TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch】あつまれ どうぶつの森 通信用飛行場90【テンプレ必読】
スプラトゥーン2は任天堂野上のせいで糞になった件
【PS4】黒い砂漠 part2
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1957喰目
【PS4】World of Tanks part170【WoT】
【3Dワールド】3Dマリオ総合 ☆24【オデッセイ】
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part444
【PS4】 Genesis ジェネシス Part1 【MOBA】
ぷよぷよテトリス 64REN鎖
【XBOXONE】Gears of war 5 part1

ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 324旗目


1 :2018/04/29 〜 最終レス :2018/05/16
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください

前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 323旗目
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1523575749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■関連スレ
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】(PC版スレ)
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1523550037/

■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
■Facebook
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/

3 :
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション (R) [Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC] - 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト

4 :
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードV レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードV レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア

5 :
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg

■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif

6 :
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg

■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif

7 :
Question:
最初にどれ買えばいいですか?

Answer:
アサシン クリード I+エツィオサーガ(全作品プレイする場合最もコスパが高い)
アサシンクリード シンジケート(欠点が少なく話もわかりやすいのでシリーズ初心者にとって最適)
アサシンクリード オリジンズ(システムを一新し操作が簡略化されている。また、教団成立前を描くので初心者も話に入りやすい)

時系列
現代編 1-2-BH-R-3-4-U,Ro-S-O
過去編 O-1-BL-2-BH-R-4-Ro-3-3LL-U-S
あとは>>1の各wiki内のFAQ参照

8 :
Ghost Of Tsushima 楽しみだな
もうクソシンクリードには期待せんでええなw

9 :
Ghost Of Tsushimaはモンゴル襲来の対馬か
いかにもクソシンがやりたかったそ〜なシチュエーションw
とろとろしてっから先取られんだよハゲw

10 :
Ghost Of Tsushimaはステルスアクションかつオープンワールドらしく
開発陣が直に対馬まで取材に行ってるってよ
こんなの期待しかねえよな もうクソシンシリーズに中世日本待つ必要ねーじゃん!

11 :
あってもどぉーせきんめえハーフ主人公だしなwwwストーリー的にそうなるwクソシン

12 :
日本の歴史は純粋日本人が作っていくものだ
なんで欧米ハーフが日本歴史を作っていくんだよいい加減にしろ
インディアンなのにハーフのコナーとかアヴリーンとか見てて酷かったぞゴラ!

13 :
U(ウンコ)B(バカ)I(インポ)

14 :
それより最近のAVについて討論しないか?
海賊版は勿論、ネットにおける無修正業界についてもどしどし討論していこう
あ、クソシンクリードの話はもういいよ

15 :
漫画における違法海賊版サイトは出版業界共が怒り狂って規制進めたよね
でもポルノにおける違法サイトは知らん顔なんだよね
普段お世話になってる下のサイトだから別に良いってさ(笑)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1523470268/

あ、クソシンクリードの話はもういいよ

16 :
下の世話をしてくれるサイトの違法コンテンツはどうでもいい
自分達だけの利益の邪魔するサイトは徹底的に潰す
なんて現金なやつらなんだ

あ、クソシンクリードの話はもういいよ

17 :
無修正サイトの多く(全部と言っても過言では無い)は違法サイトにそのまんまアップロードされている
専門的な知識もいらずURLを踏むだけでアップローダーに移動しダウンロード出来る
中国人や欧米人の連中がサイト主、日本人が金払って視聴してるものも
外人共はタダでダウンロードしまくってるってわけ

18 :
あ、クソシンクリードの話はもういいよ 二度と題に出すなよ?

19 :
金払ってAV見るのが馬鹿馬鹿しくなるよね(笑)

20 :
あ、クソシンクリードの話はもういいよ 二度と題に出すなよ?

21 :
素人ものがいいよね

22 :
好きなエロサイト語っていくか!
↓はいどうぞ!!

23 :
ゴーストオブツシマくんの活動時間は深夜1時から朝7時
普通の人間なら見事に就寝時間ですね

24 :
>>1
叡智の父の導きがあらんことを

25 :
アサシンクリードに嫉妬してるのはわかるな
オリジンズすごかったしなぁ

26 :
やっぱ4が一番楽しいな
偉大なるエドワードの衣装でリプレイやるとムービーが映えるな

27 :
エツィオやっと2が終わって次に進んだけど既に作業ゲーに感じてきた
他ゲー挟んで気分転換しようかな

28 :
>>23
さすがは隠れし者だな

29 :
マップでいえばユニティが一番好きだなぁ
グラだけで言えばオリジンが圧倒的だけどやっぱ建物の密集具合と移動の楽しさが別格だわ

30 :
https://www.youtube.com/watch?v=h_Fe1lEpxgE
やっぱ景色の美しさはオリジンズが別格だわ

31 :
124.159.67 - QTNet Inc. - Kitakyushu, Fukuoka, Japan

あってるのか?

32 :
ps4でオリジンズDLC29%オフになってるけどシーズンパス買うより安いけどこっちの方がいいのかな?
装備だけならホルス センチュリオン デラックスは買わないでいいのか

33 :
シンジケートのロンドン町並みも素晴らしかったよ、朝焼けや雨上がりの霧がかった濡れた感じとか

34 :
>>32
オリジンズのシーズンパスはぶっちゃけハズレだから単品の方がいいぞ
シーズンパスの方が安いとかでなく微妙な衣装を押し売りするためのシーズンパスだから

35 :
4のエルティブロンにナイフ投げたら効かない上に顔面にナイフ貫通したまま戦ってきて草

36 :
ユニティでも思ったけどシンジケートは雨で地面が濡れた表現は良いんだけど
雨自体のクオリティはかなり悪いよね

37 :
>>34
なるほどねバラ買いするわサンクス

38 :
>>36
アサクリってシリーズ通して血とか雨とか透明度低いイラストみたいな表現しててちょっと違和感あるな

39 :
オリジンズで何やら時代錯誤な仕掛けを解いたら、
アルテマなんちゃらという武器とチョコボっぽいラクダをもらったんだが、
まさかFFとは関連ないよね?

40 :
>>39
FF15コラボ
UBIは日本でのパブリッシャーがスクエニだったこともあってちょくちょくコラボすることがある

41 :
ユニティのセリフ本当手抜きだなw
モブの死んでる仲間への呼び掛けの名前がその度コロコロ変わるし、
街でのいざこざも「人の家に入り込んでなんだ!」とか「お前の家だろ!隠しだてするな!」ってよく言ってるけど、思いっきり外なんですけど…w

42 :
>>40
へぇ!そうなんだありがとう
アルテマ剣強いけどコレジャナイ感がするし
チョコボは四本足で違和感あるしで使ってないw

43 :
ギロチン銃って実際にあった武器なのかね?銃剣ならともかく、わりとトンデモ武器な気がするけど

44 :
榴弾撃つやつは知らないけど見た目だけならアックスピストルとかが近いかも
まあなんにせよ実用性皆無なロマン武器であることは確か

45 :
>>41
分からないけどUBIだから誤訳の可能性もあるね

46 :
ユニティの誤植と言えば飛び道具だな

47 :
シンジケートのユニークキルで「隠れる」場所のことを「隠す」って微妙に誤訳してて
誰を隠せばいいんだ?ってうろうろしまくって真剣に悩んだ思い出

48 :
シンジケート→4BF→ユニティと来てる俺は、
宝箱は脚で蹴って開けるのが西洋人のセンスなのかと思ってたので
アルノ君が丁寧に開けるのを見て西洋人にもこんな人いたのか!と驚いたw

49 :
宝箱乱暴に開けるのはイギリス人と有色人種だぞ

50 :
>>41
ウィッチャーの成功理由に徹底したローカライズがある
アサシンクリードもその点で頑張ってもらいたい

51 :
>>48
アサシンクリード3の敷居が高そうだな

52 :
オリジンズはハンドパワーで取るからね

53 :
最近オリジンズ始めたんだけどデュアルソードってかっこよくはあるけど弱くない・・・?

54 :
>>53
タメ攻撃は強いで
あとプッシュ攻撃はヒット&アウェイ戦法の中では有用

55 :
オーバーパワーも使いやすくて結構好きだな

56 :
武器はどれも強いし好みでいいよね、槍ヘビーが若干集団相手に有利だから抜けてるとは思うけど
レベル同期しててもどれでも好きに立ち回れてる
戦闘はかなりたのしいけどやっぱ基本対人間だけなのが物足りなくなるのが悲しみ

57 :
なるほどー
使いこなせてなかっただけみたいだね

58 :
ヘビークラブって最初使いにくいなって思ったけど
基本相手の攻撃に合わせて強攻撃押すだけでカウンターできるんだよなあ
動物相手でも強攻撃の最初のあれはガードした判定にはなるっぽいし

ただやっぱレギュラーソードが一番癖なく強いかなって思う
ドゥアトの剣は本当にやばい

59 :
BGM鳴らない問題ディスク交換したら解決した!
DL版にすべきだったなぁ

60 :
デュアルソードは即時溜め+自動アドレナリンの嵐の刃でチャージ攻撃で転かせてサクサクしてオーバーパワーが強敵戦でお気に入り、集団戦では微妙だけど。

61 :
なんだかんだ言ってレギュラーソードが一番使いやすい
というかぶっこわれ武器が揃ってる

62 :
メインクエストのラスボスなんかはレギュラーソードだと時間かかってキツかったけどヘビーブレードのチートラッシュだと楽勝だったわ

63 :
>>61
即溜め武器は鉄板にして最強だからな

64 :
武器の種類アクションがホント別ゲーになったもんだが、この時代設定だからできたってのもあるだろう
今後どうなるかね。とりあえずフィールド広さはもうこのレベルじゃないと満足できないカラダにされた

65 :
オリジン広いけど半分以上砂漠と山と海だからなぁ 町も似たり寄ったりで飽きる

66 :
市街地中心のヨーロッパ系マップの方が俺は好きだな
フロンティアとかキングダムみたいな繋ぎマップに広大な自然持ってくるのとかはありだけど単純な市街地ならオリジンズよりパリやロンドンの方が広いし

67 :
シンジケートは凄かったな。でもやっぱ自然も含んだ緩急が大事、水にも潜れんかったし
今回だとアレクサンドリアクラスのが他にも3,4箇所あるようなマップが望ましいな
結局他のOWものも自然が6.7割しめてるんだよな

68 :
アレクサンドリアとかの街を1/1サイズで作って群衆もユニティ並にしよう(無茶振り

69 :
俺も自然は別に好きじゃないな
アサクリには都市でのパルクール求めてるから尚更

70 :
自然マップはなぁ……3のフロンティアもあんまり広く感じなかったし

71 :
アサシンの理念からして大自然での冒険とは噛み合わないからな
4とかオリジンズみたいなストーリーならRP的にも自然とマッチするけど

72 :
都市だけのMAPにすると入れる建物の数が難しくなりそうだし、大都市1つか
小都市を自然とで点在させるかって感じなのよね。中規模とソレをつなぐ自然ていうOWがなかなか存在しないというかPS4じゃ無理なんだろうかね
それかディスオナみたいにもっと閉鎖的にしちゃうか

73 :
次のアサクリ最新作が噂通り古代ギリシャだったら、都市がアテネくらいしか思いつかん。他に何か有名な都市ある?古代ギリシャっても、青銅器時代とか鉄器時代とかあってよく分からん…

74 :
質問なんだが、オリジンズの動物の件
ローマ兵や盗賊の拠点に檻に入った猛獣が居る
普段は遠距離狙撃で檻を破壊しているが、
破壊する前にバーサク状態にしてから檻を破壊って可能かな?

75 :
アテネ以外だとスパルタ、テーバイ、デルポイあたりは有名じゃないか

76 :
オリンポス、神々よ!

77 :
>>75
あとはコリントスとか。
紀元前146年にローマ軍によって完全に破壊されたけど紀元前44年にカエサルによって復興されたとか。

78 :
古代ギリシャとかマジなら300ごっこが捗るな

79 :
スパルタ兵強そう…

80 :
生まれながらの戦闘民族のイメージだし強そう

81 :
次回作ではFFに続きクレイトスさんとコラボ

82 :
>>81
斧なのか、シリーズ伝統の鎖双剣なのか……

83 :
>>82
そりゃもちろん若りし頃のクレイトスさんとボスバトルよ

84 :
>>83
クレイトスさんっていつの人だっけ?

ヘラクレスはトロイア戦争(紀元前1200年ごろ)のちょっと前の人で

85 :
最近やり始めたんだがオリジンズって完全ステルスプレイ出来るの?
今のところ敵が3人位まとまってると戦闘以外で対処不能なんだが
弓やダート撃つと草藪隠れ込み解除されちゃうし

86 :
おびき寄せて配置を崩すのだ

87 :
見つからない位置からスリープダート撃つのじゃだめなん

88 :
口笛で誘ったり、弓ヘッド1発なら警戒はされるけど見つからない
スリープをぱっぱと2体くらいに当てちゃう、連続アサシンなら2体まではいける。全然ステルス制圧できるし
自分より高レベル基地はステルスしないとキツいけど楽しい

89 :
レベルが同じくらいなら一人ずつ減らしていって、レベル差あるやつとかだと、上から弓矢で一人か二人倒して、最後にエアアサシンからのチェーンとかはよくやる

90 :
>>85
強制戦闘がないクエストなら完全ステルスできるよ。
見つからない場所から適当に毒矢撃っておけば、コーヒー飲んで休憩してる間に小さな砦なら壊滅してるw

91 :
まぁ今回仲間複数と基地殴り込み〜なクエストいくつもあるし、戦闘システム的にも
ステルスよりガチりあいを推してるてのはあるだろうね。ダブルアサシンとかのヌルゲ要素も廃止したし

92 :
野外の拠点なら、超遠距離から捕食者の弓でヘッドショットして、
騒ぎが納まるまで待ってまた攻撃、ってやれば基本的に気付かれることはないはず。

ヒドゥンブレードで殺りたいならやっぱり口笛かな。ちょっと顔見せして引っ込むのでもいいけど。
今作はおびき寄せた時、まとまっていた敵がバラけやすいので付け入る隙もできやすい。
口笛も、吹いた場所で待ってるだけじゃなくて
敵の一人が反応したらすぐ移動してまた別の場所からもう一回吹いたりすると結構攪乱できる。

93 :
あとは煙幕を複数のとこにぶちこんでザクザクとアサシネイト
他げーとかでもだけど、警戒を発覚と勘違いしてる人って結構多いよね

94 :
>>91
ダブルアサシンがヌルゲーになるならオリジンズの弓矢は公式チートかな?
オリジンズは弓矢射ってれば大概はゲロイージーゲームになるけどそんな遊び方はズブのゲーム素人以外はあんましないでしょ
飛び道具やらダブルアサシンやらその他のガジェットをあれこれあえて駆使してかっこ良い暗殺者を演出するゲームに難易度どうこうとかあんま重要じゃない気がするわ

95 :
ステルスプレイはセヌとの連携がめちゃくちゃ有能

96 :
斧槍背負って正面突破楽しいです

97 :
>>91
ダブルアサシンは後世のアサシンの発明と言う設定なんじゃねw?

