TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
にわかエヴァ好きにありがちなこと
なぜ君の名は。はエヴァを越えたのか
久しぶりにエヴァ板来たらアスカスレ乱立してる
エヴァのAA総括第参百四拾弐層 正解!!
エヴァのAA総括第参百七拾七層 無能な粘着
山形のエヴァヲタよ さぁ語ろう5
エヴァのAA総括第参百八拾六層 綾波令和・・・
なぜアスカ人気は綾波を遥かに越えたのか? Part12
エヴァの時系列がQ→序→破→シンって本当?
【コミックス】漫画版エヴァンゲリオン01【貞本】

新劇後のエヴァの新作シリーズを妄想しつつ語るスレ


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2017/03/01
庵野 主には「エヴァンゲリオンのガンダム化」というか古典化を目指すというようなことです。
    そのひとつに「パート2」みたいな「エヴァンゲリオン」というタイトルの新作シリーズを作るのもありました。
    自分の理想は「Gエヴァンゲリオン」だったんですが。
――かつての「Gガンダム」のように、エヴァの概念を根底からくつがえす作品という意味ですか?
庵野 ええ、「G」でけっこうイケて「W」でブレイクして「X」でやや下火になって「S」で大ブレイクして続いていくという、
    あの筋書きです(笑)。その前に「V」がありますが。

ガンダムのようにエヴァンゲリオンの名を冠してシリーズ化する構想があるようだ
どんなエヴァが見たい?どんなストーリー?どんなスタッフ?いろいろ妄想しつつ語りましょう

2 :
ルパンの山本沙代、岡田麿里、小池健、菊地成孔のメンツでエヴァやってみてほしい

3 :
RETAKEの18禁アニメ化

4 :
スタッフはサンジゲンでお願い

5 :
レベルファイブさん出番ですよ

6 :
庵野はX好きの俺を怒らせた

7 :
Qが実質EVA2っぽい

8 :
シリーズ化のためには
キャラ総とっかえか
それともスターシステムか
みんなはどっちがいい?

9 :
次はキャラ総とっかえでやるべき
スピンオフ的なのはあとでいくらでも出来る

10 :
空白の14年をミサト側からアニメ化で

11 :
>>9
構図と機体のシルエットだけ引き継いだ、まったく関係無いアニメを出せるかどうかだな
ガンダムはプラモだけじゃなくて色々な商品展開で回収するから乱発できるんだし
しかも逐一UC厨のご機嫌をうかがう作品を出すのも忘れない

12 :
ガンダムみたいにいろんな漫画とか小説を連載して、好評だったやつをアニメ化すればいい
AGEのような致命的な失敗を防げる
ユニコーンもオリジンもそのパターンでしょ

13 :
ガンダムシリーズをガンダムたらしめてる要素をなんだと問われると「戦争」の一言に尽きるんだが
エヴァをシリーズ化するにあたって何を共通する要素とすればいいんだろうか?

14 :
育成計画やればいいじゃん
これ以上鬱とか勘弁してけろ

15 :
ガンダム的な群像劇も描くつもりでヴンダークルーを作ったのかもな
あとQの、状況が常にキャラを振り回して
カヲルくんですら飲み込まれるというのもガンダム的かもしれない

16 :
カイカイキキの札幌スタジオ「ポンコタン」がいいな

17 :
日曜5時の枠でやってほしい

18 :
学園エヴァでいい

19 :
Gエヴァというと、こんなのかな。
チルドレンがエヴァファイトする感じで。
宇宙のどこかにある惑星で、人類に似た知的生命体が無数の国に別れて争っていた。
やがて彼らは戦争の代わりに、各国一人ずつ選ばれた少年少女を各国一体ずつ建造した神の分身エヴァに乗せて戦わせることにした。
最後に残った一人が彼らの神である『イヴ』と新たな契約を結び、その後1000年に渡って世界の支配者となるのだ――
この神様『イヴ』の正体は旧劇の初号機(ユイ)が宇宙をさまよった末に地球外惑星に辿り着いたもので、
リリスのように主人公ら知的生命体を生み出したり、各国のエヴァのコピー元だったり、
みたいなのは裏設定で仄めかすだけにする。

20 :
エヴァファイトはコアを破壊されたら脱落で、主人公は毎回バンクで、必殺技ATフィンガーを使ってコアを握りつぶすの。
他に、各国代表のエヴァが幾何学的怪獣だったり不定形の侵食型だったりと使徒っぽいの混じってたら面白いかも。
主人公とシャッフル同盟的な仲間は人間型のエヴァで。

21 :
>>19
いいねー
主人公は日本人じゃないのがいいな
ブラジル人かインド人がいい

22 :
トウジは関西代表エヴァファイター。
アスカはドイツ代表? アメリカ代表?

23 :
>>22
旧作のキャラ引っ張るのはやめようぜ・・
一気にB級感が漂ってくる・・
ただカヲルだけは全作品に出演できそうな気がするw

24 :
いっそのことインドにカラー支部を作ってそこでアニメ制作すればいい
夢のある10代の若者をいっぱい雇ってジャパニーズスタイルのアニメを作っていくんだ

25 :
虚淵脚本のエヴァが見たい

26 :
エヴァンゲリオン

ヱヴァンゲリヲン

エファンゲリヨン

27 :
ガンダムは、例えば、ガンダム顔のロボットとか人間同士の戦争とか、シリーズの共通要素があるわけだが、
エヴァがシリーズ化したら、何が外せない要素になるのかな?
・主人公は14歳
・ウルトラマンに装甲を着せたような巨人が主役ロボット
・敵は得体の知れない怪獣たまにエヴァ同士
・オカルトな世界設定
こんなところか。

28 :
次回作はエヴァンゲリオンに戻ってるよね。
Evangelionってギリシャ語で良い知らせを表すんだよね。
次回作は良い知らせがあるのかなあ。

29 :
>>27
シリーズが増えていくと、お約束を破るのも出てくるかもね

30 :
成功と挫折がメインテーマじゃないの

31 :
>>30
なにいってだこいつ

32 :
>>30
普通のアニメの主人公は成功と挫折繰り返しながら成長していくけど、
シンちゃんはちょっと成功するたびに折られて何もしたくない死にたいまで追い込まれて行くからなあ……

33 :
成功と挫折があればロボットでなくていいの?アクション無くていいの?
んなわけねえだろバーカ
>>27がエヴァのフランチャイズ化の土台だっつの
ストーリーはそれぞれ別のものを追求すればいい

34 :
いやお前ら何見てたの今まで
TVシリーズからQまで一貫して成功と挫折じゃねえか
誰かから認められて、裏切られて、好かれて、嫌われて、成功して、挫折してずーっとその繰り返し
それを躁鬱的なまでに極端に表現したのがエヴァだろ?
例として挙げるならEOEのアスカ覚醒
不自然に思わなかった?あれは躁だよ
>>33
別に言われんでもわかってるわお前の意見を否定してるわけじゃない

35 :
>>34
フランチャイズ化の話してるのにいきなりテーマがどうのこうのとか言い出すからだろ
俺は>>27書いた人じゃないよ
そういうスレは他にあるんだからそっち行けよ

36 :
シンちゃんの挫折は毎回ゼロかマイナスまで戻されるのか辛いね。
しかも実は本人スペック高くて人並み以上に勇気も責任感もあるんだよな。
周囲の大人のディスコミュと状況の理不尽さが酷すぎる。
間違ってブラック企業に入ってしまった学生みたいな境遇だ。
地球防衛隊の怪獣(使徒)対策チームに入った新人エヴァパイロットの主人公が
失敗を重ねつつも周囲に支えられながら成長していってエースパイロットになる
みたいな全うなビルドゥングスロマンはエヴァじゃやれないのかな?

