TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
絡みスレ691@同人板
同人誌のオークション出品について語るスレ10
【青田】175専用スレ【買い】250匹目
彼氏持ち、既婚に対する腐女子の偏見ってなんなの?
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品について
【Twitter】壁打ち垢スレ9
男向けや男オタが嫌い63
女絵師萌えスレ
クリエイターの支援サイト総合・その4
pixiv愚痴スレ102

pictBLand愚痴スレ 13


1 :2020/03/18 〜 最終レス :2020/05/19
pictBLandに関する愚痴をどうぞ。

※愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
※絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
※次スレは>>980が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
問題のある作品を見つけたらpictBLandの運営に通報してください
※同人板はヲチ禁止
※人の愚痴に対して煽り禁止、煽りはスルー
どうしても言いたい人は絡みへ

チラシの裏@同人板1442
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1584287375/

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1567740527/

※前スレ
pictBLand愚痴スレ 12
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1574571764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
いちおつです保守

3 :
>>1乙です

4 :
保守

5 :
>>1
おつです、保守。

6 :
いちおつ保守

7 :
フォローと相互申請してくるならステキ押してくれていいんだぜ遠慮はいらないからステキくれ保守

8 :
スレ立て乙保守
作品でもプロフでも推しカプが分からない投稿者さんにステキ押さなくてごめん
良い絵だと思ったけどもし作者の前提が地雷カプだったらと考えて躊躇してしまう
もしそうなら正直目にしたこと自体忘れたいし

9 :
それならもう見てくれなくていいよ除外して

10 :
立て乙
新スレ始まって早々殺伐としててワロタ
BLに特化したSNSなんだから、作品公開してようがしてなかろうが、
自衛のためにも自分のBLポリシーはある程度明記した方がいいんじゃないかな、とは思う
>>8みたいなケースの場合、自分ならとりあえず非公開ステキするかなぁ
まぁ確かに後出しで逆カプだったら多少腹立たしくはなるけど、
「初見でいいなと思った気持ちに嘘はないんだから…」って自分を納得させるw

11 :
たておつ
閲覧少ないな
せめて読んで

12 :
自ジャンルはジャンルタグ付きの作品が晒されまくっているせいでジャンルタグ外してる人が多いんだけど
カプ名が被ってるジャンルがあるらしく向こうの人達は除外しにくくて面倒だろうなと申し訳なくなる

13 :
カプ名かぶりって普通は後発が調整するもんだけどな
全被りじゃなく一部被りかな?

14 :
>>11
閲覧ばかり増えて何もアクションないのも切ないもんだよ

15 :
フォロワー数より閲覧数の方が圧倒的に少なくて虚しくなる
何のためにフォローしてんの?
読まないなら外してよ

16 :
>>15
ジャンル移動したけど前ジャンルのフォローそのままの人とか多そう
フォロワー数と閲覧数の差異が気になるなら無反応フォロワー定期的に整理するといいよ
フォロー申請制ならプロフでその旨明記しておくと「突然読めなくなったんですけど」とかいうイラッとくる連絡が減ると思う(ゼロになることはないけど)

17 :
長文の私怨の愚痴でごめんなさい吐き出させて
質問の答えをメッセで送ってフォロー許可スタイルの人で、質問の1つが『成人済みですか?』だったから成人済みですって送ったがしばらく経っても音沙汰がなかった
自分に粗相があったのかなと思って相手のプロフを再確認したら『正確な年齢を書いてください』に書き換えられてた
年齢の記載が欲しかったなら初めからそう書いてくれ…って後出しじゃんけんみたいに思えてモヤモヤしてしまった
自分がメッセを送ったことで書き換えられてる内容がいくつかあった
中には自分が記載してたことが新たな質問項目として加えられてて、他の申請者はこんな常識的なことすら記載してなかったのに今まで許可出してたんだ、とまで思ってしまった
何よりこんなくだらないことで逆恨みするほどイライラした幼稚な自分に嫌になる

