TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★【HIROZ】爆裂エンターテイメント集団【劇団OUH】7
【サド侯爵夫人】ミシマダブル【わが友ヒットラー】
【東宝】エリザベート2019 Part8
☆☆☆瀬奈と千田のセックスについて☆☆☆
【お茶目】北村有起哉 その4【芸達者】
末満健一総合スレ4
□■□ 井上芳雄 その57 □■□
【舞台】メサイア・プロジェクト2【映画】
☆☆北区つかこうへい劇団【3】
田代万里生 2toi

【総合】ラーメンズ 7【ネタ談義】


1 :2011/08/03 〜 最終レス :2018/05/16
・演劇板のラーメンズ総合スレです。
・ネタ談義、KKPの話などもこちらでどうぞ。
・メディア化されていない公演については、それぞれのネタバレスレで。
・次スレは>>980が宣言をして立てること。立てられない場合は代理を頼むこと。
前スレ
【総合】ラーメンズ 6【ネタ談義】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1189467668/
【過去ログ】
卍 ラーメンズ 卍
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1021646020/
ラーメンズ 2
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1105616789/
ラーメンズ 3
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1119231415/
ラーメンズ 4
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1144504848/
『ラーメンズ第15回公演 アリス』ネタバレスレ2
(ラーメンズ5としてリユース )
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1114170670/

2 :
◆ ラーメンズ ◆ Part97
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/geinin/1312364388/
IDが出ない芸人板で話したい方はこちら

3 :
>>1
今回もくだらない争いで埋まるのか

4 :
話題なさすぎわろち

5 :
本公演は来年にはあるよね!

6 :
エレ片のラジオでやついが
「もうラーメンズ全然活躍してないじゃないですかww
三年も何もしてないしwww」
と言われて片桐が
「二年だよっ」と言い返してはいたが
ファン的にもラーメンズの二人の活動を望んでるわけだしなー
何か考えはあるんだろうか
まぁ全てはスケジュールと小林の意思か

7 :
小林が自他ともに納得できるホンが書けないからなんじゃないの>ブランク
やっぱりラーメンズが一番期待のハードルが高い仕事だろうし
演ぶで「ラーメンズに関してはもうお客さんの方がよく知ってる」
とかって発言してたよな

8 :
いっそのこと、客がラーメンズやれw

9 :
片桐教習所でも開けばいいさw

10 :
小林万歳

11 :
やっと新しい戯曲集出るのか!

12 :
新しいというか、文庫になるだけだよね?

13 :
うん。ハードカバーはとっくの昔に出てるよ

14 :
あ、そうか
間違えた
よく間違えます

15 :
Rばいいのに

16 :
しぬこた無いと思う

17 :
>>16
>>14-15はバニーボーイの一連の流れだと思うのだが
まぁ突飛的だからもうちょっと誤解のない台詞をチョイスすべきだとも思う

18 :
14書いたのは自分だけどバニボネタで言われたのは分かったよw

19 :
今夜BSでなんかやるね。再放送?

20 :
>>19
2夜連続で小林賢太郎テレビの再放送やって
24日の夜のヤツは新作

21 :
>>20
そうなんだ。詳しくありがとう

22 :
今日だぞおおおおおおおおおおおお

23 :
書き込めるかな。

24 :
過疎りすぎわろた

25 :
そら、ネタがないもの

26 :
てす

27 :
でさ、ラーメンズで一番好きなコントってなに?

28 :
そんなもん決められないよ
一番好きな公演なら

29 :
>>28
公演ならATOM

30 :
同じくATOMとTOWERかな
ATOM好きなんだけど微妙に中2っぽい気がするw

31 :


32 :
「CLASSIC」

33 :



34 :
すいません、間違えました。
聞きたいのですが、ラーメンズ関連で
ボブのいる県とTシャツに書かれた35の意味がわかるコントって何ですか?
教えて下さい。

35 :
>>34
STUDYのQA

36 :
>>35さん
ありがとうございました。

37 :
「おい、無用途人間の佐藤一夫だな」

38 :
「はい」

39 :
「伝達用人間の鈴木です」

40 :
「はぁ」

41 :
「今日はあなたに用途を伝えに来ました」

42 :
「えっ、こんな無用途人間の私に、使い道をいただけるんですか」

43 :
「そういうことです」

44 :
「ありがとうございます」

45 :
「ではまいります。
 このカードを渡された瞬間より、あなたの用途は“伝達”になります。
 下記の条件に該当する人間に、このカードを渡してください」

46 :
「はい、わかりました。
 伝達用人間佐藤一夫、一生懸命頑張ります。
 あー、しなきゃいけないことがある!」

47 :
「あー、しなきゃいけないことがなくなってしまった」

48 :
話題無いねえ

49 :
何かしなくちゃ、何かをしなくちゃ
キュッキュ

50 :
KICK THE CAN CREWになりたかったんだよー!

51 :
俺Littleだぜ お前のことなどぶっとばす!

52 :
ワンウェイ!俺のワンウェイ!

53 :
このコントやらねえと…歌始まんね〜んだ

54 :
>>53
こばがこれ言ったあとスッとコントの体勢になる片桐が最高にイケメン

55 :
片膝で座って
「照明さん…お願いします…」

56 :
釈然としたいか

57 :
釈然としたいな

58 :
「しゃくぜんとしたいか」

59 :
「しゃくぜんとしたいかい」

60 :
「じゃくせんとしたいかい」

61 :
「じゃくてんとしたいかい」

62 :
「弱点都市大会」

63 :
「Jack, Tenとしたいかい?」

64 :
NHK見ました。
おもじゃん
綾部の天狗
って小林さんのパクリだったのね。
フジ最低。

65 :
>>64
何星人だ?

66 :
水曜どうでしょうを見るとラーメンズ思い出す

67 :
J

68 :
すみません、ラーメンズの条例というネタをみてるのですが、途中から歌のようになりました。これはどういう意味なのでしょうか?

