TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本代表FW統一スレ【ワッチョイ無し】
日本代表FW統一スレ【ワッチョイ無し】
日本代表蹴球板オフ会勃発withベンゲル
ボリビア戦を観て戦力にならないと確信した選手
【2020】東京五輪代表 part25【U-21】
次のW杯でカタールはベスト8くらい行きそうだよな
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart100
代表のセットプレーをどうにかするスレ
田嶋会長こそ日本サッカー界の至宝だった
日本代表GK統一スレ part97

西野ジャパン part183


1 :2018/06/30 〜 最終レス :
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
○ 2-1

■2018/6/24ロシアW杯セネガル
△2-2

■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
●0-1

【ベスト8までの道のり】
2018/7/2 27:00 ロシアW杯ベスト16
ベルギー戦
サンクトペテルブルクスタジアム

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしよう

前スレ
西野ジャパン part182
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1530332753/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
2なら日本優勝

3 :
西野は馬鹿だよ
ターンオーバーって言うけどなぜキーマンである柴崎を休ませなかったのか
まさか東北育ちの柴崎が暑さに弱いの知らなかったのか!?

4 :
せっかくの休日、まーたw杯の動画やら2ch見てて一日終わっちゃったよ
とほほ

5 :
1次リーグのデ・ブライネの
ホーミングミサイルのように正確にヘッドに合わせたパス
に飛び込むルカク

こういうCL並みのスーパープレーされたら吉田昌子川島じゃ
どうしようもない

6 :
>>4

4年に一回なんだからそれでいいんだよ
ずっと生きていられるわけじゃない

7 :
>>3
キーマン全員休ませてたら大迫乾香川柴崎長友宏樹休ませないとダメじゃん

ベルギー戦では前プレに全てを賭ける選択をしたんだろう
前1人でも疲労困憊だったら意味なくなるし

8 :
ベルギー戦はほんとに日本男子サッカー史上最重要な試合になる。

負けるのと勝つのとで天と地の差がある

9 :
過去の対戦成績を考えると日本はベルギーに胸を貸す感じ?

10 :
西野さんにあんな苦渋の決断をさせたのは
後半35分くらいのポーランドの鋭いカウンターからのレバンドフスキーさんのあわや2点目のシュート。
あれだったんだろうな?

「こりゃもう攻めたらやられる」そういう予感がしたのだろう?

11 :
ベルギーに勝つとか無理だよ
頭おかしいのしかいないのか。普通にボコられて終わり

ポーランドとコロンビア以上に差があるわ。5−0でボコられる可能性もある

12 :
>>8

1年前のベルギー代表=国策として強化された超強力チーム
現在のベルギー代表=サッカー界の無敗の帝王

13 :
ポリバレントではなく同じポジションに2人以上は意識的に作ってかないとダメだな
   

14 :
柴崎まで休ませてたら0-2で負けてた可能性もあるだろ

15 :
ちょっとベルギーに勝てると思ってる頭のおかしい人手をあげて

いっぱいいそうで怖いわ

16 :
こっちが先
西野ジャパン part183
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1530348730/

17 :
>>15
西野の采配は占い師に頼ってるかもしれない。その占い師が本物ならばベルギーに勝てるだろな。

18 :
>>9
過去の対戦成績で語るなら親善試合は除いてね
あんなもん意味ないから

19 :
乾と中島は同じデル・ピエロゾーンを得意にしている。
だから、中島を選ばなかったことは、柴崎を選ばないことほどの罪ではない。
むしろ権田や林彰洋が選ばれなかったのが残念だ。

ーーーーー大迫ーーーーー
ーー乾ーー香川ー原口ーー
ーーー柴崎ーー長谷部ーー
長友ー昌子ー吉田麻ー酒井宏
ーーーーー川島ーーーーー

20 :
韓国アン・ジョンファン「日本は醜く16強」、小柳ルミ子激怒「冗談じゃない」

「韓国は美しい敗退で日本は醜い進出?冗談じゃない。その言葉こそあまりに醜い。韓国のドイツ戦の勝利は素晴らしい。
だが勝ち負けに美しいも醜いもあるものか。サッカーファンでない私だがこういう言葉には腹がたつ」

「あの(アン氏の)言葉を聞いて韓国の人々はよくぞ言ったと言うのか?
もし日本が韓国の立場であんな事を言う日本人が出てきたら負け犬の遠吠えと思われるから黙っておけと叱られる」

「日本のサポーターやファンは色々言って構わないとは思う。私なんかより何倍もサッカーを愛しているのだから。
負けてもいいからもっとせめて欲しかったとか。弱いチームが正々堂々と戦ってきたのだから急に弱者のやり方をするなとか」

「でも他国に非難される筋合いはないって事」

21 :
https://i.imgur.com/VKOxKEu.jpeg

ok

22 :
>>21

左の山がだいたいFIFAランキング一桁の国、日本を除いてな
右の山がだいたいRIFAランキング20位前後の国、開催国ロシアを除いてな

いかに日本が場違いかわかるだろ
基本的に決勝トーナメントというのはFIFAランキング20位前後の国までで
争われるものなんだよ

23 :
>>21
どこが優勝しても不思議ではないな

24 :
>>23

優勝は左の山からしか出ない
事実上の決勝戦はブラジルVSベルギー戦になる

25 :
>>21
あれ?アフリカ勢は全滅?

26 :
そのFIFAランクというものが当てにならんからなあw

27 :
61位で決勝トーナメントって確かに半端ないなw

アジア枠の多さと、コロンビア戦のハンドに助けられた感じだ
ガチでやったのって、セネガル戦ぐらいじゃん
まあ、引き分けただけでもすごいけどさ

28 :
ペルーは11位だけど、40年ぶりに勝利したらしい

29 :
普段あんま書き込まないけど、W杯はほぼ全試合見てる
日本は次で負けるよ
勘違いして喜んでるのも今のうち
結局、16強のまま
しかもコロンビアが3分でハンドしてなかったらGL突破もしてない
日本はただのラッキー、場違い

30 :
日本とベルギーは打ち合い上等な内容になるだろうし
メキシコが今大会よく見えたのはドイツが悪すぎたが故の錯覚で
そんな強いわけないんだよね

31 :
>>22
じゃあ今回のトーナメントは基本的に20位前後の国で構成されてるから問題ないね

32 :
西野が、乾>本田と思ってそうなのが気掛かりだな。ベルギー戦は本田スタメンで集大成無双してくれると思うけど

33 :
>>30
対韓国戦見てちょっとあれ?こんなもんなの?とはなったな

というか初戦は結構目一杯な仕上げできてたような気がする

34 :
>>29
そうか、これからも、あんま 書き込まなくていいぞ

35 :
ベルギーに勝利・・・日本中が手のひら返し、ポーランド戦のアレも完全に許される。
非情だが勝利を掴むための頭脳プレーだったと世界でも肯定論が出始める
ベルギーに敗北・・・日本中から猛バッシング、06や14を下回る最低の代表として汚名を残す。
世界からは嘲笑の的になり、日本代表がダーティーの代名詞となる

楽しみだ〜

36 :
>>32
本田はもう出場機会はないんやで。
せいぜいリードされて残り二十分切った時ぐらい

37 :
>>23
日本以外はね。

38 :
>>33
スウェーデン戦見る限りメヒコは初戦にピーク合わせて来たんやろね

39 :
>>38

どこの国でも初戦にピークを合わせるんだよ
初戦で休養してどうなるんだよ
だから、初戦に勝つのは難しいんだよ

40 :
3−1で勝ちたいわ

41 :
>>36
西野は先発の可能性高いよ

42 :
>>35
世界からは嘲笑の的になり、日本代表がダーティーの代名詞となる


なんでこれが楽しみなんだ?

43 :
>>42
この西野ジャパンの成り立ちからおかしいのもあるからね

44 :
>>42
え?なんで片方にしか言及しないの?それに事実だから仕方ないでしょ?
ベルギー戦楽しみじゃないの?

45 :
3時とかまじねみーんで前半で勝負つけちゃってくださいおなしゃす

46 :
うん
このままベルギーに負ければ、90分10人相手のコロンビアに1勝しただけ
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)

大正義ベルギーが世界のサポーターと一丸となって、ゴ/ミで卑怯者の西野ジャパンと愉快な仲間とその擁護達を潰す
まさにおまえらゴ/ミどもにとって最高の終わり方だな、と大半の海外メディアが言ってるからな
これは俺の意見じゃなくて、第三者の大半の海外メディアだから正当だよな、おまえらゴ/ミどもの個人的見解じゃないからなwゴ/ミどもめ。
終わったらどうか4んでくれ、もしくは日本から出て行け,この恥さらしどもが。

47 :
ごめん、ポーランド戦のボール回しが揉めてるけど、サッカーって時間制限のスポーツだから、一応遅延行為に対する反則規定とか、ペナルティってあるんでしょ?

なんで、審判はなにも注意しなかったの?

48 :
>>46
同感です。

49 :
>>46
日本の華麗なパスワークにポーランドは手も足も出なかったよ
さすがコロンビアは開始3分で手が出たけどね

50 :
>>47
あれは遅延行為ではなく失点を防いだだけ

51 :
ブラジルブラジルってなんなん?
ブラジルがメキシコに勝てると思ってるんだろうか

52 :
今どんどんサッカー関係者の擁護意見がネットに上がるけど
多分批判意見は記事にしてないんだろなと思う
記事にしたら許さんとかJFAが幅利かせてんだろう

53 :
>>47
パス回しの遅延行為はどこの国もやってるよ
まあ日本は露骨だったが

54 :
>>47
ポーランドが奪いに行けばいいだけだから、ポーランド側の無気力を注意すればよかった。

55 :
90分攻めなかったらアウトなんてルールはないよ。モウリーニョでセカンドレグに失点しても抜けなら90分ひたすら守備する戦術をとるわ

特にバルサ相手とかならな

一試合のトーナメントなら別だが、グループリーグやホームアンドアウェーなら、まったく攻めないのも戦術の一つ

日本は、まだまだ甘いかったな。最後の10分どころか90分球を回しをする気概が必要やったな

56 :
あのボールのパス回し自体はあの状況ではGL突破の可能性を考えた場合最善だったと思うんだが。

57 :
>>56
それ自体は最善ですよ
それを選択せざるを得なかったスタメンが問題・・
なんだが、
西野が負け前提のGL突破狙いだとしたら、また別問題が発生する
それは柴崎長友を休ませなかったこと

58 :
第3戦(ポ戦)は2つの選択肢があった
@ベストメンバーで勝ちに行く
  ただしトーナメント1回戦は疲弊してボロボロ
A負け前提でGL突破を狙い、主力を休ませる

おまえらが監督ならどっち選択する?
西野はA

59 :
すいません、引き分け狙いの時間稼ぎならともかく、負けてる状況での時間稼ぎって、サッカーでは敗退行為にならないんですか?
サッカーには敗退行為を禁じてるルールとかはないんですか?

60 :
西野は悪魔。
明日にはベルギー戦のスタメンが出回る。しかも今度は嘘のスタメン。
これでベルギーが引っかかる。

--------大迫---------
-香川---本田---原口--
-----大島--山口---
-長友-槙野-吉田-酒井-
--------川島---------

61 :
>>59
ない
トーナメントでは絶対にありえないが
リーグ最終戦では負け狙いもあるんだよ

62 :
>>57
自分も同じ考え。ボール回し自体の采配は仕方ないが、あそこまで持ち込んでしまったスタメン采配の先の見通しの悪さは批判されるべき。ただ見通しは悪かったと言え勝ちにはいってたと思う。

63 :
>>59
ない
事実、最終戦のイングランドはやった

64 :
スレ2つあるから、こっちにも書く

なんとかしてベルギーに勝ってブラジルと戦って散りたいぞ

万が一メキシコが出てきたら勝ってしまうかもしれない

65 :
こっちは184?

66 :
向こうがもうすぐ1000なので184として使えばよろし

67 :
メルテンスは日本の試合は観てないってよ

68 :
そもそもベルギーが日本を一切舐めずに万全の準備をしてきたら勝ち目は万に一つぐらいしかなくなるから
舐めれば舐めるほどチャンスが生まれる

69 :
>>67
まーまさか日本が抜けてくるとは思ってないだろうしな
開幕前は最弱と言っても過言じゃないくらい酷かったし

格下扱いされるのは当然っちゃ当然

でも格下は格上に勝てないなんてことはないからな
諦めることはねえ

70 :
香川って10番として失格だわ
マスコミに情報漏洩していることに全く問題視していない言動ばかりで

71 :
ベルギーは日本に勝って当たり前
だがサッカーに絶対はない

72 :
柴崎がぼろぼろになってたことについてはどう正当化されてんの?
怪我の岡崎はGLだけ使いつぶした非情の判断については?

