TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
居酒屋板自治・名無し・板設定議論スレ
【石川県】焼鳥の美味い店
ΨΨ北九州 折尾駅よりΨΨ
居酒屋 だるい家
【真面目な】吉田類の酒場放浪記【スレ】
【アンジャッシュ】ハシゴマン1軒目【渡部】
☆★東京の下町、小岩の居酒屋★★
【品川】包丁や【最強】
お通し談義 1皿目
【踏み倒し上等】【九千円の禿チャンプ】京都立ち呑み部【W不倫多数】 【首絞め女】 Part.4

船橋のぼっち飲み


1 :2016/05/14 〜 最終レス :2020/05/06
サクッと呑みたい

2 :
2なら吊って死ぬ

3 :
いいね!

4 :
一平の定番でオススメのメニューってある?

5 :
蜉雉螻九>縺�

6 :
あそれ

7 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 534 -> 533:Get subject.txt OK:Check subject.txt 534 -> 534:Overwrite OK)2.11, 2.09, 2.05
age subject:534 dat:533 rebuild OK!

8 :
船橋に立ち飲みとかありますか?

9 :
ウチダエスコ辻秀樹
前原中学校1971年

10 :
店内しか見えない店(外が見えない店)は、イヤだ。

店主が車で通勤してる店も、イヤだ。

「お通し」なんてものを出す店も、イヤだ。

11 :
外から見られる店は嫌だな

12 :
加賀屋アゲみたいな

13 :
サクッと呑みたいなら
人気店・大型店・常連ばかりの店はダメだわな

14 :
立ち呑み屋に増えて欲しい

15 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

16 :
ある

17 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

18 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

19 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

20 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

21 :
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

22 :
加賀屋あげ
さくら水産もよし
サイゼもなお

23 :
ちょっとだけ

24 :
金魚

25 :
加賀屋どうよ
俺は離れた

26 :
師最初の週末加賀屋行った奴いる?

27 :
■■ 船橋の居酒屋を語りあいましょう ■■ のスレはどうなったんだ

28 :
ドイツ爺のせいで閉鎖

29 :
ドイツというか自称万能の学者様な
物理板も荒らして一人で暴れてたな

30 :
何か?

31 :
加賀屋は今の季節はもともと熱燗だったからボールが薄くても俺は問題ないんだが、
とにかく静かになっちゃったね

32 :
へぇ酎ハイ一つで変わるもんだねぇ

33 :
船橋の居酒屋スレ、なかなか立てるヤツがいないな
どうせ加賀屋のボールの文句とキチガイ爺さんのポエムしかないからいっか(笑)

34 :
あああの爺さんな それっぽい事書いてたみたいだけど
全てデタラメの連発だったな
あの手の似非論者が今だに生息してた事に呆れたが

35 :
今日、変わってからの加賀屋に初めて行ったけど、煮込みの味の薄さにびっくりした。テーブルにはゴキブリがウロつうてたし。

36 :
ああゴキブリは昔からだよ

37 :
>>35
お前、昔は常連だったみたいな空気感を出そうとしているだろ
そういうのいいから

38 :
加賀屋の春風亭昇太や細野晴臣等昔からのスタッフは何処に行ったんだ?

39 :
これから飲みに行こうかな。

40 :
久しぶりに西船加賀屋。競馬開催で日曜営業、混んでましたわー。
ぼっちなんでカウンター、ボール2杯で退散。

41 :
加賀屋は年末はいつまで営業?

42 :
いよいよ今年も終わりか
加賀屋スケジュール確認は風物詩だな

43 :
今日で仕事納め^_^一人で軽く飲んで来るかな。さてどこ行こうか。

44 :
加賀屋かテング酒場かタツヤかなぁ。一平は最近行ってないな。

45 :
加賀屋の年末の営業日わかる方いらっしゃいますか?

46 :
加賀屋の年末の営業日わかる方いらっしゃいますか?

47 :
>>45
年内30日まで、新年は5日より営業

48 :
>>47
ありがとう!今日行きます!

49 :
加賀屋のニシン焼きオススメ

50 :
家に居ると飲みに行きたくてムズムズしてくる。船橋駅付近だとどこがいいかな?

51 :
ますやまがやっていたが、人がいっぱいでするー。
いま駅の近くのとんとんでのんびり飲み。

52 :
>>51
サンクス!後で行ってみる(^。^)

53 :
タツ屋のボールが強炭酸になったそうだけどドリンクニッポンになったのかな?

54 :
こだまの思い出

55 :
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

56 :
日高屋か王将でいいじゃん

57 :
新京成沿線で飲んでる人はいるのかな?
北習とか高根公団はポツポツと飲み屋はあるようだが。

58 :
いまは、寒すぎ

高根木戸:あやちゃん
北習志野:どん
高根公団:ぽっくん

59 :
薬園台になんかないかな?
美味しい店とか

60 :
>>59
店名忘れたが焼き鳥が美味かったような。

61 :
>>60
げんこつやかな?

62 :
船橋市在住のさゆふらっとまうんどこと平塚正幸が、
白熱灯に関する売名チラシを作成し、配布しようと呼びかけ、
チラシの販売を開始しました。

前回の売名チラシでは、平塚の地元船橋で目撃情報が全く有りませんでした。
チラシ配布を促し販売する一方で、平塚自身はまともにチラシを配布しなかったことになります。

平塚がちゃんと地元でチラシを配布しているかどうか確認したいです。

少なくとも

船橋市松が丘、高根台、古和釜町、坪井町、習志野台

辺りではチラシが配布されて当然です。

チラシを目撃したかどうかについてご報告を宜しくお願いします。

63 :
>>61
結構前だったけど、多分それだ。

64 :
なんかもったいぶってる某ブログの立ち飲み屋ってどこなんだろう?

65 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

66 :
船橋ならあさひが酔いですよ

67 :
ふなっこはどうすか?

68 :
ふなひとはちふたはち、って知ってる? これは知ってるだろう。人よ人世にひとみごろ。富士山ろくにオウム鳴く。

受験なんか大嫌いでもこのくらいは覚えてるのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=cCxIuxGdi24  こんな調子で日本が良くなるわけないじゃん。

彼らが今の日本の上部層だ。下部層は君たちだな。ワハハハ

69 :
https://www.youtube.com/watch?v=yuPyhdzyGlI

また、工事現場でヘルメットかぶってお仕事すっかな。日払いがなんといっても強みだ。

若い時には会社の休みの日、山谷にも見学に行ったが、仕事はしなかった。体験してみればよかったのウ。

夜は山谷の立ち飲み屋で一杯飲んでドヤ街に泊まったことあるがね。ドヤの住民が、あんたは山のもんじゃないな。

小説家か。山谷は怖いぞ。なんて言った。おでんの屋台でおでん食ったらバカ高いので高いなあ。と言ったら、主人は

何とおかまで「何言ってんのよ。もうここには来ないでちょうだい」と言われたよ。わしの育ちのイイ、母方の従弟を

東京名物だと山谷につてれて行って、屋台の寿司一緒に食べた。かれは気分を悪くしたようで、まあいいじゃないか。

正統な寿司は屋台の寿司なんだから。

70 :
消えろゴミ

71 :
いや、もう体力が持たん。と言うより、不眠気味だから眠りが浅く4時間も眠れたら

起きてしまう。当然昼間はまあ一日ぐらいは8時間連続でもなんとか持つが、立て続けに

二日や三日は続かん。で前は週に一日だけやっていたが、嫌がられてねえ。立て続けに

三日はやらんとな。普段は昼寝できるから不眠気味でもいいんじゃよ。だが薬は飲まんぞ。

あれは麻薬だ。麻薬中毒は怖いで。精神安定剤も同じじゃよ。気を付けなはれ。

72 :
ぼく
いいから寝な

73 :
https://www.youtube.com/watch?v=wTEdGHah4OE

聞いてるともう壊滅的だな。ああ

74 :
https://goo.gl/KHXx5D
これが原因だったわけね。
やばいわ、これわ。。

75 :
菊正宗の酒蔵どうした?

76 :
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

77 :
眠れんから起きたよ。思えば郷に入れば郷に従え。と言うが、日本と言う郷は

いわゆる世間ってやつだな。で世間は横暴で無責任だから無視して狂いましょうという。

だな。わしは日本国民でここはその日本国のはずが、いつの間にか大日本臣民国になっていた。

国民であるわしが臣民として否応何に扱われてる。圧倒的に少ないわが同志の日本国民はなすがままだろう。

78 :
キチガイかバカしかやっていけないというが、天才であるわしは、日常生活は

疎いから見かけバカ同然だろう。また考えが皆と違いすぎてキチガイと思われるかも知れない。

じゃあ、何とかやって行けるか。ただ天才は知ってる者にはわかるだろう。ただ、それが商売人なら

知らんふりしていただくものは頂くだろう。

79 :
我々国民は他人に親切にするのに本来いちいち見返りは要求しない。他人に

親切にするのは日本国民が作り上げてる日本社会への奉仕でありまあ、資本主義的に言えば

保険金なのである。保険だから何かあったら日本社会はそれ相応の他人の助けが期待できるのだ。

しかし商人やおブルたちは他人に何かしたら直接その他人から見返りを要求する。日本社会など眼中にない。

だから只より高い物はないのだ。可愛い彼女も自分で探すのだ。

80 :
なんだ基地外の自己紹介か

81 :
船橋の街中でも
一人でブツブツ独り言いってるオッサンを日に何人も見たりするけどその類だろ。

82 :
いや、耳を見ると超小型無線機つけてるみたいだ。これは便利だな。だが電波は良くないって言うが。

83 :
https://www.youtube.com/watch?v=Z-jKfO5vxPw

新しい薬が開発されるたびに元を取るため新しく患者を増やす。新しい機器を

購入するたびに元を取るために労働が増える。あるいは年齢で付いていけない産業廃棄物と言われる左脳失業者が増える。

だが諸君、右脳型になって独創力を磨きましょう。諸君がもう頭が左脳に固まって回復の余地がないなら、お子さんに希望を託して

わが**論研究所付属右脳大学に進学させましょう。その建学ために、ささ、諸君の無償のお布施が必要なのですぞ。時代はそこまで来てる。

84 :
日本人は得意の、あ、うん でほぼ全員が通じてしまい強大な力には初めから抵抗を

断念すすることが分かってるから断念する。まあ例外はあり抵抗するが多数に無勢、無力だ。

まあそれは、理屈以前に性格的に右脳であるがゆえに受け入れられないのだ。だが文明は進み

左脳の能力は機械、コンピュータと取って代わられる日が来た。あ、うん の日本は世界から取り残されるのか。

いいか。それでも。東洋だからな。

85 :
お前は能力がないからここでくだまいてんだよバカ

86 :
>>85

ああ、Nちゃんずいぶんな悪口云うのがいるよ。お母ちゃんの代わりにブッ飛ばしておくれナもし。

87 :
この、・・・・なもし という言い方は、どてらい奴 というテレビドラマで

聞いたな。

https://www.youtube.com/watch?v=M6DVEpZIQrI

軍隊の特別科番と言うのがあって実に面白かったが、西郷どんはガンばっちょるなあ。

ああ酒は馬いのう。

88 :
西郷隆盛は龍郷町に住んでいた。その跡住居家がそのまま残ってる。聞くところによると

奄美では刺身を酢味噌で食べる。熱帯魚だからかな・でもマグロやカツオなども取れて

毎日カツオのたたきが食える。で、西郷は船の上で釣った魚に味噌が無いので自分のウンコを溶かして

それで食ったとか。ワッハハハハ。

89 :
これから、名瀬漁業組合から買って来たシビと言う刺身をつまみに一杯やるのだ。

カツオもあったが、生ガツオだ。わしが大好きなのはカツオのたたきだ。醤油に酢を入れる。

はじめは醤油だけだったが酢を入れると美味い。でわさびだ。

90 :
ここで、我が研究所の横に小さな立飲み屋を建てる。わし一人でこなせるという理由のほかに

そうお客はいないだろうと思うので。で船橋の市場で仕入れた焼き鳥の出来たのをただ焼くだけを

大量に仕入れここで焼き鳥をやる。他は同じく業務用販売店から何かいい物仕入れて、あとは缶詰だな。

つけ飲みを防ぐためにビール・コップ酒自動販売機設置。コップ酒はかつて自分のコップを置いてコインを入れると、

そのコップにジャーっと一杯分注がれる。今はそれが無いがどうしたんだろう。

91 :
ああ暑い。事務所に浸かったらいいと思うプレハブ住宅にはわしが寝起きしてるが

クーラーがあってガンガンに冷えて気持ちがいい。が、わが**論研究所にはクーラーが無い。ここから**論研究所に移ると

暑くてたまらんな。が木造だからまあコンクリートに比べれば涼しいとは言えるだろうが、裸でいれば何とか我慢できる。でもこれでは

**論研究所研究生は集まらんな。昔なら真理のためならなんのその。「朝(あした)に真理を聞かば夕べに死すとも可なり、」

という宇宙の真理追求に命を賭ける者がいたと言うが、堕落した今日その見る影もない。お金〜ン仏。チ〜ン。

92 :
そのプレハブをわが研究室にして、**論研究所は研究所兼アカデメイア学院として、

研究生募集が良いね。

研究生募集

「コンピュータ(機械)が、将棋の名人(人間)楽勝利する時代になりました。

これからは、与えられたことをただ型に従って早く答えを出す左脳ではなく

新しい解き方を独創する右脳の時代が来たのだ。そうだ柔道一代=**論一代なのだ。

若いうちだよ〜鍛えておこう  

今にお前の時代が来るぞ〜

https://www.youtube.com/watch?v=6eOVYIIdV0k

ささ、若者よ。**論館に集まろう。



93 :
何故※※論と伏せ字するのか?
お前の個人情報もカスみたいな経歴もネットに既に垂れ流し済みだというのに
カスはカスなりの防衛本能みたいなものがあるんだな(笑)

