TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コミックシーモア 18冊目
【無料公開】 絶版マンガ図書館 第九巻 【Jコミ】
お薦めタブレット教えて下さい
【脳梗塞から奇跡の生還!】日垣隆★131
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 99冊目
【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part1
インターネットに棲む悪魔 倉地明美
日垣隆★129
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 98冊目
【凸版系】BookLive! part19【ユーザー用】

【電子化】スキャンサービス報告スレ9【電子書籍】


1 :
自炊代行およびスキャンスペースレンタルの使用結果を報告するスレです。
音信不通等の廃業と思われる反応の報告も歓迎します。
★未成熟な業界です。利用に当たっての業者選定は慎重に。
★あくまで自炊の代行です。クオリティを求めるなら自分でやりましょう。
■スキャン機材や技術など自分で「自炊」することについての話題はこちら
自炊技術総合17 @電子書籍板(c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1414993873/

■前スレ
【電子化】スキャン代行報告スレ8【電子書籍】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1362376235/

2 :
■廃業した自炊業者リスト
・24bujinescan [神奈川県]   ・scanbiz [愛知県]
・BOOKSLABO [神奈川県]   ・30scan [愛知県]
・bookry [東京都]         ・スキャン本.jp [東京都]
・SCAN PACKERS [埼玉県]   ・ブックスリム [石川県]
・ネットスキャン [東京都]     Pad Books [神奈川県]
ブラックスワン [長野県]      iscan [静岡県]
kakogawa book [兵庫県]    eggstory [熊本県]
DIGITAL BOOK [熊本県]    スキャン+ [愛知県]
パーフェクトスキャン [大阪府] ScanCuts [鹿児島県]
DIGITAL BOOK [熊本県]    スキャサポ [福岡県]
ScaNow [東京都]        デジ蔵 [東京都]
その他 多数
■営業停止中の自炊業者リスト
・スキャン本舗 [東京都] リニューアルのため閉鎖中 http://hbk.s1.bindsite.jp/
・Smart本 [静岡県] リニューアルのため閉鎖中 http://www.smarthon.jp/
・JISUIYA [東京都] 新規受付停止中 http://jisuiya.jp/
・自炊代行ドットコム [東京都] 新規受付停止中 http://www.jisuidaikou.com/
■悪評の自炊業者リスト
・でじぽん[京都府] http://www.digitalbookservice.net/ 理由:書籍発送後、バックレ(2012/6)
・電子書籍化ドットコム http://daikou-web.com/
・デジス(デジスキャン http://www.dg-scan.com/
・ヒルズスキャン24 http://www.scan24hr-tokyo.com/
・50SCANNER http://www.fifsca.com/
・本スキャンサービス http://www.honscanservice.com/
・BOOKCOPY [東京都] http://www.bookcopy.jp/
・スキャンビー [東京都] http://scanb.jp/
・BOOKSCAN [東京都] http://www.bookscan.co.jp/
・ポケットブックス [東京都] http://poke-books.com/ 理由:入金後に音信不通(2011/10)
・本スキャン [東京都] http://honscan.jp/
■好評?の自炊業者リスト
・PDF BOOK屋さん [千葉県] http://pdf-book.info/
評価内容は過去スレ参照。他に情報あれば教えてください。

3 :
最近消えてたようなので立てました。
自炊代行業者の情報を共有しましょう。

4 :
なんだほとんどが悪評リストじゃないかw

5 :
完全バックレの業者と、それ以外はちょっと分けた方がよくね?
結局多少なりともマシなところを探せるようにしないと意味がないわけで

6 :
悪徳業者は大体似たような特徴があるんではないかと思うんだよね。
問い合わせした時の言い訳も似たようなパターンになるだろうしな。

7 :
悪徳とダメな会社は分けとけよ。
悪徳は違法。
絶対付き合ってはダメ。
ダメな会社は割りきって付き合えないことも無い、だから。

8 :
半年以上納期遅れてる業者に何回催促メールを送ってもすべて無視の業者にムカついて、
内容証明送ったら初めて反応来たわwwwwバックレてんのかと思ったら一応いることはいたんだなと。
しかし内容は
・お客様が送った内容証明によりお客様と当社の信頼関係が崩れ、お客様との取引は金輪際できない。
・本はすべて裁断済みであり、コンプライアンスの関係から返却はできない。
・これからスキャンするつもりのところに内容証明が来たのでスキャンする気もない。したがって完成品も無く、納品もできない。
・お客様の内容証明送付による信頼関係の崩れが原因のため返金もできない。
だそうなんだけど、これは詐欺かなんかってことで訴えていいのかね?w

しかし、初めて戻ってきたメールがこれとかバカすぎだろ業者w

9 :
少額訴訟起こしますって言っとけ
実際にやってもいいし
凸されてもデータすらよこさないとか酌量の余地ねーわ

10 :
>>8
代金は後払い?
内容証明の文面はどんな風に書いて出したの?