18 :
正確な年齢って書かれてるとあ…ってなって退散してしまう
若い人が多いジャンルだし辛い、ババアの愚痴

19 :
>>17
初対面で何か合わなさそう、嫌な感じがするっていう直感は大事にした方がいいと思う
仮に改めて許可貰ってそういう人の作品見てもハードル上がって楽しめなさそうだし、酸っぱい林檎じゃないけどその人はもういないものとして扱った方がよさそう
どっちが正しい間違ってる以前の問題で相性悪い人に執着する事はないよ
他の書き手がいるんだったら他あたってさっさと忘れた方がいい

20 :
あ、林檎じゃないな、葡萄だった
自分も書き手だけど何やら書いて送ってくれ系は面倒だから申請自体スルーしてるな

21 :
書いて送ってくれ系を採用してるけど、この人はちゃんとプロフを読んでくれるしっかりした人なんだなという指標になるよ
20さんみたいにそういうの面倒くさいなって思っちゃう人はあらかじめ弾けるし
ただでさえデリケートなジャンルなので注意書きすら読まない人を申請許可する必要は無い

22 :
あっでも17さんみたいに後出しジャンケンしてくる奴は態度悪いなあと思う
正確な年齢はそれプライバシーなのでは……そこまで知る必要あるのか……?

23 :
まあジャンルによるよね
ナマや半ナマは書いて送れ系がほとんどだと思う
それにしても>>17みたいなのはないわーと思うけどね

24 :
半ナマはジャンルによる気がする
自ジャンルは体感8割くらい鍵つき会員全体公開
ナマはフォロ限・相互限が徹底されてるよね

25 :
ツイ垢と同じ名前だけどツイでは高校生ブラではアラサー
逆サバしてもバレてますよ

26 :
自ジャンルはナマだけど数字三文字レベルのパス全体公開が主流だわ
自分はR18だけフォロ限にしてたらジャンル民に当てこすりされた時はうんざりした

27 :
最近沼ったジャンルでフォロー限定の話を上げてる人がいたのでプロフをに目を通したら
★パクリ許すまじ!見つけたら地の果てまでもしつこくしつこく問い詰める
私の信念としてこれだけは絶対に容赦はしない★
みたいな一文があって辿っていったら支部でデカいパクリ騒動があったジャンルだと知った
今が旬ジャンルだから色々とめんどそうだなと若干生温かくなったので申請はやめた

28 :
>>16
めちゃイライラしてたけど優しいアドバイスありがとう
心が狭いと思われるのが嫌でやってなかったけど毎回同じことで落ち込むからフォロワー整理も検討してみる
ジャンルは変えてないんだけど攻め違いのメジャーカプのフォロワーが多いんだよね
覇権欲しかったな〜半生で覇権とかないかもしんないけど

29 :
公開して3日で閲覧とステキがとまってしまった………まあ逆王道でもともと人も少ないしこんなもんか………と思いつつ凹む
なんか土日より平日夜〜深夜のがみんなブラ覗いてる気がする 仕事終わって寝る前とかにチェックしてんのかな

30 :
>>29
なんか深夜伸びるよね、夕方上げて全然反応ないって思って寝たら深夜で一気に閲覧増えてビビる事が多い
閲覧しか伸びないんですがね…非公開でもいいからステキ押して欲しいな

31 :
投稿1ヶ月近く経った作品の閲覧数がフォロワー数の5倍以上…
処作よりも多いしこれだけがずば抜けてるからリピーターが多いんだろうけどそれならもうちょっとステキ送ってくれたっていいのに
なんなら感想だってくれたっていいんだぜ切ないわ

