TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart191
HITMAN/ヒットマン Part.63
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1283スレ目【スマブラSP】
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ47
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 69億光年
【PS4/XB1】Anthem アンセム part1
【Switch】Fortnite Battle Royale 69【フォートナイト】
【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part2
【基本無言】あつまれ どうぶつの森 おでかけスレ5【配布取引禁止】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ32

【Switch】Nintendo Labo/ニンテンドーラボ総合 2


1 :2018/04/22 〜 最終レス :2018/09/05
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる際は上記を文頭に二行分記載して下さい。

つくる、あそぶ、わかる。

□公式 https://www.nintendo.co.jp/labo/

◇発売 2018.4.20
▽Toy-Con 01 バラエティキット/6,980円
https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/variety.html
▽Toy-Con 02 ロボキット/7,980円
https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/robot.html

前スレ
【Switch】Nintendo Labo/ニンテンドーラボ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1516244203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 初公開映像
https://youtube.com/watch?v=X-RLOcV9L68

Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【あそぶ】
https://youtube.com/watch?v=q46KTnfqI14
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit 【あそぶ】
https://youtube.com/watch?v=oPlR42UqRFg

Toy-Conガレージであそびの発明
Nintendo Labo【01 キホン】
https://youtube.com/watch?v=aukgTUDwV7E
Nintendo Labo【02 リモコン戦車】
https://youtube.com/watch?v=v7vZMC1VW7E
Nintendo Labo【03 輪ゴムギター】
https://youtube.com/watch?v=1eI3ZzErFsQ

3 :
結局みんな説明の通りに作って終わりなんだな

4 :
プログラミングってどんなことができるの?

5 :
これ夏休み前に出せばバカ売れだったんじゃね

6 :
ミニ四駆と連携させてやる

7 :
初動型とは対極の存在だから、夏休みにもクリスマスにも売れると思われ

8 :
>>5
だったらGW前でもバカ売れだろ

9 :
ガレージの出力にドラムないの?pvであった気がするんだけど

10 :
>>4
釣りのリールを回すと曲が鳴る
音ゲーでパーフェクト出すと飴ゲット
キッチンタイマー

11 :
>>1乙。
スレが静かだなぁ…まぁ俺にはセンス無いから面白いギミック紹介とかは無理だけど

12 :
>>6
チョロQに反射シール貼って似たようなことしようと検討してる

チョロQを通過させる場所は何もない暗室の中なんだけど、本体画面の方に仮想の障害物置いといて、
ボタン押したり傾けて障害物を誘導して走ってるチョロQに当たらないように調整するみたいな

13 :
>>9
前スレ>>935でもやり方書いたけれど出力でドラム使えるよ
ただ、基本は4種類、そのオクターブを5段階に変えられるだけだから、
もっと違う種類のドラムが欲しい人には物足りないかも

14 :
ラボの工作で、一番Twitter反応あるのでも9000RT、16000ファボぐらいか
Twitterのバズの規模としてあんまり大きくないな

1000RT以上バズった作者がその後に出してる作品は一気に反応少なくなってるし
他の人がそれらを改良したような作品だと反応ほぼ無し

演奏してみた系も伸びてる物は一握り

これからSNSでバズ狙いはもうかなり無理ゲーだろうな

15 :
>>10
そういったことをプログラミングして、子供達の想像力を養うってことですね。

16 :
>>13
あざす
見てきた!

ガレージもうちょい色々欲しいな。アプデで不安かな。

あとバイクもオンラインでレースしたい。クオリティ高い分今のところ色々残念だわ。

まあまだ使いこなせてないだけかもしれんけど

17 :
>>16
不安→増えん

18 :
>>16
ちょっと物足りないのはユーザーに色々工夫させる為

19 :
海外で一番バズってた工作が
リモコンカーにナイフ張り付けただけのものという悲しみ
https://twitter.com/petersteelesgf/status/987490545395171328

次点でバズってるのはこれかな?500RT、1700ファボ
https://twitter.com/LeavingLuck/status/987695459601805312

ひょっとしたら、海外は日本よりラボの人気ないかも

20 :
タムタムが欲しいところだけどキックのオクターブ変更で誤魔化すしかないかな

21 :
色々考えるの楽しいな、これ

時間があっという間に過ぎていくわ

22 :
充電しながらできない?ラボ

23 :
子供の為に買ったわ
今日一緒に作るか

24 :
bgm動画まだー?
早く聴きたいんだけど

25 :
ダンボールで子供と一緒にホームレス生活を満喫してますか?
ブルーシートは自分で用意してくださいね!

26 :
ようやっとパッケージ開けたけどダンボール薄いなぁ、まあ、工作のし易さのためかな?
後、ジョイコンに其々アプデって当てられるのね

27 :
この手のタイトルはBGMに外れがない

28 :
このバイクのやつはマリオカートで使えたりしないの?

29 :
>>12
まだ釣りしかやってないからどこまでできるか分からないけど、タイヤにジョイコンつけて回転数計ったりできそう?

30 :
どんだけでかいチョロQなんだよ

31 :
台座を作ってそこにIRカメラ設置してボードゲームでも作ってみようかな。俺の腕で作れるかどうかはわからんが
まぁピアノがまだ作れてないんですけどね

32 :
これプラスチックとかシリコンじゃダメだったんかな

33 :
>>32
プラスチックとかシリコンだと粘土みたいなのしか工作できんぞ

工作させないのなら別ゲーになるだろ

34 :
段ボールのが安いしな

35 :
https://twitter.com/kakkyaa/status/988191983142223872
ハムスターの回し車の回転数を測定するのに使ってる人がいる

36 :
カウンター以外のやつないんかw

37 :
ドラムどうやって作ればいいんだ
音の出し方わかったけど、叩いたら反応するようにするにはどうしたら

ジョイコンを触れ は 使い物にならんね

38 :
ピアノ作ってたら操作失敗か途中で最初に戻されたわ
これ、早送りないのかよ
間違いなく作りのインターフェイスは糞

39 :
>>38
早送りはあるんだよなぁ……
しかも毎回説明してくれてる。

40 :
って、今早送りの説明出たわ、遅すぎ

41 :
>>39
一応、サンクス
やっと2ステップに進んだよ

42 :
凝った回路作ろうとすると作業範囲が狭いのと細かい操作やりにくいのがちょっとつらいな
範囲選択が欲しい

43 :
このコントローラ、こんな回りくどい作り方しないと実現出来ないのかな
一個作るのに三時間かかって壊れたらまた作る気起きないんだが

44 :
電ファミ「Nintendo Laboは未来の創作者たちへのギフトとなるだろう」
http://news.denfaminicogamer.jp/news/180423

 だが気になる点もある。
 折り目をつけるだけの工程であっても、折る様子をすべて見せてくれたり、繰り返し部分はセリフが変わるにしろ、やっている事自体は同じなのに、画面の中で工程が進む様子を全部見ていなければならないため、工作に慣れている人はまどろっこしさを感じるかもしれない。

45 :
新作でこんなに勢いの無いスレを始めてみたわ。
よっぽど糞なんやな。遊びの幅は超絶狭い。

46 :
ここの住人と層が被ってないだけだろ

47 :
一番作るの大変だったのバイク

48 :
Twitterでバズるには、工作がんばるよりも
「ニンテンドーラボをいかにうまくほめたたえるか」
「猫とうまくからませるか」
の方が重要やな…

49 :
大体はスレ書き込んでる暇があったら作ろうってなるだろうからな

自分は結局リモコンカーとおうち(ケーブルはまだ)作った時点で週末の時間とやる気が尽きてしまった
作ってる間はサクサク楽しく作業進むけど次始めるまでがちょっとハードルある

50 :
>>43
どのコントローラか知らんが同じものならもっと早く作れるぞ

51 :
>>49
>書き込んでる暇があったら

そんなのどのゲームでも言えるけど
やっぱり人気のあるゲームは書き込みも多いよ

52 :
工作は楽しいけどそれ以上の遊び方はそれほどでも…
ってのが最終評価かな

53 :
例えばレゴブロックの新作発売したら本スレが伸びるかといえば伸びないし
DSの脳トレや、Wii Fitの発売日だってスレは過疎だったわけで

お前ニンラボ持ってないだろうけど、スレの勢いなんてなんの指標にもならん

54 :
気になったからWii Fitの発売当時の2chのスレ探してみた

https://game13.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1196168894/
https://game13.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1196485167/

結構勢いあるわ

55 :
誰かBGM上げて〜

56 :
伸びたら伸びたでゲハ厨が多くなるから伸びなくていいです

57 :
>>44
あら探しレベル

58 :
工作に忙しくて過疎ってます

59 :
ジワ売れタイプだろ
欠点は、邪魔くさいこと

60 :
いや最大の欠点は置き場所だろ?

61 :
>>60
同じじゃね?

62 :
>>48
工作とかゲハでやれと思ったが工作であってた…

63 :
自分で作るって言っても、用は任天堂の用意したとおりに作るだけだからなぁ。どうもその点が引っかかる。

64 :
バイクのコントローラーって、リアル系のバイクゲームにも十分使えるくらいのポテンシャルある?

65 :
バズバズ煩いのは何しにここに来てんだもっといいスレがあるだろ

66 :
早送りだけじゃなくて、もう少しスキップというか
飛ばせるチャプター割がほしいなあ

67 :
>>63
まあそれを言えば世の全てのコンテンツに該当してしまう気がする
子供さんにとっては丁度いい程度なんじゃないか?

68 :
釣りしたことないけど、魚釣りのリールは前方向に回せば紐が降りて、自分の後方に回すと紐を巻き戻せるイメージだったのに、LABOのリールは逆で違和感。
これが釣り界の普通なの?

69 :
釣竿の接合部凄いな
ダンボールを折り曲げたのを交互に噛ますだけでちゃんとストッパーになってる
組み立ててると発想と頑丈さに驚くわ

70 :
https://mobile.twitter.com/grgrk_mt2/status/988436652539363328
作品作ったー
ダンボール関係ねーけどw

71 :
釣れねー

深海の魚は時間かけるしかないのか?