民間人が巻き込まれるような攻撃(地雷など)が後の時代を舞台にした作品でなくなっているのも
民間人への被害から禁じ手となったと

98 :
>>94
何を勘違いしてるの?というか言ってることチグハグだし・・・
エアダブルアサシンが強すぎたのは事実だしソレがなくなったことで行動の選択が増えたのはいいことだってことなのに
なんで弓がチートとかわけわからんことを

>>97
確かに。時代的な武具てのもあるだろうしね、オリジンズは過去作と違って人の群れに紛れるもなくなってるのもある
そもそもヒドゥンブレイド左手に1つだから同時に2人刺せるわけもなくwてか過去作て両手に付けてる描写あったけ?

99 :
ダブルブレードはエツィオとエドワードだったかな
アルノや双子は着地で1人立ち上がりざまに1人ってやってたな

100 :
アルノ君は片手のみで器用に複数人の喉を描き切ってたね
ダブルアサシンがチートに思えるならアメリカ編だと思う
多少位置がずれてても判定されるし敵も2人斜めの関係で歩いていても何故か勝手に立ち止まって整列するから

101 :
そう考えるとダブルアサシンは中世以降の技術なのかな
まぁそれまでにそれっぽいことはやってたんだろうけど明確に技としては中世に確立したか

102 :
>>98
いや、ダブルアサシンが強過ぎでヌルゲーなら遠くから一方的に射殺せる弓はチートじゃん
それ+オリジンズは毒もスリープダーツもあるしダブルアサシンが無くてもステルスに関して言えば十分強いのにダブルアサシン1つをとって強過ぎヌルゲー言ってるからこの人アサクリ遊んだことあんのかな思って

ってかダブルアサシンが強過ぎて困ることって何?

103 :
「ヌルゲー」の定義に踏み込む気はないけど、
毒やスリープはナイトメアでレベル調整アリだとあまり効果的じゃないし
弓は相手が動き回ってると当てるのが難しくなる(特にヘッドショットは)。
敵が二人以上まとまっているとき、ダブルがあるかないかで確実に違いはあると思う。

104 :
>>102
先のレスでもいったけど、オリジンズはそもそもゲームデザイン変えてきてて
ステルス重視ではないと言うだけで、別に弱いとも言ってないし、ヌルかったそれで困ったとも言ってないんですけど
あとレベル同期でやってると弓は捕食でも隊長格とかヘッドでも確殺できないしヤリ用考える楽しみは増えてる、てか自分でも言ってるじゃんあれこれやるのが良いって、
なのに弓チートとか言うの?過去にも遠距離1発でやれる武器はあったはずだけど

105 :
>>85の言う完全ステルスって
誰にも見つからず標的以外誰も倒さず(睡眠も無し)任務を遂行する事だと思ったが違うのか?
メタルギアとかで言う痕跡なしみたいな

まあ、それは出来る拠点と出来ない拠点あるよな

106 :
戦象で一切の反撃を受けずに攻撃できる場所があるが、バグ?
外から入り口のロープに乗る

107 :
コナーとかエドワードとかバエクとかパワーありまくりな荒々しい攻撃は見てて面白いな
ステルスでやるならシンジケートかな

108 :
>>97
腐食毒(捕食者のアレ)が後世に無いのは危険すぎてバエクさんが伝え無かったからだよな……バーサークダートやスリープダートも失伝させたんだろうが、18世紀頃には復活してたっていうのが……
逆にアルタイルの残した者は本人の技量しか残らなかったていうのが悲しいね

109 :
ダブルアサシンはアルタイルが開発したものだからオリジンズでは使えない
不満がられるだろうから劣化ダブルアサシンとしてチェーンアサシンを加えてるんだろう

110 :
アルタイル「ブレード2本装備すれば二人同時に暗殺出来るじゃん(リンゴ感)」
アルノ「………」

111 :
https://www.youtube.com/watch?v=YixF6p7YVeU

unityの神パルクール動画なんだが、俺の見る限り、可能な限り、
ほぼ全てのオブジェクトでクルリッと回る(フレア?)トリックを決めている。
1:50辺りの窓ジャンプは俺も狙って100%出せるが、このプレイヤーのトリック技術は異常だ。
一体どうやったらここまで高確率で出せるのか?

特に1:24、2:20付近でのフレア。異常じゃ。且つ見事じゃ。1:34付近のフレアに至ってはもう言葉も出ない。
このプレイヤーは明らかに、わざとやっている。しかしどうやって?

因みに自分なりの練習を経ての持論は。。。
1. フレア前に助走入力が必要(例え助走する距離がなくとも)
2. 下方向フリーランべた押しではなく、タイミング合わせての入力が必要
3. 入力方向は常に前。斜めだとスライド下りが暴発しやすい
4. 目標オブジェクトのギリギリの端まで確実に進んだ後、入力
5. 目標オブジェクトの下に別のオブジェクトが無い状況で入力
これが少なくとも、フレアを発生を高確率でおこさせる要素だと思う。

どうやったら高確率でフレアを出せるか、皆の意見聞きたし。

112 :
ユニティの変装が好きだったな、変装というか変身してたような気もするが

113 :
いつもRトリガーとXおしっぱで適当にフリーランしててごめん

114 :
オリジンをgwから始めたけどむだにブレードカシャカシャできなくなったのな・・・

馬上敵に絡まれて弓パスされると簡単に落ちるんだけどこっちも馬のる以外に対策ある?ロープほしいわ

115 :
あとこれも独創的でこう言うの好き。
https://www.youtube.com/watch?v=pPqN0HXhEN0

いやーこの発想は無かったわ。煙突の段差を使ってとは。
この人もそうだけどフレア、やっぱ出してるね。超級者はみんなコレいけるんかい。

俺が知ってるのは、後はこのくらい。
https://www.youtube.com/watch?v=7ek4BH30uqk

窓ジャンプ、狭い通路でのバックジャンプ連呼でオラオラ昇り、
そして荷車や材木置き場を斜め方向から進行してヴォルト。

窓ジャンプは普通に登るよりスピーディにパルクれる技だが、わざと出せる人は少ないな。
バックジャンプ連呼も同様、かなり実用的なのだが。

116 :
>>111
入射角が影響してるのかな
よくわからん

117 :
ubiメンバーズのポイント期限ギリギリでアサブレ頼んだけど発送遅めなのな、早くアサシンごっこしたいです

118 :
ユニティ全体評価はともかくパルクール部分はかなり評価されてるよね
俺はシンジくらいのが好きだな、ユニティは重力ないふわふわ&吸い込み感が合わなかった

119 :
4に出てくるアブスターゴ社は滅茶苦茶職業環境良さそう

120 :
ホワイトなのはオフィスだけで労働内容ブラックだけどな
最悪消されるし

121 :
エアアサシンがクソ便利だったの個人的にシンジケートくらいだな
別作品でもエアアサシンしてくださいみたいな配置の敵いたからそこそこ使ったけどシンジケートは刺したあとロープランチャーで退散してまたエアアサシンの流れが便利すぎた
あと2辺りのエアアサシン後のブレード抜くモーション好き

122 :
3で敵に囲まれてどうしようもない時に上ってはエアアサシンで切り抜けた記憶がある
3のエアアサシンってかなり無理押しが利く仕様じゃなかった?

123 :
4ローグの間違いでは
3は結構判定や配置が厳しい

124 :
オリジンズできになったのはぶら下がりアサシネイトができない?デキたとこもあった気もするけど

125 :
>>123
いや上の話は3で間違いないよ
3は敵と戦闘状態でもエアアサシンが発動するので無理押しが利いた

ただ、3以外でどの作品から強引なエアアサシンができなくなったのかは記憶が曖昧
確か4からできなくなったような気がするんだけど

126 :
>>125
視界に入ってなければ4ローグも戦闘中に暗殺・エアアサシンできる
そういうのが全くできなくなったのはユニティから
ユニティは戦闘中エアアサシンすると、せっかく押し倒すのにそのままどいて敵に立ち上がらせるっていう糞モーションだったな

127 :
計画されてたプロジェクトオリジンズは終わった
次はプロジェクトアポカリプスか

128 :
アイデンティティそこそこDLされたんだからスマホで音声、会話入りのちゃんとしたやつ出したらそれなりに売れると思うんだけどね
CSとスマホ両方出していった方が生き残れると思う
日本ではCSのアサクリユーザーは減ったろ

129 :
日本でスマホのアサクリやる層とかいうクソニッチな層獲得して意味あるんすかね…

130 :
>>129
スマホのマリオやFEH、ポケモンGOは海外でも好評やで
CS→スマホ
海外でも売れる可能性はあるよな

131 :
その辺のと比べたらいくらなんでもアサクリなんて小物過ぎるだろ…

132 :
オリジンやってるとウィッチャー3がチラついて比較してしまう アサクリの快適なアクションでウィッチャーやりてぇ

133 :
ウィッチャー3と比較するとどうしてもストーリー面の薄さが気になるね
イベントムービーとかの掛け合いがあっさりしすぎに思える
まああっちは原作小説もあるから話の作り込みの差はまあ仕方のない面があるけど

134 :
オリジンズやってると対人間ばかりにマンネリ感じてきてるから
ウィッチャー3やろうと思ってるけど、やっぱアクション面は相当ストレス感じるみたいね、特に落下
世界観魔物シナリオのウィッチャー、広大歴史アクションのオリジンズて感じか

135 :
アサクリに慣れたらウィッチャーのアクションはもっさり過ぎてキツいよ UIの出来もかなり悪いし ただ他の部分、シナリオとかキャラの魅力はウィッチャーが圧倒的に良いからプレイして損は無いと思う

136 :
分かる。自分的にはpixivの画像で処理してる。
あれはエロいの多いよな

137 :
>>134
そうかな?やっぱり中華物は現実感あってエロいよね

138 :
>>132
xvideosは検索機能がイマイチじゃない?
xhamsterの方が優秀。品揃えが豊富じゃないけど

139 :
chaturbate良いよな。
外人って大雑把でね、無料配信のまま最後まで行くの日本サイトと比べて圧倒的に多いよ。
タダで45れる

140 :
日本サイトは何か良いのある?当然エロサイトな

141 :
日本の共有系18サイトは制限が厳しかったりで微妙やね・・・

142 :
>>137
あいつらガチだからな。やばいのある

143 :
まあそれがエロいんですけどね

144 :
エロくなかったらただやばいだけやし

145 :
やっぱり翻訳サイトで簡体字翻訳して検索してるん?ガチ女子大生やolのまんまん観れる!完全隠しどり!!中国最高!

146 :
自分はYouTubeの韓国fancamで45ってるわ
あからさまなエロは好きじゃない

147 :
整形フェチか

148 :
脚フェチだっつうの!

149 :
最高難易度同士の比較ならオリジンズよりウィッチャー3の方が簡単だな

150 :
やっぱり女は12から25歳に限るね!
現役大学生のエロ最高!

151 :
>>149
だよなぁ。ぺろぺろしたいよね。中学生も超良い!

152 :
エロサイトの広告うざいの多いよな

153 :
分かる

154 :
クソシンクリードの話は禁止つってんだろハゲ

155 :
はよ仕事行け無職

156 :
うんちぶりぶり

157 :
クソシン

158 :
無職

159 :


160 :


161 :
おれが対馬民ならクソ嬉しいわ、ゲーム化とか。
しかも見るからに一流メーカーのハイクオリティゲームとか

162 :
ちっこい島なのに知名度はあるもんねえ!!対馬

163 :
フェリーで対馬に行こう!

164 :
クソシン

165 :
クソシン

166 :
クソシン

167 :
クソシン

168 :
敵の盾持ちソードタイプが使うジャンプ突きって使えないのかな
映画トロイでアキレスが使うようなやつ

169 :
このゲームおもしろいな。俺もアサシンになって道行く人達を暗殺したいのですがアサシンブレードってどこ行けば手に入りますか?

170 :
エジプト行って暗殺者のミイラを漁るともらえるよ
自分の指が飛ばないように注意ちゅうい〜

171 :
その辺の建物からイーグルダイブすると貰えるよ

172 :
>>169
Amazonに売ってたよ。

173 :
オリジンズのことだよな?
アレクサンドリアでアヤに会うと貰えるよ

174 :
ようやくオリジンズメインクリアした
散々語られたろうが最後バエクにやらせてやれよ感がすごい

175 :
おいしいしところ持ってかれた感がすごいよな

176 :
オリジンズ80時間もやってるのにセヌポイント解禁まだ半分もいってない…
マップも黒いとこばっかだし
寄り道しすぎなんかのう

177 :
ストーリーつくDLC含めて全ミッション数っていくつになった?
183?

178 :
まだクソシンの話してるのかこいつら
良いからエロサイトについて語れよ

179 :
オリジンズのビューポイントってマップが広いから面倒臭くなるね

180 :
クソシン

181 :
3でヘイザム使ってフリーランや戦闘楽しむにはもう一つセーブデータ作らなきゃいけないのかな?
アニムスだとミッション単位でしか再生できないっぽいし

182 :
追加コンテンツのことすっかり忘れてたけど
GWセールのお陰でちょっとだけ得したわ
休み使って遊び倒してくる

183 :
つまんね

184 :
>>181
で?つまらんわおまえ

185 :
>>182
それが何?
勝手にしてろよカス

186 :
>>179
だから何?日記帳にでも書いてろ

187 :
15万課金君最近見ないね

188 :
>>187
最近はファークライスレの方で見たよ

とりあえずGOWと比較してクソクソ言い続けてるみたい

189 :
>>187
で?チラシの裏にでも書いてろ

190 :
>>188
うっわ寒いわこれ
つまんな

191 :
ファークライとGOWは全くかぶる要素ないな
シューティングFPSとアクションTPSか

192 :
NGすりゃいいのにわざわざあだ名つけて話題出して来るやつの方が自覚ない分よっぽどうざいよ

193 :
いや自覚の有無も何かしら違いを生むかもしれんが
レス内容が支離滅裂な奴の方が明らかにうざい
比較で言えばね

194 :
>>191
で?つまんな

195 :
>>192
だから何?興味ないよ

196 :
何言ってるのかわからん

197 :
>>193
何こいつつまんな

198 :
>>196
早く求人誌開けクソ無職

199 :
>>198
GWなのに休みないのかかわいそうに
とりあえずsageの仕方から勉強しような

200 :
しゃらくせえよ中卒無職

201 :
エロサイトについて語るスレだっつってんだろハゲ野郎

202 :
koekoeはぬける

203 :
エロ音声は
はまる

204 :
きしょw

205 :
現役女子大生とかが録音しててやばい

206 :
>>204
無職

207 :
lineは10代女子がゴロゴロいてたまんね!