11 :
代金はよくある代行業者と同じで先払いです。
先に段ボール送って見積りが来て(この作業は迅速だった)、
こっちがOKだしたら入金依頼が来て、入金したら入金連絡あり。すべてメール。これが3月。
まともな連絡がとれたのはここまでで、60日納期に対して6月になってもウンともスンとも動きがなく、ここで初めてメールで催促。
向こうは全く無視で、途中から週に1回催促。さらに腹たって毎日1回わざとメールしても無視。
まあ、毎日のメールを二週間ほどやってみたけど、当然のように連絡も納品も無く、時々催促メールするも完全無視。内容証明を送るメールに対しても無視。
そして実際に送ったら泡くって初めて送ってきたのがさっきの内容ですw
さっきは省いたけど、「当社の顧問弁護士とよく吟味した上での決定事項となりました。大変心苦しい結果となりましたことを御容赦願います」
だそうで、ガキのハッタリみたいなこと言ってやがるw
舐めんなよwこのままじゃすまさねえぞw

12 :
>>8
まともに弁護士雇ってるならば
「購入者以外の第三者による書籍複製は、著作権法30条の適応外となる為、著者もしくは出版社等の権利者の許諾を得ていない下では行えません。
 権利者から許諾を得た事を証明出来る書面が不足している為、作業を行う事が出来ていません。速やかに同書面の送付をお願いいたします。」
という旨の文章を送らせるはずだから、碌なの雇ってないか、最初から顧問弁護士なんて存在しないか・・・

13 :
内容証明の文面は、簡単に言うと
「この手紙を受け取ってから2週間以内に納品するか、無理ならば支払済代金の返金、本の返却を12月5日までに行うよう求める。それが無い場合は法的手段も辞さない」
というものです。
そしたら「顧問弁護士」と相談した上で(笑)さっきの返答でしたw
このような事例って多いの?
法的な展開になる可能性あるから業者名は逆に伏せるけど、業界全体としてこんなことやってるとこが多いならら
2ちゃんでもそうだし色々な場で情報を公開して、言い方は悪いけど糾弾していないとダメなのかもなこの業界。
元々グレーなことやってる奴ら(依頼してる俺らもそうだがw)だし、そのレベルの奴らなのかなとw
ちゃんとした業者もたくさんあるんだろうが。

14 :
>>13
業者が同じ住所に存在し続けているならば
1 依頼者の不備(著者等から非私的複製の許諾を得た事を証明する書面不足)で作業出来ていないから、不足書面を寄こせと言って来る。
2 返金、返還に応じる。
3 単純に作業遅れしていただけだったので、先に作業してくれて納品してくれる。
のどれかが一般的対応。
俺は持ち逃げされて、連絡先も掴めずで泣き寝入りってケースが圧倒的に多い気がするけどな。

15 :
>>12
そのような事には全く触れず、
「すでに裁断は行っている。弁護士がコンプライアンスを言ってるので裁断済みの本は返せない」
とか、要は実際はなにも作業やってないんでしょうねw
出版社権利者の許諾に関しても、以前一度その業者を「おためし1冊○○円」というので利用したことがあり、
その際も今回もそのようなものは求めれもせず、最初のその1冊だけはきちんと納品もされています。
本格的に依頼したら今回のザマですw

16 :
>>15
まともな対応係雇っているなら
「非私的複製の許諾を得た事を証明する書面が不足している事を依頼人様にお伝えする前に、当方組織内の連絡行き違いによって
 裁断およびスキャン等の一連の行為が終えられてしまっていた為に已む無く、納品をさせていただきました。」
と先走った業者側が悪いけど、依頼人にも非がある事を含ませた文章で回答させるな。

17 :
>>14
納期が遅れていたのは
「作業量が多く、やる気はあったけど遅れていただけ」
ということを言ってましたが、遅れるにしても程があるし催促メールをオール無視の言い訳にもなりません。
最終的に納品にさえなればこちらの怒りも納めてやっても良かったのですが、
「あなたが内容証明を送ったから信頼関係が崩れた。あなたのせいだ。納品はしない。金も返さない」
ではこちらもケンカしてやろうという気にもなりますよ。
車で数時間の距離なので、一度どんなヤツがやってんのかツラでも拝みに友人と一緒に挨拶にいこうかなと思ってますよ。
これからしばらくお付き合いしなければならない相手だろうし

