを予め記憶して思い出しながら戦わなきゃならない
予備動作自体はあるけど攻撃範囲と全くリンクしてないから理不尽なんだよ

あと肉質な
非活性化時は複合物理の組み合わせ次第ではどこ殴っても緑エフェ以下とかアホかと
何も考えて作ってないんだなって

650 :
最適解求めたらそりゃパターン化するわな
本気で運任せの行動しかしないとかなったらマジモンのクソアラガミ化すると思うわ

バルファは肉質がなぁ
つかみためせめてもう少し変えろ、どんだけ手を抜きたいんだってのに一番ムカついた

651 :
まーたハンニバルのストームかよ
本当好きだなそれ

652 :
いつもの人とわかりやすくていい

653 :
バルファは捕食とってそれっきりだけど
攻撃終わって次の動作入ってもまだ前のエフェクトが発生する
サーチ系多すぎて位置取りがあまり意味をなさない
地面から発生する系の警告エリアと実際の攻撃の範囲がズレてる
あたりが糞だと思いました

654 :
プレイ動画見た限りだとアヌビス通常時は突進ばっかだしバースト時は光の柱だしクソアラガミの予感する

655 :
バーストしたら足止まるから銃撃てって流れなんだろ

656 :
はぁ
成長したシエルちゃんに3で会えるとおもっていたのに
まじくそ

657 :
暫くバルファに悪戦苦闘してたけどとうとうオラソを作って撃ち殺してしまった、お薬使ってしまったような気分だ
本当に近接だと叩きに行けるシーンが無いね

658 :
銃強過ぎ、何とかしろって空気の中で
近接で殴れる機会を大幅に減らす魔改造したマータ投入するシフトさんマジカッケーっす
……こいつ等が作るダクソライクのゲームバランスってどんなもんなんだろうな

659 :
まああっちはレベルで基礎ステ上昇するから適正レベルならバランスは問題ないんだろう

660 :
>>653
バーストアヌビスがそんな感じだったんだよなぁ
バカ高火力もそうだし
さらにリンクエイド封印されてホント近づけない感じ
警告エリアは飛ばし攻撃はついてるけど、乱発するジャンプ攻撃についてなかったりしたしなぁ

661 :
難易度7だったかの稲刈りのミッション99でNPCだけ落として眺めてんだけどマジAIクソよね
避けることに重視したAI組んでる癖にやってることはステップ連打
ジャンプ避けや空中ガードも使わんし攻撃する隙があるのに定位置に戻ってうろうろしてたり・・。
近接形態になって何もせずうろうろして銃に変形とか草生やしそうになる

662 :
まあ3出たらモンハンもすぐに安くなったし安くなってから中古で買うよ

663 :
クリムゾングライド(地上)のスーパーアーマーの記述が抜けている
穴ソーマの恩義の習得条件は救命時回復量なのに入ってるのは被救命時~になってる
侵食リンドウの選択外スキルに乱戦時攻撃力が入ってるが習得できるのは乱戦時攻撃力で乱戦時防御力が抜けている
直せよ、、、

664 :
>>661
npcは同行状態じゃないと積極的に攻撃しない(そういう細かい仕様が公開されてない事自体どうかと思うが)

665 :
npcは正直雑魚敵位はほっといてもさくさく殺してほしい
オウガテイル一匹に翻弄されてるベテラン設定npcとか見てると悲しくなってくる

666 :
俺もテイルズみたいに敵に対して対等にやれるくらい賢くして欲しいけど
味方が賢い(強い)と一部のプレイヤーがNPCだけでいいじゃんツマンネとか苦情多いらしい

667 :
ゲーム性と設定の狭間で難しいところ
でも本来の設定でいえばむしろ主人公がおかしくて、ベテランでも小型に油断ならないのが本来じゃないかな

668 :
賢さと強さは別もん
モーションやシチュエーションへの対応とかはしっかり賢く作って欲しいけど強さは今くらいで十分

669 :
>>666
味方が弱い(バカ)と大多数のプレイヤーがNPCいらねーじゃんツマンネという苦情になるから
強いと文句言う層は切り捨てていいんだぞ

670 :
設定で言えばリンドウは初見のマータピター連戦ソロもウロソロも行けるし新人二人にコンゴウを相手にするミッションを発注するんだから
設定を大事にするとしても、少なくとも極東のNPCはもっと強くて良いと思うけど

671 :
主人公いらないじゃんレベルで強くする必要はないけど足引っ張られるのはごめんですよ
設定上まだまだ新人とかなら分かるし新種のアラガミ相手だとガード多めになるとかならアリだが
見るからにAIが対応出来てないのは萎えるわ

