TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【帳票】小林クリエイト 27P目【記録紙】
JISX 0213(JIS2004)について
恭誠社その5
ぼったくられているお客を救おう
創和プロセス
新潟の印刷業 part20
凸版グループってダメダメブラック企業
印刷紀エヴァンゲリオン
校正業者聚珍社で2スレ目
大阪株式会社ウラノの真実_パート4

広島の印刷会社どーよ


1 :2010/11/29 〜 最終レス :2016/01/18
どーなんね、教えてぇーや。
じゃけど個人名の書き込みは禁止じゃけんね。
社名を書く時は伏字・当て字・イニシャルなどの配慮を
とってぇーや。

2 :
もういいだろ。
印刷会社自体もう終わってんだよ。
話題も何もねーよ、終了。

3 :
1>
http://www.fukeiki.com/mtos/mt-search.cgi?search=%E5%8D%B0%E5%88%B7&IncludeBlogs=5&limit=20

4 :
いちいちうっせー。
言われたとおりにやれ。

5 :
DのTはksr

6 :
苗字とツラからしてたぶんチョン社長にお願い。
安く請けるのは御社の勝手ですが
そこからピンハネして他社に押し付けないでください。

7 :


8 :
   ほ

9 :
ガチホモだらけっす。

10 :
>>9
http://www.youtube.com/watch?v=px3Ae-FMxvs

11 :
4ガ AHO

12 :
明けまして潰れそう

13 :
禿げましておめでとう

14 :
なんで印刷会社なんかに入社したの?馬鹿なの?死ぬの?

15 :
ジェノサイド!

16 :
最近セミナーの話の受け売りがなくなったのは
セミナーに参加する金もないからだろ

17 :
文化印刷ってどーよ

18 :
どうせ粘着ってアホなんだろ 無職のwwww

19 :
大虐殺一課。次は…
しかし、父さんマジか!?
首長交代!!

20 :
中途半端な制作会社つぶれちまえ

21 :
紙屋の広島一が逝ったね

22 :
粘着荒らし乙

23 :
N崎さんでっか?

24 :
石本紙工関係の負債で西崎は2500万いかれてるね。
http://n-seikei.jp/2010/08/post-4042.html

25 :
あらら、、、西崎・・・本当だったのね。負債35億ってでてたぞ。
広島で一番って言えば西日本で一番って事かね?業界再編進む?

26 :
どうかな

27 :
紙屋が潰れたらケツも拭けんぞ


28 :
帝国データバンクによると負債総額は約40億円。
東京商工リサーチによると負債額は約30億円だな。
10億もひらきがあるw
西崎はストーンペーパーなんて怪しい紙をHPで宣伝してるから、
こりゃヤバいなと思ってたが、ほんとうに逝っちゃったのか。
石で作った紙なんて誰が買うんだよ。紙の消費の原因は原料じゃないだろw
ああいうモノに手を出し始めるということは、会社が傾いている証拠だが本当になったな。
でもまだ倒産じゃないだろ。西崎クラスの会社で2500万だと持ちこたえられるのかな。


29 :
すまん、勘違いしてた。これだな。
大型倒産速報
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3419.html

30 :
商工センターは紙屋が多いね。
東洋紙商事や広島洋紙や吉川紙店など。
あの辺は大丈夫だろうな。

31 :
このさい大手専門の紙商社を2社設立しよう。
A「中国紙流通株式会社」資本金5000万円
B「山陽紙販売株式会社」資本金5000万円
ここには各メーカーがグループごとに各社10%の出資。残りは界隈の
紙問屋が按分に出資する。この両社の目的は大手印刷会社専門の紙流通
を担当。社長は公募する。
まかないきれない中小は従来通りの問屋が担当する。こうなると跡取り
がおらん、もうやめた、というときでもスムースに行きますよ。出資配
当で当面は食うには困らんしな。小さな政府、大きな配当。こりゃ経営
がらくになるなー。

32 :
府中紙工がインドの紙の代理店やってたが、需要がないのでやめたなw
粗悪なインド紙なんて日本のメーカーが使うわけないだろ。

33 :
洋紙や板紙は重いから、配達の運転手が腰を痛めてやめていくんだよな。
職業病だよ。

34 :
iPad とかすぐに結びつけて報道されるはず
いや・・・、全く報道もされないかもな

35 :
西ア紙販売(株) 倒産速報  東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1208388_1588.html
主力仕入先が西ア紙販売(株)の販売先に対し
「当社は、西ア紙販売が貴社に対して有する下記売掛金債権を
譲り受けましたので、今後のお支払は後記当社銀行口座にお振込
頂きますよう、ご通知申し上げます」との債権譲受通知書を郵送、
信用不安が広がっていた。
そりゃ、逝っちゃうわな。


36 :
西ア紙販売(株)の事業停止 自己破産について
http://n-seikei.jp/2011/02/post-1937.html
> 取引先に送付するような相手に債権譲渡したのは失敗であった。
と書かれてあるね。
> もみじ銀行がメインではきつい。
www


37 :
普段、振込してくれるからという暢気な発想でそんなことをしたのかも
しれないけど、客にしたら経営不安が出れば早い内に他を探そうかになる
と思う。
新しくつきあいをしようと思うとそれなりに態勢を組む必要があるからね。
客はいろんな事から逃げ出します。

38 :
比呂要は変な紙の展示会とかしてるで
あっこの営業遊びすぎじゃね?

39 :
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
http://honoyu.jp/rakurakuen/rakurakuen/index.html
2月10日オープンだぜ。まあ温泉にでもつかって疲れをとって
紙業界も再出発だな。

40 :
経営不振に陥って、役員への退職金でさらに経営悪化って、なんだよ?
バカだろう。

41 :
それだけ権力がなかったんだろ

42 :
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おねがいします
   |                 .|.  |  し   i   
   |__________|./   しーJ
.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J

43 :
なんだよ〜ひまわり法律事務所って、まともな弁護士も頼め無いほど
金も作れねえのかよ。

44 :
まあ、ツブれてしまった会社をどうのこうの言ってもしょうがない。
今は西崎はよくがんばったと見送ってやろうぜ。
放漫経営やマネーゲームやって負けたんじゃないんだし。

45 :
印刷屋も紙屋も不真面目なところは今どきは無いよ。
それだけに悲惨なんだよな。

46 :
>>35
>>36
すまん。意味がわからんのじゃが

47 :
>>46
販売元→西→印刷会社
の流れで紙が流通すると、お金の流れは
販売元←西←印刷会社
になるけど、西が販売元に支払いしないから販売元が、印刷会社に直接請求したってことじゃないの?

48 :
役員に退職金を支払ったのはいいけど、
役員も自社株を持ってるだろうから、結局紙クズになったから
プラマイゼロかよ。西崎。

49 :
>>47
ヒント 債権譲渡

50 :
>>35
今は債権譲渡登記があって、取引先に信用不安を感じさせずに、債権譲渡で対抗要件を確保できるようになっているのに、あえて譲渡通知を送ったことに悪質さを感じさせます。
今は、西崎紙販売に代わる紙の仕入先を確保するのに、どこも大変でしょう。
ここで、西崎のような有利な条件で紙を仕入れることができれば、他社を出し抜くことができますね。

51 :
あえて譲渡通知を通知を送ったことに悪質さを感じる、か・・・
クオリスがなくなって久しいね。トレンドは下降気味だったんだよ。
別に電子ブックのセイじゃない。だが紙のニーズは確実にあるのに
いきなりはメーカーもやらんだろう。そう見えるだけじゃないか?
実態など分からんもんだよ。あんだけの問屋が逝くのはメーカーも
困るんじゃないか?にも拘らず通知をしたのは「訳あり」じゃないか?

52 :
デフレってのは、売上げを落としながら経費とか固定費は下がらないまま、
いつのまにやら自然に経費倒れになっていったり、金の流れが悪くなって
資金の貧血だな。売上げがさがってると銀行は金も貸してくれないしな。
恐ろしいよ。

53 :
>>51
結局、西崎はどこに債権譲渡したの?
帝国データバンクでは、「譲渡通知するような先に債権譲渡したこと」が原因って書いてあったが。

54 :
>>53
国際紙パルプ商事
西崎紙販売(株) 破産
http://tokei-net21.com/hiroshima/archives/1762

55 :
>>54
債権譲渡登記はされてたんですね。
大口の仕入先からの譲渡通知ということは、相当な信用不安の状態だったということなんでしょうね。
西崎は、金融機関ではなく、仕入先に債権を譲渡しなければならないほどの、資金繰りの悪化があったということなんでしょうか?

56 :
回し手形で支払ったとかじゃねーのか

57 :
債権者集会に出られる方は、このスレにいないですかね。

58 :
西崎紙販売 債権者判明
http://n-seikei.jp/2011/02/post-2114.html
もみじ銀行            1,254,775
国際紙パルプ商事(株)      892,855
広島市信用組合         845,941
王子通商(株)          291,471
商工組合中央金庫         68,566
旭洋紙パルプ(株)          58,143
大同生命保険(株)         55,801
(株)三信商会            51,613
東京海上日動あんしん生命保険 49,350
(株)DNPアカウンティング      34,954
東京センチュリーリース(株)     32,662
(協)広島総合卸センター      29,000
三菱製紙販売(株)         17,418
日本政策金融公庫         15,600
丸紅紙パルプ販売(株)       12,815
(株)竹尾               12,027
(株)創英                8,345

59 :
西崎の商工センターの建物って、リフォームして他の会社が使うのか。
それとも取り壊しかよ。土地は借地?

60 :
>>58
広銀、中銀入ってないのか。
意外だな。

61 :
1000がAFO

62 :
http://www.pjl.co.jp/
業界ニュース、やるとこはやってる。

63 :
債権回収ならワシが行きたいのぉ
ワシならエエがに回収しちゃるんじゃがのぅ

64 :
自分が正しくて、他はすべて悪い
て何やねん

65 :
そろそろこっちでも震災の影響でてきたかな
紙の都合がつかなかったり

66 :
中国新聞もカラー写真が減ったのう
刷れんで潰れるとか儂いやじゃー

67 :
インクと紙がやばいらしいね
刷れないとどうしようもないわな

68 :
>>66
反れはない。
我々とは違うんだよ。我々とは。
世界が違う。
親方日の丸ぢゃ。
それ

69 :
従業員が半分以下になった会社

70 :
ジェノサイド!

71 :
ペンと紙さえあれば、仕事ができる。津波・停電も「新聞出すぞ」
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1302428625/
石巻日日新聞、手書きで発行

72 :
ロ中ハ 安保

73 :
意思疎通の難しい人が多いのですか?
人の間違いに厳しく、自分の間違いを決して認めない、謝罪しない。
挨拶をしない。言葉を交わさない。引き籠もり。
突然キレる。情緒不安定。暴言を吐く。暴力を振るう。
そんな社員がいる会社。
おまけに、はか

74 :
何があっても絶対謝罪はしないほうがいい。
始末書書かされ賠償請求される。
>>73
こそ引き篭もり。
現実を知らない。別に知れとは言わないけど、
妄想で語るなよ



75 :
えめぇ、まともな仕事しろ。アレがない、コレがない。全部おめぇのミスだろ

76 :
「外国人に人気の日本の観光スポット」 
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1303970614/
1位は広島の宮島(厳島神社)、2位も広島の原爆ドーム

77 :
73のいってることは当たってる。
もしかしてTK印刷??
会社は選んだ方がいいよ。

78 :
で、あなたはヒトの気持ちを考えられる人間なのですか。
(まるですべて分かっていると言わんとばかりの態度。人を見下したような。)
アナタとは違うんです。
ヒトの言動を結果論で、後付で指摘することは誰でもできるのです。
 お分かりですか。誰も付いてきていません。

79 :
ホントイヤに成るな。

80 :
仁義なき戦いの広島らしい

81 :
GWで実質半分潰れる五月の売り上げは悲惨w
特に弱小制作。チョン社長最近おとなしいのぉw


82 :
M本キモいウザイ自己チュー

83 :
M本自己チュー

84 :
ますもと?

85 :
火路用ボッタかよ
それぐらいで断裁料取るんじゃねーよ
それから電話に出ろよ営業

86 :
78…突然に「気持ち〜」といわれても。
現場で73のようなことを見たのでかいただけで。論理的に。
なぜ78は感情論に??
別に意見を肯定も否定もしていないので、
無駄に絡んでこないで。
迷惑だし、板が盛り下がるよね。



87 :
中途半端な制作会社無くなれ
社長高級車で偉そうにしてるけど
社員の厚生年金負担しません払いません
国民年金にご自由に加入してねとか
糞会社は存在価値というか、
存在の意味すら無いんですよ。

88 :
一美って最近どうなん?
前ほど噂を聞かないけど

89 :
面田はどこ行った?

90 :
なんか思ったよりも忙しいのう

91 :
助けてくれんのじゃから
おまえのかわいい息子を助けることはないで

92 :
山口の藤○印刷ってどうなん?やたら安く仕事持って帰るが?

93 :
くそ営魚 一尾

94 :
安く持って帰るとこはいずれ自滅するから

95 :
商工の印刷団地
順位を付けるなら?
イニシャルでヨロ

96 :
>>94
自滅だけならええが、他を巻き込むからこまるんじゃ
下がった金額は二度と上がらんで
糞制作会社 はよーつぶれえや

97 :
人に迷惑かけちゃいけんで!それが解らんのんじゃのう。

98 :
偉そうにだらだら語りやがって
何がスタッフのためじゃ。
身内のためじゃろうが。
息子がかわいいならとっとと転職させたほうがええで
顔デカチョン社長


99 :
家族最優先。社員は奴隷じゃ!

100 :
奴隷なんて社内に飼っていても
年取ったら何の役に立たんで。
社員は使い捨てじゃ。捨て駒じゃ。パーツじゃ。部品じゃ。
次から次へとなんぼでもあるで。
不平不満のある奴と年寄りはとっととやめえや。

101 :
屁みたいな金額で請けて、
マージンたっぷり抜いて外注に投げる。
チョン社長の動きはいつも軽快だった!
でも、そろそろ危ないとの噂もチラホラ

102 :
エラそにすな。ハヘロ

103 :
どこの事?パチ屋のチラシを実際の枚数より少なく外注に発注して正規の枚数で請求してる会社のことか?外注デザインにB4で依頼して実際はB3で印刷してるしな。

104 :
チョン社長は常にスタッフの事を考えています。
スタッフをどのように利用して
どのタイミングで首を切ればいいかということだけを考えています。
息子もその考え方が染み付いています。
本当にスタッフの事を考えるなら、国保任意加入にするはずがありません
性根が腐っていることはすでにばれています。
でも、本人は自分がやり手と思っているようですから哀れです

105 :
まともなやつがいるわけねーだろ。w

106 :
奴隷じゃないんだから頭使って考えてみろって、良く言われた。
ウチの兵隊使って仕事しますんで…、
と言うのも社長の口癖だったな。

107 :
おい虫ケラ!

108 :
デ○コムってまだあるの?
8年ぐらい前、面接に行った時に
社長が長電話平気で二時間ぐらいまたせるし
面接内容も現地採用なのに東京営業の話しかしないし
あげく、そのあと一時間も社長の武勇伝聞かされましたし
ここはヤバイと思って面接落ちるように会話を持っていったら
罵詈雑言、あげく採用担当がいないから後日来て・・・・
社員になられた方はほんと尊敬しますよ

109 :
わかんねぇなあ。
一生うじうじやっとけよ。
虫ケラ

110 :
>>108
まだあるよ。 ・・・で、108が書き込みしている内容はすべて事実
まだあの社チョンはイキてるし。ホント基地外。それ以外のなにものでもない会社。
あの社チョンがいる限りオワてる会社。早ヨ氏ネよ。虫唾が奔る。
あとハヘロもな。

111 :
あそこの社長ってかなりおじいちゃんだったような

112 :
ハヘロって誰の事?