18 :
何処に住んでて、何処の業者に依頼したのかわからんから何とも言えんけどさ
とりあえず、一度、休みの日にでも業者のあるとされる住所に行ってみちゃどうよ?
夜逃げなんかされたら追跡困難になるぞ。

19 :
ありがとうございます。
一度行ってみるつもりです。
権利者の許諾云々については、「ということは、今まで代行納品した客からもらった権利者の許諾書が、納品した分他にも全部あるはずですよね?」
の観点からとことん攻める。どうせ一個も無いから。

20 :
顧問弁護士顧問弁護士とか言ってんのがとにかくムカついたわw
しかも顧問弁護士様が言ったとかいう内容がどう見てもありえねえwwwwwww

21 :
どこの業者なのか激しく知りたい
そういう業者はどんどん名前をあげていくべき

22 :
業者の住所(都道府県だけ)を知りたい
避けるから

23 :
これから業者とやりあうので、一応業者名はまだ言わないでおきますね。すみません。

24 :
>>23
業者も当然、ネットはチェックしてるだろうから、早くしないと夜逃げされるかもしれないぞ。

25 :
業界にこんなふざけた業者がいるのは問題だよね
ただでさえ例の、作家たちから訴えられてる件で業界自体の存続が危ういのに
そういうふざけた業者は徹底的に追及すべき

26 :
詐欺として刑事Kすれば?

27 :
これは確実に悪徳に分類されるべき会社だな。
全部落ち着いたら、是非業者名を報告して

28 :
当面する事は
契約解除を求めるか、債務履行を求めるかを決める
契約解除の場合は勿論現状復帰つまり、返金と本の返却を求める
損害賠償請求額を算出する
慰謝料額を算出する

29 :
そういう業者が1人にだけそのような対応をして他の人にはきちんと納品してるってことはまず無いだろうから、
業者名あげて同じような応対をされた人を募り、人数を集めた上でネットなり消費生活センターなり警察なりを動かすというやりかたもあるんじゃいか。
その業者は、わざとなのか業務量が増えすぎてアップアップ状態で逆ギレしてるのかわからないが、
多分他の人に対しても同じような対応してるはずだから。
しかしふざけた業者だな。

30 :
ひどい事例だね。
代行業者の納期が遅れるのはデフォっぽいから、あとはその際にどのように客に誠意を持って連絡するかだよね。
もちろん納期を守るのが一番であり、当然なんだけど。
誠意と言っても値引きとかじゃなくて、こまめに連絡入れるとかね。
業者側に
「どうせ遅れても金は先にもらってるし、まさか会社にまで来ないだろうしなんとかなんだろ。」
みたいな気持ちがあって、納期遅れが当たり前って意識で対応してると、
客が怒って大問題になるんじゃないのかな。
そのへんの対応が、納期が遅れたとしても、その客が納得してまたリピーターになるか離れていくかの分岐点だと思う。
>>8の業者が、最初から何もする気がなかったのであれば問題外だけど、
仕事が飽和状態になって投げていた(過去にも同じような現象で廃業した業者もあったようですし)のであれば、
ウソ無しの見込み納期を伝える等、こまめなメール対応等してれば、客もそんなには怒らないだろう。
(怒る人は怒るだろうけど。)
実際、納期遅れがデフォになってる業者が、寝る間、遊ぶ間も惜しんで仕事しまくってるかといえば、
まずそれはない。しっかりと自分の時間は取って、納期はその分遅れて、あとはメールは無視、
出来た時にちゃんと納品するからいいだろ?それがうちのやり方、みたいな感じだと思うよ。
程度の差こそあれ。
そういうのが客に伝わるから客がキレるんじゃないのかなあ。
>>8の業者なんて、自分たちが悪くて客がキレたのに完全に逆ギレでしょ?
まともな業者も多分たくさんあるにしても、業者の考え方自体が>>8の業者みたいだと目も当てられないね。
客観的に自分達を見ることができてないんだろうね。
また、そういう業者は、同じようなことを他の客にも言われ、同じような対応を何度も行っていることが想定されるので、
慣れのようなものがあって、ある程度まではスムーズに逆ギレするだろうね。
化けの皮が剥がれると、中身は>>8の書いてあるように、きわめて幼稚なものも多いと思うけど。