94 :
”お前の個人情報もカスみたいな経歴も・・・・。”左脳世界ではそういう事になるな。

右脳世界では逆だよ。右脳が左脳世界で黄金の経歴だったらおかしいだろう。それより

何もしていない天使の様だったわしのお母ちゃん返せよ。な。

95 :
何もしていない天使の様だったわしのお母ちゃん返せよ。な。

どんなに高級な高価なコンピュータもちょこっと配線の一つを

引っこ抜けばそれでお陀仏だ。だから自分はすごい力を持ってるとは

思わないよな。そのコンピュータを創って初めてすごいんじゃないの。

96 :
わしが中学校の時はやったテレビドラマの歌だ。この精神が気に入って、わしはこれで柔道に夢中になったが

どうも運動はね。仲間も出来たがやめてしまったよ。高校では科目としてあったが

あまり熱心じゃなかった。思えばずーと続けて有段者になればよかった。加納治五郎先生すみませんでした。

さあ寝よう。お母ちゃん、おやすみなさい。

97 :
発達障害者かな?

98 :
リアルで狂ってると思う

99 :
こういう世界で正常に生活してるチミたち。

100 :
糖質きてんね

101 :
ただのADHDだろ
しかも自己愛性人格障害

102 :
年寄りがネットやると拗らせる奴がたまにいるよな。周りが自分を評価しないのは自分が屑なだけだと自覚してほしい。

103 :
船橋好きたからたまにのぞいちゃうけど、毎回おかしいのいるよね?

104 :
久しぶりに加賀屋いく

105 :
あさひはすいてるときないのかな

106 :
なんか強烈だな

107 :
あけましておめでとうございます。
一人でゆるりと飲みに行きたい。まだやってないんだよなぁ。

108 :
加賀屋久しぶりに行ったけど、2階に案内された
まぁ仕方なく言われるままに。
全席堀ごたつになってて、意外とくつろげる空間だと思った…けど…
2階にいた女従業員?バタバタ走り回って、お座敷には論外‼
ゴミを散らかして片付けしてるし、運んできた料理に指入れてるし、
ハー!?って思う。
お座敷ならユックリさせてくれよ

109 :
片付け専門
オーダーを受けることはできません

110 :
タツ屋、最近行ってねーけど
どうよ?

111 :

随分と人が入れ替わったぞ

112 :
誰もいねーのかよ!

113 :
>>110
固定化しなくなった印象

114 :
>>113
固定化しないって
スタッフがコロコロ変わるのか?

客だけでなくスタッフも馴れ合い禁止だなw

115 :
船橋居酒屋関連

おっここでいいのけ?

116 :
気持ち悪いカス爺さんが戻ってくる可能性があるので、新スレは当面NG

117 :
片付け専門
オーダーを受けることはできません

118 :
加賀屋のボールが元に戻ったら教えて

119 :
元のボールってコダマサイダーで割るやつか?

120 :
それ
3杯で前後不覚になるあれに戻ったら教えて

121 :
二杯までは記憶があるのに
三杯目で記憶がなくなって/(^o^)\オワタ

122 :
★★★飲み屋で嫌われる客の特徴★★★

https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/sake/1455873262

123 :
ももち辞めたんだね!

124 :
許してニャン

125 :
特製ハイボールを飲ませてくれるとこありませんか?

126 :
つるし揚げ

127 :
おでの特製はいぼーるでいいなら飲ませてやるだよ

128 :
船橋周辺でオススメの飲み屋ある?

129 :
トリキ

130 :
┗(^o^)┛ウッ┏(^o^)┓ ハッ┗(^o^)┛ウッ┏(^o^)┓

131 :
絶滅危惧種「さくら水産」

132 :
>>128
自宅酒場。

133 :
おかあちゃ〜ん もいいよ。

134 :
船橋の居酒屋で食中毒

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/509229

どこだ?

135 :
>>134
http://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/eisei/001/p061972.html

136 :
>>135
おー、素敵に解りやすい記事。39

137 :
久しぶりに二階に行ったら
ホントにももち居なくなってたね

ご主人と居酒屋でも開くのかねー

138 :
許してニャン!

139 :
津田沼辺りかな?

140 :
津田沼は家賃たけーから稲毛じゃね?

141 :
津田沼は激戦区だからな
稲毛はチェーン店ばかりだから
当たればデカイ

142 :
ああ〜、美味い。酒よ。

ぼくは酒がある時が一番幸せだ。

もう死ぬまで酒を離さないよ。

いいだろ。

143 :
これやね
http://hachibochi-station.com/?p=1496

144 :
>>142
Rよ

145 :
モモチは人気者だったんだね!

146 :
今、一杯飲んでなんと超ヒモ理論をお勉強してるんだ。

タダのひも理論とちゃうで、ただのひも理論は20代そこそこの若者が女のヒモになる

方法だが、超ヒモ理論はわしのような者?がだな、女のヒモになる研究だ。

147 :
ああ〜、美味い。酒よ。

ぼくは酒がある時が一番幸せだ。

もう死ぬまで酒を離さないよ。

いいだろ。

https://www.youtube.com/watch?v=OF0o6pmXZOw

148 :
わしが23の時世連のあの子は22。大学を出たら小笠原に行くんだとぼくは言った。

今では若すぎて眩しい。小笠原に行こう。遠い島では別れの無いがあるそうな。

https://www.youtube.com/watch?v=3RqMgD4dRbo

この歌を聴くと彼女を思い出す。が、おブルは本当にそう思ってるのか。

149 :
ここに戻って四日目か。5日には少々資金が入る。だからバイトはしないでゆっくり

とお勉強三昧だ。本当は年金がまあ一人ならまったくやらんでも贅沢しないならお勉

強三昧でやって行けるはずなんだが、宇宙の悪魔に邪魔されたのだ。それほどわしの

才能が羨ましいらしい。KOのフクザワクンも他人を羨んではいけませんとたしなめて

ると言うのに。あの子も、Sさんは卑怯よ!。と叫んだそうだ。当時多分その筋のS君

から嫌がらせをもう受けてたからな。卑怯だろ、とほくそ笑む。

150 :
だがな、わしの勉強はわしの楽しみではあるがそれでそのまま社会人類のためなのじゃよ。

わしの本当の仕事なんだ。自分に本当にあった仕事ならただ楽しいだけのはずだ。苦しくても

楽しいはずだ。それなのに、ああそれなのに、砂をかむような受験勉強か。それもそうだ。

西洋の学問の残りカスの受験テクニック訓練だ。ヤプー君。西洋人のうんこは美味しいかな。

これを根性と努力で克服しなはれ。わしゃ嫌だよ。中身のあるおいしい学問じゃないと。

151 :
>>145
アイドルだよ

152 :
https://ameblo.jp/mystery-love-mystery/entry-11947167153.html

153 :
https://www.youtube.com/watch?v=dxnryeHOQS0

154 :
分かったか。有り余る能力と学ぶ気があるのに、つまらぬ仕組みのために邪魔されて

るわしの思いが。イガラシ君。

155 :
だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想が分かるだろうかと訝しく思ふ。

156 :
だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想が分かるだろうかと訝しく思ふ。

おブルは本当にそう思ってるのか。

157 :
これはわし一人だけの問題じゃない。これからの、人類の大問題なのだよ。だから

あえてわしは警告してるのだが。だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想

が分かるだろうかと訝しく思ふ。

おブルは本当にそう思ってるのか。

158 :
http://www.youtube.com/watch?v=dxnryeHOQS0

分かったか。有り余る能力と学ぶ気があるのに、つまらぬ仕組みのために邪魔されて

るわしの思いが。イガラシ君。

これはわし一人だけの問題じゃない。これからの、人類の大問題なのだよ。だから

あえてわしは警告してるのだが。だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想

が分かるだろうかと訝しく思ふ。

159 :
昔、スーパー家政婦さんみたいな人居たよね!

160 :
自分たちの行ってきた学校教育がまともだったのか、本当に能力あるものを教育でき

るだけの真の教育だったのか。そういうものを正しく選抜できたのかという疑問は棚

に上げて、自分たちの用意した教育でいい点とった(ごまをすって教育界に気に入ら

れた植木等流の)良い子が、海外で通用するとでも思ってるのか。たわけ!

161 :
あえてわしは警告してるのだが。だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想

が分かるだろうかと訝しく思ふ。

162 :
>>159
痛み入ります

163 :
居酒屋で一杯やってから、家でチョコット一杯やったら急に眠くなった。でももう

起きてしまったよ。睡眠時間は4時間ってとこかな。昨日はそれで7時間のバイト立ち

続けでやった。さすがに疲れた。で、今日はお休みだ。

164 :
学問研究は時代を超えた真理を求める営みだ。だから今は役立たない(金にならなくても)

人類がこの先も生存してるなら役に立つ時代が来る。そうして未来のために今を投資するは、

過去の人類の真理追求の成果の上に快適な生活を送っている各国の責務だと信ずる。

日本国民は、国民の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

だがわしは、低レベルな諸君たちにこの崇高な理想が分かるだろうかと訝しく思ふ。

165 :
やっと罠にかかった
これでここを隔離スレにできるぞ

166 :
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動しわれらとわれらの子孫の

ために諸国民との協和による成果と・・・・・・

疑問そのT: 正当に選挙されてますか。

疑問そのU: われら国民とわれらの子孫のための政治が行われていますか。

167 :
論理学では正しくない土台からはどんなことでも正当化できるという定理がある。

168 :
小学校の時、遊んでいて勉強せんでも理科100点満点とるぐらいであったが、でも通信簿は

2年間も普通の3だった。わしはみんなわしぐらいの能力は持ってると誤解した。正しく自分を

見ることが出来ないで、高校の時「すぐれた能力・・・・」がやってきた。やっとわかってくれる人が

現れたと思ったが、それが以後最悪の始まりだった。この日本。

169 :
わしの高級な精神は、もうとっくにわしの様な者の学問への道は用意されていて

(そういう先進国社会でないと学問を生み出せないであろう )そこからお呼びがかかったんだと

でも、ある女医さんは言った。人間はそんな高級な動物じゃないんじゃないかしら。だから

低レベルな諸君たちにこの崇高な理想が分かるだろうかと訝しく思ふ。

170 :
>>145
クビになったんじゃねー

171 :
https://www.youtube.com/watch?v=91PxTxoByV0

こんな状態だからいい加減に仕事をする者が出るだろう。だがこの前わしがバイトで

仕事をしたところ、責任者が怒ってみんなを集めて、何度言っても間違えてるものが

いる。だれてるとしか思えない。言ってることを聞いてるのか。と真面目に仕事を

してるわしまで怒られた。わしらは初めての仕事で次の日は来ないかもしれない。

それなのに連帯責任はないだろう。ちょっと常識感覚がおかしくなってるんじゃない

か。若い者がそんな風じゃこれからの日本は暗いのう。

172 :
若い者がそんな風じゃこれからの日本は暗いのう。

173 :
片付け専門

オーダーを受けることはできません

174 :
ドイツ語のお勉強が軌道に乗ってきた。だから一か月はバイトはしないで、いや

週に一回ぐらいはやって、ドイツ語のお勉強三昧やって早くドイツ語翻訳の通信教育

を受けよう。なんせわしはこれでも学生の身分じゃ。学業に忙しい。

175 :
ドイツは太陽エネルギー先進国じゃないかね。ドイツの進んだ技術日本語に翻訳しまっせ。

で自分でも自作太陽光風力発電所おったてるんじゃ。

176 :
でも将来はドイツ留学を夢見てるんじゃ。なんせドイツじゃ学費は外人にもほぼ無料じゃというが。

いや学問の発揚の地ヨーロッパじゃどこも無料かほぼ無料じゃよ。ドイツ語が出来ればな。また

大学院は英語だけでもいいそうじゃ。で、わしはそれに備えて「瞬間英作文ドリル」もやってんだ。

これは中学生程度の英文を日本語を聞いただけで反射的に同じ意味の英文を話せる訓練じゃ。

177 :
万一ドイツに留学できたらわしは日本語教師の通信授業卒業の免状を持ってるので、この英文の

卒業証書を持って向こうでバイトに日本語教師やろう。

178 :
https://www.youtube.com/watch?v=S_NjjeATNPM

179 :
無能の居直り程迷惑なもんはねぇな〜
こういうバカが現在進行形で日本を食い潰してるんよね

早くR(直球)

180 :
ああ、今までお勉強していたよ。英語を。ある日本学者の告白を読んでんだ。外国人

がどんなふうに日本人を考えてるか。島国日本にいたのでは分からんな。で午後は

ドイツ語だ。なんと6時間も。単語帳1500語を例文を文法で解析しつつ文章とともに

丸暗記だ。勉強しまっせ。

181 :
ああ、今までお勉強していたよ。英語を。で今一杯やってんだ。ある日本学者の告白を読んでんだ。外国人

がどんなふうに日本人を考えてるか。島国日本にいたのでは分からんな。で午後は

ドイツ語だ。なんと6時間も。単語帳1500語を例文を文法で解析しつつ文章とともに

丸暗記だ。勉強しまっせ。

182 :
日本語がだいぶ不自由だな
母親が豚か芋虫なのかな?