72 :
>>70
面白いですね

73 :
興味あるけど子供かプログラム好きの理系脳じゃないと飽きそう

みると楽しそうではあるし
他人の作ったのをDLできるとかなら買うんだけどな

74 :
>>66
チャプターも飛ばせるよ

75 :
>>68
これずっと思ってた

76 :
>>63
用意したとおりに作らんでもええねんで

77 :
>>68
右利きが左手でリール巻くこともあります
違和感あるなら好きに巻けばよろし

78 :
>>74
全行程の5段階分けぐらいだよね?
途中でパーツ切り取り忘れた事に気づいて、
最初に戻ったり途中にまた戻ったりしたわ

79 :
>>63
プラモ全否定か

80 :
ゼロからつくるのかハードル高いから、こうやって入門用を用意してるんでしょ。
ゼロから作る気あるなら、ガレージで作れるよ。

81 :
ピアノの全パーツをプラ板に変えてみようと思う
割と大変な作業になりそうだが

82 :
>>70
もうそんなレベルでは反応なんかもらえないから
ラボを褒めたたえる文章を添えるか、ネコを登場させるか
もうあきらめてUnityでのゲーム製作に戻るんだ

83 :
>>82
まじかよw
発売一週間も経ってないのにそんなにレベル上がってるの?w
結構面白いと思ったんだけどな
次はトイコンを駆使してもっといいものを作ります

84 :
レベル上がってるんじゃなくて
コケて注目されなくなってるんです

85 :
>>83
ネコは飼ってないのか?
じゃあ子供が作ったことにしよう

今日仕事から帰ったら子供が「パパー僕シューティングゲーム作ったよー」と嬉しそうに見せてくれました
こんな子供でも創作の喜びを知ることができるニンテンドーラボすごすぎる!

こんな感じの文章にするだけで、内容は同じものでもかなり違うと思う

86 :
>>85
ストーリー込みでプロデュースしないと駄目なのかよw

87 :
>>70
すごいな

88 :
>>86
というか、そういう方向に気を使ってなさすぎるよね

・#Nintendo_Labo #ニンテンドーラボ、のハッシュタグつける
・動画撮るときはTV消す
・移動したとき、Hitしたとき、何かしら効果音ならす
・動画の終わりには何かしらオチをつける

は最低限しないと

89 :
>>88
>ハッシュタグをつける
別にそんなヒットは狙ってない

>TVを消す
そんな事どうでもいい

>効果音を鳴らす
それは忘れてたな
次からつけるか

>落ちを付ける
アホらしい
いちいち落ちを付けないと気が済まないとか
そういうくだらない関西人ノリ、バラエティーノリは俺は嫌い

効果音以外はすべて的外れな論評だなw

90 :
自分でいいもの作ったと思ったらそれを拡散させる義務が生じるの?自己満足でいいのでは
>>82も変に真に受けずガンガンクリエイトしてくれ 晒すも晒さずも自由

91 :
とレスする前に真に受けてしまってる…

92 :
全然伸びてねーな

93 :
>>70
弾避けもすごいしその元になっている移動砲台システムも小難しくなくシンプルでいいと思う
カウンターの上(+)と真ん中(-)の入り口が加算、減算にも使えることを示すいい例だと思う
カウンターの下の入り口(0)はたぶんリセットかな(Simulinkの経験上なんとなく)

下にある2つのノードだけちょっと用途が分からなかったけど、ここでは何やってるの?

94 :
2chでわざわざ宣伝してるから
広めたいのかと思ったんだが違ったようだw

これじゃインストール数10+から増えんだろうなw

95 :
余談だけど子供が作った設定にするには若干無理ある気がするから
そういう方向でBuzzらせたい人はもっとシンプルにお祝いメッセージ系でいいんじゃないかな?

あくまで>>85へのレスね

96 :
>>93
下の二つのノードは恐らくカウンターの上限値を設定するノードだな
この例では「3」になっている
3になった時一番下のノード、これはタイマー0のノードだが、これに移行して全てのカウンターを一減らしてる
一減らすことでカウンターを3の一個前つまり2に保っている
つまりカウンターを0〜2の間に保っているというシステムだ

97 :
>>94
ちょっと試しに作って貼っただけだよw
広めたいとかそんな大それたことは考えてない
まぁ受けたら嬉しいけどそんな受けようと思って受けるものでもないし

98 :
>>96
なるほど上限値用か
参考になったサンキュー

99 :
>>98
上限値に達したら0タイマーでメッセージを発するという仕組みは例のラーメンタイマーの人の動画から
いただいた
この場で礼を言っておこう
ありがとう

100 :
>>70
2chで自分のツイッターアカウント晒して宣伝するなんてすごいなと思ったら
ゲハ民であることもツイッターで公言してるのかよコイツ

101 :
>>100
掘るなよw
まぁ見られて不都合な情報など一つもないが

102 :
>>101
ゲハ民な割にゲームを作ってるみたいだが
売れっ子作家とは言えないし
ゲームのクオリティ的に、今後もなれなさそうだから
何があったとしても、失う物はなさそうだな

103 :
はずかしー

104 :
こんなところに貼るべきではなかったな

105 :
>>102
悪かったなーw

>>104
今後もちょくちょく張ろうと思う
よろしくね
まだ次の奴のアイデアは出てないが

106 :
今のとこ主にこのスレくらいしか覗いてないから何であれ貼ってくれるのはありがたい(無理に貼れとは言わない)
他の人はツイッターのハッシュタグやつべあたりで日々積極的に情報収集してるんだろうか?

107 :
フレンドコード持ってると何遊んでるかわかるから、子供が週明け学校でラボ持ってる事みんなにバレてた
クラス他誰も持ってなくていいなーってみんなに言われたらしい
今日友達やってきて遊んでったよw
やばいなダンボール一気に劣化するぞ!

108 :
一緒に作って10歳と5歳の娘が楽しそうに遊んでる
完全に子供用だろこれ

109 :
>>108
今頃気付いたの?
流石に背中に段ボール背負って遊んでる大人はおらんだろ。

110 :
少なくともランドセル背負って
はしゃぐ馬は見かけたぞ。

111 :
「ニンテンドーラボだけでシオカラ節」っていう動画見たけどすげえな。
ここまで出来たら楽しいだろうねえ

112 :
シオカラーズやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=n2A4uh7-rX4

113 :
ドラムなら1回聴いたら叩けるけど、メロディー楽器できる方が周りに注目されるだろうな

ライブだと、ドラマーは目立つけど

114 :
カービィ
https://twitter.com/hoshi_taka_hosh/status/987342085681332225?s=21

115 :
>>54
wiifitはかなり楽しかったよ
ゲームもたくさんあったし
ラボは駄目…

116 :
>>112
全然面白くないね
音がDTMで作るのと寸分の違いもないもの
つまらない

117 :
なんか批判のターゲットがラボ自体から
ユーザーの作品に変わってきてて草。

118 :
他に話題が出ないからな

119 :
他の人の仕組みを流用しつつ新しく物を作るのは発展の流れのようで今後が楽しみ

120 :
https://twitter.com/kakkyaa/status/988191983142223872

こういうのがいい味出してると思うんだよなあ

121 :
https://mobile.twitter.com/grgrk_mt2/status/988436652539363328
また出来たぞー
前のものと似てしまったが今度はインベーダーもどきだ
タッチした砲台が弾を発射する

122 :
https://mobile.twitter.com/grgrk_mt2/status/988790633677533184
こっちだった

123 :
ピアノが気になってるので質問させてください
多重録音して曲作ってる人見かけるけど、録音がずれたら調整できるの?それともやり直し?
あと何分くらい録音できるの?

124 :
>>122
す、すげーー

参考になります

125 :
>>124
そう言ってもらえると嬉しいな〜
別の場所では「わけわかめ」って言われちゃって

126 :
ガレージ使ったゲームや細工ってこんな感じか。作る工程や創作力磨くところはとてもいいゲームと思うが、出来ることが2018年にしてはしょぼすぎないか?

127 :
>>116
こういう自分で作らないのに文句言う奴って会社や学校でも成績残してないんだろうなって思う

128 :
>>126
Joy-Conの特性を生かしたToy-Con、
作りやすさが追求されまくったダンボールの
組み合わせは技術がここまで進まなければ
できなかったことだと思う。

129 :
>>122
いいね!
ニンテンドーラボならではの物理的な物の何かと組み合わせたらウケが良くなるんじゃないか?
もちろん単体でも面白いとは思うけど

130 :
ラボのガレージで作ったゲームが、1980年代MSXで自作してゲームに雰囲気似てて。今時の子供はこれで食いつくのだろうか…。

131 :
>>130
ガレージに食いつくのはオッサン

132 :
プログラミングの入り口としてはむしろハードル高いような気が
メイドイン俺ぐらい噛み砕いて誘導しないと

133 :
ロボット買ってこようかな
雨に濡れて駄目にならないかな

134 :
うちの三歳児が、トロッコと餌やりを無限ループしてる
くっそ楽しそう
昨日は室内の水が家の傾きに合わせて傾くことに気が付いて嬉しそうに報告してくれた

135 :
LABOは何が凄いって飽きても中古市場に出回らないこと

136 :
>>133
ポリ袋持参でいけばいい

137 :
なんでロボw

そういえばロボ面白いって言ってた人は飽きずにまだやってる?
スコア何十億点まで伸ばした?