31 :
不法コピーを依頼して金を振り込んだけど、業者が仕事をしなかったっていう事例だから
消費者センターだと門前払いで、警察が詐欺として動いてくれるか否かってレベルか。不法コピーを依頼して金を振り込んだけど、業者が仕事をしなかったっていう事例だから
消費者センターだと門前払いで、警察が詐欺扱いしてくれるか否かってレベルだな。
警察に行くなら詐欺の被害届けを出すんじゃなくて、詐欺で刑事Kしたいって言うんだぞ。
ぶっちゃけ、どっちで行っても受理してくれない可能性があるけれど、
詐欺で刑事Kしたいって言う相手に対しては、刑事Kを受理しない場合はその旨を伝える義務があるのに対して、
詐欺で被害届けを出した場合は、それが不受理になったとしても、それを伝える義務は無いから、被害届けを出したつもりで出せてなかったって事態になりかねない。

32 :
業者も、これをきっかけに場合によっては不法コピー代行そのものにまで警察に目をつけられて
業務停止処分になったりしてな。
高い代償の逆ギレだな。

33 :
現状、著作権侵害の大半は親告罪だから、警察がわざわざ訴えますか?と著者とかの処に訊ねに行くかは疑問だが
不法コピーで摘発する場合、業者はどんなに数を重ねようと従犯で、主犯は依頼した客だから
     ∧_∧
     (´Д`)
    /_ |
    (_m9 /、   自炊業者は詐欺で、自炊依頼した客は著作権侵害で
    /  ∧_つ  まとめて逮捕って可能性もあるからな。注意しろよ
   |  ヽ     (何に注意したらいいのか、書いてる俺もわからんけど)
   / /\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /  / /
(_)   \_)

34 :
逆ギレでさえないかもよ。
ヤクザとか犯罪者って、基本そんなもんじゃん。
逆ギレは最初はそれなりにやってたけど、だんだんおっつかなくなったりして、そこを人からグチャグチャ
言われて反発してみたいなことだけど、その業者は最初から仕事を全然やってなくて、
もしクレームが入ったらそれで黙らせればいい、という考えのもとで詐欺商売を始めているかもしれない。
実際マルチ商法とかそんなんだったりするし。
短期的に金集めてすぐバックレればいい、みたいな。

35 :
まともな人なら違法判決でた時点で依頼しないし
まともな業者なら請け負わない

36 :
違法判決の前に依頼してまだ納品されてませんが

37 :
         法律違反 ≠ 犯罪
例の裁判で今までグレー扱いだった自炊行為代行は第三者の複製であり、著作権法違反行為と認定された。
そして、これは自炊代行業者に依頼したら訴え起すと声明を出してる著者の作品以外にも同様に適応される。
著作権侵害が非親告罪の欧米だったら自炊代行業者は一発アウトなんだけど、
日本だと著作権侵害の多くは親告罪扱いだから、著者等が訴えを起さん限りは警察は介入してこない。
よって、自炊代行業者のやっている事も、そんな業者に自炊代行をする客の行為も、どちらも違法ではあるが
著者等が警察に訴えないかぎりは犯罪としては扱われないという、ややこしい状況にある。

  ∧_∧
  (´Д`) < 自炊代行業者が著作権法違反で逮捕される時は、依頼した客も一緒だからな。

38 :
業者降臨w

39 :
どこの代行業者もみんな納期は遅れるもんなんdすか?

40 :
HPに告知してる予定納期が長いとお客逃がすから、短めに告知して仕事を受けてしまえば
遅れようが催促されようが、そのうちヤルよってスタンスなんじゃね

41 :
ペイパルで45日までは返金できるので、返金できない60日を納期に設定しといて
とりあえず納期遅れで客が怒って金返せって思った時にはもう60日過ぎてて
客はペイパルから返金手続きできない、こういう設定な気もする

42 :
>>39
ざんねんながら、ほとんどの代行業者がみんな納品してくれないもんなんです
まじめな話、一年かかっても納品してくれるだけで優良業者になると思う。

43 :
先日の判決を見て、代行業者がいつ廃業するかわからない状態になってきてると思い、今まで催促してなかったけど催促してる。
早いもん勝ちだ多分。

44 :
何度も依頼してるが納期が遅れたことは1度もないよ。どこに頼んでるの?

45 :
逆にどこそれ?納期が遅れないところって?

46 :
俺は何社かためしたが、最低でも1冊100円ってとこまではそれほど納期が遅れなかったが、100円未満のとこは遅れる遅れる。
たまたまかもしれんが俺が試したとこはみんなそんな感じだった。
ただし、100円未満で遅れたとこでも、ホワイトニング等の処理をきちんとやってくれてたとこもあって、
遅れても仕方ないかなって業者もあったが、それでも予定納期の3倍かかったからさすがにあんまりだと思った。
速いとこは雑なとこもあったから難しいところ。