73 :
ベルギーは強いけど、相性が悪くはないからね。

74 :
しかし、ポーランド戦のレヴァンドフスキがショートカウンターから外したシュートが入ってたらと思うとぞっとするな

75 :
>>984
実は決勝トーナメントになるとハリルの言ってた速攻で、手数少なく攻め込むことが必要なんだよ。

パス回しして、崩すとかブラジル以外は基本できなくて、正確にすばやく相手陣地に、相手がラインを整える前に攻めるのが決勝トーナメントの戦いです。

前スレのレスね。

76 :
あい
このままベルギーに負ければ、90分10人相手のコロンビアに1勝しただけ
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)

大正義ベルギーが世界のサポーターと一丸となって、ゴ/ミで卑怯者の西野ジャパンと愉快な仲間とその擁護達を潰す
まさにおまえらゴ/ミどもにとって最高の終わり方だな、と大半の海外メディアが言ってるからな
これは俺の意見じゃなくて、第三者の大半の海外メディアだから正当だよな、おまえらゴ/ミどもの個人的見解じゃないからなwゴ/ミどもめ。
終わったらどうか4んでくれ、もしくは日本から出て行け,この恥さらしどもが。

77 :
ベルギーが嘗めてるような情報が出てきて嬉しい
勝つ確率が少しだけだが上がる

78 :
>>59
ルールは無いが行動規範というものがある。
JFAにもFIFAにも。
まぁ、試合終了まで勝つために全力でプレーしろってことが記されてる。

って朝日新聞がネットに記事出してコメント欄が炎上してるよwww

79 :
>>74
タラレバはよくあるよ^^/

80 :
>>40
ブリュッセルでのベルギー代表戦を再現してくれれば十分だけどね。

81 :
>>79
まぁね…

82 :
2点くらい覚悟せんといかんやろな
3点取れるか

83 :
思い切ってこれでいこうや

    大迫     本田
        香川
  乾           原口
    長谷部  柴崎

   昌子  吉田  酒井

完全にベルギーの3-4-3システムにマッチするシステム

84 :
守備意識をしっかりと意識すればベルギーには勝てる気がするわ、こっちだって世界に名を馳せてる長友や酒井宏がいるんだぜ
長谷部や吉田っていう縁の下もいるし昌子の仕上がりもかなりのもの
これを個人技で抜くにはちょっとキツいぞーいくらルカクやアザールやメルテンスと言えどデブルイネとヤヌザイがどう崩すかで試合はかなり変わると思う

85 :
>>74
それなら言うならセネガル戦の大迫の空振りが決まってれば3戦目は消化試合だった
タラレバはキリがないからな

86 :
ベルギーはプレミアのビッグ6レベル
日本はプレミアの中下位レベル

こんなもんだろ、戦術ガッチリはまれば引き分け以上あるよ

87 :
>>72
岡崎はもう無理な感じ?

88 :
PM22時10分より。
NHK宇多田ヒカルSongsスペシャル放送。
ケイスケ ホンダ
https://s.eximg.jp/exnews/feed/emusic/music/2018/E1529052289248_cfcc_1.jpg

89 :
>>85
だね…
決める所で決めないとホントに後々響くね

90 :
ベルギーって本当に日本舐めてないの?
なんかベルギーGKが川島と岡崎くらいしか知らないらしいけど

GKは大迫、香川、乾、原口とかがどんなタイプか知っとくべきじゃないの?
大迫は足が速いのか裏抜けは警戒すべきかとか
乾、原口はドリブラーなのかクロス要員なのか
香川は下がってパス回しに参加するタイプなのか
それとも消えてていきなり現れてゴールだけ決めるタイプなのか

91 :
サッカーの母国が選手ほとんど代えて負けてるのに枠内シュート0で終えてるからな
まあ、それも当然批判されてるわけだが
つまらない試合は批判されるもの
でも日本の戦力だとあと一試合しか面白い試合は出来ない
それがポーランド戦かベスト16かの違いだけ
その機会なく敗退してたらそりゃもうこんなレベルとは比較にならないほど叩かれる

92 :
ハリルだったら間違いなく守りだけでチャンスもなく3連敗だった
それ考えると乗ってる西野にすべてを託すのがベストチョイス

93 :
>>75
予選でも一緒では?
詳しい人が8割くらいはカウンターからってよく言ってるし

94 :
>>73
やはり日本が苦手なのは南米だね。今回のように試合開始いきなりレッドで点数も人数もリードするような奇跡でやっと勝負になる

95 :
クルトワ!日本を舐めんな!!
日本の対策怠ると失点するぞ!

96 :
なんとか一点ビハインドに抑えて後半20分でケイスケホンダ投入で追い付きPKで勝利
これだね

97 :
敗退行為というならなぜ自軍でパス回しをするのか?
相手にボールを渡してしまった方が確実に敗退できるでしょ

98 :
韓国メディア:「韓国が日本より優れたW杯にした理由」「プロ精神忘却の日本が2006年の韓国と違う理由」

99 :
セネガル戦の開始15分みたいに押し込まれると早々に失点も有り得るな

100 :
>>87
びっこ引いてたからねーー
もうだめなんじゃないかなー

101 :
変化を生み出せる乾を冷遇したのがハリル最大の罪

102 :
>>90
舐めてるんじゃないの?
彼らの実績からすればアジアなんて舐めて当たり前じゃね
日本はそういう僅かな隙をついていくしかない

103 :
3-0で日本の敗退決定

104 :
Rイニとルカクでけーな

105 :
>>14
山口が絶望的に使えないからな

106 :
>>90
だから舐めてるわけないだろマジで
w杯だぞ・・・  本気に潰しに来るよ、日本を。リスペクトを持ってね。
だからこっちは万全の準備で行かなければならないんよ

107 :
決勝Tを戦える喜びは大きいな
負けて失う物は無いしな

108 :
>>17
タコか

109 :
朝日さん朝日さん
突破するため全力でイエローカードの確率を減らした結果だ
このうえなく全力だったわ

110 :
>>93
予選の場合は負けないことが大切なんだよ。
だから、ゆっくりパスでつないでもオッケーなんだけど、決勝トーナメントはノックアウト形式のトーナメントだから、普通は予選よりも守備的で、直線的な攻め方になります。

111 :
>>101
だよなあ
リーガでの活躍ぶりみれば使わない手はなかったろ
何がそんなに気に入らなかったんだか

112 :
日本はベルギーに試合させて貰えるだけでありがたいと思わなければ。勝とうだなんておこがましい。

113 :
まぁ、ポーランドも消極的だったからこそ成立したんだし
日本だけがあんなに批判の対象もどうかと思うけどなあ
ベルギー戦の勝敗はわからんけどいい試合すると思うよ

114 :
>>86
プレミアの中下位は、はまればごり押しで点取る能力あるからなあ

115 :
トーナメントに入ってから相手を舐めるってことはないだろうね。グループリーグならあるかもしれない

116 :
ハリルなら調子がいいはずの乾も香川も柴崎も見れなかったから、三人見れただけでも良かった。

117 :
贔屓目抜きで考えれば0-2か0-3で負け

118 :
>>112
それはさすがに卑屈すぎ

119 :
クルトワはたぶんブラジル戦へ向けて
相手の選手の特徴を頭に叩き込んでるところだよ。今

コウチーニョのミドルはやばくてリバプールでもFKやミドルシュートを決めてたとか
ネイマは上手くて転がるのも上手いから接触には気をつけようとか

120 :
>>112
勝とうと思わず将棋や相撲をとったことはないな

121 :
俺はまさかベルギー対策を議論できるなんて思ってもいなかったからそれだけで幸せです
既に開幕前の期待以上の結果は出してる
あとはここからどこまでいけるか

122 :
>>113
日本がベルギーといい試合をする?
頭の中お花畑か、日本はボールにもろくに触らせて貰えずに終わる。

123 :
ベルギー戦は、世界中がベルギーを応援する一方で、
卑劣な手で予選を勝ち抜いた汚い日本には保守本道を守ろうとするトランプさんの
空爆命令にも匹敵する正義の蹄鉄ブーイングの雨あられをお見舞いすることになるけど、
西野と愉快な仲間たちは大丈夫なのかな?

124 :
本気の戦いは決勝Tからだから
それを経験しないと先は無い

125 :
ベルギー戦はあくまでもベスト4をかけた
ブラジル戦のための調整試合に過ぎない通過点
サブ組中心に先発させて前半で2−0で後半は
ポーランド戦の再現が西野のプラン

126 :
>>111
フィジカルだろ
ハリルの人選見ればテクニックとか度外視で素早く走れるかどうか当たれるかどうかの二つ

逆に言えばこの二つ持ってりゃ下手くそでもいい
余計な頭使うタイプは嫌いというかアジアンが
頭使ってもたかがしれてるだろって感じでしょうね

127 :
>>123
普通に日本の戦術批判するならまだしも、そうやってすーぐ政治絡めるから信憑性がなくなるんだぞ

128 :
「エデン」って、何やカッコいい名前だよな。ラスボス感がすごい。

129 :
>>125
ブラジルじゃなくメキシコな

130 :
>>121
ベルギーには一矢報いることはできるだろうけど
この一矢を守り抜くタフさがあるかどうか、ポーランド戦でブーイングでこのタフさは鍛えられたかもしれんが

131 :
>>123
ブーイングは起きないと思うけどな
いつまでも粘着してるのはネットの中だけでしょ

132 :
>>124
それはある
とにかくベスト16残らないと

133 :
乾のシュートコースはかなり警戒されるだろうね

134 :
勝負師西野、ベルギー戦では先発GK東口、とかやったらそれはそれで凄いな w

135 :
乾が好き嫌い分かれるタイプであることは確か
でも宇佐美に比べたら全ての面で上だな

136 :
>>19
デルピエロゾーンとかどうでもいい。
笑わせてるのか?

乾がフィニッシュしなければならない場面が多過ぎる。
ミドルも含めてセンターからゴール上隅に打つシュートが欲しい。
往年の本田なら素敵だけども。

137 :
勝てると思っているというよりは、勝つための算段をしているわけだ
最高の舞台で強豪国と真剣勝負
サポ冥利に尽きる

138 :
>>128
おでんみたいでかっこわるい

139 :
>>131いや、ブーイングは普通に起きるだろ
だからと言って別にどうでもいいけどw
嫌われるようなことしたんだから仕方ない
もう日本はヒールになるしかないのよ

140 :
w杯のメディアからの重圧を受けてる監督、選手達の姿を見たらとてもじゃないが、相手がこっちを舐めて来るって考えは出来ないよ

141 :
ベルギーはやはりブラジル戦が気になるだろ
日本なんて、どこ?それみたいな感じだし

日本はしっかり相手を研究し、弱点をつき死力を尽くせば勝てるかもしれん

142 :
ポーランド戦のパス回しなんて
世界の人はもう忘れてるって

143 :
ベルギー戦の主審はセネガル人

144 :
>>135
同意!!
あの左巻きシュートは期待感十分

145 :
>>141
まあ日本からしてもベルギー?ワッフルの国でしょ?くらいの印象だけどな

146 :
アルゼンチンあんな感動的な勝ち上がりしたら、フランスより応援多いだろう

147 :
>>141
メキシコな
ブラジルがメキシコに勝てるわけねーだろ

148 :
これからW杯でフェアプレーポイント制度が続くなら
ことあるごとにとりあげられるだろう

W杯で最初にFPで突破した珍事とともに

149 :
>>139
ブーイングは起きないと思うけどな
ポーランド戦直後だけじゃなく連日批判記事が世界中で書かれてるの?

150 :
>>128
ただの地名で富田林市とか、さいたま市見沼区とか、千葉県匝瑳市みたいなもんだろ

151 :
乾、大迫は普通に潰しにくるだろう
香川あたりにやってもらうしかない
期待感はあまりないが、もうどうしようもない

152 :
乾の決定力は残念だけど
良い体勢でシュートに持って行けてるだけで十分だわ
あとのメンツは流れの中でまともにシュート打ててないやん

153 :
>>141
本当に頭ん中お花畑だな、圧倒的な戦力差の前では、どんな戦術であっても活用できない。
日本は必ず負ける。

154 :
ベルギーに勝てないっていうのは崩された時だろ
いかに守備陣形と取り決めを崩さず、崩されても即興で落ち着いて守備をする
これだけでもベルギーにとっては嫌な敵になると思うぞ

155 :
ドイツが今回弱かったからメキシコが強いのか判断難しいよな

156 :
>>148
珍事て
抽選のほうがいいというお前がバカ

157 :
乾がシュートと見せかけてクロスを上げて大外から走りこんできた原口がヘッドで決める、みたいな
まあ原口は守備に忙殺されてる感あるけどなー

158 :
>>153
絶対はないでしょ
格下が格上を破るなんて今大会でも起きてる

159 :
アルゼンチン行ってみたいな牛肉美味しそう
フランスは行ったがスリが多くて怖かった

160 :
イングランドはWW2の敵国って意味でも日本との戦いを望んでたかもしれんな
未だに?って思うけど
イギリスは戦勝国だという誇りが異様に強いんだよな
戦勝記念日とかドイツ日本を倒したぞーって言うホルホル番組が多いし
各地で開催される祭りもそんな雰囲気ある
昔フランス人から基本的にイギリス人は日本人は嫌いだと言われたことあったし
フランスは日本人が好きなんだとか
さすがに今の若い世代はそんな昔のことそこまで気にしてないとは思うが、今50くらいの人ら辺りまでは確実にあった

161 :
>>122
親善試合ならまだしもW杯の決勝Tでベルギーは日本と当たって安心してるだろう
難なくベスト8決めて次はブラジルだと向こうのメディアもそう言ってる
日本は負けて当たり前だから思い切った戦い方ができるがベルギーは
絶対に負けてはいけないというプレッシャーがいつも以上に大きくなるので
ベストパフォーマンスを発揮しにくい
こういう状況ではワンサイドゲームにはならんのよ

162 :
https://i.imgur.com/WVQC4V8.png
こんなん勝てへんやん

163 :
乾はシュート外しても誰かが詰めて決めればそれでいい

164 :
香川には自分で仕掛けるプレーも見せてほしいなあ
ほんとは日本で一番決定力あるのは香川のはずなんだが、どうも代表では・・・

165 :
代表では輝かないとか使い勝手が悪いと言われ続けた香川

戦術丸投げのパラグアイ戦で初めて香川乾中心の代表になった

彼の絡んだサッカーは初見殺しの面があるので

ガチベルギーを焦らせる事ができるかもと期待してる

166 :
>>143
シセ監督と同じようにルールだから仕方ないと
割り切った考え方をしてくれる審判だと信じたい
そうでなければワールドカップを裁けないだろう
VARもあるしね