138 :
ガレージ単体でもっとブラッシュアップして出してくれると面白そうなんだけどな

139 :
>>135
出回るだろ

140 :
ブコフで買取るだろうが組み立てた段ボールはどう扱うんだろうなw
段ボールはバラでもセットでも買えるしな

141 :
なんだこれ…
https://mobile.twitter.com/LucasOfNowherey/status/988945765207760896

142 :
>>134
うちの4歳児もトロッコと餌やりと水責めばっかりやってるw
リモコンカーは10分位で飽きてたけど、おうちは楽しいみたい

143 :
スレの伸びなさがやべえな

144 :
スレで何はなせばいいんだろうか
うちの子がラボで○○なんて見る方も書き込む方も微妙なネタだし、作品展覧会くらいしかないような

145 :
多くのスレでは攻略とか感想とか質問とかが飛び交って
ワイワイにぎわってスレが伸びているようです

146 :
あっちこっちのスレに分散してるしね

147 :
発売前から人が少なくて発売後人が増えることが期待されてたけど結局あんま増えんかったな

148 :
ラジコンカーの足がよれてきて、最初はただテープ巻きつけてたんだけど、楊枝を裏に貼ったりし出した
あと一つの予備だかは手付かずであるけど、型紙から先に工夫するとか、参考になる書込みはないかこっそり探し中
抜いた後の型をなぞって折り紙程度の物を重ねて貼ったら、丈夫になるかしら
振動で動くなら、粘土やスポンジ素材のように吸収するようになってしまってはダメなんだよね?
子どもが自分でやれる事で何かあるかなぁ

149 :
>>148
色々やってみよう

150 :
>>149
グッドアドバイス

151 :
釣りコンやバイクコンは他のメーカーのソフトでも使えそう
マリオカートの新作に使えそう
昔、ナムコからWIIで釣りコンがソフト同梱で発売されていたがそれよりも遥かに本物そっくりで笑た

ニンテンドーラボの次のソフトの予想として
レースの車ハンドル(ブレーキ付き)は確実
ドラムもほしいな、ギターは確実に来るだろうな
当然ガンシューティングも来るだろうし

152 :
>>151
ファミリーフィッシングの釣りコンかな?あれは良いゲームだった。

それにしてもスレ勢いないな。ラボは斬新なアイディアと思ったけど、世間的には微妙なのかね。

153 :
まぁ工作ロボなら山ほどあるし、プログラミングもテクニックでも
知育としてはそっちの方が最適化されてるからな。
他じゃ意味ない、switchで遊びたいってオタクでないと厳しい。

とはいえ日本人の親はあんま自分で何がいいものか考えず
流行りの玩具しか買い与えないから、
初めて子供にこういうものを買いましたって人は
結構多そうなんだけど。

154 :
任天堂のゲーム機を使ったほうが遊んでいる感が強いから知育専門のよりも子供は好きになれそうな気はする
友達間で話題になれば遊びをしてるつもりで学べるとも思う

155 :
マリオデとかも世間では売れててもスレそんな伸びてないし、ラボもそういうものだと思ってたけど

156 :
ピアノでDEEMOの可能性がでてきたな
試作品つくったらしくて動画公開してる

体験版も今晩配信開始

157 :
https://www.youtube.com/watch?v=1dOGBmTfhLA
なんか素朴でいい雰囲気

158 :
ロボットつまらん
てか調整難しい 一番ひどい

159 :
調整を楽しむゲームやがな キミには向いとらんな

160 :
デモにもあるライントレースって、
IRに映るラインを中間要素のスポットで左右判別してる、でいいんだよね?
(用語が違ってたらすまん)

161 :
>>137
ロボット動かすのに足上げが必要ときいて
有酸素運動の踏み台昇降と合わせてダイエットに使えないかなと思ってロボ買ったよ

162 :
>>154
TOSSの教材とかもそうだけど、広告盛んなブランド物に
親が盲信するような「特別子供にいい影響を与える魔力」は
存在しないんだけどな。
工作好きな子ならmbotだろうがswitchだろうが遊びだし
面倒な子ならどっちも遊びにはならん。

163 :
バイクアクセル逆になってるんだけど原因わかる人教えて下さい。

164 :
かなり複雑なプログラムとなってるであろうものを作ってる人をTwitterで見たけど、全然伸びてなかった

マリオの計算機動画だと、難しいことがわかんない人でも、キャラが色々動いてるから見て面白いけど
ラボだとどれも白い四角が動くだけで、見て面白くないんだろうな

165 :
>>163
ジョイコンが逆

166 :
まだ買ってないけど、テレビの上縁に反射シールをチョンとつけてIRセンサーがある方のジョイコンを前後表裏逆にしてテレビに向けたらwiiリモコン的な使い方できないかな?

167 :
反射シールに反応できるのは
最大30cmぐらいじゃね

168 :
>>166
できません

169 :
こりゃBGM化は難しいのかな・・・

170 :
>>169
BGM化って何すか?

171 :
>>166
ハード的にはWiiのセンサーバーを読取ることは可能
ガレージで出来るかは知らん

172 :
いえ〜い!
お宅の子供たちは、楽しんでるかい?

173 :
https://youtu.be/j26kzZiHZqI
クソ笑えた。酔っ払いながら友達とやりたい

174 :
ラボのダンボール無し中古、ゲオで2980円税別で売ってた
ガレージだけやりたいって奴はゲオチェックしたらあるかもよ

175 :
このゲームって別にダンボールなくてもソフトだけで遊べるの?

176 :
>>175
トイコンガレージで>>122みたいなのは作れる
これは段ボール一切使ってない

177 :
>>175
ソフト起動して作り方少しでも見たら、無性にダンボール組立てたくなるよう人間操作プログラム済みだよ
マイニンテンドーで好きなダンボールセットを単品で買えるみたいだけど

178 :
>>148
任天堂が型紙pdfで公開してるから印刷してダンボールに貼り付けて切り抜けばいくらでも量産可能やで
印刷するときに色々書き込んだりテクスチャ貼ればオリジナルの完成や
頑張って切り取れ

179 :
ミニゲームは数回遊んだらどれも飽きるから
そこまで頑張って作るもんではないw

180 :
>>170
(´・ω・)・・・。

SEを切りとってBGMだけにして
それを録音かなんかして動画にするのって
やっぱし難しいのかなーって

181 :
もっとおたくらの子供たちの感想聞きたい

182 :
オタクに子供はいないから…

183 :
両方合わせて11万。そりゃ伸びないよ
http://dengekionline.com/elem/000/001/720/1720038/

184 :
売り上げって意味ならこれより下のソフトだってスレ自体は盛り上がる
単純に2chユーザー層と被ってないだけかと

うちは子供が延々と家遊びして生き物かわいいかわいいって言ってるしトイコンもデコセットや百均アイテムでデコってるけどガレージは一度もさわってない
というかまだバイク作ってもない
家とリモコンカーずっとやってる

185 :
スレよりも、プログラムも工作も頑張ってる人のツイートが
ほとんど伸びなくなってるのが寂しい

きっと動画アップする前は絶対バズると思ってわくわくしてただろうなぁ…

186 :
https://mobile.twitter.com/grgrk_mt2/status/989823858420072449
新しいの作ったぞ
釣り楽器

187 :
そういえば、わかるで全部のToy-conのトピックを読み終えると
あそぶにマイToy-conが解放されるの知ってた?

188 :
>>184
可愛い
おうちはこどもにかなり人気あるよな

189 :
>>186
これが楽器w?

ちなみに何の曲を演奏してんだ?

190 :
>>186
チャレンジ精神は嫌いじゃないぞw

191 :
>>189
メリーさんの羊

>>190
ありがとう

192 :
思っていたより売れていないけどトイコンそのものは今後も活用できそうだし
マリカの続編とかにも使えそう
糸井の釣りゲーム続編出してほしいね
昔ハンドルコントローラ売られていたけどトイコンなら再現できそう

193 :
自作でいくらでもいけるってことを教えてくれてるよこれは

194 :
つか、やっぱロボは売れ行き微妙だな

発売後三日間の日本人ユーチューバーの
ラボ動画再生回数トップ5のうち
4つがロボなのにどうなってんだ

ユーチューバー全然役に立たねーじゃん

195 :
任天堂は露骨にターゲットをファミリー向けにをアピールしすぎだよ。
よゐこでもアフロでもいいから、もっと全年齢を対象にしないと
自らの首を締めているだけだ

196 :
なんかゲハ臭くなってきてる

197 :
>>168
出来るじゃねえか
https://youtu.be/4kkyErBPJ2E
液晶の反射にも反応するからノングレアフィルム被せるなりすると良くなるかも

198 :
フグ咥えた大魚は
痺れて動かなくなるとか
遊び心が欲しいな釣りは

199 :
次世代のエヴァンゲリオンをシンクロできるキットがあればいいんだけど…。

エヴァンゲリオンのシンクロには、プレイヤーのシンクロ率の度合いが重要。
シンクロ率が低すぎると、起動しない。
シンクロ率が高すぎると、機体にダメージを受けると、シンクロ率に応じたダメージ量になり、ハートの減りが激しくなる。

すなわち、エヴァンゲリオンの被ダメージはシンクロ率によって変動する。
シンクロ率が高ければ高いほど、受けるダメージが大きくなる。

200 :
>>199
無ければ作ればいいじゃない

201 :
https://twitter.com/TheUPSStore/status/989622472587784193?s=19
これいいな

202 :
>>201
良いね
むこうにも言い値で買うって表現あるのな

203 :
任天堂ラボまじでなめてたわ
子供でも喜ばんぞと思ってたけどピアノだけでも買う価値あるわ

204 :
>>199
あ、一方通行久しぶりじゃん!

205 :
やっぱり売り時期が微妙
GWは家族旅行メインにスケジュール組まれるから夏休みか冬休みに売り出せば丁度良かった
クリスマス狙えば絶対バカ売れしたのに

206 :
>>205
夏休み、冬休み、クリスマスも売るがな 初動なんか狙ってへんねん

207 :
娘と作った
くっそたのしいやばい

208 :
ゲオで中古買い取り価格が1500円から1000円になってたから
中古価格も2000円程度に今後下がるかも

ガレージだけやりたい人や
ピアノ部分だけダンボール注文とかしたい人にはいいね

209 :
>>205
スイッチや3dsのソフトはメイン購買層がお子様やから発売後だけじゃなくてプレゼントシーズン毎に売り上げの山が来るんや
子供がいつでもゲーム買って貰えるわけ無いやろ

210 :
ラボは知育だから子供よりむしろ親が買ってあげたがる論があったが
あんま聞かなくなったな

211 :
>>208
図面さえありゃダンボールなんてタダで入手できるし

212 :
ラボ買ってわかったのだがこの段ボールの質が高い
そこらへんに落ちてる物じゃないくてしっかりとした工作用の物だと思う

213 :
>>212
元々花札屋だけに紙にはすげえこだわりあるよな

214 :
メタスコアでたぞー

nintendo labo 01が、メタスコア77、ユーザースコア7.1
http://www.metacritic.com/game/switch/nintendo-labo-toycon-01-variety-kit

02が、メタスコア69、ユーザースコア7.4
http://www.metacritic.com/game/switch/nintendo-labo-toycon-02-robot-kit 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


215 :
>>214
それってええのん?あかんのん?