47 :
中古販売がまかり通ってるから電子化の妨げになってる
中古販売が存在しなければ出版社が書籍と引き換えに電子化>厳重なプロテクト、所有者の登録(非登録者が電子化書籍所持の場合は超厳罰)
って、やりやすかったと思うんだが
現状でも中古買取業者に表紙へのパンチング等でマーキングをしてそれらは電子化は一切行ってはならないとか
そういう工夫は出来ないものだろうか?
本に限らずコレクターが多い現在、保管場所が飽和状態になったら売り上げが伸びなくなると思うだけどな

48 :
電子化の妨げになっているのは出版業界が既得権団体だからだろ。
もし電子書籍が普及したら、誰でも無料でできる電子出版が中心になり、
いまの出版社は激しい競争にさらされる。
しかし紙の出版は、既存の出版社が既得権をもち、優遇的、特権的に出版ができている。
だから電子書籍が出版の中心になってもらいたくない。
よって電子化もできるだけ避ける。理由をこじつけて、紙の本だけの出版をし続ける。
そして、電子書籍よりやっぱり紙の本がいい、と無理やり喧伝する。
そんだけの話。

49 :
自分で自炊しようと思ってローリングカッターとかアルミの定規買って初めて裁断とかしてみたけど、
それほど大変ってわけじゃないけど大量にやるってなるときついなって思ったわw
まあ大量にやるなら裁断機なんだろうけど、裁断以外にもそこからスキャンして修正して100円/冊とか
はたして業者はそれで儲かってるんだろうか、モチベーション下がらないだろうかと
自分でやってみて思った

50 :
バイトも、読みたい本のデータはこっそり自分用にコピーして持って帰ったりぐらいはしてるだろうな。
俺だったらまずそうするし。

51 :
>>49
専用の裁断機を使えば、裁断する位置を合わせるのも簡単だし、裁断自体もスイッチを押すだけ
裁断作業自体は一冊あたり約10秒位
若干の改良を加えて大量に原稿を置ける専用スキャナーに本をセットすればスキャンは自動でやってくれる
ナンバリングや汚れ取りも基本的にはアプリが自動的にやってくれる
スキャナーを2台並べて並行処理すれば1人作業で1時間当たりの処理能力は概ね200冊として収入は約2万
1日1,000冊10万以上の仕事が確保出来れば、そんなに悪くは無いと思うよ

52 :
ヒロシです・・・・11月中に必ず納品するとメールしてきた業者から納品がありません・・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・

53 :
必ず納品
これが守られてない時点で詐欺や

54 :
さんざん催促のやりとりして、その結果、やっと11月いっぱいで必ず納品すると確約したから待ってたら
平気でそれを反故にするとか。
何回目の約束違反だよ。
普通の会社取引でこういう相手なら信用なくして次の注文絶対しないよな。
神経を疑うわ。
やっぱりまともな奴がやってないんだろうな。

55 :
>>51
ただ裁断してスキャンするだけの、安かろう悪かろうなら一冊十円くらいで客をとれるだろうけれど
一冊百円でやっておいて、目視でフォトショ使っての補正無しなんて粗悪過ぎ業者がいたら、悪評リストのトップに即効で躍り出るな。

56 :
え?俺が頼んだ業者、納期はキッチリ守ったけど、スキャンスナップでおまかせスキャンしてて、
表紙カラーの中は茶色に焼けた紙はそのまま茶色に、奇数ページと偶数ページの輝度?が違って
めくる度に毎ページ色が微妙に変わるみたいなそんな感じで150円(50円は表紙オプション)だったわ。

57 :
>>54
まともな会社だったら、はじめっから不正コピー代行依頼なんて受付んからw
不正コピーを依頼した客が警察に駆け込む事は出来ないと見越して、そういうのを相手に金銭詐取を狙ってる会社なんだろ。
その会社は目の付け所は悪くなかったとは思うが、客が犯罪をやってる(不正コピーの依頼)自覚がない事は流石に想定してなかったんだろうなwww

58 :
>>55
俺からすれば、1冊\100でやってもらなら「安かろう悪かろう」的なものが戻ってきても納得するけどなぁ。
さすがに傾き過ぎて文字が切れてるとか、無いページがあるとかってのは困るけど。

59 :
よくよく考えれば、粗悪な物だろうと納品してくれるだけマシだっけか。

60 :
11月いっぱいで納品確約した業者に「まだですか?」って昨日メールしたけど無視されてる

61 :
コミックは1千冊以上(もしかしたら2千とかあるかも)を購入してるけど全部新品で購入
黄ばんだりしてきた本が出てきたから自炊をしようと思い立ったが、いかんせん数が多すぎる
それで代行に頼もうと思ってたけど不正コピーってあるし違法なのか?
自分でやるとOKで他人に頼むとアウトっていうのがよくわからん
出版業界って電子化に疎い老害ジジィがいまだに牛耳ってるんだろうな
電子書籍として再販されたのを買いなおすのも2重に搾取されて馬鹿馬鹿しい