208 :
女子高生かわええ〜

209 :
若い女はたまらねえ!!

210 :
ただの荒らしはNGして終わりだけど普通のレスもしてる無自覚荒らしならNGするのは忍びない
と思ったけどその話題以外全然レスしてないアホだったから素直にNGしとくわ

211 :
ニューゲーム+でのんびり観光してると、未だに見覚えのない建築物とかあって笑う

次はフランスとイギリスどっち行こうかな

212 :
今後日本が舞台になる事の無い

クソシンクリードなんて


おれが日本国から消し去ってやんよ


だからこのスレは今後とも永遠に

エロ論議スレッドだ


解ったかハゲ

213 :
>>210
おまえ良いやつだな

解ったよおまえには迷惑かけん

是非ngにしといてくれ

だがおれはクソシンを国内から潰す

それがおれに与えられた使命だ

214 :
>>211
分かるw
17歳がぴちぴちでたまらないよなあ

215 :
女で一番エロい年齢


17
か?

いや一番とは決めつけるのは難しいね

何故なら
14
15
16
17
18
19
20〜24
はどれも一番だからだ

216 :
女で一番エロい年齢


17
か?

いや一番とは決めつけるのは難しいね

何故なら
14
15
16
17
18
19
20〜24
はどれも一番だからだ

217 :
dmm派?jade派?
勿論後者だ!!!スカトロ最高!

218 :
ぴちぴちギャルのスカトロは最高だね
いつの日か未成年がavに出れる日が来る事を祈る。

219 :
まあ無理だろうがね
avはババアばかり

220 :
u
うんこ
b
ばか
i
いんぽ

に苦情メール送ってみた
あいつらなら本社の開発陣にくらいコンタクト可能やろ!
ほんっま
あほたれが!

221 :
ええ加減にせえ!!っての!!

222 :



xvideos観てたら

中国物で

歩いてる普通のギャルに

後ろから白いの思いっきり発射しててぬけた


流石中国だ

i
love
china!

223 :
よくあんなに早く出せるよなあ


尊敬するわ!!!

224 :
背後から射精されたギャルは

衣服にべったりとアレがくっついたまま

街中をそのまま歩く

いやあこれはエロい!

素晴らしい!

225 :
ところで前スレでおれの発案した
オナホブレード覚えてるやつおる?

腕から一瞬でオナホが飛び出す

226 :
おれの発案クソシンクリード

舞台
日本

時代
西暦2018

主人公
av男優かつクソシン
両腕のオナホブレードを用い
エロエロ騎士団に立ち向かう!

227 :
アサクリは当時を観光できる感じがいいよね
2やブラザーフッド

228 :
ミスった
2やブラザーフッドでペスト医師見かけた時「教科書で見たことある!」ってなった

今思うとあれ医者っていうより死神だよな....アサシンよりアサシンしそう

229 :
エロエロ騎士団

世界からav業界と夜の店を廃業させ
性に安定と秩序を求める同志の集いである。

これにより性に自由と平和、素人ドーテイの絶滅とガチドーテイの増加を防ぐ為、
主人公のav男優クソシンは立ち上がる!

230 :
>>227
解る
自然なパンチラがそそるよなあ!

231 :
オリジンズの再現度の検証をしてるサイトを見かけて面白かった
素人だったら「すげー!」で終わるところを壁画の並び順や遺跡の地図上での位置ズレなんかを指摘してて、別にその人は批判してるわけじゃないけど分かる人には分かるんだな

232 :
>>228
まあ企画されたパンチラは
萎えてしまうのは仕方ないべ

233 :
>>231
まあディルドプレイにもそれぞれ体位があるし

234 :
騎乗が一番か?エロいよね

235 :
Rのガチ物
久しぶりに見たいな

236 :
エロ漫画読むかあ

237 :
クソシン

238 :
>>231
ヒエログリフ読める人からするとダメなやつと正しいやつが混在してるらしいね。

239 :
>>238
そうそう、それも書いてあったな
あとはゲームマップ外の遥か南にある街が何故か存在してたり屋外に置いちゃいけない神の像が置いてあったりとか
色々為になって面白かった

240 :
>>239
そのサイト面白そう

なんて調べたら出てくる?

241 :
オリジンズ関連でエジプト研究者が褒めてたとかそんな話はだいたいそのサイトの人だよ

242 :
fc2アダルトで検索すれば出て来るよ

243 :
クソシンってカッコつけすぎやな
うんこクリードに題名変更しよう!

244 :
>>240
サイト名出していいか分からんから
「オリジンズ 元ネタ考察」で出てくるエジプト大好きサイトがそれだよ

245 :
クソシン

246 :
>>244
それもそうやね

ごめんありがとう

247 :
うんこシンクリード

248 :
シールドチャージで騎兵を馬から落とせるの今更知った…ガード崩しもできるしめっちゃ強いスキルじゃん
どのゲームでも強いよねシールドチャージ

249 :
うんこだしな

250 :
シールドチャージで馬から落とせるんだ
まじか
それは知らなかった

平常時は馬から落とせるけど戦闘状態の時も落としたいと思ってたんだよね

251 :
うんこだしな

252 :
女子高生のパンツが1万で
うんこクリード全シリーズが500円で販売してたらどうする?
余裕で前者のパンツだよね

253 :
エツィオサーガが1円と
女子高生のツバが5千だったらさ
まあツバ買うよね

254 :
今日もエツィオのフィギュアで犬のうんこ掃除するか

255 :
触りたくない犬のうんこにエツィオフィギュアが超万能

256 :
>>250
おれがいる

257 :
件のエジプト大好きなサイト見てきたけど、凄いなこれ

ここまでじっくり見て考察してる人おるんやね

258 :
NPCのAIとかはともかく風景の再現とかはすごいよね( )

259 :
オリジンズで古代エジプトに興味が出てきてyoutubeで動画漁って見てるけど
エジプト色々とやべぇな

260 :
>>259
今から2000年前のバエクさんの時代ですら過去の遺物になってるピラミッドって意味不明だよな
そりゃ第一文明が関わってても驚かんわって感じ

261 :
>>260
作ってた時代にはまだマンモスが生き残ってたからなw

262 :
>>260
そのピラミッドを作った奴らが
「スフィンクス誰が作ったんや」って思ってるのがまたすごいよな

263 :
>>260
ゲームのロード中にピラミッド建築に凧を使って石を運んだってあるな
とある地域では複数の凧が飛んでる

264 :
>>263
つべの動画だと、
切り出した石に動物の内蔵を使った浮き袋をくくりつけて、ナイル川から引いた運河的な水路に浮かべて運んだとあった
古代人にはムリ宇宙人が作ったとか言うやつに、古代エジプト人なめんな!と言いたくなったよw

265 :
古代エジプトはナイル川の賜物と言われてるけど繁栄の経過を示した地図を見るとまさにその通りだ
そして何よりディスカバリーツアーでその景色を堪能できるのが感動する
ありがとうオリジンズ

266 :
元ネタ考察のサイトヤバいな面白いw
メジャイって元々部族の名前なのな

267 :
メジャイはハムナプトラで覚えた
あれもエジプトを代々守る一族って説明だったな

268 :
ゲームで歴史や文化に興味が湧き色々調べてから改めてやると一味違うよね

269 :
>>266
あのサイト面白いよね
ピラミッドの中の壁画の詳細とか一般人は分からんw

270 :
>>266
あのサイト面白いよね
ピラミッドの中の壁画の詳細とか一般人は分からんw

271 :
>>267
日本にも検非違使、六波羅探題、火盗改、八州、新撰組、見廻り組と治安機構が存在した
考えると軍警察の憲兵の流れになるよな
警視庁は薩摩の軍官僚がスコットランドヤードを参考にしたけど

272 :
平地の農耕民が山岳狩猟民を傭兵にする世界共通の流れだな

273 :
>>272
シンジケートにグルカ兵(ネパールの庸平)のククリが出てますよね

274 :
オリジンのDLC、オススメ?
DLCってダークソウルシリーズでしか買った事ないので他ゲーで買うのが不安。

275 :
本編の続きそのまま引き継ぎで出来るし、内容も本編と同等かそれ以上のクオリティーなのでやっておいて損は無い

276 :
オススメだよ

277 :
>>274
個人的にはおすすめだけど、不安ならDLCの内容とかを事前に調べると良いかも

278 :
つまんね

279 :
ならやめていいよボウヤ

280 :
オリジンズでナイトメア&敵レベル自動調整オンにすると、ステルスプレイは無理な場合ってある?
鎧着て兜被った大男(バエクよりレベル高い)にヘッドショットも暗殺もミリダメージしか入らんのだが

281 :
自動調整って自分よりレベル低い敵を調整するんじゃないの
元々、自分よりレベル高い敵にはダメージ通りにくいんだからどうしても倒したいなら先に別の場所いけばいいんじゃないの

282 :
いや調整がバエクと必ず同レベルにするのか、それともバエク+1ぐらいの揺れ幅があるのとどちらかなと思って
今バエクLV22でLV23の敵が出てくるから後者だと思うんだけど、もしそうならステルス不可のクエストありそうだけどその認識で正しい?

283 :
ネルゲー?なら素手でやればと思うのは変?

284 :
>>282
>>281が書いてる通り
レベルが自分より低い敵だけ自分と同じレベルにするように調整する
その敵がレベル23で、バエクがレベル22なら、バエクのレベルを23にすれば敵はレベル23なので同じになる
バエクのレベルが24になったら、その敵もレベル24になる

285 :
レベル差2くらいまでならステルスキル通るだろ

286 :
レベル差ありすぎてステルスキルできないとかどこのお笑い芸人だよ
もうステルスゲー名乗るなよ
パクリ系エセステルスゲーを名乗れ

287 :
でたーw15万課金君

288 :
DLC無しだと砦で2人くらい?+警備兵とかステルスキルできない相手いたはずだからそれは無理
自分より上は暗殺できないって言っても1つ2つくらいなら殺せるからその辺でレベル上げな

289 :
>>284
指揮官や隊長はこちらより+1程度上回るからそれは間違いだよ
>>288
オリジンズはこれまでみたいな完全ステルスプレイは無理なゲームだから諦めた方がいいってことか

290 :
武器の強化度合いも関係するんでねの

291 :
クラフトでヒドゥンブレードダメージ上げればレベル2、3上までは行けなかったっけか?
オリジンズはステルスアサブレ攻撃が確殺じゃなくて大ダメージって仕様になったから、体力の高い指揮官や隊長は殺しきれないケースが出るようになったもんだと思ってた

292 :
全部ステルスでプレイしたいなら高難易度とかにする理由ないと思うんだが
このゲームは難易度変えてもAI一緒だろ

293 :
松明油壺火矢での放火プレイに目覚めてしまった
放火魔の気持ちが少しわかった気がするぜフヒヒ…

294 :
連鎖するみたいに燃え広がるところがあると面白いよね。

295 :
ステルスゲーやるからMGS5で良いし
戦闘好きならダクソで良いし
ストーリー楽しみたいならウィッチャーでいいし
エジプトが徳に好きでもない限り別ゲーでいいよねってなる
そしてボリューム以外でオリジンズの完全上位互換にホライゾンゼロドーン、gowが存在する現状

ユービーアイさんいい加減70点のゲームばかり作るのやめてください

296 :
でも、観光するのが好きだから結局買っちゃう

297 :
オリジンズは正直マップのクオリティとグラフィック以外誉めるとこないよなぁ 会話がユニークじゃないし戦闘も淡白
なんで巷の評価が高いのかわからん

298 :
>>295
今日も15万課金捗ってる?

299 :
ボリュームと目新しさ
個人的には評価したいが荒削りが過ぎるからこれをベースシステムに今後展開していくのはあまり好ましくないと俺は思う

300 :
ユニティのバランスを調整する方向で行って欲しいなぁ
シンジケートはヌルすぎたし、アクションも軽くてセインツロウやってるみたいだった

301 :
旧システムは飽き飽きなので先祖返りは勘弁

302 :
フルシンクロさえ無きゃなんでもイイ

303 :
>>293
さらにその火にポイズンダートを放り込む鬼畜プレイ

304 :
オリジンズで一番評価されるのはシークエンス制じゃなく
クエスト制にしたこと。1からずっとやってきたシークエンス制だけど
現代編が形骸化してる今ではもう無用だからね。

305 :
もう見渡す限り建物が続く舞台はちょっと
パリロンドン綺麗だったし楽しかったけど後半うんざりしてくんだよな

306 :
>>296
俺も結局これだわ

307 :
砂か岩がほとんどよりは建物まみれの方が俺はいい

308 :
単に新しいシステムを試してみるのに古代エジプトが格好の舞台だったってだけでしょ
教団設立前なら暗殺の技術が体系化されてないから普通の武器でかち合わないといけないって理由つくし

309 :
旧作の戦闘は一部を除きモーション格好いいからまだ良いんだがオリジンズの戦闘は慣れるとマジでつまらんので2とユニティを足してブラッシュアップした戦闘にしてくれ

310 :
確かに戦闘だけで言うならこのまま作ってほしくないかな
噂されてる続編もこんな感じだったらちょっとなぁって思ってしまう
観光は毎作楽しい

311 :
今日は世界ふしぎ発見でエジプト大ピラミッド

312 :
>>304
現代編の形骸化とシークエンス制が無用がどう繋がる?

