TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について220
落ち着いてLASを語るスレッド70
LRSは非現実 part24
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 56■
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について203
中川翔子はガチでクソニワカなのか?2
惣流アスカがシンジのことを意識し始めたのは
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ19【EOE】
【冬月】ユイの隣にいた人がマリ【写真】
インド版エヴァンゲリオンにありがちなこと

【エヴァだけの】庵野秀明アンチスレ5【一発屋】


1 :2013/01/24 〜 最終レス :2016/06/28
庵野がエヴァでやらかした所業が娯楽業界に悪影響を及ぼしている気がしてならん
・視聴者無視の制作者側のただのオナニー=新しい凄い事
・真っ当な倫理観を排除、自己の問題や欲望が絶対=リアル(笑)で大人(笑)なドラマ
・思わせ振りで意味深だけど特に中身のない台詞と話
・エヴァはとにかく新しい、エヴァの真似が新しい
・伏線は投げっぱなしで話は滅茶苦茶でもOK
・エログロ=リアル(笑)で大人(笑)
・王道・熱さ・まともな思考の排除
・この世のマイナス要素=絶対的に上位に来るもの
・人類補完計画
・続きは劇場版で商法
エヴァに悪影響を受けた作り手は上記のどれかに当てはまる
過去スレ
【一生】庵野アンチスレ4【エヴァで稼ぐ】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1251882556/
【エヴァしかない】庵野アンチスレ3【金の亡者】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1228468140/
【金の亡者】庵野秀明のアンチスレ2【恥知らず】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1190302053/

2 :
庵野監督泣くぞ

3 :
奴ならだからオタクはダメだな
と言いそう

4 :
庵野さんはポケットマネー100億くらいは税抜きで持ってるかな

5 :
そんな大金を持ってるヤツがエヴァなんて作る訳がない

6 :
エヴァQ打ち上げ
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121208_205722.jpg
「エヴァ加湿器」
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121221_194038.jpg
「エヴァンゲリオン・シャンパン」
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121221_200617.jpg
鷺巣詩朗さん率いる、ぷちヱヴァオーケストラの皆さん。
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121221_215650.jpg
林原めぐみさんと鷺巣詩朗さん、そしてオガタです。
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121221_221549.jpg
こちらは「監督軍団」! 本当に本当にご苦労さまでした…!
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121222_210033.jpg
最高級ホテルのボウルルームでの1次会の反面、2次会は歌舞伎町の某店で。
そこが、なんか、エヴァっぽい(笑)。すごく砕けた会に。
そちらでは、樋口真嗣さんや榎戸洋司さんと、カナーリガッツリなお話をビール
いろいろな昔話、知らなかったエーッという真実話(笑。内緒!)、そして「これから」の話、、、とても濃厚な時間。。 …なんていうか、ご褒美のような時間。
これからも頑張らねばなあ、と、キモチを新たにした夜でした。

7 :
さよ〜なら

8 :
大入りキターーーー!

http://kotochawan.com/main/media/moblog/2013012321113800-DSC_0500.JPG
有りがたく♪
頂きました〜〜〜〜(*≧∀≦*)
映画を観て下さった皆様のお蔭です。
感謝〜〜〜〜〜(*≧∀≦*)
http://kotochawan.com/main/blog.php?itemid=1740

9 :
>>1
おまえの立てるスレは一発さえ成り立ってないじゃねーかw

10 :
離婚マダ〜?

11 :
まあ、一発も当てられないよりいいじゃないですか。
一発でここまでお金が入るなんて、幸せ者だよね、あんのさん。

12 :
庵野の心は金では埋まらない
信者が離れれば死ぬ死ぬ詐欺をはじめるよ

13 :
てかさー マジでモヨコとの仲どうなん?

14 :
結婚直後からセックルレスだそうです

15 :
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1353079665/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカス共に一つ仕事を与えてやるよ。
    ヽ,  -‐     /  |   >>1レスでいいから、ふたりはプリキュアSplash☆Star基地外カルト信者共の吹き溜まりとなっているこのスレを荒らしてやれや。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; てめーらこの俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ

16 :
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】329角獣
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1363512253/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):27角獣
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1364037022/

17 :
Ep5まで無料配信で見れる
【今後の予定】
 13/03/31 アニマックスep5放送
 13/03/** MGシナンジュOVAver FWガンバムコンバージ10発送 ワールドコレクタクルフィギュアvol.3
        HGUCバンシィUモード(クリアver)一次発送 HGUCバンシィDモード(クリアver)一次発送
 13/04/06 ガンダムムービーセレクションキャンペーンep1〜2無料配信(〜4/8)
 13/04/07 ガンダムムービーセレクションキャンペーンep3〜5無料配信(〜4/9)
 13/04/08 HGUCバンシィUモード(クリアver)〆切り HGUCバンシィDモード(クリアver)〆切り
 13/04/20 MGジェスタ
 13/04/24 貴婦人と一角獣展(東京 国立新美術館 〜7/15) BD-LIVE配信
 13/04/** DXFフィギュアVol.1(バナージ/フロンタル) 機動戦士ガンダムアサルトキングダムEX発送
        ロボ魂ユニコーン覚醒ver発送 ロボ魂ユニコーン覚醒ver+ステージ発送
        HGUCバンシィUモード(クリアver)発送 HGUCバンシィDモード(クリアver)発送
 13/05/19 ユニコーンガンダム覚醒キャンペーン〆切り
 13/05/19 ガンダムUCepisode6「宇宙と地球と」有料配信開始
 13/05/28 BD-LIVE配信
 13/05/** HGUCFAユニコーンUモード ロボ魂フルアーマーユニコーンUモード ロボ魂バンシィノルンUモード
 13/06/21 BD-LIVE配信
 13/06/27 PS3ガンダムブレイカー
 13/06/** 機動戦士ガンダムアサルトキングダム2 HGUC89式ベースジャバー
 13/07/27 貴婦人と一角獣展(大阪 国立国際美術館 (〜10/20)
 13/07/** ロボ魂ユニコーンガンダムDフルアクションver(再販)
 14/**/** ガンダムUCepisode7「虹の彼方に」公開
 参考出品 一番くじ機動戦士ガンダムUC ロボット魂ユニコーンガンダム(フルアクションver)
        ロボット魂クシャトリヤ DXFフィギュアVol.2(ジンネマン/マリーダ)
        DXFフィギュアVol.3(ダグザ/???) DXFフィギュアVol.4(ミネバ/リディ)
        (HGUCゾゴック?) (HGUCドーベンウルフ?)