113 :
J〇オフセットはどうなん?
求人情報誌でよく募集してるの見かけるけど

114 :
今、求人しとってまともな訳なかろーが!

115 :
来る日も来る日もYB刷るだけ

116 :
広島って、探すと意外とネット通販やってるんだな。
物にもよるけど、価格は全国最安なんてのもあるな。
全体的にもう少し安くしないと関西と関東へ発注しているところには
ちょっと気分が揺れないと思うけど。
データの締め切りも時間も早いし、休みもあるしな。

117 :
株式会社スタジオビーダッシュ  【製版】  【広島県】

118 :
何かあった?

119 :
笑ってリストラしてたのは格好良かったが、
気づいたら誰もいなくなってたから
あわてて外注に出そうと思ったが、
安すぎて誰も相手にしてくれない制作会社が
多すぎだぜ広島

120 :
そろそろ底の底までやって参りました。
紙代×何倍かなんて計算だろう?

121 :
もう積算とか原価計算なんてどこにもねえよ。
入札や見積もり合わせで落ちなかったから次回はこれでみたいな状態だもん。

122 :
中区のA
チョン社長
いまどき有限
まだやってんの?

123 :
印刷会社役員…。
合掌

124 :
厚生年金ホールの裏のSKDは最近どーなん?

125 :
>> 123
トー然の報。Nextドコのタレ?
108の社チョンも気ーつけなはれや。
ハヘロと脇蛾の刷毛もな。
ホントキツイぞオマエ。

126 :
なんだかんだでまだ生きてるぞ。
もうそろそろだめだろうけど

127 :
そんなことより、お礼刷ろうぜw

128 :
そういえば◯の広島支店も何時の間にか無くなったな。
Sさん、結婚を気に、広島支店に移動希望して行ったのに

129 :
>>128
自己満足かも知れんが無くなった支店を
伏字にするならやめとけ。

130 :
一文字の会社?

131 :
おれんとはここのところ仕事が増えてきた
まともに休みが取れないし予定は年末まで詰まってる
入稿がズレて重なってくると、かなりやばい状況になってきた。

132 :
>>131
どういった仕事なの?ウチは暇でしょうがない。

133 :
昔からの制作っす

134 :
ほんまむかつく。
何日も自分で持っておいて、
客からせかされてから制作に回して、
すぐやれ???バーカしね

135 :
デジ・コム

136 :
もう、いちにち3万円の売り上げでええわ。
20日実労で60万じゃ。
外注も経費もないから8割利益じゃ。
ただ設備がやばいからなんとかせんといけんわ

137 :
仕事の内容で違うけど、最低でも経費で10万はいるよな。
機械代とか修理がかかるとやばいよね。

138 :
紙屋町って昔は紙屋がたくさんあったのかな。

139 :
いい加減にして欲しい。
だったらすべて自分でやれよ。
な、八ヘ口。
それにしても、ここの社名がよく出るな。
>>135

140 :
相変わらずメーカーや販社は、一つの機械を印刷会社に販売するのに、毎回何社も間取ってんのかな。
俺がいたころは酷かった。
2000万のシステム販売するときに間に5社入ってた。
1社あたりの利益2%程度。
販売するのが目的ではなく、間に入るのが目的の営業マンばかり。
今はもっと酷いだろうな・・・

141 :
秒読みを晒せ!

142 :
ボーナス日まで秒読みだ
3DS買おうかなあ

143 :
>>142
地場の会社でボーナス出るとこってほとんどないらしい
あんたどこの会社?

144 :
広島の会社

145 :
入ヘ口が牛耳る

146 :
スケジュール管理はアナログ派が年々増加中。デジタル時代にあえて手帳を選ぶ理由
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1320115816/
理由は「予定を一覧しやすいから」
日本能率協会が行った調査
「アナログ派」は69.4%、
「デジタル派」は29.9%。
約7対3でアナログ派の方が多かった。
理由」を聞いたところ、最も多かったのが
「予定を一覧しやすいから」(74.3%)。
「自由に書くことができ、使い方に制限がないから」(72.9%)、
「入力するより手書きの方が楽だから」(60.4%)
「電子データだと消える可能性があるから」は26.4%

147 :
西崎はその後、どうなった。

148 :
金持ちになった

149 :
↑コイツ誰?

150 :
ボーナス=金一封

151 :
レジ込む

152 :
ボーナス5,000円とか嫌がらせだろw

153 :
東京電力とか、すげーぼーなすもらってるのに
なんだよ俺らのボーナスは
東京電力の調整後ボーナス >>>>>> 広島印刷業の寸志


154 :
ここで文句いうな。

155 :
江波のお好み焼き店の殺害された夫婦。
夫は印刷会社役員となってるけど、どこだろう。

156 :
商工センターのエ○コ

157 :
マジで?
けっこうデカいとこだな。
お好み屋と結びつかんなw

158 :
新聞だと通信の契約に関するトラブルがあったみたいな感じだったけど、
犯人は客としてお好み焼き食べに何度か訪れてるみたいだな。
息子が証言してた。印刷関係のトラブルじゃなかったのか。

159 :
フォークダンスde得る子坂

160 :
西崎の跡地は誰か入ってるの?
それとも、まだそのままの状態?

161 :
少しですけど景気が回復してきましたね!


162 :
どこが?

163 :
月給17万でどうやって生活しよるん?

164 :
あんた、丸投げ・放置であとからダメ出しすんなよ。だったら最初から言え。
そんな見てくれだから今の職場に居るんだよ。ゴリ押しにもほどがあるぞ。
な、ハヘロ。

165 :
>>163
17万はうらやましいぜ!
俺の月給は手取り15万弱。
僅かな給料の中から国民健康保険と国民年金を
きちんと払ってます。
会社が払ってくれないので仕方ありませんね。

166 :
冗談キツイね。ホントに。

167 :
はいはい、あんたが正しいよ って言えばいいんか。

168 :
>>142
ボーナス出て買いたいものがDSってのが・・・
普段の月給で買えるじゃん

169 :
引っ越しして銭が‥

170 :
どーせやらないといけないんだろ。どーせ。

171 :
そうです。営業はアホだから何でも簡単にできると思ってます。
クライアントから春の景色を秋の景色にしてくれとか言われたら
「そんなことフォトショップで簡単にできます」って平気で言います。
なぜ簡単にできると思い込むのか・・・、
自分がやってることが簡単な事だけだからです。

172 :
この仕事、くそだな。

173 :
ボーナスって普通、月給の2.5〜3か月分じゃないの
俺のボーナス5マンだぞ・・

174 :
冬のボーナス平均37万円とか言ってたけど、
ほんの一握りが平均値を釣り上げてるだけで
それより少ない人が大多数なのだよ。

175 :
まあでるだけいいじゃないか
と自分を慰める冬

176 :
次はどこが逝くんかのぉ・・・・
従業員が逃げ出して、次が入ってこんとこが
多いみたいじゃのぉ
いままでのツケがまわってきたみたいじゃのぉ
苦しめ でも逝くな ずっと苦しみ続けろ。
おまえが社員とその家族に対して笑いながらやってきたことじゃ。
ずっと苦しみ続けろ。

177 :
えらそーな八人口
かすだな

178 :
ボーナスがっぽり^^

179 :
5まんえんでがっぽりなんか〜

180 :
忘年会なし

181 :
よかったな、うちはあるぞorz

182 :
忘年会とか苦手な人たちの集まる業界ですね

183 :
通夜みたいな忘年会になるからやめればいいのにと毎年思う

184 :
口亞の集い

185 :
押しも押されもせぬ 押しの人たち

186 :
これで年越せって?ジョーダンキツイよ。キチガイに

187 :
今年の文字は「絆」だけど、
絆とは全く無縁の業界だよね。
生き馬の目を抜く業界。
この業界の今年の文字は
「無」とか「虚」とか「偽」だね

188 :
え? そう?

189 :
印刷業界は本当に駄目なの?
将校せんたーの印刷団地
危ないとこ有るの?

190 :
ぜんぶ

191 :
続き 絶好調だよ

192 :
毎日深夜残業するほど忙しくて儲かっとりますわい
ギギギ・・・

193 :
経営者様お疲れ様
11月12月で稼いでおかないと1月2月は地獄だよね。
なのにチョンボで賠償発生とかなったらマジ死ぬで

194 :
毎日深夜残業だと人件費の方が高くついて
赤字にならないかい?

195 :
当然サービス残業に決まっとるわい

196 :
ロのきけない、会話のできないハ人ロ。
悲惨な人生駄無。自分の思い通りになる訳無。

197 :
わしと違うの

198 :
印刷会社の9割はブラック?

199 :
そんなに少なくねーよ

200 :
と自演

201 :
誰が?

202 :
逝く逝く次から次へと逝きよるで!
「随契が なくなり知った 甘い汁」


203 :
ゴミ会社と経営者は
今年こそ逝ってまえーーーーーーーーーーーーーーーーーー

204 :
お世話になります。

原稿を添付いたします
ご確認かださい。
第一株 営業PWつ

205 :
自慢の車どうしたん?

206 :
自慢のジェット機どうしたん?

207 :
自家クルーザーなら持ってるよ

208 :
誰が?

209 :
平社員が

210 :
自家クルーザー持ってるよ

211 :
人の話を聞け。禿の脇ガが!

212 :
も○もと

213 :
もりもり?

214 :
仕事が無い

215 :
え? 休日出だよ?

216 :
あーいえば、こーいう。打ち合わせ通り、上げてこない害虫。
話し方を知らない。受注した仕事に文句を言う姿勢。
人証をもう1回、やり直したら?かわいそうでならない禿。
終わっとるな。おめぇぇ。

217 :
説明不要の訂正を間違うし、説明すれば間違う底能

218 :
>>215
掃除に行くのか?

219 :
掃除に行くのだ!

220 :
指示通りにヤレばイイだけ。だから指示通りシロ。禿

221 :
>>216
クライアントの要望をしっかり聞いて帰ってこい
原稿をそのまま渡されて
これお願いとかで
できるわけないじゃろ
ふざけんな糞営業

222 :
中広の日○印刷が逝ったな。
さっき前通ったら更地になってた。
分譲地として売り出してるみたいだ。

223 :
文字伏せんなよw

224 :
倒産したんだから伏せる意味ないか。
でも、人づけに聞いた話だから確証はまだないんだよな。
ひょっとしたら引っ越しただけかもしれんしw

225 :
R、早く

226 :
うそつくな
中広に日○印刷なんて無いじゃろ

227 :
さらしんさい

228 :
お前のググり方がヘタクソなだけ。
おれは5分でみつけたぞ
「広島市西区中広 印刷会社」でググれ。
上から6番目だ。たぶんこの会社だろう

229 :
大繁盛てあるな

230 :
この会社だよ
http://www.searchies.jp/print/takumi/id:0000168816/t:profile/
ただ言っておくけど倒産かどうかは未定だからな。
確かなことは、今はその地は更地になってるという事だけだ
100坪くらいだから、かなり大きな会社だったんだな
今は50坪×2に分譲されて売りに出てるみたいだ。

231 :
>>230
そこの近所に「散髪屋」という屋号の床屋があるなw
わかりやすくていいけど、もっと工夫したらどうかと

232 :
見えない倒産、廃業が急増中
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1329123733/
昨年の休廃業・解散件数は倒産件数の倍

233 :
ステルス倒産というか。廃業すごいよな。

234 :
廃業するのはいいけど機械とかどうしてるのよ
すぐ買い手が見つかるのか。鉄屑行きか

235 :
東南アジアに売るんだろ。

236 :
ああいうのってリースじゃないのか。
リース屋がひきとる

237 :
日昇印刷(株)で検索したら東京の会社がひっかかったw
小さい会社だが製本までやってんのか

238 :
鉄くず屋が欲しがるから廃棄する機械はくれてやったけど、
金がかからなくていいね
買った機械屋に売るなよ。あいつら叩くだけだから。
大阪の中古業者とは価格がぜんぜん違う。

239 :
ただで引き取ってくれたのか、よかったなw
買い手がつかないと処分が大変だからな。
でかい機械は

240 :
85 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:06:28.50 O
25歳の成功者で許してニャンwwwwwwwwwwhttp://imepic.jp/20120220/723360
87 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:08:17.03 O
↓以下、無職のオッサンが発狂するスレになります
113 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:43:26.86 O
60万なんてもんじゃねーよ去年一年で165万は貯めたわ

弊社の企業情報を漏洩させた 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc を探しております。
『推定少年』なる人物を見かけられた方は、お手数ですが弊社までご一報願います。
弊社連絡先:(株)カルフート http://www.j-system.or.jp/karufuto/

241 :
ところでみんなのところは髪の仕入れ値どんくらいよ?

242 :
据え膳・上げ膳、箸の上げ下ろしまでしないとできないのでつか?禿脇ガ
伝えるべき内容を確実に報告できないのでつか?自己判断できないのでつか?

243 :
グッチ・プラダ・ブルガリ 天満屋閉店で百貨店の華の綱引き過熱 広島
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1331025153/
4日閉店した百貨店の天満屋八丁堀店(広島市中区)にあった海外高級ブランド店をめぐり、
近隣の3百貨店が争奪戦を繰り広げている。3店にとっては有名店を一気に誘致できる機会。
綱引きが過熱している。
「このようなチャンスはめったにない」。関係者は本音を明かす。高級ブランド店は
「百貨店の華」だが通常、誘致は容易ではない。綱引きは、昨秋の閉店発表直後から
本格化したという。
西崎がツブれた時も、得意先の奪い合いがあったのかな

244 :
宇品の桝○って人で、30前後で10代の頃に
チームに所属して、面倒見に金を払っていた人を知ってる?

245 :
とうとう逝くな。ついに、といった感じだ。そもそも何故そのような会社が。

246 :
漫画「はだしのゲン」、小学校の教材に採用決定 2013年度、広島市の全校で実施へ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1332351407/
やめてくれ

247 :
>>244
アウトロー板行け

248 :
>>246
ギギギ・・・やらしい描写はどうするんかいのう

249 :
年度変わったら、
次から次へといきよるで!

250 :
日昇印刷
2012.3.29   印刷
広島県広島市
1966年(昭和41年)設立  官公庁、地元金融機関など主な得意先
製版、印刷、断裁、製本まで機械設備で90年代には年商3億ほど。
単色印刷主体で、受注量の落ち込みや外注依存が高まり、収益悪化。
近年の売上は、1億を下回り、支払い遅延など発生。
自己破産申請 負債約1億6000万
(尚、2011年10月31日に事業は停止していた。)

251 :
官公庁やその出先相手は厳しいんすかね。
ニュースにもならない小さいところ潰れてるし


252 :
そうでもない

253 :
そろそろあの社が潰れるよ

254 :
どの社?
候補多すぎでわからんから、
所在地教えれ


255 :
在日ニートのガセだよ
無職の荒らし

256 :
やばい奴ばかり・・・二葉の里の印刷会社ごっこしてる会社

257 :
清真印刷系列だからね

258 :
キチガイのキチガイによるキチガイのための会社が逝くって聞き増た。
あの社チョンってホント、キチガイだね。
まだイキだったのか。クソが。
自己あぼーんのクセに最期の最期まで吠えてるらしいよ。
永遠の総書記にマンせー!
北のアレより最悪だ。
>>254
確かにdocomoアブナイ

259 :
>>258
負け犬の遠吠えもここまでくると哀れだな
馬鹿みたいに吠えてるのは お ま え
冷静になって自分を鏡で見てみろよ。
たぶん悪魔が乗り移ったような顔してると思うぜ。
だいたい、今時あぼーんなんて使うところからして、
精神を病んでる
精神科に行く事は恥ずかしい事じゃないぞ。
明日は平日だ。
予約して行け バ〜カ

260 :
将来保証、清真印刷でんがな

261 :
ありがとう お ま え

262 :
文○、ヤバいよ

263 :
やばいのはどこもだから適当に言ってもはずれないかもな

264 :
文○のY田。気色の悪い顔でサッカーしないでくださいねw

265 :
オ〜レ〜、オレオレオレ〜

266 :
GW無し! ずっと仕事だ。

267 :
よかったね お ま え

268 :
儲けてるんならいいじゃないか

269 :
同じ職場 胆管がんで4人死亡 インク洗浄溶剤に何が? 大阪の印刷会社
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1337359698/

270 :
tkとかどうなん?

