TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【読み放題】au ブックパス 【アラカルト購入】 4冊目
Kindle セール情報 part54
【DMM】DMM 電子書籍 4冊目【FANZA】
【講談社】 コミックDAYS Part1 【6誌読み放題】
【ソニー】Sony Reader■63冊目【リーダー】
kindle セール情報 part132
Kindle セール情報 part62
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 33冊目
【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 20【電子書籍】
紙の本>>>>>電子書籍

【定額】雑誌読み放題サービス 総合スレ 創刊号【比較・最新情報】


1 :2016/11/03 〜 最終レス :2020/05/16
こちらは定額の雑誌読み放題サービスに関する話題全般のスレッドです。

各定額サービスの比較や使い勝手の良し悪し、複数サービスを利用しての感想など、関連することはなんでも語ってください。

※注意事項
・荒らし行為や無意味なコピペは控えてください。
・煽りへのレスポンスも控えてください。(反応することも荒らし行為に当たります)
・全ての書き込みは自己責任でお願いいたします。

2 :
主要サービス一覧

* dマガジン(NTTドコモ)400円 雑誌読み放題
* Kindle Unlimited(Amazon)980円 書籍・雑誌・コミック他読み放題
* 楽天マガジン(楽天)380円(年額プランで300円/月) 雑誌読み放題
* ビューン(ビューン)480円 雑誌読み放題(別途コミックもあり)
* ブックパス(KDDI)562円  書籍・雑誌・コミック他読み放題、auユーザのみ
* ブック放題(SoftBank)500円 雑誌・コミック等読み放題、AndroidはSoftBankユーザのみ
* Yahooブックストア読み放題(Yahoo)400円 書籍・雑誌・コミック他読み放題
* U-NEXT(U-NEXT)1990円  雑誌・コミック読み放題、動画見放題
* タブホ(OPTiM) 500円 雑誌等読み放題
* フジテレビオンデマンド(フジテレビ) 300円〜 雑誌・コミック読み放題、動画見放題

3 :
16/11/3現在・個人集計による

* dマガジン/400円・167誌 1アカ5台まで pc可 お試し31日 ランキング クリッピング100件まで おすすめ記事 バックナンバーあり
* Kindle Unlimited/980円・現在150誌程度(毎月増減で不安定) 同一アカ制限無し 書籍、雑誌、コミック等読み放題 持ち歩きは10冊まで バックナンバーあり
* 楽天マガジン/380円・219誌 1アカ5台まで pc不可 お試し31日 ランキング お気に入り ふせん 記事まとめ バックナンバーなし
* ビューン/480円・141誌 同一ID制限無し pc不可 sbガラケ可 お試し7日 自動ダウンロード 一括ダウンロード機能 定価3割引で全部読み可 バックナンバーあり
* ブックパス/562円・229誌 同一ID制限無し pc可 お試し14日 バックナンバーあり
* ブック放題/500円・137誌 pc不可 お試し1カ月 バックナンバーあり
* Yahooブックストア読み放題/400円・10誌 1端末のみ pc不可 tポイント貯まる 単品購入可 バックナンバーあり?
* U-NEXT/1990円・73誌 pc可 お試し31日 バックナンバーなし
* タブホ/500円 ・実質120誌弱(他は旅ガイド等) pc可 お試し24時間 ランキング クチコミ共有機能 バックナンバーあり
* フジテレビオンデマンド/300円〜(複数プラン)・67誌 pc可 初月無料 ブラウザのみ(アプリなし) バックナンバー不明

4 :
主要4サービスの他にない雑誌一覧


dマガジン

ニュース・週刊誌:週刊新潮、週刊文春、週刊女性
ビジネス・IT・国際:週刊アスキー
女性系(ファッション):FUDGE、STORY、VERY
女性(ライフスタイル):CREA、ESSE、GOSSIPS、Mart、3分クッキング、NHK きょうの料理、上沼恵美子のおしゃべりクッキング
男性(ライフスタイル):BRUTUS
男性(ファッション):LEON
スポーツ・アウトドア:Number
グルメ・トラベル:CREA Traveller、北海道ウォーカー
エンタメ・趣味:DVD&ブルーレイでーた、PASH!、週刊ザテレビジョンPLUS、週刊ファミ通、ダ・ヴィンチ、鉄道ファン、日経エンタテイメント!、歴史人


Kindle Unlimited

ニュース・週刊誌:週刊大衆
ビジネス・経済:B.S.TIMES、銀行実務、月刊正論、世界経済評論、リベラルタイム
女性(ライフスタイル):LDK、ソトコト、天然生活、へるぱる
男性(ライフスタイル):WOOFIN
スポーツ・アウトドア:B-PASS、CYCLE SPORTS、FLY FISHER、Marine Diving、North Angler's、Rod&Reel、SALTWATER、散歩の達人、ルアーマガジン
車・バイク:CarNeru、driver、K-CAR、OPTION、REV SPEED、STYLE WAGON、月刊自家用車、ビッグマシン、モーターヘッド、ヤングマシン
娯楽:珈琲時間、Strike And Tactical、NHK囲碁講座、アナログ、AVレビュー、プレミアムヘッドホンガイドマガジン、デジタルカメラマガジン、磯・投げ情報
グルメ・トラベル:veggy、おとなの週末セレクト、旅の手帖
エンタメ・趣味:ENGLISH JOURNAL、月刊ぎふと、現代ギター
 IT・ガジェット:CGWORLD、DOS/V POWER REPORT、MONOQLO、Mr.PC、net Audio、Windows100%、月刊MdN、家電批評
その他:アクションピザッツ、アクリコミック、コミックバーズ、月刊COMICリュウ、本当にあった笑える話、まんがグリム童話、無敵恋愛S*girl


楽天マガジン

ニュース・週刊:ナショナル・ジオグラフィック日本版、神の爆弾
女性系(ファッション):ナチュリラ、美しいキモノ
女性(ライフスタイル):ELLE mariage、Richesse、暮らし上手、CottonTime、
男性(ライフスタイル):Daytona、HUNT、Tokyo graffiti、湘南スタイルmagazine、世田谷ライフマガジン
スポーツ・アウトドア:Weekly Pargolf、Yogini、サーフィンライフ
車・バイク:Motor Magazine、Mr.BikeBG、ROSSO、Tipo、ホリデーオート、オートバイカー・マガジン
趣味・娯楽:VINTAGE LIFE、カメラマン、ステレオサウンド、ねこ、ぴあ Movie Special、夏ぴあ、趣味の文具箱
グルメ・トラベル:ハワイスタイル、食楽、田園都市生活、料理通信
家事・インテリア:CHANTO、Come home!、PLUS1 Living、モダンリビング


ビューン

ニュース・週刊誌:Vote18 ニュースざっくり1週間、月刊ニュースがわかる、デイリー(デイリースポーツ特別編集版)
ビジネス・経済:ジュニアエラ、プレジデントNEXT、プレジデントWoman
女性(ファッション):nice things
女性(ライフスタイル):eclat、Ollie
男性(ライフスタイル):Fine
男性(ファッション):GRIND
スポーツ・アウトドア:Slugger、ゲキサカプラス
趣味・娯楽:NAVI CARS、Octane、パチンコオリジナル必勝法、馬サブロー

5 :
表とかそういった凝ったものは作れないので誰か頼んます。

6 :
>>1


7 :
定額の読み放題、権利者の「稼ぎ所」はどこか
http://toyokeizai.net/articles/-/131260
アマゾン読み放題炎上から学ぶ、放題サービスの落とし穴
http://www.huffingtonpost.jp/taichi-kakinuma/amazon_service_b_12327946.html
アマゾン読み放題、勝手に「20社削除」の衝撃
http://toyokeizai.net/articles/-/139256
読み放題巡り対立表面化 アマゾンと出版社
http://mainichi.jp/articles/20161005/k00/00m/040/051000c
アマゾンの自爆。「読み放題」から無断削除で、巨額賠償の可能性も
http://www.mag2.com/p/news/224031
KADOKAWA、新潮社、スマートニュースが明かす「次世代電子書籍ビジネス」とは何か
http://www.sbbit.jp/article/cont1/32775
「ビューン読み放題スポット」来店者に雑誌・マンガ読み放題サービスを提供可能に!
http://www.viewn.co.jp/news/archive/503/
DMM.comとビューンが提携
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160510/Mdn_45103.html
BAGUSインターネットカフェに電子書籍導入!無料で70誌以上の雑誌と10,000冊以上のマンガが読み放題!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000419.000007303.html
育児雑誌からファッション誌まで読み放題!dマガジンで賢く楽しもう
https://feature.cozre.jp/73613
お店の待ち時間にも。ドコモ「dマガジン for Biz」発表
http://www.digimonostation.jp/0000076409/?show_more=1
「タブホ」へのコンテンツ提供について扶桑社と業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00033464.html
楽天モバイル、月額利用料の口座振替に対応。「楽天マガジン」も今冬を目処に、楽天モバイルとの連携を開始予定
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/31/484/
Amazonと本屋は、どう共存していくべきか
https://www.advertimes.com/20161102/article237252/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


8 :
dマガは雑誌によって文字かすれまくって読むに堪えない本とかあるけどあるけど楽天ではそういう本はないのかな?