37 :
そんなのエヴァじゃなくていいじゃん

38 :
「使徒」と「エヴァ」さえあれば成り立つだろ
別に28歳が主人公でも宇宙戦艦が出てきてもおk

39 :
俺は、>>34の言う精神病的な展開もエヴァが受けた理由の1つだと思うんだけど、
もしシリーズ化して庵野じゃない人がエヴァやるなら、そういうの無くしてもいいんじゃないと思う。
富野ガンダムとアナザーガンダムの違いのように。

40 :
富野ガンダムは、ニュータイプになろうが人々は理解し合えず争うって悲観的な人間観なんだけど、
Gガンダムは、ドモンと東方不敗が拳を交えることで分かり合って、心を閉ざしたレインに告白してハッピーエンドなわけじゃない。
Gエヴァならこういうのもアリじゃないかと。

41 :
別の人がやって、精神世界等が無くなるならタイトルは正当派続編みたいにしないでほしい
外伝という位置づけにしてほしい

42 :
中途半端に設定引き継ぐとエウレカAOみたいになってしまうと思う

43 :
庵野自身は>>1でG、W、X、SEEDのようなアナザー化望んでることだしな。
まだ元気なら富野エヴァとか観たいw
それってブレンパワードか。

44 :
コードギアスの監督にやらせてみたい

45 :
続編は嫌だなあ

46 :
平成ライダーみたいにバトルロワイヤルっぽくしてみたらどうだ

47 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

48 :
エヴァがキリスト教だし アブラハムの宗教抜いてメジャー処の仏教とかヒンドゥー教あたりモチーフにしたアニメにすればいい
正装は袈裟で

49 :
幸福の科学をモチーフにすれば資金も集まるだろ

50 :
>>49
エヴァ・エルカンターレ

51 :
京アニの作ったエヴァみたい

52 :
京アニが作ればエヴァを超えたエヴァとなるだろうな

53 :
>>8
庵野が言うようにエヴァ版平成ガンダムを目指すなら、
エヴァというタイトルや機体名、あとは基本的な共通設定を除いて
キャラや世界設定等は総取っ替えすべきだと思う。
>>13>>27
特撮オマージュな戦闘シーンとメカ設定、そして謎めいたキーワード。
>>15
破の冒頭でいきなり知らないキャラが知らない場所で知らない使徒と戦ってるのを見て、
「あ、これは新劇完結後の完全新規エヴァへの地ならしだな」と思った。
Qでは戦艦とクルーと崩壊後の世界を出して来て、さらに一歩進めた感じを受けた。
>>19>>22
ZOIDS/0を思い出した。
旧キャラを出すならそのぐらいに抑えるのがひとまずベストだろうな。
生身で出したいならあくまでスターシステムなファンサービス程度でいい。

54 :
庵野って昔はもうエウ゛ァやりたくないからキャラ全員殺そうとしたくらいなのになんでこうなっちゃったの 富野の真似してるの?

55 :
ガンダムみたいに歴史があると楽しみが増えるよな

56 :
>>53
マリすら今一人気があるのかないのか分からん状態で、レイ・アスカ抜きの
エヴァって本当に作れるのかな。派生漫画はキャラ固定作品ばっかだし。

57 :
>>54
富野と一緒で大ヒット作品の続編しか、もうつくらせてもらえないと
いうのが正しいんじゃ。
富野もイデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムつくったけど
どれも中ヒットどまり、ダンバインではスポンサー倒産という始末で
しばらくガンダムしか作らせてもらえなくなった。
庵野も実写は興行的に壊滅だし。アニメはあれからキューティハニー
くらいしか作ってないんじゃ ?

58 :
Qの失敗でエヴァのシリーズ化も無くなったな

59 :
次はシンジとカヲルの一方を女にしてメインヒロインにしたら良い
人間と使徒の禁断の恋が成就するストーリーにする

60 :
ジブリに作ってもらえ

61 :
>>1
売れると言う前提なら、シンジが目覚めるまでの14年間の人間模様を作品にしたら?
普通に売れるんでね?
または正規キャラを撒き餌で匂わしつつ全員新キャラで固めて新キャラの人気出る地均しをするとか

62 :
ANIMAをアニメ化すれば事は済む

63 :
実写版完成
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1355544859857.jpg

64 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

65 :
>>62
だよな
カラーとどこかの会社で提携して作ればいい
あのままじゃなく、たたき台としてANIMAは使える

66 :
プロデューサー業ばかりで庵野の新作が見れなくなったら嫌だな

67 :
エヴァのシリーズが作られたら庵野は総監督じゃなく監修みたいになりそうだな

68 :
Gエヴァなんてものを作ったとして声優陣がやる気出るのだろうか。
そんなの今までゲームで散々やったきたのに。
林原なんかは庵野が作ったものだけがエヴァと言っているのに…。

69 :
>>68
仕事は仕事だしみんなやるでしょ
キャラも一新するでしょ

70 :
キャラ一新の前にまずANIMA的作品を作ったら?
慎重に段階を踏んだ方がいい
@庵野以外の監督のシンジ達のエヴァ
A庵野以外の監督のシンジ達以外のエヴァ

71 :
問題は@を誰がやるかだ

72 :
>>1をリアルタイム読んだときアナザーガンダムでは特に「外せない要素」ではないのに
毎回シャアオマージュの仮面キャラが出てくるのでエヴァが同様の展開になったら
毎回綾波オマージュの無口美少女が出てくるのか?と一瞬思ったがその時点で既に他のアニメで
綾波オマージュキャラは何人も出てたんだよな、ルリルリとか長門とかエウレカとか・・・・・・・・・・・

73 :
ぶっちゃけキャラ変える必要ないっしょ
現代でもレイ以上の無口キャラがいないんだし

74 :
>>71
大役だな

75 :
シリーズ化するならシンジ達以外で挑戦した方がいい

76 :
じゃあWエヴァは腐向けだったらチルドレンが5人とも美少年で
男のオタ向けだったら5人とも美少女になるわけか・・・・・・・・・

77 :
>>75
いや、いきなりシンジ達以外でやる必要はないっしょ
段階というものがあってだな

78 :
同意

79 :
内容とかはとりあえず置いておいて、
今までのエヴァではありえなかった絵を見てみたいというのはある。
俺が見たいのは雪が降り積もる冬の時節を舞台にしたエヴァだな。
ラミエル戦みたいな睨み合いの状況で
エヴァと使徒お互いに雪が降り積もっていく情景とかいい絵になりそうな。

80 :
>>77
むしろシンジ達がいないと成立しなくなるのが一番駄目だろ
それは一番最後の保険にしといたほうがいい

81 :
>>80
最後の保険はテレビ版そのままのリメイクじゃね

82 :
ストーリーがそのままって意味ね
新劇はリメイクではないから別枠

83 :
アンチスパイラル対リリスでいいよ。
同会社だからこそできるコラボレーション

84 :
マニアックすぎるわw

85 :
ミサトのとーちゃんとかユイとかそこらのなら見たい
シンジ達以外のは見る気しないかなあ

86 :
最後はゲンドウ、冬月が乗るエヴァンゲリオンΩとのラストバトル

87 :
>>85
エヴァ出てこないね

88 :
寧ろ伸時代エヴァンゲリオンで良いよ。

89 :
けいおん!みたいな日常アニメで良いよタイトルは「げりおん!」な
理想はTV版最終回のリナレイが転校してくるやつ

90 :
使徒と一緒にホノボノと生きる人間たち
動物のお医者さんみたいのが良い
共存をしながら地球復興を目指す

91 :
ようは、シンジの人生を繰り返し描く物語から
あの世界の歴史を語る物語にシフトできるかだな
あの世界に生きる人々 組織 メカ 戦い 計画
そういうものが主題でシンジの人生はもう語らない
というか、シンジが死んだあとの世代が主役