18 :
【特撮】ウルトラセブンが12話も含めたコンプリート盤ブルーレイ発売決定 /ひし美ゆり子
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1364793754/

19 :
【特撮】ウルトラセブンが12話も含めたコンプリート盤ブルーレイ発売決定 /ひし美ゆり子
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1364793754/

20 :
>>1
黙ってトップをねらえ!を見ろ
そしてこのスレは削除依頼な

21 :
Ξガンダムが登場する「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、時代的にはガンダムUCの約9年後となる宇宙世紀105年が舞台。
ep7では、これくらい先の時代への布石となるようなものも登場する予定です。

22 :
作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!
もはや東映アニメの恥さらしともいうべき最低最悪(略してSS(笑))の失敗作(略してSS(笑))
『ふたりはプリキュアSplash☆Star』とは比べ物にならない神作品!!
もはやシャフトの財産とも言える
これが深夜最大の社会現象『魔法少女まどか☆マギカ』だ!!
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる
・SF大賞最終選考進出 ・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ
・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用される
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送

23 :
第16回アニメーション神戸賞作品賞・テレビ部門
ニュータイプアニメアワード 作品賞(テレビ放送作品)
キャラクター賞(女性) - 暁美ほむら
キャラクター賞(マスコット) - キュゥべえ
主演女優賞 - 悠木碧
助演女優賞 - 斎藤千和
主題歌賞 - コネクト
劇伴賞、監督賞、シナリオ賞、キャラクターデザイン賞、撮影賞、美術賞、色彩設定賞、エフェクト賞


第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞

ネット流行語大賞2011銅賞 - 「僕と契約して、○○になってよ!」
第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞

東京国際アニメフェア2012・第11回東京アニメアワード テレビ部門優秀作品賞
個人部門監督賞 - 新房昭之
個人部門脚本賞 - 虚淵玄

第6回声優アワード 主演女優賞 - 悠木碧
助演女優賞 - 加藤英美里

日刊スポーツ第1回日刊アニメグランプリ クイーンオブヒロイン賞 - 鹿目まどか
ワーストダークキャラ賞 - キュゥべえ
ベストテレビアニメ賞
ベストアニメ楽曲賞 - コネクト
MIP女性声優賞 - 悠木碧

第32回パリ・ブックフェア第19回アニメ&マンガ大賞最優秀エスポワール賞

第11回 Sense of Gender賞 シスターフッド賞
第43回星雲賞 メディア部門

24 :
・丸山博雄は映画版のpで自作自演だった事が判明
・アニメ雑誌、一般雑誌に掲載されても部数に反映されず
・文化庁アニメ大賞ノミネ−トは自薦の為客観性に欠ける
・SF大賞最終選考進出、選考委員から酷評
・BD、DVD売り上げステマ疑惑
・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用されるも認知度低し
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場するもダダ余りで赤札店続出
・おぎやはぎ、後日駄目出し
・イタリア国営テレビでは3話を2回流す放送事故

25 :
まどかが社会現象?
どこが?

26 :
地下鉄サリン事件そのままパクったEOEが当時社会現象とか終わってる
補完計画マンセーとか言ってる奴はオウムの実行犯と同じ考えの持ち主
アレフが生き残れた要因にはエヴァのヒットが有ったと俺は考えてる

27 :
オウム真理教放送
エウアンゲリオン・テス・バシ レイ アス
エウアンゲリオン・テス・バシ レイ(綾波) アス(アスカ)
当時のガイナとオウムは何かしらの関係が有ったと言わざるおうえない

28 :
境界例の共依存は決して信者を自由にはしてくれない
私を誰も見てくれなくなる事を恐れて物語を何時までもぶん投げ続ける

29 :
言わざるおうえないと言わざるおうえない

30 :
庵野みたいなデカイ一発そうそうない
セコイ一発すら当たらない人間ばかりの世の中で

31 :
庵野と宮崎と富野の悪いところは、いちいち自分の飯の種に金払う客を批判するところ
海外の映画監督みろや。社会体制を映画を通して批判する監督はいても金払う客を批判する監督なんていねーよ
金儲けに徹するんなら余計な色気入れんな

32 :
はげ

33 :
>>31
それ同意、いちいちしょうもない説教とかすんな
それで仮に客が離れたらお前らが一番困るくせに

ところで庵野ってなんか宗教やってんの?

34 :
宗教とかそういう話は聞かないな。自分がエヴァ教の教祖様みたいなもんだし

35 :
>>31
ハゲドウ

36 :
いや、それでもまぁ…商売として成立してるんなら商業としてはアリなんじゃないかな?
そういった事をやっても許されるだけの求心力があるって事と一理あるって評価もあるわけだしね

37 :
富野の場合はあれがサービスじゃね?
信者大喜び

38 :
>>36
儲けを出す売り方に批判ないよ。むしろここまでコンテンツを伸ばした監督は数少ないとさえ思ってる
でも庵野や富野らが垂れる説教の類は「親」のそれなんだよ
あんたらは確かに作品の生みの親なんだろうが俺らの親じゃねえだろうがって
売り手と買い手、それ以上でもそれ以下でもそれ以外でもない
作品を通して自然だ政治だ社会だ哲学だ衒学だ怒りだを投げかけるのはOKだ
料理にだってテーマはある。マナーだってあるだろう
庵野とこいつらの苛立つところは、自分の中から少なからず切り出したり絞り出した食べ物を食ってる客に
「そんな身体に悪いもん食うな」「そんなガキが食うようなもん食うな」から一歩も出れてないところ
作品は自分の子供かも知れんが、ファンは他人の家の子供なんだよ。距離感間違えんなと

39 :
>>38
ほう

40 :
>>38
そうそう、その通り

41 :
上手いこと言うのう

42 :
>>作品は自分の子供かも知れんが、ファンは他人の家の子供なんだよ。距離感間違えんなと
何で庵野と禿の作品好きなのにこいつらが好きになれないのかやっとわかった希ガス