183 :
お母ちゃんを悪く言うな。可哀そうはお母さま。ぼくはあなたを悪魔から

守る事が出来ませんでした。でもきっとドイツ語をマスターして見返してやります。

でも●●論は彼らと同じレベルで語るわけにはいきません。●●論はニュートン

Einsteinのレベルだからです。

184 :
>>183
学者ごっこは終わりでちゅよ
無縁仏さん♪

185 :
今までドイツ語をやっていた。5時間近くやった。で今お風呂入って一杯だ。

ああ美味いのう。夕食食べたら又ドイツ語の単語例文丸暗記お勉強だ。早く

花のドイツ語翻訳家として人生楽しみたいのう。お風呂ではいつものように

読書じゃ。SF小説読んでるよ。SFの翻訳業も良いがこれも花のSF小説家も

考えて。いい事を聞いたで。小説家になる近道は自分に合った小説家の文体を

真似ることだそうだ。そのため気に入った作家の本を集中的に読む。その文体の

パターンを頭に焼き付けるということだな。なるほどな。大切なことは自分の

描く物語なのであって文体は道具なのだよ。

186 :
Nちゃんは元気かのう。まあお互いに違う世界の住人だが。

187 :
Rよ徳
気持ち悪いわ、役に立たないわ…

188 :
やっと午前中のお勉強終えたで。でホット一杯。美味い。バイトしない日はゆったりと

お勉強出来て良い。午後は●●論の研究じゃ。早く自作本でわが●●論の「よくわかる●●論」

というのわが自宅サーバーのホームページで格安で売り出すから競って買ってね。頭良くなるよ。

189 :
大切なことは自分の描く物語なのであって文体は道具なのだよ。

だがな日本ではその文体にこだわり内容は二の次。美しい文章だと

内容のことは棚上げして絶賛。これは外国では通用しませんがな。笑いものでっせ。

190 :
道具をピッカピカに磨いたって中身が無ければねえ。

191 :
まあ英会話も同じだが。

192 :
まあ受験勉強も大学教育も同じじゃが。

193 :
お偉方は分かってるはずじゃよ。だから奨学金ローンやってんだ。そういう教育受けたって

給付型の奨学金出すほどの価値はない。

194 :
大雨で死者100人を超えたという。多分世界の過剰な済活動の結果気候が変動したん

だな。だがそれだけじゃないと思うよ。土地の乱開発。人間は力でごまかせても大自然は

ごまかせん。

195 :
明日バイトに行こう。週に一日はバイトやらんと経済が持ちませんがな。ドイツ語単語1500語と

例文の丸暗記が完了するまで週一日のバイトでがんばろう。あとはドイツ語翻訳業の通信教育のため

学費を稼がないと。奨学金ローンを借りる気は全然ありませんがな。あれはね合法的な現代の

奴隷制度。気をつけなはれ。

196 :
https://www.youtube.com/watch?v=XSpdOd6iEtY

人間なんだぞだって。

197 :
今日は家の中ちょこっと整理して、風呂入り一杯やってんだ。ああおビール美味いね

え。つまみはチーズだ。この前バイトの帰り久し振りに入ったあの立ち飲み屋の隣

魚専門みたいな居酒屋。いつもはサバ焼きで結構量あるのでこれでたっぷり飲んでた

が、もう年でだがらカツオのたたきを頼んだ。結構な出来のよく見ると安い。これは

良いと。次におすすめの天ぷら盛り合わせ。だが天ぷらは結構なものだが、普通大根おろし付きの

たれと言うかが無い。で醤油をかけて食べた。まあ酒のつまみだからそう言う風なのか。

それには芋焼酎だ。冷か、お湯割りか聞かれたから当然お湯割りだ。芋焼酎はお湯と決まってるのだ。

あの芋焼酎の香りを楽しみながら飲む。

198 :
そこで一人旅行のパンフレット見てどこ行こうか思った。自動車で行くから壊されたところ、

壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ

修理に出したらおおよその修理費13万円位とか、なんだって。それなら動くのには差し支えないから

このままぶっ壊れるまでのってから廃車にしようと思ってる。なんせ車検取ったばかりで早々道路の

ETC取り付けたばっかりなんだから。

199 :
一人で行くのも面白くない。だれか一緒にと思ってもぶっ壊れるまで乗るぼろ自動車だ。

壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ壊されたところ

また壊されたんじゃ破産してしまうがな。

200 :
続き早よ

201 :
糞キチガイ爺車自損だな
何から何まで人のせい
人格障害っぷりがにじみ出て気持ち悪い

202 :
セブンイレブンで生ビール飲めるみたいだぞ

203 :
車の修理代見かけ気にしないなら2万5千円で収まるというのでよかったよ。何も

新品にまでしなくても。今日は部屋の床の汚れを洗うためにプロ並みのモップと

デッキブラシと洗剤を買わないと。自動車でないと運べんからな。プロ並みじゃない

と100円ショップのではすぐダメになる。で今自宅酒場でウイスキーの炭酸割飲んで

るのだ。たまには気分出してウイスキーもイイね。

204 :
>>201

気持ち悪い のはわしなんじゃよ。

ある仏教が曰く。狂いましょう。世間が言う常識にとらわれて、後で、昭和枯れすすき 歌うより

自分が良いと思ったことを遠慮なく臆面もなくやって世間からキチガイって言われる方がいいんじゃ。

205 :
https://www.youtube.com/watch?v=iHpdxhwgJpA

昭和枯れすすき

206 :
だがな、そう言う男についていく女房を見つけた男はたとえ貧乏でも幸せもんだな。

が女は・・・・・。だがな子どもがいればいつか報われるだろう。

207 :
そういう女性の子供はそう言う子供だろうから。

208 :
こういう人格形成が未熟のままナリだけ大人になった奴の老後って惨めだな

ま、母親がう っ か り間引き忘れただけの話だかな(笑)

209 :
ピロンはコンビニで生ビール飲めるみたいだぞ

210 :
母親がバカなんだな
途方もないバカ

211 :
今日はわしは人生始まって以来の、なんと英語に朝8時から12時までやり続け、午後1時から5時まで

独逸語じゃ。でそれから1時間CDでドイツ語と英語のリスニング。6時30分過ぎまで。これをこれから

毎日続けよう。英語など入試問題など塾の教師のことも考えてやってみたが辞書など引かんでも

100点に近いぞ。でもやさしい入試問題って書いてあるが、とにかく入試問題だからな。

212 :
英語はかねてから取ろうと思っていたTOEIC600点を目指して、ドイツ語はまず独検3級を

目指して奮闘中だ。ドイツ語は2級は取らないと翻訳業の修業には無理があるが、そうも言ってられない。

語学は力強い味方になるとわしは読んだのじゃ。

213 :
さて一杯飲んだら食事をして、それから●●論のためのお勉強と研究を3時ごろまでやろうかのう。

理研の時も3時までやってた時あったなあ。

214 :
可哀そうはお母さま。ぼくはあなたを悪魔から

守る事が出来ませんでした。でもきっとドイツ語をマスターして見返してやります。

でも●●論は彼らと同じレベルで語るわけにはいきません。●●論はニュートン

Einsteinのレベルだからです。

215 :
さて今日は奮発してなんとカツカレーにした。キャベツを細かく切って添える。インスタントみそ汁付きだ。

216 :
カレーはpro quality という出来あいの、でも美味いよ。それに買ってきたカツ。いい味だ。

217 :
スレに合っているかどうかはともかく、すごくいい味出ています

218 :
ああ、一杯やるのが楽しみじゃ。おつまみはチーズ。これは肝臓にイイと言う。

3時までは起きていられなかった。1時には寝てしまった。で、朝7時には起きて続きをやった。

わが●●論の研究を。で9時から英語を今までやった。瞬間英作文で英語の会話反射神経

を鍛える。これが時間がかかりまっせ。中学程度のレベルだが瞬間的にはなかなか口から

出ない。又TOEIC600点もリスニング聞きずらい。耳も若い時とは違う。お耳飾り良いね。

でも頑張るよん。Nちゃんも頑張ってや。

219 :
さてこれから昨日のカツを半分切って取っておいたので又カツカレーで食べよう。これが美味いんじゃ。

それから、また英語やって多分2時まで、それからドイツ語だな。語学は結構面白いよ。なんか

性格が変わったのかな。

220 :
さてこれから昨日のカツを半分切って取っておいたので又カツカレーで食べよう。これが美味いんじゃ。

それから、また英語やって多分2時まで、それからドイツ語だな。語学は結構面白いよ。なんか

性格が変わったのかな。

221 :
王子ピロンしかしその正体は・・・・・わし。

わしは現代のドン・キホーテとして宇宙の悪魔と戦うべく、王子ピロンの名で

活躍してるのじゃ。ドン・キホーテにはその活躍を母のように愛でる想い姫が

いるのだが、まああのドン・キホーテは勝手に彼女を選んでこれも勝手に名前を

つけて、でわしもそれにあやかってNちゃんと名づけてのだ。そして太陽光発電と

何と風車発電を目指しエネルギー自給体制を目指して突進するのじゃ。それを阻止せ

んと宇宙の悪魔がわしの足を引っ張る。困ったもんじゃ。だが負けない。我が想い姫

Nちゃん。

222 :
さてやっと瞬間英作文が終わったから、英文読書と行こう。「ある日本学者の告白」だ、それから

リスニング。お耳を鍛えよう。

223 :
やっとドイツ語のお勉強今日の分終わったよ。やっぱり4時間はかかった。

さてこれから一杯やっか。今ソーラー地球経済読んでるが自分も参考に

●●論経済学を構築してだな、その理想をわがSF小説に書きたいと思ってるのだ。

今日も暑い。氷入りの冷えた酎ハイは美味い。

224 :
特製ハイボール飲ませてくれる店ないのかよ?

225 :
https://www.youtube.com/watch?v=lx1rCiIWICQ

科学技術が発達するとこう言うこともあるさ。マニアもあるが。産業スパイもある

な。人間の家に勝手に入ってくる馬鹿猫と同じで猫には人間の法律など関係ない。

さてこういう馬鹿猫をどう扱ったらいいか。勝手に入ってきてウンコでもされたら

汚いじゃないか。清潔好きのわしには我慢がならんのだが。相手が知能の低い猫じゃ。いかんともしがたい。

226 :
明日は久し振りにお仕事に行く。週に一日は稼がないとやっていけませんがな。

何とかドイツ語翻訳とSF小説家でつつましく生きたいのう。で一か月に一回一泊泊まりの全国温泉巡り。

半年に一回は1週間ぐらいは海外旅行。まあすぐとは言わん。ドイツ語翻訳修業は3年はかかる。だが

それまでは今のバイトとそのうち学習塾の英語・数学教師でなんとかしのぎたい。で今英語もTOEIC600点に

向けてお勉強中。だがたぶんその前に工業英検3級を取るよ。これは3級と言っても専門で高専卒か大学生が

取るのだ。

227 :
ドイツ語翻訳修業もドイツ語自信がついたらドイツに留学じゃ。なんせ授業料タダ同然。

228 :
われらは人類の先輩の遺産を受け継ぎ感謝しつつそれをより発展させて後輩の人類の幸福のために

次の人類社会に受け渡していく義務があるのじゃ。そこに大自然が我々に与えたる充実した幸福感が生まれるのだよ。

229 :
↑このバカを間引かなかった母親バ〜カ

230 :
売春婦より分別がつかないし、
セガレは妄想垂れ流し(笑)

231 :
https://www.youtube.com/watch?v=PPdMb1QliVc

日本は病んでいる。いや、わしが理科100点満点取っても執念深く2年間も3しかつけなかった

ここに将来の日本がこうなることが決まっていたんだ。

232 :
無能の言い訳垂れ流し便所じゃないです

233 :
https://www.youtube.com/watch?v=GKZLZHeiCdc

BS世界のドキュメンタリー シリーズ 金融危機

あれ、SF世界のドキュメンタリー だと思ったよ。世界も病んでいる。

234 :
勝田台にある

235 :
↑何が?