62 :
>>61
自分の持ってる本の電子化を頼むのは違法じゃないけど、金を取って電子化するのは違法

63 :
>>61
レーザーディスクで持っている映画をDVDに自分でダビングするのは合法だけど
業者に頼んでダビングしてもらうのは違法ってのと同じ
手間を惜しまず自前でダビングするのは法律で認められてるけど、業者に頼むのはダメ。
どうしてもDVD版欲しけりゃ、DVD版なりブルーレイ版買ってねってのが今の法律。
本で言うなら、紙の本を買ったからと言って電子版を手に入れる権利まで買っている訳ではない
どうしても欲しければ自前で自炊するか、電子版買ってねって事。
こういう法律になっているのは著作権者が対価を得る機会を保護するためになってる。
第3の業社が著作権者に無断で複製物を生成して商売出来なくする為ね。

64 :
納期全然守らない代行業者の代表者の名前でggったらフェイスブックでてきたから読んでたら、
自炊の仕事遅れまくってるくせに
「今日はいつものオープンカフェでランチ。もう寒くなってきましたね♪」
「今日は代官山の某イベントに行ってみました。帰りは友達と居酒屋で乾杯。たまにはこういう店もいいよね♪」
みたいなアホなことばから語ってて、おまえその前に納期守って仕事しろやと。
若手セレブ実業家きどりかこのバカはw
そして納期催促のメールに関しては一字一句違わぬテンプレ回答が今日も来ると。

65 :
>>61
態々面倒な事までするなら、個人的な複製を許容するってなってるだけ。
自動複製機を使っての複製も違法と定められてるから、ADF付スキャナーもこれに準じるという事で、そのうち個人が自炊するのも違法になるかもな。
>>62
自炊代行(非私的複製)を依頼した客が主犯で、代行を行った業者が従犯になるから、依頼するのも違法。だから、客の方がより重い罪に問われる事になる。
民事で損害賠償の請求をされるのは業者だけで済むだろうけどな。
>>64
だから、早く、『違法コピー(非私的複製)を依頼して金と、コピー対象を送ったのに業者が仕事をしてくれません』って警察に言いに行って
ちょっと詳しい話を聞きたいから、別室(取調室)へ来いって案内されてこい。

66 :
持ち逃げ業者が必死になってんな

67 :
>>65
著作権法で私的複製に関しては認められているので方法に依らず違法性は無い
違法性が認められたのは代行業のみ
https://archive.today/20130930132450/www.asahi.com/national/update/0930/TKY201309300088.html
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/141022/afr1410220029-s.html

68 :
>>67
私的複製とは自分が使うことを目的とした自分による複製の事を指す
他人に依頼した時点で、依頼された方は私的利用ではない複製をしたことになるし、できたデータを保持するしないに関わらず保持できる状態であるために違法コピー物の所持となる
それは明らかな犯罪であり、それを依頼した側はその幇助となるので同じく有罪
例えば免許を保持する車の保有者が無免許の人間に車の鍵を貸した時点で、その無免許者が運転するしないに関わらず、無免許運転幇助の罪が発生する
業者が自炊をしようが、するまいが、依頼をした時点で依頼者は幇助で有罪

69 :
>>68
それでは、該当する法令又は判例をしめしてみそ
日本は罪刑法定主義だよん

70 :
>>68
>他人に依頼した時点で、依頼された方は私的利用ではない複製をしたことになる
朝鮮するな!

71 :
結局、日本の出版社どもが電子化という既得権を守りたかっただけ。
既得権の老害どもめが。滅びろ!

72 :
紙の本を買ったからといって、電子書籍版も手に入るのはおかしいってのは、当然の理屈だわな。
電子書籍版も欲しいなら、その分の金を別に出せって話。

73 :
>>72
少なくとも書籍を購入すれば、私的利用の範囲内で電子化の権利は本の所有者にある
なので自炊作業を行えば、本の所有者は自動的に電子書籍の所有者になれる
ついでに電子書籍と紙の書籍のセット販売も国内外を問わず既に開始されている

74 :
納期がアホのように遅れまくってた業者からやっと納品されたけど、皮肉なことにというか仕上がりがすごくいい。
同じ時期に頼んで予定納期通りに来た別の業者の早かろう悪かろうの仕上がりとは月とスッポンと言っていいレベル。
しかし、いかんせん納期遅れすぎ。
もし1ヶ月程度の遅れでこのレベルだったらリピーターになるくらいの仕上がりなのにほんともったいない