32 :
好きな作品を一日五回とか見に行ってしまう
作者さんごめんなさい

33 :
>>31
すごいな
一ヶ月もあいたらほとんど閲覧ないわ
良作なんだろうな読んでみたい

34 :
ナマなんだけど先日御本尊に伏字がバレてしまい(SNSで言及された)、それから新しい伏字を使う派と今までの(バレてる)伏字を使い続ける派で分裂しかけている
個人的には一般ファンによる面白半分での特攻が怖いから新しい伏字で統一した方がいいんじゃないかと思うけど、やっぱ閉鎖的なジャンルだから全員への呼びかけとか難しいよね
今までうちのジャンルが地雷で除外タグにしてた人にも迷惑がかかるし…
こういう時にタグ付きお気持ち表明文が有効なのかなって思っちゃう
それに今までも何度も何度もこういうこと(御本尊バレ)が起きて、みんな疲れてんのかな…
という愚痴でした

35 :
>>17
遅レスだけど似たような経験した…
自分の場合は「5日以内に許可をさせて頂かない場合は上記に添えなかったという判断です」が追記された
えっ? これで満足できないならこれまで許可してくれた人はなんなの? っていうのを送ったから正直意味がわからない
何が気に障ったかもわからない
申請前は全体公開だったからステキ送れたけど取り消してやりたいくらいイライラしたわ
申請取り消してミュートしたから自分の視界やステキ欄からは消えたものの周りからだとステキ送ってるじゃんと思われるの憂鬱

36 :
>>35
乙です
>>17もだけどそんな相手と今後一切関わらなくて済んで良かったじゃん
価値観の合わない人とつながってもいいことないよ

ステキ欄はもし気になるなら他人に見えない設定にすれば大丈夫だし
まあ周りはそこまで人のステキ欄気にしないと思うけどね
自分が気になっちゃう気持ちはわかる

37 :
公開してる作品に一つもステキしてない奴はメッセージ貰ってもフォロー返さないことにしてるんだわすまんな
自作に触れてるとか萌え語りしてるなら別だけどコピペで使いまわしてるの確実だし

38 :
ステキしまくってくれる人に限ってフォローはしてくれないんだよなぁ
そういう人はメッセージなんかなくてもフォロー返してるのに
エロ作品(相互限定)嫌いなのかもしれんけど
時々ブクマされまくるけどブクマはぴくぶらでは意味ないんだよ

39 :
絶対こっちに非がないのに許可してくれなかった人、一人だけいたな
相互フォローは以下の項目埋めたメッセージください、と書かれてたので勿論埋めてちゃんと挨拶文も付けて、何か不備は無いか2、3回読み返してから送ったけどうんともすんとも音沙汰なし
そのくせして私のことはフォローしてるしフォロー限定にステキしてくれてるの
このスレでよく出るように「ステキしてなかったらフォロー許可しない」とか言ってる人いるけどじゃああらかじめ明記してくれよと思う
腹立ってアクブロで非フォロー解除した

40 :
相手があってのことなんだから「絶対に」非がないなんてことはなくない?
自分の申請文と価値観に自信満々なんだな
ミュートブロックがお互いの幸せだったという結論には同意
次は気の合うひとに出会えるといいね

41 :
まあ非の有り無し自体主観でしかないからね
フォロー申請はお見合いマッチングみたいなものじゃないかな

42 :
>>40
出たよ人の愚痴にケチ付け民
>>1見直してきて

43 :
あらかじめそういう人がいると知ってて尚、公開ステキせずに相互申請って辺り正直よく分からないが
知ってて失敗したくないならそこは回避しないか?
自然相互でない相互だと片方に興味なくても相互にならないと読めるようにならないから半分しょうがなしに、っていうので実質片思いも有り得るから、自分はそれが嫌で相互限は無しにしたよ

44 :
相手はフォロー許可制だったの?
そうでないのなら相手からフォローすることで返事のつもりだったんでは

45 :
許可くれなかったって書いてる

46 :
相手側にはフォローされててステキも送られて来てるのにこっちからフォロー申請+項目を満たしたメッセージを送ったら拒否されたってことでしょ

47 :
何度か読んだけど相互フォローの申請としか書いてなくてちょっと確定しなかったから
もしかして相互フォローには別に許可がいると誤解してるのかなと思って

48 :
ステキしてくれなかったからフォロー許可しませんはしていないけどピクログ申請は許可しないわ
作品の幕間エピソードとか後書き置いてるとこだから意思表示してくれない人には見せたくない