236 :
おまいら、ぼっち診断してみよ
http://hachibochi-station.com/

237 :
タツは階段が辛いな

238 :
一階に移りたいんじゃね?

239 :
https://www.youtube.com/watch?v=tJVC6ExVUi4

これなら弓道はわかる、

240 :
ああ、やっぱり本物のおビールは美味い。小瓶だが瓶ビールだ。で次はホッピー黒。これも美味い。

居酒屋のとは違い氷は入れない様にと書いてあるが薄いんだろう。がわしは氷を入れる。冷えて

まあいい。つまみはカツオのたたき。でyoutubeで歌謡曲を聞く。

241 :
うそつけ

第三のビールだろ

242 :
今日の瓶ビールは苦みがある。同じビールなのに。体調が良くないのかな。あるいは汗を出さなかったからかな。

まあ、今語学(英語・ドイツ語)のお勉強を重点的にやってバイトで汗かくの中止してるのでまあ

仕方ないか。目的はTOEIC600点と独検3級だな。途中で工業英検3級を取得したいね。で

塾の教師より、わしは●●論言語学の創始者として日本語教師に未練があるよ。週一日で

いいからバイトやってみたいのう。

243 :
第三のビールだろ

244 :
こいつ数年前から船橋の居酒屋スレで同じ目標掲げて粘着してうんこポエム投下しまくってるが、進歩が全く見られない


馬鹿な母親の間引き忘れであることは間違い無い

245 :
進歩が全く見られない 。こうも社会がおかしくなってるのにねえ。井戸の水はいつもおなじょ温度だ。

基準と言ってよい。わしは基準だ。自分のうちに磁石を持ってるのだ。

246 :
わしは灯台だ。真理を指し示す灯台だ。ささ灯台守の歌を歌おう。

https://www.youtube.com/watch?v=H9GIqaQ9PVI

誰か志を同じくするカワイ子ちゃんいないかな。一緒に歌おう。

247 :
>>246
孤独死確定のゴミが灯台?
死ぬ時間際に思え
糞尿を漏らすなよ
処理する人間が大変だ

248 :
店の金を使いこんだみたいだな

249 :
>>247

チミはわしのお母ちゃんに申し訳ないという反省の気持ちがまるでないんだな。

チミたち国民がだらしないから日本国憲法で保障されてる母の人権が無視されたの

だ。第二組合。彼らはいまや臣民じゃろう。

250 :
塾の教師より、わしは●●論言語学の創始者として日本語教師に未練があるよ。週一日で

いいからバイトやってみたいのう。 とは思ったが、日本語教師として大きな顔が出来るのは

やはり日本語教師検定試験に合格することだ。だがこれが範囲が広くてとても時間がない。

しかしこれに合格すればえばっていられる。週一日のご出勤でも他の先生から一目置かれるだろう。

さすれば●●論研究所の資金も安心だな。

251 :
日本語教師検定試験に合格することだ。と思いそのテキストは20冊以上あるが読み直してみると

意外と面白い。日本語教師能力検定試験対策問題集ってのがある。結構薄い。だが、音声・聴解

で半分はある。正しい発音。これが大切なのだ。わしは東京育ちだから有利だ。だがこれが実践の教師として

大切で一番難しいのだろう。まあ言語学者としてだな知って置いて悪くはあるまい。で英語の

「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」講談社をブックオフで108円で買ってきた。これによると

学校で学ぶ英語の発音はアメリカでは全く通じないらしい。東大の著者も困り果てた末編み出した

カタカナ英語。How is it going ? はそのまま言ったのでは全く通じない。「ハゼゴン?」 と日本語で言うと通じる。

それが正しいらしい。驚いたねえ。

252 :
片付け専門

オーダーを受けることはできません

253 :
>>252
よくご存知でー

トイレ行ったら全部の皿を片付けられていた

254 :
明日は久し振りにお仕事に行く。週に一日は稼がないとやっていけませんがな。

なんせ自動車交通違反で6千円も払ったのだ。やっていけませんがな。助かった。

もう御弁当は作った。冷蔵庫にしまってある。今までは100円ショップの弁当箱だったがワイには小さい。

800円も出してたっぷり入る弁当箱買ったよ。それで食べる初めてのお仕事。頑張ろう。で一杯。美味い。

255 :
やはり壊れた自動車のCD・ラジオのプレイヤーは新品と取り替えよう。2万円はかかるが

自動車に乗る以上止む負えまい。このプレイヤーでドイツ語と英語聞いてお勉強すると思ったら

お安いもんだと気がついた。

256 :
ピロンは日雇いだったのかよ

257 :
無能だからね
日雇の人がということではない
こういう勘違いの粘着連投厨がね

258 :
加賀屋がTwitter始めたのを最近知った

259 :
>>258
ツイッターですか?
本店は、今の20分の1の広さにしよう
西船橋並みの

ボールやってた頃の繁栄に戻るのってもう無理だよ
満席上等、あの頃の常連さんは何処で呑んでるのね?
二代目のこだわりってすごい

260 :
今日は久し振りに秋葉原に

行ってきた。その前に上野の科学博物館地下3階で物理学や化学の見学。帰りは「周

期表に強くなる!」という本を博物館の購買部で買う。1080円。そして上野公園を散

歩してアメ横に。そこの立ち飲み屋で一杯。ビール大瓶410円おお安い。マグロ山掛

け220円。しめさば220円。コップ冷酒250円。安い。で酔っぱらいながら散歩して秋

葉原の電気街に行く。そこではメイド姿の女の子がわしに気があるらしく盛んにわしに笑顔挨拶する。

しかし王子ピロンのわし には大切な使命がある。

で太陽光発電専門店に。しかし目的の太陽光パネルがないみたいだ。最新型

のぐにゃぐにゃ曲がるパネルが2万5千円であるが、普通のは一万五千円ぐらいか

な。でも以前は3万円はしていた。どんどん安くなる。 今住んでる家のベランダに日よけもかねて

本格的な太陽光パネル100ワット一万五千円ぐらいを二枚設置しようかのう。重いからわが愛車ミラで

運ぼう。それにコントローラー、充電器も。お金かかりますな。明日のバイト頑張んないと。

261 :
片付け専門

オーダーを受けることはできません

262 :
1位 板橋・SHOWA 71票
2位 新宿・ねこ膳 64票
3位 神田・イチゴー 36票
4位 荻窪ほか・焼鳥どん 29票
5位 池袋・大都会 25票
6位 西船橋・づめかん 22票

263 :
食べログのレビューじゃないが、ボール改悪後、残ったのは愛想の悪い幼稚で陰湿な従業員と言葉の伝わらない外国人のみ。
コスパ抜群とも言えず、船橋加賀屋は遅かれ早かれ潰れるだろう。

264 :
食べログのレビューじゃないが、ボール改悪後、残ったのは愛想の悪い幼稚で陰湿な従業員と言葉の伝わらない外国人のみ。
コスパ抜群とも言えず、船橋加賀屋は遅かれ早かれ潰れるだろう。

265 :
今日から開店時間が16時30分になりますね!

266 :
加賀屋は洗い場のみっちゃん、焼きの細野晴臣氏、ホールの昇太師匠がいる頃が最強だったかな

267 :
みっちゃんは定年
細野さんは西船橋
春風亭昇太は独立

268 :
イワシ料理で有名なふなっ子ってどうですか?

269 :
加賀屋は、スラムダンクのあやちゃん
に似てる子やめちゃった?

270 :
前のボールに戻したら俺も戻るよ

271 :
>>270
加賀屋のボールは単純に値上げでというわけにはいかなかったのか?
別に390円でも構わんだろう。
味からなにから、今のはまったくの別物。

272 :
390!?

インフレじゃ

273 :
>>271
2代目が作ったのが西船橋にある丸福なんですよ
先代が亡くなり、船橋本店と西船橋加賀屋も2代目が作った丸福と同じボールにしたわけさ
今の本店は3代目となるのがやってる
だから前のボールに戻るのは無理無理

274 :
3代目に期待!

275 :
ところで加賀屋のボールはどうやって飲むんだ?おもったとうり飲んだら競馬場のベンチで寝てたぞ

276 :
まる福のお兄さんの不機嫌そうでふてくされた態度なんとかならんかね。

277 :
ストレス多いのよ、居酒屋なんて

278 :
>>275
昔のボールだったら病院で目が覚めてたぞ

279 :
まる福の不機嫌お兄さんやめたな

280 :
新潟から有馬記念でそちらいくんで、増やま、あさひ狙ってます。
スムーズに座れればよいが

281 :
>>280
YAMETO毛

282 :
あさひは永遠に座れない

283 :
そうなんだ、情報ありがたい

284 :
増やまはどんなですか?

285 :
>>284
やめとKE

286 :
マジですかー…
せっかくリサーチしたのに…

287 :
増やま、別に悪くは無いだろ?
狭いけど。

288 :
タツ屋にしとけ

289 :
>>288
調べてみます

>>287
悪くは無いってことは積極的に薦めないって感じでしょうかね

290 :
>>289

つまみが揚げ物が中心。
店が超狭い。
これが気になならなければ安いし、ほぼ休みなしだし良い店だと思うよ。

291 :
>>290
なるほど。
それ増やまですよね? タツ屋?
増やま、食べログみたらつまみも豊富そうだったんで

292 :
>>291

増やま。

293 :
>>292
さんくす

294 :
>>284
一平(船橋)と大はし(北千住)と魚三(門仲)を足して「4」で割ったのが増やま

295 :
安くはないなここ

296 :
別に構わんけど、
「儲けよう」と、してる感が…

297 :
>>296

儲けようとしてない店なんか無いでしょう。

298 :
アゲ

299 :
おばあちゃんとむすめの剥いたあさりつまみに日本酒の熱燗が飲みてえよ

300 :
一平のマスター、態度が悪くなったなあー

301 :
バッタもんのLevi's履いて天にも昇る思いなんだろう
増やま逝っちゃうモンねえ

302 :
>>300、貴方の態度は?

303 :
>>300

前から気分によって態度変わるでしょ。
機嫌悪いと呼んでも返事はするけど寄ってこなかったり。

304 :
>>300、貴方の態度は?

305 :
>>287
気に入らない客なのかな?
注文に対して恥をかかせる感じの一言が全く無駄
あの店員だけだと思いたいな
良い店だけに凄く勿体無い

306 :
さて、今までドイツ語の単語4000語例文付きを丸暗記のお勉強やってさすがに疲れた。

ので一杯黒ビールならぬ麦とホップを飲んでんだ。美味い。普通の奴より美味いぜよ。

一年間で1000語の丸暗記予定だから4年はかかる見通しだ。だがドイツ語翻訳家に成れたら

くそうるさい会社ともおさらばできると言うものだ。

307 :
たかが凡人の「すぐれた妄力」が裏で画策して迷惑してんだよ。何とかならんか。

308 :
今から行っても増やま混んでるだろうなぁ。

309 :
>>308今頃飲んでるかい?俺は今から行く所だよ。

310 :
ああいう激しく混雑する店は平日のほうがいいわ

311 :
>>123
クビか?

312 :
焼酎ハイボールは
どっちが好き?

赤ラベル?黄色ラベル?

313 :
黄ラベルだな

西船でおススメ店どこよ?

314 :
5年前だったら、加賀屋の上のタツ屋

315 :
五年前って?
今はダメなの?

316 :
>>314
昔の加賀屋のハイボールって
タツ屋では呑めるの?

呑んでみたいけど、今は無理ですか?

317 :
船橋のチンボ舐めのおすすめを教えて

318 :
船◯女学院?
知らんけど

319 :
追伸
五年前な

320 :
どうして加賀屋は濃いハイボールやめたんだ?

321 :
仙台が無くなったから

322 :
やっぱあさひ居心地いいな、最近はハシゴしないであさひ一択だ。

323 :
一平ちゃんは行ってないの?

324 :
一平は揚げ物が多いからな

最近は行ってないよ

でも、空いてたら寄ってみるよ

3時からね

325 :
増やま船橋に支店出すってよ。

326 :
どこに出すのよ?

327 :
>>325
増やまって西船橋にある店?

328 :
えー…

329 :
船橋あさひを覗いでみたけど
入る勇気が無かった

330 :
常連だらけで入り込む余地がないよね

331 :
>>325
そもそも増やまは船橋の店だが2店舗目を出すってことか?

332 :
西船でおススメ何処よ?

333 :
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1

334 :
>>331
そうみたい、今度は今の店より店内が広いらしいよ。

335 :
一号店はトイレ行くのも一苦労だったしな

どの辺りに店出すのよ?

336 :
>>335
地理的に詳しくないからわからないけどなんだか同じ京成の高架沿いらしい?今の店の倍は広いらしいみたい。

337 :
>>336

本八幡にも二店舗だしてるし凄いなぁ。
よく資金と人手が足りるよね。

338 :
本八幡はのれん分け?フランチャイズじゃないのか?
知らんけど

339 :
>>338

全部、直営だと思うよ。

340 :
本八幡のはお店の名前が違くない?