92 :
>>91
なんでアニマは無視するの?
面白い世界観だと思うんだけど

93 :
アニマはオリジンみたいなもんだろ

94 :
補完回避したEOEの三年後だから違うよ

95 :
主人公は変わらないΖガンダムみたいなものだな

96 :
北爪のZ漫画みたいなもんだ

97 :
よく分からない

98 :
もし新作作るならぜひ俺に監督やらせてほしい
世界観一新バージョンと今までの世界観での新作双方の構想持ってるし
素人だけど周りのスタッフが補佐してくれればいいもの作る自信はある
ただ絵を描く能力が致命的にないから作画と演出は庵野頑張って

99 :
シンジとアスカの子供の話だろ。
どう考えたって、人類サルベージ計画がなければ人類は復活は無理だろ。

100 :
普通に、シンが終わった後の世界でいいじゃん
シンジ達はもう乗らない幸せを見つけて退場
サーパクの年に生まれた子どもたちが主人公
(ニアの1年後くらいが本番サードだとすると、シンが終わって1年後から14歳でスタートできる)

101 :
>>100
加持とミサトの子供が主人公だな

102 :
>>101
あーそれが良いなぁ
ちょうどいいし
何気にあの二人の子供なら加持の悪知恵とミサトの度胸受け継いでいそうだし

103 :
息子がいい?
娘がいい?
それとも兄弟で登場か

104 :
>>83
知的生命体を駆逐しようとする宇宙怪獣に対抗する為に
生命の実(螺旋力)を手に入れ、知的生命体を越えた神と同等の存在へと進化しようとする人類
そしてその果てにある宇宙の終焉(スパイラル=ネメシス)を阻止しようとするアンチスパイラルとの三つ巴の戦いが!

105 :
>>104
エヴァをねらえ!

106 :
タイトル:改造人間エヴァンゲリオン
ストーリー
第2新東京大学に通う青年碇慎二はある日、離れて暮らす父から手紙をもらう。
それは父の勤める研究所に来いという内容であった。
手紙に従い第3新東京市にある研究所へ向かう慎二。しかし慎二は旧箱根に入った所で
謎の黒服集団に襲われ気絶させられてしまう。
気絶させられた慎二が目を覚ますとそこは謎の手術室、台に括りつけられた慎二に声をかけたのは
15年ぶりに再会した父玄道であった。「貴様には人類補完計画の生贄となってもらう」
父から告げられた恐ろしい言葉、そして始まる謎の改造手術。
慎二はこのまま改造されてしまうのかと思ったその時、突如手術室が停電。
職員が慌てて確認に行くとその隙に入ってくる一人の科学者風の男。
「さあ今のうちに逃げるんだ!」なんとその科学者は慎二の大学で教授を務める葛城秀明であった。
葛城博士の手引きで脱走する慎二、しかしそこには使徒サキエルを名乗る謎の怪物がいた。
「慎二君、変身するんだ」葛城博士の言葉を聞き戸惑いつつも変身と叫んだ慎二。
すると体が光り輝き謎の怪人のような姿に、「それが君の力エヴァンゲリオンだ」
今ここに改造人間碇慎二の戦いが始まろうとしていた。

107 :
登場人物
碇慎二
第二新東京大学に通う大学生。
幼い頃に父に捨てられ先生と呼ばれる人物に育てられた。
オートバイの免許を持っておりレースにも参加している。
今回15年ぶりに父から手紙をもらい第3新東京市に向かうがその途中
黒服集団に襲われ拉致されてしまう。その後父の研究所で改造人間エヴァンゲリオンにされる。
危うく脳改造を施される所であったが葛城博士に助けられ脱出に成功。
以降、改造人間にされたことに苦悩しつつも父と戦う決意をする。
葛城秀明
慎二の通う大学で教授を務める科学者。
慎二とは以前から面識があった。
実は慎二の父玄道とともに謎の秘密結社ゼーレに関わっていたのだが
土壇場でゼーレを裏切り慎二を助ける。
しかし後に裏切りの代償として使徒サキエルに殺される。

108 :
碇玄道
慎二の父、早くに妻結衣を亡くして以来男で一つで慎二を育てるが
15年前に慎二を先生と呼ばれる人物に預け失踪。
後に秘密結社ゼーレの幹部となり「人類補完計画」を進める。
補完計画に必要な素体「エヴァンゲリオン」を作るため慎二を呼び出し
エヴァに改造するが葛城博士の裏切りによって慎二が脱走。
以降慎二を再改造するべく連れ戻すため謎の怪物使徒を次々に送り込む。
葛城美里
葛城博士の娘、オートバイ用品店で店員をしている。
当初慎二が父を殺害したと誤解するが後に慎二と和解。
以降は父の仇を討つため慎二に協力している。
加持良治
FBIの捜査官として秘密結社ゼーレを追うため日本に来た男。
美里のボーイフレンドでもありよく美里のオートバイ用品店に出入りしている。
生身の人間であるがゼーレの改造人間と互角に戦うなど高い戦闘力と身体能力を持っている。
好物はスイカでオートバイ用品店の裏にスイカ畑を作りそこでスイカを育てている。

109 :
赤木律子
慎二の通う大学にいる女性科学者。
美里とは大学時代の同期で今もたまに美里のオートバイ用品店を訪れている。
実は秘密結社ゼーレと繋がりがあり慎二をスパイしている。
冬月幸三
オートバイ用品店の店長。
かつては大学で教鞭をとっていたが現在は退職しオートバイ用品店を立ち上げた。
慎二の事情も把握しておりゼーレと戦う決意を決めた慎二に特訓を施した。
教授時代に玄道と会っており玄道にゼーレ入りを誘われたが断ったという。
加持ほどではないものの冬月も高い戦闘力を持っておりゼーレの黒服数人程度なら
余裕で相手にすることができる。

110 :
>>100
たまにシンジとかレイが出ればいいな、ガンダムみたいに
マリとかはそのまま新シリーズにも続投でええかも

111 :
鈴原冬二
フリーのジャーナリスト。
秘密結社ゼーレの情報を得て独自の取材を行うが逆にゼーレに目をつけられ
改造人間エヴァンゲリオンにされてしまう。
しかし自力で間一髪脱出に成功し以降ゼーレを倒すべく戦っている。
当初、慎二を敵と誤解し攻撃するが後に和解し友情を交わす。
その後は慎二とともにゼーレ打倒を果たすべく戦いの日々を送っている。
綾波零
玄道が妻結衣の遺伝子を元に作り上げた人造人間。
慎二を誘惑しゼーレに誘き寄せるべく接近、当初は順調に慎二の気を引くことに
成功するが慎二と接触しているうちに慎二に対し情を抱きゼーレに反発するようになる。
最終的に完全にゼーレを裏切るが終盤ゼーレの使徒アルミサエルの攻撃から慎二を庇い自爆。
この死は慎二の心に大きな傷を残す結果となった。

112 :
アスカラングレー
ゼーレドイツ支部から送り込まれた刺客。
プライドが高くゼーレの命令に背くことも多い。
慎二にライバル心を抱き慎二に立ちはだかるもののすでにゼーレとの戦いで
数多くの修羅場を潜った慎二に対し実戦的経験が無かったアスカは連戦連敗。
使徒アラエルとの共同作戦では逆に慎二に嵌められ仲間であるアラエルの攻撃を受けてしまう。
この一件で完全に精神崩壊したアスカはゼーレからも見放され遂には処刑寸前までいってしまう。
しかし最後の最後で再び覚醒、ゼーレを裏切り量産型エヴァを次々に葬る。
その結果ゼーレは対慎二用の量産エヴァを失い壊滅の要因となった。
最後はゼーレ本部から脱出を図るが生き残った量産エヴァの妨害を受け本部自爆に巻き込まれた。
生死不明。