69 :
そういう条例ができたの

70 :
>>68
その前のコントが布石になってる。
ラーメンズのコントは公演全体を最初から通して観るとそれぞれのコントとの
繋がりが見えて面白いから、DVDでちゃんと観ないともったいないよ

71 :
>>70
なるほど!
ありがとう

72 :
何だ、壮大な釣り針かと思って全力でスルーしてたわ。
切ない人間になってしまったもんだな。

73 :
>>5
去年の君へ、2012年も本公演はなかったよ
次はいつかなー
30年寝ながら待ってみるか

74 :
>>72
せつなーいにんげーん笑

75 :
なんだかラーメンズ観てると悲しくなるようになっちゃった。
でも観るんだけど。
自分の個人的な悲しみを彼らの中に見てるんだけどね。
にしてもオンバトの二人は若くてきれいだなあ…

76 :
>>75
悲しさなんて感じるのはシリアス系のクライマックスだけでいいんだよー。
「きっと」って信じるしかないけど、笑えるものを心から笑えないって凄いもったいないぞ。
俺は嫌なことあったら一人で文明開化してどうでもよくしてる。

77 :
自分も>>75の状態だったけど今度から文明開化してみるわww

78 :
11/17(土)と24(土)に深夜25時から放送しているTBSラジオ『JUNKサタデー エレ片のコント太郎』 という番組で
アネロスが大々的に取り上げられ大変盛り上がってます。
エレ片とは、お笑いコンビのエレキコミックとラーメンズ片桐仁によるお笑いユニットです。初めはアネロス
(エネマグラ)というものが あるという話から始まり、現在では片桐さんがアネロスに挑戦するという流れに
なってます。そして、ついにパインズにも協力依頼が 来ました!
無料視聴(PodCast)できるので是非聞いてみてください!
URL: ttp://k.d.combzmail.jp/t/m10y/b0evsdx01kj1oi5xm2hdS

79 :
第四戯曲集(文庫版)誤植多すぎ。
同音異義の交錯の「みんなでカレー」の説明の所に「電話している」ってあったのは笑った。
時間電話のラストは一番綺麗で面白いと思う

80 :
シャンパンタワーとあやとりとロールケーキ
これ、凄いコントだな。
表現と伝達の難しさを描ききっている
オチもマイムと小道具が調和していて巧妙
ツアー当初は巨大シュークリームもあって、萎んじゃってる!
みたいな畳み掛けるオチだったらしいけど、変えて大正解だったな
一見、オチが弱く見えるが、含蓄のあるいいラストだ

81 :
>>80
あやとりのくだりは笑いすぎて窒息死するかと思ったくらいツボだった
マイムと一、二言だけで何をしているか分からせる技術が凄い
「インタビュー」みたいにボケが入れ替わるのも面白い
オチは弱いし特に深みもないと呆れていたけど、
じっくりとハケる所までよく観たらちゃんと小林が紐拾ってるのに気付いてやっと意味が分かって驚いた

82 :
あのオチが解らない客=マイムと小道具が混在する世界に入り込んでいる
そう言う意味では、解らないとかオチが弱いと言う反応はむしろ想定内なのかもな

83 :
今年は若手芸人何組かのコントを見る機会があったんだけど
なんだか何を見ても「あ、ラーメンズっぽい」と思ってしまい、
その瞬間に白けてしまう。
ラーの呪縛から抜け出せないのかな…

84 :
これ聞いて夢から醒めろ。今やただの変態アナラーだ。
ttp://podcast.tbsradio.jp/elekata/files/20121217.mp3

85 :
>>84
まぁ…今はラーメンズの本公演もないから、こんなキャラになってしまうのも無理はないとww
エレ片って大体こんな感じだし。
でも本公演で大半のファンが描いているラーメンズ片桐を演じられるのかを考えると少し不安かな
どっちにしろ片桐が楽しければ(?)それでおk。

86 :
変態なんて前からだろ。片桐に幻想抱きすぎ
ラーメンズ片桐しか受け付けない人はエレ片聴かない(見ない)方がいいかと

87 :
小林が「はっ?それはわたくしのことでしょうか!?」みたいなセリフ言うコントってなんてやつだっけ?
このセリフが頭ん中でループしてるんだけどなんのコントで言ってたか思い出せなくてもやもやしてるんだ…

88 :
多分ATOMの「アトム」だねー
アトム君がキレてツトムに改名しようとした後の台詞
アトムは面白いけど心が落ち込んじゃうよねー。

89 :
友人から、「独り佇む頭は最初から4つある」の意味わかる?とメールがきた。
ラーメンズ関連にそういうせりふがあるの?

90 :
>>88
それだ!
アトム とか アトムより のなんとも言えなくなる感じのオチ好き

91 :
アトムは最後の小林の台詞でえっ?となるのが好き。
アトムよりは最後の小林の台詞であぁ、となるのが好き。
どっちも切ないけどラストに違う面白さがあるんだなー。

92 :
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-001/imgs/5/6/560142a0.jpg
ぶらり途中下車の族

93 :
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/interview/0005/index.html
まさかこんなとこで小林の名前を見るとは
是非共演してあげて

94 :
「夢は、いつか2人で芝居をすることですね。」
小林が承諾するかな

95 :
本公演とかKKPとか全く分からないんだけど、
小林が「めんどくせー!」って叫んでるコント(舞台)ってあった?

96 :
「めんどくせーな、まじで」ならアトムだけど。
つぶやく感じだからな

97 :
■公 示!■
【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。
映画情報の決定版!
一読してみたら?

98 :
いうる!!
ってどのコントで出てきたんだっけ?

99 :
不思議の国の ニポン。
山口 県。 ありうる!いうる!

100 :
23日深夜、トップランナー ゲスト:ラーメンズ の再放送だと。

101 :
見つからないなあ。マジで?

102 :
22日の深夜24時(23日の0時)、Eテレセレクションみたいな番組でやるみたい。
当時、司会してた田辺さんがツイートしてたから間違いないと思う。
地上波ラーメンズ。

103 :
トップランナー再放送!
左右ずらした ばんざーい ばんざーい
ラーメンズ ばんざーい!

104 :
セルフポートレート

105 :
初めて見たけど面白かった
後部座席の子供のケンカに爆笑した
これは保存しとこう

106 :
い、いろいろマン?
http://l2.upup.be/z2dm3h7AMW

107 :
>>106
いろいろウーマンだな

108 :
スタードラフト会議にラーメンズ

109 :
粘土だから仁さんだけかな?

110 :
PARCOでやる個展の宣伝ですた

111 :
3月1日(金) 21時から
NHK- BS プレミアムアーカイブス 「爆笑オンエアバトル ヒーロー達の伝説ネタSP」

112 :
>>111
午後21時じゃなくて午前9時だよ

113 :
NHK BSプレミアム「小林賢太郎テレビ5」
■放送日時
2013年5月26日(日)
22:50〜23:50
ゲスト 大泉洋など

114 :
>>112
しまった。もう終わっちゃったのか。

115 :
ギリジャム

116 :
過疎ってレベルじゃないな

117 :
人がいた

118 :
ぼくは人じゃないよぉ

119 :
ぼくは 鯨だよ

120 :
本公演見たい……

121 :
ゴッドタンでラーメンズてフレーズがw

122 :
「お前、自由を履き違えちゃいないか!?」
ってなんだっけ

123 :
「ファン」じゃないかな
ライブを待つ二人のコント

124 :
>>123
バカ柳のやつか!
ありがとう

125 :
トロンボーントロンボーントロンボーン

126 :
手塚治虫と石ノ森章太郎についてのNHK特番で
石ノ森の画期的な新作を嫉妬のあまり貶した手塚の話になって
爆笑問題の太田が「俺もラーメンズが出てきた時にムキになって貶しちゃった」
と謝罪めいた告白してたんだけど
この事についての話題、検索してみてもあんまり出てないのね
そりゃコント作りたがってるのにできない太田は嫉妬するだろうなと思ったわ

127 :
謝罪っつーよりいまだに嫌いみたいなニュアンスにも取れるような言い方だったから
田中もまわりのゲストもそれ以上広げなかったし
小林スレで少し話題になったくらい
ラーメンズに対して芸人がとる有りがちな反応

128 :
どうしても思い出せないんですが、
雰囲気は「Golden Balls Live」っぽい舞台で
森(?)の中っていう設定のものありますか?
出演はラーメンズだけじゃなかったと思います。
珍しくカラーのセット(草とか)があったなぁとか思ったんですが…。
勘違いだったらごめんなさい。

129 :
ニッキーズパビリオンでは?