49 :
愚痴というか吐き出し
友達の作品のパスがわからなくて1回も中身見たことがない
マイナージャンルのマイナーカプで人口少ないとはいえ閲覧数増えないって愚痴ってるけどもしかしてパスが原因なのではと思ってる
凝りすぎたパスを解いた先にあるのがSSメーカーって解き甲斐がないとか思ってて申し訳ない

50 :
39だけど色々言葉足らずでごめんなさい
向こうは投稿してから数日全体公開で、その後相互フォロワーに下げる方式
そしてフォロー申請制で、申請ボタン押す時に一緒にメッセージくださいね(承認と共にフォロバする)という方式だった
私が向こうにフォロー申請送る前に、向こうは既にこっちをフォローして作品にステキしてた
私は向こうの作品が全体公開の内に読んでステキを押してて、その後相互限定に下げられてたから不思議に思ってプロフを覗いたら上記の条件が書いてあったので、その通りに申請押してメッセージ送っても承認されなかったという感じ
ちなみに承認されなかった後も私の作品にステキ押してきた
私が申請送った後も向こうのフォロー欄にどんどん新しい人が追加されてたから忘れてたってわけではないと思う

51 :
>>50
いろいろ支離滅裂な人で怖いな
犬に噛まれたと思って忘れた方が良さそう

52 :
申請されて許可してもステキどころか閲覧も動かないこれで何度目だ
毎日ログインする訳じゃないとか急に私生活が忙しくなるとかたまにはあるかもしれんけど
こう毎回だといい加減許可出すのが嫌になってきた
見たくて申請したんじゃないのかよ
パスだって調べればすぐ出てくるようなことしか書いてないよ
仮にどっかでヲチられてるにしても閲覧は動くだろ
数日で切るのは流石に早計かと思って様子見するにしても時間経ってから非公開ステキされたら誰だか分かんないし
モヤモヤするのにフォロワーだけ増えてく
ほんと何で申請してきたんだよ…

53 :
閲覧している様子が見られない場合、自衛のため不定期にフォロワーを整理する場合があります
的な文言をプロフに置いといて、ステキがない人は切ったらどうかな

54 :
まーたフォロワー整理かよ もう何回目だよ
しかもフォロワー整理の度にジャンルタグ付きで長いお知らせ文投稿して、「相互フォローを継続してほしい場合は(クッソ長くて細かい条件項目)を埋めて送ってください」っていちいち催促するんだもんな
特に晒し騒動が起きたわけでもないのに
もう今まで3回もあんたにお願いメッセージ(笑)送ってるよ
流石にそこまで手間かけて見たい作品でもないし時間の無駄だからもうこっちから切るわ
向こうも別にやる気も熱意の無いフォロワーに読まれてなくたって気にしないだろうし グッバイ

55 :
>>54
究極のかまってちゃんでうざすぎるな

56 :
お知らせだのお気持ちだの小説機能で投稿するのマジ止めてくれないかな
そんなのしてるの隠れて活動しますって声高な界隈だけど全然隠れてないから

57 :
>>54

3回も付き合ってあげたの優しいね

58 :
>>52
その「調べればすぐ出てくるような」パスが異常にマニアックだったりして
フォロ限相互限なのに更に厳しい篩に掛けてる人はナマによくいる

59 :
愚痴
フォローされたのでフォロバして相互になってた人にフォロー外されてた
アクブロ→アクブロ解除?したのかこちらからのフォローも解除されてる
フォローしたけど文体が合わなかったとかなら仕方ないと思うけど、そもそも相手からはフォローされる前にステキも押されてる=閲覧して文体も確認してからフォローしてきてるんだろうし本当に謎
こっちからもフォロー後ステキもしたしまるきり無反応だったってわけじゃないのに
気分悪いからアクブロしたい