75 :
フルカラー600dpi、低圧縮PDFでスキャンしてくれる業者教えてください
どこも300dpiばかりで困ってる…

76 :
>>69
馬鹿かお前は
車の例に於いて幇助による判例は無数にある
本に関しても著作憲法違反を行う業者の幇助をしてる事になるのは事実
もし、逃げ道を作ろうと、依頼者が「業者に譲渡した」「業者にお金を払って()売った」と言った場合でも、それ自体が違法にならなくても、業者が営利目的で複製(この時点で業者は違法)し、
それを依頼者が譲渡、又は買った場合、当然違法コピー物という事はわかった上での購入なので、違法だし裁判長だって「あなたの譲渡した物と同じものの電子書籍であれば違法コピーだと容易に想像がつく」という判断になる
なんでこう違法コピーに関しても無知が多いかな
あるソフトウェア開発メーカーが発売するソフトウェアにガチガチのコピープロテクトをかけて発売してるが、
そのメーカーで開発するツールやOSはコピー物であってもバレなきゃいい という事があってもなんも疑問もたねーんだろうなw
というかそういう事を平気でいう馬鹿なんだろうな

77 :
>>76
幇助犯の意味判ってないだろお前
脳は大丈夫か?

78 :
オマケ
例えばソープの経営者が売春防止法違反で逮捕されたら、客が幇助罪で逮捕されるのか?ww

79 :
ワロタw
無知が多いと言っている奴が大概いちばん無知だよな。
だいたい日本の著作権制度は親告罪だから、権利者が訴えて初めて成立する違法行為。
気づいて6か月放置すれば認めたことになる。違法でもなんでもない。
法律自体が最初っから欠陥品なんだよ。
早くTPPに参加してなんとかしてもらいたい。
そしたらおかしな判決も出ないだろう。

80 :
>>79
3年じゃね?
(不法行為による損害賠償請求権の期間の制限)
第724条 不法行為による損害賠償の請求権は、被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から3年間行使しないときは、時効によって消滅する。不法行為の時から20年を経過したときも、同様とする。

81 :
>>80
それは損害賠償請求。訴えて犯罪を成立させてからの話。
そのまえに訴えてまず犯罪を成立させないと。
親告罪は訴えなければ犯罪として成立しない、文化的に未熟な、アホな法律制度。
まともな国ではこの親告罪自体が、ありえない。
ありえないこの法律がいまだに残っているのは、日本の出版業界が腐っている証拠。
つまり出版社が著者が訴えないことを前提にやりたい放題するためのもの。
ちょっと前に長年原稿料を払って貰えない作家が堪えかねて大騒ぎしたが、
もし非親告罪だったらあの出版社はただの犯罪組織として社員は今ごろ刑務所の中だ。

82 :
>>81
原稿料貰えないトラブルは、著作権とは完結無いと思うが?

83 :
>>82
関係なかったら非親告罪になっているよ。
出版社の立場になって考えてみろ。

84 :
>>83
普通の未払賃金請求訴訟だと思うよ?

85 :
>>84
まともな著作権法になれば、著作権違反をしたら捕まる。
だから事前に契約書をつくることになる。このことが大事なんだろ。
日本の出版業界には契約をつくるという習慣がなかった。
最近は電子書籍の関係もあって徐々にやるようになったが、それでも甘い。
マンガ家に連載の口約束をし3話まで描かせておいて、やっぱりやめた、と言ったり、
ラノベ作家に完成原稿を書かせておいて結局出版しなかったり、メチャクチャだ。
マンガ家もラノベ作家も訴訟してしまうと仕事が来なくなるから泣き寝入り。
何十億とヒットした映画の原作料が数十万しか貰えないのも事前の契約がないから。
しかし、出版業界とゲーム業界がぶつかれば訴訟合戦になる。
ゲームキャラを使用したマンガを許諾なしに出版したといって訴訟だ。
事前に契約書を作る文化があれば、こんなアホな問題は最初から起きない。
著作権違反が非親告罪で取り締まりが相手の情によらないものなら慎重になる。
今まで、なあなあでやってきたから起きた。
そして、なあなあでやってきた原因は、著作権法がなあなあの親告罪だったから、だ。
すべての元凶は、親告罪。著作権法の不備。ザルな著作権法のせい。
そんなものをもとに裁判をしてあれこれやっても意味はない。出される判決も糞。
日本の著作権法は、仲間うちの出版ごっこにしか使えない幼稚なしろもの。
ほんと恥ずかしい。司法も中世だが、出版業界も中世。早く近代化しろっての。

86 :
>>74
それどことどこ?
自分はつい最近、前者はと同じような状況だった!