271 :
tkとかどうなん?

272 :
連投すまん

273 :
こむろてつや

274 :
最近倒産夜逃げ情報が無いから面白くない

275 :
首切専務の高陽 人として最悪じゃわ えげつなさすぎるわ いつかあんたもきられるで のう 人切り専務 ウヒヒヒヒ 楽しみよのう 見届けてやる

276 :
繰り閲

277 :
なんか忙しいのよね

278 :
大阪市のオフセット校正印刷会社の工場で働いた元従業員のうち、
少なくとも男性5人が胆管がんを発症し、
うち4人が死亡していたことが19日までに、
熊谷信二産業医科大准教授(労働環境学)らの調査で分かった。
熊谷准教授は「インキを洗う有機溶剤が原因ではないか」と指摘している。
遺族らは大阪中央労働基準監督署に労災申請した。
熊谷准教授らの調査によると、5人は工場の校正印刷部門に勤務。
「1、2ジクロロプロパン」や「ジクロロメタン」などが含まれた有機溶剤を使って印刷機械を洗浄する仕事をしていた。
5人は入社から7〜19年後に発症、うち4人が3年以内に亡くなった。
だとよ。
うちのオペ、歯が溶けとるやつもおったな。だいじょうぶかな。

279 :
あぁ忙しいで。あほみたいに忙しい。
月給が大手のボーナス並みじゃw


280 :
役所の公務員の如く仕事している栗栄

281 :
口癖は
『申し訳ない(んだけど)』
『面倒臭いな』
『困るんだけど』
『よく分からないけど』
『分かった分かった』
『よく分からないけど』
『ごめんね』『よろしく』
って、口ばっかで何やってんだよ。コイツ

282 :
で、おまえは直接言えずってとこか?
情けないのぉ情けないのぉ

283 :
じゃけん

284 :
『意味分からん』
(分かろうとしろや)
『訳分からん』
(オマエがね)
『忙しいんだけど』
(みんな忙しいんだよ)
『Rばいいのに』
(オマエがね)

285 :
景気「回復」6割超す

286 :
【話題】 「不況加速で日本オワタ・・・」 「普通の生活できない」 消費増税可決で2ちゃんねる大荒れ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1340700676/

287 :
yobuR

288 :
おまえだよ。
お ま え。お ま え。
まだ分からんのか。おまえ。

289 :
youtubeR

290 :
公表社員数って、本当はなんなの?
数人と書いてあるのもあれば、同じ会社で20数人とかもある。
パートやバイトを入れたり入れなかったり?

291 :
意味分からん栗閲のyoutubeR

292 :
ボーナスくれ

293 :
自分は高級車に乗って社員にはボーナス無しかよまったく

294 :
糞制作会社
やめるなら早めにやめたほうがええで

295 :
アライ○の木村はまだ生きてるのか?

296 :
有害物質8.3トンを大気へ排出していた事が明らかに
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1342272918/
大阪の胆管がん発症の印刷会社

297 :
自分のケツも拭けない人間。youtubekoR

298 :
殺人罪級

299 :
ここんとこ、どう?
やばそうな中堅とかない??

300 :
文○印刷がヤバそう

301 :
デ○○ムついに逝った

302 :
まじ?

303 :
後継者がいなくなり、積極的な新規参入もない。
多くの産業に共通している静かな縮小(廃業)が着々と進行中。

304 :
>>300
文○は社長が全国の印刷会社のなかでも1,2を争うほど無能。
とりあえず形だけ社長なだけで実質はそれ以下の役員(性格の悪いクソババアなど)が
会社を動かしてる。無能無策。あるのは豚以上の体脂肪だけ。
脳にも脂肪がついてるから何も考えられないんでしょうけど。
親が医者ならなんとかしてもらえよ、その醜い体。
前の社長の時代の方がよほどマシだった。
営業の求人がよく出てるけど、応募しようかなと思って
ここ覗いた人、悪いこと言わないのでやめなさい。
辞める人がいるから募集する。きついから辞めていくんだから。


305 :
その通り!社長もひどいけど…常務はキンキンキンキンやかましい。先代は厳しかったが同時にやりがいもあったっけ。

306 :
>>305
ちょっと待て
あの独裁者がいいだと?

307 :
俺竹

308 :
文○印刷の社長って医者になりたかったんだろ?

309 :
金はあるけど馬鹿だから無理。
ヤブ医者にでもなって俺竹さんの
見るに堪えないあの気色悪い顔なんとかしてあげて。

310 :
俺竹ってどうしてあんな性格になったんだろう?

311 :
久美ちゃ〜ん

312 :
踊らされず地道に印刷だけやってきたところが生き残る

313 :
>>300
ひでーよ。ソコ
>>301
おせーよ。オメ

314 :
》312
アホデスカ

315 :
>>312
アホデスネ

316 :
商工センター、ヤバイとこどこよ

317 :
タオパイパイ

318 :
原色

319 :
単純に印刷だけ考えると、紙の使用量から低迷しているのは明らか。
特に今年に入ってからの動きは低迷を底抜けした感じなんだが・・・。

320 :
難しい脱ペーパー
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1348186952/
茨城県庁が昨年度1年間に複写したコピーは8千万枚強、総額約2億7千万円

321 :
そう?今年入ってマジで仕事増えまくって、きついんだけど。

322 :
君の会社は君がいる限り安泰だね!

323 :
319が言っているのは、印刷屋が使う印刷用紙のことだろ。
紙屋の廃業は連発してるのは事実。
(廃業できるだけの資産があるうちに店じまいしてるw)
「コピー用紙の消費量増≒印刷屋の仕事は減」
刷るだけの印刷屋は大手の下請け以外もういらないんじゃないの?

324 :
大手の下請けはほとんどデータ納品だろ
納期と品質を考えると印刷の外注は無い


325 :
デ○○ムが逝った?
あそこは後継者はいたはず。

326 :
>>324
紙まで支給され刷るだけ。w

327 :
それは中が小に対して
大手がそれやったらおしまい

328 :
>>325
キチガイでつから
乙栗乙閲

329 :
あのー、ツネに否定ですか。恫喝、罵倒。だから定着しない。
右に行け、と言っておきながら、なぜ左に行かない、と言いますか。
無茶苦茶だオメー。
毎朝ヤッてること、意味ありますか。
責任転嫁。逃げる。自分で自分のクビ絞めてること分かりますか。
まるで天に向かって唾を吐いているかの如し。
ホントに何なん。オマエ。

330 :
>>329
大丈夫か??
ゆっくり休んだほうがええと思うで

331 :
終わってるな

332 :
>>329
本人に言ってごらん

333 :
楽天、電子書籍ストア「Raboo」を2013年3月末に閉店
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1348700030/
楽天は同社が運営する電子書籍ストア「Raboo」において、コンテンツの販売を
2013年1月22日に終了予定とし、2013年3月31日をもって同サービスを終了する予定であると
公表した。2011年8月にオープンした同ストアは、わずか1年半余りで終わることになる。

334 :
厳しいところ増えてきたみたいじゃの
派遣法の改正にあわせて汚いことやりよるじゃろ


335 :
>>334
中小はどこも「かなり」厳しいんじゃないの?
印刷業に限らず、年末に向けて体力の無いところから抜け落ちる感じ。

336 :
おまいら勤めてる会社、
厚生年金に加入してますか
会社が本当に年金を支払ってるか
確認したことありますか

337 :
轄L島リビング新聞社 など7社
2012.10.2   情報誌発行
広島県広島市
轄L島リビング新聞社  1980年(昭和55年)設立 生活情報誌発行
潟潟rング事業社 1982年(昭和57年)設立 カルチャー教室運営
潟潟rング広告社 1978年(昭和53年)設立 広告代理店
潟潟rングコミュニケーションズ 1987年(昭和62年)設立 WEBサービス 販促企画
潟潟rング開発 1985年(昭和60年)設立  生活用品の通販
潟潟rングエンタープライズ 1973年(昭和48年)設立 広告代理・企画製作
鞄訣L島リビング新聞社 1990年(平成2年)設立 リビングひがしひろしま を発刊
自己破産申請  負債は、7社合計で約11億5000万
今後は、潟tジ・メディア・ホールディングス傘下の潟Tンケイリビング新聞社の設立した
轄L島リビング新聞社2012年(平成24年)設立 が運営を継承する

338 :
カラーなんか、価格が昔の半値以下ならまだいいほうだよな。
仕事するだけ赤字だわ

339 :
>>337
採算事業だけ引き受けの、ノットリみたいなもんだな。
このあたりが手を上げ始めるというのは、もうどこもガタガタ。
銀行向けの売り上げだけ嵩上げの赤字経営に入ってきてるよな。
年末に向けてお祭りがはじまるんじゃないか?

340 :
リビングか...
広告収入が激減したんじゃねえの?

341 :
>>339
売り上げ上げろと年賀状の立替代売り上げ工作をさせられるのはもう嫌だ
無料でいいからかき集めろ

342 :
>>341
にわかに信じ難いが、まだそんな事やってんの??
そんな売り上げ、屁みたいなもんだろう

343 :
アホか…切手代も売上にするに決まってるだろ

344 :
売り上げに計上するのはわかるが、
個人が立替なんて額がしれてるって事。
税務署にも無視される程度のスズメの涙程度なんだろ?
なんでそんな事するか意味不明
しかもそんなんで被害者意識なんて全くもって意味不明

345 :
>>329
オマエが、だって
>>344
口癖ハ意味不明

346 :
>>329
嫌なら辞めていいんだぞ?

347 :
>>337
世の中景気悪くて、この程度じゃほとんど話題にもならないというのが現実だね

348 :
どの地域の印刷屋も
一番頭を抱えているのが、社員20〜50クラス。
後継者も居ないところは、半端な設備の継続と半端な仕事の繰り返し。
おまけに金を回すのが精一杯で、数の少なくなった仕事を安値で引っ張りあいこ。
こんな事いつまでも続けることはできないとわかっていても廃業もできない。
そんなこんなで特例融資制度も来年3月で期限切れ。
印刷屋に限らず、年末には金融機関が引導渡すところから順次整理。
煽りを受けないようクラの与信管理はしっかりやっておくべきだろうな。

349 :
>>348
ほんとその通り

350 :
>>348
社長!カキコミは止めて下さい。
見るだけにして下さい。

351 :
そうだそうだ。
金を回すだけじゃなく、印刷機も回してくれ!

352 :
>>348
あんたセミナーで得た知識を偉そうに語ってるみたいだけど
残念ながら弱小制作会社なんて与信管理する側じゃなくされる側なんだよ。
はよR

353 :
ぱわはらせくはらもらはらやめてくだつぁい

354 :
印刷業者の倒産、68件で3年ぶりの増加
http://www.pjl.co.jp/news/main/2012/10/4386.html
しかし、負債総額では64億8,000万円に留まり、前年に比べて72.1%の大幅減少となるなど、
倒産の小型化が顕著となっている。地域別に見ると、「関東」が30件でトップ。
次いで「近畿」が13件で続いている。
 
倒産別では「破産」が66件(97.1%)で、印刷業倒産の大半は事業継続を前提としない
「清算型」となっていることが分かる。一方、「民事再生法」はわずか1件。
負債規模別では1億円未満の小規模倒産が49件で全体の7割を超えた。

355 :
体力も無いのに値下げ競争ばかり
自滅だよ

356 :
Pマーク取らんと駄目だな

357 :
印刷会社じゃなくて広告代理店のデザイナーとして働いてるんだが悪いがちょっと質問させてくれ
うちの会社、さっきも言った通り広告代理店なんだが、社長が、制作側の方でもデザイン費の売上げ計算しろって言ってくるんだよね
営業が取ってきた仕事で発生するデザイン費を、制作の売上げとして計上しろってことなんだけども
他の会社ってこんな事やってるの? 制作の部署が俺1人で2年前に新卒で入ったから他の会社の形式がわからん・・
つーか営業次第で売上げ変わってくるのに制作側が考える必要あんのかって思うんだがどうなんだろう

358 :
売り上げが上がらないから?

359 :
売上げは底辺レベルだね 資金繰りにも手を焼いてるみたいだから

360 :
うちはそんなことしないなぁ

361 :
ですよねぇ 
俺も聞いた事ないし・・フリーになるような人だったら丁度いいんだろうけどね
今んところフリーになる気も独立する気もないしなぁ
ノウハウだけ貰っとくのが得策かな・・・

362 :
文章変。日本語勉強しる

363 :
【広島】マツダ本社工場近くで爆発音、従業員3人けが
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1350670970/
20日午前1時55分ごろ、広島市南区の「マツダ」本社工場近くで爆発音がしたと
近くの住民から119番通報があった。広島市消防局によると、3人がけがをしているといい、
詳しい状況を調べている。コンビニの男性店員は「ボーンという音がして窓ガラスが揺れた」と話した

364 :
>>357
良い悪いの話じゃなく、立場的に営業はあらゆる事を簡単に安く引き受けるから、
制作サイドもかかる経費について積極的に意見して売上に計上したほうがいい。
そのやり方で他社との競争が成り立つかどうかはまた別の話。

365 :
こんな狭い業界で
そんなレアケースの愚痴は特定されんぞ
広島 印刷スレひとつだし
きいつけな

366 :
>>357
そもそも、なんでここできくの?広告板でききゃいいじゃん。

367 :
うお・・いっぱいレス来てた
要領得ない文章になってたみたいですみません
そうですね、ここで書く内容じゃなかったかもしれないです
このスレ来る前に探したつもりだったんですが・・・すみませんでした

368 :
例えばだが、営業マンの
売上1000万、害虫800万、利200万 と
売上500万、害虫50万、利450万 の、どっちが上?
営業個人にとって、会社にとって、それぞれどうか教え

369 :
偽物グッチiPhone5用の携帯ケース
http://nie.im/39q
コピーバーバリーiPhone5用の携帯ケース
シャネルiPhone5用の携帯ケース新作
激安コピーiPhone5用の携帯ケース
http://nie.im/39r
http://nie.im/39s

370 :
>>368
営業がもって帰った仕事を現場が忙しくて処理出来ないのか、現場が元々出来ない作業とわかってて仕事もってかえってくるかで意味合いが変わるんじゃないか?