672 :
NPCはどうせ攻撃力低いからリンクバーストをどんどん撃ってくれたら満足

673 :
Rのnpcは回避は無理だが耐久性は手当てできるから使い物になるぞ
トリハピ付けた旧型銃連れてけばパクパク捕食して受け渡してるだけでほとんどのミッションクリアできる
馴染みの敵ばかりでnpcの動きも(ちょっと)ましになってるから、+99でも大型2体までくらいのミッションならふんばりと回復アイテム追加で囮として使える

rbもnpcの基本防御力を上方修正すればそれだけで大分改善されると思うんだけど、しないから、、、

674 :
雑魚以外に対しては与ダメージ10分の1とかで極端な調整でもいいからとにかく邪魔にならないようにしてほしい
別にダメージリソースを求めてるわけじゃないし

675 :
NPC強かったらリンドウとかジュリウス離脱した時に攻略の上でも困るからストーリーの没入感は上がると思う
最初は隊長がひっぱっていってあとからプレイヤーが超えるって話だよね
3もたぶんそう

676 :
没入感以前に、NPCしろっていう層がそこでつむんじゃないか…?
クロムでヒーヒーいってた人もそうだけど、バースト維持すらままならん奴普通にいるからな

677 :
バースト維持は受け渡しバーストに気づくかどうかだろ
重装甲化もそうだけど特定のスキルが必須になっちゃってるのは良くないしそこは譲っても必ず入れるようにしろってチュートリアルでやってほしかった
てかそもそもバースト維持するのが当たり前になってるのはどうなのか
Rのプレデタースタイルでかなり改善されたけど切れそうになるたび受け渡しするのは面倒すぎてハゲそうになった

678 :
ゲームが壊れてるのに人なんか充てたって意味がない
このシリーズはまさにこれ(´・_・`)

679 :
いや、受け渡しバーストなくてもある程度維持できるけど…
つか下手な人はそういうレベルじゃなくて、食べられるタイミングも食べないぞ
NPCからバースト貰わないとバーストしない

680 :
受け渡しバースト使わなくても維持できるとかそういうことじゃなくて維持するのがツマラン
2と2RBはバースト切れそうになったら捕食or受け渡しバーストするのがただのバースト維持するだけの作業になって面白くなかった
Rは攻めれてれば自然とバースト維持できるから面白い

681 :
GEBはNPCがチャージ捕食出来るタイミングでちゃんとやるから
始めたばっかの頃リンドウとかソーマが俺より上手くチャージ捕食するからさすがだなって思ったし
それ真似して自分もチャージ捕食したら成功してチームでやってるなって感じられたし
上達できたんだが2以降のNPCはなんかダメだな

682 :
どうせ大して使いこなせないか、壊れかそれなりかも判らんでwikiまんまに再現するだけならヌルゲーマー用のごり押し壊れ要素いらんくないか?

683 :
受けバはマジでいらなかったな
マルチで受け渡されても何の有難みも無く協力してる実感も生まない

684 :
アリサが狂ったように受け渡しまくってくれた記憶

685 :
アリサ、サクヤ、ソーマとかいうベストパーティー

686 :
>>683
銃形態で長くいるとバースト切れちゃうのをなんとかしてほしかったから最初の頃はこれいいなと思ってたがお手軽すぎた

687 :
RBチャージ捕食の動作が遅い…コンボ捕食もコンボ決まらなかったり捕食の最中に攻撃される

688 :
そこでガード捕食ですよ

689 :
流石に平日だと昨日みたいなマルチの募集はないか〜

690 :
溜め動作速度 ノーコンボ補食 ドッコラショポーズをアドステorアドガ アラガミがnpcの方を向いてる時をねらう
まさかコンボ補食は2段目以外で出してないよね?

691 :
RBとRのsteam移植をしたのってシフト?
フレームレートを倍にするにあたって他を弄らなかったのかNPCが必ず溜め行動中断して失敗するとかマグナの盾光ってから爆発するまでの時間が半分になってるとか割と笑えないんだけど
予兆見てから必ず回避が間に合うように作られてたCS版のマグナはほんと良く出来てたんやなって

692 :
明日仕事休みだ〜
RBやろうぜ!

693 :
>>691
溜め捕食の溜め中に間に合わないと判断して強攻撃を出してるだけだと思ってたけどそういうえば一度も溜め捕食成功したの見てないかもしれん
バグだったのかあれ
キーボードとマウスでやったけどキーコンフィグも割とひどかった

694 :
>>693
捕食中のアラガミに対して強襲指示出しても連続で溜め捕食中断してるからそうみたい
恐らくゲーム速度を倍速にしつつモーション速度等を半分にすることで60fpsにしてるのかな
それでNPCの溜め長押しを離すまでの時間もマグナの予兆の長さも本来2倍に変更しなきゃならんはずなんだけどできてない感じ
プレイヤーのスタン時間が極端に短くなってるのも多分同じ理由

この移植をシフト以外がやったんなら3でも同じことが起こりそうだな…

695 :
ここじゃないの
pc版もってないからしらんけど
https://q-loc.com/1426/

696 :
Steamで3やろうかと思ってたのに困ったなあ

697 :
おおこれっぽいなありがとう
海外のみ販売だから海外企業に適当にぶん投げた感じなのかな

正式に国内アナウンスをしてる今回は開発元のマベが同時に作ると信じたい

698 :
こういうのはPC基準で作ってps4に落とし込む感じじゃないの?