9 :
自己レスだけどググったら楽天はdマガと違ってまともなフォントなんだね

dマガジンvs楽天マガジン
http://yamatabi.que.ne.jp/magazine/index.html

dマガは個人的に読みたい雑誌に限ってかすれまくってまともに読めないのが多いからアプリが糞でも乗り換え悩んでしまうなぁ

10 :
>>3の雑誌数については公平性を考えて、定期的に発売しないムック本は省いた数で数えました。
単発のガイド本やるるぶ・じゃらんなどで雑誌数の水増しをしているところもあるので。

出先なので簡単に補足しておきます。

11 :
>>1
乙です 過渡期なので需要あるとおもいますよ

12 :
>>9
なるほど、参考になりました 霞んでみえるのはてっきり端末側の問題かと思ってました

13 :
>>12
特定の雑誌だけだからね
自分も以前問い合わせてみたけどアプリじゃなく出版社側の問題とか意味不明な回答貰ったよ
その後ブラウザで読めるようになってからタブのブラウザで読んでみたら普通に綺麗だったから一気に不信感に変わったけど

14 :
EX大衆、よろしく

15 :
>>1
ありがとー 乙であります

16 :
auなんでブックパスかな

17 :
auIDって回線契約してないとダメ?
マンガとか結構読みごたえありそうなんだけどなあ

18 :
>>9
dマガジンユーザーだけど、細かい文字が読みにくいことがあり、他のサービスにも興味があったので、この記事は凄い参考になる。
サンクス

19 :
凄く

20 :
凄げ〜

21 :
http://joyful-money.com/wp/2016/08/21/zassi_list/
ここ見ると結局一長一短なんだよな
dマガと楽天が似た感じでKindleは車スポーツ雑誌と他書籍ありきだし(ブックパスも同じ
ビューンがビジネス系に秀でて個性出してるのか
迷ってたんでdマガか楽天とビューンの組み合わせで穴埋めるかな
Kindleは消されてばっかで信用ならんし

22 :
楽天マガジンだけど、先月から日経の8雑誌が追加されてるね
それとNumberときょうの料理、きょうの料理ビギナーズもあった
他にも追加されてるかも >>21の掲載誌一覧も更新して欲しい

23 :
いくらアプリうんこでもやっぱり文字が擦れず読める楽天の方がストレス少なそうだぁ
ドコモはあの擦れ改善する気無いんだろうか?

24 :
スレが機能していて嬉しいです。
ありがとうございます。

>>22
今調べてみたら、>>21の掲載誌からは既に挙げられているほかに、グッズプレス、CREA Traveller、年4回の食楽という雑誌が楽天に来ているみたいです。

25 :
楽天は続々増えていいがそれでも主要誌が弱いんだよな
おかげでdマガ抜けられんわ

例えば週刊誌なら文春・新潮・朝日・女性・アスキー・ファミ通・テレビジョン辺り
女性向けのViVi・with・VERY、FUDGE・VOCE・STORY、奥さん向けのESSE・クロワッサン・レタスクラブ・3分クッキング・MART
まちぶら暇人向けの東京ウォーカー系・東京カレンダー・danchuと趣味のダ・ヴィンチ・鉄道ファン、ブルータス
ビジネスマン御用達のプレジデント系(ノーマル・WOMAN・ファミリー・NEXT)
あとはサーフィン系

この辺のいくつかは揃えんとマイナー誌をなんぼ集めても後発には辛いとこ
特に女向けとビジネス系は主要誌ないと来ないし、来れば結構金になるぞ

26 :
こういうスレ待ってた、ありがたい

テンプレだけど、楽天、バックナンバー有りだよね?

27 :
楽天はDマガジンみたいに、ぼやけてからくっきり映るみたいな仕様なのかな?あれにうんざりで、できれば乗り換えたいんだけど

28 :
>>17
auIDは回線ないと駄目みたいだね
https://id.auone.jp/id/pc/guide/setting/selline.html

29 :
>>26
楽天はバックナンバーありですね。
申し訳ございません。

また11/3より楽天マガジンは定期刊行物が1誌増えまして220誌になりました。(ムック本等はカウントせず)

>>3のテンプレ、更新時になおしましょう。
尚、>>4のテンプレからもdマガの日経エンタテイメントが消えます。(現在楽天にもアリ)

30 :
Kindle高い

31 :
初読み放題で楽天を初めたけどこれで400円とか安すぎw

32 :
楽天は安くいし良さそう
タブホも気になってる

33 :
Kindle読み放題入ってみたけど、
10冊入れ替えがめんどくさいなあ。

monoqloと家電批評がDマガジンに無いから、読むのはこれぐらいかな

34 :
4kのディスプレイで見てる奴いる?
普通のHDと較べて、写真とか字って鮮明で綺麗なんかな?

35 :
>>17
auは使いにくい。
回線契約してないと駄目だし、スマホで契約して、wifi用のタブレットで見るとかも出来ない。

36 :
楽天マガジンのAndroidアプリを
Windows7や8ののAndroidエミュレータで使ってるひといます?
Andy とか BlueStacks2とかいろいろあるみたいですけど
どれで使えてるか教えてください

37 :
事故解決
http://moneymaster.jp/rakuten-magazine

38 :
宣伝乙

39 :
家にいる時はだいたいPC使ってるから
PC負荷とかゴミすぎて問題外だな、セコすぎー

40 :
>>38
ちがうってばよ
他にも使えてるのあったら教えろください

41 :
>>33
人それぞれだな
うちは俺がプレジデントnextで嫁がwomanの為にビューンだわ
それにdマガも足したいが古いiOSを切り捨てたからうちの古いタブレットで見られないのがあかんのよなあ

42 :
kindleは漫画諦めて安くしてほしい

43 :
漫画いらないし月額もそのままでいいから実用書系戻してほしい

44 :
自分がいらなくても、他人が必要な本もあるんやで

45 :
たぶん本を読まないから視野が狭いんだろうね

46 :
auみたいに分けりゃいい

47 :
楽天マガジン良さそうだったが4.4以上か
10インチタブは初代dtabしか持って無いから使えねー

48 :
書籍・雑誌閲覧用に、ipad pro 12.9インチみたいな端末がほしいんだが
androidでそういう端末ってほぼ存在しないのな。

メーカーはこの需要に気づいてないようだ。

49 :
ちなみにipad12.9インチは高すぎるし、
SDカードも使えないので、考慮に値しない。

50 :
yoga tablet 2 proというイロモノがあったんだが今は売ってない
売れなかったから後継機が出ないのか
単に開発中なだけなのか微妙なところ

51 :
>>48
つ chuwi hi12

52 :
iPad Proですら2が出るの危うい

53 :
iPad Proは需要伸びてないからな
どうせ買うならと大きさでAir持ちもいるが、実用性はminiかな
泥タブは縦長過ぎで案外見難いから未だにジョブズガーの影響力は凄いと思うわ

54 :
>>51
こんないいのがあったんだね。
重量が870gとかなり重いけど。

今使ってる10インチで450gだけど、870gともなると、さすがに片手で長時間持つのはつらそうだ。

55 :
>>54
まぁipadの12.9も720gあるわけだしね
10インチと比べると重いけど
家庭画報の実物が1200gもあるのと比べればむしろ軽いw(^_^;)

56 :
>>51
縦横比3:2ってどんな感じなんだろ?
泥主流の16:9よりはマシだけどproの4:3よりは上下余白出るって感じかな?

57 :
アマゾンの場合、CGWORLDなどの高額な
雑誌も消されてるから、雑誌目当てで入る
のは、やめた方がいいな

58 :
>>57
うわあマジか
dマガと楽天の来月が楽しみだわ

59 :
楽天にデジタルカメラマガジンきた
ラインナップは楽天が抜けてきてる
あとは記事まとめをdマガジン並みに頑張って欲しい

60 :
>>58
CGWORLD ,今年の5月号から12月号までは、amazon読み放題。

61 :
ゴルフ雑誌が充実してるのはどこ?

62 :
dマガと楽天、微妙だなー
来月からどっちにするか迷う
DTMマガジンも廃刊か
雑誌も順調に売れなくなってきてるわ

63 :
>>60
あれ、復活してるのか

自分の時は11月号の10月中の配信はなくて
他の本と同じで配信停止になってると
思ったんだけど

64 :
>>63
そのジャンルだとCGWORLD、月刊MdNはアンリミ対象、ブレーンは最新号のみ対象外
マイナビ、講談社、光文社あたりは出版社ごと対象外になったままだけどね

65 :
>>61
dマガジン3で、楽天がdマガジンの3プラスevenとゴルフトゥデイ

ただ、どれだけ内容が削除されてるかは知らない

66 :
Dマガジン、再起動を繰り返して、読めなくなった。
アップデート後から、おかしい。
普通に読めてる人のOSのバージョンは?

67 :
まずはiosかandroidくらいかは
android 5.1.1は大丈夫

68 :
雑誌じゃないけどコミックはシーモアとkindleどちらがいいですか?

69 :
>>66
大方、古いiPhoneとかのオチじゃないの?

70 :
>>68
俺は、ほぼ漫画専門だけどkindle
周りもみんなkindle

71 :
>>70
どうもです
本棚が不評みたいだけど品揃えは文句ないので、とりあえずkindleで試してみようと思います

72 :
楽天マガジンはナショナルジオグラフィックが入ってるのが強い

73 :
アマゾンもナショジオあるよ

74 :
マガジン☆WALKERは割とラインナップがきっちり若年層に絞られてていい感じかもしれない
https://www.magazinewalker.jp/

75 :
バックナンバー読めるの短すぎ

76 :
>>74
そのラインナップで250円とかなら成功する気がするね

77 :
kindleはバックナンバー多いような気がする
雑誌によるかもしれんが

78 :
いつラインナップが消えるかもしれないのはちょっとな

79 :
ブックパス利用してましたが
・写真集雑誌不要
・エロ小説漫画不要
・メジャー漫画が少ない
という不満がありました。

多少月額が高くても良いので
・有名作家の小説がある
・有名漫画がある(ジョジョ等)
読み放題サービスはありますか?