371 :
害虫という書き方に悪意を感じるね。
会社にとっても営業個人にとっても明らかに
「売上1000万、外注800万、利200万」が上だよ。

372 :
営業は仕事をとるのが仕事だからどうみても上の営業の方が優秀。
あとは会社が利益を出すように企業努力をすればいいだけ。

373 :
>>368
売上の額が低すぎて...笑えるというか、泣いた

374 :
たとえばなしで泣けるお前がピュア過ぎて泣けるわw

375 :
笑いすぎて涙が出てきたって意味

376 :
たとえばなしで涙が出るほど笑えるお前がピュア過ぎて笑えるわw

377 :
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。

378 :
>>376
そんなに上に立ちたいんか?チョン

379 :
>>378
上に立ちたがってるのはお前だろ、チョン。

380 :
>>379
おまえの会社が早く潰れたら嬉しいよ

381 :
>>380
仕事無いからってあたるなよ、涙ふけよw

382 :
>>381
息子をよろしくって言いながら
びーびー泣いてたのお前じゃん

383 :
おいおい、可愛そうだから慰めてやったのに今度は俺に八つ当たりかよw

384 :
>>383
息子に譲っても先は見えてる。息子の将来真っ暗でお気の毒様w

385 :
ちゃちゃ入れチョンどうした?
痛いところ突かれて沈黙か?w

386 :
俺の息子はビンビンだが何か?

387 :
次逝くところ見えるな

388 :
どこ?

389 :
橋下市長 運転手・看護師・保育士・給食調理員・警備員は民間と比べて物凄く給与高い
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1352813007/
国を挙げて対処すべき

390 :
選挙で忙しくなりそう

391 :
>388
デ○○ム

392 :
その社名よく聞くな。特定されても構わんが。

393 :
東洋紙業撤退ってマジ?

394 :
ミシュランガイドの日本第4弾は「広島」 「海の幸や山の幸、世界遺産もある」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1353579553/
日本ミシュランタイヤは22日、広島版を来春発売すると発表した。
首都圏版、関西版、北海道版に続く第4弾。

395 :
東洋紙業って何
東洋紙商事のこと?商工センターの

396 :
選挙の仕事来た?

397 :
>>395
ぐぐれよ。
お前の目の前の箱はなんの為にあるんだ?
http://www.toyo-kohsoku.co.jp/

398 :
釣られた。

399 :
ハイハイ、釣り釣り。

400 :
>>396
かなり来たよ
しわ取り黒ずみ消し白髪消しできもの取り歯のホワイトニング
なんでもしましたよ

401 :
おくりびとみたいじゃね。
そこまでやると別人じゃ

402 :
10人前後のところは中途半端で厳しいかもしれんが
今残ってるところは安泰じゃろ
思い切り減らすか思い切り増やすかせんとやられるで

403 :
民主党の公開処刑が終わったね
かつて選挙の仕事した民主の候補者
軒並人相が悪化しまくってたから
多分ダメだろなと思ったとおり全滅
仕事の総量減ってもいいからあのバカみたいな値段が戻らないものか

404 :
若い人たちが雑誌を読まずインターネットで情報を得ることで売り上げが落ちている
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1356839432/
出版売り上げ、平成8年の3分の2に縮小

405 :
デジ・コム

406 :
俺・竹

407 :
逝った会社を伏せ文字で書くなよな

>>405
みたくに書けよな

408 :
え?デジコムあぼーんしたん?

409 :
>>408
去年の春ぐらいかね。

410 :
3興

411 :
文○印刷はどうでつか?

412 :
この時期は糞忙しいのう

413 :
ひでー秀樹、カンゲキYouTube

414 :
新規事業とか言って(実際は下請けだからネ)
ウーーーーンな仕事に手を染め始めた。
例の如く過剰なまでの設備投資、嫌な予感プンプン。
発注会社がやってきて
「ここまでの設備は他所にはないです」
とのたまい社長クンは得意顔。
裏を返せば
「この仕事でここまで設備投資する会社なんてありません」
とゆー事なんだが。
スチール撮影あり。
宣伝に利用されるのネ。

415 :
ちゃんと設備投資するだけマシじゃね?

416 :
広島カラー

417 :
底辺オペと底辺営業による底辺仕事の押し付け合いワロタ

418 :
ガソリンスタンド2千店超が閉店 消防法改正で
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1359594631/
うちの近所のGSも廃業になったよ。中区のいい場所なのに。

419 :
広島市中区にある広工って何している会社?
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1341489384/

420 :
ユニックスってどうなん?

421 :
この業界って障害者多くね?

422 :
うちの得意先は授産場だよ

423 :
寄付金出せって言われたろう?

424 :
いや、言われない、
月何十万も儲けさせてくれるのなら寄付してもいいけど

425 :
ウチの会社はクソだじょ。ホント。掛け値なしに
経営実態は掛け値だじょ
背後からテポドン撃つなじょ
3代とか続くのは北だけにしてくれよな。ホント
こちにも考えあるじょるじょ

426 :
テジコムは二代目がカタワだった

427 :
デジコムがあった場所、工事用の足場が組まれてた

428 :
在日三代

429 :
>>424
俺のところもそんなところから仕事を貰っている。
だけど補助金を貰ってる関係の印刷物は、県の指示で別な印刷屋へ。
すげえ高いらしいから、追加するときは、俺のところへ複製してくれと
頼んでくる。
そんなに安くしているつもりでもないのに、半額以下だという。
こんなことを陰でしてるから、赤字財政なんだよ。

430 :
オワタ会社なのに、未だに書き込みされるとは、高いな。テシコム。
やっぱ、社チョンが社チョンだっただけに、アレだったよな。
汁人ぞ汁、基地外な会社だったよな。南無ぅ〜。

431 :
次に逝くのはどこだ?

432 :
真っ黒けっけの呉○版印刷 ありえん全部↓のにあてはまってる。
http://e-saino.jp/it/?%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%AF%B4%EB%B6%C8%2F%BE%F2%B7%EF

433 :
三原紙業(株)/破産開始決定
http://n-seikei.jp/2013/02/post-14182.html
段ボール製造の三原紙業(株)(広島市安佐南区祇園3−15−32)は2月15日、
広島地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。

434 :
三原紙業(広島)、破産手続き開始 負債5億3,000万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2013/02/4781.html
同社は1948年9月創業、老舗の段ボールケースメーカー。
裁断加工から印刷までの一貫生産体制を整えて供給能力を拡大。
広島県内を主要エリアに中国5県をカバーして幅広い分野からの受注に対応 販路を構築してきた。
2008年には年売上高約5億4,500万円を計上していた。
しかし、その後は業績低迷による生産調整で受注量が落ち込む一方、コストダウン要請も厳しく業績は低迷、
2012年売上高は約3億7,000万円にまでダウン、2期連続の当期純損失を計上、財務内容は債務超過に転落していた。
年売上高を上回る借入金が重荷となって厳しい資金繰りを余儀なくされる中、不採算製品の生産中止や
従業員の削減などの合理化を進めてきたが、業績は回復せず、2013年1月には社内の混乱もあって
仕入先からの材料供給がストップするなどの事態に陥り、事業の継続が困難な状況に陥っていた。

435 :
三原紙業は広島紙器工業組合の代表だったな。
すぐ近くにト○エという紙パルプの会社があるけど、あっちは大丈夫なんかいな
こっちも組合の理事かなんかだったと思う
デジコム、吉島の得意先に行った帰りに寄ってみたが、ビル全体がビニールにおおわれて
中にはショベルカーがはいってたぞ、なんか解体してるみたいだった。
リフォームするのか全部解体するのかしらないが。

436 :
デジコムの場所は春の花見の穴場だったな
桜がきれいだった

437 :
デジコムってなんで倒産ニュースにのらなかったの?

438 :
西崎の跡地って、今どうなってるんだ
どっか別の会社が入ってるのか。それとも更地になったのか
誰か商工センター行ってるヤツいねーの

439 :
デジコム くわしく見てきたけど解体撤去だな
工事用看板に書かれてあった
まあ、となりにマンションがあるし、あんなのが建つんじゃないかな
すぐ近くにフレスタがあって便利だし。あの辺は静かでいい

440 :
デジコムの従業員たちは再就職できたのだろうか?

441 :
便利かも知れんけど、あのへん治安悪し

442 :
でもフレスタがなかったら陸の孤島だよな、あの辺w

443 :
社チョンと二代目、どっちが悪い?

444 :
10年くらい以前に廃業したとろこが結構あったけど、正解でした

445 :
印刷・製本の機械の故障が頻発、でも業者呼んで修理せずずーっと誤魔化して使ってる会社ってもうすぐ倒産ですか?

446 :
どこの業界も結局、有力者に気に入られてナンボの世界よ!

447 :
たもつタヌキは今どうしているのだろうか?

448 :
【芸能】山田まりや 息子の名前は「崇徳(むねのり)」と公表
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1361779284/
将来は崇徳高校だな

449 :
デジコム人気www

450 :
ガールズバーで散財、お金に困って夫婦強殺の男に死刑求刑
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1362018379/
広島・お好み焼き店殺害事件
江波のやつか。死刑か、ま妥当だな

451 :
殺されて当然、

452 :
>>440
ユニック・秀
ひでぶ

453 :
【円安】 日本製紙、印刷用紙15%強値上げへ 1年8カ月ぶり 円安による原燃料価格の上昇分は13年秋をメドに再値上げを目指す考え
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1362429224/
おわた

454 :
あーほーしーねーぼーけーかーすー
ヅラは脳中卒中、禿、げーはー

455 :
オワタ、でも大人気デジコム

456 :
死んでくれ

457 :
偉そうなこと言う前に厚生年金払え!
国民年金自主加入ってブラックだろ
何だよ偉そうにR

458 :
広島市 ごみ出しカレンダー
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1000000000271/index.html
25年度版キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これ便利なんだよな

459 :
漫画喫茶の月商600万円  うち原価は80万円の超おいしい商売
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1362877269/
これからは印刷会社もマンキツ経営だな

460 :
印刷団地の印刷屋
どの順番で逝くと思う?
ついでにどの印刷屋が一番ブラック?

461 :
印刷団地15社が祭り 家族ぐるみで躍進を
http://l-co.co.jp/times/modules/log/index.php?content_id=3297
1978年に15社の印刷会社が集まって以来、今も1社も欠けることなく運営している。
全体で約650人が働き、家族を含めると約2500人が団地とつながっている。

462 :
株式会社タニシ企画印刷 インタビュー
http://hiroshima-president.net/tanishi
http://www.tkc.jp/document/movie.html?2jgohBf32U8

463 :
やっぱオンリーワンをもってるところは強いな
他と同じことやってたら安いところが勝つに決まってるし

464 :
○ジコム逝ったんだ
初対面の人をいきなりクズ呼ばわりするような社長だからな

465 :
>>461
なにこのなれあいのぐだぐだ
ここまでやると談合も疑われますけどね

466 :
ホントキチガイだった。キチガイにマチガイナイ

467 :
○ジコム 二代目はいなかったのか?

468 :
ナンボ努力しても、ダメな奴はダメ

469 :
ダメな奴はダメって決め付ける奴は
他人を落として自分が上にいると思い込みたがる奴。
こういう奴の下で働くと不幸になる

470 :
(株)マーベラスジャパン  倒産速報
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1226207_1588.html
アイスクリームとフルーツなど約30種類の素材を、マイナス16℃に冷やした大理石の上で
ミキシングしてオーダーメードの商品を提供するサービスと新感覚の食感が好評で、
07年1月にフランチャイズの1号店を出店した。
印刷じゃないが福山の会社だったらしいね。一時期テレビでよくやってたわ
白い鯛焼きといい、こういう一発商品は怖いね、安易にフランチャイズしたら火傷することになる

471 :
デジコムのビル、完全に取り壊されて更地になってた
次は何が建つんだろう

472 :
ユニ。クスは?

473 :
西崎のあとにはアオイ福原という会社が入ってるな
http://www.hocs.or.jp/02search_datail.php?id=hocs142
同じ紙販売の会社だ

474 :
ホント人気デジコム

475 :
UNIXってでかいよな
広島でも3本指に入るんじゃないか
東京や大阪にも支店があるし

476 :
何気にセイコービジネスと宇都宮パックもグループだしな
ユニバーサルポストよりでかいんじゃね?

477 :
タモツくんとユタカくん

478 :
中本本店ってどう?

479 :
備後の印刷屋息してる?

480 :
年度末で忙しいのと、新年度予定がぎっしりで息ができない。

481 :
ひまじゃ

482 :
ウチは北より酷いところ。

483 :
デジコム跡地、まだ更地だった
信和不動産の幟がたってた
あの広さだと、たぶんマンションだろうな

484 :
ホント人気デジコム
早よR呼

485 :
ウチは南より糞臭がキツイところ

486 :
あのぅ、何でみんな他がきになるのですか。
つまり、自分の置かれている状況に不安があったり、自信がなかったりするのでしょうか。
何て言うか、それって、殻に閉じこもると言うか、それ以上には成り得ないと思うわけで。
他人事ですが。

487 :
お前は一切他人と関わらず生きてんのか?

488 :
人のことどう呼ぶのも構わんシ

489 :
印刷屋なんて与太話で釣られるレベルだもんな

490 :
ごちゃごちゃ五月蠅い死

491 :
呼べば来る来る オ・マ・エ
デブハゲズラヤロウ
厨房が何遊執るコノヤロウ
オマエだよ。オ・。マ・。エ

492 :
常にえらそーだなオマエ

493 :
【韓国】 中央日報 「広島・長崎への原爆投下は神の懲罰」 「日本の軍国主義の犠牲になったアジア人の復讐」★8
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1369138449/
【慰安婦問題】 韓国メディア「無理に自分の妄言を合理化している」 橋下氏「韓国軍もベトナム戦争で女性を利用」の主張に
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1369140628/
【国際】日本よりも多い韓国のニート人口 韓国青年の5人に1人−国際労働機構の報告書
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1369118546/

494 :
辞めてくれ

495 :
忙しいけどねぇ・・・人が辞めて忙しいというか。
利益率はがた落ちだから、人数少ないと会社はどちらにしても儲からない。
儲からないということは給料はもらえない。

496 :
テジコム なぜ無くなったの?

497 :
文○
オペレーター全員が、一斉退職に向けて只今準備中らしい。

498 :
やれるもんならやってみろ

499 :
いまだデジコム人気wwwwwwwwwww
R禿げ中book

500 :
『意味分かん』 (オマエが)
『面倒臭』(オマエが)
『よく分かんけど』 (オマエ無知)
『分かった』 (オマエ分かってない)
『○ね』(オマエ100回○ね)
責任逃れ。擦り付け。漢字読めない
ヒステリック奴  。うぜぇぇえぇぇんだよなぁっぁぁ
しかもとろいんですよ。仕事。納期間に合わねぇっぇっ。要らんオマエ
無駄無駄無駄無駄無駄低学無駄無駄無駄無駄無駄駄目駄馬以下
釘にシロ

501 :
ハゲズラ出ずR

502 :
これからが正念場の季節だね

503 :
怒鳴るだけの氏と

504 :
誰だ、部長のことをあげたのは?