43 :
富野・庵野の場合は「ゴチャゴチャ文句言うオタクにアニメが
作れるものなら作ってみろ!」と憤りつつ、自分たちはその
オタク相手に商売するしかないというアンビバレントな思いが
あるんだろうが、一般大衆相手に大成功したパヤオの場合だと
「『となりのトトロ』はあまり繰り返し子供に見せないで欲しい」
一般大衆相手に大成功したパヤオの場合だと
「『となりのトトロ』はあまり繰り返し子供に見せないで欲しい」
とか、エスタブリッシュになると
「周りがバカにみえる」=「見ろ、人がゴミのようだ!」という
思考になるんだろうけどね。

44 :
「肛門から絞り出したモノを食べてる客を批判すんな」
までは読んだんだが、
やっぱりスカトロはあんま良くないよ、批判すべき。

45 :
>>43
『となりのトトロ』が2度あるのは別に重要だからじゃないってところまでは読んだ

46 :
>>1
黙ってトップをねらえ!を見ろ
そしてこのスレは削除依頼な

47 :
>>38が今とても深いことを言った。

48 :
>>27
エヴァのテレビ放映と、オウムのロシア放送局買収が同時期であったのは確かだが
同時期ゆえに無関係じゃんw
リンクしてたらわざわざ読み方変えるかよ

49 :
ジブリの新作の主演かよ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000505-sanspo-movi
監督が駄目なら声優かよ…
生暖かい感情しかないな。

50 :
エヴァはただの金儲け
もう稼いだからあとは適当に投げるんだなw

51 :
>>43
は?手前が脳内で作り出した一般大衆なんて存在しないんだよ
実態はただの子供騙し幼児用動画を映画にしてるだけで
別に見たくもないけど親や年寄りが子供や孫の同伴義務で見に行ってるに過ぎないんだよ
幼女パンツ画像好きなキモオタが"一般大衆ww"に混ざって"高尚なものww"にしようと必死なだけだよ

52 :
>>46 トップなぁ

53 :
俳優・庵野秀明
代表作
実写
1982年 自主制作 『愛國戰隊大日本』 ナレーション
1983年 自主制作 『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』 ウルトラマン役
1988年 オリジナルビデオ 『ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ』 竜王役
1998年 映画 『あぶない刑事フォーエヴァーTHE MOVIE』 怪しい男役
2002年 映画 『FROG RIVER』 マスター役
2003年 映画 『茶の味』 アニメ監督役
2004年 映画 『恋の門』 旅館の主人役
2005年 CM 『Touch your NISSANキャンペーン 「Dog」篇』 犬に引っ張られている男性役
2006年 テレビドラマ 『トゥルーラブ』 西村圭介役
2006年 映画 『ナイスの森〜The First Contact〜』 アニメーターハスダ役 中学生役
2006年 映画 『日本沈没』 山城教授の娘婿役
2006年 映画 『キャッチボール屋』 先代のキャッチボール屋役
2007年 映画 『さくらん』 玉菊屋の客役
2007年 映画 『クワイエットルームにようこそ』 松原医師役
2010年 映画 『デスカッパ』 国家親衛隊隊長役
2011年 映画 『ホームカミング』 森本の子分役
アニメーション
2013年 映画 『風立ちぬ』 堀越二郎役(主演)

54 :
自分もオタでオタのおかげで生活しててオタ相手に商売してるくせに
オタをボロカス批判した奴がいるらしいな、たぶんネタだろうけど

55 :
yamatoの演出やってるじゃん

56 :
トップもナディアも見てないニワカがなんか語っちゃってるなぁ

57 :
750 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:22:15.99 ID:4db8dSVH0
>>749
さすがに社会現象にまでなったエヴァとるろ剣なんかを一緒にするなよw
恥ずかしいわ
751 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:24:42.41 ID:xplp20Lt0
和月はエヴァ大好きだけど庵野はるろ剣なんて眼中にもないだろ。存在すら知ってるかどうか。
752 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:55:42.54 ID:mx1Xfl//0
一応ジャンプ漫画で曲がりなりにも看板張ってたんだし、存在位は知ってるだろ。
「ああ、何か聞いたことあるわ」程度かも知れないけど。

58 :
拙者もるろ剣世代だがもうおっさんになるんかも
ごじゃる

59 :
庵野ってウルトラマンで育ったくせに歪んでるよな
エヴァはもういいからもっと子供達に夢を与えられるような作品を作って欲しい

60 :
あんな事いいなできたらいい

61 :
>>59
アクションは好きだけどストーリーには興味なさそう。>庵野

62 :
なぜエヴァオタは他の全てのアニメを見下すのか
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1374851916/

63 :
>>59
>庵野ってウルトラマンで育ったくせに
ちがう
少女マンガとエロアニメだw

64 :
「作中の堀越二郎はまさに庵野そのもの」と言われる度に、最後の最後まで二郎に都合のいい
女であった菜穂子を思い出し、モヨコは逃げた方が幸せになれるんじゃないかと考えてしまう

65 :
なぜ子作りしない?

66 :
414 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 17:47:50.28 ID:tQxwbyn+0
>>410
黒歴史のほうは、専門学校生が作ったんだっけ?
421 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 17:54:13.04 ID:t5IBTRlP0 [3/3]
>>414
それが本当だったとすると
学生時代の庵野って本当に天才だったんだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=m2spixaiHCw#t=1m45s

67 :
実写
1982年 自主制作 『愛國戰隊大日本』 ナレーション
1983年 自主制作 『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』 ウルトラマン役
1988年 オリジナルビデオ 『ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ』 竜王役
1998年 映画 『あぶない刑事フォーエヴァーTHE MOVIE』 怪しい男役
2002年 映画 『FROG RIVER』 マスター役
2003年 映画 『茶の味』 アニメ監督役
2004年 映画 『恋の門』 旅館の主人役
2005年 CM 『Touch your NISSANキャンペーン 「Dog」篇』 犬に引っ張られている男性役
2006年 テレビドラマ 『トゥルーラブ』 西村圭介役
2006年 映画 『ナイスの森〜The First Contact〜』 アニメーターハスダ役 中学生役
2006年 映画 『日本沈没』 山城教授の娘婿役
2006年 映画 『キャッチボール屋』 先代のキャッチボール屋役
2007年 映画 『さくらん』 玉菊屋の客役
2007年 映画 『クワイエットルームにようこそ』 松原医師役
2010年 映画 『デスカッパ』 国家親衛隊隊長役
2011年 映画 『ホームカミング』 森本の子分役
アニメーション
2013年 映画 『風立ちぬ』 堀越二郎役(主演)