87 :
>>78
それは幇助ではないが別の理由で客も捕まるに決まってるだろバカ
幇助の意味を全く分かってないのはお前

88 :
>>87
なんだそら?
もしかして、買春客が売春防止法で逮捕されると思ってるの?
脳は大丈夫か?
小学生なのか?
お前売春防止法の条文読んだ事ないだろ?
売春防止法で買春客は何条に抵触してるんだ?w

89 :
あらら、K君あいかわらずダセえわw

90 :
ここで内容証明の話出たから俺も半年納品無い業者に内容証明送ってみた。
結論から言うと、納品するともしないとも言わない曖昧なメールが一度来て、
その後何の連絡もなく、まさかのいきなり昨日納品された。
今まで、時々催促メール入れてもテンプレが返ってくるだけだったのに。
こうやってみると、うるさい客に対してはとりあえずきちんと対応してるのかもしれない。
皆さんもおとなしくしてないでガンガンやったほうがいいかもしれませんよ。

91 :
個人的な意見としては、代表者がチョンっぽい名前のとこは避けたほうがい

92 :
そろそろ実はシレッと廃業してる業者もあるんじゃないの?
どう考えても長くやれる商売に見えん

93 :
あれ?K君は?Kって言ったら消えちゃったねw

94 :
>>92
あの裁判結果が出た後でも、営業続けられるような業者っているの?w

95 :
>>94
普通に沢山やってるぞ?

96 :
オレはスキャンしてもらってもデータ流したりしてないし
業務用のスキャナー買う金も場所もないしスキャンする時間もないから本当に自炊業者には世話になってる
一部の馬鹿どものせいで自炊業者が苦境に立たされているのをうらむわ

97 :
それは筋違いだ。
苦境に立っているのは既得権益を守ろうとするクソな出版社どものせい。
自分が出版社の人間だと想像して考えてみれ。
電子化の流れを止めているのに、自炊代行とやらで電子化され、あげくに商売されたら、と。
なんで俺らの本で商売してんだ? 誰の許しを得て勝手なことをしているんだ? となる。
また、電子書籍が普及すると紙の本は売れなくなる。紙の本が売れなくなると既得権を失う。
そして電子出版が一般化すると、電子書籍を販売する新規参入がどんどん出版業界に入ってくる。
違法コピーだの、著作権侵害など、話をそらすための、でっちあげ。
すべては電子化の流れを止めたいクソ出版社どものせいだ。

98 :
個人が複製するのは、(値段はピンキリだけど)機材を買う必要があり、時間も必要であり、態々やろうとする奴は少数だろうってのを前提に認められてきた行為だったのに
機材を買う必要もなく、時間も必要もない、ただ業者に金払うだけでOKなんて事になったら、そりゃ、認められるわけねえよ。
今後著作権法改正があっても、自炊代行は認められる事は決してないし、個人の自炊も禁止に進む公算が高い。

99 :
出版社が自炊というか電子化してくれればいいのに
このままでは家の床が抜けてしまう
まぁ実現したとしても買いなおすのと同じくらいのボッタクリ料金だろうけども

100 :
日本ってこんなだからメディアプレイヤーやスマホで他国に遅れをとってるんではないかと
素人ながらに思う
著作権って作者保護っていうより美味しい思いを維持したい人たちが声高らかに吠えてるんでしょどうせ


100〜のスレッドの続きを読む
違法ダウンロードで読書しようと思います
日垣隆★116
au biblio Leaf SP02 part2
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 103冊目
dマガジン 最新人気雑誌が読み放題
【楽天】Kobo 総合 147冊目【コボ】
日垣隆★136
【ソニー】Sony Reader■62冊目【リーダー】
【漫画No.1】ebookjapan 4冊目【東証1部企業】
kobo (E Ink) hacking スレ Part.8
--------------------
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-46
ジャニーズ事務所に入りたいDA PUMP
林田球 ドロヘドロ 魔の59
牡牛座の好きなもの・好きなこと
2023年 大河ドラマ予想スレ
もしかして二刀流って意外に出来るんじゃないか?
WHY@DOLL Part8
【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2019 Part1
【無料ブラウザFPS】Krunker.io #1【クランカー】
乃木坂工事中 #37.2
【ひんやり】ジェルマットレス【眠りたい】
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
原発廃止を訴えるデモってほんと迷惑!
ASKA・DADAレーベルVol169
35th ANNIVERSARY┠布袋寅泰272BEATS┨
食と放射能 過剰な規制が風評被害を助長する
ポール日本公演205
エムマス関連twitterヲチ24
【こっこ】静岡の奥様66人目【かにぱん】 (メインスレ;IPなし)
スイッチング電源 5台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