341 :
>>340
店名違うけど同じ経営者だよ、でもまた船橋に増やま支店出すとはすごいよね。

342 :
ありがとう

いつも何処で呑んでるの?
船橋?西船橋?本八幡?

343 :
>>332
キャベツが好きなら、よっちゃん

344 :
>>342
いつも船橋だよ、あさひからの増やまへのハシゴが多いよ、主に平日に行くよ。

345 :
>>343
よっちゃんはイカだよ

346 :
>>344
一平かな?
何処よ?

347 :
>>346
あさひ知ってる?

348 :
店は常連が固まり出すとろくなことがないね

349 :
常連がグループ作ると排他的になるからね。
店もいつも同じ客が来ると楽だからそのままにしたりして。
で、気づくと悪い客しか残らなくなる。

350 :
>>347
あさひに行ったけど
入る勇気が無かった

351 :
>>350
せまい店だからみんな親切に席詰めてくれたり優しくしてくるよ。

352 :
坊っちゃんは覗いてみたけど、独りのみには向かないね。独りで静かに飲みたいです。

353 :
>>352
と、なるとやっぱり増やまだね、みんな黙々と一人で飲んでる派が多いしね。

354 :
>>351
新規てもオッケーですか?

355 :
>>354
大丈夫だよ、マスターがいい人だからね、結構いるよ、スマホで調べて来ましたとかね。

356 :
船橋加賀屋は3日まで休みなく営業?

357 :
増すやま混みすぎ。今日2回通ったけ並ぶ気になかった。

358 :
一平はやってた?

359 :
あさひは余裕!混んでても席空けてくれて飲めたよ!

360 :
あさひはなんかハードル高い。一平はなんか店長が。増すやまが入りやすい。空いてればなぁ。源ちゃんは席広いし気楽でいい。

361 :
タツ屋はどおよ?

362 :
>>325
人気店は流石ですね。

363 :
皆さん
お歳はいくつよ?

364 :
48

365 :
>>361
西船店でムカついたから行かね。

366 :
嫁は帰省してる😀自分はGW中何日か仕事があるからひとり。束の間の休日。幸せw今日はどこで飲もうかな?

367 :
あさひ今日から11時開店だな、すぐに満席になるけどね。

368 :
>>365
詳しく教えて

また、いつ頃か?

369 :
>>367
行った事ないんだけど
何人まで入れるの?

370 :
>>369
カウンターに詰めても7〜8人、後ろ側のテーブルが4人と2人席、狭いけど2階もあって7人かな?混んでても詰めてくれるから大丈夫!

371 :
ありがとうございます
ちなみに週に何回行きますか?

372 :
>>371
週2位かな?平日の昼間が多いね。

373 :
加賀屋 外人さんの店員が多くなってた!

374 :
喉乾いたから一平でも行くかな

375 :
一平は何時からよ?

376 :
15時だよ
俺は西船に行こうと思う

何処かまいい?
教えてせんせー

377 :
打ち間違えた

何処がいい?

378 :
もう飲み終えたよ

379 :
>>378
どこで呑んだの?

380 :
>>349
>楽だからそのまま

望んでるとしか思えない
だって、店の休みの日に常連とイベントやってるんだもんww

381 :
ちんぼ舐めてよ

382 :
>>380

ああ、そう言う店には初見としては行きづらいね。

383 :
込んでるとこは苦手だなぁ
タツ屋空いてたよ

384 :
混んでても前の加賀屋は良かった
また通うからボール復活してくれ

385 :
やっぱり最近の加賀屋は空いているの?

386 :
>>384
ボールの味は他では飲めないのですか?
飲んでみたいな〜

387 :
タツ屋のボールは割と似ているかも

388 :
>>386
無いんじゃない?
加賀屋のカウンターで飲むボールが良い
復活してくれ

389 :
何でボールやめたんだろう

たいして儲からないのか?

390 :
ボールの作り方教えて下さい

焼酎とエキスの割合を教えて下さい

391 :
>>386
勝田台の竹うちのボールはかなり濃いらしいね

392 :
>>391
https://i.imgur.com/5af19Yy.jpg

393 :
>>392
写真+ボール中2杯で1Kベロ。2Kで翌日無事死亡。

394 :
>>393
ボールは、なかを頼みますか?

395 :
>>392
煮込みがおぎのやの釜飯www

396 :
独りで静かに日本酒飲める店はないですかね。混んでたり騒がしいところはいくつかあるけど、たまには静かに飲みたいです。

397 :
自宅

398 :
>>397
そういうのは間に合ってます

399 :
>>390
割合は店によって違うから、自分で作って試したら?
やまやに行けば売ってるよ。

400 :
>>399
ブラック日課クリア8
黄色ラベル2

この割合がええぞ

401 :
やはりボールは加賀屋のカウンターで飲みたい
復活を願う

402 :
加賀屋はボールやらなくなって
客足が減ったのに
何で復活させないのか?

安くて儲けがでないから?

403 :
>>402
それならボールの値上げをすればいい話じゃないですかねw

404 :
枚方市にある川井米穀酒販店は北中振3丁目時代
に我が物顔で仕事の車で営業し、障害物で通る
事ができなかったりすると、その相手を恫喝す
るクズ女が運転している店。

405 :
>>404
どちらにお書きですかぁ〜?

406 :
>>402
タンサン置き場ケチったんじゃないの?

407 :
↑ 炭酸は常温でしたか?

408 :
ワイ24
もう立ち飲み屋で常連もあれば
親からの飲み屋、新規開発飲み屋もある
こんなん理解ある彼氏無理ゲー

409 :
ゴミ女はR。

410 :
親からの飲み屋ってなんぞ

411 :
創業が親で、子供が跡を継いでる古い飲み屋ってことじゃね

412 :
ボールの復活はまだですか?
加賀屋のカウンターで飲むボールと串が最高でした

413 :
加賀屋のボールって幾らだったの?

儲からないからやめたんでしょ

414 :
ボールの作り方教えてください

415 :
>>414
鶏ミンチ肉と玉葱微塵切りを塩胡椒で混ぜて
お団子状にして出し汁で煮るんだよ。

416 :
>>415
片栗粉が抜けてるが

417 :
ボールは家で飲んでも駄目なんだよなぁ
加賀屋のカウンターで飲んだ時が良かったな

418 :
>>417
自分で作ったの?
割合教えて

419 :
俺も知りたい
黄金割合を教えてほしい

420 :
>>417
たまには西船で飲むかな
二階でも行くかな

421 :
安くて旨いモツ煮込みが必須なのさ。ボールには。

422 :
ボールは同じ配合なのに味がかわる
甘いと感じる日も有れば
そうでない日もある

不思議だ

423 :
>>420
あそこは最近良くなったね
接客が

424 :
今日、久しぶりに行ってみようかな

425 :
>>423
まぢかよ

接客悪いから行かなかったよ

ボール健在みたいだから今週、久しぶりだけど
逝ってみるよ

426 :
ボールは原液と炭酸が別々に出す所じゃなきゃダメ
濃さを調整できるのが良い

427 :
>>426
>ボールは原液と炭酸が別々に出す所じゃなきゃダメ
>濃さを調整できるのが良い

だよね。ー

428 :
>>427
炭酸も強炭酸じゃないとね。

429 :
こだまサワーか?

430 :
>>423
見違えるぐらい変わったよな

431 :
ぼっち飲みしたい人には接客なんかどうでもいいんじゃないの?

432 :
タツ屋は炭酸をドリンクニッポンに変えて欲しい
そうすれば加賀屋の代わりになる。今の炭酸は弱いんだよ

433 :
炭酸とか関係ないwww

434 :
あの空間こそが王道だったんだがw
今の経営者の勘違いがやっちまった罠

435 :
まもなく終わる加賀屋ね

436 :
改悪?の連続で、やっぱりお客さんは減ってるの?

437 :
>>432
コダマなのは、配達圏外ってことはない?

438 :
加賀屋の炭酸はドリンクにっぽんだったの?
行った事ないから知らんけど

439 :
>>434
常連同士の馴れ合いも皆無
最高にいごごちの良い店だったわ

440 :
今日は何処で飲もうかな?
船橋〜西船でおススメある?

441 :
>>440

一平。

442 :
>>441
西船では、何処がええですか?

443 :
>>442

たつやかな。

444 :
>>440
参佰宴

445 :
>>443
タツ屋は、定番メニュー変更したよ

魚料理も減ったし、ボールだけかな

446 :
ボールとミニ煮込みと串2本

十分さ

447 :
おれはツマミセットかな!

確かにメニューが少なくなったね

焼きそばが無くなったのが痛手

うま煮もメニューから無くなった( T_T)

448 :
>>447
グランドメニュー見ないから気づかなかった。

449 :
はじめて投稿します
二階は昔よく利用させていただきました

雰囲気が良くなったようなので
また行ってみようかな!
6時半を過ぎたらカウンターはいっぱいですか?

メニューが減ったのは残念です
あら煮はあるのかな?

450 :
実はわたくし女なんですが
一人で入っても大丈夫かな?

451 :
たまに1人で飲んでる人居ますよ

グループで来るのが多いけど
2割ぐらいが女性かと

452 :
今から行きます

453 :
この時間でも加賀屋余裕で座れるわ
https://i.imgur.com/WB8JHqy.jpg

454 :
加賀屋変わったな。今さらだけど名残りは焼きてのおっちゃんだけだわ
5年ぶりで浦島太郎状態 バイバイな

455 :
みんな星になっちまったんだな

456 :
いいえ

457 :
今日、西船に行くんだけど
何処がええ?

458 :
>>457

一平。

459 :
西船に一平あるんか?

460 :
>>459

あ!間違えた!!

461 :
>>460
西船で、おすすめは?

462 :
増やま行ったら行列で、柔道公園の方に歩いて行ったら、いきなり増やま本店が登場してプレオープンとして営業していたので飲めました。明日、正式開店です。

463 :
H ISのあるビルの裏手、以前、格安床屋のあった建物に増やま本店があります。かなり広くてテーブル席もありましたよ。

464 :
>>461

昔なら家族亭って言ったんだけどな。

465 :
>>464
今はあるの?
行ってみたいなぁ〜

466 :
>>465

無くなってしまった。

467 :
>>462
常連さん同士の馴れ合いもないんじゃない?
常連さんのレベルも高くて良い店だね

468 :
>>462
それ、船橋ですか?
西船ですか?
土地勘がないので教えてください

469 :
>>468
船橋駅北口だよ

470 :
>>468
ここ
https://i.imgur.com/mqwjwZo.jpg

471 :
何時からやってますか?
ますやま

472 :
どちらの店も14時から。

473 :
ありがとう
タツに生きます

474 :
増やま本店できたみたいだね。

475 :
増やまは、ボールありますか?

476 :
>>475
エキスで割ったボールはないよ。

477 :
ボールないんだ
葉っぱハイもないの?

478 :
ぼったくられたわ
オペレーションがダメだな
何が本店だ?
二度と行かねーよ

479 :
あさひ〜増やまの流れでいつも飲んでたけど今はあさひのみだね、まぁ狭いけど多少声が大きいとかでも増やまみたいに変な注意もされないしね、気楽だよ。

480 :
あさひのクソ常連か

481 :
>>478
詳細を教えて

482 :
>>480
増やまのクソ常連か

483 :
ボールという物を飲んでみたいのですが
何処で飲めますか?

484 :
タツヤ

485 :
最近、Sさん飲み過ぎだろ
睡眠障害みたいよ。

寝てたし

486 :
ラーメンライス、亮太郎っ!
プシュウゥゥ〜〜

487 :
明日、みんな何処で飲むんや?

488 :
ホワイトタンクと言われた
悔しくて悔しくて

489 :
イワシ料理のふなっこってどうよ?

490 :
>>487
増やま本店行ってみる。

491 :
ぼっち飲みか?
何時にインする?

492 :
もうすぐインするよ
来るかい?

493 :
増やま本店すごいね!場所関係ないよ、繁盛するは!

494 :
増やま本店のカウンターは何席ぐらいあるん?

495 :
>>484
あそこはホールの人たちはいいんだが
厨房がな!
客単価1500円以下はゴミ扱いする
特にタオル巻いた無精ヒゲは辞めて欲しい

496 :
>>495
いつも1200円くらいだが対応悪くないよ?

497 :
船橋と南行は対応いいが、それ以外だろ

498 :
あそこの店は最近良くなってきたみたいだぞ!
2年前はダメだったが

499 :
かぶら屋、出来てんじゃん

500 :
マジかよ北口熱いな

501 :
かぶら屋行った事ないが美味いのか?

502 :
チェーンで唯一利用する店

503 :
今日は増やま本店へ行ってみる。

504 :
何時ごろインする?