313 :
>>297
>オリジンズは正直マップのクオリティとグラフィック以外誉めるとこないよなぁ

それが一番大事な要素。
そしてオリジンズはその要素があらゆるゲームの中でトップ中のトップ。
そりゃ名作以外の評価を付けようがないよな。

314 :
トップってほどじゃなくね
グラフィックとか俺はユニティの方が上だと思うし
マップはエジプトがそうだから仕方ない面もあるが砂漠ばっかでやっぱ過去のアサクリと比べると微妙に感じてしまうん

315 :
グラより世界観の作り込みの方が大事だってwitcherやって思ったわ
このゲームシリーズは建物はほぼハリボテで、広野や荒地も駄々っ広いだけだからなあ

加えて言うなら、俺もオリジンズのマップは砂漠と岸辺だらけで好きじゃない
3のフロンティアよりは好き

316 :
岩山もあるじゃん、ってのはおいといてw
街や耕作地や湿地や森(林?)もそれなりの広さがあるんじゃない?
それ以上に砂漠・荒野が広いだけで

317 :
>>315
ハリボテっていうのをどういう認識で言ってるのか分からんけど、オリジンズそんなハリボテか?

318 :
>>317
初代〜ローグは入れる建物が殆ど無かったからね
ユニティあたりから増え始めたけど、それでも内部はコピペでNPCが面白い動きや話をしているわけでもない、入る価値のない建物だらけ
オリジンズは手紙やメモ書き文章が増えたから多少改善はされたな

319 :
>>318
シンジケートでは同じ建物多すぎて困ったw

320 :
>>318
ならシリーズがどうのっていうより、ちゃんと進化してってるってことでは...

321 :
建築物も昔ながらのエジプト様式とグレコローマン様式の2つがあって過去作よりかは見てて楽しいと思うんだけどなぁ

322 :
>>319
民家はミッションでもあんまり生かされてないし残念だったな
>>320
10作以上あってこの程度じゃあ進歩してないのと同義だよ
実際ユニティシンジケートは家に入る意味殆どないし

323 :
全て架空のファンタジーで世界観をマップから読み取って貰わないといけないウィッチャーと
SF歴史IFでストーリー展開、フィールドやランドマークは現実が元になっているアサクリだと注力する部分が違うんじゃないかと

324 :
エジプトとギリシャとローマの三つの文化が見られるこの時代設定は割と好き

325 :
>>322
システム的に屋内は動きにくいしな

326 :
>>323
それならオリジンズでARPG方面に寄せちゃいけなかったな
witcher3と比較でsageられる事は想像できただろうに
アクション面とUIでは勝ってるから次回作ではそっち重視に戻るといいね

327 :
>>322
いうてこれより凄い進んでるってゲームもあまりないしなぁ
今のゲーム業界全体のラインがこんなもんだと思うよ

あと本数より年数で話した方が良いと思う

328 :
売れたゲームは後発に影響を与える
ウィッチャー3の成功がオリジンズに影響を与えたのは否定出来ない
今年下半期に業界を席巻する(予定)レッド・デッド・リデンプション2がどんな流れを生むやら

329 :
ディスカバリーツアーのおかげで何倍にも膨らむわ………
本当にすごすぎ。ゲームというよりNHKスペシャルみたい

330 :
アサクリは邦訳にもっと力を入れて欲しいかな
飲み込み辛い言い回しが多過ぎる

331 :
シャツはそのままで


割と頑張ってる方じゃね?

332 :
むしろRDR2にもディスカバリーモードがほしい

333 :
セヌみたいな空を自由に飛び回れるのは次回作でも残してほしいな
空から街を見下ろせるのは新鮮だし楽しかったわ

334 :
当時は女は居ませんが差別する必要はないので女もいることにしますってやって叩かれるんだろ?

335 :
>>315
ウィッチャーは架空の世界で魔法とかモンスターってだけで萎えちゃう。
もう興味が沸かん。
ゲーム以外のメディアでも歴史物、戦争物、諜報物は好きだが、魔法とかファンタジーとか萌えとかは全く興味ない。

その点アサクリは歴史の本や教科書で読んで妄想するしかなかった過去の世界を最高のレベルで堪能させてくれる唯一のシリーズ。
そして世界観だけに留まらずストーリー面も、
アサシンという隠れし存在を活用する事で史実を追体験できる点でピカイチだ。

336 :
正直エジプトやアメリカは架空の想像世界と何か変わりあるの?とは思うけどなw
録な資料残ってないだろうし

337 :
エジプトは100歩譲ってわかるとしてもアメリカにろくな資料がないって本気で思ってんのかよ…

338 :
二千年前のエジプトってこんな感じだったんだろうなと思わせてくれる説得力があればいい
実際にどうだったかなんてどうせ誰にもわからない

339 :
資料があるからあれだけの世界を構築出来てるんだけども

340 :
アメリカとかすげぇ最近じゃねw?
Vでも日本で言えば上様が死んだ後だし

コロンブス以降のアメリカはかなり資料がある

341 :
町並みの話な

342 :
>>312
・血縁じゃないとアニムス再現できない
・目的の記憶の為にはシークエンス(連続、順序)通りにシンクロしないといけない
Vまでの現代編はココらへんの障害をシナリオに盛り込んでアドベンチャーとして
展開させていったが、Wからは完全にオマケと化してたからな。主人公が名無しで
物語に介入する訳でも無く形骸化してくのに、ゲーム中では先祖でも無い
人とシンクロさせるシークエンス制は意味ないでしょ、流入現象も無いし。

343 :
>>338
そのとおり。
現時点ではアサクリこそが専門家の協力を最大限活かし最も説得力のある世界観を作り上げているシリーズだ。
100%完璧ではないが、少なくともこれまでにこれを超えるシリーズは存在しないから、やはり現時点ではアサクリに最高点を与える他ない。

十字軍時代のダマスカスにエルサレム、ルネサンス期のフィレンツェ、ベニス、ローマ、
オスマン朝初期のイスタンブール、フランス革命時のパリ、産業革命時のロンドン、プトレマイオス朝エジプト・・・
ゲームの魅力はひとこ成りきる

344 :
>>342
流入現象あるし先祖でもない人とシンクロするために苦労しまくってたのがユニティなんだが…

345 :
>>338
そのとおり。
現時点ではアサクリこそが専門家の協力を最大限活かし最も説得力のある世界観を作り上げているシリーズだ。
100%完璧ではないが、少なくともこれまでにこれを超えるシリーズは存在しないから、やはり現時点ではアサクリに最高点を与える他ない。

十字軍時代のダマスカスにエルサレム、ルネサンス期のフィレンツェ、ベニス、ローマ、
オスマン朝初期のイスタンブール、フランス革命時のパリ、産業革命時のロンドン、プトレマイオス朝エジプト・・・
ゲームの魅力は一言では語れないが、重要な魅力要素の一つは『成りきる』こと。
その点アサクリは過去の時代に生きた人間に成りきれる最高のエンターテイメント作品だ。

346 :
>>341
独立戦争期のアメリカの街並みなら大体わかるだろ
建築様式はほぼ明らかだし、主要な道路の構成もわかる
そもそもゲーム用に大幅に街を縮小してるんだから一軒単位での正確さがないなんてツッコミは意味ないし

347 :
じゃあもうアサシンじゃなくて史実だけを忠実に再現した歴史体験散歩ゲー作ってどうぞ

348 :
独立戦争のとき日本は江戸時代だけど区画の資料くらいネットにも転がってるしな

349 :
>>344
W主人公もRo主人公も流入現象は(少なくとも劇中では)無かったし
UnityやSyndicateで使ってたHelixの方って流入現象あるシロモノだったの?

350 :
今週からSHERLOCKの再放送やってるけど、やっぱりシンジケートを思い出す演出ワクワクするなぁ
シンジケートの方がSHERLOCKから取り入れたんだけど

351 :
オリジンdlcまでgw中に終わったわ、しかしファラオのボス糞すぎでしょ・・・
パリィもない怯みもないチクチクするゲームの何が楽しいんだ

352 :
ウィッチャーはアクションがダメダメ
アサクリのアクションとウィッチャーのシナリオ混ぜたら神ゲーですわ

353 :
シンジケート、家の内部間取りは確かにコピペばっかだけど、
そのコピペ元は実際の間取りを使っているからだろうと勝手に思っている。
真実は知らない。一般の家の間取りがどれくらい今に残ってるかも調べたことないので知らない。

354 :
>>349
シークエンス廃止される前と後の話なのになんでオリジンズ無視すんの?
大丈夫か?

355 :
>>354
オリジンズの流入現象は別段文句無いんだがどうした?
女性キャラだけどレイラって主人公作ったんだから名無しでは無いし。
(発売前の触れ込みの割に現代編そのものがショボかったってのは置いといて)

俺が言ってるのはデズ主人公じゃなくなったW-Syndicate間だぞ。
ちゃんとした主人公据えないままシナリオ展開させたのに、
シークエンス制度だけはバカ正直にデズ時代のモノを踏襲しちゃった事についてなんだから。

356 :
>>352
ウィッチャーのシナリオは面白いが、ローカライズに相当の予算を使っている事も考慮しないと。
アサシンクリードに複数の選択肢を置いて、マルチエンディングは違うと思う。

357 :
>>349
多分4以降のものは流入現象がある程度対策されてるんだろ
映画のは故意に流入現象起こしやすくしてそうな形してるしその発展系のレイラのアニムスもそれ引き継いじゃってるとか勝手に考えてる

358 :
今日の世界ふしぎ発見バエクだよ!

359 :
いま番組で若者が砂漠歩いてるけどめちゃくちゃつらそう
ザクザク歩いてるバエクさんすげぇわ

360 :
>>347
それは駄目だよ。
当時を生きた人間に成りきって、時代背景に沿った各ミッションをこなす事でより深い没入感が得られるのがこのシリーズの醍醐味なんだよ。
だからゲーム要素は欠かせない。
このように色々言ったところで、そもそも歴史に興味ない人にとっては無意味だとは思う。
でも一方で歴史が好きで、それをより深く堪能したくてアサクリを楽しむ人間がいてもいいでしょ。

>>356
アサクリにマルチエンディングは俺も違うと思う。
史実を大きな骨格とし、あたかも当時を生きた人間のようにそれを堪能するのがアサクリの醍醐味だから、
変に歴史が変わるような要素は白けちゃうよね。

361 :
世界ふしぎ発見!はオリジンズの観光で得た情報とほぼ同じだったけど、ギザのピラミッド近くの港はかなりでかくて大きな町もあったっていう新情報がおもしろかった
アサクリの当時の再現度はほんとすごいね

362 :
今やってるブラッグフラッグでデズモンドがまさか出てくるとは思ってなかったから一瞬喜んだけど顔がまた変わっててわろた
現実のモデルがいるのに何故ここまで安定しないのか

363 :
ユニティのノストラダムスの謎解き、ストーリーの合間にやってるけど、面倒くせえな。多いし。
そんなパリの知識なんか知るかよ!もうさまよい過ぎて近づいた時の音が幻聴で聞こえてくんだよw

364 :
>>361
教育用として一本コンテンツ作るくらいには調べ上げてるからな
さすがUBI

365 :
>>352
アクションだけならトゥームとかダーマンのほうがいいと思うんだが

366 :
IV主人公には流入現象はなかったが社内で「やばい」って話題にはなってたな

367 :
だいぶ前の100円セールで買ったユニティ今更始めたんだが、UIめっちゃ不親切だなこれ
マップのカーソルはやたら動かしにくいしメインクエストがどれかすらわかりにくい…アイコン表示少なくしたらだいぶマシになったけど
あとステルスめっちゃやりにくい!

でも町並みは綺麗だし人がいっぱいいて楽しい オリジンズの後だからなおさら

368 :
ざっとスレ流し見したけど街並だけのオープンワールド好きな人っているのか、ちょっと驚き
自分自身オープンワールドを好きになったゲームがGTAサンアンドレアスだから、マップの評価基準がそれになってて
他のゲームでもそうだけど街だけ、自然だけのマップだとあまり嬉しくなかったなぁ
オリジンズのマップを初めて見た時は「やっと納得できるオープンワールドと出合えたぞ」と感動したモンだわ

369 :
オリジンズ昨日買ってやってるけどボリュームえぐいな
マップくそ広すぎるしとりあえずアレクサンドリアまでまったりオート機能で馬走らせてたら高レベル兵士達にすれ違っただけで殺されまくってわらえる

370 :
オリジンは高レベルになってサブクエ消化の段階になったら戦闘がだるいので難易度イージーにしてしまった

371 :
俺、気付いたけど、貧民街を見るのが好きだ!(´・ω・`)
うは、これやべえ…って底辺を見てるのが好きなゲス野郎なんだ!

372 :
バエクさんでも目を背けるネズミでも食わんだろうと思ってる汚物を食う少女にビビる
他の奴らは病気になってるのにあいつの胃袋は鉄製かよ

373 :
>>371
その顔文字やめろ

374 :
マップやボリュームは無いよりあった方がいいが
アサクリの個性はソーシャルステルスとフリーランニングだったのになとオリジンズでちょっと残念に思った
まぁマンネリ化してたの否定しないけど

375 :
ウィッチャーのアクションがダメいうやつ多いけど
アクション前提で作ってない、ウィッチャーはああいうものなんだよ

376 :
オリジンズは過去作に比べて変なとこでひっかかったり思ったのと別のとこにジャンプしたりってのはかなり減った気がする
スムーズに走り回れるわ

377 :
そりゃ引っかかるような建築物もオブジェクトも廃れた砂漠にゃ大してねえしな

378 :
敵に追われる→めっちゃ低い木箱とか掴んじゃって動けずマゴマゴ→背中からズバズバ斬られてやられる

このイライラ

379 :
天気いいからちょっとイーグルダイブしてくるわ
藁敷いとけば大丈夫だよな

380 :
キャンプ行ったらいい感じの木があったからコナーみたいに登ろうとしたら無理だった
低くても木に登るってめっちゃ大変

381 :
>>380
木が可哀想だろ!折れない曲がらない皮めくれないのゲーム内オブジェクトじゃねえんだぞ!

382 :
走るコナーを支える木の枝 頑丈すぎる

383 :
ビューポイントってどれくらいの高さあるんだろうと思ってノートルダム大聖堂の高さ調べたら69mだった
だいたいビル18階くらいの高さ これをひょいひょい登るアサシンはやっぱりおかしいわ

384 :
エッフェル塔登らされた新人君内心めっちゃ怖かったろうな

385 :
ギザのピラミッドも高いのになんかいまいちそんな感じせんよな

386 :
実際のギザのピラミッドはゲーム内よりも大きいっぽいぞ

387 :
飛ぶのをビビってたアルノは正しい

388 :
>>387
水中に飛び込むのは躊躇うくせによれよりも前にもっと高い塔の上から藁山フリーダイブしてたかわな…

389 :
ツアー完了したあと、どうやったら白セヌになるの?