80 :
そんなサービスあったら電子書籍売れなくなるね

81 :
>>80
月2000ぐらいでやってくれるといいんだけどなぁ

82 :
漫画や雑誌はともかく小説なんて読み終わるのに時間かかるからいらない

83 :
>>82
時間かかるのが欲しいんだよ活字読みたい

84 :
読みたい本は買えよ
活字が読みたいだけなら青空文庫読んでろ

85 :
>>79
月額定額制サービスのを1ヶ月ごとに乗り換えるのが良い

86 :
小説の読み放題は元々のパイが少ない分漫画よりダメージでかい気がする

87 :
(σ・∀・)σ [(。 )( 。)]

88 :
http://www.otokuweb.jpn.org/free-manga.htm

89 :
楽天マガジンなんだけど、昨日からアプリがうまく動作しない。
アマゾンキンドル

同様の症状の人いる?

90 :
生き物図鑑が読み放題の「図鑑.jp」提供開始、絶版書も含む専門図鑑を電子化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000053-impress-sci

91 :
>>90
値段高すぎて、研究者・マニア向けか?

92 :
>>79
dマガジンで小説を検索すると雑誌の連載小説が抜粋されるのでそれを読むのがいいかも。
アルゴリズムがまだ未完成なのかひっかからないものが結構あるけど。

93 :
月が変わったからマガジン★ウォーカーを契約してみたけど
今の月刊コミック雑誌って700ページとかあるのなwいつまでも終わらなくてワロタ
まぁ連載作品ばっかりで読むものなかったけど

94 :
国内最大級の電子雑誌読み放題サービス 『J:COMブックス』提供開始
http://newsreleases.jcom.co.jp/news/80501.html

95 :
>>94
NHKだけ異様に世間離れした料金設定してんな

96 :
>>94
それプラットフォームはタブホを使ってる。

97 :
経済誌しか読まないけどどれがいいんか悩んでる
・ブックパス
東洋経済が他よりページ数が多い(全ページ?)
ただ他の雑誌は最新号が読めない ザイなど
・楽天
ページ数は少ないけどラインナップはよい
オフライン前提なんで最初に全ページダウンロード出来ないのはつらい

dマガジンやKindleもこれから試します

98 :
経済誌ならビューンかdマガですかね
前者は他にないプレジデント系が充実、後者はちょっとはずれますが新潮や文春
プレジデントNEXTは休刊してまったけど
楽天はナショナルジオだけがうらやま('ω'*)

99 :
ビューンは検討してなかった
ちょっとみてみようかな

100 :
マガジンウォーカーの週刊大衆いいのかコレ
電車で見てて焦ったわ

101 :
Unlimited仕様になったのはいい事だ
ヘアヌード写真くらいカットせずに配信するべき

102 :
>>100
何のこと?

103 :
>>102
ヌード、アダルト記事ノーカット
コミック雑誌メインのサービスでこれはちょっとビックリ

104 :
楽天マガジンの契約期間中は楽天市場のポイントが1.5倍になるのはいつの間にか終了したの?

105 :
>>4
趣味の文具箱、楽天マガジンだけじゃなくてdマガジンにもあるよ

106 :
マンガに強いのはどれ?

107 :
偏りが強いが漫画誌はマガジンウォーカー
コミック単行本はまあkindle unlimitedか
どっちもエロあり

108 :
マガジンウォーカーのエロってどれよ

109 :
あそこは結局KADOKAWAだからなあ
ビーム、フラッパー、エース、全部買って読むか?って感じ

110 :
Free booksスレってどこかに無いですか?
正直、最強のサイトだと思ってるので

111 :
ローチケHMVプレミアム
http://l-tike.com/lhp/premium/

月額500円(税抜)
※年額一括払いの場合 4,980円(税抜)

112 :
中身はタブホだな
それ以上に毎月なぜか紙本やCDとかで使える500円分のクーポンが貰えるってのがすごいなあと思う
ただローチケだと本なら1000円分買わないと送料掛かっちゃうからなぁ

113 :
>>111
ロクな雑誌ないな

114 :
雑誌一覧ってどこで見れる?

115 :
「タブホ」
https://tabuho-portal.optim.co.jp/?com=lthp

クランクイン!ビデオ
http://video-lhe.crank-in.net/


ローチケHMVプレミアムをご利用のお客様は1ポイント=1円換算で作品のレンタルにご利用頂ける600ポイントが毎月付与されます。
http://l-tike.com/lhp/help/

116 :
まんがタイム系の読み放題はないんですか

117 :
マガジンWALKERに月刊ムーが来てた、今月からかな

118 :
タブホはないな
結局dマガ楽天ビューンがいいのは変わらないか

119 :
なぜスルーされるのかわからないんですが、
フリーブックスというサイトは無料で新作なども読めるんですが何かおかしいサイトなのでしょうか?

120 :
dマガジン解約して楽天マガジンにしたのは大失敗だった
ダウンロードの速度がフレッツ光のwifiで常時300kbps前後しか出ないから遅すぎて使い物にならないわ
MONOマガジンという雑誌が読み放題サービスの比較をしてdマガジン一択という評価をした後
Kindleだけでしか読めなかったこの雑誌がdマガジンで読めるようになった
読める雑誌が多くても実際は読めないんだから詐欺としか言いようがない

121 :
さすがにそれはあなたのネット環境に問題があるとしか言いようがないですね

122 :
楽マガは読もうとするたびに容量不足で整理が必要になるから面倒で解約したよ
目的の雑誌は見つけやすいし操作性は嫌いじゃないんだけどなぁ
空きがいっぱいある人にとってはKindleよりいいんじゃないかな
雑誌限定だけど

123 :
Kindleスレと間違えたw
雑誌限定の話でいーんだねw

124 :
ダウンロード終わればオフラインで読めるから便利

125 :
dマガみたいにPCで読めないのが難点
日本のAndroid10インチタブで1番出回ったdtabが使えないのもダメだな

126 :
>>121
楽天工作員はすごいね
同一環境でAmazonのプライムビデオが8Mbps以上の速度で見れてますがw

127 :
勢いが0.9程のスレで4日ぶりの書き込みに約6分でレスがつくw
工作員に金使うくらいならサーバーを増強するとか考えられないのかな
さすが斜め上

128 :
>>121
糞天工作員R

129 :
久しぶりにレスが付いたから書き込んでるだけじゃん
レスも無いスレわざわざ見ないし

130 :
いつものマッチポンプ

131 :
>>121
120だがネット環境をチェックしてipv6パススルーの問題点が見つかりフレッツ契約追加で最高17Mbps程度
平均3Mbps位出るようになりストレスなく見れるようになった。
特定サイトのダウンロードだけに影響が出るとは盲点だった。工作員認定とスレ汚し正直スマンカッタ

132 :
>>131
誤ったことを謝ったのは偉いぞ

133 :
ID:YAvk0kwl
池沼君

134 :
マガジンウォーカーいいね。
漫画とファミ通、エンタミクス、週刊アスキーが読めるのが最高だわ。

135 :
ああ
マガジンウォーカーにヤングエース来ないかな?

136 :
マガジンウォーカーにアニメディアが来てた
割と方向性が定まってるサービス展開だな

137 :
dマガジンにもアニメディア来たよ

138 :
楽天マガジンお試しだけど、週刊現代がこの時間でも来ないってどう言う事さ。

139 :
マガジンウォーカーはこのままオタクコンテンツガンガン固めていってほしい
俺はマガジンウォーカーと楽天マガジンでオタク成分補充してる

140 :
https://komiflo.com
エロ漫画雑誌読み放題もテンプレに入れて下しあ

141 :
フィーヤン来たし最高
フラッパーは紙と配信日は違うんだな

142 :
マガジンウォーカーは男向け女向けで分けるのは構わないけど、全部を表示するモードも追加してほしい

143 :
フィールヤングを読める読み放題サービスってauスマートパスかSoftBankのBOOK放題しかないのかな?

144 :
>>143
角川のマガジンウォーカーにあったよ。

145 :
>>144
おお、ありがとうございます!

146 :
フィーヤンもだし、バーズまできた

147 :
月刊ボディビルディングとアイアンマン読めるとこないかな

148 :
一括ダウンロードっていつ復活するんだ?

149 :
あ、ビューンの

150 :
マガジンウォーカーってSDカードに保存できる?

151 :
ナナイチってふっ飛んだんですか?

152 :
なないち金返せや

153 :
なないち、もっといいサーバー確保すればいいのに。

154 :
なないち復活
フリブとは違うか?

155 :
復旧はいいけど、雑誌の更新しろや。
月曜日で止まってるやん。

156 :
またかよ

157 :
システム障害じゃなくて、雑誌のスキャンをサボりたくて、システム障害のふりしてただけなんじゃないかな?
システム復旧したんなら、新しい雑誌なんてすぐにアップロードできるだろう。

158 :
雑誌、一気に更新
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

DDOS攻撃、何か対策しろよ。
いいかげん、もううんざり。

159 :
またかよ
しつけーな

160 :
なないち、急に真面目に雑誌の更新しだしたな。
ブログの更新頻度もすごいし。
会員が増えて、ウハウハなのかな?