505 :
部長?ホントRよ氏とを氏とと思わない氏と

506 :
仕事中に釣りの話をして
釣りに行って仕事の話をする

507 :
営業って納期ばかりで内容を把握しないのはなんでじゃろ。
この原稿の内容で納期に間にあうわけないって、
ちょっと見ればわかるのに何も見ずに納期納期。
お前の仕事は納期だけか。アホかしね

508 :
>>507
それはの、営業として、唯一アピール出来るのが、納期に間に合わせることのみじゃけん。じゃから、クレームになっても、現場に責任を押し付けるんじゃろ。

509 :
ウチの営業、ダイヤモンドマークも知らんかったからな。
鼻息荒く工場にやって来て「何ですかこの変な点々は!?今お客さまからクレームが入りました。今すぐお客さまの所に説明とお詫びに行って下さい」「ウチの社長にも報告しますから、報告書も用意しておいて」だもんな。
そのお客さまってのが、同業なんよ。試されたんだろうね、恥ずかし過ぎるよ。

510 :
>>509
ああ、ロゼッタマークね。

511 :
ダイヤモンドマークなってに?? 教えて

512 :
テジコム

513 :
>>510>>511
ありゃ、コレも俗称または造語だった?
俺もあんまり営業の事言えんな…
ウチは社内でしか通じん言葉が多いって、他社から言われるから…と言い訳。

514 :
デジコムって去年のいつ頃あぼーんしちゃったんだ?

515 :
未だ衰えない人気の〒”三”コム
おまえらみなころせ

516 :
デジコムの社員たちって無事再就職できたんかいな?

517 :
デジコムに外注出してた会社さんたちは困ったんじゃないかな
便利屋が無くなって

518 :
ウチの営業を何とかしてくれ。あほ

519 :
全製工連、広島で全国大会 来年2月に新製本産業ビジョン完成へ
http://www.pjl.co.jp/news/group/2013/09/5546.html
全日本製本工業組合連合会は9月7日、グランドプリンスホテル広島において
第55回広島大会を全国から多数参加のもと盛大に開催した。
今回は本大会に先立ち、元広島東洋カープ投手の佐々岡真司氏、
RCCアナウンサーの横山雄二氏による講演会が開催された。

520 :
>>506
社長のことだな。あほ

521 :
>>512
何で二代目が継がんかったんや

522 :
有害な廃液が出ず、仕上がりもきれい 広がる「水なし印刷」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1380324927/
企業が商品カタログ等で取り入れ、環境問題へのアピールも

523 :
デジコムっていつ頃倒産したんだ?

524 :
みなさんデジコムどんだけ好きなんですか

525 :
>>521
デジコムの二代目ってどんなやつだった?

526 :
岩波書店 「今の出版業界はパチンコ業界より深刻」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380606859/
「日本の出版界は今、パチンコ業界よりも状況が良くありません。
1996年に売り上げ2兆4000億円とピークに達したものの、その後は年々減少し、
今年は1兆8000億円に下がりました。漫画の販売も減少傾向にあり、
救世主かと思われた電子書籍も利益を上げるほどではありません」

527 :
>>525
既知害でした

528 :
>>524
みんな大好きなモノ

529 :
ん?二代目って社長の息子だっけ

530 :
シュウコウドウのことですか?弐代目

531 :
金払え。詐欺会社が

532 :
広島のブラック教えてくらさい

533 :
全部

534 :
田中真一生きてるか?

535 :
>>534
だれ?それ?

536 :
デジコムの元従業員?

537 :
労働基準監督署に

538 :
文化印刷年間休日78日って少なすぎだろ
労働基準法違反なのにハロワに求人載せるなや

539 :
労働基準監督署に

540 :
元デジコムの従業員らしい
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/trunk_line?alocale=0jp&mode=2&apg=1
生活に相当困窮してるのかもしれない

541 :
未だに無職なんだろうね

542 :
だからおまえら会話とか録音してから労働基準監督署に駆け込め。

543 :
おまえらどれだけ搾取されてんだよ。
時給を計算して労働基準監督署に訴えろよ。
「署」だよ。警察署、税務署と同じなんだよ。
絶対にいう事を聞いてくれるし、
蓄積されている情報も持っているよ。
 

544 :
悲しい悲しい悲しい悲しい

545 :
どうした、夜明けは近い、ガンバレ

546 :
>>540
本当ですか。間違いないのですか。こじでむ従業員ですか。
電車オタですか。このヒト。
>>544
フォント悲しいでつね。悲しい。悲しい。悲しい。
でむじこ従業員の末路・・・

547 :
コダマ 広島市南区東雲3-2-12 負債1億300万円
同社は、1980年7月に設立した印刷業者。シール印刷を主体に名簿、包装印刷などを手がけ、
大手製本業者や印刷業者などを得意先として事業を展開
しかし、パソコンの普及などから印刷需要が減少する中、
リーマン・ショック以降は一段と受注環境が悪化、受注量、単価ともにダウンして、
近年の年売上高は3,000万円台にとどまっていた。採算性も振るわず
厳しい資金繰りを余儀なくされていた。
東雲中学のすぐ近くやね

548 :
どの倒産記事みてもリーマンショックがでてくるな
やっぱ多きわな、あれは。ダメリカ、ダメリカ

549 :
シール少なくなったね。
缶バッヂは増えてる。

550 :
へー。広島でまだましなとこってどこ?

551 :
大手だね。中小は壊滅。

552 :
PJ Web ニュースの信用情報見たけど、2013年の倒産件数、
滅茶苦茶多いじゃねえか。
ニュースに載らないような小規模や、
倒産の形をとらずに廃業とか加えたら、消滅件数はすごい事になるんじゃないか??
現実を直視すると、この業界、先が無いのはもうわかってるわけだ。
あと。サービス残業してるだろ。
労働基準監督署に駆け込むことをオススメする。
もらえるぶんもらっとかんと、
潰れてからではどうにもならんで。
そういう時代じゃ。
はよしたほうがええで!!!!
はよ!!!

553 :
中区だけど、うちの近所に小さな印刷会社が3社くらいあるけどツブれないなあ
コネで役所に入り込んで、いい仕事もらってるんだろうな
最後はコネだよな

554 :
役所の仕事は安いよ。

555 :
役所の仕事って入札制でしょ

556 :
だからアホ営業が安くするんだよ。

557 :
デジ混むの社長のことでつか

558 :
誰か印刷産業夢メッセに行った人いる?

559 :
何その夢みたいなの

560 :
「本屋さんで本を買ってください。町から本屋がなくなる」 消える書店 
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1382629152/
アマゾンや楽天などネット書店に負け、閉店相次ぐ
全国的に有名だった海文堂の閉店。なぜ書店が持ちこたえられなくなったのか。
海文堂の福岡店長は「お客さんが待ってくれなくなった」と話す。
書店が卸業者に注文しても、本が店に届くには1週間前後かかる。それに対し、
アマゾンや楽天は翌日配達も可能で、地域によっては当日に本が届く。
1週間もかかるのだったらいらんわ、となる。かなわない。
さらにネットオークションには、出版して日の浅い中古本が安く出回る。

561 :
>>560
今まではある程度から上の年齢の方はネットに馴染みが無かっただろうけど、
これからは高齢者も普通にネットで購入するようになるだろうね。
そうなると店頭販売はますます厳しくなるだろうね。

562 :
Amazon社員のミッションは「世の中にあるリアルショップをすべて無くすこと。それも10年以内に」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1382665434/
どうも、こういうことらしい

563 :
>>562
さすがにそれは無理だな。
無理だと思うものに突き進むとは、
アホ丸出しという事だ。

564 :
ニュー速+板の自動車事故ニューススレが「大量削除&IP開示」へ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1382778676/
東京地裁が仮処分決定
お前ら、あんまし実名出して書かない方がいいぞw

565 :
過疎スレでなに言いよんじゃわれ

566 :
ドコモ2代目はあほーん
安いよ弐八の法則

567 :
かみさんに支えてもらっています(^o^)v

568 :
髪結い亭主か。うらやましいのお

569 :
みなこみなみころせ

570 :
米ビデオレンタル大手、ブロックバスターが全店閉鎖へ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1383791542/
動画配信が主流となり、DVDレンタルの需要が急激に縮小
すべてネットにツブされます

571 :
今からプルーフ(ゲラ)すぐ持って来い、っておかしいじゃろ?

572 :
>>530
サイアクイッテヨシ

573 :
>>572
>>530
逝クノハ、ジカンノ モンダイ。モーマンタイ

574 :
大手も必死じゃから潰しにかかるで
派遣で大手の片棒担いで
下手こいたのぉ
 

575 :
>>538
工場は休日出勤が多いから、実際の休みはもっと少ない。
早くても金曜の夜にならないと、日曜が休みか出勤かわからない。
1ヶ月休み無しとか、4週続けて夜勤は当たり前。
こんな状態が社長が替わって5年くらい続いているらしく、機長が次々に辞めてるって聞いた。

576 :
喜勝印刷ってどうなん?

577 :
どうなんだろうね。この不景気な時に新社屋建てた会社だよな
ムリしなければいいが

578 :
しねでぶ

579 :
中途半端な弱小制作、はよーつぶれんさい

580 :
六本木
新宿
横浜湖
博多
品川

581 :
オフ輪オペレーター急募
給与:手取20万円以上可(残業月90時間・休出3日・夜勤手当含*昇給無寸志有)
休日:年末年始・GW・盆(日曜は仕事が入らなければ休み)
資格:体力と根性、Mっ気が有り、不平不満を言わない人

582 :
全国の印刷会社 ラクラク検索
http://raksul.com/companysearch/

583 :
ここ数年まともな休みは月に2日から3日、残業月に80時間超、輪転機24時間フル稼働。
これで「赤字だからボーナス無し」ってどういうこと?
営業には出てるのに?

584 :
聞いてみればいいよ。

585 :
どこの会社だよ?

586 :
文○終わったな…

587 :
まじ?

588 :
文○って、大阪や東京にも本社がある会社?

589 :
あそこ12月でオペが半数辞めたからな。
次のオペが全くいないし、外注に出せば赤字の安い下請け仕事ばかり。
単純に考えたらオフ輪稼働率=売上が半分になるな。
社長・役員の手腕の見せ所だな。

590 :
なんで、そんな情報知ってるんだよw

591 :
辞めたというのは会社がリストラしたということか?

592 :
三○一族の社員粛正なんて今に始まった事じゃないだろ

593 :
消費税増税で「夏前から中小企業の倒産が出てくる」と専門家
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1388705484/
逝ったな

594 :
俺竹

595 :
これが文化の求人
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_9346276/
最低でも月一回は休日出勤があるので
年間休日は87-12=75日、さらに減る可能性大。
主な取引先はマンション販売のマリモ
建設住宅業界板 ☆【お父さん】 マリモ 2 【目前】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/build/1236694840/
ここのチラシ、パンフ関連はほぼ全部文化が扱っていたが
この数年は文化の品質が悪いため、よその印刷会社に発注されてる。
売り上げの7割近くがここの仕事。マリモが傾くと文化が潰れる。
まあ絵にかいたようなブラック企業。最近国もブラックに厳しいから
そのうち会社名公表されるだろう。ちなみに河○と小○○のジジババコンビはかつて
不倫関係にあった。

596 :
ハッハッハ!
休出は月1回なんてもんじゃないぜw
おまけに3月12月は全出。年休は50日もあれば良い方かな?
ハロワのブラックリストには確実に載ってるはずだ。

597 :
おいおい、パン牛を支給してるんだから、文句言わずに働け。

598 :
パン牛は経費削減で無くなったぜ!

599 :
デ○コム

600 :
パン牛廃止されたんですねw

601 :
オレの経験では、会社は営業してるのだが社長が居留守を使い始める。
経理と社長と連絡がとれない。あとで電話しますといってもかかってこない。
100%倒産する。
あと、景気がいい話をしだしたらヤバイ。儲かって儲かってしょうがないとか
あんたの会社の状態でありえねーだろw
故意に信用を創出しようとしているのがミエミエ

602 :
3月まで持つかの〜

603 :
なかには、破綻寸前なのにカモフラージュで新卒を募集する会社もあるから要注意だな

604 :
>>599
千賀社長さんは、もう80歳超えかの?

605 :
年賀状のはがき代で売り上げ挙げて誤魔化すのがせいぜいじゃないの?

606 :
>>599
皆が知ってる有名な会社なんですね。
>>604
社長も有名なんですね。

607 :
賃金払え

608 :
アンツデザインてどうなんです

609 :
>>599>>604
そこの40代の元従業員、未だに再就職先が見つからずに嫁さんと子どもと家のローン抱えて
路頭に迷ってるぞ!

610 :
嫁の親に援助してもらってまつ(^o^)/

611 :
らっきーーーー

612 :
西崎のあとに入った会社、けっこうよく見かけるな。
西崎の持ってた得意先を受け継いだんだろうか

613 :
田中真一

614 :
納期の事ばっか気にして、
その納期に間に合わせるための手配をしない営業
素材は無い、テキストは毎日変更、
こんなんで間にあうわけ無いじゃん。
何のために存在するんか?
納期しか見えてないんか?
あほくさ

615 :
>>613
誰?

616 :
仕事が全然できない鉄道マニア

617 :
とても優秀な方だったと思いまつ

618 :
本名?

619 :
無能営業。馬鹿OPP。糞チョン社。

620 :
>>591
社長や常務は何て言っているかは知らないけど、みんな会社や社長に愛想をつかして辞めたってのがホント。

621 :
業界自体に先があるとは思えないけど、商業印刷、特に折り込みチラシに特化したウチの将来はどうなるのか…
チラシで稼いでるウチでも、社員の半分は新聞購読してないし。

622 :
>>621
すでに答えが出ているような気がする。
合掌

623 :
文化の中の人、今社内の様子どうなの?

624 :
工場はちゃんと稼働出来てる?
工場長はカリカリしてない?
さすがに社長は危機感持ってるよね?

625 :
>>620
ドコモヒドイでつよね。
エラそーにすんなよ。オマエ完璧なんか。間違ったことないんか。
このヤロー。人のやったことにクレームつけるだけのキチガイ。
客にペコペコしてんじゃねーよ。キメーんだよ。
エラそーにしてんじゃねーよ。
客から嫌われてんだよ。気づけよ。オメー。
人間のくづ。はえーんだよ。糞野郎。

626 :
文化は売り上げ悪くてオペレーターを半分クビにしたってことですか?

627 :
終わったな

628 :
近隣零細の廃業ペース、昨年夏以降から多くない?

629 :
昔からんとこは機械入れ替える体力無いからね。
廃業の道を選ぶんだろ

630 :
そして鉄道マニアのあいつみたいに失業して再就職できないクズが生まれるわけだ
嫁さん子どもに家のローンまで抱えてカオスだなwww

631 :
田中真一

632 :
どんだけ嫌われてる人なんすか

633 :
仕事が出来ない嫌われ者だから再就職できないんだよ

634 :
アスカネット
デジコム
文化
ブラック企業

635 :
タイ人工場経営者
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1390806568/
「納品時の値下げ強要は韓国人の常套手段。本当に悔しい。こんなことをするのは韓国人だけだ」

636 :
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_     文化印刷退職おめでとう!!
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {

637 :
>>634634
Plusしゅーこーどーん

638 :
たのむ営業。
納期を言うなら
それなりの行動をしてくれ。
何も揃ってないぞ

639 :
小泉純一郎元首相
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391101413/
「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないか」

640 :
ハァ、明日も出勤か〜。他所が敬遠する仕事を見境なしに受けるな入れるな、バカ営業バカ工務。
これだけ休み無しで働いても手当カット、何が赤字だ無能社長。

641 :
>>640
我が社のことですか?
それとも他のどこか?とか?

642 :
>>640
文面から推測すると文化だね。
安佐工場か、製本か機械と推測するけど。
さっさと見切りつけて辞めなさい。
体壊すよ。
文化は営業よりも社長、公務が一番クズだから。
長時間残業、休日出勤してでも会社に尽くすのが
素晴らしいっていう考えの人たちだし。
無茶な仕事取るだけとって、あいつらは
少しも手伝おうとはしないよな。
私は工務の馬鹿○が一番嫌いでした。まだいるの?
洋服の青山の仕事だけやってりゃよかったのに。
青山から子会社化打診されたとき先代社長が断ったところから
この会社の歯車が狂いだしたと思う。
先代も現社長も先見の明のかけらもないだ。

643 :
OBなんだけど、世代交代っていつごろあったの?ジロちゃん、引退したの?