390 :
>>385
ユニティシンジケートと違ってオリジンズは建造物や街の縮尺が4ローグ以前の作品みたいに小さめにされてる
そうでもしないとエジプトの半分以上のマップなんて作れないからな

391 :
ぐへへ。ムービーのあと変わってた

392 :
>>381
ツリーハウスなんて見たら発狂しそうだな

393 :
>>389
装備画面で変更できる

394 :
ユニティ。
冷酷な貴婦人マリー・レベスクがエアアサシンで大股開きしたのワロス
https://i.imgur.com/D8a3R4P.jpg

395 :
あと、パンテオンの地下で柱に隠れたり出たりしてたらいつの間にか完全に
*いしのなかにいる*
になっちゃったテヘ

396 :
今更ローグリマスターやってるけど、アメリカの操作でパリ走るの地味にキツいな
ユニティと同時期なら下フリーラン入れてほしかった

397 :
初代(箱)で3D酔いになって以来、2から先月ローグリマスターでは酔わなかった
それが、オリジンズのDLコンテツで酔った

398 :
久しぶりに4を最初からプレイしてみたけどエンディング迎えると他の作品よりどこか切なくなる
仲間のキャラクターがどんどん減るからかな

399 :
>>398
4のエンディングは凄く美しいよな
本当に秀逸なエンディングだと思う
そこに至るまでのストーリーは訳分からん感じもあったがw

400 :
4は海に出て黒ひげ達との出会いからやってくれたら海賊達や海賊共和国に共感出来た

401 :
4BFを動画で見直してる。自分でやると細切れだったりミッションに気が行っちゃって、こんなストーリーだったのかって感じだw
こうして見ると、ケンウェイは「金持ちになりてえ」と「じゃあ観測所探そうぜ!」ばっかだなw
子どもかよw

402 :
まあ海賊黄金時代の終焉を描いているからそういう感じになるのは至極もっともな感想だね

403 :
アンカー忘れた、>>398宛てだ

404 :
さらばマコガレイ〜

405 :
意外とみんな海賊共和国の理想や、恩赦引退の現実問題を抱えてて、その中でケンウェイの、単に金持ちになるぞ俺は!ってのが際立った。
さらにあの武骨な男が、ことあるごとにごとにおとぎ話だっていう観測所の話を出して、黒ひげにも呆れられてるギャップは
客観的にあの中で脇役だとしてもキャラが立ってる。

406 :
エドワードがキャロラインを守って付き合い始めるとこからロンドン制圧してエデンの布を隠すとこまでやりてえなあ

407 :
>>405
一人夢見てたのがエドワード
他は現実を見ていた

ロバーツだけが観測所探しに協力してくれたからエドワードはロバーツを信用してた

408 :
アメリカサーガからずっと主人公の全盛期本編でやらないのが残念なんだよな
それでいてノベルで小出しにしてきやがるから

409 :
>>406
前半エドのイギリスでのアサシン活動で後半ヘイザムくんのテンプル加入&エドの敵討ちくらいまでゲームでやってみたいなぁ

410 :
ゲームしか追ってない身からするとコミックとかで進められたら訳分からん

411 :
以前UBIは複数のメディアでユニバースとして展開することについてマーベルを引き合いに出して言い訳してたけど、マーベルは散々引っ張るラスボスのサノスとの戦いを蔑ろにしたりしないんだよなぁ

412 :
そもそもマーベルもDCも映画は映画で別のユニバースだからね

413 :
オリジンズ、クエストは完了してもまだ続きの会話が残ってる感じが気になってたから3周目はちゃんと戻るようにしてる。すっきりしていいね。
たまに場所忘れるけど

414 :
同レベルにしたのに象が倒せんぞう

415 :
ネズミってミッションクリア後どっかで会えるんだっけ?

416 :
>>413
俺もすぐ忘れちゃう
で、いきなり話しかけられてなんのこっちゃってなる

417 :
ニューゲーム+って衣装の追加だけ?
逆に言うとニューゲーム+やらないと衣装貰えないってことだけどそれだけのために周回はモチベ上がらんな

418 :
路上の怒りとれない…

419 :
>>411
ジュノーとの対決はコミックでやります!!

は?

420 :
>>417
NewGame+終わらせたけど、何か衣装もらえたっけ?
俺の認識ではNewGame+はレベルやスキル、装備、衣装を引き継いだまま最初からプレイできるのだったけど。

421 :
>>420
ニューゲーム+でクリアしたら神秘の戦士とかいう衣装貰えるって聞いたんだけど
まだ寄り道しまくってて本編も終わってないが

422 :
バグ
https://i.imgur.com/HUzV2I4.jpg

423 :
ファラオの呪いって最後はどのクエストクリアしたら終わり?

424 :
一発食らうと3、4チェインして即死するんだけどおかしくね?
抜け方あんの?

425 :
今まで1つもやったことないんだけどアサクリってシリーズで繋がりとかあんの?

426 :
>>425
ある

427 :
>>426
マジかよ
やたら評価高かったからオリジンズ買ってしまった・・・

428 :
>>427
オリジンズは僅かな現代編を除けばアサシンの原点の話だからそこから始めるのもありだと思う
1〜2は現代編がもろに繋がってるから順番にやった方がいい
3〜4とローグもそこそこ繋がってる

429 :
>>428
ありがとう
とりあえずオリジンズやってみてはまったら色々やってみるわ

430 :
シリーズ全体でアクションゲームとして一番完成されてるのはオリジンズか

431 :
unityより前とそれ以降じゃフリーランの操作感が段違いだから新しいのの後に古いのやるのはキッツイぞ

432 :
>>429
クリアしてラストまで見終えたら、なんでこの人ここまでフィーチャーされるの?ってなると思うので、その疑問が沸いてから是非アサクリ2との繋がりを調べてみて欲しい。
俺は2009年発売の2が初アサクリだったから、オリジンズのラストでの9年越しの伏線回収に超アガった。おー、、、おー!!!みたいな。
そこをスルーされちゃうのが勿体ないと思ったので、ネタバレにならない程度に言わせてもらいましたm(_ _)m

433 :
8年か

434 :
他ゲーム色々やってから戻ってきたけど操作性が神すぎるな
オリジンズやった後だと少し前のゲームが駄作に感じてしまう

435 :
>>432
わかるわー
お前だったんか!!ってなった

436 :
俺は4→ユニティ→オリジンズ→2→シンジケートの順でやってるわ

437 :
ちょうどアサシンクリードについて全然よくわからん状態で入ったからエドワードや現代編のバイトくんと合っていい感じだわ
現代編のバイトくんってどうなったの?

438 :
4の現代編主人公はアブスターゴ辞めたはず
ユニティとシンジケートは危ないからバイバイした

439 :
ストーリーとしてもアクションゲームとしてもオリジンズがシリーズ中一番完成されてるな

440 :
>>438
ローグは就職(テンプル騎士団入信)か射殺の二択だったけどな

441 :
辞めれたのか

442 :
オリジンズ久しぶりに起動したらまた神チャレンジ来てるけど、
血まみれアヌビス以降はもうないんだよね?

443 :
ないね
やってなかった人の救済

444 :
オリジンズって美形が一人も出てこないな
日本的な萌え要素は求めてないが、クレオパトラでさえあのザマだし嫁も悪人面
まあ国も時代も違うからそこら辺も妙にリアルだったりするのか

445 :
アルノ君の装備、上級になるほどなんとも…
久々フード取ってエリスとも心通わせる場面だったのに、ひとり仮面舞踏会やらしちまって後悔した…

446 :
美人じゃなくてもオリジンズのクレオパトラは妙にエロい
服のせいかな

447 :
今さら積んでたシンジケートやってるんだけど、ゲームとして面白いっちゃ面白いが淡々として盛り上がりに欠けるな
主人公二人がほぼ完成されちゃってて葛藤や成長がないんだもんよ

448 :
>>444
クレオパトラは実はブスだったっていう説は有力らしいぞ

449 :
ガチャでひひーんが出たーん
https://i.imgur.com/XlJXPjc.jpg

450 :
隠れし者のトロフィー局部攻撃と新入り取れなかったわ
こういうのって修正されたらいきなりトロフィー取得されるの?
それともまたクエストクリアしないといけないのかな?

451 :
>>450
トロフィーwiki見たらサソリの一刺し、局部攻撃、新入りが取れてない人が居て
アプデ何回か挟んだのが原因かなと言ってたが心当たりある?
もう1回クリアすれば、って思ったけどクエスト制だからまた最初からやり直しなのか。

452 :
https://twitter.com/Wario64/status/994219391997755392?s=19

カナダウォルマートの商品欄に新作と思しきゲーム群が列挙されてるんだけど、そのなかにあACの名前もある、、

年内に新作の可能性、、?

453 :
>>444
あのクレオパトラやアヤは十分美形っしょ
日本人と海外の人とでは顔つきはもちろん感性や美の基準が違うけど

454 :
>>453
確かにゲーム内に出てくる女性キャラでは美形だよね
古い話で恐縮だが、実写映画クレオパトラ役のエリザベス・テイラーが超絶美人だったからなー

455 :
アサシンクリード VR

456 :
イーグルダイブで漏らす自信がある

457 :
>>456
何?ではアサシンとは呼べないな!

458 :
妙案がある
イーグルダイブ以外の時も漏らしておけば
イーグルダイブのせいで漏らしたわけではないと主張できるぞ

459 :
     /⌒ヽ ( ゚д゚ )    常に便器に座ることで回避した
     {.   (  ⊃┯O  欠点はトイレットペーパーがないこと
      ヽ  (__⌒ワ|
      に二二二).|
       _)   r' |
      └◎―◎`┴

460 :
日本が誇るウォシュレットでOK

461 :
これは…!
ブレードの進化によって指を落とす必要がなくなったのと同じ歴史…!

462 :
おお、アムンよ!
このような下劣な行為を神はお許しになるのだろうか!?

463 :
今年アサクリ出るってまじ?

464 :
W以降は発売の年は3月か4月くらいにはリーク画像やらなんやらが来てたけど
今になっても来てないなら今年は来ないなってなんとなく分かるわ。

465 :
乱発しすぎて懲りてちゃんと作って成功したのがオリジンズなのにまたその愚を犯すなんてことはしないだろ

466 :
また二年明けてオリジンズからガラリと変えて欲しい
ゲームとしては面白くてもアサクリとしてはワーストだった

467 :
この路線の正統進化でいいわ

468 :
セヌが勝手に飛んでっちゃうとこでタヒラに会うけど、その前ってどこにでてきたの??

あのとき誰かを探してたわね
とか色々懐かしんでるけど全然思い出せない。

469 :
>>468
出てこないよ
OPで倒したサギのルジェク探してる時に出会って少し一緒に行動してた
バエクはルジェク探しを再開して別れて、バエクの影響を受けたタヒラは守護者の道を進んだ

470 :
シンジケート買ったんだけどもしかしてこれ前作まであったAジャンプ(PSだと×ボタン?)なくなったの?
それとも設定とかスキルでなんとかなるんだろうか?

471 :
>>470
勝手に名前つけられても何が言いたいのかわからんがダメージ食らう高さから行き先に何もない方向へジャンプすることはできなくなった

472 :
シンジケートの飛び降り不可の超セーフティ仕様嫌い
結局無茶なブレイクフォールや色々なアクションが出来るユニティの快適フリーランに戻ってしまう

473 :
エジプトオタクでもない限りオリジンズなんざ駄作にしか感じないからな

474 :
まるで総意かのように語るね
頭悪そう

475 :
>>470
壁登り中の横ジャンプとバックジャンプ以外は進行方向に何かあっても自発的なジャンプは出来ない改悪、安定性は上がったけど自由度がかなり犠牲になってる
オリジンズ程パルクール中の動きが最適化されてないから不便なだけだった…

476 :
降りるの面倒でなぁ
橋から列車跳び乗ろうとしても一々掴まりながら少しずつ降りてイラっとくる

477 :
>>474
総意だぞ
オリジンズを楽しんでる奴はアサクリをまるで理解してないアホ

478 :
>>465
新作の代わりに、旧ハードの作品を現行ハードへ
初代をPS4で

479 :
ああやっぱ感覚的なジャンプ出来なくて普通なんだ
今久しぶりのアサクリでシンジケートやってるから
なんかスムーズに移動出来ないなと疑問だった

480 :
>>475
自発的なジャンプ 多分それだ
走ってる途中にぴょんぴょんジャンプするのが癖になっててできないのがすげーモヤモヤしてたんだが仕様ならいいや
ありがと

481 :
>>464
https://youtu.be/FcDZLADxoa4
真偽や確度はさておき、ウォルマートでリークがあったらしいですよ。

482 :
100円セールの時に買って眠らせといたユニティ久々に再開したけど、非殺傷武器にトゲ付き鉄球とかあって笑える
こんなんでぶん殴られたら死ぬやろ

483 :
Aジャンプと言われてその場ジャンプ思い出した
あれあったのリベレーションくらいまでか?使い道全くわからなかったけど

484 :
姿勢低くなるから遮蔽物の近くだと擬似しゃがみ発動できる
あとはパズル的なクライムダンジョンで真上に捕まる時にやりやすくなるとかそんなもん

485 :
>>482
やろという言葉はやめましょう

486 :
>>485
すまんな!w

487 :
>>469
なーるほどありがとう(T-T)
あの声の人けっこう多い気がするんだけど気のせいかなw顔に火傷した女とも似てるしよくわからなかった!