113 :
使徒タブリス
またの名を渚カヲル。
高い戦闘能力を持ち慎二らに立ちはだかる強大な敵。
普段は人間のような姿をしておりその際は銀色の髪と赤い瞳が特徴的である。
碇慎二個人に強い関心を抱いており戦う目的もゼーレのためではなく慎二との戦いを
楽しむためである。最後ゼーレ本部で慎二との最終決戦に挑み慎二を圧倒する活躍を見せるが
仲間のためひたすら立ち向かう慎二の力の前に遂に敗れ去る。
最後は清く敗北を認め慎二に無抵抗で倒された。
キール・ローレンツ
ゼーレ最高幹部にしてすべての黒幕。
人を無に還し一つにさせるという人類補完計画を企み秘密結社ゼーレを指揮する。
最終回使徒タブリスが倒されいよいよ追い詰められると洗脳光線を発し慎二を洗脳し
取り込もうとするが慎二の強力なATフィールドで弾き返され万策が尽きる。
最後はゼーレ復活を予告し本部もろとも自爆、生死不明。

114 :
寧ろユニコーンエヴァンゲリオンとかエヴァンゲリオンAGEとかエヴァンゲリオンOOとかエヴァンゲリオンSEEDを放送して欲しいですよ。

115 :
メカエヴァンゲリオンでトランスフォームするやつがいいな
人型、乗り物型、獣型に変身、おまけに喋る
初号機「行くぞシンジ君!」(シュワちゃんの人)

116 :
エヴァボイ

117 :
14年間を見たい人は多いだろう

118 :
>>100-102
というかどうせ14年も飛ばすなんて無茶するなら
いっそQで加持とミサトの子を出せば良かったのにと思った。
少女キャラは食傷気味だから少年のエヴァパイロットで。
カヲルがQでうんと優しいキャラになったから、その代わりと言っちゃなんだけど
「ダメな自分とは違うもう一人の完璧な自分」っていうカヲルの没初期設定を流用して
ちょっとイヤな野郎にするの。んでアスカやマリと一緒に13号機を止めに来てさ。
まぁ実はQ自体があくまでif的なパラレル世界とかで、新パイロットを出す予定は
最初っから無かったりするのかもしれないから何とも言えないけども。
(あるいは新劇終了後のTVシリーズはQの世界線の続きで主人公がこのキャラとか。)
ていうか加持とミサトの間に生まれた子とか、
設定だけならシンジをも十二分に食い得るポテンシャル秘めてるなこれ…。
ガンダムに例えるとカミーユとハサウェイのいいとこ取りと言うか。

119 :
>>118
名キャラになるか駄目キャラになるかは脚本家の裁量しだいだな
まあでも今のエヴァ制作陣は駄目キャラしか作れなさそう

120 :
14年間が見たいぜ
後の外伝に絶好の素材として設定したに違いない
OVAでも映画でもいいから待ってるぜ!

121 :
もう育成計画やろうぜ
ヒロインは山岸マユミな

122 :
育成よりANIMAをアニメ化希望
売り上げやらを考慮してもコケは無い

123 :
>>120
1stガンダムとZの間の空白期間みたいなもんだよな
後のシリーズ展開見越しての仕込みの一つと考えていいんだと思う

124 :
>>115
いや…初号機は林原めぐみじゃないと…

125 :
だから続編とかパラレルものはいらんて
どんどん蛇足が増えていってジリ貧になるだけ
シリーズ化はキャラ総替えでやらないと

126 :
>>125
ボトムズは?
三十年間キリコが主役だが

127 :
>>126
ボトムズも外伝はいっぱい出てるし、
最近だと世界観すら違うようなのまで作られてるで。

128 :
でも基本はキリコが主人公でしょ

129 :
ボトムズの場合はキリコが主人公の本筋が30年かかっても
いまだに終わってないっていうだけだからなw
エヴァがこれに倣うのはさすがに無理がある。

130 :
シンジも異能生存体になれば30年は戦える

131 :
シンジが主人公の漫画、ANIMA、新劇が終わろうとしてるし
たぶん新シリーズは新主人公でいく

132 :
ガンダムのイメージが強すぎるけど主役交代とか世界観変えとかに囚われる必要は無いと思うんだがな
いきなり変える必要は無いっしょ

133 :
>>125
新作は完全新規設定で行くべきだと俺も思う。
おそらくQが平行世界だろうと新劇場版内で全部蹴りを付けるだろうとは思うから、
カラーがよっぽど守りに入らない限りTV新作がQの続きとかにはならんでしょう。
>>132
庵野がGガンを例えに出してたのが象徴的だと思う。
別の監督の手に預けてまでして旧作を引きずっちゃったら
そもそも新劇場版で庵野エヴァを総決算しようとした意味が無くなる。

134 :
>>133
そんなことないよ
理想は両方作る事だよ
ガンダムだってOVAとテレビで差別化してる

135 :
>>133
私は反対です。
シンジやレイがいなければファンは戸惑うと思う。
「こんなのエヴァじゃない!」といって離れてしまう可能性が高いです。

136 :
そうだよね
だから従来のキャラのエヴァと新しいキャラのエヴァを両方作ればいいんだ

137 :
やっぱり14年間の空白の描く新シリーズで地ならしをしたほうがいいな
アスカ、カヲルとか既存キャラを使いながらも新キャラを投入して行く
マリもQですっかり馴染んでたし行けるだろう

138 :
位置づけは0083だからOVAかな

139 :
マリは本編でも外伝や続編でも出せる自由なキャラ付けだから便利かもね

140 :
>>137
鶴巻とかに監督やらせそうで嫌だな・・
最初の地ならしだけはちゃんと庵野が監督してほしい
そのあとは鶴巻でも摩砂雪でも許せる

141 :
問題は、他のシリーズ展開する際に、最低限残すエッセンスみたいな
ものは何かってことだな。
ヤマトなら地球を侵略する星間帝国、ガンダムならコロニー国家 (Gガンすらある)。
エヴァだと不思議な怪獣か ? ちょっと弱いな。

142 :
ガンダムやヤマトよりウルトラマンやライダーに近いから、そっちを参考にした方がいい気がする

143 :
>>140
14年間の空白は庵野がやった方がいいだろうな
その後にZガンダムみたいに、シンから何年後かの世界で描く新シリーズを他の人間にやってみてもらうのがいい
これならシンジレイみたいな既存キャラもちょろっと出せるし

144 :
ANIMAや貞エヴァのアニメ化は庵野以外でもOK?

145 :
深宇宙寝世紀ヱヴァンゲリヲン
震時代エヴァンゲリオン
進時空エヴァンゲリオン
慎次元エヴァンゲリオン

146 :
>>142
シリーズを重ねるごとに子供向けになっていくのか……
でも一度昭和特撮のノリな子供向けエヴァってのを見てみたい

147 :
俺はシンの後の世界とか嫌だなー
やっぱ気持ち悪いで世界が完結してるのが好きってのもあるが
無理してシリーズ化しないで、ナウシカとかみたいにオンリーワンでいいと思うけど

148 :
>>144
だめだろ
庵野じゃないとエヴァじゃない
そのうちパチンコもエヴァとかいいそうだなお前

149 :
>>146
最近のライダー子供向けか?