130 :
>>129
レスありがとうございます。
ですが、どうもそれは見たことがないんですよね…
なんか明るい感じの舞台だったと思います。
せっかく教えてもらったのにすみません。

131 :
チャンスハンター?

132 :
金球ライブで森設定ならチャンスハンター?

133 :
三拍子の本番でネタ合わせの最後の方で縄跳び部ネタが入ってた…
オンバトにとってラーメンズって存在感あったのか
他にもオンバトとかでラーメンズがネタにされてるのあったら見たいな

134 :
オンバトはたまたま第一回から見てたが、一般的な漫才やコントが多い(もちろん皆面白い)中で
異色な演劇調をやったり歌ったりしてるラーメンズは確かに最初から頭一つ飛び抜けてた
よくアンジャッシュも比較にされるけど、この二組はOA率も高かったし、バケツの重さも安定してたしで
間違いなく初期のオンバトを牽引してた要員だったよ
スペシャル版で、あの毒舌な立川談志が審査員特別賞を出したっていう箔付きなのも大きかった

135 :
Eテレ「TEXT」再放送決定した
次の爆弾は6月か7月ぐらい?

136 :
今年公演やるって言ってたのはなんだったんだ・・・

137 :
>>134
テツandトモを評価してたのには最初笑ったが、
今思えばすごいよね。

138 :
EテレのTEXTってDVDと同じ?

139 :
片桐仁髪切った
before
ttp://twitter.com/JinKatagiri_now/status/452056724262764544
after
ttp://twitter.com/JinKatagiri_now/status/452093951604817921

140 :
>>139
リニューアル片桐さんすごく似合ってるけど、ラーメンズとしての新規舞台の予定はしばらくないってことだよな
あるいは「もじゃもじゃ片桐で遊ぶネタ」から脱却する機会なのかもしれんが

141 :
ラーメンズ 動いてくれればいいのだがな。

142 :
片桐が髪切ったら小林がモジャになったのか

143 :
モジャ小林?

144 :
モジャ林

145 :
モジャやし

146 :
私はモジャモジャ人間今日はあなたに髪型を差し上げに来ました!
え!何の特徴もない私に髪型をいただけるんですか!
これからあなたの髪型はモジャモジャになります!
あーモジャモジャが無くなってしまった
誰か私たちにモジャモジャをください!

147 :
おっ脱逆非不モジャモジャ人間だな

148 :
>>147
おれ、おまえ、すき

149 :
CLASSICのマニアな二人をDVDに入れれば良かったのにな。

150 :
>>149
マニアな二人の内容知ってるんなら入れるのは永久不可能ぐらいわかんだろうが、一箇所じゃ無く色んな処から許可貰うのなんて、あの事務所にはなおさら無理

151 :
マニアな二人があってからこそ、CLASSICは成り立つんだけどね。
あと、TOWERは最悪だったって有名だよね。

152 :
タワーズ2のラストとか正直演出過剰だったけど、頭空っぽにして楽しむならTOWER全体は面白かったよ
ラーメンズには「箱」しかいらない、小道具や衣装音楽あんなにいらない、って人にとってはイライラしただろうとは思う
TEXTのTV放映があったし、新規ファンが気軽に見に来れるような舞台作りを試してみたのかなーと
タワーマニアは見直してると脚本の物足りなさを感じるけどね…

153 :
TOWERは全部通して見ると、なぜか見終わった後にドッと疲れる
めちゃくちゃ面白いと思ったネタはなかったけど、特に嫌いなネタがあるわけでもないのになー

154 :
>>153
「音楽」の比重が大きかったからかもね
耳から入ってくる情報が多すぎる

155 :
一番疑問に思った公演は、ATOMかもしれない……。
上下関係は、人の裏表が見れたし。
新噺は、今までになかった落語のコントが見れたし。
アトムは、人の暖かさみたいなのが見れたし。
路上のギリジンは、前のCHERRY BLOSSOM FRONT345に続いて、ギリジンのあの自然感みたいなのが出てて、おもしろかったし。
採集は、見る人を恐怖に引き寄せる何かがあるし。
アトムよりは、人間の気持ちが分かるし、アトムと繋がってるからよく考えさせられるし。
そう思えば、ATOMが不思議だったかなって感じはするけどね……。

156 :
>>151
>TOWERは最悪だったって有名だよね。
どこで有名なんだか
あんなにはじけたバカっぷりそうそうないぞ
TOWERは名作
>>155
ATOMは昔から賛否両論だけどそれはわかる
好き嫌いが分かれそうな暗めの公演だった

157 :
homeの頃のラーメンズと、
TOWERの頃のラーメンズは進化している。

158 :
TOWERめっちゃ好きだぞ
個人的に外れはSTUDY

159 :
STUDYはなんか、勉強系だから
俺は嫌いっちゃ嫌いかなあ?

160 :
TOWERはスルメ

161 :
textとAliceが至高

162 :
銀河鉄道の夜のような夜の電車内の時にギリジンが、
ずっと一緒に行こうな。
って言ったときちょっと感動……

163 :
だんだんだんだん ってなる曲の最初のバージョン
ピアノから電子音が入ってフェードアウトしていくやつ
あれってもっと長いの聴けないんですか?

164 :
せめて何公演のどこでかかる曲か位書かないと

165 :
towerだろ

166 :
あの舞台用の音楽だから他のバージョンってのはないんじゃないかな
ポツネンなんかは徳沢さんの名前で音源化されてるけども

167 :
みんなはさー、ラーメンズの公演で一番好きなのは何?
俺は、ATOMかCLASSICだけど……

168 :
桜前線かなぁ
よく初心者向けって言われるけど、この公演はどのネタも好きだわ

169 :
チェリーは綺麗にまとまってるよね
好きだ

170 :
一番すげぇなぁって思うのはATOM
でも一番好きなのは鯨

171 :
ラーメンズ所見の雀で大笑いした
もうあんな日は来ないのかな…

172 :
記憶を消してもう一度homeから観たい

173 :
■■■
■手■
■■■

174 :
>>173
ワー!
ワー!