68 :
大入りキターーーー!

http://kotochawan.com/main/media/moblog/2013012321113800-DSC_0500.JPG
有りがたく♪
頂きました〜〜〜〜(*≧∀≦*)
映画を観て下さった皆様のお蔭です。

http://kotochawan.com/main/blog.php?itemid=1740

69 :
・丸山博雄は映画版のpで自作自演だった事が判明
・アニメ雑誌、一般雑誌に掲載されても部数に反映されず
・文化庁アニメ大賞ノミネ−トは自薦の為客観性に欠ける
・SF大賞最終選考進出、選考委員から酷評
・BD、DVD売り上げステマ疑惑
・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用されるも認知度低し
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場するもダダ余りで赤札店続出
・おぎやはぎ、後日駄目出し
・イタリア国営テレビでは3話を2回流す放送事故

70 :
富野・庵野の場合は「ゴチャゴチャ文句言うオタクにアニメが
作れるものなら作ってみろ!」と憤りつつ、自分たちはその
オタク相手に商売するしかないというアンビバレントな思いが
あるんだろうが、一般大衆相手に大成功したパヤオの場合だと
「『となりのトトロ』はあまり繰り返し子供に見せないで欲しい」
一般大衆相手に大成功したパヤオの場合だと
「『となりのトトロ』はあまり繰り返し子供に見せないで欲しい」
とか、エスタブリッシュになると
「周りがバカにみえる」=「見ろ、人がゴミのようだ!」という
思考になるんだろうけどね。

71 :
http://emou.up.seesaa.net/image/IMG_20121222_210033.jpg
最高級ホテルのボウルルームでの1次会の反面、2次会は歌舞伎町の某店で。
そこが、なんか、エヴァっぽい(笑)。すごく砕けた会に。
そちらでは、樋口真嗣さんや榎戸洋司さんと、カナーリガッツリなお話をビール
いろいろな昔話、知らなかったエーッという真実話(笑。内緒!)、そして「これから」の話、、、とても濃厚な時間。。 …なんていうか、ご褒美のような時間。
これからも頑張らねばなあ、と、キモチを新たにした夜でした。

72 :
【特撮】ウルトラセブンが12話も含めたコンプリート盤ブルーレイ発売決定 /ひし美ゆり子
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1364793754/

73 :
: : : : : :;ィ  ;;_:::;;:..,ヾ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : :ノ;; ,;;: ,' ;;,,. ヽ、ヾ;ヾ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : 彡  ((● ) (● ) ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : :ノノ ノ  /(,._,〉ヽ, :',ヾ、: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : :ノ彡;イ、;〈:;ー-‐:.リバ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : :ノノノ ノ i::::;ィ'´ ヾヾヾ,-‐、, -‐ 、: : : : : : : : : : :
: : : : : :ソノノ ...ノヽヽ、   \_, --‐、_:::::ヽ: : : : : : : : :
: : : : : ::ハ川;ノ川` ' \      . i::..... \: : : : : : :
: : : : : : : /ノ川ノノk ̄.) 庵野 _/::::、 .  、: : : : : :
: : : : ::/ ノリノノ 〈、 ̄)  _, へヒヽ、:::ヽ、  i: : : : : :
: : : ::/  .(;;;,,_.人  ̄) (_  ` ` ̄   ,': : : : : :
: : ::〈       . / ̄  (_     , --‐': : : : : : :
: : : : ヽ ._;;;;;;;;;;;;'      (_  ./: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : ト、 __人____ノ::: ̄ ヽ、: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : :.ゝ;:::::Y:::::.. }........   ',: : : : : : : : : :
: : : : :. ; -‐ ' ´::::{ :::::|::.. ノ:::::::::::::..... i: : : : : : : : : :
: : : : :',    ......:::::::';:::::i::::/ ;'::::::::::..  ノ: : : : : : : : : :
: : : : : ヽ:.:   k::-‐┤..i:.〈./::::::::::: /: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : ヽ   )..::: ';:::|::.,'::::::::::::::, ': : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : .ゝ':::: . ::..レノ::〉,::::::::/: : : : : : : : : : : : : :

74 :
変なコテ付けた奴が関係ないアニメスレにエヴァの話無理矢理絡めて来てうざい
こんな糞信者作った糞庵野早くRよ

75 :
庵野「TV版は時間なくて投げました」
→「映画で最終回やります」
→「間に合わなかったから前編は総集編の継ぎ接ぎで終わらせました。後編で最終回やります」
→「伏線回収してないけどとりあえず終わらせました。ってかお前らエヴァなんか見てねーで現実に帰れ」
俺「は?流行ってるから借りて見てるだけなのに現実に帰れとかわけわかんね。」
10年後
庵野「リメイクするわ。みんな見てね!」
俺「ストーリーほとんど変わってんじゃん。てかリメイクするならちゃんと伏線回収しろよ」
庵野「世の中エヴァンゲリオンだけじゃないんですよ・・・現実に帰れ!」
俺「は?昔流行ってたから借りて見てるだけなのに現実に帰れとかわけわかんね。」

76 :
トップもナディアも見てないニワカがなんか語っちゃってるなぁ

77 :
アニメなんてエヴァしか見たことねーよ。
そんだけ昔のエヴァ人気は異常だった。
でも実際たまごっち人気みたいなもんで一瞬で過ぎ去った気がするな。
そういうニワカがファンの大半を占めてたのに「オタクども現実に帰れ」ってのは意味不明すぎる。
で、「エヴァ見るな」ってんなら新しく作るなってだけのハナシ。
新劇場版は昔の話が意味不明だったからリメイクで説明してくれんのかなーって期待して見てた。
だから3作目で伏線ほっぽり出して新展開に逃げたのみて、あーこいつ作家として最低だわと思った。