150 :
>>148
疑問系ですじゃ

151 :
シリーズ化はよ

152 :
信頼世代エヴァンゲリオン
信号次元エヴァンゲリオン
新鮮時空エヴァンゲリオン

153 :
俺が新規シリーズの監督やるとしたら……
・対象年齢は小学生から中学生
・グロは流血程度、エロ要素は完全廃止
・初代エヴァがダメな大人に振り回される話なのでこっちは頼れる大人達が子どもたちを助けるような話
・宗教的要素も減らしてもっと日本に馴染みやすい単語を増やす
・主題歌は最近のアニメや特撮ソングへのアンチテーゼを込めて歌いやすく聴きやすい昭和風のメロディに
・主題歌を歌うのは男性歌手一人とバックに児童合唱団
・初代の舞台が夏なのでこっちは冬をメインに、美しき雪の街での戦闘など
・いっそ時代を1975年くらいにするのもいい
・初代エヴァの生活感溢れる雰囲気は残す
・時には教訓めいたエピソードや社会批判を交えたエピソードを投入
・サプライズで一話だけエヴァ初号機が救援にやって来るようなエピソードを投入

アニメ版ウルトラマンというコンセプトにより忠実になり古き良き昭和風の作品にしたい
現代アニメの象徴として始まったエヴァが今度は昭和に懐古するんだ
そしてなによりオタではなく子供たちの心に残るような作品を目指す
おそらく来るであろうコアなエヴァオタからのクレームなど気にしない

154 :
>146
Qでも、かなりお子様向けになったと思ったよ。
あの、謎ばかりの単語を除いてはね。

155 :
子供向けとは違うような希ガス

156 :
>>153
旅をしないキンゲみたいな雰囲気のアニメになるな。
音楽担当は公平にすればよりらしくなるだろう。

157 :
>>156
キンゲってよく知らんからいまちょっと調べてみたんだけど俺が出したい雰囲気とは違うっぽいぞ?

158 :
ヤングエースで何か企画が始動

159 :
エヴァンゲリオン発進。
エヴァンゲリオン突入。
エヴァンゲリオン潜水。
エヴァンゲリオン注目。
エヴァンゲリオン賛成。
エヴァンゲリオン我慢。
エヴァンゲリオン画面。
エヴァンゲリオン楽器。

160 :
新劇さっさと終わらせてはよ作れや!

161 :
Ζエヴァンゲリオンを見たいぜよ!

162 :
ガンダムシリーズのゲーム
ACT
機動戦士ガンダム(PS) - 機動戦士ガンダム(PS2) - Lost War Chronicles - めぐりあい宇宙 - 宇宙、閃光の果てに… - 戦士達の軌跡 - 友と君と戦場で。 - 終わらない明日へ - 大決戦! 次元海賊デ・スカール!! - 一年戦争
ガシャポンウォーズ - 戦場の絆 - Target in Sight - スカッドハンマーズ - ガンダム無双 - ガンダム戦記(PS3) - 大決戦!!騎士VS武者 - G-ARMS - ガンダムメモリーズ - 機動戦士ガンダムUC(PS3)
STG
ホットスクランブル - ネオバトリング - 機動戦士ガンダム(SS) - ファイナルシューティング - THE BLUE DESTINY - コロニーの落ちた地で… - G-SAVIOUR - クライマックスU.C. - スピリッツオブジオン - MS戦線0070
オペレーショントロイ - サイコサラマンダーの脅威 - OVER GALAXIAN
RPG
CROSS DIMENSION 0079 - トゥルーオデッセイ - GENERATION of C.E. - ナイトガンダム物語 - 光の騎士 - 伝説の騎士団 - 大いなる遺産 - 円卓の騎士 - ラクロアンヒーローズ
SLG
フォーミュラー戦記0122 - MOBILITY FLEET0079 - ギレンの野望(ジオン独立戦争記 - アクシズの脅威 - 新ギレンの野望) - ジオニックフロント - エンブレム オブ ガンダム - ガチャポン戦士 - SDガンダムX
SDガンダムGX - SDガンダムGNEXT - SDガンダムジェネレーション - GGENERATION - エモーショナルジャム - SD戦国伝 - 大将軍列伝 - 機動武者大戦 - データック SDガンダム - SDガンダムウォーズ - 木馬の軌跡
格闘ゲーム
機動戦士ガンダム - EX REVUE - SFC版機動武闘伝Gガンダム - ENDLESS DUEL - ガンダム・ザ・バトルマスター
vs.シリーズ
連邦vs.ジオン - エゥーゴvs.ティターンズ(DX) - ガンダムvs.Ζガンダム - 連合vs.Z.A.F.T. - II - ガンダムVS.ガンダム - NEXT(PLUS) - エクストリームバーサス - フルブースト

163 :
バトルシリーズ
バトルタクティクス - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース - アサルトサヴァイブ - ザ・スリーディーバトル - SEEDバトルデスティニー
オンライン
カプセルファイターオンライン - バトルオンライン - ネットワークオペレーション(2 - 3) - GUNDAM ONLINE - タクティクスオンライン - 機動戦士ガンダムオンライン
その他
THE WAR FOR EARTH - 不思議のダンジョン - 機動劇団はろ一座 - Power Formation Puzzle - カードビルダー - 問・戦士 - SDガンダム外伝 (Pipin) - トライエイジ - ゲイジング
パチスロ
MSガンダム - ガンダム - ガンダムII - ガンダムIII


アニメじゃなくゲームでもここまで派生作品があるのは驚いた
エヴァもこういう風になっていってほしい

164 :
ゲームはあまり興味ないけどアニメのシリーズは希望

165 :
俺がカラーに入って作ろっかな
特撮ネタ好きだし監督と話も合いそう
ただ絵は書けないしCGも作れん
ついでに熱狂的アニメオタクでもない
エヴァ以外にオタク系のアニメなんて見たことないし
だがネタはいくつかあるぞ

166 :
エヴァ2はトップ2でみたからいい

167 :
>>165
期待してます

168 :
新作やんならどんなんになるんだろうな
やっは新劇の空白の14年をやりながら、同時進行で完全な新作新キャラをアニメで作った方が引きはいいかな?
空白の14年の中に新作の秘密を匂わせつつ合わせ展開で抱え込み商品展開とか

169 :
【超関連スレ】
【アニメ】ガイナックス「蒼きウル」が再始動!劇場アニメ化! 監督・脚本:山賀博之 キャラクターデザイン:貞本義行
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1363839640/

170 :
キター

171 :
速報が来たようだ…

172 :
アニマのアニメ見たい

173 :
>>169
庵野には関わらんといてほしい

174 :
俺が前に書いたこれはもう少し評価されてもいい↓

メシア「イカリシンジ」の誕生年を基準に作られた新暦2014年
生き残った人類は古代戦艦ブンダーの発掘に着手していた
地中より現れて迫りくる液体状(LCL)の「古代ニンゲン」と呼ばれる者たちが
人々の住処を奪う中、食料を求め砂漠を彷徨う生活を送ってきた人類は
追い詰められ存亡の危機に瀕していたのだった。
そんな時、一人の少女が戦艦遺跡内部にあった人型の神像を復活させてしまい・・・・ 

第一話「それはエヴァと呼ばれていた」

175 :
いいじゃない

176 :
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1363080126/

177 :
続編はたくさんの人が望んでるだろう

178 :
エヴァンゲリオンΖ見たい

179 :
俺がよく妄想してたのは、旧劇版で戦略特自突入、初号機処分まで現実で、その後は妄想だった世界
ゲンドウに替わるキャラがオカルト展開を否定していくスタイル
「死海文書など妄想に過ぎん」みたいな
その中でも使徒の脅威はあって、闘いの中でシンジも人間的に成長していく

180 :
それはシンジの妄想の世界という設定?

181 :
色んな人が監督するのもいいかも

182 :
目標は仮面ライダーだな

183 :
次作はスターウォーズだろ。
コーホー言ってるボスを倒して、仮面を剥いだらシンジきゅんが出てくる。
もしくはファフナーのパクリ返し

184 :
ファフナーってエヴァ×スターウォーズなの?