60 :
地雷のネタを書かれたとかCPに飽きたとかフォロー条件を見直したとか人柄が嫌になったとか
たいした理由なくブロ解する人もいるからまあ気にせずブロすればいいよ

61 :
>>59
途中から解釈が変わって地雷が増えることとかあるから、相手側の心境の変化なんじゃない?
フォロバ貰っての相互だったら自分だけフォロー外すのは気が引けたんだと思う
気に入らないならアクブロすれば良い
多分相手は599のことをもう見ないから気がつかないんじゃないかな

62 :
レスありがとうモヤモヤしてたから聞いてもらえて嬉しい
>>60-61が挙げてくれたの状況的にどれも当てはまらないと思う…
相手側の心境の変化は考えつかなった そうなのかなあ
自分は作品投稿したら数日間は全体公開→フォロ限にしてるから、過去作全部読んだし新作はフォローしてなくても読めるから外したのかと思ってイライラしてたわ
まあどっちにせよ相互でいる価値ないと判断されたんだろうし次作を全体公開の内に読まれても嫌なのでブロックかな

63 :
相互限定にしてるけどフォロワー見たら数人外されてた
合わなかったらブロ解して下さいと書いてるのに一方的に外されると誰が外したのか解らなくて困る
片思い確認出来る昨日欲しいな

64 :
>>62
読む気があるならわざわざブロ解までして外さないでしょ
今まで読んでて、むしろ好きだった人の作品が自分の解釈の変化で読めなくなることあったよ
心置きなくアクブロしなよ

65 :
>>64
解釈が変わって読めなくなることがあるのはわかるよ
ただ今回のは状況的にそうとは思えないんだよ
具体的に言うと初期の数作品以外は全体公開中に毎回ステキつけてくれてる→フォロー申請される→許可&フォロバ→初期の数作品にもステキつけてくれる→ブロ解される っていう流れ
ちなみにその人と相互になってから新しい作品は投稿してないから地雷のネタ書いたとかでもない
もともと読まれてなかった初期作品が義理でステキしてるだけで地雷ネタだったのかもしれないし読む気があるならわざわざブロ解しないっていのはまあそうだわな

66 :
ごめん!
>>65>>59です

67 :
>>65
投稿してないのどれくらいの期間か知らないけどもう作らないと思われたんじゃないの?
自分はだけど、基本フォローする人もされる人も増やしたくないんで、読むものないならブロ解もありうるぞ?

68 :
それこそまさに先日、こっちからお願いして相互フォローになってもらった人の作風がだんだん合わなくなってしまって読まないからフォロー外した
読まないならフォロー外せってこのスレの皆様みんな仰るじゃない

69 :
>>67
1ヶ月くらいだよ
過去もまちまちだけど大体1〜2ヶ月スパンで投稿してるから許容範囲内じゃないかなと思う
一番新しい作品を投稿したときにフォロー申請されたからその人と相互だった期間も1ヶ月くらいってことです
>>68みたいにだんだん合わなくなってしまったっていうのは仕方ないと思うけど、相互になってから新しい作品を1作も読んでないのに合わなくなったっていうのはさすがに謎すぎないか?

吐き捨てのつもりだったけどみんないろいろありがとう
状況を説明すればするほど謎が深まってしまった…

70 :
>>69
他のフォロワーもいずれ外すのかもだけど69が原因でなくても一月なら急激に他ジャンルにハマってジャンルやカプ冷めもあるかもしれない
69自身は最近他カプやジャンルステキばかりでもないんだよね?
なら相手の側の問題じゃないの?
とにかく縁がなかったって事でこれ以上はあまり考えない方がいいと思う

71 :
>>63
閲覧設定をPC版にして「フォローしているユーザー一覧」を見たら「相互」のマークが確認できるから
相互のマークがなくなってる人はこっちからのフォローも外してるよ