216 :
>>215
80越えれば良ゲー
70越えれば凡ゲー

217 :
>>215
偏差値53くらい

218 :
ダンボールが嬉しいのは子供を知育した気になれる親だけで子供は普通のゲームが欲しいんだよ
大人のエゴ

219 :
>>212
素材の安全性とかこだわってるらしいぞ
あと切れ目がギザギザで手を切らないようになってるとか

220 :
雑誌の付録を必ず組み立てるようなタイプの子供は喜びそう

221 :
ダンボールのシートだけの値段、質がいいのに思ったより安いのな

222 :
やっぱロボは評価低いわなw
大幅に簡略化して01に含めるかボツにすべきだった

223 :
>>222
やってみたんか?

224 :
ロボはあれでしょ
宮本茂が数年取り組んだジャイアントロボの流用
どうにかして使いたかったんじゃないか?

225 :
色を水性絵の具で塗ったら手に色がついたりして気持ち悪かった
昔ゲームボーイアドバンスを油性塗料で塗ったらベタついて気持ち悪かったのを思い出した(笑)
仕方なくその上に透明テープをはりましにはなったけどな
てなわけで100円ショップでデコレーション用に探したけど色々売ってて笑た
任天堂はデコレーション用に専用デコレーションテープを発売していたけどこちらの方がずっと格安じゃねーかよ

226 :
スイッチのダウンロードソフトでキーボードソフトが売られていたけどぶっちゃけラボのピアノの方が普通にいいだろ(笑)

227 :
作るとわかるの部分はそんなに何度も起動しないから、
遊ぶの部分だけ購入者に無料ダウンロードさせてほしいな

228 :
>>227
一番おいしいとこなのに無料にできるかよ

229 :
>>228
購入者限定で

230 :
>>225
100均のテープは長さが短いとかお値段なりなんだよね
文房具屋で売られてるやつみるとラボのも妥当な価格に収まってたりする
まあキャラの柄がいいとかじゃないなら百均のやつでもかわいいのたくさんあるけどね

あとswitchで出たキーボードがKORGのこと指してるならマジモンのDTMソフトなのでラボのピアノじゃ太刀打ちはできない
ピアノも思ったよりは機能ついてるけど

231 :
ピアノを遊ぼうと思って背面にjoyコンセットしても
認識されないんだけど
同じような人いる?
スキップして演奏しても音が鳴らない。
遊べてる人はカメラ部分の赤いランプって点灯してる?
リモコンカーの時とかは光ってるけど、
ピアノの時は光ってないから気になってはいるんだけど。

232 :
マステはカモ井とかいいメーカーがセールになってるのが狙い目
いろんな柄使いたいならメルカリで切り売りでたくさん種類ある奴とかもあるで
指紋とかベタベタついてる可能性高いけど

233 :
子供2人で分けてダンボール組み立てたけどやっぱ追加で買うかもしれん
それぞれ自分が組み立てた奴しかゲームで遊ばない
ゲームの好みじゃなくて組み立てた達成感ある方で遊ぶんだなw
やっぱ自分で組み立てた方を熱中して遊ぶね

234 :
ニンテンドーラボは「デコる」のをウリの1つにしてたけど
ツイッターやインスタ検索したら
デコってる奴なんて案の定ほとんどおらんかったな

長く遊べるゲームのコントローラならともかく
すぐ飽きるゲームのコントローラーをデコるはずがなかったわな

235 :
うちはピアノの鍵盤一つ一つに丹念にマステ貼ったり、家の屋根をカラフルにするのに勤しんでるよ
そういうことが好きな子はたくさんやるとおもうけど、興味ない子はやらないかもね

236 :
工作はどちらかというと男の子が好きな遊びで
デコは女の子しかしなさそうで
少しちぐはぐな気はしてる

237 :
ヒカキンがラボの動画公開してるな

26分の動画で一気に全種類の紹介
リモコンカー以外は遊ぶシーンだけ
おそらくスタッフが作ったんだろなw
次回のラボ動画はもうなさそう

今んとこパッとしないラボの救世主となるか

238 :
今日買うんだけどマスキングテープとデコるセットいる?

239 :
ttps://m.youtube.com/watch?v=gOypqhUEl5s
過去に貼られたならスマソ

240 :
>>238
まったく要らない

241 :
>>238
ニンテンドーキャラ好きなら喜ぶかも
なくても問題はない

242 :
>>240
>>241
マスキングテープかわいいし普通に使えそうだから買うわサンキュー

243 :
>>236
その通りなら、両方にアピールできてるじゃないか

244 :
デコは練習もやり直しもしづらいほぼ一発勝負だから
よほどのデザインセンスを持ってる奴か
出来のいい見本をパクるかしないと
ゴミ感増すだけだから要注意なw

SNSにデコ写真あがってないのはやろうとする奴少ない以外にこういう理由もあると思うわw

245 :
これ親子で遊ぶ用だよね?売れてるの?

246 :
>>245
大人一人でも工作が好きなら楽しめるよ。
スイッチを買ったかいがあるおもちゃ

247 :
>>212
素材にもインクにもこだわって万が一子供が食べても安全なように気を使ってるんだそうな
そりゃ猫まっしぐらだわ

248 :
>>239
工作技術は凄いけどラボなんの関係も無いな
出来は良いけど

249 :
ジョイコン動かしてみようで
△+LまたはX+Rでライトセイバー
https://youtu.be/AOewsE7NzK4

250 :
>>247
作ったあと食べれるのか!

251 :
ニンテンドーラボ全種類遊びまくってみた!【Nintendo Labo】【ロボットキット&バラエティキット】
https://www.youtube.com/watch?v=iiTP6Qc_4sQ

あーこれ絶対作ってないな。組み立て時の感想一切言わない

ラボは組み立て部分が一番重要でそこやんないのはダメな気がするが
ヒカキン忙しいからしょうがないか

252 :
マグロとかカジキとか、引っかかても糸が切れちゃうのだが、
どうやって釣り上げるの?

253 :
引き上げないで疲れさせる

254 :
>>252
左右に動いてる間はリール巻かずに竿を左右に動かして糸へのダメージを防止
そして何往復かしたら動き止まるから全力で巻くってのを繰り返してる

255 :
“わかる”のメダルコンプリートとか全要素解放したけどスタッフクレジット出てこなかったな
誰かクレジットの事知らない?

256 :
バイブが強くなったりギリギリって音が目立つと感じたら無理せずリールを逆回転させて弛ませるのも悪くない、その分水面から離れるけど動きが止まった後全力で引き上げればすぐにお釣りがくる

257 :
>>239
これはこれですごいけどラボが出た今見ると糊が野暮ったく感じる
本家ラボは糊使わずにロック機能付けて結果強度を高めているのがすごい

258 :
ラボのダンボールのしっかり固定されるんだけど組みにくく無い
ダンボールを曲げずに無理なく差し込めるおりしろに職人芸を感じる

259 :
ゲームはおまけで段ボールを組み立てて終わり、3日で飽きて買ったことを後悔してる子供多そう

260 :
ロボは特に後悔した 高すぎ

261 :
ロボゲー買いたかっただけちゃうんか

262 :
>>199
このひと好き

263 :
>>251
天下のヒカキン様が不毛な作業とかするわけないし
上納金が一桁少ねえんだよ

264 :
ロボはロボ好きしか買わんやろ
ロボゲーは大体そうや

265 :
>>251
作るところを楽しむ動画
を期待したのに
がっかりだね

266 :
ロボは明らかに見えてた地雷だった
なぜ突っ込んでしまったのか

267 :
>>263
ヒカキンの忙しさは異常
かかるお金もすごいと思う

268 :
発売前の紹介動画でこれで何が出来るんだろうとワクワクしたもんだけど
肝心な部分を隠してたからこそそう言う気持ちになった訳で
後はご自身の目で!ぐらいの広告詐欺でもしてないと売れないと思う
ヒカキンのやってることは逆効果だわ、依頼者の意図じゃないんじゃない?

269 :
別にヒカキンアンチじゃないけどこのゲームは作るとこが醍醐味なのに
そこはしょってゲーム部分だけ紹介してどーすんだって思った
せめて「作るのはスタッフに手伝ってもらいました」ぐらいの一言があればよかったが
完全に隠したからただただ印象が悪い

270 :
この過疎っぷりはヒカキンのせいだな
そうだな

271 :
Twitterで車椅子バイクで操縦してたけどあれすごいね

272 :
>>271
すごいけど、これってガレージは使ってんのかな?
画面にガレージ実行中に必ず表示されるアイコンが表示されてないし

もしガレージでやってるとしたら、連携方法がわからん

273 :
任天堂からアンケートきたな
さて何を書こうかな

274 :
>>273
なんて書いてあるの?

275 :
メールに特製デコるシート(pdf)のリンクもついてるね
前にLINEで任天堂からキノピオくんのシート(pdf)も来たけど、
自分で印刷して糊で貼るだけのやつは簡単にデコれていいな
もっと公式でたくさん出して欲しい

276 :
ガレージはもう少し画面で図形とか表示出来ると良かったなぁ
○×位は欲しい
キットはグラフィック多様してるのにガレージは四角だけってのはちょっとズルいよな

277 :
>>276
表示プログラム組めばいいじゃない

278 :
ざっと検索してなかったから聞きたいんだけど、ニンテンドーラボのロボットキットの対戦ってストアからダンボール単品買えば出来る?