78 :
>>77
「オタクども現実に帰れ」って
今で言えば、フジテレビの「嫌なら見るな」に繋がるよね
嫌なら見るなと言われてフジテレビを見る人が減り
フジテレビは苦境だそうだが
それを考えたら
アニメはもちろんのこと、エヴァなんかもう見るべきじゃないと思うのだが

79 :
一番庵野がいつまでも現実に帰っていないよな。
誰よりもエヴァに依存している。
他の作家だったら新しい作品に取り組む所が、またエヴァの焼き直しで、
Qでまたいつものぶん投げになったのを信者たちが「これぞエヴァ」と
持ち上げているだけで、もう一般には見限られているよね。

80 :
>>79
庵野がエヴァ後にやったものは何もかも当たらなかった
庵野にはエヴァしかもう無いのだよ

新劇が売れているから庵野は調子に乗っていて
ジブリの後継者になるのかもしれないけど
パヤオ亡き後に、ナウシカを作って、壮絶にコケたら楽しいなぁ

81 :
その新劇が売れているのもTV版の焼き直しだからだしな。
みんなは「TV版も旧劇もゼルエル戦以降はひどかったけど
今回はちゃんと時間も予算もあるしきちんとやってくれるんだろう」と期待してたのに
ゼルエル戦以降オリジナル展開に走った結果またもやさんざんな評価。
結局庵野は途中までしか面白い作品を作れないってことがバレた。適当に謎だけ並べて
そこから先の風呂敷のたたみかたが思いつかないから何度やってもダメなんだよ。
ぶっちゃけ、ゼルエル戦以降のエヴァで素直に面白かった!って言える作品あるか?
庵野の作品で面白いと言えるのはTV版のゼルエル戦まで
まあまあ見れる出来の新劇1,2作目もTV版のエヴァのそこまでの焼き直し。
オリジナルに走った3作目は完全な駄作扱い。
TV版の最終話はいうまでもないし、
旧劇だって当時はさんざんな評価だった。(25話はいいけど結局よくわかんなかったって意見ばっかり)
こんな作者のポリシーも作品として何を伝えたいかわけわからねー
ゴミみてーな映画が売れる世の中とか終わってるわ。

82 :
×こんな作者のポリシーも
○こんな作者のポリシーもなく
なんか書いててイライラしてきたわ。
こんなゴミみたいな作品が持ち上げられてるの見てると漫画ファンとして許せねえわ。

83 :
エヴァのAIR〜まごころを君にを3回見たら死ぬとかいう都市伝説あったよね
3回にこだわりすぎなんだよ、オカルトは
〜二病とかもそう
中途半端な数字

84 :
中二病はオカルト関係ねーだろ。
伊集院光が語感の良さでつけただけだから

85 :
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を見守るスレ106
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1389528324/
747 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2014/01/16(木) 20:17:22.83 ID:sO0hmo5z0
まあでも庵野に文芸的センスがないのは
エヴァのカッコつけた各話タイトルとか
微妙に文法がおかしい台詞の数々、と割と昔から自明だったわけで
752 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2014/01/16(木) 20:40:28.58 ID:SooqhveB0
庵野はタランティーノと一緒でカラッポ人間なんだから
庵野なんて真似したってしょうがないだろうになあ
ヤマカンが庵野とパヤオ好きを公言するのだって
ただのブランド好きというか権威主義だろ

86 :
文芸的センスのあるなしはどうでもいい。
10年前に作った話をまだ終わらせずに焼き直し商法してるくせに
「エヴァに逃げるな」とか言ってる矛盾についてちゃんと納得のいく説明をしろ

87 :
>>75はちょっと違うな
ちゃんとした最終話はOVAでやって映画は
一から完全新作を作るって言ってたんだよ、最初は

88 :
>>87
TV版を収録するVTやLDでも修正はするが
春エヴァ(デスリバ)で完結して、夏エヴァ(後のEOE)で完全新作
じゃなかったか?
で、春エヴァが間に合わなくなって、デスリバ+EOEになって
完全新作の話は消えたが
実は完全新作とは「ラブ&ポップ」だったというオチ

89 :
>>77
オタクへの警告とかほざいておきながら
余計に気持ち悪いのが増えてオタクまみれになってしまったよな…
本当に意味わからん

90 :
チョン玉入れの資金を大月のダミー会社を介して間接的に入れてることを表沙汰にしてないのが汚い
業界のためとかいいながらてめえだけ儲かればいいと思ってる守銭奴
既成作品の真似をする才能だけで創作の才能は全くない詐欺師

91 :
>儲かればいいと思ってる守銭奴
別にいい
>既成作品の真似をする才能だけ
これも別にいい
唯一いいたいこと。話を終わらせろ!
いつまで1996年で止まってんだこの作者は。

92 :
黙れアンチ

93 :
>>91
エヴァ以降、エヴァしかできない体なんだから、終わらせる気なんてあるわけがない
エヴァは終わらぬ。外伝含め何度でもやり直すさ

94 :
>>89
まあエヴァ信者という何でもかんでもパクリ!パクリ!と言う痛い信者のおかげで
どうせパクリ言われるんだからいいやと見る気なくして
アニメから去った人もいるみたいだが…

95 :
無念 Name としあき 14/02/01(土)22:15:24 No.242573774
俺のまわりには「ロボアニは見ないけどエヴァは大好き!」ってやつらが多いから
よく「エヴァのスタッフが作ったんだよ!」って言ってトップを見せる
案の定「さすが庵野監督!」とか言ってハマるスイーツ達

96 :
>>95
まぁ未だに、エヴァまでのガイナックス作品は根強い人気があるな
今だとガイナックスよりは
グレンラガンから始まるトリガー・今石の方が面白いかな

97 :
エヴァってぶっちゃけゼルエル戦までだよね。
新旧どっちもここからの風呂敷のたたみ方がわからなくて迷走してる感じ。

98 :
さすがに「エバだけの」とは言えんわ
トップ、ナディア、エバーの散髪屋

99 :
トップとナディアはアニオタ向けヒットだけど、エヴァはエポックメイキング的大ヒットで、
庵野はそれ以降エヴァ以上が作れない。
一般では「エヴァの監督」で通じているんだから「エヴァだけの」一発屋で
いいんじゃないの?