72 :
>>69
仮に本人に凸したって本当のことを言う保証なんて無いんだし真相は分からんよ
ブロックして切り替えるしかない
もう気にすんな

73 :
>>71
ありがとう、そんな方法があったんだね

74 :
申請時にやたら丁寧なメッセくれる人ほどステキしてくれないのなんでなんだろうな
メッセなんてそんな仰々しくなくていいからステキしてくれといつも思う

75 :
>>74
それあるあるだよね
プロフ見て成人だったら承認してるからメッセージなんていらないのにあえて丁寧に長々とメッセージ送ってくる人ほどもれなく承認後音沙汰ないわ
ステキどころか読んでさえもいない気がする
丁寧なメッセージくれるからこっちも丁寧に返事しないと失礼かなって思って丁寧に返事するけどほんと適当に返事しとけば良かったなと毎回思う

76 :
マイナーカプやってるから、すごい卑屈なのかもしれないけど、
・最新作
・かなり昔に書いたR18作品
だけ閲覧数伸びてステキ増えないのが、新規フォロワーにチラ見だけされてる感じでしんどい…

77 :
自分もマイナーカプとメジャーカプを並行して書いてるけど、メジャーカプの人ばかりに申請もらうしそっちばっかり伸びるしマイナーな方には見向きもされない
そりゃそうだとは自分でも割り切れるがやっぱり悲しくなる

78 :
相互希望の人にはメッセージ(界隈のルール確認的な…)を貰うようにしてるんだけど
最近もらったメッセージで、「公共の場で閲覧しない」などのほかに「ステキは非公開で送る」と添えてある人がいてモヤってる
人によってはステキ欄を判断材料にする人もいるし、そもそもステキ欄からの芋づる晒し懸念するならステキ非公開設定にすればいいのでは?自分含め、公開でステキ送る方が喜ばれると思うけど………など………
ブラ初心者っぽいし教えてあげた方がいいのかなと思いつつ、余計なお世話かなと思ったり
悩む

79 :
質問なんだけど、同カプ書き手であっても一回もステキしてこない人はブロ解してる?
私は書き手で作品はフォロー申請にしてるんだけど同カプ書きから申請きて、許可後一回もステキしてこない人にモヤモヤするんだけど同カプ書きだしな
って今まで気にしないようにしてたけど、無反応閲覧者なら即効で切るけど同カプ書きで無反応な人にみんなどう対応してるんだろうって気になった

80 :
>>79
非公開の可能性もあるし単につまらなかったのかもしれないし自分は特に気にせずそのままにしとく
界隈でカドを立てたくないし
もしブロ解するならプロフィールに「反応ない人はブロ解します」と記載して時間が経っても反応ないなら切るかな

81 :
>>79
書き手でもブロ解してるよ
ただ相手の作品が好きでこちらからもフォローして相互になった人はそのままにしてる
ステキと思われるよう頑張るしかないよね
私は公開ステキじゃない人まとめてブロ解したらその後ステキが減ったから非公開でステキしてくれてた人もブロ解してしまって申し訳ないなと思うけど一個もステキ押してない人と見分けつかないからなぁ

82 :
書き手さんを片道フォローさせてもらってたのが突然作品全部下げられて?ROMと区別付かなくなるのキツい…
読めなくなっただろう作品もどれかわからないし、復活するかもと思うとフォロー外しにくいし、プロフなりどこかにひと言書いて…
ネットの作品はいつ消えるか分からないからやっぱり紙の本最強だなぁ。

83 :
同ジャンルで受けが固定ならだいたいフォロバしてる
今回もそうしようと思ってプロフ見たらAB固定ですそれ以外は絶対に読みませんし書きませんとあった
自分が書いたのはCBなんですが…間違えたのか?と思ったけどステキとブクマもされてる
ABもかなり昔に書いたけど反応はないから大丈夫なのかなと勝手に心配してしまう