644 :
ジローは5,6年前ぐらいに死んで、出来そこないの孫のショーヘイヘーーイ!が跡を継いだ。
が、実質会社を取り仕切ってるのは常務と部長。
今の社長は飾りでしかない。無能だし。

645 :
洋服の青山ってデジコムに外注しとらんかったかね

646 :
>>640
我が社のことです茄。
無能社長。以下同社員達。。
ミスって仕事減ルン。

647 :
世界が知りたいニッポンの技 .ひろしま篇
http://youtu.be/ttIdhjqRDn0
46分ころに、西区の歴清社が紹介されてるな
株式会社 歴清社
http://www.rekiseisha.com/index.html

648 :
両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391535557/
広島市出身の被爆2世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる佐村河内守さん(50)
の「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの主要な楽曲は、別の音楽家が
作ったものだったと、佐村河内さんの代理人の弁護士が5日未明、明らかにした。

広島の恥w

649 :
>>648
広島市出身の被爆2世っていう自称も怪しい気がするけどな。
 

650 :
佐村河内守氏の「広島市民賞」取り消し
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/02/06/0006688942.shtml
作曲家・佐村河内守氏が別人に作曲を依頼していた問題で、
広島市の松井市長は市が授与した広島市民賞について
「作曲していないならば賞取り消しになる」と述べた。
もっと、よく調べてから授与しろよw
人相からして怪しさ爆発だろw

651 :
運転中の交際相手の女性を殴り高速道路に置き去り、35歳男を暴行容疑で逮捕
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391752490/
交際相手の女性を殴ったとして、広島市西区横川町、会社員
石山和志(かずゆき)容疑者(35)を暴行容疑で逮捕した。
最近、広島がんばってるなw

652 :
しねぼけ

653 :
はげ・でぶ・めがね 三重苦R

654 :
喜勝印刷
ハロワの求人票見て応募したけど、全く返事がない。

655 :
死亡フラグ

656 :
まだ仕事してる・

657 :
労災でる?

658 :
       ↓文化印刷
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 年間休日88日、休日出勤、長時間残業あり
    |      |r┬-|    |   ブラック企業にあらず!
     \     `ー'´   /

659 :
そんなこと言ってるからオフ輪オペが一斉に辞めたんだよ、無能社長。

660 :
>>654
やっちまったな。
実名先にバレバレやないか。

661 :
>>658
やる夫と社長って似てるよな
http://h-yeg.lekumo.biz/home/images/mikami.jpg

662 :
商工の印刷団地の中にもブラック有るの?

663 :
ブラックしかないよ

664 :
業界全体がBK:ベタ100%でしょ。ってか、自由がない。
職業選択の自由。辞めるのも自由。それにしてもヒドイ会社。
戦時中軍国主義国が強制連行して過酷な労働を強制していた時よりも。。。

665 :
馬鹿かお前ぇ、誰もお前ぇに着いて来てねぇんだよ。

666 :
高潮被害の頃が懐かしす

667 :
面と向かって言え

668 :
この季節は糞忙しいのう

669 :
忙しいけど給料に全く反映されません。
他社が敬遠する糞仕事、下請孫請仕事しか取ってこない、営業もとい御用聞き部長・課長には、しっかり手当がついてるそうです。

670 :
文化っていま社員何人いるの?印刷素人しか採用しないから仕事進まんだろ?

671 :
今年に入って何日休めたんかね?

672 :
>>671
週1もしくはそれ以下でつ
>>667
だれのことだよ。お前ぇ
>>669
イヤならヤメろ。お前ぇ

673 :
地震キター

674 :
地震があろうが戦争になろうが残業じゃ

675 :
〜文化でよく見る光景〜
        / ̄ ̄\  あの、今月をもって退社を・・・・
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん? 分かった分かった、代わりはいくらでもいるから。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |    とりあえず今日は残業、土日も出ろ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

676 :
ここ、文化ファン多いなw

677 :
MUD

678 :
友好道

679 :
>>634
オワタ会社書くなよな。どあほぅ by流川(ながれかわ)

680 :
アホ営業 日成 就航道

681 :
田中真一

682 :
兵働
>>420

683 :
どこも、そうだけど、阿呆方社長に物言えぬ幹部。
それを目の当たりにする平々社員。
下々には鬼の物言い。
それじゃ、やれませんよ。ほんとに。
どれだけ、偉いのか知れませんが。
それじゃ、やっていられませんよ。
遅かれ早かれ、そのときがきますよ。
いや、もうきてますよ。
その証拠に、ありますよ。
だめな営業を早くクビにしなさい。
それとオペも。
そうしないと負の連鎖は断ち切れませんよ。
あなたに言ってるのですよ。あなたに。
分からないのですか。あなた。

684 :
ヤダね。ホント。カイシデン

685 :
文化早く潰れろよ、跡地を公園にでもした方が世のため人のためだろ

686 :
デジコム倒産後路頭に迷ったやつって多いの?

687 :
千賀さん元気かのう?
もう80過ぎたと思うんじゃがのう

688 :
田中真一
生きてるか?

689 :
だれそれ

690 :
マイナビ転職に文化の求人
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-96500-4-2-1/?af=&ty=0
ハローワークにしか求人出さなかった会社がマイナビにまで出すってことは
余程退職者が多くて人が集まらないんだな。
昔ここに勤めてから分かるけど、ここに書いてある採用担当者が相当な癌。
この求人には書いてないが営業用社用車はない。マイカー持込み。
各部署、退職者が多いので営業と各部署とのやりとりが相当大変。
ミスして損害が発生した場合、損害金額の5%は給料より天引き。
豚社長、ババア常務、死にぞこない部長からつめられる。
連日深夜まで帰られない。
自由度はない、やりがいない、サポートない、評価されない、成長できない。

691 :
マイナビ求人で被害者が出なければいいが、、それにしても営業職の求人なのにルーペ覗いてる写真ばかりだな。

692 :
>>691
ルーペ持ってない営業とか使えんの?

693 :
ルーペ持ってない営業なんていくらでもおるやろ
だいたい印刷わかってない営業だらけだし

694 :
ルーペ覗いてる禿、どうみても営業じゃないでしょ。企画?

695 :
そもそも在職中の人?

696 :
印刷後、一般の消費者がルーペで確認することは、まず無い。
印刷物をルーペで確認するのは、この業界の人間のみ。
昔あったな。印刷物を1点1点、ルーペで確認して、弾く輩。
検査結果、何点かを納品受取拒否。(⇒その何点かを納品するため再印刷)
やーこーよりひーでーよなー。
そんな業界でつ。

697 :
ババァ常務=採用担当ですか
ほんとですか

698 :
>>690
くそ会社の典型じゃん

699 :
速く就航いけ

700 :
だれが、やるんじゃ
一等5億
だれが、あたるんじゃ

701 :
田中は再就職できずに専業主夫になっちゃったよ

702 :
田中なら今俺の隣で寝ているよ

703 :
>>690
工場の場合だと
休みがない。
日曜は「仕事が入らなかったら休み」という考え方なので、早くても金曜の夕方にならないと、その週の日曜が休めるかわからない。
六勤一休二交代のため夜勤の週はたとえ休みとなっても、夜勤明け日曜朝帰宅、翌朝月曜から日勤。
何の予定も立たず体も持たない、何とかしてくれと訴えた時の社長・常務のお言葉「休みにパチンコに行って負けるよりも、休日出勤した方が金にも会社のためにもなるからよっぽど良い」。

704 :
「中国は日本人に管理してもらおう」
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402180397/
「いつか中国が“亡国”になり、外から政府を引き入れて
管理されなければならなくなったときは、やはり日本人を選ぶ。
日本は世界で最も整備された国と言われ、平均寿命は世界一長く、
犯罪率も低く、ジニ計数も低い。ほかの国に、総合的に日本より
管理能力の優れた国があるだろうか?国家の滅亡は企業の倒産と
同じようなもの…」
これに対して、賛否両論のコメントが寄せられている。

705 :
>>703
日本人は兵隊レベルが優秀なかわりにマネジャー層がマトモじゃないってのはすでに常識。
そんな社会だから>>703みたいのがまかり通る。
外国人に管理されたほうがいいのはむしろ日本の方だろ。

706 :
いやん

707 :
>>703
現職の方?OBですか?
文化は社員ではなく奴隷だからな。
過労死や自殺者が出てないのが不思議なレベル
「仕事が入らなかったら休み」って安佐工場、製本は
盆、正月、GWでも平気でクソみたいな仕事放り込んでくるからな。
勤続年数が長い人って何が良くて残ってんだろ。感覚がマヒしてるな。
http://www.h-yeg.jp/2012/home/images/mikami.jpg
↑Rよこのデブ。

708 :
イイじゃん。専業主夫。うらまやしい。。。

709 :
あの、お前ら一体今迄何しょーったん。テキトー男、高田純次。

710 :
早く気付けよ。おめー。

711 :
レベル低いねぇ。広島エリアも。

712 :
また。お前か。いつもヤルのはお前だな。

713 :
どーしょーもないヤクザトその子分A,B,C,etc
お前嫌われてるぞ

714 :
かみさんの親が金持ちだと安心です

715 :
いい嫁もらってよかったな、田中

716 :
田中ってどこの誰やねん

717 :
鉄道マニアのあいつかい?

718 :
サンモールに入り浸り

719 :
2ちゃんねるで企業中傷 秋田地裁、接続業者に発信者 開示命令
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402654326/
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗(ひぼう)中傷されたとして、
秋田市のコンサルタント会社、秋田分析コンサルタントがプロバイダーに
発信者情報の開示を求めた訴訟の判決が13日、秋田地裁であり、
棚橋哲夫裁判長は書き込み者の氏名や住所などの開示を命じた。

お前ら、実名はひかえろよw

720 :
仕事は全然ダメでも鉄道マニアの間では神だったとか

721 :
で真ちゃんは再就職できたのか?
相変わらず鉄ニート?

722 :
広島って塩村みたいな屑女たくさんいるよな

723 :
都議「年2400万円」の巨額報酬
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403872476/
ほとんど仕事が無いのに国会議員並み 

724 :
ボーナス出そう?

725 :
なにそれ

726 :
消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404089258/
過去33年でワースト2

727 :
再就職できなかったのか?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/knight_firebird?ei=UTF-8&b=1

728 :
There are people of belligerent always. People self-centered.
He says all the time.
"You would be funny"
"You are wrong"
You, do you no wrong thing?
"Think about the feelings of the people"
"Even thinking of the other party, the other party if you do not think so, you are funny"
Their highest. If you had, the company you're profitable more?
Verbal abuse, jealousy, company filled resentment, hatred.
There are sales of fat to that company.
I do not want to work in a place where there are people like that.

729 :
(株)広電文具 破産決定
文具販売の広電文具(広島市西区己斐本町1−24−7)は
破産手続きの開始決定を受けた。
破産管財人には、飯岡久美弁護士(電話082−227−5575)が選任されている。
負債額は約2億円。

730 :
破産だったのか…
閉店してて少し悲しかったけどただ店を畳んだだけかと思ってたからショックだ

731 :
喜勝印刷株式会社
経営者が超のつくバカ親子
マジクズクソ会社潰れろ!

732 :
お盆休みあるんかの

733 :
文化の求人見た。
機長・助手・営業・営業幹部・仕入担当募集って…
人員増やさないといけんぐらい景気いいんだな!

734 :
幹部を募集するの?

735 :
「この条件がイヤなら辞めてもらって結構」
いつまでもそんな事言ってるから、また一斉退職されるんだよ、社長。
「替わりは幾らでもいる」年末に工場の人間が半分辞めたけど、まだ駐車場スカスカですよ、常務。

736 :
>>735
それどこ?文○?

737 :
「この条件がイヤなら辞めてもらって結構」
えらそうに。これだけ読んだらすげーいい条件出してるみたいだけど、
長時間残業、休日出勤こみで手取り10〜15万ぐらいだろ。辞めるしかないだろ。
すき家のワンオペよりひどいからな、文○は。

738 :
辞めたいけど辞められない。
さっさと逃げ出せた連中がうらやましい。

739 :
なんで?辞表書けばいいだけじゃん。

740 :
「辞めよ」 そう思ったら・・・
1・退職願提出。繁忙期を避けた方がスムーズに進むかも。
2・常務・部長に好かれてる人、黙々とよく働く人は、この二人から引き留めがあります。
 部長とは「おごるからまあ酒でも飲みながら、考え直さんか」的なことも。
 勤務中の厳しい態度とは打って変わって、優しく接してきますが、「それでも辞める」と
 はっきり伝えよう。ここで「残る」を選択してもあなたの待遇はなにもかわりません。
 「次が決まるまで待て」が決まり文句。こう言っておきながら、本気で探す気はないので、
 「まだ決まらない」と言われだらだらと居続けることになります。辞めるときははっきりと辞める日を
 伝えよう。
 
 二人からとくに気にかけらてない人はあっさり辞めれます。
3・離職票等必要書類をくれない、届かないといった嫌がらせ的なことは
 やらないのでその点は心配なく。

741 :
安佐北、南の会社だいじょうぶか

742 :
    ↓社長
     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |  今月もまた一人辞めた・・・
/     ∩ノ ⊃  /    どうして僕が社長になってから
(  \ / _ノ |  |      こんなに人が辞めるんだろう?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

743 :
前に安くしてくれたところがあったけど、最近は強気なのか値上げしてくる。
もうたのまねえ

744 :
>>743
作戦成功だな。

745 :
どっかオペ募集しとるとこないかのう?
雑誌組みならとくいなんじゃが

746 :
つ文化

747 :
つ文化

748 :
文○なら健康であいさつと自分の名前が大きな声で言えればすぐ採用されるよ

749 :
>>748
営業の採用試験受けたことあるけど、小学校のテストみたいなレベルだった。
ゾッとしたんでウソついて辞退しちゃったよ。

750 :
田中は未だに無職?
再就職は無理だと思うけど
いつまでも嫁のヒモやってるのがお似合いだよねw

751 :
安佐南相田の文○印刷。印刷は大体ブラックだが特にひどい。
ハロワによく求人出てるけど、応募迷ってる人は↓のスレよく読んでからに
したほうがいいよ。
DTP・印刷板 広島の印刷会社どーよ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dtp/1291028326/

752 :
誤爆した。転職板に書き込むつもりが・・・

753 :
スレに、そのスレのリンクを貼る馬鹿もいるんだな

754 :
文化、最近どーなのよ。

755 :
営業課長が辞めた。で、他の印刷会社に再就職。

756 :
あの勤続長いひょろっとした人だっけ。とうとう辞めたか、というよりやっと逃げられたか。英断ですね。
この人辞めるの大打撃だろ。マイナビ使ってまで求人かけたのはこれを見越してか。
しかしこんだけ営業が代わったら取引先の信用ガタ落ちなんじゃないか。
営業だけでこの1〜2年で10人以上は辞めたろ。
今残ってるのは社長、常務、部長、お○○○さんぐらいか。豚、ババア、ジジイ、顔面崩壊。
いい人は辞めて残るのはクズばっかだな。

757 :
【社会】工場が激しく燃える火事、けが人なし - 広島
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413836638/

758 :
富士機械工業 工場が激しく燃える火事 けが人なし 広島・府中町
http://www.youtube.com/watch?v=IB5SRec-WxM

759 :
この不景気な時に工場丸焼けって立ち直れないだろ

760 :
>>759
富士機械は八本松がメイン工場だろ
これ幸いとばかりに潰すだけだよ

761 :
文化印刷、営業絶賛募集中!
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-96500-4-3-1/?ty=0
営業は月給制だけど工場は日給制なんだよね。

762 :
中国生まれの広島人ですが、中国へ行っても大丈夫ですか?