100 :
トップはともかくナディアは子どもが普通に見てたアニメだろう
オタク「も」見てただけ

101 :
当時子供だったがエヴァみたいな糞アニメなんて
誰も見てなかったし知らなかったんだがな…
というが俺ら世代が見てたなんて聞いたことがない
まだナディアの方が知名度あるんじゃないのか?というレベルだったんだが

102 :
そもそもエヴァを見ていた子供なんて恐ろしいほど聞いたことがないんですが…

103 :
>>102
オリエンタルラジオの中田はドストライクのはずだな

104 :
トップナディアエヴァ3つ成功させてるから三発屋だろう
バーバー庵野

105 :
トップやナディアが成功ならエヴァ厨が馬鹿にしてたほとんどのアニメが成功だな

106 :
庵野さんは嫌いじゃないっていうかどうでもいいけどエヴァの良さがわかんない
周りが好きだから見てるがとにかく人間模様が糞すぎ
あれを成長だの言ってる馬鹿レスに呆れた

107 :
エヴァが人間的に訴えたいことがわからない
大人になって折り合いつけろってことか?
自分の意思で戦ってその結果全てを壊せということか(サードインパクト)
Qにいたっては丸々受け入れて守ってくれるホモに甘えてただけ
人間模様とか言われなきゃエヴァ関連の謎だけ楽しめるが
周りの人間犠牲にして妻との約束果たそうとする親父も糞なら
いじけながら親父の元に帰ってホモに甘える主人公も糞
主人公がアスカなら人間的成長もわかりやすく良アニメだったんじゃないか?

108 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

109 :
>>106
実写も特撮も才能無いし脚本書けるわけでもないし、唯一の拠り所である演出も、流石に時代遅れ

110 :
さっさと終わらせろ。

使徒だか、アダムだかリリスだか知らねぇが、
地球にぶつかったぐらいで機能不全になるようなATフィールド付物体なんざ
惑星外に運び出してさっさと太陽にでも捨てて来い。

訴えたいことなんて終わらせさえすればいくらでも着いて来るんだよ。
人間的成長?お前がそんなんだから宮崎駿もナウシカの続編作らせてくれないんだよ。

111 :
エヴァは夢も見れないし鬱になるだけ
鬱に浸りたい人がエヴァを好む
何回も見たい代物ではない

112 :
でもやっぱりクリエイターのアンチは良くないわ
庵野さんは才能がある
やっぱりクリエイターっていうのは少なからずきっと破壊願望があるんだよ

113 :
世紀末だったからこそ良い題材だったんでしょう
ノストラダムスの大予言
あのころは90年代後半っていうのはなぜかみんな終末思想に向かってた
でも結局なにも起きなかった

114 :
人を楽しませ続けるほうが難しいって感じる
自分がやりたいことと人が求めてることは必ずしも一致しないもの

115 :
シンジがエヴァに乗らないようにしてあげて欲しい

116 :
新劇場版エヴァが全く面白くない
何で人気が落ちないのか理解できん

117 :
エヴァはアニメ

118 :
自分が行き詰まっちゃってるんだろうね
資本主義が行き詰まれば共産革命が起きる
「できそこないの群体としてすでに行き詰まった人類を、
完全な単体としての生物へと人工進化させる補完計画」が人類補完計画
これを現実に当てはめて共産主義がとか言ってる人が暴れまわってるんだろうね

119 :
庵野「そんな・・・!できっこないよ!こんなのできる訳無いよっ!」
庵野「書くなら早くしろ。で、なければ帰れ!」
庵野「庵野君、時間が無いわ。」
庵野「書きなさい。」
庵野 「嫌だよ・・・せっかく来たのに、こんなの無いよっ!」
庵野 「庵野君、何のためにここに来たの?だめよ、逃げちゃ。現実から、何より自分から。」
庵野「分かってるよ、でも、出来るわけ無いよっ!」
庵野(やっぱり僕は、いらない人間なんだ・・・っ!)
庵野 (逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだっ!)
  やります、僕が書きます!

120 :
時に、1991年・・

せっかくNHKで大ヒットした劇場版だってのになんとも地味な売上ね
やっぱり『ふしぎの海のナディア』劇場版。完成できたんだ・・
山賀くん、僕は・・
プリンセスメーカーの売上があれば死ぬことはない
テレビアニメは諦め、再びOVAに全力を投入する!
山賀くん。脚本ここにあるんでしょ。僕も描きます。コンテでも原画でも動画だって!
・・・
僕は描かなくていいんですか?山賀くん!
そう。あなたが作品に関わる必要はありません
必要ないって・・・あの・・・じゃあ僕は何をすればいいんですか?山賀くん
庵野くん。あなたはもう・・・何もしないで

121 :
「岡田斗司夫事件特別捜査班」から派遣された者だ。
岡田を洗っているうちに庵野秀明という男に辿り着いた。

我々はおたく板とサブカル板を拠点に捜査を続けている。
おたく板は常に炎上状態だ。火傷に注意してくれたまえ。
サブカル板はテンプレ作成やwiki編集などの少々手間のかかる仕事を行っている。

我々の間にチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在しない。
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ。
君達の志願を心待ちにしている。
https://twitter.com/miniko_09/status/570703632334659584


【前門の虎】岡田斗司夫188【後門の狼】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/otaku/1425143270/ 

【金!暴力!】岡田斗司夫とFreeex【愛人!盗作!】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/subcal/1422195931/

122 :
>>116
エヴァ板に引きこもりすぎ。
もう一般的には人気コンテンツとは言えない域でしょ
明らかに賞味期限切れ

123 :
ぶっちゃけ庵野成分が一番少ない漫画版が一番おもしろく感じるって事はオレは庵野の芸風が嫌いなんだな
まぁすごい深いと思わせてすごい浅い作品を何度も見せられてやっと気が付いたオレが悪いな

124 :
Q公開後に鬱になって2013年はただの一度もスタジオに行かなかったらしい
自分であんなゴミ作っておいて鬱になりましたとかギャグにもならない
去年当たりからようやく少しずつシンエヴァ作り始めたとか鬱って便利な言葉だな

125 :
誰も死なないゴジラなんてだめだ!
自衛隊を極悪非道の殺人軍団として描く北朝鮮シンパの庵野秀明がゴジラの総監督なんて
許されるべきではないじゃないか!
怪獣映画なら軍隊と殺人をきちんと描かないとだめだ!人の死の描写があってこそ怪獣が映えるんじゃないか!
人喰い怪獣ゴジラが人間を喰い荒らしながら大量殺人を繰り返し、正義の自衛隊が立ち向かって勝利する映画を!
ゴジラは人間の敵だ!北朝鮮の暗喩としてむごくブチ殺せ!そういう映画を見たいんだ!