185 :
エヴァ×エバ+ガンダム

186 :
筆頭候補
*空白の14年間を劇場アニメ化
これは誰しもが見たいと思う。
GUNDAMでいうポケ戦や0083みたいな位置づけ。
ミサトを筆頭とするヴィレ側の視点でお願いします。

187 :
新シリーズは、まあ順当に考えて、同時並行宇宙的なストーリーだろうなあ

188 :
14年間は王立宇宙軍並のOVAで見たいな

189 :
空白の14年だったら、さすがにエヴァ卒業する。
いくらなんでもそんな詐欺企画じゃないでしょ。

190 :
大丈夫です☆

191 :
エヴァVSキョウリュージャー ムービー大戦

192 :
キョウリュウジャー?

193 :
カクレンジャーが最高だろ

194 :
E(VA)の影忍

195 :
JA開発者達の苦難の物語

196 :
デッドセクションは力行のまま通過すると、パンタグラフが次の送電区間に入った瞬間に
バチバチと激しいスパークが発生して危険であるため、操縦士はデッドセクション標識を覚えておき、
これを視認して、ノッチオフ状態にて、惰行状態で通過させる必要がある。
デッドセクションを通過中に一時的に電灯が消え、非常灯を残して点灯し、空調機が一時停止するのは、
通過中に一時的に電源遮断機のスイッチを切り、次の送電区間の電気形式に切り替えるためである。
全パンタグラフが次の送電区間に入ったのを確認した後、電源を復帰させ、ゆっくりと力行し直す。

197 :
はよ続編

198 :
ANIMAは?

199 :
いよいよミサトがエヴァに乗る

200 :
黒モグ波

201 :
>>199
名案ですね!

202 :
主人公ミサトではよ

203 :
ミサトが加治くんとセックスする話

204 :
ただの18禁やん

205 :
ふふっ

206 :
普通に
アスカ主人公、副主人公マリで空白の14年間か
加持でオッサン受けしそうなスパイもの
ミサトで軍学校時代のスクールものでも書けばよくね?

207 :
>>206
エヴァが出てこないのは流石に厳しいと思う

208 :
うむ

209 :
ミサトそっくりのミサトの娘が主役で

210 :
フヒヒ

211 :
シンの後も続編希望

212 :
やるよね?

213 :
見たい

214 :
監督は庵野でな
ナディアの二の舞にならないよう

215 :
そうやね

216 :
・マリアス主役のシリーズ
・アニマのアニメ
・貞エヴァのアニメ

217 :
貞エヴァのアニメってほとんどリメイクだろw
それはそれでわるくないけどさ
お気楽に深夜放映や興収3億狙いくらいの萌えアニメとして育成計画でいいんじゃない?

218 :
育成アニメってある意味、製作の敷居が高そうだな

219 :
第三弾とか第四弾に育成ならあり得る
けど第二弾で出したらエヴァンゲリオンが誤解される恐れがある

220 :
ANIMA計画始動だな

221 :
>>220
やだなぁ…
ちゃんとしたオリジナルの続編ならみたいかなぁ

222 :
アニマは?

223 :
続編はよ

224 :
>>214
でも新劇の後はナウシカ?

225 :
かもね
皆はどっちが見たいのか?

226 :
どっちもだ

227 :
ガチで続編あるのかね?
そこんとこどう?

228 :
どう

229 :
今まで続編作られなかったのが不思議

230 :
不思議不思議

231 :
またアスカVS弐号機みたいな興奮する戦いが見たいな

232 :
熱い続編ならいいね

233 :
アホみたいな深夜アニメ10本作るよりエヴァの続編1本作った方が利益は高いだろうな

234 :
んだんだ

235 :
庵野は他の人にもエヴァ作ってもらいたいそうだがビビって断られるんだっけ?

236 :
ヱヴァは最初製作をボンズやサンライズに頼んだってマジ?

237 :
知らん
マジか

238 :
風の噂か?

239 :
ソースはよ

240 :
>>1
じゃあシンの後も暫くは庵野がエヴァを監督するのかな?

241 :
それは分からんね

242 :
>>1
いつ頃の発言?

243 :
このスレの話題は真面目に考えられるべき
マジで有り得るからな

244 :
>>1
この発言は何に載ってるの?
全集?

245 :
寧ろ今まで何故シリーズにならなかったのか謎だわ

246 :
1はネタ臭すぎるな
Vガン以降ガンダム見てないつってんのに

247 :
>>246
でもこの発言やたら有名だから真偽が気になる

248 :
>>246
それマジ?
MSイグルー好きなのに?

249 :
>>246
それマジ?
MSイグルー好きなのに?

250 :
新劇の後もエヴァを見たいもんだね

251 :
>>1の発言のソースはよ

252 :
はよ

253 :
http://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_nf281/amx005s-004

254 :
>>253
新作シリーズと関係ないがな

255 :
>>1の全文らしいのがこっちに載ってる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14107039689
引用元が書いていないので真偽不明

256 :
全集ではないの?

257 :
>>255
釣りネタとは思えないな
何かの雑誌のインタビューっぽいな

258 :
特定はよ

259 :
はよ

260 :
誰が主人公なのか

261 :
>>38
街で暴れてる巨大怪物を人が乗った巨人が迎撃すればエヴァになるな

262 :
早く戦車を動かせ!
これかな?
あっ!?動いた!
どっちに行くんじゃ〜。
うわぁ〜っ!?どガシャーン!ガガガガ!!
前へ行くんじゃ!前へ!
わかっとるがな!
くそっ!?戦車を全部出すんだ!
お、何だ?生きていたか…。
みじけえ夢だったな…、殿下!?
わしらが食い止めるから、みんなを酸の湖に避難させてくれ〜。

263 :
シンジ主役?

264 :
ここまで>>1のソース無し

265 :
序の全集なんでしょ

266 :
なおソースは出せない模様

267 :
序の全集の画像はよ
マジらしいから

268 :
全集といえば信用してもらえると思ってるアホ

269 :
この続編発言はかなり前からあったな
破の公開前くらいからか?

270 :
たのしみに待ってるお

271 :
色々なエヴァンゲリオンが見れるのか

272 :
真・新劇場版ヱヴァンゲリヲン
珍劇場版ヱヴァンゲリヲン
神劇場版ヱヴァンゲリヲン
進劇場版ヱヴァンゲリヲン
心世紀エヴァンゲリオン

273 :
一つだけシンじゃなくチンだぞ

274 :
桂文珍

275 :
ここまでソース無し

276 :
ソースきたー

277 :
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:57:24.43
>>711
リアルタイムじゃなくてもファースト見てる奴は多いんだぜ
あとファースト世代はもう50代
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:21:24.42
いや
まだギリ40代だろ
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:32:20.43
>>745
>マジンガーとかだと互いに名称知ってるんだもんな。
兜甲児「やいやいドクターヘルの機械獣野郎め!」
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:35:44.36
1st世代→42〜48歳くらいまでだろ。
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:39:12.76
え、ファースト世代って、50代とかもいるんじゃないの?
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:49:49.26
いるだろうが層は薄いだろうな
密度が高いのが>>755
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:58:06.69
いや高校も含めば52歳だ
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:02:07.90
普通は中生くらいの時期に漫画を卒業するよ
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:02:32.96
40〜41は違うのか?
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:05:18.44
↑Z世代じゃね

278 :
庵野監督たちが1st世代だよな

279 :
ヤマト世代と被ってる世代

280 :
へえ

281 :
ガンダム世代は40代が中心かな。
庵野辺りだと、ヤマト直撃世代だなあ。

282 :
ちょっと違うんだな

283 :
どんなシリーズ展開になるのかなあ

284 :
ほう

285 :
>>284
どうなると思う?