175 :
出来ないとは思うけど、第一公演〜第四公演の
DVDとか出してほしい。
あと、特典映像にCLASSICのマニアな二人とか。
が、俺の夢。

176 :
新規の人が取っつきやすいように、中期のより抜きで「Rahmens 0002select」とかソフト化してもいいのにね
どのソフトにどんなのが入ってるか分からない→動画サイトに違法upされてるやつを再生数順に見てればいいや って人は結構多い気がする
レンタルコーナーに新しく置かれるだけでも敷居は下がるんだから

177 :
それいいなー
漢字三部作の頃のコントなんか、今やったら味わいが違いそうだ

178 :
事実上の活動休止状態なのに
新規のファン開拓とかしても意味ないじゃん

179 :
DVDの売上には貢献するんじゃないの

180 :
皆に聞くけどさ、好きなコントとか何?
僕は、採集とバニーボーイと銀河鉄道の夜のような夜とマニアな二人だけど。

181 :
単品で考えると難しいなー
雀とかアトム、QA、イモムシ、本人不在とかどんどん出てくる

182 :
久しぶりにたかしと父さん見たら涙出るほど笑ったわ
昔はあんまり笑えなかったし、むしろ苦手なネタだったのに

183 :
中古車センターの門をくぐる父さん!

184 :
お願い編集長にALICEの投稿があったんだけど、ALICEって放送されたっけ?
一応投票はしたんだけど

185 :
>>184
放送されたのはwowowじゃなかったっけ

186 :
>>182
すごいわかる!
自分も昔は苦手だった

187 :
wowowだった記憶>ALICE
おまけのアリス作文とかも放映されたよね、あれ面白かった

188 :
>>184
そういうことを書く時はURLも貼ってください
http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/33187.html#main_section
みんなで投票しようよ

189 :
NHKはちょっとしたいやらしい単語が放送に引っ掛かりそうで怖いな
ALICEならせいぜいバニー部とかか

190 :
ALICEだったら、バニー部もいいけど、イモムシも好きだなー

191 :
イモムシすき!レイコいい女。

192 :
>>183
完売バージョンはどのネタも二人ともフリーダムにやってて好きだw
ところでgenicoは今からでもDVD化しないかな…
事務所関連やら小林のタイツ姿とか諸々の事情で無理だろうけど

193 :
ラーメンズのおもしろさ俺にはぜんぜんわからない
もっとテレビとかに出てる面白い芸人が見たい
もっとシュールな笑いやれ

194 :
なにいってんだこの人…

195 :
こんなに笑えないものが大勢の人の支持を受け、上位にいるのがわからない
全くもってつまらない

196 :
なんかのパロディなんだろうけど、元ネタがわからん

197 :
>>194 >>196
ラーメンズ ダメ出しメール
で検索すれ

198 :
>>197
これは背筋がゾクっとしたねwなかなかできるネタじゃないと思うこれは

199 :
さんくす。これしらなかった。おもしろかった

200 :
『お帰りの際は!満タンでお返しくださいませ
二つの意味でな』
この二つの意味が解らないのだが
これは意味があるんだろうか

201 :
>>200
1、ガソリン満タン
2、無事に告白成功して心も満タン(コ●モ石油)?
の二つの意味かなと

202 :
助手席満タンでオネシャース

203 :
>>201
それだぁっ!

204 :
みんなは分かる人は分かると思うけど、
ラーメンズって検索するとね、下の欄に 
ラーメンズ 第18回公演 light
って出るんだわ。
ガセネタかなんか知らないけど、むっちゃ気になるんですけど……。
あと、lightってエレキコミックの公演だと思う、かな?
だって、次の公演lightlightlightなんだもん。

205 :
>>204
そんな勿体ぶった書き方でどんなレスを求めているんだ
検索サーチエンジンが、ラーメンズ情報と片桐情報とエレキ情報をごっちゃに拾ってるだけじゃね?
アクションがあるかどうかソースになるのは基本的に公式情報だけでしょうが

206 :
まあまあ、いいじゃん。
こういう奴もいるんだからさ。
ラーメンズ lightだったら、
お前はどうするんだよ。

207 :
エレ片の公演はrightダロワイヨ

208 :
反応してあげるお前らに泣いた

209 :
マニアな二人、一度見てえなー。
CLASSICはさ、全部のコントが無いと
成立しないんだよねー。
でも、色々無理かー。

210 :
マニアな二人かー、幻のコント
電車マニアのやつも見てみたい

211 :
マニアな二人はさ、マジックの種明かしがあるからなー。
事情とかどうでもいいから、無くなってほしいわ、まじで。

212 :
>>209
いろいろマンショック!
ショッキングピンク!
ノッキングバック!

213 :
ピッキングショック!ラッピングチェック!
すいませーん、ここの>>212 もっとカラフルにお願いしまーす

214 :
ATOMとTEXTが好きだけどTEXTってあんまり人気ないんかね

215 :
TEXTこそ高め安定で評価されてるイメージ
舞台構成上手いし、50on5やジョッキーで力抜いて笑えるとこもあるし
ATOMは採集の演技力だけ極端に推してる人見ると勿体ないなーと思う
個人的にはアトム中盤の「俺は何のために寝てたんだよ!アトム出せよ!」からの畳み掛け会話のがゾクッとする

216 :
TEXTは銀河鉄道の評価がひとり歩きしてるイメージだ
でも全体的にバランス悪くないし言うほど小難しくもないしコント同士の絡みが絶妙
評価は高い方だと思うけどなんか小難しいのよりバカ公演を褒める方が通みたいな風潮あるからな
TEXTも言うほど小難しくはないんだが
アトムは自分はオーラスの最後の台詞にゾクっとする
あれは綺麗なたたみ方だった

217 :
小林賢太郎って、やっぱ凝ってるなーって思う。
採集はさ、声響かせるし、終わったら拍手の音入れないってさ。
ATOMは、今までの公演とは違ったからなー。

218 :
何だかんだでtextとAliceが良かった

219 :
>>217
舞台芝居なら珍しくない演出だと思う
映画の音声演出もそれ以上に凝ってるから小林が特別という訳でもない
コントという枠なら凝ってる部類だけど

220 :
コントだからこそ珍しいんだよ、凝るのがさ。
小林賢太郎が、そこまでコント好きなのかがとてもわかるでしょ。
たださ、小林賢太郎もいいけどさ。
片桐仁だって、とてもいいよ!

221 :
再来年?にはラーメンズとして結成20周年
体力きつかったりもするんだろうけど、その近辺で本公演やってくれよー
そして全国巡ってくれよー
これで「うるう」再演だけだったら、さすがにこっちも待ちくたびれるわ

222 :
もうそろそろラーメンズやるっしょ。

223 :
今年も沖縄やなんかの綺麗な海で
海岸いっぱいのギリ潮現象が見られる時期が近づいてきたね

224 :
スレチかもだが、説得力のある嘘ってどんな嘘?