126 :
>>124
クソ舐めた社長だよなw

127 :
毎回毎回エヴァ作るたびに鬱だのなんだのと言ってるなら
初めっからエヴァ新劇場版なんか作らなきゃよかったのにな
誰も望んでなんかいなかったんだし
当の庵野が旧エヴァが終わった時にオタクに向かって
エヴァから卒業しろだの現実に戻れだのもうエヴァは作らないだのと
さんざん言いたい放題言ってたくせにな

128 :
アニオタには「現実に帰れ」とか「依存するな」とか言ってるのに、
パチンコ・パチスロオタには、「パチンコ・パチスロに依存するな」と説教しない庵野
依存性がどっちが高いかは明らかなのに

129 :
自分の作品放っぽって他人の褌で相撲を取るアンノw

今回ばかりは本気で見損なった

130 :
嫌儲よりレス抜粋
901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 14:39:24.33 ID:3k3JStGx0
商業化してる時点でもう何やっても面白いもんはできんよ
905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 15:39:56.92 ID:U+7VkVuz0
金儲けの為だけじゃん
鬱とか言って最初からやる気無いんだよ
旧劇終わった後もうやらないって言ってた時と冷めてる状態は変わらないだろうな
でもお前らみたいな馬鹿が有り難がって御布施するからやめられまへんわな
こいつは死ぬまでエヴァで潤い続けるよ
庵野秀明「エヴァQの後、鬱になった。1年以上かけて心のリハビリした」 [転載禁止]©2ch.sc [556664304]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1427847183/l50

131 :
>>129
綾波レイファンの貴方がそう言ってくれるとは嬉しいねぇ♪

死にたくない人は私を見てはならない。次に声を失うのは、あなたかもしれないのだから。

庵野、貴方には、貴方達が今までしてきた事の報いを。

132 :
いい歳してこのおっさんのわがままぶりには呆れるがどうしようもないな。
この人の約束反故はこれに始まったことじゃないし、元来がそういう性質なんだろう。
ケツに火がつかなきゃどうせ動かないんだから、黙って待つしかねえだろうな。

133 :
>>124
Qなんてゴミ作って、ファンに叩かれたから鬱になったんじゃないの
つまり自分の立場では最高の作品を作ったつもりだったんだろう

>>127
元々は新劇ってのは新訳ゼータガンダムの影響で
画質を上げた同じ作品を作れば
作りたいことは好きなようにできるしタダで儲かるってこと

ただエヴァと使徒の対戦を描き直すとコストがかかるから
3Dにして楽をしましょう
ってのが本来の姿で、それが序

序が予想外に売れたから、予算をかけたのが破

もっと売れたので全部作り直したらゴミ糞だったのがQ

134 :
時間かかりすぎてCG技術も絵柄も声優の声も変わって一貫性がなくなってんじゃ意味ないけどな

どんなに理由つけたところで、カラーの運営資金を出すための新劇だったのは疑いようもないこと。

135 :
Qが本当のエヴァって言うのなら
所詮その程度

136 :
ずっと騙されていたかったけど、もういい加減にしろと言わざるをえない

137 :
>>134
その通りだよ。本来なら褒められた存在じゃないんだけど
それでも他の数多いる職業アニメ監督より凝ったもの作るから
評価されているだけ。しかし、その実エヴァ以外はまるで評価されていないのも事実

庵野はもう生涯分の資産を蓄えたと思うが、カラーはエヴァ終了後正念場を迎えると思う。

138 :
新劇を作るためのカラーだと思うけどねぇ

それにカラーは
単なるエヴァの権利の管理会社になっても生き続けることはできると思う

それに意味があるかどうかは所属してるアニメーター次第では?
他の仕事場を与えられれば、もっと働けるとは思うけど

139 :
ジブリが高畑、宮崎の作品を作るために創立したのであれば
カラーは庵野の名前で作品を世に出すための会社だと思う。

ゆえに庵野が働かなければ先細りは目に見えてる。
いずれはガイナックス同様にまた人材流出とかするんであろう。
ま、アニメ業界は皆、同じようなもん。いかにヒット企画を多く、長く出し続けていけるかどうか
儲からない場所からは人は離れていくだけ。

140 :
このままだとカラーも旧エヴァが終わった後のガイナックスの二の舞か?
エヴァ以外ろくなヒット作も出せないままだんだんじり貧になっていくかも

141 :
カラーに残ってる中堅以上は基本エヴァと心中しようと思ってんじゃない?
前田にしても山下にしても本田にしてももういい歳だし、制約だらけの仕事より
今の環境のほうが楽だし儲かるのだろう。

142 :
ゴジラファンだが皮肉なことにこいつに期待しなきゃいけない状況
エヴァ以来、一貫して庵野のアンチやってるんだけど、樋口にはまったく期待できなくてな……

143 :
樋口も「のぼうの城」は、まあまあ面白かったけどな

144 :
コンテだけなら樋口は最強なんだけどな

145 :
庵野のコメント、エイプリルフールの嘘の可能性あり

シンエヴァ、年内公開の可能性大いにあり

146 :
年内公開なら現時点で前売り券情報なしはあり得ないだろうな
早くて来年年末辺りが妥当かと

147 :
秀明は悪い詐欺師
宮崎駿は良い詐欺師

148 :
>>146
前々回の破では、早い段階でアスカとマリの登場を発表したせいで
シナリオが制約されたという失敗に繋がったので

もしかしてQの通常版前売が無かったように
本当に直前まで前売発売は無いのかもしれない
ってそんな疑いまで妄想しうる


まぁスターウォーズの2015/12/8に被せてくるってことは無いと思うんだが

149 :
だから2016・春以降だって何度言ったら・・・

150 :
ぶっちゃけ庵野はハニーで大失敗してるし特撮はやらないほうがいい

151 :
何の冴えもないシン・ゴジラ特報動画
https://www.youtube.com/watch?v=192nSuo_FMM

樋口にはまったく期待できなかったから、劇薬として庵野に期待してたゴジラファンだけど…
ダメだねこれは。期待感はほぼ消え去った

152 :
エヴァンゲリオンは統合失調症の方の頭の中が良く分かる貴重な作品ですな。

153 :
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/  カット済み ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ

154 :
スターチャイルドがキングレコードに吸収される形で消滅、大月は沖縄で悠々自適?の半隠居生活(クーデター説もあり)らしいが、エヴァどうなんの?