279 :
ラボで欲しいのあるか?
車のハンドル
飛行機のコクピット
はすでに公開されているけど 

280 :
>>279
電子バイオリンとか
ジョイスティック2本で操作するなんかとか

281 :
>>278
コントローラーがもう1組要ります。家にあったプラ段で作りましたが赤外線センサーの調整に手間取ってます。でも子供と対戦するとすごく楽しい、特に空中戦になると。買ってよかったです。

282 :
家族持ちならジョイコン二組もしくはスイッチ二体は必要だね

283 :
https://www.youtube.com/watch?v=X-RLOcV9L68
初公開映像改めて見るとバラエティ・ロボになかったトイコンがいろいろあった
3弾4弾と計画していたのかもしれんが現状の売上見るとお蔵入りする可能性もあるんじゃないか

284 :
>>281
空中戦!そういうのもあるのか

285 :
10万越えて続編お蔵入りは流石にハードル高すぎ

286 :
いかんせん値段が高い
バランスウィーボード込みの
wiifitと同じくらいってどうなのよ
場所も同じくらい取るけど

287 :
まあそのうち安くなるよ
案の定ロボが酷いことになってるし

288 :
所詮ゲーム野郎に工作なんて相性悪いだろう
ただ任天堂の挑戦は素晴らしいものがある
他のソフトにも対応したら面白いだろう
下手な外部コントローラを高額で買うくらいならこちらの方がいい
とりあえずシリーズそのものがお蔵入りすることはないだろ

289 :
工作・ガレージに惹かれて買った人もバラエティだけでだいたい満足してしまいそう
次やるならよっぽど魅力ある要素つけないとキツイと思う
それに収納関係で、もうこれ以上増やしたくないって心理も働きそうだし
今思えばWiiFitの板はかなりマシ

290 :
これまでにもハンドルコントローラとか欲しかったけど段ボール工作で夢が実現しそう
バイクハンドルコントローラをたった数百円で作れることを考えたらみんな購入するべき
ゲームカードと段ボールがついて6800円、7800円のどこが高額なのか言って欲しい
もし専用コントローラ付きなら軽く一万円越えてるぞ

291 :
>>289
ダンボールなんかばらせばええがな

292 :
俺の場合組み立てた後色を塗り更に折り紙やデコレーションテープを使いカラフルにした上で透明テープを隙間なくはった
まテープの匂いが取れず健康的に悪いかもしれないがな

293 :
他のメーカーもやるべき
せめてトイコンにも対応してくれるのならもっと売れそう
あのバイクコントローラでマリオカートやりたいぞ

294 :
車とお家と釣り竿作った
今日はピアノを作る予定
工作楽しいな
ハサミもノリも要らないのは大正解だと思う
気楽に始められる

295 :
しかしロボはなんで高くなったんだろ

1つしかない街、敵の種類も少ない
1時間で終わる技獲得チャレンジ、
ロボのカスタマイズも色変えだけ、形状は変えられない
ガレージですぐ自作できそうなりきりモード
オンライン対戦も無し

これ独立ソフトで、しかもバラエティより高く出したらダメだろ

宮本茂の研究コストが上乗せされてんのか?
だとしたらwiimusic以降もう全然ダメだな

296 :
オリジナル作る家の子供はツイとかやらないと思うわ
あんま表立って流行ってない感じするのは

297 :
スタッフロールみてないけどラボは若手チーム担当じゃないの

298 :
スタッフもバラエティ

299 :
ロボ売れてないな
任天堂って日本の住宅事情を無視した製品を定期的に出すからなぁ
みんなモノはもう増やしたくないんだろうな
本もゲームもデジタルDL移行の過渡期だからこういう玩具を出せるのは最後のタイミングではあると思うけど
惜しいなぁ

300 :
【Nintendo Labo】電人☆ゲッチャ!
2018/05/03(木) 開場:20:50 開演:21:00
/lv312680674?ref=qtimetable&zroute=index

301 :
ロボはつまり簡易kinectみたいなものだと思うから、
あのトイコンでロボゲーだけじゃなくて
いろんなアクションゲームとかに流用できると思う

302 :
いや無理だろ

いろいろ、というなら具体的に3つぐらいは
流用できそうなアクションゲーム挙げてみて

303 :
無理だけどロボでゼルダBotWやれたら胸熱だな。
クリアまで進めれたらライザップとか目じゃないレベルで肉体改造されてそう。

304 :
スプラトゥーンとかもできるんじゃね
しゃがんでイカ
腕つきだして発射とか

305 :
>>302
頑張ればマリオだってできるだろ

306 :
体重は量れないけどwiiボードの機能ほぼ丸ごと使えそうよな

307 :
となるとファミリースキーだな

308 :
ジャンプ動作があるアクションゲームはダメだと思う

動作として緩急激しすぎるから
騒音問題、ダンボールの耐久性問題
子供がジャンプしてコケたりしたときき、ヒモが首とかに絡まりかねない問題
などいろいろと問題が思い浮かぶ

309 :
WiiFitの時屈伸運動がジャンプだったしなんとかなる

310 :
屈伸をジャンプということにすればいけるか

マリオは流石に膝がやられそうだけど

311 :
工作用の光ファイバー使えるかねぇ
赤外線LEDと合わせれば遠くから信号送れるはず

312 :
そんなのARMSとロボが連携するだろ

313 :
>>306
本当に計れないのだろうか

314 :
電線とLEDだけでも色々出来そうだな

315 :
スプラトゥーンのブキを出してくれないだろうか?
実際にゲームで使えるやつ。
簡単にできるような気がするんだけど、企画書を出してみようかなあ

316 :
3日目にしておうちの反応が悪い
トイコンを挿しても反応しない
どこを調整すればいいんだ?
目立つ変形はないんだが?
赤外線センサがシビアなの?

317 :
バッテリー切れてたりして

318 :
シールだな

319 :
>>316
ジョイコンの残充電チェックしてそこが大丈夫ならシール貼ったところじゃないかな?

320 :
ジョイコンやプロコン複数台ある人は接続確認したほうがいい
たまに別のジョイコンが設定されてて遠くからセンサー拾ってる

321 :
今後専用コントローラーが必要なゲームは全部ダンボールにしようぜ
バーチャロン用ツインスティック(ダンボール)

322 :
>>321
ロボットキットの大失敗を見て
よくそんなことが言えるな

323 :
>>322
売り上げだけで大失敗ては決められないだろ

324 :
メタスコアもユーザースコアも低い
確実に大失敗だよ

http://www.metacritic.com/game/switch/nintendo-labo-toycon-02-robot-kit 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


325 :
やっと買ったわ
やっぱこれって作るまでが本番でゲーム自体数分やれば飽きるなw

326 :
改造が本番

327 :
>>326
どんな改造した?

328 :
ダンボール以外で作るとかサイズ変えてみるとか

329 :
>>328
やったの?

330 :
そりゃあもう

331 :
twitterで検索してみたが、素材を変えたってツイート
ピアノの鍵盤をアクリルにしたってヤツ1つしかなかった

サイズ変更って、拡大縮小してプリントして組み立てて終わりってわけにはいかない
IRカメラやジョイコン、switch本体の大きさを考慮して設計し直さないといけない

明らかに嘘とわかる案件だった

332 :
哀しいねえ

333 :
素材変えて作る奴や3Dプリンターで作る奴続出するって言われてたけど蓋を開けたら全然でて来なかったな

みんなオリジナルトイコン作って設計図配布して大流行するって言われてたけどそういうのも全然でて来なかったな

334 :
元が良いから
わざわざ素材を変えようと思わないなあ

335 :
想定する対象年齢に与えられる金額が
類似する他の知育玩具と比較して割高
つまり本来こういう簡易造形玩具に求められる
気軽に、作って、壊して、遊ぶことが困難
トライアンドエラーを阻害すると創意工夫する
意欲を削いで飽きるまでの時間が早まる
陳列する造形物と違い玩具としては致命的

336 :
俺は改造したが
白鍵の先端に金属ネジ埋め込んで重りにしたり底上げしてストローク浅くしたり
お陰でけっこう手応えよくなった

337 :
>>335
藤井聡太のおもちゃとか
レゴの値段とか
知らないのかよこのクソバカ

338 :
入力部分はかなり自由度があって色々出来そうだけど、出力部分がショボすぎる感がある
もっと画面表示に色々出来ればなぁ…

339 :
>>274
アンケートの内容は、
面白かった内容とか、改善点とか、購入理由とか、発明するでなにをつくった?
誰が遊んだ?
とかだったよ

340 :
子供がロボやってるけどカシャカシャ結構うるさいかも。夜、騒音気にするご近所は気を付けた方がよさげ

341 :
>>337
図星だからってそんなに怒るなよ
レゴを比較に出すなら飽きるまでの時間
コストパフォーマンスを比べてみてもいい
一年後、いや半年後にまた話そうや

342 :
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/992642262071853062
バッティングゲーム作ったー

343 :
>>341
何だこのキチガイは気持ち悪い

344 :
ゲームや遊びをコスパで語ってもなぁ

345 :
ママが来たセンサーが簡単に作れそうって昨日思い付いた

346 :
振動検出で人感センサー作った
かなり敏感でジョイコンを床に置いといて近くを人が歩いたら反応する
自己保持回路に少し悩んだけどスポイトで思ったより簡単に作れた

347 :
>>321
ロボキットはターボダッシュがないからなあ。ツインスティックはアームズで再現できてるのであとはセガしだいだと思ってます。でも雰囲気出るからテムジンのスキン配布してほしい。
一番必要なのは目の高さで壁掛け50インチくらいのディスプレイ、姿勢制御がおかしくなるので。

348 :
釣りやっとコツを掴んできた 3日かかった(´・ω・`)

349 :
>>348
俺、3歳児に負けてる(´・ω・`)

350 :
釣りはオレもコツがつかめん
サバとタイしか釣れん

351 :
釣った魚エサにするねんで

352 :
>>350
魚が暴れ出したらリール逆巻きで怯んだら一気に巻き上げる

353 :
>>339
ふーん( TωT )