161 :
ダウソ板行け

162 :
楽天マガジン 角川系雑誌一気に来た

163 :
dマガにムー来てた
楽天に角川来てあまり差が無いが
楽天はPCで使えないのと泥4.4なのが難点だな
dマガレベルに対応しない限り使わない

164 :
楽天はpc対応は今後考えてないのかな

165 :
>>163
ま、まじかよ
今月からムー目当てで楽天に乗り換えたわw

166 :
まんが王国って月額サービス解約しても、それ以前に購入した漫画は読めます?
コミックシーモアみたいに。

167 :
>>163
ふだけんなよ!
楽天1年契約しちゃったよ

168 :
マガジンウォーカーに月刊ヤングキングアワーズGHとかいうのが増えたけど
もはや三菱東京UFJ銀行並に原形がわからん名前だ

169 :
楽天マガジンはインタフェースの使い勝手がdマガジンに劣るな。

雑誌一覧に更新ボタンがない。
雑誌をダウンロード中に他の雑誌を開くと、ダウンロードが途中で終わってしまうような気がする。

170 :
アワーズまじかよ俺得

171 :
すごい。
マガジンウォーカー、ゼノンまで来たぞ。

172 :
マガジヌォーカー久しぶりに配信雑誌見てみたら
乗り換え検討してもいいくらい充実してきてるんだな
フラッパー読みたいしdマガから乗り換えてもいいか嫁に聞いてみるか

173 :
マガジンウォーカーは連載作品読み慣れるまでアレだけど
半年くらいして過去のストーリー気になってくるとコミック買いたくなるから完全に運営の思惑にはまってる

174 :
>>169
パソコンに対応してないのがダメだな。

175 :
マガジンウォーカーはSD保存さえできれば完璧なのに

176 :
楽天 晋遊舎3誌 MONOQLO LDK 家電批評 追加

177 :
楽天 LDK削除

178 :
ここローチケHMVプレミアムは出てないのか
動画はほとんど見ないけど年間ならありかと思ってる
デバイスがいくつ使えるのかわからないんだけど使ってる人はいないかな

179 :
dマガジン以外で週刊文春、週刊新潮を
読めるとこありましたら教えてください

180 :
>>179
ナナイチ漫画館

181 :
マガジンウォーカー、漫画がたくさんありすぎてうれしい
ページがありすぎてダウンロードに時間かかるので、
アプリ(iPadで読んでいる)を立ち上げていたらお気に入りに登録してある本は自動でダウンロードしてくれないかな
各漫画を開かないとダウンロードしてくれないよね?

182 :
自動ダウンロードあるよ

183 :
あっお気に入りの自動取得にしとけばなるんですかね
とりあえずやっておこう
ちょっとマジで読み切れない量だな

184 :
俺もマガジンウォーカーが一番好きだわ
読みたい漫画だけを読めるように雑誌単位じゃなくて作品単位でお気に入り自動DL出来たら嬉しいな
そんで自分好みの漫画だけが載った月額540円の雑誌が完成
まぁ色んな作品読ませてコミック買わせるのが目的のサービスだから期待はできないけどね

185 :
漫画雑誌は読まない作品のほうが多いからなあ
ページめくりには時間かかるし目次から選ぶのもいちいちめんどくさいよなあ

186 :
>>185
めんどくさくないで。
マガジンウォーカー、めっちゃ速い。
目次から作品選ぶのも、1秒もかからん。

187 :
いや俺も面倒くさいと思うわ、マガジンウォーカーのUIが悪いせいだけどな
でかいタブレットで読んでると左下の目次ボタンが押しにくい
俺はキャッシュ溜まるのが嫌でweb版をよく読んでるんだけどこっちなんか一番推しにくい左上(しかもボタン小さい)
ページ送りにしたって「左で進む、右で戻る」とか意味分からない
戻ることなんかほとんどないんだから左右ともに進むを割り振って欲しい
そしたら右手で持っても左手で持っても快適に読めるんだからこういうの設定させて欲しい所

188 :
>>186
俺はPCで読むことが多いんだけど
ページめくりしない箇所をクリックして左上のメニューから目次出して
目次をスクロールして読みたい作品を探す…という感じの上、目次のスクロールも
ぬるっとした感じでホイールいっぱい回さないといけなくてめんどくさい
タブレットからだと目次は今読んでるところがハイライトされてるから
作品を選びやすいんだけど、どっちにしても読まない作品の方が多いから
目次で選ぶというのだけでめんどうw

>>187
なんで左で進む、右で戻るの固定ばっかなんだろうな
しかも設定で変更できないものばかり
俺は左腕が物理的に無いから右手で操作するんだけどページめくりが
ひじょうにめんどくさい

189 :
マガジンウォーカーにSPAがキターーー
あの本、立ち読みするのちょっと恥ずかしいんだよねw

190 :
ナナイチにスペリオールが来ててビックリした。

191 :
マガジンウォーカーのコミックゼノンの今月号えらいクソ解像度だな
解像度が低いのはまぁ目をつぶるとして、左右に白帯つけるのやめてほしい、マジ読む気なくなる

192 :
ミレニアム1って半額じゃなくて28パーセント引きなんだね
合本化はされてるけど
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B009DEMOZI/

193 :
誤爆

194 :
マガジンウォーカー、どれ読んだかわけわからなくなるんだけど
なんでこんな糞な仕様なの。。
マークとかつけさせて欲しいなー

Xページまで読んだ、
読み終わった(それか雑誌を消せればいい)
ダウンロード完了している
とかをそれぞれの雑誌の上に表示

表示したままだとゴチャゴチャしすぎるので画面の隅のほうにボタンがあって
押すと切り替えられるとか



あ、週刊大衆を見たら乳首普通に出てるけど
隠さなくなったのかな?

195 :
入会時は俺も思ってたけど次の月からどーでもよくなったわ
どうせ新規を自動DLしたのを読むだけだから問題なく管理出来る
自動DLとwebで読める仕様にした人は褒めてあげたい
UIが糞なのはたぶん皆思ってるわ

196 :
AmazonでPrime Readingハジマタ

197 :
kindle unlimitedとどう違うのかな

198 :
kindle unlimitedの一部がprime readingでも読める感じかな
料金からして当然だけどunlimitedよりかなり少ないよ

漫画鉄腕アトムの1〜3はprimeで読めて
1〜5はunlimitedで読めて、6から先は有料
バイク雑誌のライトニングはunlimitedだけだけど
クラブハーレーはunlimitedでもprimeでも読める

prime readingの雑誌は
山と渓谷、AERA、OZmagazine、DOS/V PR、クラブハーレー、文藝春秋special、Ray、DIME、Casa Brutus、クウネル、メンズEX
ほかにも漫画ラノベ文芸児童書ビジネス実用とジャンルは豊富
漫画は1巻だけprime無料ってのが多い

199 :
カスやん

200 :
これ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1084547.html によれば、
prime readingにあるのは893点
そしてKindle Unlimitedは17万2684点だというから、3桁も違う
http://www.wildhawkfield.com/2017/10/compared-with-14-month-ago-of-Kindle-Unlimited.html

201 :
違いすぎワロタ

202 :
ゴミの絞りカスって感じだ

203 :
893/172684*980=5.067...
5円ぐらいの価値か

204 :
楽天マガジンが、何回も1ヵ月0円+200ポイントをすすめてくるわ。
もう1回試した後にもかかわらず。
これって、契約解除し忘れを狙ってるんだよね。
めっちゃセコい。

205 :
年間契約してる俺にも来てるからメルマガ取ってる全員じゃね
嫌ならメルマガ解約すりゃいい

206 :
>>204
他者のなすことで自分の気に入らないことはなんでも悪意であるように感じるのはやめた方が幸せになれるよw
楽天ちゅうのは基本的に属性やら購入歴がどうであれメルマガ登録さえしていれば機械的にガンガンメール送ってくるところなので
嫌ならメルマガ解除するしかない

207 :
Amazonプライム会員で読める雑誌ってどれぐらい?

208 :
乳首OKなのは今のところマガジンウォーカーだけ?

209 :
マガジンウォーカーはヘアヌードも隠し無しだってばよ!

210 :
楽天契約して1ヶ月半ぐらい経つんだけど、端末にDLしたやつって削除しない限りずっと
読めると思ってたんだけど違うのか?
何か気づかないうちに読める雑誌が減ってる気がするんだけど、配信停止になるとDL
できなくなるだけじゃなくDLしたものまで勝手に削除されちゃうのかね

211 :
>>210
dマガジンとかもそうだけど、
全部の雑誌のバックナンバーは公開期限がありますよね。
短い雑誌で3週間。長くても半年ぐらい?
DLしたら読み放題は期待しないほうがいいでしょう。
買い切りのサービスじゃないんだから…

212 :
なんだよ、それだったらわざわざ128GBのSDカードなんて買うんじゃなかったよ
その説明全くないんだよな
ただDLリストの並べ替えで配信停止日が近い順というのがあって何でかな?とは思ったけど
まさかそういうことだったとはね

213 :
楽天は使ったこと無いけど、
「全く無い」なら問い合わせてみれば?

214 :
コミックならどれが最強か
さっさと教えなさい

215 :
コミックLOかな

216 :
>>214
マガジンウォーカーしか、いま無いことない?
漫画雑誌読み放題は

217 :
マガジンウォーカー来月からコンプエース、アライブ、ヤングエース追加か

218 :
オタク向け雑誌が増えて嬉しい

219 :
コンプティークも追加しちゃいなYO!

220 :
今日、ヤングエースの発売日だけど、なんでマガジンウォーカーに来てないの?

221 :
ごめん。来てた。

222 :
雑誌紹介ページから先月号も読めるね

223 :
ヤングエースは、面白いのあるね。
少年エースは、子どもっぽすぎる。

224 :
ななイチ、カード決済出来ない。
先月まで出来てたのに。
4枚入力したのに、全部ダメ。
これはシステムエラーだな。

225 :
最近の雑誌なんて広告記事ばっかり欲しい情報は雑誌見て検索して保存かブックマーク
本当に欲しいのは雑誌その物を買う。

226 :
広告記事ばっかりの雑誌を買うと意味不明な事を言っており。。

227 :
むしろ定額サービスに載ってないならもうその情報いらんわって感じの世の中やん
雑誌読まんとも多くの情報が手に入る時代だし

228 :
ヨドバシ.comで本をメール便(ポストに投函される)で注文すると
勝手にゆうパックになって休日にならないと受け取れなくなったりして
本は買いにくくなった

229 :
楽天マガジンだけどヌードじゃなければ袋とじも見られるようだね
先週のFLASHとFRIDAYで共にに北原里英が袋とじだったが両方とも見られた
ただし、尻などで一部スクラッチのようにグレーで隠されてる部分はあったけど

230 :
ななイチ、終わりかな。
違法企業と判断されて、カード会社に決済止められたのか?
カード決済止められたら、もう終わりじゃないかな。
他に可能な決済方法って、見つかりそう?