庵野にしてみりゃグチグチ五月蝿い奴がいなくなってラッキー程度に思ってるかも知れないが

155 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

156 :
>>1
そのエヴァも事実上の原作者は鶴巻というのが庵野の悲しいところ

157 :
この大地震でゴジラが上映できなくなったりして?

158 :
別にいいんじゃね
庵野のゴジラなんて嫌だしな

159 :
赤色の血みたいのがキモい…

160 :
左巻き特有の文句だけは一人前なのにテメーの作品はショボいのはどうにかしろよな

161 :
終わったな庵野

162 :
age

163 :
ぶっちゃけ元から終わってるよな

164 :
エヴァンゲリオンってほんと
ただ過激な演出で受けただけなんじゃねえのか

庵野本人自体すらこんなのおかしいとか言ってるけど…

165 :
あっさり負けてるじゃねえか

https://www.youtube.com/watch?v=GcAgHisEaOI

166 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=qC6t8G9pEYs&feature=youtu.be

167 :
庵野が作った奴よりも良さそうだな

168 :
エヴァンゲリオンも庵野ももういらないです

169 :
>>160
庵野はTV版エヴァまでの作品は良いんだが、それ以降がダメなんだよ

170 :
テレビも終盤は滅茶苦茶だったじゃねえか

171 :
滅茶苦茶の逃げ方が神がかっていたからエヴァは神格化されておる
ただ、外人はエヴァを評価しない わけわかんないクレージーアニメという評価で終わりだ

172 :
吼えよペンのつまんない話を最終回に持ってくるんですよーの話を思い出した

173 :
エヴァンゲリオンみたいに滅茶苦茶に作らないと受けないっていう
変な感性を蔓延させた罪は重い
エヴァ厨もやたら哲学紛いの話をネチネチしていてキモいし

174 :
やはりガールズ&パンツァーの軍事的リアリティは圧倒的かつ緻密なものであった。
エヴァンゲリオンのようなリアリティ否定の観念遊戯はインテリ気取りの非国民の
理屈馬鹿のセンズリ同然のものだった。
そしてまどか☆マギカのシリアスな世界観と人間の死に踏み込んだ徹底的なリアリズム!
TV版エヴァが徹頭徹尾人間の死を否定した挙句に、劇場版で自衛隊を極悪非道の
強姦略奪放火大量虐殺集団として描いた上で
「絵空事の死体が見たけりゃ交通費と木戸銭払え」という歪んだ拝金主義で人命を商品化した。
かつて北斗の拳やガンダムやマクロスがどれだけの苦労を重ねてブラウン管に殺人ショーを現出したか!
日常生活のストレスに苦しむ現代人のわずかないこいと安らぎのために、無償で配信される虚構の殺戮映像は必要なのだ!
その水や空気に等しい生命維持と精神安定の糧を奪ったのが庵野でありエヴァンゲリオンだった!
更には自衛隊を強盗放火強姦殺人凶悪犯罪者集団扱いして貶め踏みにじった!
ガールズ&パンツァーのような軍事知識向上のすばらしい作品が生まれたことで、日本人は軍事音痴の頸木から解放されたのだ!
エヴァンゲリオンの呪いは祓われた!まどか☆マギカやガールズ&パンツァーといったすばらしい作品によって!

175 :
>>174
精神安定剤飲んだ方がいいなおまえ

176 :
北朝鮮から金を積まれたから、自衛隊をあそこまで悪く貶めて描いたんだろ?

177 :
本気で言ってるなら精神科にどうぞ

178 :
Qの予告詐欺はクリエイターとして許されるのか?
ゴジラで遊んでないで早くシン作れよ

179 :
ゴジラにシン・エヴァの特報つけるっていうのまんざらデマじゃないかもな
火のないとこに煙は立たないし

180 :2016/06/28
エヴァはアスカで抜くアニメ
つまり貞本が神なのであって庵野はゴミ

シンジ「(槍を抜いちゃ)いかんのか?」
ミサト×シンジの可能性を語るスレ 11回目
アスカ「……私のファンって未だにいるのかな?」
●貞本義行版エヴァは語る●其の百弐拾五
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について217
エヴァを初めて観たオッサンが感想を書いていく
エヴァのAA総括第参百八拾層 無能な粘着 其ノ四
エヴァ板忍法帖 巻之四【!ninja】
ニュー速VIP板にエヴァスレ立ててる奴wwwww
【WMD-DT1】シンジ愛用機S-DATウォークマンを語ろう
--------------------
リーシャvsモニカ
【ロリ】フェアリーズ&バカルテット【バカ】
XQファンスレ
球史に残るDQNネーム
手越が気になる
広島県・市役所・町役場を目指すものたち Part15
【1CD】Berry Linux【FC2】
うたわれるもの総合 part292
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレ Part1【宇佐崎しろ】
英検準1級スレ Part168
【終わった】To LOVEる-とらぶる-古手川唯アンチスレ23【ゴミツン】
BLEACHの阿散井恋次×朽木ルキアについて語るスレ12
【MBSラジオ/JOOR】毎日放送【1179kHz/90.6MHz】 Part34
【Twitter】壁打ち垢雑談スレ
北志賀高原 総合 Part.2
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part200
【不登校】ユーチューバーゆたぼん・中村幸也7【自由登校】
【NHK土曜時代劇ドラマ】みをつくし料理帖【黒木華】
なぜ日本人は多様性や個性やトライアンドエラーを嫌うのか?
★閉経B 4 8 調教とオフ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