763 :
宮沢経産相 SMバーに政治活動費、事務所「本人は参加していない、詳細は調査中」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414033090/
>この店は、下着姿の女性をロープで縛り、客も参加する形のショーを開催しており、
>政治資金の支出先として良識が問われそうだ。
広島市内のSMバーってどこにあるんだw

764 :
誰か文化にチャレンジしてこいよ。

765 :
マジでやめとけ

766 :
観音の野崎印刷紙業、配送ドライバー募集してた
全国に支店があるデカイ会社なんだな
http://www.nozakiinsatu.co.jp/page/jigyosyo.htm

767 :
牟田勇太の労災認定を支援する会
http://blog.livedoor.jp/siennsurukai/archives/1012566821.html

768 :
3月下旬、4月上旬に連続してミス。別のページ見ると21歳と書いてあるから入社一年近くたってる。なのに
「新人研修はどうなってたんだ?」
親が甘やかし過ぎてるから自殺したんでしょw

769 :
>>768
別のページは知らないが、
内定出たのが2013年の11月って書いてあるよ。

770 :
1日3〜4時間の残業だと、20時〜21時退社か。文化よりは好条件なじゃないの?

771 :
80〜100って大したことないよねw

772 :
サビ残業100時間
わしらは奴隷よ

773 :
ちょうどニュースで似たような自殺やってた。
【社会】「ステーキのくいしんぼ」店長過労自殺で賠償命令 チェーン側に5700万円 過失相殺なしの「異例判決」[11/04] 2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415087605/

残業190時間しんどい……
これはわかる。
残業80〜100時間しんどい……
は?

774 :
>>769
11月までなにやってたんだろう。
卒業後ずっと無職?それとも仕事辞めたん?
どっちにしても、甘えすぎちゃう?

775 :
おまえら社畜かよwwwwww
わしは毎日定時であがっとるわwwww

776 :
文◯の社長は定時前に帰るよ。それか会社にすら来ない日があるぐらい。
独裁デブと従順な側近、ズタボロになるまで働かされるヒラ社員。北朝鮮のような会社だなぁ

777 :
残業自慢しても会社に洗脳されてる社畜ばっかりだからなあ。
所詮雇われる側はこんなのばっかりだろ。
ブログみたがあの程度の労務状況で訴えられたら、ほとんどの会社が対象になるわw
まあ、いまどきは些細なことでもクレームになるから、対岸の火事じゃないと思うがのう。
ただ、部長なら少しましな対応できんかったのかな?
ブログ内容の信憑性は確認しようがないが、うつ状態の人間に電話でトドメさしたようなもの。
管理者として危機管理が残念すぎる。

778 :
ここの社員みんな知っているのか?
このおっさんどの面下げて会社に通っているのかな。
社員はなにも知らずこき使われているのかな。
だとしたらなんかかなしいな。
ブログには社員にRとかあったけど、
ほんとかな?立場ある人間の言葉とは思えない。
どんな人?教えてエロい人。

779 :
「労働条件相談ほっとライン」を開設します
〜 平日夜間・土日に、無料の電話相談を9月から実施 〜
【フリーダイヤル】0120−811−610 (はい! ろうどう)
      携帯電話・PHSからも利用可能
■ 開設期間: 平成26年9月1日(月)〜平成27年3月31日(火)
■ 受付時間: 平日(月・火・木・金) 17時〜22時
         土日           10時〜17時
         ※ 12月6日(土)は、12時〜17時
         ※ 年末・年始(12月29日〜1月3日まで)は除く。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000054880.html

780 :
何をコピペしようがどこへいこうが
わしらは万年奴隷じゃけえ
全ては臭口堂のピカがわるいんじゃ
わしらから全てを奪ったピカがわるいんじゃ
残されたもんもピカの毒にやられて
物言わぬ生ける屍よ
わしらはピカが憎いよ
何もできんわしらは惨めよ
ギギギ・・・。

781 :
2ちゃんねるで「チンピラ」「極道」など食品会社を中傷、元従業員に140万円賠償命令
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415791562/
宮城県内の食品製造販売会社と代表者が県内の元従業員の男性に
計約610万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁は男性に
計約140万円を支払うよう命じた。

782 :
コピペしてるのってやましいことがあって貼ってんの?
この活気のないスレッドになんか該当するものあったかな?
ていうか何かの関係者?
なんにしても特定できるようなスレはないし、
火の無い所に煙は立たぬっていうじゃん。
あえて言うならリンク貼っているやつのほうじゃね。
なんか脅迫にちかいよそのコピペw

783 :
まあ、そのうち問題ぽいブログが消えばみんな興味もなくなるよ。
ただでさえいきおいなさそうだし、
ここの便所の落書き程度の内容なんて気にすることないよ。

784 :
選挙特需の恩恵受けてる?広島で投票用紙やってるの◯本だっけ

785 :
はぁ.........なんか景気の良い話ってないんかのう。
ていうかARってどうなんかのう。
暇だったんでセミナー行ってきたが、数人しかきとらんかったw
それと最近あったモリサワの展示会行ったやつおる?

786 :
印刷の産興(株)
https://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp84267/outline.html
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=106146&comment_sub_id=0&category_id=113
国電力グループで印刷・広告を手掛ける産興が、「ひろしま西風新都」に新工場を建設する。
新たに始める食品パッケージ印刷の拠点で、投資額は約40億円。2016年4月に稼働させる。

787 :
つーことはグラビア印刷やフレキソ印刷をやるってこと?

788 :
なんで中電が食品パッケージの印刷やるんだよ
その分、街の印刷屋に回してやれよ

789 :
>>784
ポスターとかチラシとか超短納期でやってるよ。選挙関係
担当大変だわ

790 :
今日が多分、年内最後の休み。
貴重な休みなのに、今起きた…

791 :
どうみても労働基準法違反ww
文化にお勤めですか?ww

792 :
麻生太郎
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417882926/
「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」

793 :
この年末は大量退職はないのか?結局、人が減っても会社が回ってるんなら、これまでが余剰人員抱えてたってことなんだから会社にも、辞めた人にもプラスだったんじゃないの?

794 :
無理なく回っているのなら、そうかもしれんね。
残った人達の待遇・労働環境が、少しは良くなったのかが気になる。

795 :
仕事納め・・・られそう?

796 :
あけましておめでとうございます。もう9日だけど
文○以外の話も聞きたいな。
「うちこそ文○よりもブラックだ!」ってとこないの?

797 :
書き込み少なくなったね。年度末進行でみんな疲れきってるか。

798 :
↓文○を的確に表した4コマ。
http://kai-you.net/article/4638

799 :
広島ブランドに選ばれた養豚業者、幻霜ファームが破産
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150311-00010000-biz_shoko-nb
印刷じゃないけど

800 :
文化以上のブラックはないだろ。

801 :
最近はそこそこ休みはあるみたい。
日曜日、工場の前通ったけど休みだったぞ。

802 :
で?

803 :
ひょっとして……潰れ……

804 :
年度末にヒマなのは、それはそれで問題なのでは。
あそこが仕事を断ってまで休日を確保するとは思えないんだけど。

805 :
広島県印刷工業組合は、リーガロイヤルホテルにおいて、
創立60周年記念式典を開催。関連業者らおよそ200名が参列のもと、
その節目を祝い、さらなる業界の隆盛を祈念した。

同組合は、昭和29年に150社が集まり組合として設立。
30年に広島県印刷工業組合に改組し、今年で60周年を迎えた。
当日は、元RCCアナウンサーの世良洋子氏による「人との出会いは、
人生の財産」と題した記念講演も行われ、式典終了後は記念祝賀会が盛大に開催された。

806 :
デジコムの残党、まだ生きてるか?

807 :
デジコムって何

808 :
田中、元気か?
再就職できたか?
相変わらず鉄道マニアやってるのか?

809 :
市長選の2番のポスターが貼ってないけど、印刷終わってないんか?
って思ってしまうのは職業病だろうか。

810 :
新入社員、入った?

811 :
入ったよ、若いのが。

812 :
いつまで続くか楽しみだな

813 :
お前らの所の最短って何日?
うちは3日目に来なかったのがいたな。

814 :
若いのが入ったので俺がやめる

815 :
鉄道マニアの田中真一って再就職できたん?

816 :
誰それ

817 :
鉄道マニアw
障害者じゃん

818 :
で、田中真一は再就職できたん?
相変わらず無職なん?

819 :
http://www.55tanashin.jp/

残念な結果に終わったそうだ。

820 :
年間80日の休日はヤバい?法で定められている休日の日数は?
http://news.livedoor.com/article/detail/10023207/

821 :
田中真一は再就職できずに年間365日の休日が与えられたそうだ

822 :
独身なら生活保護や年金生活の親を頼る手があるが嫁さん子供がいたら最悪
嫁さん子供+家のローンがあったら何十苦ってことよ
いつまでも失業してるならマジで自Rるべきレベルよ
半年以内に再就職できなかったらマジで自殺した方がいいんじゃね?

823 :
真ちゃんは一足早く大型連休に入ったのか
早く出口が見つかるといいね

824 :
文化印刷 求人一覧 番号はハロワ求人番号

業務職34010-19285651
総務事務管理職(管理職候補)34010-21427651
印刷物の包装・発送34010-19191251
写真製版(校正・データ処理)34010-19193451
制作ディレクター34010-18442251
営業事務34010-19188651
オフ輪転機オペレーター又は補助/安佐輪転工場34010-15503451

とにかく人がいないらしいw

825 :
これからの印刷屋は他社から回ってこないと埋まらないと思うよ
知らずに入った新米は業界のひどさに気がついてさっさと辞めちゃうし
高校からなんか、他で雇って貰えない札付きの馬鹿しかはいってこねえし

826 :
>>824
「替わりはいくらでもいる」と今でも言ってるのかな?

827 :
>>826
そんなこといってたら完全に馬鹿だわ
使えない馬鹿しかはいってこないから

828 :
このご時世に休日87日で人が集まると思ってる時点で経営のセンスがない

829 :
100日以下はブラックだよ

830 :
>>828
バブルの頃にどんだけ社員酷使して儲けたからこそ今も潰れずあるんだろうなww

831 :
>>828
昭和30年代、40年代後半まで印刷屋は日曜もやってるのが割と普通だったと言うから
それから言えば、進歩してそこまでお休みを作りましたということなんでしょ

832 :
江戸時代は5と10は、集金日で店はお休み
番頭さんと上位の手代さんが集金に歩いてその他はお休み
それから言えば印刷屋は明治以降のひどい時代の労働環境のまんま

833 :
>>824
文化は止めとけ。
人の入れ替わりが早い。
ろくなもんじゃねえよ。

834 :
中広にあるインパルスってどう?
いまハロワに求人出てるけど。

835 :
インパルスってDの下請も受けてるよね

836 :
舟行病めて分課入り
舟行基地外にRブルー
ズラ呼びが賜杯する
だから時差札する
そこに滋賀みつく必要亡し
お前

837 :
>>767
リンク消えてるな。
その後、どーなったんだ。
ってか、次に逝くヤツ誰だ

838 :
>>835
そしてインパルスの下請を受ける文化。

839 :
真ちゃん、再就職のチャンスかもよ
電車の写真撮ってる場合じゃないよ!

840 :
そうだよ!

841 :
JRの内部情報をネットで鉄道マニアたちにばら撒いて警察沙汰のトラブル引き起こしたりしたんだろ?
そんなヤバイの雇ったら会社潰れるよ

842 :
年齢的にも厳しいだろ
40代半ばのオッサンだぜw

843 :
文化はまだ入れ替わり激しいの?

844 :
田中でも雇ってくれる?

845 :
どんなに人手不足でも田中みたいな無責任な鉄道マニアのオッサン雇ったら会社潰れるよ
立入り禁止や危険な場所で撮影した写真を雑誌の載せて真似したマニアが警察沙汰のトラブル起こしてるとか

846 :
田中ってどこの田中?

847 :
いぇスト

848 :
マルクス闘莉王

849 :
紙器の良い印刷会社ないかな

850 :
死期の近い印刷屋ならしってるお

851 :
文○?

852 :
>>850
どこ?

853 :
冗談だろうww

854 :
>>849
岡山のエクセルパック

855 :
>>849
油性 小島紙器、商栄、大栄紙工
UV 河内、瀬戸内海

四国でよけりゃサヌキ印刷

856 :
なんかうどんが出てきそうな印刷屋の名前だな

857 :
うどん印刷に改名しろ

858 :
入るんじゅなかった・・・

859 :
どこに?文化?
なんで入る前にここ見なかったの

860 :
毎月お誕生日会を開催するなど、社員を大切にしたアットホームな雰囲気の会社です。

861 :
営業のトップと事務員が不○してるっぽいんだが
文化印刷だけに不○も文化なんだろうかね?

862 :
不倫も最初は普通にデートしてるんだけど、だんだんラブホテルでエッチだけ
するようになって、最後はつまんねえのでさようなら

863 :
会社辞めたくなってきた

864 :
辞めちゃえばいいんじゃない?
ここよりいい仕事なんていっぱいあるよ。

865 :
辞めても田中真一みたいに再就職できずに何年も経過w
嫁に食わせてもらうヒモ人生が待ってるぞ
ガンバレ!
辞めるなら再就職の道筋をつけてからだ!

866 :
田中真一は嫁のヒモの分際で毎日鉄道マニア活動に専念してるそうだなw

867 :
和紙にも言わせろ朝の爺と婆さんは事務所で
イチャイチャみんな汗だくで働いている&#127925;
お前ら仕事する機ある&#10160;&#127925;
お前ら二人辞めたらええ工場になる&#127925;

868 :
朝に来た爺は婆さんの顔見にきよるだけで現場本社から応援来とる人は無視で婆さんとええことしよるんです。
婆さんも前の事務員さんがしていた仕事は無視で爺にウッキィウッキイで発送。

869 :
あの爺と婆は若い頃から不倫関係にあったから。

まだマンション会社の仕事をメインでやってるの?

870 :
今は大手の下請けばかりやってる。
若い頃なんてあの二人にあったの?
入った時から爺と婆じゃろ?
また休みない工場に戻りました、繰り返す事しかしらないバカ野郎ばかりだよ!
若い奴ら止めてしまいますけど、まだなんとかなると思っている?ボケども、お日さまバカぼけ課長もしねばよかったのにねぇ&#10084;

871 :
大手というと凸版、地元なら中国印刷か?
もうマ○○の仕事はしてないのか。
ボーナス出た?無理せずほどほどで辞めちゃえよ。心と体がズタボロになるから。

それにしても。文化製本求人↓
日給6,500円〜9,650円
a基本給(月額平均)又は時間額156,000円〜231,600円
b定額的に支払われる手当移行手当 12,000円〜19,200円調整手当 12,000円〜19,200円
a+b180,000円〜270,000円
cその他の手当等付記事項月額換算
6500〜9650円×24日

移行手当500〜800円/日
調整手当500〜800円/日
b欄は24日出勤で月額換算

繁忙期(連休前)などは、
夜間の勤務との2交代制をお願いする場合あり
8:45〜17:15
20:45〜5:15
深夜割増別途支給

年間休日数87日

時間外
あり 月平均20時間

文化に限らず印刷屋の残業が20時間ですむ訳がない。
これをハロワで見て「おっ!いい会社見つけた!応募してみよう!」ってやついるのか?