225 :
>>224
学問とか芸術で、ある程度の専門的知識を持ってる人が
そのジャンルの専門的知識に疎い人に嘘知識を披露するとか該当するのかな
話す側が予め「これは嘘なんだけどね」って自覚がないと成り立たないけど

226 :
ATOMはさ、なんであんなに暗かったんだろ。

227 :
「ATOM」に対する生々しい人間がテーマになっちゃってるからかね
暗い、というかズッシリくる。路上のギリジンも小林の様子が怖いって声あるし…
演目もダーク系→コミカル→ダーク寄り→嵐の前のギリジン→一気にホラー→一見コミカル、と順々すぎて落差がすごい
一本一本は面白いけど、通しで見るとラストで明確なカタルシスを感じなくて釈然としないのす

228 :
浮いているのに一番癒される新噺
オチも王道で秀逸だし

229 :
チョコバナァナお待たせしました〜〜

230 :
インディ!天井が下がってくるよー!

231 :
ノケモノノケモノどうだったの?
チケット取れなかった

232 :
専スレ建ってはいるけど、チケット代が上がったこともあってシビアに見ると賛否両論
脚本は昨今のKKPらしい低め安定だけど演出は良かったねという意見多し
振り子がイマイチだったせいか今回は地方の当日券がまだ余ってる

233 :
ノケモノノケモノとか、演劇とかもう散々やってるからラーメンズやればいいものを。

234 :
来年くらいに唐突にやりそうな気もするんだよね、本公演
年内は片桐がかなり予定入ってるらしいから無理かもだけど
ただTOWER以降、KKPやポツネンで舞台演出に凝りまくっててこっちも慣れてしまったから
また「箱」のみの舞台に回帰した時に違和感覚えてしまったら、と不安でもある
TOWERですらも「今回は小道具多いな」って最初驚いちゃったし

235 :
個人的にはノケモノよかったよ。
でもやっぱりKKPよりも
ラーメンズやってくんないかなーって思っちゃう。
いやKKPも好きだけどさ。

236 :
ちょうど今久々にATOMを観てたので
>>227
全体を通して観ると、交互にくる暗と明の落差がそれぞれを引き立ててるなー、って思った。
アトムよりのほのぼのした会話は採集でぞわっとした後だから
観客がホッとして笑いがプラスされてるような気がした。
アトム→アトムより だと緩急が少なくぼんやりとした笑いになったんじゃないかと。
上下関係だけは何度観てもよくわからない。アレは結局何を言いたかったの?
立場が逆転すると人間性も逆転するってオチ?
それとも、最初から立場と人間性は無関係だってオチ?
どっちにも取れて釈然としないんだよな。

237 :
人間性も逆転するって事じゃないのか?

238 :
「体はびくとも動かさなくとも」
ここのリズム感好きだ

239 :
ラーメンズ面白い

240 :
東北地方にも公演に来て欲しい

241 :
小林賢太郎演劇作品 ノケモノノケモノが終わったら何やるんだろうか?
まさかまさかの、ラーメンズ 第18回公演とか!?
って、望んでる!

242 :
やってほしいけど、箱と人間2人がベースの本公演の空気にスムーズに切り替えられるのかな
特に最近のコバは小難しいテーマを作りたがってる節があるし
自分は相手を笑わせなきゃいけない、そして生の哲学も組み込まなきゃいけない って方向に気持ちが行っちゃったままだから
表現者として、震災とかから続く不安定さに過剰な衝撃受けちゃったのかなあ
KKTV6は純粋に笑えて面白かったけど

243 :
ラーメンズ再開はどうしても望んでしまう
小林賢太郎さんにとってラーメンズ再開はそうとう大変な仕事になるだろうけど
片桐仁さんは楽にラーメンズに復帰できそう
もうこうなったら片桐仁さんがネタを書くしかないかww
小林賢太郎さんが嫌がるかなw

244 :
いいよー。

245 :
片桐さんがすっごく臆しそうだ
でもそれはそれでちょっと見てみたい
例え全部がガンダムとウルトラマンの話になろうとも

246 :
「ラーメンズ」ブランドでそれはやってほしくないな
番外的な企画ならアリだけど
ってか過去の脚本再演やってくれないかな
新作でなくても充分集客できると思うんだが
「0001」みたいにDVDも売れると思うし

247 :
本人たちのお気に入りコント集みたいなのはやって欲しい

248 :
なんかうまく言えないし的外れなんだろうけど、
エレ片が無かったらラーメンズ休止はここまで長引かなかったんじゃないか
と思うことがたまにある
エレ片大好きだけども

249 :
ラーメンズにブランド性は求めてないんだよな
むしろそんなものぶちこわしちゃえって思う
日本語講座とか今やったらどうなるんだろう
まあ本人達がラーメンズをブランドにしておきたいんならそれも悪くない戦略だと思うけど

250 :
ドーデスの話が辛くていつも飛ばしてたんだけど
最近、あれは「ドーデスという男が初めて嘘をついた日の話」だったんじゃないか?と解釈したら見られるようになった
「ドーデスは嘘とかつかないんだろうな」「俺は、あるんだ」と悲しそうに隠し事を語った小林を見て
自分も何か嘘をつけば対等な関係になれると考えたドーデス
だから直後に機転をきかせて嘘発作を起こしてみた そしたら小林が薬くれなかったから、とりあえず倒れて死んだふりをしてみた
だからラストで小林が飛び蹴りしたのは「お前聞いてたんかい!発作も嘘かーい!」ってツッコミだった …って解釈
ドーデスは「心の綺麗な優しい人」の前提があるみたいだけど、そういう人ほど他人を守るために嘘をつくことはある
そもそも「ああいう病気の人は裏表がない、清らかだから嘘をつくことなんてありえない」なんてのも第三者の偏見や思い込みに過ぎない
直後にツバ吐かれてポッケの中身抜かれて、妹への嘘電話も聞いちゃったけど
どうせ後で妹が到着したら小林は追求されてコテンパンに叱られるんだろうからね
再婚話はどうなるのか知らないが、ドーデスと小林の友情はあの後もそれなりに続くんだろう

251 :
なるほどな。少し腑に落ちた気がする

252 :
>>250
自分も見るの辛かったけど
確かにそう考えると見れるな。ありがとう。

いまだに棒の意味が分からないんだけど
だれか個人的な解釈で構わないから教えてくれ

253 :
棒は最初意味がわからなかったけど、個人的には
暴力やいじめを受けている人がいる

かわいそうだと同情する報道陣が来る

それがかえってその人に苦痛になる

やがて他のメディアの人間がやってきて、争いになる

またそれに勝った人が同情し、次第に面白くなってくる…
の繰り返しで結局棒で突かれてるものの実態も気持ちも伝わってこない
っていう解釈だと思って見たりしないでもない

254 :
なるほど、ありがとう。
棒も含めてFLATって全体的に
笑えるようで笑えないコント多い気がした。自分だけかな。

255 :
FLATは笑えないね
ただマーチンとプーチンは最高に好き

256 :
TEXTの50on5で「ソボ!…あ、祖母殴っちゃ駄目だ(マイムで祖母なでなで)」を見たときは
小林も相当丸くなったなあ、いやようやく年齢相応になったんだなとしみじみ思った
初期なら何かへの問題提起のごとくソボ殴って放置してそうなものを

257 :
FLATやhomeの頃のは、本公演収録分よりも完売劇場バージョンのが面白く見れるな
ハコの質が違うからかアドリブとか自由度も高かったし

258 :
非ラーメンズファンの人から
「ラーメンズって解散したんだよね?」とか
「ラーメンズってなんで休止してるの?」とか訊かれたらどうしてる?