231 :
楽天マガジンはandroid4.4以上が条件だったからわざわざタブレットを中古で買い足したのに
ブラウザ対応になってPCだけじゃなく4.4未満のandroidでも見られるようになってなんか複雑
もっと早く対応してくれればわざわざ買う必要なかったのにな

232 :
サイゾーが何気にいいね。
ぼちぼちいい記事があるの、今まで気付かなかった。

233 :
>>231
どういうとこ?
Android4.2でもChromeから見られるようになったってこと?

234 :
>>233
そうだよ。4.1でも見られた。ただ使い勝手はアプリの方が断然いいけど。

235 :
>>234
ありがとう。
あくまでもブラウザからだけなのね。

236 :
ヤフープレミアムで雑誌が読めるようになったが
スマホアプリがないとは思わなかった
ブラウザから見れるけどさ

237 :
スレ進行が遅いからテンプレの内容が今とは結構変ってる
誰かスレの途中だけどテンプレまとめ直してくれる人いないかな

238 :
>>236
操作性悪いよね。
ひどい。

239 :
楽天から1年払いで3000ポイントバックのメールが来た。
楽天はアプリがいまいちなんだよな

240 :
楽天マガジンのポイントバックって、翌月の20日過ぎに付与されるが、使用期限は月末までだって。

241 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

242 :
マガジンウォーカー、どれ読んだか忘れたので
順番に開いてみる。
読んでる途中なのは途中のページが出てきて
読み終わったのは最後のページが出てくるから、
表紙が出てきたらまだ読んでないものだ、と思っていたが、

表紙が出てきたのに読み進めてると、あれ、これ読んだぞ!
しばらく読んでないとデータ消えてしまうのか

自動ダウンロード設定しててもされてないのとか抜けがあってはよ直せバカ

243 :
電子書籍のように無料で稼げる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

ITRCQ

244 :
ヤフープレミアムのブラウザ、全然使い物にならんやん。
無料サイトのブラウザよりひどい。
なんでこんなのが許されるのか。

245 :
1ページロードするのに5秒以上かかるときもあるな。ひどすぎ

246 :
ナナイチ完全に死んだか
漫画村も変なの出るしどうすればええんや

247 :
ナナイチは12月5日から、未収入だったからね。
カード決済停止させられた。

248 :
漫画村復活www

249 :
ブック放題で「通信環境が遅いか、リーダーの処理に不具合が発生しています。」と
エラーが出て閲覧できん
全然使いものにならんな

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

250 :
ヤフオクやってる転売屋がオマケで見てるだけだろwww
何がお金返してだよwwww

251 :
ジャニーズのネット画像解禁のニュースがあったけど今日配信のテレビジョンでは
まだジャニーズの写真がグレーで消されてたり写真じゃなく絵になってたりするな

252 :
ポイント余ってるし1ヵ月無料だから楽天入ってみるか

253 :
マガジンウォーカーのWEBサイト繋がらへんがな
スマホの画面じゃ小さくて読む気にならん、はよなおって〜

254 :
dマガジン一強でこのスレの役割も終わってますなあ

255 :
ポイントで払えたら確かにdマガジン1強だったかもしれないけどそうじゃないからなぁ

256 :
俺はマガジンウォーカーのほうがつよいと思う。読む漫画がいっぱいあるからだけど

257 :
>>254
マガジンウォーカーは、かなり色が違うで。
dマガジン一強では無いと思う。

258 :
>>256
>>257
数では他と勝負にならないけど、偏った独自性はなかなかだね

259 :
オタ特化でいい感じだな
マイナー月刊漫画誌を読めるのは良い

260 :
Kindle Unlimitedと楽天マガジンをお試しでMONOQLO4月号読んでみたら
Amazonの5つ星探検隊っていうページが楽天マガジンの方だけカットされてた
楽天せこすぎる

261 :
料金倍以上違うのに同じ内容な訳ないことぐらいはわかるだろ
オレはポイント払いだから楽天を契約してるけど、袋とじもヌードじゃなければ
見られたりしていいところもあるよ

262 :
マガジンウォーカーならヘアヌード(カット無し)の袋とじも人妻エロスも見れるんだよ

263 :
>>262
そうらしいね
マンガ読まないし金払ってまで見たい訳じゃないからオレには向いてないけど

264 :
マガジンウォーカーのflashはおっぱいページ無くなってるから解約しようかな

265 :
マガジンウォーカーの少年エースの「異世界迷宮でハーレムを」がエロい!
エロ漫画よりエロい!

しかしなぜか乳首が無い・・元からかな?

266 :
>>265
単行本買ってね、てことです

267 :
dマガジンは読めないページが大量にあるから使えない
もう少し料金上げていいから読めるようにすればいいのに

268 :
次ページから特集!
→次ページがない

269 :
あるある
マジ糞

270 :
KindleULとDマガ登録してるけど
Kindleの方の10冊制限とか本当に糞過ぎる
というかこの10冊制限って実質無料サービスのプライム特典だった頃の名残だろ
月1000円もするのに糞過ぎるし、使い辛くしているだけで意味が無い。
何のメリットがあってやっているのか良く分からん
KindleULは読まれたページ数で版元に金を払うシステムなので、わざと使い辛くして読ませないようにしてるんだろう。
アプリも糞だが、まあWindows用のデスクトップアプリがある点はまだマシな方か

Dマガ。これも酷い。アプリは糞だし、WINで読む唯一の手段のブラウザUIが史上最高に糞過ぎる
本を選ぶ画面では検索すら出来ないし、ジャンル分けも意味不明。しかも十数冊づつ延々と画面を切り替えないと表示されないというクソップリ
しかもうっかり同じタブでリンクを開いてしまうと、バックボタンで戻っても最初に戻るという嫌がらせのような仕様
お気に入りみたいな機能もない
閲覧画面も酷い。拡大縮小すら無く、文字の細かい雑誌などは20インチクラスのモニターでもかなり厳しい
もう殆ど嫌がらせとしか思えないレベル

271 :
>>270
じゃどこがいいのよ?

272 :
>>270
これは言っちゃいけない事だろうけど、
漫画村はUIは良く出来ていた。
(ためしに一回だけ使って、見た雑誌は買った)
運営はとっととブタ箱にぶち込んでいいから、
エンジニアはdマガジンのチームにひっぱれと思ったぐらい。

273 :
おまわりさんこいつです

274 :
dマガジンのUIはこの会社がやったみたいだね

http://www.cyclone-ent.co.jp/JP/product/

>iphone/android用電子書籍アプリ「dマガジン」開発協力「dマガジン」
>ドコモ様が提供する電子書籍アプリのインターフェイスデザインと
>インターフェイスの挙動部分のプログラムを弊社が担当いたしました。


>電子書籍アプリ「マガジン☆WALKER」開発
もやってるね

275 :
同じ雑誌なら、サービスが違っても内容同じなのかな
削られてる記事が他では読めたりなんてことはないよね?

276 :
>>275
たかが15レスぐらい遡って見ようとは思わないのかい?>>260

277 :
楽マガのお気に入り自動ダウンロードにしてるんですが、毎日何週間前に最後まで読み終わった書籍までダウンロードされます
単純に削除するとまたダウンロードされるので、一度開いて(最後のページが開かれる)戻って捲って最後のページ、そして閉じて消す
こんなやり方で消してますが非常にストレスです、こんな感じで毎日既出の書籍がダウンロードされるのを止める方法はないものでしょうか?

278 :
>>277
自動ダウンロードをやめればいい
毎日チェックしてるならその都度必要なものだけダウンロードすればいいんじゃね

279 :
>>278
dマガジンは一回開いたら最後までダウンロードしてくれますので、その都度の方法で良いと思います
しかし楽マガの場合はダウンロードが終わるまで開いていなければ途中何%って感じで止まってしまいます
毎日それをやるのはちょっと手間過ぎますので無理です

あ、言い忘れてましたが、毎朝wifi接続で一括ダウンロードして、その日の移動時やジムで読む感じです
ですのでダウンロードしながら読むのではなく、ダウンロード済みをオフラインで読む形です

280 :
>>279
それなら既読の書籍を削除するのをやめたらいいかと
放っておいても期限が過ぎれば勝手に削除されるだろうから
容量の関係で削除したいならandroidで大容量のSDカードを使うとか

281 :
>>280
読んだら消す、出したら拭く、そういう人間としての尊厳を捨てたくありません

282 :
Amazonで掃除機買ったら掃除機オススメされる感じ

283 :
Amazon Echo「社会のゴミを掃除します」

284 :
溜めて出す!ですね

285 :
楽天マガジンの保存先をSDカードにしていても、いつの間にか内部ストレージに変わっている。
何故

286 :
オレの場合は勝手に変ってることはなかったけど、SDカードで5GBぐらい保存したあたりから
エラーでDL済みのものが読めなくなり、残骸がSDカードに残っているせいかSDカードを
フォーマットしないと再度読むことはできなくなる現象が繰り返されたから、どうせ5GBぐらい
でその現象が出るなら内部でいいと思い以降内部に設定して利用している
せっかく買った128GBのSDカードの容量が空きまくりになってる

287 :
SDカードが内部ストレージとして認識されているからだろうね
正常に認識させるには、LAN内の他の機器からフォルダを確認して、
もし名前が

288 :
dマガジン
Wi-Fiでダウンロード完了してても低速回線だと開くのにやたら時間かからない?