488 :
暗殺確認した瞬間に経験値貰えてクエ終了の場合でも、NPCのところに戻ると会話があるんだね
居場所を覚えてる人しか会えてないけど、ちゃんと報告セリフもあるしその後の生活してるのが凄いな

489 :
>>487
エンディングとDLCでまた会えるよ
うん…

490 :
インドとかやってみたかったがシンジケートに出てくるヘンリーグリーンの父親がクロニクルで主人公やってしまったからなぁ
クロニクルに出てくる中国インドロシアスピンオフじゃなくてちゃんとやって見たかった

491 :
シャオ・ユンをきちんと3Dで動かしたい
靴ブレード好き過ぎる

492 :
>>452
>>463
噂をまとめると…
・今年の11月もしくは来年の3月発売
・タイトルは「アサシンクリードオデッセイ」
・舞台は古代ギリシャ
・シンジケートチームが開発
・主人公は男性(名前はアクホルム?)と女性
・ローブをカスタマイズ出来る
・海戦あり
・現代編の主人公はオリジンズに引き続き
レイラ。ショーンやレベッカ、ウィリアムも登場
・現代編はアレクサンドリア支部が舞台

493 :
海戦強化より弟子育成強化してくれ

494 :
オリジンズが駄作なのが総意とか寝言は寝てから言ってくれ

495 :
ユニティて発売当初ボロクソ言われてたバグとかゲームバランスとかって今はマシになったのか?pv見てたら欲しくなったんだけど

496 :
そこら辺はまぁ問題ないとは言えないけど遊べないほどでは無くなってる
ただフランス革命はあんまり本筋に絡んでこないのでそこはあんまり期待しないで

497 :
ユニティのワチャワチャした装備欄割と好きだったけどアレってどんな評価だったんだろ

498 :
ユニティやるなら絶対Proでやった方が良いよ
ブーストモードの快適さを知った後ではノーマルPS4には二度と戻れない

499 :
タヒラってDLCのやつか
DLCの後に上で出たクエやったから「アレ?こいつ確か…」ってなったわ

500 :
>>492
ほんとか知らんけど海賊でもないのに海戦はつまんないからもう止めて欲しい
何作も引っ張るようなシステムでもないだろうに…

501 :
>>495
マシになったよ
ただ主人公アルノの活動理由を把握してないとストーリーは共感出来ないと思う

502 :
エリス
エリス!
エリス〜

503 :
>>477
それな RPGがやりたいんじゃなくて一撃必殺なアクションがしたい

2年かけてこれなのかと思ったわ ユーザーの気持ちを理解してないよな

504 :
順当に進めていけば大体一撃必殺になるけどな

505 :
>>504
15万課金くんだから放っておけばいいさ

506 :
ユニティの武器、剣と短銃以外まともに使わなかったんだけど長物とかライフルとか強いのか?

507 :
ゴミだから気にしないでいい
ライフルはピストルと射程変わらんし近接武器持てなくなるし、剣以外の近接武器は索敵兵や将校との戦闘が露骨に難しくなる

508 :
セヌが索敵せぬ

509 :
嫌なら売り払っていいんやで
次も同じRPG仕様なら買わなきゃいいし

510 :
違う違うそうじゃそうじゃないとか鈴木雅之かよ?と。

511 :
シリーズも限界だろ
スマホで手軽にやれるようにした方がいい

512 :
やス糞

513 :
横からだが嫌なら買わなきゃいいというなら以前までの仕様をマンネリマンネリ騒ぎ続けてオリジンズみたいなゲーム作らせた奴等こそ買わなきゃ良かったんじゃないのか?
個人的にはオリジンズの仕様もなんだかんだ楽しめたけどぶっちゃけ底の浅さで言えば今までの作品以上だし2作目以降も続くのは御免

514 :
あなたが御免と思ってても大半は受け入れてるからな
パイの大きい方に流れるだけでしょ

515 :
うん俺はオリジンズなんざ買ってねーよ

516 :
>>513
言ってることが論理的におかしい。
「オリジンズみたいなゲーム作らせた奴等」=「オリジンズが嫌じゃない人達」ではないの?
だったら「〜こそ買わなきゃ良かった」じゃなくて「〜こそ買ったら良かった」じゃないとつながらない。
まあ逆は必ずしも真ではないないけどね。

517 :
ここでグダグダ言っていても結局売り上げがすべてだからなー
オリジンズが売れたなら次も似たような仕様になるだろうよ

518 :
>>516
なんか自信無さげで笑った
マンネリ言いつつも何作も買い続けてた人らの事だぞ?マンネリだって言われ始めたのは前作からって訳じゃない

519 :
>>517
ごもっとも
まあ仮にオリジンズ路線続いても一応ストーリー物で話続いてるから御免とか言いつつ結局買っちゃいそう、レベッカの容態気になるし

520 :
火+腐蝕促進の捕食者誘導弓強すぎビビった
他に武器いらんレベルじゃね

521 :
遠距離ダメージの捕食者の弓の方が強くない?

522 :
>>506
近年、軍用の防弾用、対爆弾用アーマーが市場に出回ったので最新の拳銃弾が通用しなくなった
結果、倉庫行きの古い拳銃が再配備される始末
武装は数年で流行り廃りが起こる
だが、ライフルに銃剣を装備する仕様はナポレオン戦争の頃から大きく変わって いない
ユニティはその意義をもっと理解して欲しかった

523 :
これなら飽き性でも続けられるくらい面白い
https://goo.gl/3khkVk

524 :
オリジンズの、エジプトの時代にコンピューターみたいなのが起動するけどあれってなに?使者が語る〜ってやつ。

525 :
DLC29%引きだったから購入してみたが隠れし者短いなおい 
ファラオはボリュームあるんだろうか

526 :
>>525
ファラオはかなりボリュームあるよ

527 :
>>524
このゲームの設定として人間は神様が作り出した奴隷
でも神様は太陽フレアの影響で滅んじゃった
その機械は神様が残したメッセージみたいなものかな

ついでに現代編の主人公が過去の記憶を見るために使ってる機械も神様の技術を再現したものだし丸っこい金色のアーティファクトもその神が作った道具

528 :
ちなみにそのメッセージはバエクに向けられたものではなく、アニムスを通してバエクの記憶を追体験しているレイラに向けられたもの
神というか第一文明人(先駆者、かつて来たりし者たち、イス人)は将来のことを見通す技術を持っていた

529 :
>>527
神様じゃねーよ
言ってしまえば昔地球に住んでたとんでもない技術力を誇る種族

オリジンズはファンタジーっぽいけど一応SF物だからアサクリは

530 :
>>526
ボリュームを例えるなら、ファラオが10で隠れし者は7かな

531 :
>>527
>>528
すっっごい驚き…ありがとう
ちなみにそれってオリジンズだけじゃなくてアサクリシリーズとして出てくるの?

532 :
ファラオは隠れし者の倍以上のボリュームあるだろ

533 :
隠れし者を10としたらファラオは15か16くらいあると思うぞ、
DLC価格的にボリュームは合ってると思う。

534 :
>>531
神様本人自体が出てきたのは2からかね?1は秘宝くらいだったと思う
このゲームの大きなストーリーとしてはテンプル騎士団とアサシン教団のこの秘宝の奪い合いだったから全シリーズ通してやってるといえばやってるね

まぁ面倒だから神様って言ってるけど実際は>>529の言う通り今より技術の発展してた超古代人だよ
ジュノーとかミネルヴァとかって名前の奴もいるからこいつらが元になった話が神話になってる設定かな

535 :
最初は隠れし者を期待しててファラオは怖いの苦手だし期待してなかったけど、やってみたら逆だった
ファラオは王家の谷出てくるし葦の原野美しすぎるし素晴らしすぎる
古代エジプトに興味ある人は買って損はないよね

隠れし者はバエクとアヤの墓がどうして同じ所にあるのか分かるんじゃないかと勝手に期待してたので残念だったな

536 :
オリジンくらい切り裂きジャックもボリューム欲しかったなぁ
あの陰鬱した空気感好きだったわ

537 :
>>534
ほーーーーっっ
ありがとうございます
なんかめちゃくちゃでかい企業の研究程度に思ってたけど、そんな文明もでてきたのか……。
実在したものをゲームにするとか天才的だ……………

538 :
レベッカの容体ってコミックで語られたんじゃなかったっけ?

539 :
少し前に4の出来について聞いた者だけど、やっと買えたわ
何これ凄くおもしろい

540 :
もう少しでシンジケート終わるから俺も4やる、4終わったらオリジン
3途中で辞めて残りとローグユニティは動画で済ませたしこれで俺もやっと時代に追いつける

541 :
オリジンズは適正levelで無い地域に行くと、盗賊やハイエナ相手でも簡単に負ける
これって、昔のRPGをやっている気分になるな

542 :
なんか違和感バリバリなんだよね適正レベルって
より敵の強い本拠地に近づくとかならわかるけどどこ行っても自由なオープンワールドじゃルート縛られてる気分
まだレベルバラバラで隊長格だけLV他のやつより高いならわかる

543 :
>>541
それで苦労した結果として
レベル(基礎体力や防具?)差とか無関係の即死暗殺の技術が確立されたと

544 :
そういうのはNG+で2周目やる時の楽しみだろ

545 :
>>543
昔から、ミッション達成出来なくてもとりあえずはマップを走り回って、イーグルダイブを繰り返す
そしてマップから未踏地域を無くして高速移動出来るようにする
オリジンズでは難しい
シワでラスボス倒す前に北の崖を登って 荒れ地に出たが、盗賊に瞬殺された

546 :
>>542
分かるわ
せっかくフィールドマークして新しい場所見つけたのにドクロマーク付いてると引き返さざる得ないは悲しい

547 :
フィールドワークね

548 :
レベル差で暗殺できないとかどこの素人だよ
アサシン名乗るな

549 :
ドクロついてた巨大サソリは案外勝てたけど、人間強いのよね

PC版だとアニムスコントロールパネルでやれる分ありかもしれんが

550 :
>>548
次回作には、level差のある相手にも暗殺は可能にして欲しい
高levelの隊長の居る砦や城に侵入、相手の隙をついて暗殺して逃亡
低levelなら簡単に討ち死にするだろうが、成功した時は達成感がある

551 :
>>548
正面から殴り勝ちできるんだったら別に暗Rる必要もないしなあw

暗殺教団やるより騎士団やって正面から打倒に行く方が良いw

552 :
レベル上がって出来ることが増えるのはいいけどレベル低いと出来ることを制限されるのはほんといや
格上だろうが何だろうが暗殺は一撃キルでプレイヤースキルで問題なく戦闘でも倒せるようにしてくれないと萎える

553 :
>>545
たまにうっかりシンクロ解除になっちゃうのを許容すればそこまで難しくはないけどね。
万一敵対状況が発生しても馬で全力で走れば振り切れる。

>>550
それだともうちょっと敵の隙をなくす必要がある。今の設定だと正直達成感は出ないと思う。
自分的にはオリジンズくらいのフシ穴具合がちょうどいいんだが。

554 :
オリジンズの敵AIは歴代アサクリの中で一番防衛能力高いぞ?

555 :
>>554
むしろ賢く動く分隙があるような気が。
例えばこっちが弓を撃ってきた位置を特定してその辺りの捜索に来るとこなんかは頭いいけど
逆に利用しやすいという側面の方が強い。
捜索時にバラけやすいのも、高度な処理と言うこともできるけど一人行動になるので暗殺しやすくなる。

そして単純な感知能力では歴代アサクリの中では高い方とは言えない。
以前のは後ろから近付いても気付かれるのがあったような気がする。
あとオリジンズの場合、さすがにすぐ隣だと気付かれるけどちょっと距離があるだけで視野外の暗殺を感知しなくなるし。

それと、敵の配置に隙があって目の届かない進入路があったり建物構造が上手く回り込めるようになっていたりして
プレイヤーへの気遣いを感じる。

556 :
敵の行動には特に文句ないけど、街の人のAIとかはもっと発達して欲しいなぁ
今はそこにいるんだけど、反応が固定されてるから、いないのとあまり変わらないというか
一人ひとり個性付けてたら膨大な処理になるんだろうけど、いつかそうなったら楽しそうだ

557 :
>>555
仲間同士で行動するルーチンが追加されただけでこれまでのより圧倒的に強いよ
これまでは口笛や姿チラ見せで一人ずつ釣って完全ステルス楽勝だったからな

後ろからの接近を感知するのは1〜R(早歩き&フリーラン時)と、音の概念があるユニティシンジケートで、3〜ローグにその仕様はない
配置の気遣いも歴代の方が上だね 全体的にオリジンズはステルス難易度がかなり上がってる

558 :
シワのバエク
https://i.imgur.com/gTVSmWc.jpg

559 :
>>557
1に足音の概念あったっけ?
屋根の上走っててもこっち向かないし普通に暗殺できたと思うんだが

あとオリジンズの敵ってほとんどは纏まってても口笛吹けば1人しかこっちこないから草むらあれば余裕なんだよな
纏めてくるのは要人とその警護くらいじゃないか?

560 :
>>559
すまん1はうろ覚えだ
厳密には音の概念があるのはユニティ〜シンジケートだけで、あとは一定距離内で早歩きやフリーランしてると感知されるって仕様

オリジンズの口笛は複数感知されるし、草むら暗殺もかなり他の敵に感知されやすくなってるよ
34ローグやってみ?かなり近距離でも成功するから

561 :
してみると、オリジンズで感じているステルスのやりやすさは専らセヌのおかげなのかな。
鷹の目よりは明らかに敵の配置わかりやすいし。

いずれにせよステルス暗殺がやりやす過ぎるとステップアップ要素が完全に飾りになるので、
何らかの調整が必要になってくるのではと言うのが元々の書き込みの意図。
格上だろうが何だろうがプレイヤースキルで倒せるという風にするのであれば、要求されるプレイヤースキルは相当なものになりそうだなっていう。
自分はオリジンズのプレイ感覚が結構好きなのでちょっと保守的なスタンス。
まあ全く何の進化もなく次作が出ることはあり得ないので、否が応でも何らかの変化はあるのだろうけど。

562 :
ああ、オリジンズはミニマップないのか
でも鷹の目+ミニマップでもセヌに負けてる気がする。

563 :
旧作は上に自分で高所に登って初めてエリアの全貌や侵入可能ポイントが分かったけど
セヌが居れば無駄足を踏まずに攻略ルートを割り出せる

564 :
ただセヌは敵が屋内にいるだけで完全に無力化されるからな
砦で思わぬ敵と鉢合わせとかよくある

565 :
たまにはセヌに褒美やれってtipsで出るけどどうやるんだ
放置してると腕に停まって餌をやってる風な仕草するけどそれか
もっとセヌたんとイチャコラしたいわ

566 :
>>565
腕に停まってるときに△

567 :
ファラオ結構ボリュームあるな アヌビスがデデーンと出てきた時はボス戦かと思って戦ったら瞬殺されてびびったぞ
LV55かよふざけんな

568 :
>>566
へぇー知らんかったありがとう

569 :
レベル制RPGはもうやめて素直にアクションでいってほしい
スキルやガジェットのアップグレードはあってもいいけど暗殺報酬やチャレンジ報酬でいいよ
現代ステルスはmgsやスプセルがあるから歴史物ステルスアクションとして続いてほしい

570 :
つってもメタルギアは超能力や未来ロボ出てくるしスプセルはそもそも終わってるし

571 :
暗殺は確殺に戻せ
遠距離から楽々放てる弓の方が近接の上位互換だし

572 :
変化を受け入れられない奴は淘汰されて然るべきだろ。

573 :
>>571
上位互換ってことはないね。
弓のヘッドショットよりヒドゥンブレードの方がダメージが大きい。

あと敵が動いてるとなかなか頭に当たんないし弓だけで殲滅しようとすると結構時間がかかる。
背後や上や茂みからヒドゥンブレードでサクサクやる方が速い。

574 :
レベル差暗殺は通常より時間が掛かるけど実行可能とかにして欲しい
或いは速攻で殺せるけど反撃を食らうとか

575 :
>>569
MGSは引退されました、、

576 :
>>570
>>575
考えてみたらステルスアクションてジャンルがもうオワコンなのか
指の事だから複数チーム体制なんだろうし
RPG系もアクションも両方で出してくれりゃいいや