167 :
>>161
メキシコ
ブラジルがメキシコに勝てるわけがない

168 :
俺らなんて
ルカクやアザールやデブルイネやコンパニやRイニやヤヌザイとか知ってるのに
なぜ日本と対戦するベルギーのGKが川島と岡崎しか知らないの

GKなんて相手選手の特徴叩きこまなきゃ駄目でしょ
日本なんてデータなしで勝てるわいという慢心が見え透いている

ベルギーは日本なんて眼中になく、今はブラジル戦の対策でいっぱいいっぱい

169 :
原口はどうせ連携出来ないから右側を荒らし回ればいい。

相手のパスコースと相手のキープレヤー潰して、味方の創出期の芽を摘む、これで良いと思う。

170 :
>>151
コロンビア戦の1点目は香川からの縦ポン
セネガル戦の1点目は香川が左に流れて相手中盤ずらしたから柴崎のフィードするコースが生まれた

香川は黒子でいいんだよ

171 :
イングランド戦の活躍からヤヌザイをレギュラー組に抜擢→オナドリからのロスト連発→カウンターで得点、の未来まで見えたぞ。

172 :
日本とベルギーとの戦力差は、J1と小学生くらいの差がある。通常では得点を決める事は出来ないが、ベルギーの同情で1点くらいは取らせてくれるかも

173 :
優勝候補のベルギーとガチで対戦出来るいい機会
容赦なく大敗するかもしれ無いが
アジアのお山の大将でいても意味ない

174 :
アルゼンチン息吹き替えしたけどフランス相手に勝ち目ないだろ
完封されてさよならメッチだよ
ポグバとカンテがゲームを支配する

175 :
>>164
ほんそれ
香川とメッシはwcで輝かないよなー

176 :
【ロシアW杯】韓国ネチズン反応:ベルギーがイングランドを1−0で下す…16強で日本と対戦

本当に歴代最悪の試合だ…<br />日本はフザケてるのか?
┗アジアの恥さらし
┗汚い日本

私はむしろ名誉の脱落をした大韓民国が良い
┗日本は良かった 資格がある 共感100非共感604
┗本当に運だ
┗どうせ敗退する ふふ
┗すごく合理的で冷静な汚いプレーで上がった
┗我が国も同じ状況なら最初からベッドしてた 
┗どうせ脱落だからそんなこと
┗ポーランドも適当にやってれば勝てるからただ見てた
┗ポーランドも日本に勝つことだけに満足したようだ 最悪の試合だった こんなに羨ましくない16強進出は初めてだ…
┗ドイツに勝ったほうが良い ふふふふふ 
サッカーを見たのかジョギングを見たのか ふふふ
やはり実力じゃない ふふふ
運だった
┗第三者のファンもいるはずなのに その人々を欺く行為じゃないのか
┗日本やメキシコは実力がない
┗16強でベルギーやイングランドを応援しなければならない
本当に恥さらしだ 上がって良いのか
こうやって上がって何の意味があるのか…
┗無条件に上がれば素晴らしいと考えるバカが これがスポーツか?


韓国国民も呆れてる模様

177 :
カラスコの裏が穴やな

178 :
ほんとは××は無い

179 :
作戦が何だろうが決勝残った以上はベルギー戦が楽しみやの
初戦負けで決勝上がったのコロンビアだけやしコロンビア戦はマジ運良かったな

180 :
>>171
そのヤヌザイサービスをもらってもセットプレーで帳消しだな。

181 :
>>168
メキシコ戦ね

182 :
乾もたまには右に撃つふりして、DFのまた抜きニアへのシュート撃ってくれ

183 :
>>168
日本がトーナメント決まって二時間後に行われたイングランド戦の後の会見だろ
これから頭に叩き込むんだよ

184 :
>>122
ブリュッセルでの、ベルギー代表戦を再現してくれれば良いだけの話だけどね。
あの当時のFIFAランク5位よりも、成長はしているだろう。

185 :
>>160
フランスが日本好きとかそれこそ妄想だぞ

186 :
>>176
まあ運と言われても仕方ないな
実際運が9割だったし

187 :
>>164
その様なタスクじゃないし、香川それをやるリソースも代表では生み出せない。
弱小国は何処のでも同じ。

188 :
>>155
スウェーデン戦が本来の力だと思うけどね。
ただオランダにも勝てるスゥエーデンも強いから分からんね。
多分コロンビア辺りと同レベルかな。
だとしたらブラジル戦は厳しいとも思うけど、、、

189 :
>>172
それはないw

190 :
>>177
カラスコは日本でいば乾がウィングバックやってるようなもんだから

191 :
>>173
ほんとこれ
本戦でガチ世界3位とやれるなんて信じられない

できればもっと若いチームで当たって
経験を今後に活かして欲しかった

192 :
>>172
同情なんかで点あげるかよ 国の威信をかけてる試合で。
w杯は国を背負ってんねんぞ 意地でもクリーンシート狙うやろ

193 :
コロンビアは前の予選も勝ち点9
今回の日本戦は事故で勝ち点6

でこの前はブラジルに負ける

冷静に考えると恐ろしい程の強豪

194 :
ID:gwEOLOoN0は相手にしないでいい

195 :
ルカク、メルテンス他がいるチームと、日本は、ベルギーホームでザックジャパンやハリルジャパンでやってるけど、ワンサイドゲームにはなってないよな

コロンビアより遥かにやりやすい相手や

時差ボケ観光日本が、ザックジャパンの時は勝利してるしな

ベルギーは過大評価しすぎやな

196 :
>>176
君は便所虫の声に耳を傾けるのかい?

197 :
>>164
いや香川は今のままでいいんだよ

198 :
>>167
メキシコが勝つかもしれないしそうじゃないかもしれない
ベルギーのメディアがそう言ってるだけなんだから
私は知らんがな

199 :
お前らの中に「龍時」ってサッカー小説(漫画も出てる)読んだことある奴いない?

ザックリ言うと、主人公がドリブラーで、そのプレースタイルで日本代表監督から冷遇されて、スペインに渡って、ベティスに移籍して、再び戻って来た日本代表で活躍するって話

ハリル時代冷遇されてて今代表で活躍してる乾とマジでそっくりなんだが

200 :
ヤヌザイのオナドリ見てほっこりしてるのは俺だけじゃないはず
変わらないって素晴らしいな

201 :
>>192
それ位、日本は舐められてるという事。
そんな状態でも日本代表は手も足も出ずに負ける。それが日本代表の現実。

202 :
でも、サッカーって本当に奇妙なスポーツだねw

故意の反則やシミュレーションは許されるのに、時間稼ぎ行為が叩かれるなんて
普通故意の反則を監督が指示したら、日大みたいに記者会見物だけどね

いくら最終ラインを突破されたとはいえ、服をつかんで倒したりしたら、その選手は他競技だったら数ヶ月は出場停止処分だよ
故意の反則を何度もやったら、永久追放だってありえるのに

なんだか、罪の軽重のバランスがおかしい

203 :
>>199
あれ面白かったよな

204 :
ベルギーと日本の戦力差は
5Bの鉛筆と0.5mmのHBのシャープペンくらいの差

205 :
チョン多いな
いやいつも書き込んでたんだろうな
本田香川煽りを誘導してきたんだろう

206 :
>>198
ごめん^^;

207 :
オナドリするプレイヤーって自分の試合見返さんのかな
めっちゃ浮いてるけどな

208 :
>>202
服を掴むのってそもそも反則だっけ?

209 :
>>199
ちょっとそれ読みたいな。今大会の日本の結果次第で購入するかもしれない。

210 :
前半で間違いなく2点は取られる。
後半でだめ押しの1点で、3-0で日本代表の敗退が決定。

211 :
>>153
最近、韓国とドローとかなかった?
絶対はないと思うよ

212 :
>>191
W杯で若手使ってボロ負けして今後の糧にするとか、物凄いこと言うなw
どこの国の生まれだ?

213 :
クルトワの発言で日本を舐め腐ってることが分かったな!
これは収穫。最強の日本メンバーで奇策も必要ないな。
なんせ日本の対策なんてしてないもん

214 :
スレタイ変えろよ
卑怯者の西野は日本人じゃないわ

215 :
まあともかく、日本は審判買収とかはしねえからよ...

216 :
>>205
アレのモデルって玉乃淳だよねw
読んでたよ。

217 :
決勝トーナメントからボールのデザインが変わるとか粋なことするよなロシアも

218 :
>>199
サッカー好きなら読んだことあるだろ
作者が早逝したのが悲しい

219 :
>>199の訂正

220 :
ベルギーと日本の対戦では、結果ほどはベルギーより日本の方が上という戦力差は見えなかったが、
良いゲームを期待したいねえ。

221 :
>>202
> 故意の反則やシミュレーションは許されるのに、時間稼ぎ行為が叩かれるなんて
違うよ
数万円の入場料で90分何も見れないからギャーギャー文句を言ってるのよ
数万円パーだぞ!!

誰だって文句言うよ

222 :
>>203
おお!わかる奴いたか!

>>209
面白いからオススメだぞ

ただ作者が亡くなって打ち切りになっちゃた

打ち切りにあたって「いつか日本のサッカー界から龍時と同じ道を辿る選手が現れるかもしれない。その選手の歩む道が龍時の物語の続きだ」的なこと書いてあって、俺は今その選手が乾なんじゃないかと思ってる

>>218
なー、残念だ

223 :
>>212
平均年齢とかの話ね

224 :
>>204
おまえあほか?
5Bの鉛筆って柔らかいから
すぐ折れるやんけw

225 :
>>216
そうなんだよな
でも移籍の感じとかプレースタイルがまさに乾でさw

226 :
>>201
生憎だが日本は死に物狂いのベルギーを相手に想定した上で勝ちに行くんだがな。

227 :
決勝トーナメントに上がる事しか考えてない日本と、優勝を目指してるベルギー、試合前から結果は見えてる。

228 :
>>224
てか
どっちが強いかわからん・・・

229 :
優勝候補と言われるベルギーの選手と迷将マルティネスがテンパる展開希望

230 :
ルカクを5Bとしたら日本はHBだろうな

231 :
>>227
ドイツと韓国

232 :
>>199
バルサ戦のゴールシーンがクライマックスで、あとのベティスでの補欠ストーリーとか五輪代表とかはオマケやけどな。

ちなみ志野リュウジのモデルは玉乃淳な。

233 :
まあ、5Bの鉛筆の方が強いだろ
シャーペンの芯はすぐ折れるとか言いたいんちゃうの

234 :
>>208
ホールディング

235 :
日本の対策してないってことは
長友はずっとあがりっぱなしでもいいかもしれん
日本の研究をして長友のあがった裏のスペースを狙おうとか全然考えてないだろう

ベルギーが日本の研究をしてないことが分かったことは収穫だぞ

236 :
カカやロナウジーニョやロビーニョやロベカルやカフーやロナウドのいた当時ナンバーワンチームのブラジルとやったのと比較すれば

ベルギーなんて大したことないよ

例え日本に勝ってもブラジルに負けるでしょ

まあ、日本が勝つと思ってるがね。後半に本田さんが入りベルギーホームでベルギー代表にブーイング起きたみたいな悲惨な状態になるやろなw

何故か、ベルギーとは相性がいいしな

237 :
単に香川は真ん中でプレーして自分の周りには速い選手って状況ないと難しいだけなんだよな
なかなか日本代表はこの状況がそろわなかった。
サイドでプレーしたり、トップ下入っても本田が右サイドだったりで
今のレギュラーメンバーはやりやすいかと思う

238 :
本田圭佑が語るW杯で次に行くために必要なこと

「一生懸命頑張るだけではない」と断言した。

「時間もないし、一番大事なアプローチはもちろん精神的な部分でもあるんですけど、
思い切ってやるってことはできると。
それは2010年の時のパラグアイ戦でもできたと。でも次の前に進まないといけないと。
そこで本当に勝つということを実現しないといけないというのはたぶん試合はあらゆるシチュエーションが起こってしまうので、
そのあらゆる局面において、質の高いプレーが求められる、それは一生懸命頑張るということだけではないというふうには思っています。

その一生懸命頑張るだけではないということを、
どれだけ選手が理解してピッチで想定してた以外のことが起きた時にも対応できるか」

http://news.livedoor.com/article/detail/14944051/

239 :
>>226
死に物狂いで勝ちに行っても日本代表は相手にならない。それが日本の実力。

240 :
>>202
他競技とルールが違うのに比較するのはどうかと思うだけどな

>服をつかんで倒したりしたら
ラグビー全否定だし

>故意の反則を何度もやったら、永久追放だってありえるのに
バスケのインテンショナルファールで永久追放とか聞いたことないし

支離滅裂すぎないか?