259 :
友達いないから平気

260 :
周囲にラーメンズが好きだと言ったことないから訊かれることもない

261 :
上に同じく

262 :
そもそもラーメンズが話題に上らない

263 :
KKPも全公演無事に終わったようで何よりだ
そろそろラーメンズ再開を視野に…… と思うものの
ネックの1つは片桐のお腹周りが大変なことになってることなのかもしれない

264 :
お願い編集長でいまだにALICE再放送検討中になってるけど
どうなるんだろうか?

265 :
「くりぬき」「ポキポキゲーム」辺りが引っかかってるのかな
あるいは今のコバがバニー部を見返して恥ずか死状態だとか

266 :
バニー部はねぇー。関のやまんぼう。

267 :
KKTVやTEXT再放送でラーメンズを知った新規ファンが何の前情報もなしにALICEを見る
さぞ新鮮だろうな その感覚

268 :
ALICEってNHKでも放送してたんだ?
WOWOWだけだと思ってた。DVD制作にもWOWOWが絡んでるし

269 :
自分もWOWOWだけだと思ってた
コメントでも何人かそう書いてあったけど
門構えに心っ…悶っ…

270 :
オンバトの「ブラザー」と「日替わりラーメンズ」が好きすぎてちょくちょく見返してしまう
ホモネタが好きなわけではないけれど綺麗にまとまってて分かりやすくて

271 :
ブラザー面白いよねw

272 :
ラーメンズのネタに出てくる面白い部活が好きだ
縄跳び部、バニー部、ダム部、おそらくレイコとヒデがやってるのも部活だと思う
「川せき止めて川の形変える部活あるじゃん?」(うろ覚え)みたいなぶっ飛んだ発想が良い
バニー部って桜蘭高校ホスト部みたいな立ち位置なんだろうか?

273 :
金部モナー

274 :
朽田くんの通ってるマスコミ専門専門学校
いろいろマンの出身校のマサチューセッツ工科高校も声に出して読むとじわじわくる
早口言葉か

275 :
金部忘れてたw
金部はstudyで一番好きなコントだ あの二人の関係性が好き過ぎる
万引きはおk、でも詐欺はダメっていう判断基準とか、副部長が部長騙したあと、
罪悪感にかられてさりげなくお金返したりとか

276 :
99〜02年のラーメンズのコントはコント色強いのに02年〜からのラーメンズのコントは演劇色
強いよな
何かあったのか?

277 :
昔から「人間」に興味があると言っていた小林だから
そこを大衆向きかつ集中的に掘り下げていったら深みのある演劇(喜劇?)寄りになったんじゃないかな
「鯨」で既にコントと演劇両方を見せて成功してるし、桜前線以降は話一本辺りの時間も長いものが増えたよね
更に話を膨らませようとすると人間の数も上映時間も足りなくなるから、KKP立ち上げに至ったんだろう
テレビで知名度も上がって勢いもあったし、三十路前後の節目に越えておきたい壁だったのかもな

278 :
長い産業

279 :
>>278
結婚もしたし名前も売れたし
ようし冒険してみよう
へっちゃらだい!僕には勇気があるからね!

280 :
ミュージカルが始まっちゃったじゃないか

281 :
『「エロい姉がほしい」という妄想』は
少なからず小林の本音だと思ってるよ
「実は血が繋がっていない」があるとなお良し

282 :
>>281
ALICE での バニー部 の「俺の性欲全部注ぎこんでやる」
で御察し

283 :
悶っ

284 :
猥っ…

285 :
淫っ…
あの濃厚なバニー部が戯曲集だとわずか3ページにしか描かれていないのは釈然としないな
たまにはもっと己に忠実に書いてみたらどうだい小林よ

286 :
釈然としたいか。
釈然としたいか釈然としたいか…

287 :
釈然としたいな

288 :
>>226
今になって過去のDVDを順に見返してるけど、ATOMの「採集」は
プリマの名を冠した小林がジャックの手を借りて「今までの自分を一度死なせてリセット」したかったように見えちゃうんだよなー
剥製だからガワはそのまま だけどその中身も命もまるごと変わる
創るものも純粋な舞台コントだけでなくミニマムな世界の演劇寄りに
百人目の常居次人が古い仕事にようやく別れを告げて新しい世界に出たように

289 :
世間では最近ハイウエストのボトムが流行ってるらしく
街を歩くたびTOWERのあれやこれやが頭をちらついて困る

290 :
>>289
それわかる。ハイウエストの人を見るとドキドキしてしまう
自分で穿いた日はほぼ一日中ソワソワしてる

291 :
ハイウエストは最初見たときこそ「…?」と笑い所にちょっと悩んだけど
時間を置いて何度も見たらじわじわじわじわ来るようになった
CLASSICの1313もしかり

292 :
ハイウエストは公演で見たとき死ぬほどワロタ
もうやめてくれって思うくらいだった

293 :
ハイウエストの片桐仁の無表情が味を出してるなあ。

294 :
ハイウエストのマイベストを取り出すとき、初めてファスナーの異様な長さに気がついてツボってしまった
あの衣装、着ようと思えば普段使いできるんだろうな…

295 :
カップヌードルのコマーシャル見るとJapaneseTradition思い出す

296 :
あれは少なからず影響受けてるだろ
昔からある外人の訛り日本語だけどさ

297 :
あれに小林賢太郎が出たら面白いんだけどな。

298 :
今の小林は紳士的なポツネン氏に扮しないとCM出ないもんなー
ケンタッキーの時みたいに「言われてよく見たら小林賢太郎だった」的な個性薄めキャラで出ても受けはいいのにね
片桐もTV知名度上げてるし、人がワイワイいる中でさりげなーく2人共演してるCMとか見たいわ

299 :
何かの製品のcmに脚本や構成は全部小林さんにお任せします。必要なものがあれば何でも言ってください。って言われたら喜んで応じてくれるのかな

300 :
>>299
それだとたぶんKKPみたいな内輪ノリになっちゃう…
深夜にやってるビタミン剤とか医薬品のCMとか出たらしっくりきそう
ラーは二人とも声がいいから、コンタックのCMみたいにナレーションだけでもやってほしいね
今は片桐のがそういうオファーありそうだけど

301 :
そういや、小林賢太郎が本を出すってサイトで言ってたね。
どんな感じの内容だろう?コントの事でも、小林賢太郎が書いてるから芸術的な感じになるんだろうか。
余談だけど、そんな中にラーメンズの事が書かれてたら、嬉しいけど。