354 :
GW最終日になったけど、すごいダンボール工作のガレージ作品全然出てこんかったな

355 :
魚が↑向いたらリール巻いて暴れだしたら竿を下に向ける
これでチョウチンアンコウはGETできる

356 :
やっぱり弛めないといけないのかd
やってるつもりなんだけど上手くいかんのだよなぁ

357 :
箱ティッシュにジョイコン入れて持ち上げたら震えるビックリ箱とかならすぐ作れるな
脅かす相手が必要だけど

358 :
>>357
ヌコ

359 :
>>358
最終的にボロッボロにされる箱の姿まで見える

360 :
伊集院がラジオでラボの話をしている

361 :
海外の有名ユーチューバーDunkeyがラボ動画配信してる
https://www.youtube.com/watch?v=Of9GOMM9HPg

362 :
>>361
キチガイのクソ動画だった

363 :
電子工作と連携させた実例
http://make-muda.weblike.jp/2018/05/6057/

364 :
>>362
でも高評価11万、低評価4千だぞ

365 :
>>364
キチガイがアップロードして
キチガイが高評価つけて喜んでいるんだろう

366 :
GWでも盛り上がってなかったが
GW終わった今は完全に廃墟になってるな

買った人少ないし、中身すぐ飽きるからしょうがないか…

367 :
企画はよかったが例えば釣りゲーはナムコがWIIで出した釣りゲーの方がいつまでも遊べるし
レースゲーならマリオカートの方がコースも多いしネット対戦もあるから充実している
ピアノゲーも本物の小型シンセで事足りる、ま入門編なら行けるか
ラジコンも小型ラジコンで事足りる、ま小型ドローンと言えなくもないけど
家なんてそれこそやってて面白いかな?
ただ他のゲームにも使えるようにすれば行けるかも
車のハンドルコントローラーや飛行機のコクピット再現や電車でGOコントローラーなら胸熱
残念ながら単なるミニゲーム集と化したのは残念だがバイクコントローラー、釣りコントローラーは
余裕で使えると思う

368 :
これまで高かった専用コントローラーが段ボール工作で格安で手に入るというのは魅力
他のメーカーも手を出してくれれば面白いかな

369 :
ピアノを子供が作ったけど、耳コピした曲をひたすら弾くのにハマってる…がラボと関係ないな…

370 :
>>369
電子ピアノやキーボードって数千円するしそれより捨てるの楽だしメンテも楽だからありでしょ

371 :
このゲーム飽きても転売出来ないのが辛
多分ソフトだけ売っても500円くらいだろ

372 :
転売て
突っ込んでもいいのかどうか

373 :
ハンドルトイコンは一番汎用性高いと思う。
ジェットスキーやスノーモービルとか、
ハンググライダーとかいろんなゲームにも使える可能性がある

374 :
>>373
WIIスポーツでも使えないかな(笑)

375 :
>>373
そんなに汎用性があるならホリが出すだろ

376 :
これ受注生産ぐらいな売り方が良かったよね。大量生産して売るような代物じゃない。

377 :
子供が欲しがるのに受注だと意味がない

378 :
トイコン対応ソフト出て欲しいな

379 :
サンバDEアミーゴや太鼓の達人は専用トイコン付き限定版を出して欲しいな

380 :
マラカスなんか自分で作れるだろ 
太鼓は耐久性考えたらタタコンしか無理

381 :
段ボールじゃなくてもいいんだぜ

382 :
3Dプリンターで作った人いるね
ただ置き換えるだけじゃなくて改良も加えてるのがグッド
https://youtu.be/7BktUvMUQOE
ゴムで反発を強化する発想は同じなのに俺のは比較にならないダサさ
https://i.imgur.com/jZD6l7I.jpg

383 :
>>382
やってみることに意義がある

384 :
飽きた人いる?

385 :
発売一か月も経ってない金土日にまるで書き込み無いんだから
むしろ、飽きてない人がいるかどうかの方が疑わしい

Twitterも作品全然出てこないから世間的にも皆飽きてると思われる

386 :
大失敗だったな
まさにゴミ

387 :
おうちで寝かしたあとにスイッチで夜にして放置すると怪奇現象起きるのってもう発見されてる?
これなんだけど
https://youtu.be/oRZxOwaVH3s

388 :
スレもう過疎ってるのか
任天堂は世界中にこんな醜態晒す事になったラボの発案者クビにした方が良いな

389 :
キチガイが湧いてきた

390 :
ずっといるよ

391 :
ロボット買ったけどゲーム自体が薄すぎてビビったわ・・・
ゲーム内蔵の説明書の出来の良さに感動して操作感も素晴らしいと感動してゲームチュートリアル終わったと思ったらチュートリアルしかなかったみたいな感じ
この操作でギガンティックドライブやらせてくれないかなあ

392 :
スターフォックスの新作ラボで出るかもね(笑)

393 :
>>391
ゲームが薄い上、装着めんどくさいから二度とやらない可能性が高いけど、8000円もしたから捨てることもできず、ずっと部屋の片隅を占有し続ける

そんなご家庭が万単位であると思うとちょっと面白いな

394 :
>>393
装着めんどくさいってことはないけど担ぐときに肩外れそうになるわ
ランドセルどうやって担いでたんだ自分

395 :
音の出力で周波数と音量を同時に弄れないのがきつい、うまい方法無いものか
今んとこ出力をコピーして重ねて倍化させて対処してるけど小さくしたい時が面倒すぎ

396 :
>>395
ノードの設定は周波数にし、ボリュームを大きくしたいときはIR光るの点滅周期が速くなるようなプログラムをガレージで組む

電子工作でIRセンサーで点滅周期が速いときはボリュームが大きくなるようにプログラミングしたスピーカーを作る

そのスピーカーにswitchの音出力を繋げる

397 :
動画で振動を回転運動にしてた人が居て凄いと思った。

398 :
>>397
自分で丸まって回転すればいいじゃん

399 :
>>398
ふーん

400 :
>>396
アドバイス有り難いが、いまタムの音作りに苦戦してるんだよね、アタックはバスドラムにして残響音はオルガンとかギター3とかを周波数制御でガッツリ落として代用出来ればそれらしいかなって
そいでアタックと残響音の音量バランスに四苦八苦してる訳

401 :
>>397
オレもやろうと思ってたけど先を越されたか…

402 :
>>401
なら回転運動でエンジン作ってくれ

403 :
>>400
KORG買った方がいいんじゃねえの?

404 :
>>401
ニンテンドーラボで演奏した動画でバズった人が
お前向けのツイートを前にしてたよ


>''先を越された!''とか’’やろうと思ったのに!''と言ったリプを頂き、
>同士かと思って嬉しくなり垢を見に行くと、どのガチャを引こうかとか、
]>何時間もバズった呟きに引用リプしてたりと、そんな方ばかりだった。
>もはや「やろうと思ったのに」と口に出す事自体も行動力のある方に分類されるのだろうか。

405 :
>>403
トイドラム作るんだよ、つってもトイピアノの延長工作なんだけど
底上げも反発強化もこれの為だけにやってるからな

406 :
アメリカのトーク番組で
アリアナ・グランデとラボがコラボ

http://m.ign.com/articles/2018/05/14/first-look-jimmy-fallon-ariana-grande-sing-with-nintendo-labo

407 :
アプデでドラム音増やしてくれ~
https://mobile.twitter.com/T8qyearbfMcNPbh/status/996195993375797248/video/1
イヤホンで聞く時と本体のスピーカーで聞く時とで印象が変わるのも悩みのたね

408 :
>>406
動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=v1tYwe42zIY

正直微妙

409 :
>>406
そのショーの動画が公開されたよ
https://youtu.be/m6lY1GXTu5M

410 :
アプデこないかな

411 :
しかし過疎過疎やな
これじゃもう第2弾は出ないな
ダンボールドローンとか期待してたのに

412 :
ここが過疎だからなんなんだ
メインターゲットと一番かけ離れたとこだぞ

413 :
03は絶対無理

02が壮絶に死にすぎた

414 :
半分以上はアンチの書き込みだったしな
うちの息子は楽しそうにまだやってるな

415 :
>>387
これはこわい!!!



って言って欲しいの?

416 :
ロボットの持ち手と釣竿にカビ生えてきたので廃棄した…
高い買い物(ゴミ)だったなー

417 :
どんだけ : 手汗

418 :
体験イベントはもっとやって欲しいな

419 :
キモオタ?
どんだけ手洗わないとそういうことになるんだろう
汗で変色はあるだろうがカビはないわー

420 :
この時期は仕方ない
ダンボールなんて本来は消耗品だし

421 :
作曲ソフトらしいけどラボ写ってる
http://www.4gamer.net/games/400/G040018/20180509100/

422 :
サードからギターが出るな
これ尼以外でも売るんか?

423 :
>>423
一言も触れられてないのにしれっとトイピアノがw

424 :
>>422
ニンテンドから購入すべきです。

425 :
ピアノじゃなくて
サイレントバイオリンみたいなのをトイコンで作ってほしい

426 :
せっかくの波形読み込み機能もガレージじゃ使えないのがな

427 :
カビ生えるダンボールが八千円wwwwwwww

428 :
>>427
よう、カビをはやす手の持ち主

429 :
カビの胞子は空気中に漂ってるので、湿ったまま放置したら
どのご家庭でもカビははえうるよ

梅雨の時期だと、置いとく場所によっては
勝手に空気中の水分吸って湿り、気づいたらカビてることも十分ありうる

430 :
ラボを使えば、よりアクティブなリズム天国を楽しむことが出来そうだ

431 :
ラボを使えば、よりネガティブなカビ天国を楽しむことが出来そうだ

432 :
>>413
ありゃ出荷しすぎだ
PVに映ってた分くらいは設計できてるんだから出すでしょ
ハンドルとか操縦桿みたいなやつとか

433 :
>>432
ゲーム開発って半分以上できてても
売上の目処が立たないと開発中止になるから…

434 :
通販限定だったりして

435 :
キミも4万出してカビを育てようwwwwwwwww

436 :
ダンボールでカビ菌を育てる知育玩具絶賛在庫だだ余り中wwww気になるお値段はよんまんえんwwww
wwwww

437 :
本体は別だボケ
それとゴミクズはお前だ、さっさとこのよから消えろ

438 :
ニンテンドーラボ カビ育成キットよんまんえんwwwwwwww

439 :
名前を透明NGでスッキリ♪

440 :
現実から目を逸らし続けるニンラボ信者哀れwwww もうすぐ手持ちのダンボールにもカビが生えてくるというのに(笑)

441 :
Nintendo KABI wwwwwwwwww

442 :
スポイトにアナログ値を持たせられるのが分かってからドラム作成に光が見えてきた
ところでIRノードの中に入ったスポイトノードは一度IRノードを退かさないと触れない?