241 :
決勝トーナメントに上がることしか考えてないならポーランド戦でスタメン6人代えたりしないから
知恵遅れすぎるだろ
生まれながらにして人生の落伍者かよ

242 :
>>227
優勝を目指して足元をおろそかにしているならチャンスはある

243 :
https://i.imgur.com/MLQ6R0O.jpg
https://i.imgur.com/JouVwc2.jpg
https://i.imgur.com/kZ8VQaK.jpg
うっせえぞ本田

244 :
>>233
じゃ硬さは関係ないんじゃね?
鉛筆とシャーペンで

245 :
ベルギーはブラジル戦を想定して日本と戦う
それは90分で日本を仕留める事が必須
まあこれが隙だな

246 :
マテュイデイ左サイドとか嘘やろ
どんなフォーメーションやw

247 :
ま、柴崎が出るのかどうか、出たとしてどういうパフォかというのが大きい
今や、守備でもキーマンになってるからな

248 :
ブラシル 今回は逆境を乗り越えてきた強さが加わる。
メキシコ 協調性あ全チームの中でも上位バランスの良さも秀逸。
ベルギー 楽に進んできただけに勘定が狂うとどうなるか?
日本   下馬評に関してそれを覆した、前監督下の評価は3連敗必須だった。

249 :
つまらない試合は恒例として叩かれるもの
海外が―、で日本がナイーブなだけというか
サッカーに関して主要国ではないと自覚もしてるしな
経験を積み重ねて強豪を目指すならいずれ経験すること
ドーハを経験してなきゃあそこで点取りにいって槙野イエロー退場で敗退の涙、今の日本の方が強豪に近づいてる
今回の経験を糧にできるようならベスト16常連

250 :
>>123
キモいなこいつ

251 :
>>245
メキシコを想定ね

252 :
ベルギーとか、ブラジル大会でもFIFAランクとか下馬評とかは高く、優勝を目指していたんだろうが、今回もベスト8に入れば上出来なんじゃないの。

253 :
>>239
俺のレスちゃんと読んでる?死に物狂いで闘って来るのがベルギーだよ
日本はそれにどう抗うか。ではどうすれば勝てるのか?でしょ。このスレでは。

254 :
フランスもオージー相手にギリギリだからそこまで強くないだろ

255 :
ベルギーには隙があるとか言ってる奴がいるけど日本はそれ以上に隙があるからね。

256 :
!!「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した !!  by朝日新聞

257 :
>>254
フランスは強いんだけど軸が固まってない印象がある

258 :
>>149
半島だけ連日批判だろうな
ドイツ戦まんせーーでシコシコしながら
そーでもしないと精神保ってトーナメントから先は見れないだろww

259 :
>>199
あの頃は日本人がスペインでレギュラー取ることが夢のまた夢だったからなぁ。
家長昭博や大久保嘉人だって技術は通用しててもレギュラー取れなかったし

260 :
>>250
あんまり触らないほうがいいと思う。
なんか怖そうやん

261 :
柴崎は無理でしょ
ポー戦でも過労死しそうな顔してたぞ
もう休ませてくれって

山口か大島を使うしかない。2択だ

262 :
さて・・
ワールドカップ見るのでしばらくさよなら
2時間後に会おう^^/
そのときはまたよろしく/

263 :
山口大島は果たして高徳より上なのだろうか

264 :
フランスは攻撃は個人技頼みだが
中盤から後ろの堅さはガチ
メッシ頼みのアルゼンチンじゃ点は取れないだろう

265 :
1-0でフランス勝つよ

266 :
>>249
つまらん試合したら叩かれるのはしゃあないわな
日本vsポーランド戦を見て海外の連中が叩くのはわりと普通だと思う
まあそんなん関係無しに俺は応援するんだけどな
いい試合をしてくれることを期待するわ

267 :
>>76
コピペウザいんだけど

268 :
さーて、オレたちの決勝トーナメント、フランス-アルゼンチンでも見て楽しもうぜ〜!!

ワールドカップはこれからが本番だぞ!!
今までのは全部余興だ!

269 :
>>258
ストーカーだからな
今回は決勝トーナメントまでストーキング出来ないから日本を叩くことによりGL敗退を美化しようとしてるのが哀れすぎるw

270 :
柴崎が駄目なら大島だろうな
長谷部、山口の組み合わせだと、ボールが回らない
で、大島って試合出られる状態なの?

271 :
仮に柴崎の代わりに大島使うとしてもルカクのチャージで
カムチャツカ半島まで吹っ飛ばされそうだわ

272 :
>>261
休ませるなら柴崎だったんじゃないかなあ。どうせパス回しシカしないんだし。

273 :
本番1戦目から2−2からのPKとかなんねえかな

274 :
>>261
ミニコートで連携の練習してるのにミドル打つ馬鹿は要らないと思ったら、スタメンからやっぱり外されてるな。

275 :
>>259
家長は絶対走ってやるものかと断固たる決意固めてた時期だから
通用しないのはしゃーなしやで

276 :
>>272
勝つ可能性を少しでも残しておくための柴崎だったんじゃないかなと

277 :
決勝トーナメントは、実力拮抗して接戦多いから面白いよな
前回大会は毎回PK戦だったし

278 :
>>251
メキシコをやけに押してるね
ドイツに勝ったのを評価してるんだろうけど
ドイツは最終戦でどこに負けたんだっけ?

279 :
正直、ベルギーvsブラジルの試合が見てみたい。どうせ日本は負けるのでどうでもいい。

280 :
開始早々なんでもないミドルシュートを川島が弾いて失点する未来が見える。

281 :
>>268
余興ってか予選リーグだよね〜 (^o^)y-゚゚゚
こっからが本戦・・・楽しいね〜

282 :
ベルギー戦の審判団セネガルだってさ
卑怯なインチキジャッジするんだろなあ

283 :
>>264
ポグバとカンテは異次元やけど最終ラインはビビるほどちゃう。
メッシがセンターでちょこまかすれば、ついてこれない。

284 :
コロンビア戦の2得点はPKとCKで10人は関係ない。

285 :
さて、呆然とたたずむメッシを見る時間か

286 :
>>267
おまえがうぜーんだよ、ゴミ
おい、ゴミ、このまま西野が負けたら
90分10人のコロンビアにだけ勝てる無能で
負けていても(対ポーランド)にボールまわすゴミの無能監督ってことでいいよな?

海外メディアの大半も【負けろ】というほどの非難をおこした、卑怯者のごみ監督で決定だな
証拠→証拠な→(http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)
これは俺の意見じゃねーぞ、多くの海外メディアの総論だから、客観性に基づいた答えだが異論はねーよ、ごみくず
まあ、ごみくずにいっても理解できねーか、ゴミくずだからなwごみが、消えろ

287 :
>>258
そんなに反日してるかー?GL突破した同じ人種の国を負けろ負けろばかりは思ってないはず
韓国のドイツとの闘いは日本人として尊敬出来る試合だったしな

288 :
柴崎はベルギー戦は休みでしょ
ポー戦は疲れで辛そうで見ていられなかった

山口か大島か、どっち使うのだろう

289 :
正直決勝Tに残れなのは部外者だからな

290 :
「日本の弱点は川島」ベルギー公共放送局が指摘 強みは大迫、乾、長友の攻撃力
http://www.sankei.com/sports/news/180630/spo1806300016-n1.html

291 :
ルカクは体重が重い分そんなに距離走れなさそうだから
日本は運動量で良い勝負に持ち込めそうじゃない?

292 :
>>280
キャッチしたボールをかっこつけて余裕で下に落としたら、足に当たって敵FWにナイスアシスト。

293 :
メッシをもう少しW杯でみていたい

294 :
最終戦、フランスは無気力試合でアルゼンチンは死闘

フランスが勝つ

295 :
>>276
まあ、柴崎も長谷部のフォローと香川のサポート次第だけどね。
ポーランド戦ではその内の選択だったんだろうね。

296 :
>>290
おまいら、長友の裏使えば楽勝と思ってるやろ





その通りなんだよなw

297 :
>>273
勝つとすればそのパターンだよね

298 :
>>20
偉いぞルミ子
芸能人で糞半島を批判できるやつは希少だからな

299 :
セネガル人が、半島人みたいな屑でなければ、あからさまな審判なんてしないよ

セネガルの監督の立派な態度をみれば、セネガルの民度は悪くないよな

何の心配もすることないわ

300 :
主審副審すべてがセネガル人 これもルールの範囲内w

301 :
ヤヌザイ1人じゃなくてベルギー自体が勝とうとしてたよ
イングランドはちょっと怪しく見えたけど
もしかして試合見てない奴が多数なのか

302 :
ポーランド戦でスタメン6人代えたのはベスト8を狙ってるからだよね?
あんな試合してベルギーに負けたら笑いもんだよね。

303 :
>>76
カンコク対チュウゴクでも見とけカス

304 :
さぁポグバカンテ劇場始まるで

305 :
>>245
確かに余力を残したいだろうね
日本は120分戦う気だしPKでもいい
打ち合い上等だ

306 :
やっぱラ・マルセイエーズは燃えるなw

307 :
>>164
いやいや、これ以上のこと求めると戦犯級の足かせに成り下がるぞ 今の黒子でそれなりに評価されてんだからえーやろ

308 :
チャイコフスキーのパクリだな

309 :
>>306
過激な歌詞だからね

310 :
>>299
屑は自分を基準にするからな

311 :
まぁブラジルも集中力途切れるシーンが必ずあるから
メキシコも全くノーチャンスっていうほどではないな

312 :
そっかフランスも94は予選落ちだったんだな〜 (^o^)y-゚゚゚

313 :
アルゼンチンかわいそうだけど、フルボッコだろう
フランスは前から後ろまで強いのが揃ってる

314 :
>>290
当然だけど完全に右サイドの攻撃力のなさがバレてるな
ベルギーは左サイドを完全に潰しにくるぞ

315 :
ヤヌザイのコメント出たぞ。やはり偉大なチャット仲間を警戒してるみたいだな。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00278844-footballc-socc

316 :
ちょっくら副音声で聞いてみよーっと

317 :
デンペレ出てるのか

318 :
>>314
中央の大迫と香川がどう動くかにかかってくる
冷静かつアイデアのある動きができるかどうか

319 :
>>276
うーん、勝つ可能性云々ってスタメンだったっけ?

320 :
イグアインとアグエロいれて、メッシ一列下げた方がいいんじゃないか?

321 :
何でトヴァンじゃねーのか

322 :
メッシ散髪した?

323 :
ロシアまで試合観に来れるアルゼンチン人は相当金持ちなんらやろな。
財政破錠でサッカーどころじゃないのに。

324 :
>>1
速報版で誰がスタメンを漏らしたか?が議論されているぞ。
荒らしが出てきたので、かなり真実が浮き彫りにされているのかも。

325 :
西野監督、ベルギー戦2日前に“先発白紙”を強調「メンバー的にまだ伝えていない」

https://www.football-zone.net/archives/117597

ベスト布陣4231のメタがもろにベルギーの3421なのでシステムメンバー変更あるかも
それとも単に情報漏洩への予防線か

326 :
いま竹内涼真(元日本代表)ってなってなかったか?

327 :
日本もベスト8イってほしいな

328 :
>>325
結局西野が決めている訳じゃないんだろ。

329 :
>>20
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 :
>>326
なってた

331 :
フランス移民だらけすぎて俺がフランス人(白人)の立場だったら勝ち上がっても嬉しくないわ

332 :
>>278
そうなんだよねー^^;
ネイマールの卑怯さが大っきらいなんでつい・・^^;

333 :
>>326
この子、ヴェルディのユースなんだろ?
大したもんだ。
25歳だと大島、遠藤くらいか?

334 :
ベルギーって正直メンツはいいけど微妙だよな
どうせならフランスやアルゼンチンとやりたかった

335 :
>>326
なってた前園に訂正されたな
にしても加藤浩次とかいうイライラする奴も竹内とかいうただのユース止まりを出すのやめてほしいね

336 :
>>319
少なくとも柴崎と宇佐美と武藤の化学反応は試したかったんだろうけどね
柴崎ラインから武藤のフィジカルの高さでキープしてワンタッチで決めれる宇佐美のワンパンに期待したんだろうが
ゴートクがあまりに出過ぎたためこのトライアングルは瓦解したんだと思う

337 :
今回スウェーデンあたり来そうなんだよなー

338 :
羨ましいな19歳

339 :
やっぱベスト16からは対戦が豪華だな

340 :
>>335
ただのユース止まりってあんた。
ユースやぞ、ジュニアユースちゃうぞ?
君みたいな中学卓球部ちゃうぞ。

341 :
ドーハの悲劇
マイアミの奇跡
ジョホールバルの喚起
スターリングラードの喜劇

どれが一番ヤバそう??

342 :
日ほんはアンジョンファンが話したとうりが卑劣な国だよ
戦犯旗を振る、戦犯国だと
サッカーも戦争も歴史が同じたからな
惨めだ猿は韓国はドイツに勝ったんだよと知れ
アジアの恥が日本でベスト16は世界非難だろうね

太極戦士は戦う、侍は逃げる

343 :
>>336
どっちかいうと足元にボールが欲しいタイプだから
柴崎じゃなくて大島の方が都合が良い連中かもねって印象

344 :
日本vsベルギー、主審はセネガル人 2人の副審も/W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180630/jpn18063021200058-n1.html

345 :
化け物だろ…

346 :
てか審判団セネガルってまじか?VARの決定権主審だろ
めちゃくちゃ不利じゃん

347 :
エムバペやべー

348 :
な?エムバペ化け物だろ?w

349 :
エムバぺ化け物だろw
なんだこの速さw

350 :
速過ぎ草w

351 :
なにこの速さw

352 :
はいアルヘン終了w

353 :
速すぎる・・・

354 :
日本も桐生サッカー選手にしようw

355 :
アルゼンチン相変わらずディフェンス糞だな

356 :
浅野レベルだな・・・はは

357 :
メッシの時代はもう終わりw
エムバぺの時代ですw

358 :
足元のうまさは知らんけど速いってそれだけで武器だな

359 :
セネガル人怒ってるだろ
やべーじゃんw

360 :
グリーズマンのパフォダサすぎる

361 :
まぁエムバペに渡る前にカンテとポグバがいたんだけどな
完全にこの二人が支配してるよ

362 :
いつの間にエムバペって呼ぶようになったん?
ムバッペじゃねーんかいw

363 :
ポーランド戦6人変え
右サイド酒井高徳先発なんてインサイダー以外知り得ないことが
在京の新聞社によって漏洩拡散した結果
ポーランドは右SBのスタメンを変更し対策される

こんな大事件をまるでスルーしてるここの奴らが滑稽すぎる
まぁみてろ ベルギー戦でも同じ目にあうわ

364 :
>>358
エムバペは足元も良いよ。アシストも二桁だし。
オフザボールも流石にクレールフォンテーヌで育成されただけあってとても知的。ここまで過小評価されてるけど。

365 :
メッシは終わってしまうのか〜 (^o^)y-゚゚゚
走れメッシ!