505 :
俺は久しぶりに西船のタツに行こうかな!
最近、接客が良くなったて評判だからな

506 :
タツ屋は船橋も西船も行ったけど接客は店員によって個人差があるね
要するに個人のやり方に任せてるんじゃね

507 :
あさひ→肉バル→増やま本店をはしご。^_^。増やまはまだまだオペレーションに慣れていないようだった。

508 :
か〜ら〜の〜

509 :
500いただきw

510 :
>>506
最低限いらっしゃいませ位は言えんとな

511 :
>>510
俺はよく行ってる方だが
昔に比べ改善されていると思うよ
今はちゃんと挨拶もしてくれている
だから行きやすくなった

512 :
今日はあさひに初めて行ったけど酔っ払いすぎて記憶ない。表面的には酔って無いように見えたらしいけど完全ブラックアウト。勿体無いことした。

513 :
>>512
何飲んだらそんなに酔っぱらうの?

514 :
ばくだん

515 :
あさひは出会い系って聞いたけどマジ?

516 :
おじさんとおじさんの?

517 :
>>513
あさひの前に酎ハイ5杯、ハイボール3杯、ワイン4杯。

518 :
西船で火事あったね
火元は飲食?

519 :
女性ひとりで行くと声かけられたって
聞いたから怖くて行けない

520 :
アンタ、オカマじゃんか

521 :
あさひは人気店みたいですね。火曜日か水曜日の13:30ゴロなら二人でも入れそうな混み具合でしょうか?

522 :
さあそろそろインしようぜ

523 :
>>519
勘違いジジイって多いわw

524 :
若い女1人で来るのは勝手だけど、昼間から酔いつぶれて寝てるのみっともねえから出禁にしろやw

525 :
>>524
そんなん実際いたの?

526 :
>>518
煎餅屋!

527 :
久しぶりに加賀屋に行って ぶつセット頼んだら
鮪とタコじゃなくなってた!タコ高いから変えたんだな?

528 :
マグロはびんちょうか?
それともカジキか?

529 :
あさひはホント 人よし、酒よし、肴よしのお店だった。また席が空いてたら行きたい。

530 :
>>529
増やまの四店目 かど鈴へ行ってきました。土曜の午後は空いてて快適でした。重ねが元々は増やま系だったけど馬越タイプに変わってました。聞くと増やまプラス馬越のいいとこ取りしてるとのこと。なるほどね。

531 :
https://i.imgur.com/xKP6FNs.jpg

532 :
>>531
あぁ、お前らか

533 :
何処の常連よ?

534 :
馬越が一番でしょ!

535 :
馬越って何処にあんのよ

536 :
本八幡だからスレチだな

537 :
しばらく行ってない間に北口がすごいことになってんな。
一平や加賀屋はだいぶ客もってかれたろ?

538 :
>>537

馬越本店?

539 :
>>538
>>>537
>
>馬越本店?

増やま本店の間違いだった。

540 :
本八幡の馬越は増やまの系列だよな?
便所に増やまの宣伝チラシも貼られてた記憶がある

541 :
>>540
そうです。
他に同じ本八幡の立呑わたらい、新小岩のかど鈴も系列店。

542 :
ボールあるの?

543 :
>>542
あるよ!ほとんど同じメニュー。短冊もね。
でも重ねとか味付けがちょっと違う。個性出してるね。

544 :
増やま本店繁盛してたな
あと増やま本店に向かうまでの細い路地に
かぶら屋とかバルとか色々出来ててびっくり
路地の側にラーメン屋もあるからはしご酒してラーメンで〆も可能
一平も相変わらず混んでた
130円回転寿司でも飲めるし
船橋って飲んべえには天国みたいな場所

545 :
夏季休暇いつからよ?

546 :
休み無いんじゃね

547 :
船橋加賀屋 15から18迄休み

548 :
タツ屋
12〜14日休み

549 :
>>544
ラーメン屋ってどこのこと?

550 :
ラーメン横丁

551 :
は?
ラーメン横丁ってシャポーの?
とっくにないけど
菊屋すら閉まった

552 :
しょんべん横丁

553 :
泥棒横丁。

554 :
金玉ボウリング

555 :
面白いと思ってんの?

556 :
じゃかましい

557 :
面白くねぇわ。

558 :
過疎スレ

559 :
増やまの本店へでも行くかな。

560 :
増やま本店行ってきたよ。15時すぎに行ったけどほぼ満員だった。

561 :
昨日久しぶりに加賀屋行ったけど煮込みのうつ

562 :
途中で書き込んじゃった。
煮込みの器が小さくなった?ボールの中お代わりって最後に頼んだのは何時だっただろうか。

563 :
先週の金曜に加賀屋や行ったらカウンター半分くらいの入りだった。
増やま本店は待ちで並んでる人もいたのに。

564 :
驕る平家は、、の展開だね。
そういう俺も加賀屋は1年以上ご無沙汰です。

565 :
加賀屋はボール薄いからいかね

566 :
加賀屋のボールが薄いと言われる日が来るとはw
値段上げてもいいから昔のボールに戻してほしいね

567 :
今日は十四時からどこ行く?

568 :
あさひ は超満員で外飲みがいたから本日はスルーして増やま本店へ来たよ。

569 :
あさひはボールあんの?

570 :
増やま本店ダメだな、ありゃ。広いだけだ。昔からある方はいい。

571 :
>>570
なんか粗相があったの?

572 :
>>571
3人いた店員に会計頼んだのに、誰も動こうとしなかった。最後はボーズ頭の店長を怒鳴りつけて会計させた。

573 :
>>572
それはまずいね。お店は反省しないとね。

574 :
>>573
同意ありがとう。自分としては店員に反省して貰わなくていい。店はいくらでもあるんだから。

575 :
>>574
おごりはいかんよね。「船橋といえば増やま」って見たいな驕り高ぶりがもしもあるなら良くない。常に謙虚でね!

576 :
村田くんの目が行き届いてないのかね
スタッフ育成も大変だよね
開店ラッシュなら

577 :
結局、最後は人だからね。

578 :
自演スレ

579 :
一平も店長が??なところがあって行かなくなった人を何人か知ってる。先代が頑張った遺産を食い潰してるのが現状だと思う。増やまも常連さんが減りそう。目先は安泰だから気にしてないんだろうな。

580 :
>>579

まぁ、三代目は気分屋な所が有るからね。
ツマミは増やまより一平の方が良いんだけど。

581 :
>>572

ボーズ頭って背の小さい歯が何本か無い?

582 :
>>579
俺も店長の??な感じが嫌で行くのやめた。

ぼっち飲みって、みんな安いところしか行かないの?
増やま、一平、あさひの話は飽きてきた。

583 :
じゃあ、タツ屋の話はどおよ?

584 :
>>583
そこも飽きてるねw
わかってるのに言わないの!

585 :
アンタから話せば〜

586 :
じゃあ京成前の回転寿司はどおよ?

587 :
>>586
行ってみたいと思ってるけどまだ行ってないよ
そこどうなの?

588 :
>>587
いまいち

589 :
話終わっちまったなw

590 :
加賀屋はどおよ?

591 :
>>590
昔は良かった

592 :
じゃあもうサイゼリヤでいいよw

593 :
サイゼの白ワインと辛味チキンが最高!

594 :
イイネ!!
俺は辛味チキンは赤でやりたい派かな

595 :
サイゼいいね。ゆったり座れる。安ワインだけどそれはそれでいい。ヨーカドーで嫁が買い物中、ひとときの楽しみ。

596 :
>>595
いやいや元々はスタークラブ派だったがラフィンノーズに傾いた正統派パンクスだ。正統派と言ってもラフィンとスタクラのファンの違いは髪型ぐらいのもんだろうか

スタークラブでは当たり前なスタイルもラフィンでは若干浮くマイノリティだかストラマーズなどでは正装となるだろう、ザ・モッズあたりでは多く見かける当たり前なスタイルだ。
一見スタークラブのファンと被るポイントは多いが、スタークラブを好んで聴くザ・モッズ好きは多くはないはずだ、ザモッズ好きは様々だ。
モッズのライブにパラシュートパンツを履いていかないし、スタークラブのライブにラブキルも見かけないだろうが。

597 :
何が?w

598 :
何よ?

599 :
週末、自分が船橋駅近くで飲むときに歩くコース。
(お店の内容を紹介するものではなく、又、長文で、失礼)
船橋 散歩 東側方面の居酒屋編

JR船橋駅南口を出て、交番のある歩道を
京成ガード方向に歩く。
京成ガード下を抜けると、先の方に
マツキヨ、さらにその先に、かつやの看板。
マツキヨの路地か、かつやの路地を左に入ると
仲通り商店街。(一平、加賀屋、サイゼリアなど
多数の居酒屋)。
路地の終点、仲通り商店街の看板が上にかかっている所を
出ると、駅方向から来る道路にぶつかる。
この道路を駅方向に戻るように歩く。この通りは飲食店が多数。
昔ながらのお店もあり。
ガード下まで行くと、登運とん、ファミマが右側に。
以前はここでお散歩終了。シャポーの中に入って
船橋駅南口に出て帰っていた。
最近は北口方面にお店が増えたので、さらにガード下を抜けて、
かぶら屋の脇の路地に入る。その先に「増やま本店」など。
ここで散歩終了。そのまま戻って、駅北口(東武口)に向かう。

このように歩けばあなたも船橋の居酒屋通(本当?)。

600 :
考えてみれば、サイゼリアはファミレスでした。
居酒屋板では、居酒屋の範疇のような印象でしたが。

601 :
>>600
サイゼリヤは市川発祥のイタリアンだからセーフ!

602 :
>>599

せっかくだから、南口方面でお気に入りのお店を教えてください

603 :
>>599
シャポー出たら北口のタツ屋とリングサイドもあるでよ。

604 :
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 17:22:23.56 ID:amiB5Ehv
週末、自分が船橋駅近くで飲むときに歩くコース。
(お店の内容を紹介するものではなく、又、長文で、失礼)
船橋 散歩 東側方面の居酒屋編

JR船橋駅南口を出て、交番のある歩道を
京成ガード方向に歩く。
京成ガード下を抜けると、先の方に
マツキヨ、さらにその先に、かつやの看板。
マツキヨの路地か、かつやの路地を左に入ると
仲通り商店街。(一平、加賀屋、サイゼリアなど
多数の居酒屋)。
路地の終点、仲通り商店街の看板が上にかかっている所を
出ると、駅方向から来る道路にぶつかる。
この道路を駅方向に戻るように歩く。この通りは飲食店が多数。
昔ながらのお店もあり。
ガード下まで行くと、登運とん、ファミマが右側に。
以前はここでお散歩終了。シャポーの中に入って
船橋駅南口に出て帰っていた。
最近は北口方面にお店が増えたので、さらにガード下を抜けて、
かぶら屋の脇の路地に入る。その先に「増やま本店」など。
ここで散歩終了。そのまま戻って、駅北口(東武口)に向かう。

このように歩けばあなたも船橋の居酒屋通(本当?)。
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 17:24:20.21 ID:amiB5Ehv
考えてみれば、サイゼリアはファミレスでした。
居酒屋板では、居酒屋の範疇のような印象でしたが。
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 17:38:57.95 ID:46u6tQLw
>>600
サイゼリヤは市川発祥のイタリアンだからセーフ!
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 19:05:24.08 ID:Tpx/FcTu
>>599
せっかくだから、南口方面でお気に入りのお店を教えてください
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/03(木) 08:00:47.14 ID:lp9hf3ab
>>599
シャポー出たら北口のタツ屋とリングサイドもあるでよ。
--------
>>599 続き
>>602
自分は土日の昼下がりに飲むから、早い時間、
3時から4時前くらいに開く店が基準です。
登運とん(3時)、さくら水産(2時)。
他のお店は4時か5時からが多いようです。
船橋には良いお店がたくさんあるから
上の2店もおすすめとまでは言えませんが。
>>603
今度のぞいてみます。
船橋は、脇道や路地を入ったところに
名店があるので結構やっかい。

605 :
すみません。595で
コピぺした部分も入れてしまいました。

606 :
>>599
すきません、次回は西船編もお願いします

607 :
西船橋で居酒屋探しなら、北口ロータリー周辺を
ぶらりと歩いてみては。ロータリー右側ガード下の道、
ロータリー左側の道、いずれも200メートルくらい
緩い坂を登れば、国道14号(千葉街道)に出るから、その周辺を
ぶらつけば、入ってみたくなるような居酒屋があるはず。
20分くらいあれば一周できると思います。
(少し詳しく書くと)
東西線・JR西船橋駅の改札を出て、右に向かう。
突き当りにある階段・エスカレーターを降りると
北口ロータリー。
その先を右側に向かうと武蔵野線高架下に出る。
高架に並んで居酒屋が見える。
高架下に沿って緩い坂を上に歩くと14号に出る。
次の信号を左に曲がって、坂道を下り、再度、
ロータリーに出る。
ロータリーの真ん中の道路を登ったり、横道を
覗いても居酒屋がたくさんありそう。

反対側南口は居酒屋が並んでいる場所は特になく
ぽつりぽつりとある感じ(中に名店はあるかもしれない。)

608 :
ありがとうございます
行って来ました
船橋にある加賀屋やタツ屋
セブンイレブンの前に丸福もありました
金曜日なのでどこの店もこんでました

次回も楽しみにしております

609 :
さくら水産が600いただきw

610 :
>>608
西船の話?