289 :
ヤフーのより遅いきがする

290 :
低速回線だと時間かかるのは当たり前のような気もする

291 :
デジモノステーションの綴じ方向が変わってて焦った

292 :
マガジンウォーカーにメガミマガジン追加
書きおろしピンナップイラスト多くていいね

293 :
マガジンウォーカーでmac fan扱ってくんないかな

294 :
でも今の子どもたちって、明らかに自分たちの頃より、小遣いを有意義に使えてない?
昔はファミ通だけで毎週400円とか払ってたぞ。
それにそれぞれの漫画雑誌も個別に買ってたし。

295 :
ファミマガもマル勝もジャンプもコロコロも買ってたな

296 :
>>295
ボンボンかコロコロ、どっちかにしなさい!って言われてボンボンにしてた

297 :
>>296
かさばるからなw

298 :
>>294
でも昔の子供達は全ページ普通に読めてたでしょ
今の子供たちは途中大幅に抜けていることに気づいていないw

299 :
Kindle Unlimitedの雑誌だけで元が取れるわw

300 :
>>298
そこはコンビニで立ち読みですよ。

301 :
>>300
それじゃスマホやタブレットで読み放題使う意味がないだろ
そもそもコンビニや本屋で読めない雑誌多いし

302 :
チャンピオンred読めるところがあればそこと契約するんだけど

303 :
アンリミは日経ソフトウェアも日経Linuxも将棋世界もなくなって解約したわ

304 :
5LPRK

305 :
マガジンウォーカーのコミックゼノンが低解像度化額縁仕様じゃなくなってる

306 :
マガジンウォーカーに、漫画アクションが追加

307 :
漫画アクション、読んだこと無い雑誌だけど、この世界の片隅にが再録で載っているって

バーズとリュウはもうすぐ終わっちゃうしな〜

308 :
多少高くていいから四大少年漫画週刊誌とヤンジャンとヤンマガとGアフタ入れてくれたら課金するんだけどなぁ
むりなら青年誌系だけでもいいんだが
任天堂とソニーがハード合作するくらい難しいのかね

309 :
来るったってどこによ…
漫画誌が多いのはマガジンウォーカーだけど、
四大誌がそうそう角川の儲けに乗るとも思えず…
だったらdマガジンか楽天マガジンになるんだが…
(個人的にはdマガジン希望。四大誌が来るんだったら100円値上げしてもいいぞ!)

310 :
同じ雑誌でもサービスによって削除されてるページとか違ってくるの?

311 :
そいやファミ通の本家がやってるやつだとDLCとかもらえるってあるな
マガジンウォーカーとかだと無い

312 :
もらえるっていうか紙の本についてる付録のDLCが使えるって事ね

313 :
マガジンウォーカー、1つ前のバックナンバーしか見られないけど、昔のを見る裏技なんて無いですよね?

314 :
図書館に行くw

315 :
もうこれからは電子図書館の時代です。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_4.html

316 :
https://www.d-library.jp//kakogawa/g0101/top/

317 :
https://www.d-library.jp/sapporolib/g0101/top/

318 :
https://www.d-library.jp/haritei/g0101/top/

319 :
https://www.d-library.jp/kasukabe/g0101/top/

320 :
https://www.d-library.jp/kochi/g0101/top/

321 :
https://yahapark.libraryreserve.com/10/50/ja/Default.htm

322 :
マガジンウォーカーにニンドリ来てるやん、ちょっと読んでみたかったんだよね、やったー!
てか100ページ程の雑誌が定価980円ておかしくないか徳間書店w

323 :
それが半額で読めちゃうんだよねw

324 :
dマガジンで読めるよな

325 :
>>310
尼のunlimited以外はほぼ一緒だけど、
中には全体の3分の1程度かそれ以下しか読めない雑誌を掲載しているサービスもある
尼は他に比べてちょっとだけ高いけど読めないページは極端に少ないし、
広告以外全ページ掲載している雑誌もあり

326 :
prime readingは、2年くらい前は毎月配信の無料雑誌が30冊位あったが
どんどん減って今じゃ3冊くらいしかなくなってしまった

327 :
>>326
prime readingってプライム会員用のサービス?
だとしたら読み放題と違うでしょw

328 :
朝日新聞出版はマガジンウォーカーから撤退か
ま、読む人少なそうだし、ろくに収入にならんのだろうなぁ

329 :
ほお
消えてしまうのか

330 :
>>327
対象の本が少ないだけで読み放題には違いないんじゃね

331 :
マガジンウォーカーでいろんな雑誌読んでるけど
アニメのモバイルバッテリーの回収のページがいろんな本に載ってて大変だなあ。
広告出して返金して、損しかない。。
まあ不良品出したのが悪いけど

332 :
そういや最近ブックパスがau以外でも開放されたけど
雑誌の他にもグラビア、マンガ、実用書や小説もあってラインナップがおもろいな
使い勝手は知らんけど

333 :
ブック放題の退会って、残り日数残ってても退会すると即読めなくなるんだけど、あれって退会し忘れを狙ってるよね。
ソフィトバンク、せこすぎる。

334 :
退会しても確認メールも来ないしさ。
そんなのブック放題だけだ。
確実に、退会し忘れ狙ってるわ。

335 :
ソフトバンクですし

336 :
ソフトバンクってヤフーBBの頃からずっとそんなやり方してるよね
それでも商売できてるってのが日本人の甘さか

337 :
>>333
月額サービスの狙いはむしろそこしかないからね
しかも結構な利益を生む
賢い企業は軒並みサブスクリプションに移行しているよ

338 :
逆に言うと賢い人は月額サービスを契約しない
してもせいぜい2ヶ月で解約

339 :
楽天入りました
年間契約で9000ptの期間限定ポイントを消費します

340 :
マガジンウォーカー入った

341 :
マガジンウォーカーでPCで使うにはどうしたらいいんだろう?
不親切すぎてわからない・・・

342 :
ブラウザで見るしかないんじゃない?

343 :
??そんなわかりにくくないけどな。
変なアプリいらないし、むしろ使いやすい部類だわ。

344 :
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

345 :
漫画天国が最強

346 :
もうこれからは
電子図書館の時代です。
https://www.d-library.jp/sapporolib/g0101/top/

347 :
マガジンウォーカーのコンプエース配信修了か
去年の12月号から14号分での修了…どういう基準なんだろう

348 :
休刊の前触れ?

349 :
コンプエースは防御力に極振りの漫画が面白いな。
fate、オーバーロードの漫画がいくつも載ってるけど元を知らないから読まないのが多いw

350 :
auのサービスは
ページ数が他社より多いのは
本当か?

351 :
unlimited3か月299円またはじまったぞ

俺は

あなたは既にKindle Unlimitedの会員のため、このキャンペーンにはご参加いただけません。
ご了承ください。

352 :
今年こそappleは読み放題サービスを
始めるのかな?

353 :
dマガジンをやめて楽天マガジンに移ろうかなと考えているんだけど、
dマガジンにある「記事のオススメ」機能がなくなることと
クリッピング(ふせん)機能が有効期限付きになることでどれくらい使いにくくなるかな。
もっとも、普段は家でダウンロードした雑誌しか外では読まないことが多いけど。

354 :
"PayForex"ペイフォレックス――海外送金・外貨両替口座開設―― 
今ならたった3分で「もれなく現金1,000円」キャンペーン中!!!

https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp

355 :
>>353
1か月の無料体験で試せばいーんじゃね?

356 :
マガジンウォーカーにチャンピオンREDが来た、読んだことない雑誌だ

357 :
聖闘士星矢かー
なつい

358 :
抱きしめた 心のコスモ〜♪

熱く燃やせ! 奇跡を起こせ!

傷ついたままじゃいないと〜♪

誓いあった 遥かな銀河〜♪

ペガサスファンタジー そうさ夢だけは〜♪

誰も奪えない 心の翼だから〜♪

聖闘士星矢! 少年はみんな〜♪

聖闘士星矢! 明日の勇者〜♪ オ〜イェイ!

聖闘士星矢! ペガサスのように〜♪

聖闘士星矢! 今こそ はばたけ〜♪

359 :
衛府の七忍は読んでる

360 :
ダ・ヴィンチが、すごい表紙になってる w
https://www.kadokawa.co.jp/product/321802000604/

全く売れてないんだろうな。
こうなったら、もう末期だよ。
廃刊間近。

361 :
>>360
?!(つд⊂)ゴシゴシ

362 :
>>360
レオナルドダヴィンチ
ってヴィンチ村のレオナルド
って言う意味だから
この雑誌名は
「ヴィンチ村の」
みたいな名前

363 :
>>360
ドワンゴテイストが前面に出てる

364 :
コミックdaysでPCブラウザ読みをしていくと
読み終わった頁もそのままメモリに残る仕様らしくブラウザが固まる(ToT)
タブを閉じたり更新したりすればいいけど・・・他のサイトは大丈夫なのにw

365 :
マガジンウォーカーにコンプエースが帰ってくる!

廃刊してなかったか

366 :
えー
なんで一時外れてたんだろう?

367 :
販売部数の関係かな?
公開する方が売れるか、売れ無いか、様子を見てみたとか。

368 :
2ヶ月分単品購入しないと話繋がらないな、角川半額はよ

369 :
DMMがエロ本の定額読み放題始めるみたいだぞw

370 :
今エロ本とかあるの?

371 :
あのappleも
日本でも読み放題サービスを
始めるのかね?

372 :
dマガジンのラインナップに、新聞で全国紙5紙を読み放題で月額1,000円なら加入する<Apple news +>ただ、Appleはニューススタンドもブックスもイマイチなんでなぁ…

373 :
マガジンウォーカーで、コミックバンチの配信開始

374 :
マガジンウォーカーのニンドリ配信おせーんだよ
サボってんのか?

375 :
出版社の希望でずらしてるんでしょ

376 :
これ、どうなの?

月432円で400誌が読み放題のT-MAGAZINE開始
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/429/429248/

377 :
TSUTAYAのTなんだね

378 :
エロ本もあるんだな

379 :
タウン情報誌おかやまがあるのは素晴らしいが週刊プレイボーイがないぞ

380 :
TSUTAYAはやだなあ。エロ本読んだら警察に情報提供とかするんでしょう?