84 :
ツイでは交流してるけどブラではフォローのみでステキ送ってこない絵師はこっちのことどう思ってるんだろう?
こっちからツイのフォロリク送って相互になった形だから交流はお情けかな
こちらやこちらの小説に興味無いならさっさと切ってくれればいいのにそういう舐めた態度が腹立つ
こっちはフォロー許可制にしてるからフォローして読んでみたもののハマらなかったから放置されてるんだろうな

85 :
自分でも興味無いとか放置とか言ってるから気づいてると思うけど
お情けとか舐めてるとかそういう問題じゃなくて多分なーんとも思われてないよ
そんなにイライラするならこっちから切っちゃえばいいのに

86 :
>>84
作品は好みじゃないけど人間性は好きとか?
そういう相手何人かいる
ツイートはものすごく好きだし萌ツイートも日常ツイートも全部好きだけど作品はびっくりするほど好みじゃない
でもツイートは全部ステキしたいくらい好き

87 :
>>85
>>86
ありがとう
自分のやりたいようにやるわ

88 :
所詮物書きなんて絵描きよりも価値ないんだし萌えないから反応されないだけでしょ
ツイも申請されたから許可出したただけでお前のその面倒な性格も見抜かれてるからテキトーにいいねされてるに決まってるだろ
>>84みたいなのに付き纏われて可哀想だなその絵師は

89 :
自分は交流してるって思ってても相手から見るとリプされたから返してるだけとか個体識別してないとかあるよね

90 :
物書きは絵描きより価値ないとか言われると落ち込んでしまうよ…実際そうなのかもしれないけど…

91 :
ただのモメサだからスルーしなよ
スレチだし

92 :
フォロー申請の時テンプレートに必要事項埋めたメッセージ送ってもらってるんだけど、それに挨拶文も何もないとそれはそれでウッとなるな
「挨拶文も必須」って要項追加するかな

93 :
読んだ時に好みじゃないなと思ってもこっちから申請したのにすぐ外すのもと思ってとりあえずそのままにするも
結局そのままフォロー外すの忘れたりそもそもなんか揉めそうなリスク負ってまで外すのもめんどくさいと思ってそのまま放置しちゃう

94 :
ジャンル上仕方ないのかもしれないけど申請許可後に感想送らないと相互外されたり
定期的に相互継続試験みたいなのやっててそこにも自作への感想を二〜三個要求してきたり
なんか注意喚起にかこつけて自分が認められたいんだなって人に出会ってしまった
短編量産する人で作品は相互限定なのに毎回難解なクイズつき
ついてけない

95 :
>>94
ステキ送るだけじゃだめなの?
相互継続試験は初めて聞いたわ
それでも読みたいと思わせるくらい魅力的な作風の人なのかな

96 :
>>54書いた者だけど>>94と同じ人かもしれないな
相互継続試験というかなぜか何回も相互フォロー整理しますという名目で感想要求してくる人
そんなに手間かけてまで読みたいと思うほど魅力的な作品ではなかったので切らせてもらったが

97 :
昔全ての作品感想必須の人がいて最新作の感想の返信で次作のパスを教えてくれる人がいたな
やり方は自由だけど自分は途中で疲れてその人追うの止めてしまった
相当好きな人でないとこの手の要求には応えられないし作者からすると読み手を選別出来て良いのかもね
絵馬字馬でこういう人ってあまり見ないけど

98 :
字馬ほどさらっと読ませてくれるイメージ

99 :
新規でフォローしてくれたのに一作だけ読んでステキないと余計落ち込むからそのままにしないで外してくれ
自作の宣伝なのかなと勘ぐってしまう

100 :
>>98
わかる
自ジャンルはナマで相互限定多いけど相互限定の時点で馬なわけないだろうから端からスルーしてる
馬ほど読み手の気持ちも理解できるから面倒な手間をかけさせない