443 :
ノジマオンラインでラボのテープが半値以下になってるから欲しい人はお早めに

444 :
キズナトークの選択肢ってあとで回収できますか?
欲望のままに選んでましたけど何かのステータスになるんでしょうか?

445 :
誤爆しましたも

446 :
https://youtu.be/24_IGrzs7rg
ゲーム・オブ・スローンズの作曲家

447 :
気づいたら発売して一ヶ月経ってるのか
結局アップデートも無かったな

448 :
気づいたらカビ生えて一ヶ月経ってるのか
結局カビ対策アップデートも無かったな

449 :
アンケートにいろいろ書いたからアプデは欲しい。
つくるとわかるに全力投球しすぎてて
あそぶのぶぶんが物足りないよ

450 :
つくるを楽しむパッケージだからねえ 
ガレージの配信とかはあっていいかもね

451 :
在庫は全部はけたのかな
追加来ないなら希少性高くなりそう

452 :
>>451
転売屋はジャンプで忙しい

453 :
>>451
まだ半分以上残ってるから…

454 :
https://youtu.be/nMx7enk8fTo
草薙がニンテンドーラボ

455 :
>>454
本当に落ちたな…

456 :
>>455
ゴキチガイは消えてね

457 :
>>454
やる気まったく感じないな

458 :
プチコン4発売決定らしいな
カメラも使えるみたいだからトイコンも期待出来るぞ

459 :
>>458
Switchの機能はほとんど制御できるらしい
オリジナルトイコンゲームとか余裕

460 :
http://www.ohtabooks.com/continue/

【第3特集】Nintendo LABOを発売当日に遊び倒す!!
ゲスト=ポルノ鈴木、からぱた、ほか

461 :
勇者ああああで
任天堂ラボ

462 :
小6の弟の誕生日プレゼントにしようと思ったんだけどあんまりよくないのか

463 :
小6は微妙なラインやな…

464 :
>>462
全然おk でも1日で終わるで

465 :
>>462
作る気がないと楽しめないから、
欲しいか確認してからあげたほうがいいかも

466 :
『Gガンダム』や『パシフィック・リム』に熱狂した人ほどNintendo Laboは触るべき!
“ロボットToy-Con”はコントローラーの革命だ!!
http://news.denfaminicogamer.jp/column02/180523

467 :
バイクの練習場のスタジアム、IRカメラで造成できるけど、
一度これ保存しちゃうとデフォ(Nintendo LABOのロゴ)には
二度と戻せないのかな?

468 :
アメリカの任天堂LABOコンテスト
https://labo.nintendo.com/share/#!/

469 :
>>468
クリエイチブなことになると日本は全然ダメだねえ

470 :
コンテストの作品数とつけられてるハートの数すくなっ

471 :
もしもーし?

472 :
>>466
島国大和がすり寄って来た

473 :
日経のヒット商品番付
前頭だったか

474 :
https://twitter.com/GEOM_nakano/status/1003812217677012993
ゲオ中野ブロードウェイ店@GEOM_nakano
え、まさか・・・
ラボの山・・・
誰か買ってくれないかな・・・?
一人でも大人数でも、大人も子供も楽しめるんだけどな・・・


https://twitter.com/GEOM_kasai/status/1003899556176670720
ゲオモバイルアリオ葛西店@GEOM_kasai
ゲオ中野BW店が嘆いているが
うちの店の状況を見よ!
コレもんの!コレもんの!コレもんよ!!
いっぱいあるぞニンテンラボ!
まずは中野BWの店員さんにいろいろ作ってもらって
ラボのスゴイとこ見せてもらいたーーい!

475 :
在庫過多なのに値段下がらないな。ロボもっと安売りしてくれないかな。

476 :
7月いっぱいは夏休み需要狙って粘る
8月入ったら一気に半額以下で掃くよ

477 :
https://youtu.be/gOC9MbzC1do
【ニンテンドーラボ】リモコンカーが凄すぎた!
ユーチューバー 草gチャンネル

https://youtu.be/qm9DYorRacc
Behind the Scenes of Ariana Grande's Nintendo Labo Instruments

https://entertainmentstation.jp/226040
『Nintendo Labo』実践調査(2) プログラミングをゲーム感覚で学んでみた

478 :
アップデート来ないし、よゐこのニンテンドーラボ生活も始まらんな

このスレは週に10も書き込み無いし
ツイッターでも、ラボ作品出てきても全然反応ない

もう完全に終わった感

479 :
2020年のプログラミング必修化を見据えてんねんで

480 :
「わかる」のチャット形式の会話を初期化する方法があれば教えてください。

481 :
>>480
本体にアカウントもう一個作って、そこからラボを起動するとか?

482 :
まず本体を初期化します

483 :
セーブデータだけ消せよw

484 :
E3でラボ関連の情報があることを期待

485 :
はい、E3でラボ情報ありませんでしたー

終了

486 :
おうちが遊ばれすぎてすでに半壊状態
公式ショップでダンボールシート170円だけど、それを全部買わないといけないくらい壊れてきてる
ダンボールもう少し強固なやつが良かったな
プラダンで自作するか…

487 :
>>486
壊れるからええねん

488 :
家はあの変なキャラじゃなくて
カービィだったらもっと人気でたろうにな

489 :
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1010198822633345024?s=19

ラボのニュースから、プログラミングされたやつがDLできるらしい

490 :
地味に一週間以上書き込みなかったのかw

491 :
最近ラボ買ったソフトウェア開発者だけど、
上のサンプルプログラムをDLして読んでみたところ、
一般的な変数の無い手続き型で子供が理解するのは難しそうだなと思ったわ
普通の言語で開発してから、それを無理やりLabo用のNodeに置き換えるのなら、
話はそんなに難しくないけど、Nodeだけから一丁前のミニゲームを作れるようになるのは
結構難しそう 画面もごちゃごちゃして見づらいし、誤操作も頻発するしで

それと、0と1のカウンターがBoolean変数の代わりになるんでモジュール化と可読化の助けになるんだけど、
初心者がそれにすぐ気づけるかは微妙

でも、分析するの面白かったので、もっとサンプルプログラム欲しい
SLボタンとSRボタンの効果でDelay掛けたり振動の周波数や長さを変えたりするのが
さすがって感じだった

492 :
サンプルプログラムについてだけど、始めに5つくらい無償提供して、
それから1つずつ500円程度で有料販売して欲しい

全部で20個ほどプロ仕様のサンプルがあれば、一般人でもかなり技術力が上がるはずだし、
Labo買った元が十分取れると思う

Labo開発者の人、スレ見てたら検討よろしく!

493 :
まず今ある在庫をさばかないと

494 :
バイクトイコンがマリカ8DXに対応とか
コンテスト商品がダンボール風Switchとかいろいろ対策されてきたね
ロボもあきらめずになんとかしてほしいw

495 :
商品→賞品でした

496 :
https://www.nintendo.co.jp/labo/with_toy-con/index.html
このアップデートをまっていた。
アンケートにも要望書いたから、ちゃんと反映されて嬉しい。

対応ソフトもどんどん増えろ!

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/164bde5f-7844-11e8-b123-063b7ac45a6d.html?_ga=2.232564063.1904023966.1529979556-789282638.1518583129
「発明に、あそびに、まだまだ広がる『Nintendo Labo』。
今後の展開にもご期待ください。」

期待大!

497 :
マリカ試してみたけど、
カメラが近くなって臨場感あって楽しい。
左スティックの前後でアイテムの投げ分けができるね。
ユーチューバー草なぎに体験してほしい

498 :
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1129/614/html/nintendo04.jpg.html
操作方法

499 :
>>496
今日対応なんだ、早く帰ってやってみたい。
tvモードではできないのかな?

500 :
>>499
テレビモードでも全く問題ないよ

501 :
>>500
トイコンに本体セット前提かと思ったけどTVモードも行けるんだ。
サードから、マリカバイクモード用アタッチメントとかでそうだな。

502 :
そもそもトイコンのゲームは
全部テレビモードでも遊べたような。ハウスは無理だっけ?
マリカーはアクセル強弱でスピード調整ができないのが残念だな

503 :
>>502
ハウスも出来るぞ

504 :
>>503
ハウスもできたか。

>>489
この牛乳絞りのサンプルを入手したいけど、
日本のNEWSには、ドミノ倒しとギターのサンプルしかないよね?

505 :
トイコンに本体セットするからできないとおもいこんでた。
バイクでマリカーやってみたけど1コースで腕が疲れた。

506 :
Nintendo of Europe 2018年6月28日
https://twitter.com/NintendoEurope/status/1012319848620101632/video/1

Beach Flag の追加サンプル着たぞ

507 :
後出のくせに、牛乳搾りより単純になってるのがなんだかなぁ〜

プログラミング入門者には好都合なんだろうけど

508 :
ビーチとかミルクとか
日本にも配信して欲しいな

509 :
と思ってたら
ミルクのNEWS来たね

510 :
ピアノ、鍵盤が1オクターブ分だけで少なく見えるけど
それでも何とか演奏できる仕組みになってるの?

511 :
>>510
ピアノの左側にレバーがついていてそれの操作で5オクターブ演奏できるようになってる

512 :
>>511
ありがとう

513 :
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/b27b7212-7dbf-11e8-b123-063b7ac45a6d.html?_ga=2.233402973.235306041.1531371360-789282638.1518583129

体験会の開催
任天堂の過去最大規模ではないかい

514 :
夏休みの宿題需要でさばくために必死なんだな

01はまぁなんとかなりそうだけど
絶望的な02、在庫はどうなったんだろ

ランキングに最期にのったときの消化率的に
半額程度になっててもおかしくないはずだが不思議だな

515 :
ビーチフラッグのNEWSきたね

516 :
段ボール風switch欲しい

517 :
vol3発表になったから来てみたけどもう完全に廃墟だな

518 :
新作楽しみだ

519 :
作ったバイクで走り出す

520 :
コンテスト用に飛行機の操縦桿を再現した奴を作ろうとしてたのに…

521 :
任天堂にとってキャラクターipがもっとも重要だと思うのだが
相変わらず任天堂キャラをいっさい出さないデザインなのはいかがなもんだろうか。
こんな棒人間のクラッシュ人形みたいなキャラじゃなくて
スターフォックスとかの設定で陸空海ゲームにしたほうが売れると思うんだが

522 :
夜になったからまた来てみたけど書き込み4人だけか

03、アマゾンに商品登録されてないな
ニンテンドーストア専売品かも

523 :
>>522
そんな気がするんだよな。
任天堂ストア限定販売

524 :
新作は売れると思う
スターフォックス新作に対応すると思うし
マリオカートにも対応すると思う

525 :
>>522
アメリカのアマゾンでは予約受付中になってたわ

526 :
30人の小学生が新しい遊びの発明に挑戦! 「Nintendo Labo」を使うハッカソンの初日をレポート

https://www.4gamer.net/games/407/G040734/20180728003/

527 :
ラボは価格が間違っている感じなのがな。特にロボットキットが。9月のも7月か8月に発売すれば
自由研究とかで売れたんじゃない

528 :
それってボリュームと言う意味でだろ
9月の奴は上手くやるんじゃない?