381 :
ポイントくれるなら入ろうかな
https://web.tsite.jp/cpn/tmagazine/index.html?p1=tmagazine

382 :
マンガがしょっぱすぎる

383 :
コミック雑誌は再編集みたいなのが多いな

384 :
Tマガジンのエロ漫画は修正が大きすぎ

385 :
マガジンwalker、楽しいなぁ。
ケチな自分が、退会出来ないという。
これくらいサービス良くないといかん。
T-MAGAZINEとか、糞だよなぁ。

386 :
>>381
3ヶ月無料+ポイントも貰えるって勘違いする人いそう

387 :
dmmの読み放題、5月から2019年スタートに変わってる…

388 :
Tマガジンて月末締めの月初め払いだから5月に30日体験した人は一回退会して
7月1日にTポイント払いで再契約しないと1ヶ月分損する事になるな

389 :
Tマガジン登録しようとするとシステムエラーで時間空けて最初からやり直せが
ずっと出ていつまでたっても登録できないんだけどオレだけ?

390 :
>>389
自己レスだが、クレカがLINEPayカードだったのがダメらしく別のカードにしたら登録できた
それにしてもそれならそういうエラー表示にして欲しかった

391 :
Tマガジンはアダルト雑誌に対応してる割に週刊誌のヌードグラビアは他のサービスと
同様にカットなんだな。無料期間だけでやめるかな

392 :
漫画の定額サービスってどこかいいとこない?
レンタルだと期間が厳しかったり、結局買うのと変わらなかったり。

393 :
数だけでいうとマガジンウォーカー、もしくは講談社限定でコミックDAYS

394 :
>>393
どうも。そうか、ここ「雑誌」なんだね。
単行本の定額って難しいのかねえ。

395 :
定額配信に週刊少年チャンピオンも入っているとこないですかね

396 :
ないですよ(毎週買ってる俺)

397 :
なんか楽天マガジンが3ヵ月33円/月なんての始まった

398 :
>>397
初めての人限定で1か月無料で3か月33円だから4か月で99円か
Tマガジンは3か月無料キャンペーンがあったからなぁ

399 :
楽天マガジンは以前自分が初回無料の対象か確認したら
他所で聞けみたいなこと言われてそれ以来楽天のサービスは
利用していない(´・ω・`)

400 :
楽天は社内事情により、英語で尋ねないと答えてくれないってよ

401 :
ふあっく

402 :
スカパーマガジンは、500円だけどメリット少なそう

403 :
楽天は関わるとろくなことがないし客を騙す気マンマンなので使わない

404 :
どこも同じようなもんだろ
Tマガジンの3か月無料キャンペーンも1か月目は何もしなくていいが、残り2カ月は
付与された2か月分のポイントを1か月分ずつ計2回マイページから支払いに使うよう
指示しないといけない

405 :
スカパーマガジンは、優駿、ベースボールマガジン、麻雀界、囲碁未来、
とかここだけの変なラインナップがあるんだよな

406 :
これ、チャンピオンREDの本家「風魔の小次郎」読み放題で読めてもいいのかな?
無かったら雑誌買おうと思ってたのに…

407 :
日本語でおk

408 :
KADOKAWAのマガジン☆WALKER
講談社のコミックDAYS
芳文社のCOMIC FUZ
竹書房のまんがライフGIGA

これ以外に漫画雑誌を扱ってとこありますか?

409 :
>>408
ブックパス、ブック放題、Tマガジンとかにも漫画雑誌はある
扱ってるのは漫画アクション、グランドジャンプ、ヤングアニマル、etc…

410 :
Komiflo忘れてんで

411 :
>>409,410
ありがとう
なかなか読みたい雑誌は扱ってないですね
あとエロのもあるのですね

412 :
マガジンウォーカー、サービス終了ってプッシュ通知が来てびっくりしたわ
サービス名が変わるだけと聞いて一安心

413 :
>>412
780円税抜と値段上がってるし雑誌がそっくり抜けてるしゴミちたいなコミック付けて来るし
全然安心じゃ無いよ
マジで雑誌系抜かれたら他へ行くつもり

414 :
一般雑誌ね

415 :
角川の新しめの単行本をある程度提供してくるのかと思ったら発表してるラインナップがゴミクズすぎ…。
完全に改悪だわ

416 :
単行本ショボ杉じゃねーのよ
kindleunlimitedにあるようなのじゃ。。

417 :
単行本の情報書いてないほうがいいくらいだなw

418 :
ぶっちゃけ角川の漫画雑誌なんて1誌1作品読むか読まないかぐらいで全部合わせて普通の月刊誌1冊分だから情報誌抜けたらdマガ行くわ 
マガジンwalker只でさえ雑誌数少ないのにこれは悪手過ぎる

419 :
ブラックエンジェルズとか、いとしのエリーとか80年代の漫画
40年前 w
骨董品やんか

420 :
780円だから、最低でも今のブックウォーカーの雑誌全部+漫画単行本にするのが順当なのに、なんで情報誌を抜くの?

421 :
客が舐められてるんだろ

422 :
ブックウォーカーになるとビュワーの下地が真っ白になるから嫌

423 :
間違えた
「最低でも今のマガジンウォーカーの雑誌全部+漫画単行本…」ね

424 :
数えてみたら、現在のマガジンウォーカーで漫画雑誌37誌あるんだよ
新サービスが約40誌ということだから、雑誌はほぼ現在のまま、クズの単行本漫画をプラスして260円の値上げということ

425 :
酷い話だ
牙を...牙を突き立てろ!!

426 :
週刊大衆の「人妻エロス」「感じる人妻」「麻雀放浪記」が読めないのが悲しい><

427 :
かりあげクンみたいなの読んでたのに

428 :
マガジンウォーカーの代わりを検討中だけど
@バンチとコミックゼノンが読めて
雑誌がそこそこ充実してるところってある?

429 :
KADOKAWAの新しいサービス、ファミ通も引き続き読めるんだな
あと1200コインとは別に500コインもらった
食いつき悪いのかな?

430 :
値段上げた劣化サービス使う奴いねーだろね

431 :
マガジンウォーカーで週刊大衆が先月配信終わったら2月になったら
端末から消滅してしまった

432 :
book walker の新サービス、コミックビームは無いのか…
コミックビームは他のと毛色が違うのに入れてくれよ
ボーイズラブなんか何冊もいらんだろう
馬鹿らしい

433 :
マガジンウォーカーの漫画雑誌、ページが1000ページ超えるのもけっこうあるけど
異世界モノばかりな感じで読みたいのがあまり無いから
4月からはdマガジンにでも行くかなあ

434 :
どうせ1誌につき1つか2つしか読んで無かったから、こんなクソみたいな値上げするなら普通に辞めて適当にやるわ

435 :
>>433
漫画アクションの「エビちゅ」「リバーエンドカフェ」、
コミックビームの「未来人サイジョー」、桜玉吉、「星のさいごメシ」「生理ちゃん」
なんか大人でも面白いよ

436 :
「リンドバーグカフェ」「整理ちゃん」は面白いな
ちょっと前に終わったバスタブ兄弟が強烈だったな
あとタイトル覚えてないけど、現代の漫画家が昔にタイムスリップして
北斗の拳みたいなのを本物が始まる前に連載させる話のやつ面白い

437 :
>>436
それが未来人サイジョーだよ
まだ連載中

438 :
いくつかの雑誌から10作品だけ選んで読めて月額300円とかのサービスやってほしいなー

439 :
>>438
んなもんその「いくつかの雑誌」は全部読めて500円のサービスの中から選ぶことになるだろ

440 :
乱ツインズのいちげきは面白いよ
あとフィーヤンの女の園の星、はぐちさんとか男が読んでも面白いはず

441 :
>>439
それバンチとかアライブとか読み放題にはだいたいある決まった雑誌だけでしょ
本屋で売られているほとんどの雑誌の中から選べるよ!みたいにしてほしいんだよ

442 :
じゃあお前が作れよ

443 :
何とかREDも配信されるんだな


月刊コミック誌に限っては継続方向か

444 :
マガジンウォーカーより雑誌は増えないのかい?

アンリミで配信されてる古い漫画が読めてもなあ。。

445 :
電撃Playstationは引き継がれないのかと思ってたら休刊するようだ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1237168.html

446 :
コラムくらいしか読む所無いし、付録の4コマ本は付かないし、いらん

447 :
DAYS正式に20誌になったのな
進撃抜きでいいから別マガ入れて欲しかった

448 :
週刊少年ジャンプに続いてジャンプSQ.も1年分無料公開か、ええなもっとやれ

449 :
ブックパス3/28まで無料
しかも強制有料に切り替わらないのは良心的
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2003/09/news092.html

450 :
残念なラインナップだった

451 :
マガウォカやめてDAYS入ったわ

452 :
マガジンウォーカーはふざけてるから抗議の意味も込めて一回辞めるわ 客舐めすぎだろ
DAYS雑誌増えたし別に困らん

453 :
>>452
DAYSの雑誌って、懸賞全部の雑誌で付いてない?
角川と小学館の雑誌は、電子版でも付いてるのにな

454 :
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001026.000001227.html
春休み緊急企画!KADOKAWAの人気コミック雑誌20誌85冊が期間限定で無料公開中!
全部マガジンウォーカーの本じゃねーか
今月までマガジンウォーカーの金払った俺は負け組!
もう辞めじゃあ
今月で終わりだが、次のは入らない

455 :
マガジンウォーカーはぶっちゃけラノベ原作の漫画しか読んでなかったから、ラノベ本編読んだ方がコスパが良い事に気づいた
あとDAYSのパリピ孔明が面白すぎる

456 :
角川の読み放題にまんがタイムきらら4誌追加だと…やるやん

457 :
あと、週刊漫画TIMESが追加

458 :
角川の人も必死で営業してるんだよな
読み放題に新規雑誌を追加って、出版社の説得が大変

459 :
前提条件がおかしい
その前に値上げすんな

460 :
自社すら纏めれず離反してる時点で

461 :
えー
まじでコミックビーム無いのか
未来人サイジョー、桜玉吉、生理ちゃん 楽しみにしてたのに…
だからBL雑誌なんか同じようなの何冊もいらんだろ
ビーム入れてよ…(懇願)

462 :
最近やけに楽天マガジンのCMを見るようになったと思ったら
楽天モバイルから楽天本体に移ったんだな

463 :
角川のやつ情報誌も前と同じラインナップ?
いまいちわからん

464 :
>>463
ここに書いてある「主な配信コンテンツ」だけだよ
https://bookwalker.jp/ex/feature/manga-preregister/

465 :
>>463
うわ やっぱりか!
漫画とゲームアニメ誌以外全部無くなってるのかよ
これで値上げとか角川鬼畜すぎるだろ

466 :
マガジンWから どこか良い乗り換え先はありませんか
漫画雑誌内容は維持したい

467 :
無理
角川の漫画雑誌だから、角川読み放題なんだよ

468 :
歴史に残る改悪だな
他で家電系情報誌の分も入ったら金額2倍じゃ効かないわコレ
雑誌系読み放題はどれに入るのがコスパ良いんだ?

