TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
【FS】鍵盤について言わせろ【非FS】2鍵目
コンペのスレ 21曲目
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.8 【MIDI専用】
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.8 【MIDI専用】
【混沌エフェクター】KAOSS PAD 4擦り目【KP3/KPQ/mini】
音作りのwiki作ろうぜ 4
松茸
【エキタン】Sampletank/Soniksynth 18【(;´Д`)ハァハァ】
ゲーム開発用サウンド、BGMスレ 2
9 :
>>7
この曲の単調さ、不安定さは、ミックスのせい云々ではないわよ。ミックスは全く関係ない。
叩かれてんのかなと思ったけど、どれもきちんとした感想じゃん。それが腑に落ちるか、マトを射てるかは別として、叩いてやろうって感じの感想ではないわ。
つーか、DTMerが誠実に感想を言う場合は「ミックスが悪い」、「アレンジが悪い」、「曲の本体が悪い」ぐらいは区別して判断するわよ。
それでも>>8が「伸びしろを感じる」って言ってるのは上物のフレーズが良かったり透明感が表現されてるからだと思うんだけど、うーん、どうなんだろう。
私が聴くとルートと主旋律の関係がムッチャクチャで、作曲の本筋が何にも理解できてないと思うわ。曲を書いてアレンジしたのではなく、効果音を並べただけつーか。
今はあんまり複雑なことやらずに、ピアノ一本とボーカルだけでキチンとハーモニーを組み立てるところからやった方が良いんじゃないかしら。
テクノ系のピコポコって、一聴、楽器練習しなくてもやれるし、ドラムも4つ打ちでやっとけばいいし簡単そうにみえるけど、扱う音数が多いから、ハーモニーの感覚をしっかり持ってないと、曲がキチンと展開できない。
ルートと主旋律の関係がぐっちゃぐちゃなまま、その上にさらに上物を被せちゃうと、それはもうただの不協和音だからさ。
不協でも別に良いけど、不協って展開が難しいのよ。コード感がハッキリしてれば、EからDに動いたなつーのが伝わるけどさ、不協から不協に動いても、動いたことが伝わりにくいのよ。動いたことが伝わらないと、3分聴かせるのは難しい。
ピアノ一本で「これだ!」って流れが決まってから、その上に被せてけば、今持ってる透明感だとかオブリのセンスだとか、良い部分が活きるんじゃないかしらね。
ミックスがどうこうよりも、曲を組み立てる手順を一回変えてみたら。「よし、このメロディーを聴かせたい」つー曲の核を明確にするつーか。

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
アンビエント チルアウト 環境音楽について語るスレ
00)(Eurorack modularとModular総合)(00
※海外でDJをやりたいのだが※
初心者の俺に手取り足取り曲の作り方を教えるスレ4
【Liveより音楽的】 Mixcraft【Logic並みの高機能】
初めてくるDTM板です。tktktk666と申します。
【コルゲ】minilogue 4
齋藤久師っていうおじさん2
【フリーソフト】Pro Tools | Firs【無料】
--------------------
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
Fate/Grand Order まったりスレ5177
【あそこを見る会】「強制猥褻について…」→初鹿明博「捜査中」→「説明責任は?」→初鹿「捜査中」
動物病院
【DIH】防衛省情報本部【電波部】
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJユチョン 183発目【淫行疑惑動画流出】
ある規則で並んでいます
【ニコニコ生放送】総合スレッド1180枚目 【ふわっち他】
女性受けの悪いアニメキャラ
【香川徳島】四国の高等学校野球132【愛媛高知】
和田まあやさんの今までのシングルアルバムの総完売数www
【東大】東京大学運動会応援部4【ただ一つ】
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part39
【松本】真・三国無双Online晒しスレ390人【直営】
松村沙友理が激太りwwwww
東京人の食生活4
50代のアルバイト
【横山知生】私のおウチはHON屋さん【ガンガンJOKER】
ひどい駄作で失望したSF作品 ア139・アシモフ
時事評論家、増田俊男
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