286 :
期待

287 :
3.0+1.0
新たなる第1章が幕を開けるんだなあ

288 :
ジブリでエヴァ

289 :
マト・・・

290 :
名前だけは残してキャラの顔や声は勿論
EVAや使徒のデザインも一新して構わないからw

291 :
エヴァはさすがに?

292 :
ゲンドウやアスカのスピンオフも見たい

293 :
ゲンドウの?

294 :
スピンオフやパラレルが中心になりそう

295 :
シンジ主役

296 :
だよな

297 :
世界が破滅したところからナウシカの物語につなげる

298 :
それは巨神兵東京に現るでやったのでは?

299 :
製作総指揮 大友克洋
音楽 芸能山城組

300 :
それ見たいかも

301 :
アスカの父親が実はチートキャラって設定でエヴァ外伝作ってほしい
キャラデザはメイトリクス的にガチムチ
基本的にクズ、ズル賢い、生命力強い
 アスカとその母親を捨てたのは人類補完計画を知ってしまい、自分だけ助かる方法を探すため、

302 :
その父親を中心に話は進むの?

303 :
>>302
メイトリクスが国連軍だかで働いてればそこを中心に広げていけばいい。
補完計画に気づくのは途中からでいいと思う。
例えば旧にしても新劇にしても新キャラ登場させるのにいきなりはどうだってなるじゃん?それにアスカの父親なんて浮気して出ていきました程度にしか語られてないから登場させるには枕が必要、そのための外伝です、的な。
1クールでやるとしたら5話辺りまで過去の話、本人の人格、を語って後半辺りにセカンドぶち込めばイイ
2クールでやるなら更にネルフを使徒が襲ってる間メイトリクスが何してたかとか、
ただ外伝だからな、2クールもやる程のもんではない。

304 :
http://i.imgur.com/qfADRLD.png
http://i.imgur.com/As8iBr5.png

305 :
それならエヴァシリーズの中に置いても題名は分けた方がいい

306 :
何でもいいから使徒vsエヴァの死闘が見たい

307 :
【歴史】「綾波レイは都市伝説。実在の人物ではない」とする研究
1 名前: 野良ハムスター ★@転載は禁止 投稿日: 3914/10/05(日) 00:17:53.20 ID:???0
    歴史研究家マイケル・パウルコビッチ氏は、綾波レイは伝説上の人物であり
    実在しなかったと主張している。
    パウルコビッチ氏は、20〜21世紀の歴史文書126件を調べた。
    しかし、綾波に関する明確な言及は見つからなかった。
    唯一綾波に言及している文書は中世アメリカ合衆国の歴史家ヨセフ・ホラフキウス(1965〜2045)によるものだが、
    これは後に編者が付け加えたものと考えられるという。
    「綾波レイはアニメキャラに過ぎません。20世紀末のキモオタの妄想や願望を寄せ集めたような人物です」
    実在自体は確認されている預言者の庵野秀明でさえ、実際は預言者ではなく当時の一流アニメ監督だった、
    とパウルコビッチ氏は指摘している。
    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2776194/Jesus-never-existed-Writer-finds-no-mention-Christ-126-historical-texts-says-mythical-character.html

308 :
面白いと思ってるのかな……

309 :
Vエヴァンゲリオン見たい

310 :
>>309
http://uproda.2ch-library.com/832037Np7/lib832037.jpg
妄想だけどな

311 :
うおおおお

312 :
こい

313 :
きた

314 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

315 :
新作あるといいな

316 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

317 :
どうなるんでしょうなあ

318 :
いろいろ見たい!

319 :
破の日常パートがもっと見たい。明るく楽しくちょっとエロい奴
深夜アニメでやってくれないかな、それで円盤ではエロさ倍増で

320 :
>>319
シンジが確実に童貞喪失するな、しかも老若男女問わず
女ではアスカ、レイ、マリは確実でミサト濃厚
男ではカヲル、加持は確実でゲンドウ濃厚
それを見てユイも参戦

321 :
アニマをアニメで見たいな

322 :
コミックのウルトラマンはエヴァ逆輸入で
エヴァ派生ぽくよね

323 :
ほう

324 :
毎回綾波が殺されてシンジが「大変だ!綾波が殺された!!このケダモノ!」って言うことになるけど
次の話でもう別の綾波が出てくるんだ

325 :
エヴァパーク

326 :
>>324
ありだな

327 :
実現させてくれー

328 :
>>324
何言ってるのかわからんのも喋らないのも一緒ってかw

329 :
>>324
いいね
あとカヲルのクビチョンもハピツリ風にいれたいな

330 :
新作頼む

331 :
誰が監督するの?

332 :
35歳くらいの若手の監督

333 :
ギンコ
「両方とも台だけになっちまったな。」

葛城ミサト
「ところで、ゼーレからの要件は何なの?」

ギンコ
「聞いている最中に犬に取られちゃって…。
そうだ、ラジカセのマイクとスピーカーをはんだづけしてつなげますよ。
ちょっと待っていてください。」

葛城ミサト
「そんな事をするんじゃない。
携帯電話で要件を聞いてくるわ。」

334 :
楽しみですなあ

335 :
エヴァ新作ってのをやるんだったら、舞台は旧劇のあのラストから"複製"された世界で
キャラクターは一新された……そんな感じで行って貰いたかったな、と。

他作品で例えればバイオレンスジャックみたいな。

336 :
バイヨレンスジャック方式も面白そう

337 :
>>336
> バイヨレンスジャック方式
でも過去作品および別作品からのキャラクター使い回し(または、それに近い
ガイナ御得意の何か)ってのは、止して貰いたいな……と。いまさらダイコンの時代でも無いだろ

338 :
エヴァキャラのみのバイオレンスジャック

339 :
やるならキャラ総替えにすべき

340 :
シンジ達のエヴァと新しいキャラ達のエヴァを交互に作るのが理想
ガンダムみたいに

341 :
名案だな

342 :
>>340-341
申し訳無いが、その案はちょっと……旧キャラクターをそういう形で
持ち出し続ける意義ってのは個人的にあまり、ね(特にエヴァでは)。

343 :
昔はガンダム馬鹿にしてたけど
最近になってガンダムってコンテンツは凄いんだなと思うようになった
古参のファンを喜ばす高品質なOVAアニメが作られてて
それとは別に子供向けや若者向けのテレビアニメがあって
膨大な過去のアニメを題材にして家庭用ゲームやアーケードゲームが作られて
漫画作品も膨大にあって面白いものはアニメ化の候補になる

344 :
>>342
いや継続は力なりでレイやアスカは今でも通用するキャラだから出した方がいい

345 :
ああ

346 :
>>344
数年に一度会えるといいな

347 :
ベルセルクコースになりそうな気がしてきた

348 :
http://www.kuropansutojk.eroticvideo.tokyo/omorashi.html

349 :
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.チョンとは交渉しないこと 。
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.チョンを相手にしないこと。
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.チョンを仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.チョンと結婚しないこと。
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.チョンを雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.チョンの国には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7.チョンを優遇しないこと。
 |  /         _!|||||!!  <  8.チョンの話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||       |  9.チョンを招かないこと。
 | ━__━      ||||     | 10.チョンに金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.チョンの傍で寝ないこと。
   ||||||||||||              | 12.チョンの匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!            | 13.チョン製キムチを食べないこと。
    !||||!             | 14.チョンの行動には警戒すること。
                   | 15.チョンの犬喰いはマネしないこと。
                   | 16.チョンの偽装 <=( ´∀`)に気を付けること。
                   | 17.チョンのエラに刺されないこと。
                   \_______________

350 :
アスカが主役になりそう

351 :
>>344,347
いくら魅力あるキャラクターでも、何かヤマトの悪評再びみたいな感じになりそうなんで
余り同意は出来んね……それこそ再創造された世界の新たなる人々の話の方が、さ。

あとは使徒も新規(まだ使ってない天使と、その関連事例のネーミングは有るんじゃないかい)で頼みたいね。メタトロンは未だかい

352 :
ヤマトは感覚が短すぎた

353 :
庵野の次は誰がエヴァの監督するのかな?