366 :
まぁ、別にアルゼンチンは優勝候補じゃないからなw
アルゼンチンは今回以降は弱体化するからなw
平均年齢30歳だぞw
日本よりも上w
メッシ、アグエロ以降育ってないw
U20でも韓国に負けたりU17で日本に負けたりしてる国ですw

367 :
中高生だと足の速い選手が無双するけど、結局いつまでもそうだよな

368 :
>>362
ムボマと同じだよね〜 (^o^)y-゚゚゚

369 :
メッチは相当走らんとカンテはがせんぞ

370 :
情報漏洩はキットスタッフとして入ってるアディダス社員じゃないかなぁ。
情報漏らすかわりにアディダスの宣伝してもらうとか。

371 :
なんかもう足速い奴がいればもうそれだけで勝てる昔のウイイレみたいになってきてるな最近のサッカー

もはや陸上競技だわ

372 :
イグアイン、アクーニャ準備してます

373 :
>>363
太平洋戦争で情報駄々漏れだったのと同じだな。

374 :
>>325
情報漏洩があったからだろうねえ
日本のマスコミが敵になるとはね

375 :
https://youtu.be/E8IywpEvu3I
45:00〜あたりから
正論

376 :
ディマリア劣化したなぁ

377 :
>>341
ロストフナドヌーの惨劇

378 :
自分も少なくとも去年まではムバッペて呼んでたな

379 :
エムバペがふきゅうすんの?
ムバッペのが好きなんだが

380 :
おやまあ

381 :
何だよこの糞試合

382 :
またエムバぺw
速すぎだろw

383 :
エムバペはえーな
でも今のもポグバだよ

384 :
パス一本でこれかよw
でもシミュっぽい

385 :
あーもう手が付けられん

386 :
>>306
せっかく乞食脱却して評価もらってるんだし、今の香川の仕事は天職。
そもそも香川は元はキーパーストライカーだぞ?

387 :
こいつ見てるとサッカーてツマランもんだと思えてしまう

388 :
マスコミの中には通名使ってる在日朝鮮人とか普通にいるでしょ
帰化人とかも

389 :
エムバペやべえな

390 :
PA外か

391 :
アルゼンチンはまともな若手いないよw
日本の方がまだいるw

392 :
浅野がいたらこういうサッカーできるんだろうけど
トラップが圧倒的に下手だから無理だろうなあ

393 :
アルゼンチンパニックやん
エムバペどうすりゃいいんだよこれ

394 :
これは大量得点あるなw

395 :
監督、選手&#10145; 情報漏洩を危惧して助けを求める
マスコミ &#10145; 報道しない自由で漏洩した事実をスルー
国民、ファン &#10145; 戦ってる監督、選手を助けてならないでどうすんの?アホなのお前ら?

396 :
オッさんアルゼンチンにはキツいなこの19歳の少年追っかけんのは

397 :
まあ身体能力だけならセネガルはこんなの多かった

398 :
こういうファールもらうのコウロキとか上手いよな
いきなりスピード上げるプレー

399 :
こんな良いパスはないけど

400 :
フロランタンもいるのか?スタンド

401 :
もうメッシの時代は終わりなんだよw

402 :
どうせ誰も聞いてないだろうから言っちゃうけど
フランス代表って華が無いよね( ´_ゝ`)

403 :
カウンターの時代か

404 :
【TBS在日枠採用の始まり】TBS社員の独り言「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」
http://erakokyu.blog.jp/archives/tbs-140713.html

405 :
すまん安価ミス
>>164

406 :
>>401
西野さん見習って3戦目休ませないからだな

407 :
エムバペも後ろにカンテポグバがいるからガンガン攻められる
やっぱ強靭なボランチがいるのは強いよ

408 :
もう戦術はエムバペ状態だなw
ブラジルの怪物ロナウド思い出す異次元の速さ

409 :
さすがのメッチもカンテのマンツーはキツイ
誰か助けんと

410 :
ボルト実戦デビュー
https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/06/usain-bolt-football-debut_a_23451981/

411 :
アルゼンチンはメッシ、イグアイン、ディバラの3トップじゃダメなんか?

412 :
グロ注意

413 :
オージーのが強敵やったな

クロアチアが3点なら、フランスも優勝狙うなら、それぐらいボコボコにしないとダメだよな

414 :
エムバぺの速さ半端ない

415 :
身体能力の時代だな
アルヘンは足速い奴いないから無理

416 :
本田とメッシの因縁のライバル直線対決が見れなくなりそう

417 :
ポグバからの一本のパスが怖すぎるわ

418 :
>>370
アディダスて昔ハーフナーの嫁をブサイクDQNだとかとんでもないTweetした女社員が炎上した件があったね。
ハリル解任一報を伝えたのは日刊だっけ?と、なると協会内もあるが。

419 :
今から言ってもしょうがないけど
こりゃ日本はフランスには絶対勝てないわ

420 :
まぁ、でもクライフ生きていたら
フランスのことボロクソに言ってたと思うw
陸上じゃないか!とか言いそうw

421 :
メッシが点奪うよ
このままじゃ終わらない
そして勝つ

422 :
アルゼンチンの監督はマフィアみたいだな

423 :
>>164
香川がフリーになるにはそれなりに誰かが磁石やらないと
今は香川が常に磁石やってるから得点チャンスがほとんどこない

424 :
>>422タトゥーだらけだからなw

425 :
>>422
清武干した人

426 :
日本も早期に大迫か乾の速攻で攻めて守備固め隊よねえ

427 :
てか能力や個性にあったサッカーやらんとな
日本人にデュエルやらせるとかアホすぎだろw

428 :
>>416
バルサに逆オファーしてノーグラシアスされたから因縁っちゃ因縁だわなw

429 :
>>160
というか、欧州人、いや白人の怨みの念って凄まじいよね
ドイツの建国は、フランスのベルサイユ宮殿でやったし、
終戦で厚木に降り立ったマッカーサーは、ペリーの黒船旗を
持って来やがったし、6月28日は世界史の中では意図的に
仕掛けられる復讐に使われる日だったりするし・・・
やつらの復讐心って億万超年消えない
日本に対するものは、そのすべてが逆恨みだけどね

430 :
>>425
そうなん?

431 :
フランスみたいなサッカーが強いと思って真似ようとするとひどい目に会う

432 :
エムバペもダイバー気質あるな

433 :
メッシボールさわれない

434 :
今のものポグバだよ
ポグバのオシャレパスミスだよ……

435 :
メッシはのらりくらりして一瞬でものすごいスピードアップして仕事するのは
なんども見てきてるし騙されちゃいかんよ

436 :
まだまだわからんぞ

437 :
エムバペみたいなワンパンできる爆弾を持ってないもフランスサッカーはできないよね

438 :
ジルーW

439 :
>>162
日本が汚い手を使ってセネガルを葬ったので、FIFAが日本に対する怨みを晴らす場を
提供してくれたんだと思う
セネガルの審判団は、大いに日本に襲いかかってくることだろうね

440 :
>>430
サンパオリは元々チリ代表(コパ優勝、ブラジル大会)で名を挙げた監督だからね。
セビージャだとナスリとかガンソを優先した。

441 :
日本も飛び道具あればな随分楽になるんだろうけど
期待してた韋駄天宮市はスペになっちまったからな

442 :
コロンビアセネガル戦にゆだねただけなのに何故恨みが

443 :
エムバペはオーウェンの衝撃を超えたワールドカップデビューだな〜
あれもアルゼンチン戦だったよな
ゴール決めてほしい!

444 :
アルゼンチン駄目だなー
攻め手がもうないやん

445 :
悲しいけどアルヘンは完封されて終わるよ

446 :
しかしジャージにがっつりタトゥーにスキンヘッドってグラセフのギャングだなw

447 :
アルゼンチンは前回勝てなかったのが全てw

448 :
フランスで真のフランス人?ているのか。
リュカは兄だか弟がスペイン。グリエズマンはドイツ系だけどスペイン育ちみたいなもん。デシャンもバスク人?
ジルーとかパヴァールくらいじゃ?

449 :
メッシ、ディマリア、ディバラは応援します
清武冷遇したサンパオりは応援したくないタトゥー達磨め・・
フランスはサンパオリのキャリア打ち砕いてください

450 :
発音記号が返還されないけど読みが
embapeだからエムバペが正解

451 :
ディフェンスライン辺りで横パス繰り返して
たまに前にパス出して諦めてディフェンスラインにボール戻してって
アルゼンチンがダメな時の日本みたいな事になってんな

452 :
メッシはボランチかよってくらい低い位置でプレーしてるなw

453 :
ムバッペって、倒れてもレフェリーにアピールしないんだな
あれなら、PKもらいやすいは

454 :
フランスは今回ベスト4か準優勝あたりで、次のワールドカップはぶっちぎりの優勝って感じかな

455 :
省エネやなあフランス

456 :
>>441
正直浅野でもいいから残して欲しかった
W杯の舞台じゃ上手いと言われる日本人選手と下手な浅野の差なんて誤差みたいなもんだから
だったら速いだけでも価値がある選手を入れて欲しかった

457 :
メッシが一番巧いのは素人でもわかる

458 :
ジルーさんだけ、不調やなw

459 :
フランスつえーわ
若いしぜってー優勝するよ

460 :
ロンドン五輪の総決算なら永井も良かったかもしれん

461 :
全てにおいてフランスが上だ
アルゼンチンに勝ち目はない

462 :
>>461
点決めたけど

463 :
嘘だろーなんだよいまの

464 :
ディマリアキターーーー

465 :
ディマリアきたぁぁ

466 :
ディマリアすげえ

467 :
ディ・マリアエグ過ぎ

468 :
うおーースゲーなやっぱw

469 :
空気だったのにw

470 :
電光石火のミドルだな

471 :
ドフリーすぎたが、よく決めたなw

472 :
ドフリーw

473 :
はい追いついた
ポゼッションはアルゼンチンのが上
つまりフランスのチャンスは限られる
まだまだわからんよ

474 :
うげぇ

475 :
なんだ今の、ディマリアフリー、あんなとこでフリーとか日本かよ

まあ、試合はおもろくなるな

476 :
ディ・マリアーーー!笑
面白い!!

477 :
なんであんなにポッカリ空いてたんだ

478 :
マスチェラーノサスペンションは痛すぎ

479 :
ディ・マリアきたー

480 :
>>477
ベルギー戦でもこういう守備陣形が崩れないようにしっかり運動量でキープしておかないとな

481 :
フランスのキーパーでもあの距離で入るんだからシュートは打たなきゃなあ
枠の中に

482 :
マスチェラーノ退場あると思いますw

483 :
ドフリーでもあんなシュート日本にできないけどな

484 :
不調なジルーが足引っ張ってる間に息を吹き替えしたな

フランス追加点入るよりは、おもろくなるわ

485 :
なんでベンゼマおらんのだ?例のロリが理由なんか?

486 :
>>481そういう選手今回日本呼んでないですから
中島とか堂安とかいたのにねw

487 :
ベルギーもミドルあるから注意だね

488 :
エムバペも速いけど、ディマリアのシュートがもっと速いw

489 :
浅野って足速いか?試合見てても岡崎とかと大して変わんなくね
大抵相手に追いつかれてるパターンばっかり

490 :
寝落ちしそう

491 :
今、今野みたいな観客が見ていたなw

492 :
>>486
宇佐美っていうワンパンだけならネイマールクラスと称されたプレイヤーがいるのですが

493 :
ベルギーはデブルイネさえ出場してくれなければワンチャンある

494 :
早いねー
あっという間にもうすぐ前半終わるー

495 :
柴崎結構いいシュート打つと思うけど

496 :
今大会は南米サポ多いな

497 :
マラドーナさんの血圧が心配になって来たw

498 :
>>492宇佐美w

499 :
実況?

500 :
グリーズマンうめぇ

501 :
日本人て試合でミドル打つと宇宙開発ばっかり
実践であの距離から枠に行く奴今居ないよ

502 :
ベルギーに大敗→西野ジャパンに批判殺到→続投無し→田嶋辞任が理想

503 :
メッシの使い方としてはやっぱ注意を集めることかな
他をフリーにして、不意に走り込んで決める

504 :
>>427
知的障害でもあるのか?未だにそんなこと言ってるのはアホだけだぞ。

505 :
神様仏様マリア様だな

506 :
逆にミドルがうまい選手が一人でもいれば日本もかなり行けるのかねえ
一人じゃそんなに変わらんか

507 :
>>501
ま、柴崎もしくは大島の役回りだね
どっちが出るのか知らないが

508 :
>>504
デュエル推してたアホが釣れたwww

509 :
ハリルが永井呼ばなかったのなんで?