611 :
599は西船。店名からすれば。

612 :
>>607 西船橋北口ロータリー 一部訂正します。
「・・・(武蔵野線)高架下に沿って緩い坂を上に歩くと14号に出る。
次の信号を左に曲がって、坂道を下り、・・・」
にある「次の信号」は間違いで、「二つ目の信号」に訂正です。
吉野家のある信号。
ちなみに、ここの横断歩道を北に渡ってまっすぐ数分行くと
踏切にぶつかり、左側方向に京成西船があります。

613 :
↑次の信号左に曲がったけど床屋しかなかった

話は変わるけど、ロータリー近くのお煎餅屋さん火事があったみたいね

614 :
今日は出かけられないな。店も休みだろうな。

615 :
今日は禁酒しようよ

616 :
そだねー^_^

617 :
家飲みだな

618 :
何があるかわからないから素面で夜を過ごさなければならない。わかってはいるんだ。だがしかし辛抱しきれん。

619 :
ますやま行けば?

620 :
みなさん、ご無事ですか?
禁酒できましたか?

621 :
ます山開いてた?

622 :
台風も行ったし出かけるかな。

623 :
これを機に禁酒しようよ

624 :
>>623
まずは君から
第一歩はココから去ることかな

625 :
今日は朝から飲める(^.^)サイゼ行って来ようかな♪

626 :
赤100円、白100円、ドリア300円、いいよね

627 :
サイゼで飲んでます♪
ちょっと贅沢に、まずはpizzaと小さい方のデカンタ赤白各1
外は小雨だしちょっと楽しい。昨日の秋華賞で傷付いた心を癒して明日の会社に備えてます^_^

628 :
さてはサイゼリヤで子供チェックしてるだろこのロリコンめっw

629 :
実は‥なんてね^_^
通路をはさんだ前の席に20代前半?くらいの女の子がさっきまでランチ食ってた。程よく脚開いててミニの中が見えそうでドキドキ!これはきっと秋華賞負けた俺にくれた神様からのプレゼント(^.^)

630 :
>>623
言いたいことは良くわかる。酒は百薬の長。されど万病の素だしね。だがしかし、愚かだけど飲んでしまいます。
グラタンで締めて、おみやにpizza三枚買って帰ります♪

631 :
>>630

家族へのみやげかい?

632 :
>>631
左様です(^.^)
オヤツにいいかなって。

633 :
>>632
(・∀・) イイネ!!

634 :
サイゼリヤ。船橋南口仲通り。
船橋北口ヨーカ堂。

635 :
>>634
西船北口にもありました。

636 :
パッとサイ

637 :
デリヤ〜♪

638 :
今日は家飲み。仕事帰りに本麒麟買ってきた。これ結構美味い。

639 :
麦とホップが好き

640 :
中継するか(笑)

641 :
オフ会しようぜw

642 :
何処でやる?
サイゼか?

643 :
安上がり〜

644 :
>>641
一平でやろうぜ
みんなバラバラに座るけど

645 :
>>644
意味ね〜

646 :
人数にもよるけど、10人以上来るなら席が広いチェーン店しかないんじゃね

647 :
みんな興味はあるけど幹事は面倒って感じなのかな。

648 :
じゃあよ
俺、明日昼の13時からサイゼリヤの見渡しの良さげな位置で飲んでるからよ
 
胸に差した赤い薔薇が目印だから気付いたら声掛けてくれwww

649 :
ここは俺を含めて3人しか居ないから
俺は明日いけないから来ても1人しか来ないぞ

650 :
構わんぞw
待ってるw

651 :
南口にサイゼ?

652 :
ヨーカ堂の中じゃね?

653 :
JR船橋駅から京成の踏切過ぎて100mちょい
ドンキの前

654 :
俺明日仕事やん。行きたくねー。

655 :
どこに何時に行けばいいですか?

656 :
女性ですが、暇なのね行ってみようかな
サイゼですね、今から出ます。
茶色のバッグ持ってます。

657 :
で、集まってる?

658 :
マジ参加したい!

659 :
仕事も一段落したし、錦糸町で菊花賞買って帰ろっと♪オフ会やってるなら今度参加させてね。

660 :
南口のサイゼは加賀屋の裏しか思い出せなかった

661 :
行きたいけど今から仕事だわ

662 :
俺とエリカさんの二人しか来なかった

663 :
仕事の都合がつかなかったんやすまんな

664 :
今日はどこか行きますか?

665 :
馴れ合ってるしw
レベル低いなwww

666 :
船橋で飲んでるときにここに書き込んだら
何人か来てくれるんかな?

667 :
アポなしだから、行けたら行くとしか言えない。ただしおっさんでも良ければ。

668 :
いけたらいく
アラフォーババアだけど

669 :
シングルマザーだけど
子供たちも連れて行っていあかしら

670 :
いあよ

671 :
一人で飲んでるときに、誰かいないかなとはたまに思うけど
結局一人で会計して帰宅するんだよなぁ
船橋の街はあれほど人がうじゃうじゃいるのにね

672 :
みんなはオフ会って良く行ってるの?いいおっさんのくせに行ったことなくてちょっと敷居が高い^^;

673 :
>>672
俺もジジイだけどオフしたことないよ
船橋でオフがあれば行くよ、都合が合えば

674 :
俺も敷居高い。

675 :
俺はアラフォーなのでジジイと呼ぶには若すぎるが
若者ではないので身の置き場に困りそうだ

676 :
いやw

677 :
某飲みオフだと20代から60代まで一緒に飲んでたりするよ
大丈夫、問題無い
酒も入るしねw

678 :
>>677
心強いお言葉。

679 :
70代ですが参加してもいいですか?

680 :
>>679
もちろん!

681 :
いつになくスレが盛り上がってるw
俺もちょっとオフ会は興味あるな

682 :
つまり皆んな好きでぼっち飲みしてる訳じゃ無いってことやね

683 :
ぼっちが好きだがたまには複数飲みもいいかなって感じ

684 :
会社の飲み会は嫌い。友達と飲むのは好き。1人で飲むのも好きだけど、たまにちょっと寂しくなる。

685 :
好きでボッチのみたまにします。

686 :
今日は増山でも行きかな。

687 :
スレちだが
都内でこんなの売ってた

688 :
あげわすれ
https://i.imgur.com/1gGvPPs.jpg

689 :
梨御殿

690 :
最近加賀屋行ってないな。たまにはニシンの塩焼き食べたいな。

691 :
そして誰もいなくなった

692 :
おるで?

693 :
おー、おったか

694 :
やきとんエイトで飲んでま。

695 :
明後日の昼間にガスト行こうか思案中。

696 :
募集しれ募集w

697 :
コンビニで酒買って店の前で呑んでみたいけど
何処の店がいい?

698 :
>>697
船橋駅南口交番前のコンビニ。実際に飲んでいる人を
見たことがある。
西船橋はJR改札前のコンビニ。夏になると
なぜか生ビールを販売。

699 :
>>697
天沼公園付近のコンビニ ファミマとかあったはず

700 :
ますやま撤収。ピザでぶの自分にはせますぎ。スマホ見るのも憚られる。

701 :
巨漢系のデブはさすがにコの字カウンターは遠慮してほしいわなw
飲みたいのは分かるが

702 :
一平だとトイレに行けないな

703 :
>>701
スマンなw

704 :
>>702
一平ではデブはトイレ側には座らせないみたいだ

705 :
ゆっくり座れる日高屋、大戸屋、サイゼ、ガスト、源さんあたりが一人飲みには良さげ。

706 :
増やまの本店が入りやすい。結構大箱だしね。

707 :
日高屋なう。かた焼きそばとハイボールで締めてます♪

708 :
最後は醤油らーめんじゃないのか!

709 :
一人飲みは街の中華屋さんでビール頼むのもいいね

710 :
昨日 あさひでご一緒の皆さんありがとうございました。またお願いしますね。

711 :
今日は休日出勤。帰って来てヨーカドーのサイゼでピザ食べながら白ワイン飲んでる(*´꒳`*)
しばしの休息です。キンドルで「妻が願った最後の七日間」読んでたら切なくて辛くなってきた。なので読書中止して2ちゃん見てる。なんか日記みたくなってすまん。

712 :
なぁに、気にすんなハゲ

713 :
昨日昼から増やま本店でご一緒した皆さん お世話になりありがとうございました。次回もぜひ!

714 :
増やま本店 奥のテーブル相席の皆さん ありがとうございました。頂いた生姜の天ぷら美味しかったっです。

715 :
こちらこそ、またご一緒しましょう

716 :
お世話になりました!

717 :
また土日のお昼にお待ちしてます。

718 :
まだですかね〜

待ってますよ!

719 :
>>718
何を?

720 :
俺も増山本店でお世話なりました。大箱なので結構いつでも入れるのが嬉しい。

721 :
増やま本店いいね!

722 :
相変わらず寂れてるなぁ。

723 :
今日はあさひで昼飲み予定。今から胸が高まる。

724 :
久しぶりに昼から飲むかな。

725 :
昼あさか!
皆んなで合流しようぜ

726 :
ヨーカドーのサイゼから帰還^_^ますやま混んでて入れなかった。

727 :
>>726
おつー
どっちの増やま?

728 :
>>727
昔からある方。

729 :
増やまは狭いもんな。

730 :
今、焼肉はるさんで一人で飲んでるんですけど、穴場かも。
6月開店で空いてるのと0200までやってて肉も冷麺も旨い。
カウンターは4席だけど2人席もちょいちょいあるし

731 :
すでに冷麺食ってんの?

732 :
ありゃ食って帰っちゃった

733 :
もし行くならレバーと塩レモンサワーだね!

734 :
あさひで刺しもり食って増やまで重ね食べたい。

735 :
かさね美味いよね。あさひはどうも入りづらい。

736 :
入りづらければ向かいの神社の前で飲めばいいじゃん

737 :
そうまでして、、、

738 :
平日昼間のます山空いてていいね。ある種のカルチャーショック

739 :
じじいでもババアでも子連れのシングルマザーでも参加可能な飲み会を誰か主催しないもんかな。

740 :
>>739
君が音頭とればいいさ
そんときゃ俺も参加させてもらうぜ

741 :
>>739
80だがわしもいいかの?

742 :
参加してみたい。

743 :
前回のサイゼの時は参加したわ
2人しか来なかったけどねw
今回も行くわよ

744 :
今週は週3で増やま本店通いです。土日はどちらかオフ会あるようです。たまたまかち合ったらよろしくお願いします。

745 :
おおう
明日は行くのけ?

746 :
すんません。明日は新小岩になる予定です。

747 :
新小岩のアーケード街の方?
それとも北口(蔵前橋通り)の方?

748 :
>>744
ごめん、そういうのどうでもいい。
リアルに現場で声かける、とかじゃダメなの?
誰かの独り言みたいなの見たくなくから。

749 :
そんなムキにならんでもw
妄想話なんでスルー推奨です

750 :
いちいち反応しない。気に入らなければスルー。気楽に付き合っていきましょう。

751 :
俺も>>748には同意。
独り言やめてくれ。

752 :
自演乙

753 :
みんな昼から何処で飲む?

754 :
サイゼ

755 :
上野か赤羽まで遠征

756 :
風邪ひいてるから、今日は家でホットミルク。夜はサザエさん。まるで小学生w

757 :
俺も>>750には同意。
独り言やってくれ。

758 :
自演乙

759 :
今日は雨だからあさひだな。

760 :
あさひって狭過ぎるやん。最低でも一平くらいの広さは欲しい。

761 :
狭けりゃ向かいの神社の前で飲めばいいじゃん

762 :
>>761
お前ワンパターン。しかも超ツマンネ

763 :
あっ、あさひの店主か。

764 :
夕陽

765 :
駅前の回転寿司でビール飲んできた。平日の昼間って空いてていいね。

766 :
もり一でたまに昼ビールする
あそこはシャリが小さいから女性の自分にも優しい

767 :
>>766
自分が行ったのももり一♪
おいしいよね♪

768 :
>>767
美味しいし安いよねー

769 :
もり一って以前は平禄寿司だったとこだよな
平禄寿司の頃はよく行ってたわ

770 :
もりーは酒の種類が少ないよな。

771 :
連投ごめん。西船の駅中も最近よく行く。

772 :
西船の駅中にある十割そばが割と好き
酒があったかは覚えてない

773 :
スレタイw

774 :
さくっと飲んで食べるだけだからビールがあれば十分

775 :
ビールは酒じゃねぇのかw

776 :
寿司と肴をつまむなら辛口の酒でしょ。

777 :
こういう押し付けがましい奴が一番苦手

778 :
ジュースでも飲んでれば。

779 :
やっぱり辛口だよね。

780 :
こんなスレでID変えて自演w

781 :
別にビールでもなんでもいいじゃん。好きなの飲めばいい。

782 :
俺はボールが好き

783 :
ポール牧

784 :
増やま本店昨晩はよかったです。ボールト重ねでしめました。

785 :
か〜ら〜の〜

786 :
俺とお前と大五郎
が777いただきw

787 :
ジャンル違うだろうけど、ラトバレでひとりで呑むと、ネパールに行った異邦人気分が(・∀・)イイ

788 :
本日あさひでお会いしましょう。

789 :
昼はサイゼ
3時からアサヒ

790 :
今からあさひです。

791 :
やけにあさひ推してる人がいるな。自分は特にいいとは思わないんだけど。常連がはびこってる店ってどうも苦手。

792 :
常連の多い店が苦手ならチェーン店に行けばいいんじゃない

793 :
>>792
チェーン店である必要はない。常連がでかい顔してるような店には行きたくないだけ。あさひなんか一回で十分。

794 :
常連が支配してる店なら確かに居心地悪いよな。
それって結局、それを許す店が悪いんだけどな。

795 :
常連です。でも滞在時間は2時間未満なので気にされなくてもイイですよ。

796 :
平均的には1時間くらいだよ。

797 :
常連のNですけど質問ありますか?