529 :
25枚ぐらいのダンボールは価格に合っていると思う。
でもゲームはもう少し頑張ってほしかった。
せめてアプデが欲しい

530 :
>>524
3つも「思う」があるぞ。小学生の作文かよ

531 :
>>530
突っ込みを期待して書いただけだ(笑)

532 :
バラエティーキットは肝心なゲーム内容がいまいちだったね
バイクはオリジナルコース作れるとは言え物足りないし
釣りはコース選べないし
ピアノは弾ける子ならともかく音楽音痴の俺には不向き
家は飽きた
ラジコンはつまらない
でもバイクコントローラはマリオカートで使えるし
釣りもどこかのメーカーが釣りゲーを出すであろうしトイコンを当然対応させるだろう
でもそれ以外はね、、、

533 :
WiiUの二画面機能みたいに一発ネタにならなきゃいいが

534 :
スプラトゥーン2で使えるコントローラー作ればバカ売れ間違いなし!

535 :
力作の数々に保護者も感嘆!「Nintendo Labo」を使った小学生向けハッカソンの2日めをレポート
https://www.4gamer.net/games/407/G040734/20180729001/

536 :
ドライブキット出るけどひょっとして全然盛り上がってないのか?
ちょうど面白いバギーゲームないかと探してたとこだったから、面白そうと思ったのだが

537 :
4、5歳が対象のゲームが2chで盛り上がるわけないでしょ
twitterいきなよ

538 :
>>537
何だこのキチガイ

>>536
まだ出ていないので盛り上がるのは難しい

539 :
ドライブのハンドルのやつブレーキはないの?

540 :
ゲーム本編がどれだけ長くやりこめるかどうか気になるわ。バラエテイやらロボ見てると、ダンボール工作に連動するミニゲーム程度な気がしてならないが。

541 :
コンテストにお気軽にご応募くださいというメールが来たが、
なにを応募するか迷う。
お片付けボックスが欲しい

542 :
ドライブがおもしろそうで興味わいたんだが走り回れる箱って広いのかな。
今までのセットが興味なくて未プレイなんだがボリュームはどうだった?

543 :
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://appnews.lemonblog.co/0804.html

544 :
>>542
自分もそこんとこ気になってる。超広くてやりごたえある感じなら面白そうと思っている。
…と思いながらもwiiスポーツリゾートの島に毛が生えた程度のミニゲーム感がしてならない

545 :
バイク完成したんだけど、エンジンかけろ!ってメッセージが出た後、振動も音も出てるし、時計とマップの矢印も動いてるんだけど、敵と自分だけがフリーズ。対処方ある?ソフトのバグ?

546 :
>>544
陸海空をエリア移動なしで行き来できるなら楽しそうなんだよね。

てか、海に車で突っ込んだらどうなるんだろ。ぶっ壊れるんか?
そういうのキチンとしてたらかなり良さそうじゃない?

547 :
壊しまくると修理代払えなくて
ゲームオーバーとかか

548 :
マイニンテンドーストアで買ったダウンロード版バラエティをのんびりと楽しんでる。ダウンロード版は便利だし買って良かった。
ところでマイニンテンドーストアだとバラエティ・ロボットダウンロード版が有効期限9月16日までになってるけど、
これって9月16日以降はダウンロード版は販売終了になるのかな?それとも有効期限を延長した商品を売り続けるのかな?
一応任天堂に電話したけど答えてもらえなかった。
もし9月16日以降でバラエティ・ロボットダウンロード版が販売終了になるなら、
ロボットは今すぐは別に欲しくないけどダウンロード版を確保しておこうかと思って。どうだろう?

549 :
>>546
おそらく陸海空は一体ステージで、状況に応じてプレイヤーがトイコン替えて楽しむ感じじゃない?
オープンワールドでコントローラ持ち替えると車、飛行機、潜水艦に瞬間変形する感じじゃないかな?

…じゃなきゃテンポ悪くてつまらなそうだし。

550 :
>>549
マジならかなりおもしろそうなんだが。
箱の広さにもよるけれど。

551 :
ダンボール鉄騎って、でないのかなw
まあ、いい年をした男の子くらいにしか需要がないかw

552 :
>>551
さすがに鉄騎はダンボールでは雰囲気でないでしょ。

デアゴスティーニパクって、週刊鉄騎を創刊するんだ!
毎週金属製のコントローラーパーツがついてくる!

553 :
kinect鉄騎はあったのに

554 :
パシフィック・リムかな?

555 :
まじでデアゴスティーニとの連携いいな。デアゴスティーニの方がノウハウ持ってそうだし

556 :
夏休み半分過ぎたけど今の所 #ラボ作品 ハッシュタグで新しい作品ほとんど出てこないな


しかしカービーといいラボといいテニスといいスシといい
今年のスイッチの任天堂製ゲームは評価微妙なもんばかりだな

557 :
オムニセブン、明日の10時まで40パーセントオフですよ

558 :
やっぱラボって失敗だったの?今後の展開予定は何かあるの?

559 :
9月の第3段を知って
ここを覗いてるんじゃないのか?
次が正念場である事は間違い無いがな

560 :
>>548です

今マイニンテンドーストアを見たら
ダウンロードは9月16日までって記述が消えて、引き換え番号をメールで送って150日以内にダウンロードして下さいと商品説明がいつの間にか変わっていた
ダウンロード版を急いで買う必要はないようで安心
自己解決しました

561 :
週販自体はじんわり増えてるのが味わい深い
ほんとにじんわり

562 :
安売りしているところも多々あるが、
毎週3千前後売れているね。

それよりコンテストに何を応募すりゃいいんだか

563 :
Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit
発売日 18/04/20
販売本数 4,703    累計本数 222,514


564 :
しかしドライブキットは、発売まで一月ないのに情報が全然なくね?
売る気あんのか疑問。

565 :
やっとくだらない作品が完成して、投稿しておいた。
おかたづけボックスが当たればいいな

566 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=QUvBqglcubI

12:40〜 Labo仕様のスイッチが披露されてる。

567 :
Nintendo Laboで「ARルイージマンション」を作ってみた
https://youtu.be/SwjTQKlDI-0

568 :
ハンドル、マリオカートに対応

569 :
全然ドライブキットの新情報来ないな。ゲームそのものはたいしたボリュームないミニゲームなのかやはり

570 :
それな。
これは面白そうで買おうと思ってたのにな。

情報出さないってのは少なすぎて出せないってことだろ?

571 :
ドライブキットのプレイ動画

https://youtu.be/EqbbZL0Rtk8

https://youtu.be/pzmpAdTNzDI

572 :
>>571
対戦のようなのやってたんだけど、
このキットが二つ必要ってことよな?
そんで、このでかい段ボールを二つ使うってことよな?

日本でそんな家庭あんの?
接待ゲーとしても微妙じゃない?

573 :
やっとアマゾンで予約開始されたな

574 :
>>549
ブスザワのフィールドと組み合わせたスタフォを出せば天下取れるな

575 :
豚「ニンテンドーラボは25万本以上売れた。失敗とか言ってるやつwww」
エース安田「「Nintendo Labo」の失敗もあって」
豚「??????????」

結論 豚は馬鹿

576 :
あんだけ宣伝やって小売りの倉庫圧迫して25万しか売れなかったとかwww
エース安田でさえ失敗と認めるとかwww
それでも売れたといい続ける豚とかwww
ゴミ箱が800円で出されたけどラボをこのゴミ箱に入れたら二度と出さない説wwww

577 :
またゴキチガイが湧いてきた

578 :
ゴキじゃなくて普通の日本人が普段思ってることだ
思ってることを書いただけでゴキダーヘイトダーってつまらない国に誰がした

579 :2018/09/05
>>578
キチガイ消えろ

【PS4/XB1】The Division 崩壊284日目【ディビジョン】
【switch】大乱闘スマッシュブラザーズ晒しスレ 3【スマブラsp】
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part88
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ14 【質問/雑談】
【PS4/XB1】Anthem アンセム part210
Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1347杯目
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part483
【海賊ゲー】Sea of Thieves【XboxOne/PC】
【PS4/XB1】Battlefield V part144【BF5/BFV】
【XB1】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part5
--------------------
訃報スレ
ニコンの色はなぜ汚く濁るのか? Part5
糞   監   督   16
☆大卒☆大手子会社就職勝ち組負け組判定スレ
すかいらーくMDカンパニー(東松山限定)その2
【現実】FF14の映画ひっそりと死ぬ
【もっと俺に】ウルトラマンタイガ part15【力をよこせ!】
規制されてナイのにクラウンに蔓延る凄くないコテ雑談C
ブログ宣伝掲示板
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆277
【ヤフー】昆虫オークションスレ 47【楽天】
クイーンズブレイド/ゲイト スパイラルカオス総合81
冨吉明日香
出没!アド街ック天国 「埼玉 飯能」 ★4
外人「日本ではなぜFPSが流行らないんだ?」 →なんて答える? [324064431]
PENTAX KP part 24
役者田中俊介【シアターの救世主】その2
土方「ハァハァ…暑い…ナリ…」→炎天下で働き月35万 俺「クーラーの効いた部屋でPCカタカタッ!」→月0円  これが現実 [511393199]
【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ【町おこし】
佐藤優樹がハロプロの次期エース島倉と岡村の足を蹴る事案発生
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