872 :
もうダメだなうちの会社
組織崩壊の兆しが見える

873 :
前から崩壊してるよ

874 :
田中真一は人生崩壊して嫁のヒモになってますが何か?

875 :
みんなボーナスいくらだった?

876 :
棒に茄子買ったら亡くなった

877 :
文○時代100万ウォン→転職後30万エン

失敗したなぁ…

878 :
6月の求人倍率 23年ぶり1.5倍超 広島県
2015年08月01日

 ◇「売り手市場」傾向強まる

 広島労働局が31日発表した6月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・04ポイント増の1・51倍となった。1・5倍を超えたのは1992年6月以来、23年ぶり。雇用情勢について、同局は「着実に改善している」と判断を据え置いた。

 有効求人数は前月比2・3%増の6万7520人に伸びた。逆に、有効求職者数は0・4%減の4万4670人となり、働きたい人にとって「売り手市場」の傾向が強まった。
新規求人では、サービス業や卸売・小売業など11業種すべてが対前年同月比で改善した。パートを除く正社員の有効求人倍率(原数値)は、前年同月比0・19ポイント上昇し、0・95倍となった。

http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20150731-OYTNT50205.html

879 :
今までのツケがまわってこなけりゃ良いけどね♪

次に一斉退職があったらアウトだな

880 :
「代わりはいくらでもいる」なんて暴言吐かれてまで残って悔しくないの?

881 :
人が集まらなくて、四苦八苦してるぜ。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

882 :
どんなに人手不足でも田中真一はいらない

883 :
人手よりも仕事が不足(^_^)

884 :
つ座布団

885 :
最近の文化はどうですか?

886 :
デジコムの社長は今

887 :
田中真一は今

888 :
お宝探しで浮かれる 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
12月13日の朝日新聞によれば、広島市では職員が外部にメールするさいは上司にも同じメールを送るように指示されている。
松井一實 広島市長は、何が外部に漏れることを恐れているのでしょうか。

889 :


890 :
gさんをおいだせば乳お化けもおれんようになっていい感じになるんだが爺を追い込みかけれないのか?ここのホットラインと自己中心いがあとはボーず?

891 :
自分の知らないことは許さない、ボーも頑張ってやっつける位頭使えよ、いつまでもいいなりじゃ頭デッカイにやられますよ、事務所やな奴しか居ないんですけど(ToT)

892 :
乳お化けは生理終わってるんだよ。
みんな騙されているんだよ、なんで解らないの。

893 :
>>886
千賀さんまだ生きとるんかの

894 :
死して未だ尚、超絶人気でじこむ
そして伝説に・・・

895 :
ぶんかいんさつさん年間休日87日

896 :
日曜日に仕事が入らなかったら休み、という考え方だから、実際は40日ぐらい
早ければ金曜日の夕方に、日曜日が休みかどうかわかる
夜勤を終えて日曜朝帰宅、翌月曜は日勤で朝から出社、これも休日一日としてカウント

897 :
就航道は禿げと蓋が仕切りくされ二台目が牛耳る憎悪が丈が渦巻き生ける屍がOPPでつ

898 :
今週も休み無かったみたいだな、文化

899 :
文〇印〇って、シゴト出来るだけ人おるんかね?

900 :
休み削って働いても赤字って、社長が無能ってことだろ。多分今のままなら365日無休で働いても赤字体質は変わらない。
よその印刷屋はここまで酷くないよ。
シルバーウィーク普通に休みだし。文化は
工場出勤?社長、爺、婆はきっちり休み取るんだろうが。

901 :
商工センターのユニバーサルポストってどんなんです?

902 :
総合製本(株)(広島県廿日市市串戸) 破産

ここの仕事やったことがあるw

903 :
デジコムは伝説になった

904 :
○化印刷は赤字連続で倒産間近みたいです。
工場は人がいないらしいですけど、募集かけても誰も来ないらしいです。

905 :
しねーょ

906 :
倒産間近と言われて10年は経つ。

907 :
先代の貯金が大きいね

908 :
社員には一切還元しない。役員報酬だけは減らさない。

909 :
>>904
マジで?ヤバイじゃん!

910 :
ハロワで◯化印刷が募集してまして、面接に行こうかと思いましたが考えますね(ーー;)

911 :
>910
やめとけ。
もっと他にいいのあるだろ。

912 :
>900
婆は辞めて隠居したらしい。

913 :
婆は嫌われ者だったが実質的な経営者だったからな。船が沈む前に逃げたか。
あの豚社長じゃますます混沌としそうだが

914 :
田中真一も再就職できずに隠居状態みたいだけど

915 :
印刷会社の従業員って自殺者が多いらしいな

916 :
欝になるのも多い

917 :
>>915
秀巧堂のことですか?

918 :
広島印刷は仕事の質はどう?

919 :
>>918
よく分からんけど、うちの会社は最悪。
◯化だけど。

920 :
創価?

921 :
>>919
深夜残業おつかれやまです

922 :
>>919
今オペレーター何人いるの?

923 :
もう年末進行始まってる?休日どころか休憩も取らせてもらえないだろ。○化

924 :
12月は休みが無いのが普通の感覚だからな。◯化は。
毎年そこまで働いて赤字とは先がないですよ。

925 :
>>922
何人か分からないけど、少ない上に最近1人辞めたらしいよ。

926 :
文化印刷の東京営業所って何人おるんかの

927 :
>>922
仕事取れても、刷れるんか?

928 :
原色って従業員数がずいぶん減ってない?

929 :
文化です&#127925;年末の人事異動半端ない事になりそうです&#128157;機械の人間二人入れて制作の人間さっパン入れて、今までのさッパン降ろすってじいさん張り切ってます。
機長いないので係長機械回してます。みんな当たり前な顔してって発送一人で頑張っているような顔しています。
休みの人がいて苦しい時でも助けてくれません。ちょっと間違えただけで…
もうやめたいです。死のうかなあ、苦しいだけ
なあ、じいさん!

930 :
そこそこの規模だと従業員が減ってもそれほど痛くないけど、
ある時点の規模から突然、急速にいろんな力が落ちてくるからな。
そうなると末期。

931 :
>>929
機械に二人って中途でか?入ってくるめどでもたってるのか?
いままでの刷版はどこいくんだ?安佐工場?
疑問だらけだな。はやく逃げた者勝ちだぞ、
高望みしなければ年齢関係なく、転職先は意外と見つかるものよ。おれも40代前半で他業種に未経験ではいれたし。
このまま師走突入したらさらに地獄だぞ。

932 :
そういえば文化印刷さん、ハロワで営業と印刷オペレーターの募集かけてるな。
だれか応募した?

933 :
「替わりは幾らでもいる」と言えてた頃が懐かしいなw

>>929
辞めるなら早い者勝ちだ
義理立てするような会社や社長じゃないだろ?

934 :
日本全国、都道府県別、市町村別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/area/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

広島県の求人情報 の平均最低月給192,400円
http://jobinjapan.jp/job-listing/area-hiroshima-pref.html

広島にもいろいろあるじゃがあ!

935 :
広島県の印刷会社はどこも平均以下やんけ

936 :
朝日製版と中本っていつの間にか合併しとったんか・・・

937 :
朝5時過ぎから中身のない長ったらしい書き込みをするって鬱病そのものじゃねーかw
猿神(笑)、だっせ

938 :
◯化辞めて数年経ちますが、ほんと辞めた者勝ち。
基本的に忙しい上に安月給で、休みが確定しないから予定が立たない。
暇な時は極端でほとんど定時でありえないほど給料が少ない。
ボーナスは寸志で退職金も寸志。
正社員とは名ばかりで、◯化よりは派遣やフリーターの方がいいのではと思う。

939 :
原色美術印刷のホームページがブラック臭漂っててワロタ
あんな雰囲気の会社だったかのう。

940 :
派遣やフリーターにすらなれなかった田中真一はまだ生きてるのか?

941 :
辞めた俺には笑ってみているだけ
早く潰れろ糞印刷屋ども
アジア大会の頃からもう駄目って言ってた癖にしつこく残ってたおまえらばーか

942 :
印刷屋の再就職はかなり厳しいようで

943 :
デジコムの残党は今いずこ?

944 :
○化って設備だけは充実してるな。こんな地方の印刷屋で輪転機4台オフセット2台って。そりゃ休みと人件費削ってフル稼働させないと元取れんはな。まさに豚に真珠。

945 :
でじむこ従業員サンたちならユニックスに何人か逝ってないか

946 :
凸版情報加工福山工場ってきついですか?

947 :
デジコムの元従業員がやってるみたい
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/trunk_line?

948 :
>944
輪転機1台は死んでるぜ

949 :
>>944
まともなのは1台だけ。

950 :
田中真一も今の◯化なら入れると思います。
人足りない上に年末にかけて本社からバンバン仕事を投げ入れられるようです。

951 :
無理無理
田中みたいなポンコツなら中国人のほうがまだ使い物になる
あの野郎、プライド高いし動きもダラダラしてガチで使えない

952 :
広島駅の近くで田中によく似たカメラ持った鉄道マニアがいると思ったら本人だったのか

953 :
うっせー

954 :
田中真一乙

955 :
鉄道マニア(笑)

956 :
田中みたいないい加減で無責任でプライドの高いクズなんか雇ったらどんな飛ぶ鳥落とす勢いの成長企業でも一気に傾いて倒産するわ

957 :
輪転機のオペってキツイと思いませんか?

958 :
人気者だな。田中って

959 :
鉄道マニアみたいな知的障害者には神扱いされてたような

960 :
ボーナス出た?

961 :
田×真一って今はっていうかここ数年、ボーナスの支給と全く無縁な生活してそう

962 :
田中ごときが再就職できるほど世間は甘くない

963 :
何者なん

964 :
今日、新聞のチラシが入ってたな
ユニックス 広島本社と呉本社

正社員・パート募集

965 :
正社員は釣り餌だと思うけど

966 :
4月に新工場が稼働予定のアドプレックスは社員募集しないのかな?
ひそかに狙ってたんだけど...

967 :
文○ならすぐ正社員になれるよ!
早朝から深夜まで働ける元気な人大歓迎!
入社3年で月収20万円も可能!
まずはお電話を!

968 :
ハゲとデブがのさばり上がる会社
その社名は・・・

969 :
>>966
おれも狙ってたが求人でてこんな。
おそらくオフセット印刷オペを研修に行かせてるんだろう。
また経験者を外部から引き抜いてるかもしれん。
そもそもフレキソ印刷経験者は県内におらんのんじゃないかね。

970 :
>>967
昇給が無いから入社した年と3年後も変わらんよ。

971 :
>>967
田中真一に教えてやれよ

972 :
元・○化
この時期普通に土日が休みな事に幸せを感じるここ数年
今年のボーナスは文○時代よりゼロがひとつ多かった♪
クリスマスや年末年始の準備がとてもはかどる

○化に長いこといると、幸せのハードルが随分下がるw

973 :
うちの会社の元・文○と同じ事言ってる

974 :
仕事納めに仕事納まらないからな。
義務化されたストレスチェックしたら
全員鬱なんじゃないか。
まあ、受けさせないだろうし、もみ消すん
だろうな。

975 :
田中の真ちゃんは仕事納めっぱなしなんだよね?

976 :
文○、いい歳して独身だらけだけど、他社もそうなの?

977 :
ウチも独身だらけ

978 :
田中の真ちゃんみたいに妻子にマンションのローンまで抱えて失業して再就職できずに何年も過ごすよりマシだろ

979 :
うちも独身多いよ。
とくに女子は行き遅れだらけ。

980 :
一斉退職から2年か。辞めた人、幸せ?
残ってる人、新しく入った人、いまどんな感じ?

981 :
文化とデジコムの書き込みばかりだが他社のネタはないんね?

982 :
年末年始、休めそう?

983 :
一斉退職とやらは知らないけど
広島の印刷会社辞めて年収は2倍になった

984 :
転職して
手取り+7万円
ボーナス一桁増
土日休み
夜勤が無い

これで不幸なら文化の人に申し訳ない

985 :
>>984
一桁増えたといっても、一万から十万なのか、十万から百万なのかで全然違うな

986 :
文○辞めて他の印刷屋に転職面接行ったら、
「文○にいたの?大変だったでしょ」と、
爺や婆にも言われたことない労いの言葉をかけてもらって泣きそうだった。
文○の酷さは業界じゃかなり有名なんだな。

987 :
>>986
どこ?伏せ字で教えて。

988 :
>>985
文○が10万もくれるわけないだろ(涙)
最後の年はヒトケタ万円だったよ

989 :
広島でまともなボーナスだせる印刷屋って数軒しかないやろ。

990 :
田中なんとかみたいにボーナスと全く関係なくなってしまったやつはどうなるんだよw

991 :
つーか誰それ

992 :
田中×一はボーナスだけじゃなく賃金とも全く関係ない生活になったんじゃなかったっけ?
相変わらずよく電車の写真撮ってるらしいけど

993 :
どんだけ嫌われてるんだ

994 :
◯化の棒茄子はオペでも5万くらいらしい。

995 :
>>980
一斉退職は会社や給料の不満であったのもあったと思いますが、ある個人に対しての不満というか怒りみたいなのもあったと思います。

996 :
>>980
一斉退職は会社や給料の不満であったのもあったと思いますが、ある個人に対しての不満というか怒りみたいなのもあったと思います。

997 :2016/01/18
あの無能社長 会社が今にもつぶれそうじゃというのに昔の女たちといつまでも連絡とりあって広島へ来るたびに抜け出しては逢引きしてる。やましいこといっぱい誇れることなしで、顔写真もプロフィールも表に出せない。
こんな男最悪。堂々と表に出てみい!

▼フリーで働いて(´・ω・`) ショボン(92校)▼
写研スレ18
【まだまだ】高速オフセットpart29【榊】
東洋インキってどうよ?
iPadで活性化する出版・印刷業界
DTPどうやって勉強した?
凸版TGCってどうよ?(仮)
恭誠社その5
JISX 0213(JIS2004)について
もう!しっかりしてよ!凸版印刷労働組合
--------------------
【韓国】「反日」デモ団体の幹部逮捕 議員に鳥の死体や刃物送り付け 保守団体の犯行と見せかけ親北朝鮮系の学生団体 大進連[8/1]
【東京五輪】 韓国、旭日旗の会場持ち込みを禁じる求めをIOCへ訴える模様 [219241683]
AKB48×SHOWROOM ★1813
北斗の拳 修羅の国篇 Part40
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ236☆
【産経新聞選挙終盤情勢】自民党、かなりの劣勢 過半数確保いけるか
産後の面会(自宅でもウザー)8人目
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜丸ノ内線沿線の名店SP
禁煙78日目
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】7
宝くじ関連で失敗作だったもの
FantasyEarthZeroファンタジーアースゼロ MODスレNo.7
【業務用】バーコード ラベル プリンタ【ニッチ】
【株板相場師列伝】 クンニの味がしない男4434
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9333【アップランド】
低スペックだけどWindowsXPを高速化するスレ
歴代で大コケしたACゲーム総合76
【ツイ垢消えた】Syamu_Game第507回オフ会0人【インスタも消せ】
【英国】エリザベス女王、ヘンリー王子とメーガン妃に「サセックス・ロイヤル」で稼ぐことを禁止[02/19]
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part65【ハノイ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