510 :
メッシに回すより囮にしたほうがいいな

511 :
井手口になっちゃうw

512 :
結果論だけどカンテがマンマーク気味ならポグバがいつも以上に気を使って守らないとな

513 :
レベル高すぎw
日本絶対チンチンにされるわw

514 :
>>506
井手口なんか上手かったけどね
シュートの意識も高かったし

515 :
>キリアン・サンミ・エムバペ・ロタン Kylian Sanmi Mbapp&#233; Lottin、
日本のメディアではムバッペ、ンバペなどとも呼称されているが、
フランス語読みでは「エムバペ」、アフリカ語圏の発音では「ンバぺ」となる

だってさ〜 (^o^)y-゚゚゚

516 :
ディマリアうまかったけど、あんだけフリーな状況で打てるのもなかなかないよね。

517 :
アルゼンチンの監督 何かに似てると思ったら 月曜から夜更かしに出てくる油性ペンで化粧するおっさんだw

518 :
>>513
そうか?
アルヘンはいっぱいいっぱいだし、フランスは舐めプとまでは言わないが省力で勝とうみたいな感じだな
フランスはもう少しできる子な気がするんだけどな

519 :
今度のNIKEのボールはアディダス(6枚パネル)を超える4枚パネル+ACCコーティングだから18/19シーズンはミドル飛び放題だと思うよ。

520 :
結局はディ・マリア頼みなのがアルゼンチン

521 :
フランス人だからエムバペでいいんだな?

522 :
>>501
練習でもほとんど入らない
宇宙開発ばかり
宇宙開発多いなら、ゴロの方がいい
ゴロでシュート
撃ったら、外れるとしたら枠上は除外されてコースの問題に限定されるので
枠に行く確率は2倍になる

さらにゴロはそれなりに取りにくい

523 :
ムバッペは速いしうまいしですごいな

524 :
>>501
長谷部のシュート見てない?

525 :
>>461
まじですか

526 :
ディ・マリアとメッシのチームだからな

527 :
>>508
推す推さないの話だと思ってるんだwwww
本気のバカだなwwwww
かわいそうな脳みそだなw

528 :
>>518
フランスは縦ポンしか無さそう
まあ凄い切れ味あるけど

529 :
遠藤って伊野波枠?
ポリバレントっていいように解釈されるけど
要はただの紅白戦要員

530 :
連戦で疲労してるし体重の重い外人は後半結構すきができるだろうな
日本人は後半勝負だな。足速いの少ないけどw

531 :
>>514
それそれ!
宇佐美より井手口選出しろよ

532 :
>>515
顔文字可愛い

533 :
フランスがカッコいいけどアルゼンチンに勝って欲しい

534 :
フランスの今回のユニ好きだわ〜

535 :
>>527
お前の頭がか?www

536 :
>>461
ただ、勝ち負けはわからない

537 :
アホの相手は無駄だからNGしとくかww
小学生並みのアホさだったなぁw

538 :
>>531
井出口はガンバにいれば確実に呼ばれてただろうな。

539 :
エムバペも出たての頃は「キリアン・エンバッペ=ロタン」とかいう表記だった。

540 :
田嶋の賭けは成功したな
前々から苦々しく思ってたけどJFAは動かなさすぎんだよ
ジーコの時だってさっさと見切って次行ってたら、黄金世代を浪費せずに済んだ
し、輝いてた松井もみれたはず

現状維持にもそれなりのリスクがあって変えないリスク、何もしないリスクはあるから
ハリルのままで行くのは危険だった

541 :
フランスVSアルゼンチンみたら日本が決勝トーナメント行くの場違いだろwwwwwwwwwwwwwww

レベルが違い過ぎてクソワロタがwwwwwwwwwwww

3つ星フレンチに作業着で行くのと同じだろwwwwwwwwww

542 :
>>535
いや君だよ。
じゃあね。イケ沼君

543 :
井手口ってスピードもあるんだしサイドもやって見ればいいのにな

544 :
>>537
はい論破w

mなみのアホだったw

545 :
>>513
セネガルのときと一緒のこといってるやん

546 :
>>540
ジーコの時はアジア杯も取ってたからなあ
首にすんのは難しかったべ

547 :
>>541
ヤムチャバカにすんな!

548 :
>>542
お前がだろwww

549 :
>>540
06はマネジメント次第でどうにかなったよ。
松井もそうだし、大久保、闘莉王、松田直樹、久保とかさ。すげー面子なのに台無し。

550 :
井手口って何か守備のしかたに山口と似た匂いを感じるよね

551 :
http://kakaricho.net/bbs435111/bbsdata/787-0.jpg
うーむ

552 :
主審セネガル人ってまじ?
こんなん絶対勝てないやん

553 :
なんかフランスもしっくりこないんだよなぁ

554 :
>>550
劣化カンテ風味な人達だわな

555 :
>>551
ジャムおじさんの意味が分からないけど
誰か教えて

556 :
>>552
大阪半端ないの監督は大迫のチームを応援したやろ。

557 :
初戦から兎に角熱い試合で良かった、面白すぎる

558 :
パスサッカーなら前回ベルギー戦よりましかな
シンジカガワもいるし

559 :
カンテはボールもさばけるしなあ

560 :
そういえば、日本って直接狙える良い位置でのFKまだ取れてないよね

561 :
岡崎要らねえし永井呼べよ

562 :
>>546
バーレーン戦はPK戦の末の勝利だから
圧倒的な実力で勝ち上がった2000年のトルシエ時代とは
雲泥の差
両方のアジア杯みてたけど、内容質ともにトルシエ時代の方が明らかに上で
ジーコ時代の代表はしょっぱかった
主に中村のセットプレーと中沢、闘莉王の高さ頼みでろくに中盤を作れなかった

563 :
ディマリアきれてる

564 :
ディマリアまじ神

565 :
きたー!

566 :
逆転や

567 :
きたー
やっぱりメッシつえー

568 :
>>557
やっぱW杯は決勝トーナメントからだよな

569 :
ラモスw

570 :
はい逆転〜

571 :
面白くなってまいりましたwww

572 :
柏木陽介、中島翔哉所属のポルティモネンセ移籍か。大学No.1左SB小池裕太も加入へ 6/30(土) 22:43配信

小池はすでにポルティモネンセとの契約が完了していると報じられている。1日に現地入りが見込まれており、チーム始動日の2日には入団が発表される見通しだという。
一方、柏木の獲得に向けた交渉を行っていることもサンパイオ会長が認めている。「彼と話をして、ポルトガルのリーグがどうであるかを説明した。
近いうちに返事をくれるはずだ」と『ア・ボーラ』がコメントを伝えた。
サンパイオ会長はまた、現在鹿島に所属するFW金崎夢生を復帰させたいとも考えていたようだ。金崎は2013年から2016年までポルティモネンセに在籍していた。
だが鹿島が放出を望まず、復帰は「ほぼ不可能」との見方を『オ・ジョーゴ』は伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00278859-footballc-socc

573 :
実質メッシ

574 :
結局メッシ

575 :
アルゼンチンつええ

576 :
ジーコJも中田と中村同時起用しなければよかったな、小野も
中田ボランチで使うなら中村が前でちまちまやってんのは邪魔だろうしで
この3人は一人の方がバランスよくなる
出し手が何人もいてもその分使われる側が減るわけだからバランス崩す

577 :
メッシのふんわりシュートをコース変えてゴールか

578 :
フランスあっけなく散りそう

579 :
刺青豚監督は嫌ですがアルゼンチン、乗ってきましたね

580 :
なんだ結局メッシか

581 :
ラッキーゴールだけどシュート打たなきゃこれはないからな

582 :
だから言ったやん
メッシが動かないのはあれだって
何度も見てきたやろ

583 :
やっぱシュートはとりあえず打っとくべきだな

584 :
アルゼンチンつよす

585 :
フランスなんか朝メッシ前

586 :
フランスも強さを見せつけてなかったからなぁ

587 :
ツキはアルヘンにあるわ

588 :
メッシ対クリロナの直接対決見たいよな

589 :
>>534
前回の襟付きの方が好きだな〜

590 :
>>589
俺も

591 :
とりあえず枠内にシュート打ちまくれば何か起きるんだよな

592 :
フランスビルドアップ下手じゃね?

593 :
何度でも歩いてるだけメッシに騙されるんだよな

594 :
グリーズマンかっこよすぎ

595 :
その時のトップの川淵もドイツが終わってから
アジア杯優勝して予選突破して結果を残してるジーコを切れなかった(本音は切りたかった)
と語ってるけど、結果を残してる=×仕上がってる
ではないので批判を恐れず解任の決断をすべきだった
むしろ内容の方が重要
内容が良い≒仕上がってる
今回の田嶋だって解任時は非難轟々だったが内容を見て決断したから今がある

596 :
フランスは縦ポンカウンター1本なんで慣れればそんな怖くないな

597 :
>>587
コース変わってゴールした本人もびっくり

598 :
フランスにディマリアください

599 :
>>461
メッシ気持てぃぃ&#10084;

600 :
フランススピードある選手多い
ファールでしか止められない

601 :
中島翔哉も東京時代からシュート意識高かったよな。
宇佐美なんかいらなかったな

602 :
wカップルはマジなにが起きるかわからへん

603 :
グリーズマンはモデルでも行けそうだな

604 :
グリエズマンはベッカムのモノマネで夏場でも長袖7番貫いてるけど暑くないのか。

605 :
メッシは良いパスだしているのに
周りがゴミすぎw

606 :
>>590
メルシー!

607 :
まぁなんにせよ、一度川島外そうぜ。

608 :
あぶな

609 :
まるで川島と吉田みたいなミスやな

610 :
なんやいまのw

611 :
>>609
だな、そんなミス

612 :
本当中島呼ばなかったのアホだなあ

613 :
やっば

614 :
また凄いミドルや

615 :
凄い試合

616 :
面白すぎるわ、本当www

617 :
いわやああああああ

618 :
すっげえな

619 :
きたーースーパーゴール

620 :
レベルたけえええええええええええええええ
ワールドクラスは違うやw

621 :
ヒューーーーウ!!!!♪

622 :
なんだよ今のシュート
スーパーゴールすぎだろ

623 :
すげえシュートだなー!

624 :
wwwwww
流石にレベル高えなwww

625 :
凄い試合ワロタ
日本無理だろw
こんなん勝てんわw

626 :
ナチョのシュートみたいやな

627 :
すげぇシュートw

628 :
ありえね〜w (^o^)y-゚゚゚

629 :
何あの回転w
これはスーパーゴールだろ

630 :
ここからはレベルが違うや
選手の能力値が違いすぎる

631 :
今んとこ大会No.1ゴールw

632 :
こういうシュートじゃないと入らんなw

633 :
ナチョフェルナンデスのゴールに似てる

634 :
アルゼンチンは(・ー・) オワッタナw
カード持ち多すぎだからw
退場者出るぞw

635 :
しびれるなこの試合

636 :
あーあ、アルゼンチン時間稼ぎしないからだよ

637 :
あの子本職CBだろ…?

638 :
日本の場違い感がw

639 :
自力はフランスが圧倒的だぞ
どうするアルヘン

640 :
フランスがボール取れなくなってきてるな
引き分けで延長入ったらアルゼンチンに勝機ありそうだな

641 :
アルゼンチンは次イケてもマスチェラーノとバネガいないから負けるよw

642 :
ゴリもハノーファー時代に凄いミドル決めてなかった?

643 :
日本代表じゃ出来ないサッカーに出来ないゴールの応酬

644 :
>>641
中盤の構成、守備が厳しいね

645 :
フランス変則的じゃね?

646 :
エムバペの運動量が落ちてきたか?

647 :
シュート浮かさなくなったな
ボールに

648 :
無理だ日本にはこの舞台は早すぎたわ

649 :
日本以外全部延長やってもらうのが理想

650 :
これが16強か。日本にはまだまだ早かったんじゃないかね・・・

651 :
フランスさ、4-4-2みたいになってね

652 :
この試合見てたら時間稼ぎがどうとかもうそんな議論どーでもええわっと思ってしまう

653 :
フランスはジルーじゃなくてベンゼマならもっと楽だったんじゃない?

654 :
また新ルールか
てか90分で交代3枚も少ないよなー

655 :
終わったかアルゼンチン

656 :
きたああああ

657 :
あれ決めるか

658 :
つぇー

659 :
うおおおおおおおおおお

660 :
ムバッペすげーーーーー
ワンダーボーイや

661 :
ベンゼマはデシャンの限りは年間70ゴール決めても呼ばれないよ。て、エムバペすげーなおいw

662 :
フランス強いな

663 :
これはすげー試合だわ。酒足りねーわ。

おい、本田!!!酒買って来い!!!

664 :
ひええええ
エムバぺ大ブレイクするかも

665 :
すげぇ試合だなおいw

666 :
エムバペwewww

667 :
フランス強すぎないか…エムバペ怖いわw

668 :
柴崎にああいうゴールしてほしいな

669 :
どちらかが優勝しそうな勢いの試合

670 :
エンバペすげぇな
バカみたいな市場価値も納得

671 :
>>664
もうしてるのにその言い方は...

672 :
ようやくメッシ、クリロナ時代終わったな

673 :
今回のフランスは強いな

674 :
フランス攻守の切り替えすげーな
慌ててねーのが凄いわ

675 :
エムバペ凄えな
こりゃ次世代スーパースターだわ

676 :
エムバペ凄いわ

677 :
ぺが凄すぎるw

678 :
和製ムバッペはだーれ?

679 :
こんなガチガチな奴とマッチアップしてる酒井宏樹の経験則がやはりベルギーで鍵になるな

680 :
スコアが動く試合っておもろいな。

681 :
アグエロ

682 :
瞬発力が化け物ってフォワードが1番欲しい能力だよな

683 :
おい本田!!!ツマミも買って来い!!!チーズとジャーキーな!!!

あ?金はお前払っとけ、アホ!!!

684 :
パボンって何なん?