699 :
開発段階ではPC上でも30fpsで動かしてたとかそんな感じなのかなぁ
元がPSPだしそういう前提で作ってても不思議じゃないのかも

700 :
GEシリーズは開発体制がプアなんで変な作り方してボロが出てもおかしくはない

701 :
なんつーゴミだ
そんなの作っておいて海外で高評をいただきました、数年に亘る成果の結晶だから当然ですねとか
よくぞ言いくさったもんだな

702 :
溜め動作速度って捕食にも関係有るの?

703 :
関係あるよ
ただNPCには溜め動作短縮は無意味らしいけど

704 :
シエルちゃんスリスリ^^

705 :
steamで出るのは嬉しいけど発売時期はずらすとかはまだまだよくある話なのでちょいと不安

706 :
ナンバリングが新しくなってもNPCのAIは相変わらずなんだろうか
ちゃんと新作らしく一新して欲しいもんだが

707 :
捕食攻撃にだけ超反応のジャスガを決めるわけにはいかないだろうしどうなるんだろうね
開発変わって1作目だから力は入れるけど2作目以降の心配もあるしな…

708 :
RからRBするとRの新モーションは全部ゴミだなー

709 :
まぁRは集金目的の低予算ゲーだから・・

710 :
サリエルの新モーションはわざわざ地面に降りてきて頭殴らせてくれるから許す
だがヤクシャのはR

711 :
ヤクシャのって地面に鉤爪シャーしながら突進するやつ?

712 :
すぐ打つのに5発になってるやつかと

713 :
出が遅い上に一発しか出ない方の溜め撃ちなんて使わずにそっちだけ使ってりゃいいじゃんっていうね
ヤクシャ界のインフラでは5発撃ち禁止部屋が建ってそう

714 :
シエル、結婚しよう

715 :
Rのアラガミ新モーションはホント酷い

716 :
シエルちゃんの母乳のみたい^^

717 :
今回も旧アラガミは基本的に全て続投するのだろうか

718 :
GERはわざわざ公式サイトで新モーション追加とか言っておきながら一部の奴はRBの感応種の使い回しなのは本当に酷い
追加モーションが原種堕天禁忌と全部一緒なのも酷いが

719 :
今回はオウガテイルに至るまでリストラされるかも
相当時間経ってる雰囲気だし

720 :
体験版動画の新種からオウガ素材の力身丹出てたね

721 :
また猿鳥魚だったら笑える

722 :
Rとかワールドとかそうだけど、種類少ないのはやっぱり飽きが来やすいから過去アラガミ過去フィールも入れられるだけ入れて欲しいな

ただしストーリーは基本新アラガミ新フィールド中心
過去を使うのはExtraやDLCでやって欲しい

723 :
Rは神機カラーも適当にやってるのも糞なんだよな
しかも修正するのを諦めて切り捨てたし、今後もこんな手口で新作出す気なのかと

724 :
新作でも10年前の敵と戦いたいとかアルツハイマーか何か?

725 :2018/05/16
別に旧作アラガミいてもいいけどな
出現頻度だけ何とかしてくれたら
RBとかストーリー盛り上がりどころで猿魚鳥魚鳥複数複数でくっそ冷めたわ

【PS4/XB1】Battleborn/バトルボーン Part 55
【本スレ】Days Gone/デイズ・ゴーン 攻略・質問スレ Days2【PS4】
ガンパレード・マーチをマターリ語るスレ 【37】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 144 【フォートナイト】
【Switch】スマブラのえっちぃスクショ画像を貼り付けるスレ Part.8
THE お姉チャンバラ総合 89連絶
【スターアライズ】星のカービィ総合271【好評発売中】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1000スレ目 【スマブラSP】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ28【スマブラSP】
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.153
--------------------
都道府県人口を語るスレ49
FE世界の「斧」を見守るスレ3
【速報】元巨人 元同僚のソフトバンク内川が村田の引退試合に3000円くらいの花束を送る 巨人は葬式みたいなやつ [876811395]
創価学会の井上真央、事務所移籍しても主演を務める
【産経世論調査】安倍内閣支持率、大幅下落 不支持急上昇 支持する36.2%(ー8.4)支持しない46.7%(+7.8)
【フレッシュスター賞】廣瀬七海〜その1
経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎★3
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part2
PCの身長・体重についてその2・3サイズも
カレーに具を入れる是非を問うスレ 1
EMCS幸田4
ぼくたちは勉強ができない 愚痴スレ5
ノアドロームは
【Sound】サウンドクラッシュPart58【Clash】
デカ過ぎんだろ…
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう31章
この業界にも高畑裕太みたいなカスはいるのか?
Jurassic World Evolution 1匹目
【評点営業】帝国データバンク第20営業日【裏金】
【甲第玖拾六号証】ロト、宝くじイカサマの可能性
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