577 :
いちいちセヌ飛ばす必要あるし屋内に無力寄りだし、セヌよりミニマップ+鷹の目の方が便利だわ

578 :
屋内に無力ってのは序盤しか感じないなぁ
むしろサクサク見つかる

579 :
レダガチャの魚ソードでインスタバエク


https://i.imgur.com/LNOazLv.jpg

580 :
>>579
このゲーム課金グリッチガチャあんのか

581 :
>>576
スプセルやスナエリは好きで今だにやったりするけど定期的に新作出てるのはアサクリだけだしな
やっぱりステルスアクション楽しいわ
MGSみたいな変なギャグとか非現実とか長い説教ムービーにさえ走らなければそれでいい

582 :
リコンにサムおじさん出た時に新作を匂わせるムービーあったし
スプセルは流石に出るだろ。あっちはトムクランシーシリーズだから
アサクリとは世界観共有してないけど続いて欲しいわ(脱線

583 :
>>574
大声を上げるとかでも良いなw

隊長「ギャァァァ!」(暗殺された時の断末魔)
兵士「なんだ!」(声を聞いてやってくる)

584 :
>>577
屋内に無力とか…
ちゃんと観察すれば屋内の敵も全部把握できるようになるぞ

585 :
これまで鷹の目とミニマップで十分だった状況把握が、セヌを使わないと出来なくなり不便になった点は同意

586 :
屋内の場合屋外よりは情報量が減るし、稀に飛ばせないこともあるが、
屋外の場合に得られる情報量は圧倒的に多い。
3次元的な位置関係が直感的につかめるのはやはり便利だよ。地形も良くわかるし。

587 :
強化してやっと篭手のださいライオン取れたと思ったら今度は逆の腕の方に顔面付いて草

588 :
鷹の目の設定って第一文明の血筋じゃなきゃ使えないだったっけ?

589 :
オリジンズのシャークフィンが最後まで出なかったな

590 :
一ヶ月ぶりに起動したんだが操作方法書いてあるメニューがないんだが
不親切仕様だな
これ二時間くらい遊んで他ゲーから帰ってきたやつとか覚えてないだろ

591 :
一ヶ月とかくらいなら余裕で覚えてる
一年は自信ない

592 :
さっきエヴィーでホワイトタワーに到達したら、扉から警備兵がありえないくらい沢山出てきてイベントシーン中にボコられて死んだわ
次やったら今度はちゃんとジェイコブ出てきて会話してた

593 :
何十時間もやってりゃ覚えてるだろうよ

594 :
オリジンズはアサシンクリードじゃなくて優しいクリードだよなww

595 :
すみません、セヌに褒美の与え方教えてください

596 :
日本語音声再生するのにDLしないといけない不親切仕様
サインイしてDLしようとしたらPS4のシステムアップデートを先にして下さいと出る
日本語音声くらい最初から入れておけ

597 :
https://www.youtube.com/watch?v=15ZjLuR0GWw
0:30付近の縦フリップ成功した人レポくれ。
別の場所で偶然出した事あるが100%トリックするコツが分からん。
1. フリップサイドまで9m以上距離がある場所から飛び降りるorフレア下降する事
2. フリップサイドは傾斜が設けられている事
3. 完全前方向下フリーランである事

これが現在分かってるトリック発動条件。
スロープになってる階段手すり(建物内にあるやつ)でやると「ブゥワッ」ってSEの大きいフロントフリップになっちまう。
フリーラン押しのタイミングのコツは同じなのだが現在のところ成功率50%…
パルクール魂が泣けてくる。

598 :
攻略サイト見てアムン神殿行ったけどクエストスタートしないんだけど
ケムはどこにいる?

599 :
>>598
アムン神殿にケムがいるわけないだろ
ケムが出てくるのはメデュナムンを暗殺した後に発生する回想シーンだがそのこと?

600 :
操作メニューってこれの事か?

https://imgur.com/a/WWGxFP7

601 :
1つ目のDLC買ったから久しぶりに来た
隠れし者は今はじめたばかりだけど、無料で追加されたディスカバリーツアー凄い良いなこれ
日本アサクリでこれやってくれたら感動するわ
で、日本アサクリはいつ出るんですかね…

602 :
日本に興味ないから日本アサクリはイラネ

603 :
ゴーストオブツシマでええやろ(ハナホジー

604 :
えー?
日アサクリであのモード滅茶苦茶見たいわ
日本の民俗や風習とか結構知らないの多そうだし

605 :
まぁ出たら買うけど出してほしいとまでは思わないってレベルかな・・・

つか個人的に言わせてもらえば本来そういうのは日本のメーカーが出すべき
そもそもツシマレベルのを海外に先に作られるなんてのは恥だと思ったほうがいい
まだ発売されてないから実際はどうなるかわからんけど期待度でいえばそういう感想しかない

606 :
まぁとりあえずコーエーあたりに監修して貰えば…

607 :
お?またアサクリsageのツシマageくん湧いてんの?

608 :
俺のことか?
別にツシマageてもないしアサクリもsageてないだろ
そういうのは日本のメーカーが出すべきだしアサクリには求めてないよって言ってるだけだろ
アサクリはちゃんとシリーズ通して楽しんでるしシンジケートが一番好きだから噂の新作も楽しみにしとる

609 :
>>68
ああごめんね 過去スレ見てもらえばわかるけどアサクリを叩くために発売もされてないツシマの方が優れてるって喚き散らしてた荒らしがいたのよ
深夜1時から朝の6時まで一人で30レスもしてたような狂人だったけど
わざわざスレageしてるしまた湧いてきたのかと思ったのよ 悪かった

610 :
俺も語気を荒くてすまんかった
まぁそんな奴がいたならツシマって単語に反応するのもわかる
俺も最初に冗談のつもりでレスしたのが悪かったなw

611 :
久しぶりに起動したら起動後にアムン神殿行けとか出て来なかったわ
前のクエストの会話でそういうのあったかもしれんが時間あけてたら覚えてるわけないだろ
ちなみに地図上でのアムン神殿の表記は?だった
昔のやつだとメインクエストは地図で表示されてたから脳死でそこに向えば良かったのに改悪だな

612 :
>>599
攻略サイトでは神殿で会いに行けとかかれてる
敵が強すぎて神殿はまだ終わってない

613 :
日本だと天誅とかあったじゃん
アレ好きだった人多いんじゃない

614 :
>>612
クエスト選択してもマーカー出なかった?

615 :
ゴーストオブツシマってグロいん?
>>606
無双8がアレだったしコーエーじゃ無理でしょ…
つか日本のゲームメーカーじゃ無理だわ
予算も技術も足りなさ過ぎる

616 :
そもそもツシマなんて今のところゲームに関する情報ほぼ0だからなんの評価もできない

617 :
そういや次のアサシンは日本が舞台とか聞いたが
まさにツシマみたいな感じを予想してたわ

618 :
>>615
無双8はマップが広すぎただけだから…
エジプトの何倍も広い中国のオープンワールドをローエンドゲーミングPC程度の性能のPS4でとかUBIでも断念するわ

619 :
言っとくがスッカスカのクソグラ無双8よりもオリジンズの方がマップはでけぇぞ

620 :
>>619
ええ…どんだけ縮小してんの無双8

621 :
ファラオ終わったけど赤毛野郎最初から引っ張った割に最後は野垂れ死にだし意味がわからんキャラだな
バエクより先に秘宝にたどり着いたりしてるし何だこいつ
ボリュームは凄くあったけど神々となんで戦うのかよくわからんな罰当たりじゃね

622 :
>>621
秘宝の力でなんかヤバいこと起こってるから行く→神とか死者っぽいけど民を苦しめてるからぶっ飛ばす

この精神

623 :
>>622
ある意味信仰より信条のが強いのかバエクさん・・・
葦の原野とか行ったらもう頭おかしくなってパッパラパーになりそうなのに

624 :
>>623
バエクさんはメンタル最強クラスだからしゃーない

幻覚見ても勝手に立ち直ったり、幻覚をぶっとばしたりするし

625 :
神を敬ってるけど理不尽だったり自分の信念の妨げになったら
戦ってやるってはっきり言うからなあ、精神力も異常だし
アヌビスもはよ冥界きて俺のために働いてくれと思うくらいには目をかけられた

626 :
>>622
前半は子供に害なす外道を問答無用に抹殺してたが、嫁さんと別れてから、
隠れしものやファラオではその手の話が無くなった
本編とDLCの脚本家が違うのか?だとしたら、考えモノ

627 :
神とかオーバーテクノロジーとか目にしてもすぐ順応できるの笑う
最後アヤに置いてかれる以外挫折とか全然ないし

628 :
>>626

DLCでも根本は変わってなかったと思うで

629 :
>>628
本編はケムの追憶する星座ミッションがあったから、そう思ったかな?

630 :
本編から子供とか関係なく民困ってたら説得してみよう(物理)だっただろ
何も変わってないぞ

631 :
>>629
ちょっと待って
バエクさんは人々を救おうとする人で、特に子供にはその傾向が強いっていうのは共通認識だと思うんだけど

どの辺の話をなくなったと言ってるの?

632 :
>>631
本編におけるバエクの行動原理は子供を殺され事への復讐
本編には仲間の子供が溺死させられる残酷なエピソードもある
それで、強く覚えている
隠れしもの、ファラオで子供をテーマにしたミッションがあったかな?
より世俗的というか、宗教的意味合いのミッションが記憶に残っているので

633 :
DLC部分でも子供を鎖に!とか子供を惨殺した奴にブチギレだったじゃない

634 :
>>631
メインだけやってサブクエは一切やってないんだろ

635 :
メインでも子供も以外助ける話いくらでもあったと思うけどな

636 :
>>632
>>633とかもあるけど、まぁ感じ方は人それぞれよね

もしそう感じるなら、本編で人助けしながら復讐を果たすってところから、更なる敵の為に立ち向かうっていう大きな話に移ったからじゃないかね

637 :
根本的にメジャイだったから困ってる人たちを助けに走るのが基本的なバエク
子供のことで色々あったからなおさらに気を付けるのが父だったバエク
悪党を見ると正義感に燃えると同時にこんな奴らが巡り巡って息子殺したんだと私怨も発動し怒るバエク
神様を信じるあの時代の人らしい信仰心を持つと同時に
そうはいっても現実は自分で解決しなきゃならないし問題が神々にあるなら戦うことも辞さない悟ったバエク

人に優しくできる正義の味方狂犬バエク

638 :
エラーで開始できなくなってるよね
早く直して欲しい

639 :
オリジンズ、序盤の鹿みたいなやつは弓で殺るんか?
剣持って追いかけ回しても逃げられる

640 :
>>639
動物に乗りながら斬りRのが楽

641 :
>>614
クエストから飛ぶんね
そんな説明文貰った記憶にないわ
ゲーム内にマニュアル用意しておけばいいのに不親切やのう

642 :
>>640
動物か
サンクス
弓だとワンパン出来ないから困ってたとこだわ

643 :
>>641
何を言っているのかイマイチ良くわからんけどクエストの選択なら
「Option長押しで追跡」ってしょっちゅう出てるじゃん
で、クエスト選択していれば次にどこに行けばいいかマップ上に表示される
何を指して不親切と言っているのか全くわからないんだが

644 :
>>642
ヘッドショットなら一撃

645 :
>>641
クエスト追跡とか今まで使って来なかったん?
メニュー開いたときにクエストって項目があって、そこ見れば追跡する・解除って出てるから分かりそうなもんだけども

646 :
和ゲーでオープンワールドを謳ってるものは擬似ばかりよ

647 :
トロフィーの昔からの習慣
全ての場所でロケーションイベントを完了するって奴は宝の場所なら宝回収、砦ならボスと宝回収とかを全部やらないと駄目って意味ですか?

648 :
>>645
わかるやろでやっとるから日本人離れていくねん

649 :
大変だなUBIも

650 :
>>648
前作より日本人も増えてるねんな

メニュー開かず、それらの項目一切見ないでプレイって無理やろ

651 :
>>639
鹿?のたまり場見つけたらその中心あたりの奴を矢で1匹やっつけて、それから腐敗剤注入すると楽よ。
もちろん最初はみんな逃げてくんだけど、たまり場になってるような所には戻るように設定されてるみたいで、戻ってきた奴が死骸を心配して寄り添った瞬間に毒ガスでバタバタと倒れていく。
戻る→死ぬにちょっと時間かかるけど、1匹殺して他逃がしてってやるよりは確実かも。
あとライオンとかカバとか体力あるやつの集団と正面から殴りあうのにも毒ガス発生させとくと楽だったり

652 :
>>812
そうです

653 :
左上のローマ人の町でバエクさんが子供のために何度もジャンプするミッション良かったわ
バエクも子供に会えるといいねって泣いてまうやろ

654 :
バエクさん子供関係のミッションだと優しいよなぁ
冥界でも親父の試練代わりに受けてやるぜお前文才あるじゃねぇかって他人の息子にえらい親身だし

655 :
自分の息子がああなってしまったから父性が刺激されるんだろうな

656 :
>>653
その子供が成長して密売人になってガッカリしたバエクさんかわいそう

657 :
そんなシーンあったっけ?

658 :
ファラオのサブクエ

659 :
昨日、DLCの後半で子供関係が皆無とかきましたが、
レスの流れを見ると私の認識不足が分かりました。
後半は惰性過ぎたかな?

660 :
ファラオ全クエコンプしたと思うけど記憶に無いな
New Game+でもするか

661 :
サブというか漁師の村みたいな名前の場所に行くと一人だけ会話できるNPCがいるんだよ
それがエシオ

662 :
あれサブクエだっけ?
立ち寄った村になんか話しかけられる奴がいたから話しかけたらキュレネの元子供だったような記憶

663 :
ファラオの南の方の湿地帯の水場の農村のクエストだったはず

664 :
クエストじゃなかったか
失礼

665 :
オリジンズの解像度はxbox one sだと900P以下?

666 :
レディリバティの限定ミッションでコナーを操作できるのはしってるのですが、YouTubeにコナーで自由に街中を駆け回っている動画があったのですが可能なのですか?

667 :
オリジンズの三周目、迫り来る脅威とff15のクエストでてこないけど理由あるの??