685 :
ほらな、アルヘンはもう無理w
エムパぺ化け物だわw

686 :
トーナメントはリーグ戦では見えない世界だな
やはり進出する価値はある

687 :
ネイマールの時代は来ずに、エムバペの時代がくるって言う人もいるけど、本当そうだな
ロナウド、メッシの次はエムバペだ

688 :
スーパーゴールばっかりだな

689 :
>>684あれでもアルヘン期待の若手w

690 :
日本は、2点目を狙いに来なかったポーランドに命をもらったのだから
ベルギー戦は歴史に残る名勝負をしないとな

691 :
>>678
いませ〜んw

692 :
あ、俺わかった
メッシってチームに邪魔な存在や

693 :
アルヘンm9(^Д^)9mザマァ

694 :
予想はしてたがフランスやばいな
やっぱ準優勝予想が当たりそう

695 :
完璧や

696 :
うひょひょ

697 :
新生怪物エムバペ

698 :
エムバペwwwwww

699 :
強すぎワロタ

700 :
あらーーー

701 :
ぺ>>>>メッシ

702 :
エムバペ時代キタ、メッシ抜くカメラw

703 :
エムバぺ次元が違った
アンリや
優勝あるぞ

704 :
メッシの時代の終焉だな

705 :
マジか

706 :
エムバペの時代がきたな
凄いわ

707 :
フランス、ジルーとグリーズマンを2トップ気味にして真ん中厚くしてね?

708 :
アルヘン中盤緩すぎやろ!!

709 :
>>697
おそらくこれとマッチアップしてる酒井宏樹の経験がベルギーで本当の戦力になるな

710 :
これはバロンドールですわ

711 :
スーパースター誕生
オーウェンの98アルゼンチン戦以来の衝撃だな。

712 :
メッシロナウド時代の次は間違いなくエムバペの独壇場だわ
ネイマールはバロン無理w

713 :
地方で一人だけG1馬がいるみたいな速さw

714 :
決まったな

715 :
ポグバうますぎやろw

716 :
シュートもええな
日本ならあんだけ走って撃ったら吹かしとるわ

717 :
アルゼンチンはフランスのカウンターにやられ放題

718 :
アルゼンチンを子供扱い 
フランスやばすぎw

719 :
エムパぺキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
化け物w

720 :
あるぜんがんばれー
ルミ子ババアが悲しむぞー

721 :
ジルーは糞

722 :
今のすごいパスだったな

723 :
エムバペ決定力もあるのかよ
ダイブもできるし無敵やん

724 :
ポグバ通るわけないと思ったら通ったw

725 :
そもそもでGLで雑魚かったアルゼンチンがフランスに勝てるわけねーんだわ

726 :
エムバペ凄いけどフランスの肝はカンテポグバやからな

727 :
逆転されてもフランスいけるだろうとは思ってたが
むしろアルゼンチンは攻守とも微妙
一発はあるけど

728 :
日本の準決勝の相手はフランスだな
結構厳しい戦いになるぞ

729 :
フランスが強いのは分かるけどこの展開は
ギリで進出したアルヘンが弱いせいもある

730 :
マチュイティ調子悪いから怖いな

731 :
>>728ウイイレでもやってるのか?

732 :
江川が小早川にホームラン打たれて引退決意したような展開だな

733 :
これで一気にフランスが優勝候補だろw

734 :
エムバペはレアルかな

735 :
松井D馬鹿だな

736 :
アルゼンチンはあの状態からよくここまで進んできたわってとこだね
それでもやはり優勝複数経験国の維持派見れたよ
若さの勢いあるフランスは一気に優勝候補に躍り出たね
悲願の2回目の優勝なるか?

737 :
やさしい

738 :
マチュイディ次節出場停止w

739 :
もうメッシの時代は終わりw
メッシ依存したのが全てw

740 :
すぐにエムバペを帰化させよう

741 :
カンテはえぇw

742 :
ジルーが前半後半とサービスしてなきゃ、アルヘン大事故並の大敗やったなw

743 :
ウルグアイが来たらフランスは結構危険だと思う
ポルトガルには勝てるだろうけど

744 :
>>734
PSGから選手取れるかな

745 :
ワールドカップにおいては、
本田>メッシだなー

746 :
カンテが素晴らしいな

747 :
前線へのパスも正確だから見事にカウンターの餌食になってる

748 :
>>728


749 :
3戦目固定メンバーでやったアルヘン
おっさんチームだからそろそろ限界か
若者にぶっちぎられっ放し

750 :
あのアルゼンチンですら、組み合わせが悪くてベスト16
な、日本みたいな国もまずはベスト16目標にして、組み合わせ次第ではベスト8なんだよ
ベスト4とか言ってた馬鹿は恥を知れたな

751 :
よしブラジルに勝ったらフランスだな
南米2チーム続かなくてよかったな!

752 :
エムバペはPSGから出られないから実績は微妙で終わりそう

753 :
早さってのは武器だな
日本人も遅い方では無いからって訳だけど早くて上手い選手は一切いないね

754 :
柔道かよ

755 :
ピピピピ審判の笛がやかましいな

756 :
フランスの両サイドバックは本来、メンディとシディベだけどベンチ、コシエルニーとコマンは怪我落選、ラビオやラカゼットとかもフツーに落選だからね。

757 :
>>750
いかにコンディションが大事かだわ

相手もバテバテなら塩試合確定だけどこんなフレッシュな相手と当たったら無様な粉砕食らうとこやな

758 :
試合通してメッシのところのプレスが緩いから、フランスのCBがミドルサードにボールを持ち出していたよな
で、対応するためにアルゼンチンのインサイドハーフが前に出て対応して中盤が空くから、ジルーとグリーズマンの2トップにして真ん中を厚くしてそこ狙って来たな

デシャン流石やわ

759 :
>>749
日本も若手の勢い切って老害選んでもうたからねw
岡崎山口大島アウトで
堂安中島三竿入れたかったな

760 :
何でフランス時間稼ぎしないの?

761 :
>>750
武藤がいなきゃ4強あったかもな

762 :
リーグアンでヒロキとエムバペでマッチアップした事あるの?

763 :
>>750
あの死の山にいく必要はねえだろ??

この黒人ばかりのチームはなに?アフリカ代表?

764 :
アルヘンが弱いだけ。組織的に戦ったオーケストラに苦戦している。アルヘンのサッカーが時代遅れなだけや

クロアチアの選手に説教された通りや

765 :
もうアルゼンチンは厳しいな

766 :
フランスに対抗出来るのスペインだけだろ
ロシアのドーピングと笛で消えそうだが

767 :
フランス最強じゃないですの

768 :
>>762
あるネイマールともマッチアップした

769 :
>>761
それ言うなら川島も居なきゃ良かった

770 :
>>760
点を取りに行っても危なくない実力があるからですよ

771 :
オーケストラ→オーストラリア 失礼

772 :
フランスクロアチアの決勝だろ

773 :
>>763
フランスさんの黒人比率が年々どんどん上がってるから、もう異次元のサッカー王国になるでこれ

774 :
>>757
そういう意味では、乾大迫長谷部もフルで出るよりは絶対休めたやろし、西野のやり方は結果成功だわな
老害岡崎のクソだけは絶対許せんけど
今回の代表は
W杯予選で初めてオージーに勝利
W杯で初めて南米に勝利
数々の初記録を作ってる
そろそろ初めてのベスト8進出行こうか

775 :
クロアチアやベルギーも強そうだがな

776 :
>>760
騎士道精神

777 :
メッシはこれが最期の大会かな?優勝できずに終わるのか

778 :
>>760
中盤が盤石だから攻めようが守ろうが固さに違いがない

779 :
西野が汚いんじゃなく日本が弱いんだな
フランスの時間稼ぎ全然醜くないわ

780 :
そういえばエムバペモナコにいた時香川はCLで対戦してるんだよな
バス事件直後なのに1G1Aした試合

781 :
クロアチアの方が普通に強いと思うぞフランスより

782 :
>>761
不調だが優勝複数経験国の意地見たいね

783 :
殴り合うと勝ち目は無い
日本はスローペースに持ち込むんや

784 :
ポーランドが全然前に出てこないのと、
アルゼンチンのように前にガンガンでてくるのは
対応がまっっったく違うからな

785 :
結局アタッカーはCLで点決めれるかどうかだなぁ
ドイツなんか点取れそうなFWいなかったからな

786 :
このおこぼれがセネガルなんだろw
どんなレベルだよww

787 :
前回優勝準優勝のドイツとアルゼンチンのサッカーが時代遅れに成るんだから
WCの進化は恐ろしいな

788 :
世代交代を象徴する試合になるのかな。

789 :
>>774
武藤より岡崎のほうがマシだったぞ

790 :
アルゼンチンでさえもベスト16で敗退とかW杯きびしすぎだろ

791 :
フランスも時間稼ぎはし始めてるけど相手が攻めてくるから日本の時とは状況が違う

792 :
メッシが糞

793 :
ぶっちゃけベルギーはルカクとアザールをおさえたらなんとかならんのかね?

794 :
メッシなんか使っても意味ないのにメッシ使い続ける
ネームバリュー優先して本質見てないのな

795 :
正直キーパーがしょぼくないか?
ワールドクラスのシュートに慣れてない

796 :
それにしても、老害岡崎は絶対許したらあかんね
本田長友ですら改心してフォアザチームだったのに
岡崎は自分が出たいばかりに怪我隠して枠一個潰しやがった
今回一番クソなのは岡崎、次が山口その次が川島だわな

797 :
メッシの意地

798 :
フランスの時間稼ぎはチケット買った観客を舐めてるな。

799 :
今回ゼンチン弱いだろ。アイスランドとの試合ひどかったぞ
あのせいでトトはずれたし

800 :
>>794
本田を外した西野のほうが優秀ってことだな

801 :
ルミ子涙目でブログ更新してそう

802 :
走るジルー
走るグリーズマン
戻るエムバペ
お化けカンテ
たまにやらかしそうなポグバ
最強ですやん

803 :
メッシ…ガンバ

804 :
メッシー何やっとんねん

805 :
メッシ今のはすげぇな

806 :
>>783
日本側が元々遅攻だし下手くそだから勝手にスローペースになるんじゃない

807 :
もう、ナイゼンチン?

808 :
メッシ、、、

809 :
まあバルサに戻ればまた元気になるだろメッシは

810 :
最後に5人抜きにチャレンジしろ

811 :
>>793
メルテンス、デ・ブライネ、カラスコも抑えた方がいいんじゃない

812 :
バルサのメッシはいないんや

813 :
日本は交代選手が本田だけっていうのが辛すぎるな…

814 :
このアルゼンチンのFW相手に時間稼ぎ出来るDF陣が羨ましい

815 :
優勝複数経験国の意地が見たい
つーか、メッシ縛りで負けたな
日本で言えば本田スタメン縛りみたいなもん
そらかてんわ

816 :
アルヘンは今の北京世代最後にパッタリとタレントがいなくなるのでカタール大会出られるのかな。
ビッグネームはディバラとイカルディくらい?

817 :
>>812
バルサのベスメン>>>>>アルゼンチンだからな

818 :
アルゼンティーナは厳しいな

819 :
フランスは4年後もこのメンツやぞw

820 :
昌子と吉田がルカク抑えられればなんとかなるとは思う

821 :
>>813
長谷部→大島はないんかな?
親善試合であれだけ良かった大島使わないの勿体無くね?

822 :
走らない選手嫌い

823 :
メッシメッシ言うから一瞬来るスレ間違えたかと思ったぞ

824 :
>>820
アザール、デ・ブライネ、他もおるが。。

825 :
メッシやCR7は所属クラブより代表が弱いというありえない状況で戦ってるんだよなあ

826 :
メッシの時代が終わる

827 :
もし移籍出来るなら、ペは史上最高額の移籍金になりそう

828 :
16チームで日本が一番弱いのは事実だろうけど
粘り強く戦えば、相手の自滅とかもあるからねw

829 :
ディバラほんと勿体ない

830 :
>>826
そして本田の時代が来る

831 :
南米の悪いとこ出とるな

832 :
>>820
昌子がプジョル化するか!?

833 :
アルゼンチンは前回準優勝チームだったのに4年の歳月とぺケルマンの重要性ってやつか

834 :
>>824
そこはサイドの長友宏樹と長谷部でんんとかなる

835 :
このトーナメントに日本が参加できる、それを観れる
神様ありがとう
三度目の正直(過去ニ回ベスト16で敗退)
二度あることは三度ある(W杯予選で初めてオージーに勝利。W杯で初めて南米に勝利)
頼むぜ!!!

836 :
ぺは移籍できないだろうなぁ

837 :
メッシって昔はかわいらしい顔してたけど今はチンピラみたいだな

838 :
>>821
ポーランド戦で岡崎のアレと武藤のアホプレイがなかったら柴崎→大島だったろうけど
トーナメントで初出場はキツいんじゃね?