354 :
カラーとしてはエヴァを続けるだろうな

355 :
今後は声優陣も若手に代えていかないとキツくなるよな

356 :
キャラとか声優とか変えたらもうエヴァンゲリオンじゃないような気がする
つか、庵野抜けたらエヴァじゃないだろ  

357 :
キャラは代えずに声優だけ代わるドラやサザエ式になるでしょうね

358 :
>>355-357
>キャラとか声優とか変えたら
そうか……いや、俺は別にその辺は余り重要だとは思わないんだがな。

359 :
シンジやレイやアスカといったキャラは重要だと思う
声優はちゃんとしたプロの人に交代するなら大丈夫だろうけど

360 :
>>359
まぁ、俺はその辺は違うかな……重要じゃないとまでは思わんけど、
エヴァを続けてく上で登場人物もそのまま出し続けさせるのが最適な選択だとは
今ひとつ、その(分岐とかパラレルとかも含めての話で)。

361 :
初代エヴァの世界の続きと別な世界の設定のエヴァ
どちらも見たい

362 :
両方見られたら嬉しいな

363 :
俺の目が黒い内に見たい

364 :
マクロス方式ならシンジとかも出しつつ新主人公に切り替えられるぞ
ただEOE後の荒廃した世界からどうやりますか? ということで
無号機世界ならパラレルだからちょっとした作品は作れるだろうが

365 :
マグロス見たことないから知らないけどシンジがエヴァに乗らないとな!

366 :
その通り
あとレイとアスカも

367 :
>>365
美味そうな作品名だな

368 :
見たいんじゃああああ

369 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

370 :
成長すると終わるの? だったらキャラクター更新させなよ……カモは新しく出てくるさ

371 :
どういう意味?

372 :
キャラは新しくなくてもいいだろ
シンジ主役続行で

373 :
>>372
悪いけど、私はその辺りには余り拘らないやね……

374 :
そっか

375 :
新シリーズはよ

376 :
楽しみなんじゃ

377 :
これを作る目的で始めたのが新劇だからな

378 :
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

【進撃の巨人】

2016年06月02日12:56 アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

379 :
どうなるんだろうな

380 :
ヴンダーの取った首はここだー (もののけ姫)でナディア風

381 :
たぶんアスカは続投だな

382 :
なぜ?

383 :
シンエヴァは最低2作以上で終了したのち、百数十年後の未来。人類は何とか復興を果たした・・。
過去の出来事は、英雄シンジのおかげで、地球は救われ、人類滅亡と再生の歴史は『シンジン紀』と呼ばれ語り継がれていた。

384 :
ネルフ宇宙軍だったトウジとケンスケは、また近き未来に襲来する新たな使徒を察知した。
二人は地球防衛組織「エヴァフォース」を設立し、その遺志に賛同した者たちが集結。

旧第三新東京市を監視するため、ジオフロント内に空中浮遊迎撃要塞都市「トウキョウセブン」が完成した。

385 :
ミサトさんを見たい

386 :
シンジ主役がいい

387 :
やはりシンジか

388 :
シンちゃん

389 :
脱け殻となったシンジを他キャラが取っ替え引っ替えもて遊ばれている中
冬月先生が強襲
シンジを救出してネルフへ
ネルフで待って居たのはミニサイズのカヲル君
心を取り戻すシンジ

390 :
ミニカヲルかわいい

391 :
はよ見たい

392 :
ゴジラ対エヴァかな?

393 :
ゴジラ対エヴァだな

394 :
シンジの男根が巨大化して自立歩行を始めたとき
新たな神話は始まった

395 :
これのアニメ化が一番手っ取り早い

https://twitter.com/ikuto_yamashita/status/769678632881000449

396 :
>>395
ANIMAアニメ化に一歩近付いたな

397 :
キター

398 :
これは楽しみだわー

399 :
期待してよいのだね?

400 :
成長した彼と彼女達の物語

401 :
見たい

402 :
アスカ主役で

403 :
アスカかわゆー

404 :
わりとガチでどうなるのか興味ある

405 :
見たいな

406 :
>>402
なぜ?

407 :
華があるから

408 :
ミサトをパイロットにして

409 :
いいね

410 :
>>408
そこはサクラだろ

411 :
サクラちゃんキャワ

412 :
サクラをパイロットにするべき

413 :
サクラは毒舌かわいい

414 :
ほう

415 :
>>412
同意

416 :
はやく新シリーズ見たいのお

417 :
皆は具体的にどんな設定で見たいの?

418 :
>>417
ANIMAみたいな設定がいいな

419 :
ガンダムかスターウォーズみたいにして欲しいな

420 :
とりあえず最初のテレビシリーズは空白の14年間描いて欲しいな
さすがに考察がただの妄想になっちゃう今の状況はいただけない

421 :
それはTVシリーズより映画向けかも?

422 :
>>421
確かに映画向けだけど新劇あと一作しかないし尺が足りなそうなのがなぁ…

423 :
シンの跡に外伝映画として作れば?

424 :
>>423
そっか外伝か
確かにそれいいな

425 :
外伝向きの設定か

426 :
ミサト外伝見たい

427 :
おう

428 :
まず冬月をアンゴラウサギにする事から始めなくては

429 :
何それ?

430 :
誰が監督するのだろうか?

431 :
庵野Jr.

432 :
誰だよ

433 :
庵野の後継者は誰?
その人が新劇後の新シリーズのエヴァを監督するんでしょ?

434 :
見たいなあ

435 :
同意する

436 :
楽しみ

437 :
アスカヒロインで見たい

438 :
さっさと新劇完結さしてよ

439 :
今年かな?

440 :
来年

441 :
来年なの?

442 :2017/03/01
今年だおっお

エヴァメディア速報 20ch
エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その56
エヴァのAA総括第参百拾九層 「・・・・・やて」
なぜエヴァは成熟した大人にも楽しまれるのかpart15
「エヴァは昼ドラ」ニコ生で岡田斗司夫が神発言連発
【孤高】Qシンジの正義について語ろう【断罪】
オマエラ的に、アスカはどのくらい白人顔だと思う?
エヴァのAA総括第参百六拾七層 次スレはまだかいな
エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その56
エヴァのAA総括第参百四拾層 ダイナマイト☆リツコ
--------------------
今期No1糞アニメを決めよう part233【2018夏】
JAZZ BASS ジャズベーススレ part25
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1803【椎名応援スレ】
ディープインパクト 〜The 594th impact〜
サイレントヒルゼロのブッチャーは肉屋カワイイ
☆☆カーオーディオ☆★
親が統合失調症(精神分裂病)10
【悲報】来週の文春砲が生駒里奈の可能性が急浮上
【インド】学校長や教員など7人、15歳少女に対する強姦容疑で逮捕
【Yahoo!ゲーム】タイトーオンラインクレーン12
服屋に行こうと思う プロ「BEAMSは高校生までUNITED ARROWSは大学生まで」僕は諦めた...😩
【本スレに居場所ない人集まれ】日プひっそりスレNo.1
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】10
ファイプロワールドEDIT意見交換スレ 3体目
◆◆ここがヘンだよ山羊座さん!◆◆
【バッコーン!!】裏ってピン飛び最高じゃね?【ゴメンネ】
兎に角、虚塵が負ければメシが美味い!5
【長野】ゆるキャラグランプリ2019〜【オリンピック】
のびたのスレ Part.5
【京アニ】京都市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」とコメント。勿論、大炎上
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