469 :
角川の漫画雑誌を途中まで読んでる人は、もう角川の新サービスでいいじゃん
実質値上げだけど我慢して。
唯一、週刊漫画TIMEときらら系雑誌が読めるようになることを慰めに…

470 :
けっこう出版社横断が助かってたのになあ

471 :
>>468
コスパで言えばヤフープレミアム読み放題かな

472 :
>>471
調べたら楽天が良さそう
税込み418円で大体カバーしてた
合計すると俺にはざっくり2.5倍の値上げだわ
アホらしいので一旦角川は辞める事にしたよ
移行読者の少なさに泣き入れて数ヶ月後に値段が元に戻る事を期待するわw
本当アホらしい

473 :
あっマガジンウォーカーからSPAが配信終了してる!
あと1か月くらい続けてくれよ。。。

474 :
マガジンwいきなりアプリ終了しててワロタ
数日前に追加された雑誌もパーか 酷いもんだ

475 :
いや
契約は3月31日までだから正常じゃん
新サービス楽しみやで
単行本は糞っぽいけど
あまり時代に左右されない単行本があるといいな

476 :
>>475
そう言えばそうだな
それにしても 楽しみ?
値上げした上に一般雑誌全部カットされてるのに楽しみ?
よく分からん感覚だな
俺は他にdaysとヤフー読み放題入ってるから文句なく退会

477 :
角川ひどい
・お気に入り登録は出来るが、アプリが全雑誌の表紙を読み込むようになったから動作が重すぎる
・読みたい漫画雑誌がいくつか無くなって、代わりにいかにも売れてないようなゴミ雑誌が増えた
・単行本のラインナップが、昭和の古い漫画が多い
これは今月で解約だわ…

478 :
BOOK☆WALKER 雑誌・まんが読み放題 解約した
月刊あすかとコミックビーム削って、骨董品みたいな漫画単行本を付けて値上げとかキツ過ぎる…

479 :
はええな、サービス開始して7時間しか経ってないのに解約かよw

480 :
ヤングジャンプ半年分無料公開か、ええな
https://www.youngjump.world/free_yj/

481 :
角川読み放題の漫画単行本のラインナップがひどすぎる
30年くらい前の上に聞いたことも無いような無名な作品が多い
他社の作品が無理なら、自社の新しめのものも混ぜればいいのになんで?

482 :
最新の漫画雑誌読み放題700いくらで、カツカツなのかな?
きらら系にも払わないといけなくなったし…

483 :
読み放題ってオフラインだと読めないのか。。
WifiのiPadでマガジンウォーカーみたいに家でダウンロードしておいて
外で読み終わったから別の読もうとしたらオンラインのチェックが入って開けない。
ダウンロードしているのに

484 :
それに比べてコミックDAYSは神だなぁ

485 :
少年ジャンプ16号〜19号無料公開
こないだまで1号〜13号無料だったから14号と15号が売れるかどうか試してるのかな

486 :
角川の読み放題新サービス満足度低いわー、漫画だけあればいいやと思ってたけど
マガジンウォーカーで読んでいた一般情報紙結構重要だったわ

487 :
ツタヤのTマガジンってやつ、
今朝見たら80冊無料になってた。
400冊有料はやめたの?

しかも、雑誌一覧のジャンルがスカスカになってるし。

488 :
>>486
あんな酷い改悪かまして
どのくらいユーザー減ったんだろうな

489 :
俺はブックパスに移行した
アプリが時々重いのが気になるが概ね満足

490 :
ブックパス、5月末まで無料期間延長なので登録してみたけど、
サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェストが2ヶ月遅れなのか。
ときどき、こういう落とし穴あるね。

491 :
今月号のカメラマンが配信されないのはヌード特集だからか?

492 :
カメラ雑誌のヌードはボカシ無しとかだっけ
R18でもボカシ入りだよね、普通

493 :
え?ワレメ見れたりするの?

494 :
すごい際どいのあるよ
でも美しさからはかけ離れるけど…

495 :
>>487
5月いっぱいで有料サービス終了だって

496 :
>>495
公式声明出ましたね。

【重要】Tマガジン『有料サービス」終了のお知らせ

平素はTマガジンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、Tマガジン『有料サービス』を誠に勝手ながら、2020年5月31日(日) をもちまして終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。
引き続き、会員登録なしでも80誌以上が無料で読めるサービスについては継続します。

■サービス終了までのスケジュール
・新規お申込み受付終了
 2020年5月1日(金)

・有料サービスの終了
 2020年5月31日(日)

■注意事項
・払い戻しの詳細につきましては後日、本サイトにてご案内させていただきます。

『有料サービス』終了まで、短い期間ではございますが、引き続きTマガジンをお楽しみいただけますと幸いです。

497 :
Tマガジン、このコロナ禍で外出できない母親の為に契約したばっかなのになあ
まあ無料で貰ったTポイントを使っただけだが

この事業形態で収益が出なかったのかね?
dマガジンとか楽天は大丈夫なのか

498 :
BookWalker読み放題、コミック追加されるも古典と打ち切り作品ばっかりで・・・
ライとかドラゴンハーフ懐かしいけど最近の角川電撃系読み出した人とかにうけるんかな

499 :
あと1巻だけとかゴミ

500 :
ヤフオクの出品料を安くするためにYahoo! プレミアムに入ってるんだけど、それで読める「読み放題プレミアム」の方が、漫画の単行本に関してはいいの揃ってるもんな
有名所ではカイジとかナニワ金融道とか…
Book walker 漫画読み放題には無い
クズ過ぎる…

501 :
>>500
古い漫画ばっかりやん
アプリの出来最悪やし

502 :
>>501
え、うそ
アプリはサクサクやん
Book Walker アプリはヒドい
プレミアム読み放題、webブラウザから見てない?
androidアプリだとサクサク
本宮ひろ志の漫画とか、流れ星銀や魁男塾の外伝、ザ・シェフとか、土山しげるのグルメ漫画がある
Book Walker にはそれさえ無い

503 :
マガジンWalkerが終わってBookWalker入ったけどヒドいので止めた
しばらく何も読んで無かったけど、つまらないのでコミックDAYSの安い方に入った
新連載とか新シリーズとかいうのしか読んでも意味がわからないんだけど、女性漫画誌のエッセイが結構面白い

504 :
久しぶりにtマガジン読もうとしたらもう終了かよww
難民はどこいきゃいいんだ

505 :
ノットカフェ

506 :2020/05/16
Tマガジンはエロ本と裏モノジャパンが読めるので選んだけどこれからどうすれば良いんだよ(´;ω;`)

BOOKLIVE PART22
【DMM】DMM 電子書籍 3冊目【FANZA】
【電子化】スキャンサービス報告スレ9【電子書籍】
【スキャンの画像補正】自炊のための画像処理【電子本の画像加工】
【業界】BOOKSCANについて語ろう【最大手】
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
Google Books
BOOKLIVE PART22
オーディオブック audiobook.jp 旧FeBe  Part2
お薦めタブレット教えて下さい
--------------------
【大悲報】海外メディア「新型コロナでアジア最大の打撃を受けるのは日本」 [144615274]
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.23
荏原冷熱システム
千葉県印西白井地区スロ情報part21
【反日原理主義】器の小さな文大統領、言論統制に必死[9/2]
【ボクシング】マスボクシング中 県内トップクラスの2年生の部員が激しく攻撃 部員計4人が鼻やあばらを骨折 東福岡高校
5月開催のコミケ、中止または延期の可能性も 新型コロナウイルス感染症拡大防止で
文部科学省による法科大学院補助金減額ランキング
【真剣?】東京都主任試験スレッド【茶番?】Part7 [広域避難所]
ケアマネさん専用サイト 〜ケアマネドットコム2
トムクルーズ「映画は24fpsが至高、60fpsは安っぽい」 ところが名作映画を24コマと60コマで見比べた結果明らかに60pのほうが見やすい [579392623]
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 22
【MTG】最新セット雑談スレッド1533
WORLD ORDER★We Are All One★5
▲ファンサカ実況▼
【PvZ:GW】Plants vs. Zombies:Garden Warfare
【星合の空】新城柊真は垂れ目で可愛い【クラス委員長】
【日曜劇場】テセウスの船【原作・ネタバレ専用】
西口猛です。瀕死のつばきファクトリーをここからV字回復させる方法はありませんか?
自分が一番最初に入力したプログラム
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