302 :
>>300 キャラクターに声をあてるだけのCMなら片桐やってるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=FQiCMFp3PXM
http://www.youtube.com/watch?v=filfv668_i0
http://www.youtube.com/watch?v=d3gqaqGR-iM
http://www.youtube.com/watch?v=WL5GrgNyKRw

303 :
>>302
初めて見た、ありがとう。

304 :
今はでびかるのCMもやってるね。IDEXのやつ。
声のバリエーションなかなか広い。

305 :
>>304 まじで?見たことないな

306 :
TVでやってるのは見たことないんだけど
トゥインクルのHPに情報載ってたので
http://www.idex.co.jp/idexkun/

307 :
笑点のアーカイブスにラーメンズ
BS日テレ『笑点デラックス』 10月13日(月)19:00〜19:54
海原はるか・かなた(漫才)/アンジャッシュ(コント)+ラーメンズ(コント)1999年放送 
ttp://www.bs4.jp/guide/entame/sho-ten_dx/

308 :
笑点デラックス水曜から月曜に変わったのか

309 :
若かりし頃のラーメンズが見られるのは楽しみだ

310 :
バニーボーイが9時間もお客さんを待ち伏せしてたくだりってサラッと流されてるけど、
よく考えたら怖くね?「何でも聞いてるよー♪」ってセリフも、ストーカーっぽさを感じさせる
あんな奴にホテルの部屋であれだけ待ち伏せされて、それでも尚バニーに構ってあげる片桐優しいんだな

311 :
そうだよ ごはんも食べずにじーーっとあの体勢で待ってたんだよ
そりゃ同伴も断るわ
見た目インパクトとやりとりが凄いから笑いで成立したけど、バニボの言動は自分の知ってるアスペや適応障害持ってる人そのものだって言ってる人もいるから
あのバニーはドーデスやネイノーさんや器用不器用の小林君のIFの系統なんじゃねいのー

312 :
>>311 そうだよなー…「ボケツッコミ」が成立してる「コント」だから笑えるんだよな
小林にウザキャラやらせたら天下一品なんて言うけど、夏歩香くんとか天森みたいなヲタク的ウザさじゃなくて、
バニーや器用不器用は無意識にあの喋り方なんだもんな でもそういう素で不器用なキャラをやりたがる小林賢太郎自身も、
日常的にコミュニケーションが上手くいかないのを自覚してるからやりたがるのかな やめさせないとみたいに片桐に依存するキャラとか

313 :
器用不器用の小林君も「一人暮らしだから冷蔵庫はほとんど開けないなあ」って言ったのに
「片桐君が好きだって言うから買ってきたんだ!」って、大きな冷蔵庫いっぱいになるほどビール用意してたんだよね
「鯨」を通して見てると、少し前の超能力で
「業者みたいな量の豚肉とキュウリとコオロギでいっぱいの冷蔵庫」ってのが出てきたせいで
最初その凄さを見過ごしてた

314 :
インタビューや対談の記事を読んでると小林の受け答えが微妙に噛み合ってないといつも思う
コミュ障の自覚はありそう

315 :
「難しいね、おしゃべりって」はぽつんと漏れちゃった本音だろうからね

316 :
他の番組出てラーメンズ節展開するのはこっ恥ずかしくなるからやめてくれええええと思った
手品は良かった

317 :
小林は今回の個展を一区切りとし、すでにラーメンズ本公演に向けて準備を開始
片桐のドラマがクランクアップ次第、本格始動の予定だ
ったらいいのに…

318 :
某スレから輸入
恥ずかしい真似しないでほしい
272 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2014/09/29(月) 17:40:27.90 ID:dwUJ0Pd/
お金払って買っている会報をついったーで写真アップしてる人がいて不快
小林さんのファンはそういうのOKなの?
ご本人は写真撮られることにもかなり神経質みたいだけど

319 :
>>318
おそらくヲチスレで名前が出てるような痛ファンか無知なファンだと思うけど、本当恥ずかしいからやめてほしいわ…

320 :
椿の「高橋」見てたけど
シコ太郎くんの落ちは苗字が「小林」のままでも成立するんだよね
コバヤ シコ太郎
名前の空想ネタは実際に子供の頃とかに想像して楽しんでたんだろうなー
あの頃のお前を取り戻せよシコ太郎

321 :
ポッキーの日に後藤のポキポキゲームを思い出したから記念カキコ

322 :
ぢゃァ、栗の木見てくり抜きゲーm

323 :
DVDを借りて順番に見てるとこ
1日に1枚ペースで消化

324 :
友達に薦めたらこっちが引く程にドハマりしたので
DVD BOXあげちゃおうかな。。
私はもう5年は観てないし

325 :
友達に薦めたらこっちが引く程にドハマりしたので
DVD BOXあげちゃおうかな。。
私はもう5年は観てないし

326 :
あれ、なんか同じ事2回も…すみません

327 :
小林のやってるやつ、何も見に行こうと思えない
最後に見たのが2011年のうるう
そこまでいいと思えなかったけど観客は総立ち
立たないで拍手してたら隣のBBAから無言の圧力が凄かった
うるう以前の公演もいくつか見に行ったけど、ほとんどでスタオベ
小林がアーティスティックな方向に進めば進むほどキャーキャー言うヲタの多いこと

小林にはもうラーメンズ出来ないのかな
くっだらないコントはもう作らないのかな
非日常の中の日常っつってコントやってた頃のラーメンズが好きだったんだけど

もうTOWERから6年経ってるし、どうせなら潔く解散すればいいのに
でもまた面白い二人のコント見せてくれるんじゃないかなーって期待してる自分もいて、こんな誰もいないスレに書き込んでる

328 :
ごめん、上げた

329 :
来年はラーメンズ20周年か
来年公演無かったら…もう、やらないのかな…?
って書いたら凄く淋しくなった

330 :
http://nuganaiav.x.fc2.com/

331 :
20年目になったけどなにか情報くるのかなあ
イマイチ期待出来ない気がするね

332 :
>>327
最後に見たのがSPOTという以外、完全にオレと一致(´・ω・`)

333 :
小林賢太郎は今、何で生計を立てているんだ??

334 :
来たな

335 :
やはり来た

336 :
やっぱり2人揃ってラーメンズだよな!
素直に嬉しい

337 :
ピッキングショック!