668 :
オリジンズはほんとストーリーがつまらん
あとこのシリーズの主人公復讐のために生きとるやつばかりやん
復讐に関してはエツィオが悟りを開き結論出したしメインテーマから外すべきだった思う

669 :
我々は贖罪し、復讐し、救世する…ってアルノ君も言ってるししゃーない

670 :
復讐がないとフライ姉弟みたいに印象に残らない薄味になる

671 :
4は薄味でしたか?
妻のために海賊になり本格的にアサシンになるまでは海賊らしく生きてましたよね
復讐もあったが本編のメインテーマではなかった
あと3とローグのヘイザムはいいキャラしてると思いますけどね

672 :
いうてオリジンズが薄味と言われてもうーんって感じだけども

673 :
オリジンズのメインストーリーは正直幻やとんでもない夢使ってファンタジー寄りにして無理やり盛り上げてるだけで実際は薄味だった感ある、シンジケート程ではないが
それといくら後付けの原点()だからってリンゴ杖遺跡にイス防具とあんだけ出てきた先駆者関連の話適当に流し過ぎだろ…久々のリンゴ持ちとの戦闘だったのに初見の筈のバエク反応0で逆に萎えた

674 :
宗教が根強いから、抵抗が少ないのかもね

675 :
アニムスによる追体験って設定があるからこそ時系列や順番バラバラでもストーリーが成立してたけどオリジンズだとその側面が弱いからゲーム的過ぎておもちゃっぽい世界に見える

676 :
そうか?世界の空気感は凄いと思ったけどなぁ
ファンタジーっぽくなっても(アレこんな世界実際ありそうじゃね?)って思えるレベル

677 :
空気感とかじゃなくてオープンワールドでよくある「仲間が死ぬ5秒前だけどすまんレベル上げしたいからサブクエ先にやるわ!そこで待ってて!」感といえば伝わるかな

678 :
それって昔からあるじゃん世界の危機なのにカジノ入り浸ってる勇者とか
ウィッチャーみたいに行動次第で結末変わるのもあるしなぁ

679 :
でもサブクエとか全部、今はこんなことをしてる場合ではない!とか言われて出来ないのも嫌じゃね?

680 :
最近のは血生臭さが足りない
殺してるというより障害物どかしてるだけっていうか
アサシンらしく死をもたらす存在としてもっと重く見せてほしい

681 :
その辺りのストーリーテリングの弊害をアニムス設定を上手く使って緩和してたんだよ
ただオリジンズだとそれがないからSFじゃなくてただのRPGみたいでゲームっぽさがマシマシだなーと

682 :
あんだけフィニッシュムーブで凄惨に殺してるからあんマグロに傾かれてもなぁ
というかH男さんは作業的にザクザクだったからあっちのイメージ強いなバエクさんは遺体損壊させすぎだと思う

683 :
>>668
ブラックフラッグは前半は金の為、後半は迷惑をかけた教団への義理人情のため

684 :
いや、ストーリーの事
3なんかすげぇ良かった

685 :
>>672
最後、カエサル暗殺の辺りがあっさりし過ぎるかな?

686 :
カッターラに絵があったけど気づく人少ないでしょうよ!
https://i.imgur.com/jvJ8rcp.jpg

687 :
エピソード形式で行動縛って演出しないとストーリーが薄味になるのは当たり前だろ

688 :
オリジンズで宝探しで建物入ったらいきなりメインクエストのボスと戦闘になったのはビビった
SKYRIMなんかもそうだったけどオープンワールドだと仕方ないんだよな

689 :
オープンだけどレベル差で実質倒せないっていうとこもあるからチグハグだとは思う
ウィッチャーもその辺ウザかったけど装備とかLVに合わせるのは意味がわからんな
伝説の剣みたいなのがショボかったりするし

690 :
>>681
アニムス使ってるって設定は変わってないんだし、そこは関係ないんじゃないか?

サイドクエストの時に毎回時間固定的な演出入っても邪魔だし、アニムスが進化してってるって事で良いでしょ(適当

691 :
アニムス設定もデズモンドくん死んだし秘宝のありか探るために追体験してるわけでもないしもう無くてもいいのにな

692 :
>>691
なんかアニムスで過去を変えられるみたいな話してなかったっけ?

今後はその為の情報集めたり、実際に変えたりでもするんでない?

693 :
アニムスはアカシックレコードに介入する装置だった・・・?
というか現状テンプル優位すぎるしアサシン側が因果律改変とかそれは信条に反する気がしそうだが
しかし追体験じゃなくてダイブした人間の意志で行動改変できたらヤバ過ぎるもんじゃないなタイムマシンを超えてる

694 :
はっきり言ってアサクリよりウォッチドッグスのほうがオモロイわ
これもうオワコン

695 :
最近の日本女子ってレベル高いよな
可愛いのばっかで困る 特に都会

696 :
>>691
デズが死んでからもシンジケートまではエデンの欠片や賢者の死体探しが目的
オリジンズも本編はレイラが好奇心に駆られて独断でやってた事だけどウィリアムが多分記憶探るのが目的と思うがバエクの死体探してるしでまだアニムスは必要

…ゲームやってるか?

697 :
ハロワのババア職員相手した後に地域の女子大生と逢うと和むっすわ

698 :
さあエロ動画みるかな!

699 :
オナニークリードのやりすぎでナルシズムになってきた
UBIに慰謝料訴えるか

700 :
4の現代編って黒ストフェチにはたまらんわ
シッコシコクリードや!

701 :
>>696
本編というには薄すぎるし基本バエクさんの物語と思ってるからなぁ
正直シリーズ物としては前作のあらすじみたいなもんも皆無だしバッサリカットしても支障はないと思うが
というか本編というわりに全然現代の情勢がわからんのだが

702 :
ハロワって二度手間で応募するからめんどい!
フリーの求人誌はラクラクお勧め(^^♪

703 :
>>701
分かる
朝立ちしてるチンコ見ると
アサシンブレードっぽくて心から歓喜して震えるよな

704 :
ところでUBIJAPANは俺の発案を本社に送ってくれたかな?

題「アサシンクリード エロエロガッパ」

内容:AV男優かつアサシンである主人公は
秩序という名目でエロ動画をこの世から消す目的の
「エロエロエッチ丸騎士団」にエロの自由と平和の為に、
股間に隠した「TINKO ブレード」で立ち向かう

705 :
         ___
      ,r '´r     ` ‐、
     r' ,. .:         ミ
    / ;r i,..          iヽ
   .lji;  jr,ナi':::_;: --  ,.::、 - l:' i
   .l:' i ,.イ',r';:::::',.r__ーj:.=_,r_‐ヾ.ミ
    i ;li'/!r';三:‐'`ナ`;::i i`ナ;゛i゛i
   ノ; 人/j;,ji::::'´::. ´ ., _ l` _;! ミ
   r/'´rj' ィ 彡::::::. / ー、_ノヽ ,ミ.、i      妥結♪
  'i/ i' r'/ij,r'''r';, , ,:-―,.-、 ミ ヾ
  i.l li. l lrィi::i' '";i' "'"""゛ヾ゛、  ,,j
  'i:ヽj i 乂ヾli. il il!r    i' j li!il;!
  '´rr' ;ノ i川li ミi、li::.j!  ; ,; !l ,!/"ヽ
 /,! ji' ,r';r'彡ノノ,l!,i:.j, i! ,i! !    `il
 !  ヾil jllill!ii'r'r''イi'i / , , i !i  ,ノ
 ヾ_ ;:'' ;! )::.lヾ.ヾヾ:j!i :( i;.  '/  イヾ

  ↑エロナルド・ダ・ヴィンチ

706 :
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

707 :
>>701
俺もぶっちゃけさっぱり分からんけど話が終わってない以上バッサリカットしても支障無いとは思えん
過去編だけやりたいならさっさと現代編終わらせてからやれよとは思うが

708 :
おいおいうんこ貼るなよw虫が湧くだろw

              _
     i´`ヽ、,.-‐-..、./  i
     ヽ.   ヽ〓〓゙i、. |
     ヽ_\  `i〓〓i、. |
       `'''\ ,l〓iii〓!.j
         ,-‐l::;;::::::::::;;l‐、__
         -‐' ,-゙、;;;;;;;;;;;;l-、
          ヽ (,,ノ;ヽ,,) `ー
           〉 `;;ー'
      プ〜ン♪♪♪♪

709 :
なぜデズちゃんを殺した

710 :
>>707
まあ共有サイトによる動画は「宣伝」か「利益妨害」かのどちらかで迷うよな
何もアニメ漫画だけの話じゃない

711 :
デズモンド死亡で完結させるつもりだったんじゃないの
あの辺は太陽フレアかなんかで争ってる場合じゃねぇ!ってクライマックス感あったしよ
・・・まさかその後もダラダラと続いてるのはえぇぇ・・・と思ってるけど

712 :
ファラオ買ったらレベル45まで引き上げられたんだけど、このあとのレベル上げってファラオの地域のみ?
それとも元の世界でも経験値稼げばレベル上げ可能?

713 :
>>712
どこでもレベル上がるから大丈夫

714 :
デズモンド生きてるうちは面白かったけど
今じゃ現代編は形骸化して単なるオマケみたいなもんだしな

>>712
ただクエストでもらえる経験値はDLCのが全然多いからサブクエストやってれば簡単に55になるよ

715 :
>>709
だって広告主を潰さないとまずフル配信orUPサイトを潰すのは無理な話だがや
エロはいつからタダで見るものになったんだろうな・・・

716 :
>>714
まあそれが性犯罪防止になるんだししゃあないやろバカか?

717 :
>>711
何も分かってなさすぎで知力を疑うわこいつ
チンカス溜まってそうだな

718 :
太陽フレアをデズが止めるってとこまではパトリス・デジーレが話考えてたけど、退社しちゃったんで
UBI的には「まあテキトーな奴デッチ上げてダラダラ引き伸ばしとけばええやろ」程度の認識なんだろ

本人的には人類の進化と歴史にどういう介入があったかって話は
Ancestors:The Humankind Odyssey でやるつもりなんだろうが

719 :
>>713
女子高生は全然大人だよな
あれだけでロリコン扱いは不思議だわ

720 :
>>712
つまんなすぎて震えるわこいつ
中学生あたりか

721 :
>>718
だから何?それお前の全部持論にすぎないよね
アホの意見言い合いはもういいっすわ 小学生ってところかな

722 :
今日のオリジンズのアプデなに?

723 :
毎回アプデ内容聞くやつはどういう思考回路なんだろうな

724 :
履歴見れるの知らないのでは…?

725 :
履歴?

726 :
アプデにドキッとしたわ

727 :
>>725
ゲームのアイコンっていうかなんていうか、そこでoptionボタン押せば色々メニュー出てくる
そこにアップデートの履歴ある

728 :
>>727
ありがとう!

729 :
正直賢者探して何が嬉しいのかも忘れたわ
かつて来りし者のDNAが濃いからなんだよもうジュノー復活したんだろ?

730 :
>>729
復活のために秘宝や賢者探しをしてたんだぞ
これからどんな理由付けするのか謎だけど

731 :
>>729
賢者の遺体やエデンの果実から先駆者のDNAサンプル取って、
(デズモンドを遥かに越える高い先駆者遺伝子含有率を持つクローン体を作って
そこに電子の海を彷徨ってるジュノーを降臨させるのが目的だよ。
んで最近それが成功してジュノーが復活しちゃったって話。

732 :
録画したNHKの人類誕生見てたら、ホモサピエンスよりも強力で知性もあるネアンデルタール人は数の力を持たず絶滅したが、そのDNAがヨーロッパ・アジア人には平均2%含まれているっていう内容でかつて来たりし者とデズと賢者思い出したわ

733 :
>>713
ありがとう

734 :
ネッドワイナードの進行マックスにしたあとのイベントで、なにかお礼くれたみたいなんだけどなんだろう?
実績?
マルスはもらった後のMマークのイベント

735 :
シンジケート出たとき話題にはなったけど特に何かもらえたわけではない
列車の記念品とかワイナードの親密度報酬手渡しするカットシーンだったんじゃないかとは言われてる

736 :
レインボーシックスシージ、テンプル騎士団説
ttps://i.imgur.com/0fOrIqm.jpg
ttps://i.imgur.com/SuCIt3W.jpg

「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」の
新マップ“Villa”を紹介する新トレーラーが公開
ttps://doope.jp/2018/0576657.html

737 :
>>735
そうなのか

738 :
>>732
アサクリ設定だと両方作られた奴隷なんだよね
そして掛け合わせたりしてたんだろうな

739 :
ネアンデルタールは仲間の死とかに疎いと聞いた
感情的なのが希薄らしい

740 :
オーディオ言語日本語にしてプレイ→次回プレイ時ネットワークoffのままでオリジンズ起動すると自動的に英語になるんだけど
クソすぎる

741 :2018/05/16
>>739
誰に聞いたんだよ
超テキトーなこと言ってんな

【F2P】LET IT DIE 60階目【基本無料】
【PS4/PS3/VITA】討鬼伝2 -TOUKIDEN2- 3討目
【Switch】あつまれどうぶつの森 地形厳選&相談スレpart6【あつ森】
プレミアソフトについて語るスレ 59
【PS4/XB1】Anthem アンセム part191
【スターアライズ】星のカービィ総合269【好評発売中】
【switch】リングフィットアドベンチャー Part.3【筋トレ】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 950スレ目 【スマブラSP】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 108【質問/雑談】
PREY PART.4
--------------------
My Little Loverとかいう「Hello, Again」を歌う為に生まれてきたグループ
凛太と凛子の夏休み
au payが最強の20%還元2月から3月にかけて上限7万!!!???
■■■IO DATAのルーター その9■■■
火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part204
【悲報】オウム7人死刑執行した上川陽子さん、前日の赤坂自民亭で「バンザイ」と音頭を取っていた…
何で光の速度に近づくと時間が遅くなるの?
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part260
刃物関連ニュース速報
GLAY派vsラルク派←これωωωωωωωωωωωωωωω
【NHKニュース速報 19:30】 不要不急の海外渡航をやめるよう要請へ 全世界対象は初 感染拡大で外務省 ★2
知らなかったことをひたすら書き込むスレ 第2巻
なしスレです
オードリー春日よりもブスの浅田真央(大失笑)
インターンシップってどうよ?
【Funky】佐藤博を語ろう!【Groovy】
【埼玉】道の駅"安行"スレ その29【川口】
【画像あり】 夏服の女子高生、エロすぎィ!!! [377129128]
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31066】
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】42人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