839 :
ずっと歩いてるやんメッシ。
これはもう無理ゼンチンだな

840 :
デブライネはあのチームでは
そこまでって感じもある
まぁ持ってるもんがあるから気は抜けないが

841 :
弾丸ミドルシュートが決まるチームは迫力があるように見えるな。
柴崎あたりはどんどん狙ってほしい。

842 :
なんなのこの糞コテ

843 :
メッシはボール持ったらやっぱ別次元だけどチームとして抑えるのはそんな難しいことじゃないんだよな
ボール触らさせなきゃいいんだから
幸いほとんど動かないからな

844 :
アルゼンチンがよく頑張ったねレベルだからなぁ

845 :
ほぼディマリアのチーム

846 :
もうオワリゼンチンだな

847 :
エムバペ凄かったな
昔Jリーグにいたエムボマも凄かったし大迫はエム迫に改名すべき

848 :
エムバペ移籍したばっかりで、何を言ってるの。

849 :
予想よりアルゼンチンが頑張ったなって感じ
フランスは守備がちょい不安だな

850 :
ポグバカンテが4年後、下手すると8年後もいる
FWが好き勝手できるのはデカすぎるな

851 :
お疲れゼンチンかな

852 :
メッシも本田みたいに起用すれば良いのに。
ユーベの2トップなら守備もするよ

853 :
アルゼンチン暗黒期の到来か

854 :
アルゼンチンですらベスト16
これがW杯
私が言っていた、目標はベスト16、組み合わせ次第では、目指せベスト8
この意味が皆にもよくわかったはず

855 :
>>819
フランスさんは次回がピークやでw
今回は経験値積む大会や、恐ろしい

856 :
もうだめじゃな

857 :
まだあるで

858 :
可哀想ゼンチン

859 :
意地を見せたメッシ

860 :
さすがW杯複数優勝国、素晴らしいね

861 :
アグエロ返したか

862 :
クンきたーー

863 :
すげーな最後に

864 :
点は決めてるんだけどねえ

865 :
見てるほうからすれば延長大歓迎だな

866 :
やっぱメッシはすげぇよ
意地見せてる

867 :
ディバラ、アグエロ、イグアイン出しとけよ

868 :
なんて試合www
ワールドカップだは

869 :
ピピピピピピw

870 :
これはもったいないわ

871 :
エムバペは昨季ローンで今季買取だけどマドリーが買いたいならBBC解体後だな。マドリーは今、そんなにカネ使ってないのでネイマールとどっち買うか迷ってるんじゃね。

872 :
おもろい

873 :
>>866
ピンポイント過ぎてちょっと気持ち悪いレベルw

874 :
必死ゼンチン

875 :
時間稼ぎやなw

876 :
メッシは凄いんだけどな
守備が…

877 :
最後メッシで決めろ!

878 :
ジルーは、最初から最後まで役立たずやなw

879 :
この大会が終わったら日本も若手主体に変えなきゃな。
まずキーパーの育成は最優先で。

880 :
荒れすぎ
オタメンディ絶対わざと

881 :
オタメンはコレ2回目だぞ

882 :
メッシやっぱ凄かった
ジルーもったいない

883 :
やっぱりメッシの精度凄すぎだわ

884 :
めちゃ露骨に時間稼ぎしてるw

885 :
ゼンチンアホだなw
フランス勝て

886 :
予選で負けてたら、ここまで楽しめなかったよな、アルゼンチンフランスも
西野、岡崎山口以外の選手には本当に感謝やで
岡崎は特に絶対許さん
怪我なら辞退しろクソが

887 :
いい試合だった

888 :
惜しいな

889 :
最後までぎりぎり楽しませたな

890 :
フランスナイスーーーー

891 :
>>879
GKはセリエAで代表歴ないイタリア人を帰化させるのが一番早そう

892 :
これがW杯なんだね
日本も、この舞台でまだ戦える
岡崎のクソ以外は応援しよう

893 :
オタメンディ何やってんだよ

894 :
最後の決まって欲しかった

895 :
最後ラスト数十秒でシュートまでもって行ったのすごくね?

896 :
最後の一発割と精度あったな

897 :
メッシ2アシストか

898 :
最後のおしかったな
人数足りてたっぽいし違うやつが触ってたら入ってたかもな

899 :
興奮してもう寝れないなw

900 :
フランス優勝はキツいな
守備に不安がありすぎる

901 :
日本にとってルミ子のテンションが下がるという点だけはプラスの試合だったな
試合としては面白かったw

902 :
>>854
誰だよお前

903 :
キーパーの差が出た

904 :
アルヘンはツキあったしメッシは意地見せたな
でもフランスの自力がありすぎる

905 :
ゼンチン 3点目取った後の気迫がもう少し早く出てればな

906 :
エムバペの落ち着き具合。
こいつはすごい。

907 :
メッシ叩かれるけど、メッシいなきゃ南米予選すら通過しなかったわけで、
トーナメントまで持ってきたメッシは流石だよな

908 :
メッシ依存しちゃうわな
パスの視野とか超人的だった

909 :
ワールドカップイヤーは寝不足が続くなw

ベルギー戦勝ってほしいよな

910 :
>>891
ドイツからじゃね
ファールマン、ホルンあたりは代表経験あるかな?
ウルライヒとかなかなか

911 :
いいじゃん

フランスが実力で勝った

ってかもはや黒人の国だな

912 :
オタメンディが糞だった

913 :
フランスとアルゼンチンのレベル差なんて
ベルギーと日本の差に比べたら僅差もいいところだけどな
それでもこれだけきつい

914 :
これがワールドカップという感じだな

915 :
ラミってまだフランス代表だったんだな

916 :
>>902
W杯時限定サポーターさんか。。。呆

917 :
見たか腐れJAPAN?
これがサッカーだ。これが戦いだ。

918 :
今のアルヘンだったら日本でも勝てたな!

919 :
フランスはアフリカ代表かよw

920 :
>>902
知ったかおじさんだろ

921 :
このレベルのステージに日本が挑むってとんでもないことだわ
やっぱり勝ち進めて良かった

922 :
>>911
今後はイスラムの国になるとか言われてるからなw

923 :
アルヘンおつかれ
メッシもとりあえずおつかれ
ディマリアほんとおつかれ
ディバラ…おつかれ

フランスおつかれ

924 :
>>910
イタリアとドイツどっちでもいいけどなw

925 :
日本ってまじでヤムチャな気がしてきた
日本だけ場違い

926 :
最後のアルゼンチンのボール回しすげーな
あれを最初からやってたら勝てたかもな

927 :
なんだかんだで最後まで諦めないアルゼンチンかっこいいよ!

928 :
日本は今回ブラジル人に頼っていないのは素晴らしいね。

929 :
>>886
トーナメントからはホントに別世界やもんな
この舞台をサッカー選手は憧れたるのに

美しく敗退した方が良かったとか抜かす奴らはマジで死んで欲しいわ
4年間込めてここに来た選手に失礼や

930 :
メッシこれで叩くのもちょっと可哀そうだわ

931 :
ベルギー先輩に可愛がってもらおうぜ

932 :
>>905
だな
急にやる気出しやがった

933 :
フランスの方が若干守備が良かったのと
フィジカルで常に優位に立ってたのが勝因だったな

934 :
>>893
時間の消費をする無駄なキックな

935 :
全然忘れてたが、アルヘンはなんでアグエロを最初から使わまかったんだ
いるといないで、だいぶ違うと思うがなあ

936 :
>>917
予選敗退決まってるのに空気読まないで前回優勝国にガチでいくようなアホメンタリティは
日本にはないからな

937 :
誰にも相手にされてないのに触ってやったんだから感謝しろよw

938 :
イランの審判団、結構優秀だった

939 :
>>925
だからこそ楽しめるだろう?w

940 :
>>924
そんな話の前にさ
ちゃんとキーパーコーチ連れてこいよ欧州から
J1のレギュラーでも何年も前から基礎も出来てないって
散々言われてるのに

941 :
>>925
んなこたあない
次当たるのはW杯優勝どころか決勝進出すらないベルギー
ベスト16で当たるチームの中では当たりだよ
もちろん日本が一番下なのは認めるが
チャンスはあるさ!

942 :
メッシのアグエロへのクロスはエグイわー

943 :
>>929
本当だな、日本ベルギー戦も面白い試合になると思うわ

944 :
フランスもアルゼンチンもラベルが違いすぎワロタ
エムバペが今大会の主役かもしれんな

945 :
スウェーデンのほうはアルゼンチンよりは強い

946 :
日本人もシュート上手くなんないとな
サッカーで一番大事なのはシュートだぞ

947 :
>>935
GLでメッシと合ってなかったからでね

948 :
>>943
期待したいな

949 :
>>928
広島のパトリックだっけ?国籍取得認められなかったからなぁ

950 :
>>935
残念ながらアグエロいても変わらないと思うわ
アルゼンチンはdfがクソ過ぎて点とっても勝てない
メッシとマラドーナの違いはチームメイトに恵まれなかったな

951 :
戦力差なんて気にしてもしょうがないよ

フランスは、オーストラリア相手の方が苦戦したのだから

日本は運動量あげて必死にやるしかないわ

952 :
レアルらネイマールなんかよりエムとりにいったほうがいあな

953 :
ムバッペやヴぇーな
速すぎるw

954 :
アルゼンチン川島並みのGKでびっくりした

955 :
アルヘンはメッシいる限りこの戦い方しかできないのよ

956 :
FWも守備に奔走しないと通用しない傾向にある現代サッカーで
FWが比較的好き勝手に動けるのはホント強みだよな
代表戦なのにバルサみたいなことを可能にしてる

957 :
メッシとあわないなあ...まあいいや
目の保養なシュートを2本も見たし

958 :
>>940
だからGK大国から輸入した方が早いだろ
キーパーなら8年はいけるんだし

959 :
主力ごっそり引退のアルヘンはこれから暗黒期だろな
次は南米予選も怪しいんじゃないか

960 :
フランスの鬼プレス
宇佐美とか恥ずかしいからでるな

961 :
は〜凄い試合だったな〜 (^o^)y-゚゚゚
最後のエキサイトシーンは時間が勿体ね〜って思ったけどさ〜w

962 :
ここからはほんと別物だねえ
これを味わえるってんだからベスト16にいった価値は充分あると思うわ

963 :
この時間割は3時からの試合諦めたらねれるしええ感じやなw

964 :
まあ早さだけならセネガルも負けて無かったぞ

965 :
>>916
失せろクソコテ

966 :
欧州の統率力とアフリカのフィジカルの融合だからな

967 :
エムバペは巧い永井か。

968 :
アルゼンチンは
どう足掻いても勝てないだろ
エムバペがヤバすぎるし
アグエロは最初から入れとくべきだったな

969 :
アルヘンにディフェンス力があったら

970 :
アフリカ全滅したけど
フランス(アフリカ)は生き残ってる

971 :
Mバペとルカクで得点王争いそう

972 :
グリーズマンの不思議な踊りww

973 :
>>955
メッシいなかったら予選も無理だったかもしれんからこれからがさらにやばい

974 :
ただクラブやとエムバペは使い勝手がいいとは言えないだろうね

975 :
日本にもエムばペ作れよ
金の力で何とかなるだろ日本なら

976 :
>>967
シュートが正確というとこが、逆立ちしても...

977 :
サッカーボールってフットサルボールよりも重いのによくあんなに速いシュートうてるな

978 :
ポーランド戦の戦犯武藤を一押ししてたクソコテだからな
説得力ゼロ

979 :
やっぱり決勝トーナメントおもしれー
GL突破したからめっちゃ楽しみ

980 :
>>974
あと2〜3才年取れば変わるんじゃね?

981 :
>>972
フォートナイト好きなんだっけ

982 :
日本に必要なのはエムバペよりポグバカンテだろ
エムバペいてもアルヘンのメッシ状態になる

983 :
>>979
全然面白さ違うな!

984 :
>>975
もうすぐそういう時代になってくるさ
オコエなんとかとかダルビッシュなんとかとかwww

985 :
帰化とか輸入とか言う奴いるけど黒人ジャパンなんか応援したくねーよ

986 :
弱小ポーランドに負けた日本は本当にトーナメント参加して良いのかよ

987 :
>>982
カンテは全ての国に必要だろ
あれは唯一無二だと思う

988 :
加藤うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーー

989 :
>>985
差別だぞ

990 :
>>986
いーーーんですっ!!

991 :
>>987
劣化カンテならわが国にも…

992 :
ってかGK東口より西川のほうがよくね?
ガンバだから選ばれたのか?
怪我の岡崎にかえて久保を呼びたいよな

993 :
1000なら日本ベルギーに勝つ

994 :
仮装大賞レベルの日本人がブロードウェイの舞台に上がっちゃったようなもんだ
アジアのピエロとして精一杯笑わせるしかないだろ

995 :
>>986
ポーランドFIFAランク8位の強豪だから…

996 :
ハリルは浅野をムバッペかなんかと勘違いしてたのかな

997 :
>>986
半二軍ぶつけておいてホントに良かったわ

998 :
ガマさん登場

999 :
熱い試合だったなウルグアイ・ポルトガルも期待

1000 :
カンテに一番近いのは井手口だけどな

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

宮間あやちゃん 108
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 473
【2020】東京五輪代表 part39【U-22】
久保くんはなぜイガンインの足元にも及ばないのか?
金田喜稔「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
対タイ戦は負けるべき!
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】
本田圭佑のあだ名を考えよう Part3
田嶋会長こそ日本サッカー界の至宝だった
ザック>>>アギーレ>>>ハリル
--------------------
おまえらが歌った一番難しい歌をきかせろ
捏造別館BBAオチスレ☆10
【米朝会談中止】韓国、「仲介役」の面目失う[05/25]★2
阿部芽唯がインスタ復活したわけだが
【朗報】週刊実話、日本の闇に斬り込む「週刊実話ザ・タブー」を発行する
【AKB48】柏木由紀、13日「ベストヒット歌謡祭」で「衝撃発表!?」予告 ネット心配の声「ここで卒業発表とかしないで!」
【悲報】菅野完さん、事実関係を認め謝罪★3
【目指せ】Stravaについて語るスレPart8【KOM】
女子中学生を客とSEXさせていた風俗店オーナー逮捕される 那覇
▲▽▲▽▲三期生の流れ▲▽▲▽▲ ★Part5
NC旋盤 16
みとや鶯谷 Part.1
蒼樹うめアンチスレ
【桜】福岡近郊の自転車乗り集合76【満開】
【vape 】バッテリー【part 3】
win mxのこと教えてください
象徴天皇制は今年で賞味期限切れではないか?
シグルイのガイドライン第漆拾参景
【熊工(クマコウ)じゃなく】熊本県立球磨工業高等学校 3【球磨工(クマコウ)です】
【国際】「子供はヘディング禁止」イギリスでガイドライン発表…ヘディングは12歳から
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