798 :
質問です。混んでる時は何分くらい待ちますか?平日のお昼から夕方くらいですが込みますか?

799 :
あさひの宣伝の場と化してしまった船橋スレであった。さらに一層の過疎化が確定してしまいましたとさ。

800 :
千葉で最強の居酒屋スレも同じ店ばっかり宣伝されてる

801 :
ん?
千葉最強は本八幡発祥のサイゼリヤでしょw

802 :
過疎で書き込む人が偏ってるんだろうね。

803 :
船橋ぼっちならあさひだな。

804 :
あさひの話はもうお腹いっぱい。

805 :
ゆうひが丘の総理大臣

806 :
懐かしい^_^

807 :
アンタもジジイかw

808 :
か〜ら〜の〜

809 :
800いただきw

810 :
敢えて大神宮下あたりで

811 :
大神宮下いいかも。

812 :
大神宮に手頃な飲み屋はない

813 :
路上呑み通報案件

814 :
ぼっちだから隣と関わりたくない
話しかけるな

815 :
>>814
わかる。
今日は鳥一で飲んできた。1人で飲みたい時もある。

816 :
鳥1は1人の客に優しい?

817 :
結構やさしい。家族経営の店だと思う。

818 :
もしかして俺スレストッパー?
メンゴ(・ω・)
今日は仕事する気にならず半休とって新橋で飲んでます♪

819 :
伊藤つかさ

820 :
今日は増やま本店日よりかな。夜よりも昼だな。

821 :
天気悪いので割と空いてるんじゃね

822 :
増やま本店オフ会先程終了です。ありがとうございました。

823 :
だれ来てた?

824 :
知り合いなら直接やり取りすれば良くね?

825 :


826 :
本人はオフ会やったつもりになってるんだから、そっとして差し上げて。

827 :
受けたw

828 :
今流行りの一人オフ会じゃね?

829 :
そもそもあの店でオフ会なんて受け付けねえだろ?

830 :
ぼっち呑みのオフ会とはこれ如何に?

831 :
自演してる変なのを除くと何人いるんだろ。

832 :
おれ入れて3人だろ

833 :
>>832
俺とお前と大五郎で3人だな

834 :
焼肉はるくんを推した私もいますよ

835 :
まあそうへこまずに楽しくいこうや。

836 :
誰も凹んでなさそうだから大丈夫さぁ〜

837 :
ハクナマタタ

838 :
県境より鉄道境界だよな。明日はかど鈴行きたいもんね。千葉じゃないけど関係ないわな。

839 :
今日のモヤさまは船橋、津田沼。
さっきロイホで獺祭飲んでステーキ食べてきた。ステーキ超うまい!とっても贅沢な時間を過ごせた^_^

840 :
今日はやっぱり増やま本店かしら?

841 :
おれはサイゼ

842 :
pizzaはサイゼよりガストの方がうまい。値段も1.5倍だけど。ワインのデキャンタとグラスもガストはガラス製。こちらは同じ値段。

843 :
サイゼでマグナムだな。

844 :
加賀屋は年内はいつまで?

845 :
サイゼは無休だぜ

846 :
イオンの五穀米の定食プラスハイボールとってもウマーでした♪

847 :
増やま系の年末年始の営業をご存知の方
情報をお願いします。

848 :
チャッチャ系

849 :
明日の午後は今年最後の飲みに行こうかな。

850 :
常連でも年末年始の営業時間は知ってるとは限らない。

851 :
>>847
増やま
12/31 21:30閉店
1/1、1/2 休み
1/3 21:30閉店
増やま本店
12/31〜1/3 21:30閉店

852 :
ありがとうございます。

853 :
あけおめ

854 :
>>853
ちんちん

855 :
一平 1月4日〜
加賀屋 1月6日〜

856 :
>>854
マソマソ

857 :
クダラネ

858 :
金玉ボウリング!

859 :
藤平衛へ行ってみたいな。

860 :
客単価いくらよ?

861 :
1500円台だよ

862 :
いっぺーに行こうかな?
誰か行く?

863 :
俺とお前と 大五郎〜〜♪

864 :
3時で出来上がってんのかよー

865 :
いや、その時点では一滴たりともw

866 :
ここではガード下のとんとんの評価はどうなの?チューハイの濃い目がサービスだから気に入ってるんだよね

867 :
行った事ないなぁ!
何処にあるのよ?

868 :
>>867
鳥運とん(とんとん)。
JR船橋駅中央口(北口・南口)改札を出て
向かいのシャポーに入って、そのまま直進。
千葉寄りガード下に出ると、すぐ目の前にある。
ガード下の店。

自分の例では、週末早い時間に行くと、
生ビール・ホッピー・追加焼酎。
やきとん4本+一品
で2000円を超えるかどうかの金額。
(生ビールはサービス時間で若干安いかも)
お一人様は、7、8席くらいのカウンターだけかと
思っていたら、テーブル席の相席で結構一人で
飲んでいる人がいる。

船橋は他にも安い店はたくさんあるから
おすすめの店、と言うより、候補のひとつくらいでしょうか。

869 :
ババア友達、連れよく行くよ

あ、ボッチのみスレか

870 :
>>868 の補足
とんとんは立ち飲みだから、テーブル席でも
一人客が結構相席をしている。店員さんも相席で
よいかどうか確認してから案内をしている。
居酒屋の座るテーブル席で一人客の相席は
ほとんど見たことはない。

871 :
>>868
登運とん だべ?

872 :
登運とんは行ったことないんだよな
行くのはタツ屋や増やまばかりでいつもスルーしてしまう

873 :
>>871
失礼。
正しくは
登運とん
です。

874 :
ありがとん

875 :
>>873
縦読み

876 :
とんとんはお通しがクソやね。たかが100円だけどほぼマズイ(-_-;)

877 :
明日は藤兵衛行ってみる。

878 :
お通しが不味い店は何もかも駄目

879 :
寿司屋でノロでたね

880 :
野呂佳代

881 :
藤兵衛イイわ!

882 :
そーかよ

883 :
昨日行きました。藤兵衛いいですね。

884 :
今日は増やま本店混んでたよなぁ。

885 :
増やまとか人気出てくると酔っ払いも増える。まぁ仕方ないかぁ。皆も織り込み済みだよな。

886 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

887 :
加賀屋めちゃくちゃだな
全く料理が出てこない

888 :
そういえば、ニシンの塩焼きに1時間以上はかかってたな。

889 :
おれの、伸幸を返せ〜

890 :
>>889
あそこは良かったね。

891 :
シンコー潰れたの?

892 :
跡形もなく…

893 :
区画整理だからね。

894 :
コロナのせいで一平にも増やまにも行く気がしない。

895 :
かど鈴行ってきたけど結構混んでた。

896 :
大衆酒場はジジイ多いからな
若い無症状の感染者がばら撒いてジジイが大量発症する恐れもある

897 :
爺さん、アルコール消毒だって言って飲んでるよ

898 :
>>897
888おめー

899 :
あまから屋が無くなってもう何年?

900 :
藤兵衛美味しかった!船橋のニューウェーブですね。

901 :
へぇ〜

902 :
藤兵衛提供が遅くね

903 :
それな!俺はいつもはすぐ出るつまみと手のかかるのを二つ同時に頼むことにしてる。

904 :
おまいらぼっち診断してみそ!
https://hachibochi-station.com/

905 :
>>896
大衆酒場に若いのが固まるとろくなことないw

906 :
明日は昼飲みでもしようとおもったが自粛。

907 :
船橋、夜、人でてる?

908 :
ぶひいー

909 :
ぶひー

910 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

911 :
ます山とか行きテェ!

912 :
昨日、前を通りかかったけどがら空きだったよ

913 :
東京が非常事態宣言なら船橋はどうする?

914 :
千葉も明日出るよ

915 :
夜間のみ営業の居酒屋なら、増やまはセーフ?

916 :
夜間外出自粛なんだから増山だろうが加賀屋だろうが無理だろ。

917 :
増位山

918 :
加賀屋も増位山もやってるぞw

919 :
補償がないと止められない。

920 :
倉田保昭

921 :
歌が上手かったよね、麻酔山

922 :
人を愛して人は心開き
傷付いてすきま風 散るだろう

923 :
>>918
客入ってますか?

924 :
>>922
それはマツケンやろw

925 :
さぁやってるお店を激励に行くか!

926 :
オフ会できそうやね

927 :
>>924
マジレスすっとSugiRyo

928 :
>>922

知るだろう、でしょ。


>>924

杉良太郎。

929 :
40歳の俺が最年少っぽいなこのスレ

930 :
水戸黄門好きの22歳
昨今駆け出しの小娘にござんす

931 :
>>930
ぷしゅーとか言ってんかい?

932 :
>>930
俺も22歳だぜぃ

933 :
一平昼営業で定食やら持ち帰りやら始めたってさ
なんかツイッターも始めたらしいよ

934 :
>>933

おお!三代目、やるね。

935 :
明星 一平ちゃん

936 :
一平がテイクアウトするのって、惣菜屋行くのと変わらんような

937 :
加賀屋はどうですか?
営業時間短縮ですか?

938 :
>>937
4時開店、酒は9時まで、店は10時まで。

939 :
>>938
ありゃとやした

940 :
一平のテイクアウトってなんか微妙だな

941 :
とーべい、増山、一平が
最高

942 :
とうべいって客を選ぶ感じがどうにも好かん

943 :
選ばれなかったの?

944 :
第1回選択希望選手

945 :
増やまはやってて、藤兵衛は休業。一平は?

946 :
一平はtwitterで発信中

947 :
超〜いまさら感なんだが
がっつりコロナが流行る前だけど
1月正月明けに船橋のパブリック初めて1人で行った。

以上です。

948 :
超〜いまさら感なんだが
がっつりコロナが流行る前だけど
1月正月明けに船橋のパブリック初めて1人で行った。

以上です。

949 :
了解です

950 :
こんな時でも増やまはキチキチに座らせるの?

951 :
こんな時くらい居酒屋行かなくてもいいじゃね?

952 :
昨日行ったけど椅子の数は前と変わらず、席が埋まってくるまではなるべく離して座らせてるけど、混んできたからおあいそした。ホールの店員はマスクするようになってた。

953 :2020/05/06
超絶過疎ってるw

鳥良
田町の居酒屋ってどうよ?
東京で朝から呑ませる店ないか
新宿でおすすめの居酒屋
昔の居酒屋は古い
☆大阪ミナミの地元でも評判の居酒屋教えて★
【ホモの街】野毛の居酒屋【ディープ】
居酒屋板の名無しを決めるスレ
[神戸]新開地赤ひげ(立ち飲み)ダメ人間の終点場
枝豆!!
--------------------
☆★下ネタ好きのの連想ゲーム01★☆
☆Okinawan☆DIAMANTS ディアマンテス☆Latin☆
【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★8
[ワッチョイ]アクアリウム初心者スレ13
バカやアホを釣る会
懐かしい洋楽PV ようつべ動画から探してきました 
高屋奈月・フルーツバスケットanother19
【サッカー】堂安、久保、伊東…激化する「右サイドハーフ争い」 モンゴル戦に見えた森保Jの変化とは?
【メーシー】CRミリオンゴッド ディセント Part6
ピチカート・ファイヴ pizzicato five*10
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30644】
結婚したがらない男性が増えている Part769
Amazon echo dotが999円wwwwwwwwwwwwwww  2アレクサ
【FOXBS238ch】ミディアム1【バレ禁】
モンスト映画 ソラノカナタ【面白い?】
【悲報】白石麻衣「乃木坂46の曲で1番皆さんに知られているのは『制服のマネキン』」
【PS4】World of Tanks part178【WoT】
Gのレコンギスタは駄作
【スズキ】JB64ジムニー☆26【新型】
【知ってた?】火の温度は100度
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