338 :
ドラマ出てんのさっき知ったわ

339 :
KKTV8見終わったが『素直にラーメンズで新作やろうよ!』という気持ちで一杯
なんつーか【小林賢太郎の仕事】というくくりで片桐も入れてKKTVや舞台をやるより
【ラーメンズ】として作品作った方が絶対に面白くなると思うんだけどなあ

340 :
コバケンだけだと、どうもお笑いって感じじゃなくなっちゃうんだよな
片桐とまたバカみたいなことやってほしいよ

341 :
公演textすごく好きだー何度見ても好き
銀河鉄道の夜の本を読んだことなくて、でもラーメンズの銀河鉄道の夜〜コントをちゃんと理解したくて原作読んで解釈知識もつけてまたラーメンズの銀河鉄道の夜〜コント見たら面白いのと感動したので泣いた
そうでなくても銀河鉄道の夜〜コントにはそれ以前にやってるコントのキーワードがちょいちょい出てくるし
そういうの好きだなーわくわくするよなー

342 :
前は舞台上に箱だけで装飾なくやってたのにどんどんゴタゴタしてきた

343 :
なんかyoutubeに公式で全部上がってるぞ

344 :
YouTubeで見事にはまった
復活してほしいな〜

345 :
【青戸6丁目住民一同のK(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

346 :
貝食べたらたまに邪魔な砂利入ってるじゃん
賢太郎が貝で俺は砂利だってことだよね、なるほどね〜

って昨日言ってた

347 :
動画は気軽に見れていいな
DVD持ってるけど売っぱらうか
それにしてもラーメンズ=片桐仁だなっていうのを再確認
本当にあの存在感は圧倒的だわ
小林が主役をやりたいうちは復活は無理だろう

348 :
YouTubeとDVDで動画じわじわ見てたんだけど遂に全部見終わってしまった
まだまだ沢山ラーメンズのコント見たいけど仕方ないから過去作品を繰り返し見てる
新しいものの発表がないってこんなに辛いものなのか〜

349 :
ごめんなさい、片桐さんの「宇宙戦艦ヤマトじゃない」って歌、どの話に入ってたかご存知の方、教えていただけませんか?

350 :
>>349
路上のギリジン?

351 :
>>349
ありがとう。
路上のギリジン大好きだけど、それではないようなんです。

352 :
「ガンダムじゃない」なら知ってるけど

353 :
>>352
あっ、もしかしたらそれかもしれません!
何に入っていたでしょうか?

354 :
エレ片じゃなかったかなあ

355 :
ありがとう、探してみます。

356 :
>>327
多分逆なんだと思う。
今やってることが本当にやりたかったことで
それをやるために一般ウケするコントを作ってたんだと。
だから本当に初期のネタとか意味わからんもん。
初めてなんかの賞レースでテレビで見た時客がポカーンとしてた。
おでんうどんとかいうやつ。

357 :
ここすごい過疎っててびっくり。
小林が異動したことでこれから更にラーメンズの名前を聞くことが減っていくんだな。解散したわけじゃないのに物凄い虚無感。

358 :
ラーメンズ大好き!
ただ それだけ。
だって 先にも後にも
あんなコンビ 見たこと無いもん!

359 :
>>357
抜けた訳ではないしただ整理しただけと思うよ。
ラーメンズがコンビ名だったのが
プロジェクト的になったというか。
2人とも地位確立してきたし
ラーメンズの小林賢太郎、片桐仁です、というのはやめて
小林賢太郎と片桐仁によるラーメンズです、みたいな。
カジャラもグループ名というよりプロジェクト名じゃん。
で一応そのラーメンズは小林賢太郎の著作物だからスタジオコンテナに異動。
区分けしてからラーメンズの片桐仁です、と言わないようにしたのは
冠抜きの個人活動の尊重の意もあるのだと思う。
何なら一般認知は片桐さんのが上でラーメンズ知らない人もいる。

今思えばタワーマニアは活動停止前に結構心境ぶっ込んできたのかと思わせられる。っていう作為も感じるけどw
一見ややこしいけどより良い関係でありたいと思ってやってる気はする。

360 :
おでんおでんうどーん
うどんうどんおでーん

361 :
>>360
もう一度見たいなあのネタ
何で見れる?

362 :
まっ、いいんじゃないっ?
たーまーにーは
らしくないこともさっ!?

363 :
あーあ、ラーメンズまた見たいなぁ。
前どっかで見た記事で片桐さんは「小林賢太郎の脚本でやりたい!」と言ってたけど。コバケンの方は主役のような役をやりたがってるし。当分は無理そうだよな。
ラーメンズって主役という主役はいなくて、かと言って脇役だけかってなったらそうでもなくて。どこかの知らない世界の日常を演じてるのが面白かったんだよな。浮世離れしてる感じというかね。
それが今無くなっちゃって、魅了されてたあの時は楽しかったのに、今はもうつまんないよ。
おーい、ラーメンズー、早く帰ってこいよー…。

364 :
あーあ、ラーメンズまた見たいなぁ。
前どっかで見た記事で片桐さんは「小林賢太郎の脚本でやりたい!」と言ってたけど。コバケンの方は主役のような役をやりたがってるし。当分は無理そうだよな。
ラーメンズって主役という主役はいなくて、かと言って脇役だけかってなったらそうでもなくて。どこかの知らない世界の日常を演じてるのが面白かったんだよな。浮世離れしてる感じというかね。
それが今無くなっちゃって、魅了されてたあの時は楽しかったのに、今はもうつまんないよ。
おーい、ラーメンズー、早く帰ってこいよー…。

365 :
RAHMENS ♡

366 :
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

QL0M5S052J

367 :
上の方でラーメンズ=片桐仁という感想があった
その通りと思いつつ当然だが片桐仁=ラーメンズではなくて
片桐が誰と組んでもラーメンズにはならない
今や地歩を固めた俳優片桐仁もまた違う
あの頃のあの年齢の二人だから出来た事なのかと古いアルバムを見る気分

368 :
もうなんかラーメンズ卒業します!公演とかすればいいのにな
そうしたら色々スッキリするのにと思うんだが

369 :
RAHMENS Come back!

370 :2018/05/16
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KHEZZ

【キュートな】遠野あすか☆その1【シンデレラ】
スケステ【S.Q.S】2.5次元ダンスライブ
こんな客嫌だ!
ミュージカル AKB49〜恋愛禁止条例〜
【夫婦円満】ミュージカルDRACULA【千客万来】
【西島隆弘・主演】里見八犬伝【深作健太・演出】
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
朝海ひかる ☆KOM☆
□■□ 井上芳雄 その57 □■□
ミュージカル「メンフィス」
--------------------
【芥見下々】呪術廻戦94
BTSの雑談スレ1748
S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.391
中高生の部活・保護者会-part20
H黒-66北鶴福 ★黒毛和種の情報を交換しよう★
安倍自民敗戦、デニー玉城が沖縄知事、辺野古埋立STOP
【売上 入場者数SS級】静岡競輪場4【G1常連】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その11
【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか [田杉山脈★]
ニコニコ生放送 part10729 日本を変えるぞ!
実況パワフルプロ野球2016選手作成依頼スレ
【経産省・電通】透ける依存 協議会入居ビル、他の委託6事業も 朝日新聞 [オクタヴィアス5世★]
なつくんを救う会
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part9
【SUBARU】5代目インプレッサPart52 【IMPREZA】
小倉競馬 2回1日目
中身繋がり乙専用スレ
☆無級が正義!☆ 一級建築士試験 88☆建築家最高!☆
【韓国】今年の出生率、0.80人へ IMF「集団自殺社会」
【次元号から】年収300万程度のスロプ131【本気出す】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