101 :
相互申請のメッセージってだいたいテンプレだし相手に合わせて少し改変して送る程度でいいと思ってるんだけど
明らかに他の人への申請テンプレメッセージを投げられたらさすがにモヤっとする
こっちが送って欲しい内容足りてないし許可する気ないとはいえモヤモヤしたので吐き出しすまん

102 :
>>100
自ジャンルもナマだけどすごいわかるわ
たぶんそうやって感想要求しないともらえないから何度も相互フォロー整理しちゃうんだろうなって思っちゃう

103 :
ナマで鍵だけとかはちょっと

104 :
鍵だけとは言ってなくない
相互じゃないってだけでフォロー申請制ぐらいはしてると思う

105 :
>>103
ブラにいるんだから鍵付いてりゃ充分だと思うけど

>>102
同意過ぎる
ぶっちゃけ相互限定=htrは間違いないと思ってる
相互限定公開の人で馬なんて見たことない

106 :
酸っぱいブドウ論になってるよ。
Twitterで大規模生晒し出たからこういう時の為の自衛だよ…orz

107 :
どうぞどうぞ相互限定htrだから読まないでくれという気持ちw

108 :
見れなくて悔しいのう悔しいのうwww

109 :
定期的に湧くよね、相互限定=htr認定厨
こういう輩を弾くために相互限定続けていこうと誓った

110 :
相互限定=ヘタレかあ
さすがにその決めつけはどうかと思うけどサンプル無しで作品相互限オンリーのヘタレ率の高さは分からんでもない
閲覧側の気持ちを汲んでくれる人はサンプル置いてくれると思う

111 :
書き手としてはなんでフォロー申請すら面倒くさがるROM専にこっちがレベル合わせなきゃあかんねんという気持ちがある
こっちはサンプルだろうと晒されたら終わりなんじゃい

112 :
相互限定は自衛もあるだろうけど何より界隈の雰囲気じゃないの

ちょっと興味わいて他ジャンル検索してみたらズラッと相互限定が並んでることがよくある
数少ない鍵のみの作品をとりあえず見てみるとhtrが多い
界隈の空気読めてないんだろうなとそっ閉じ

そういう界隈では馬を見つける情熱を持つ人だけが楽しめるんだろうし
馬の方でもちょっと興味持った程度の他ジャンル者に見せたくないだろう

113 :
自ジャンルの絵馬字馬は相互限定だよ
そうでなくてもフォロー申請制
界隈の空気に合わせてる人は外れがない

114 :
マイ神(非ナマ)は以前は相互だったけどパクられて支部に転載されてから鍵付きのみにしたよ

115 :
>>113
それはある
ほぼ鍵のみの界隈であえて相互限定は大して上手くない場合がちらほら
ナマ半ナマは特に馬ほど界隈の空気に合わせてる気がする
そして晒されると即消えてしまうのも馬なんだな……辛い

116 :
自ジャンルざっと見たけどフォロ限が1番多くて次が鍵のみ
相互限定は界隈の空気に合わせない少数派
(察し)

117 :
相互限定の我が神は最近あまり更新してくれなくて寂しいからフォロ限と鍵で空腹を満たす

118 :
>>111
正義厨とかが年中晒しやってる界隈ならサンプル置けないのも仕方ないと思うし読み手もそれはわかってくれてるんじゃないかな
自ジャンルは私怨晒しばかりだから正直そこまで神経質じゃないんだよね
やっぱり界隈の空気で随分違うと思うわ

119 :
晒しの有無に関わらず、なんとなくサンプルはおきたくない それが作風のすべてだと思われて敬遠されたくないし
かといって申請させてまで挙句、求めてたものと違ってたら申し訳ないなとも思う
ジレンマ

120 :
私はサンプルは申請者の読み手としての行動を見るために置いてる
サンプルにステキか感想どちらも送ってこないなら承認はしてない
そういう人に作品を読んでもらう必要はないと思ってる
相手のためのサンプルじゃなくて私のためのサンプル

121 :
もう色々面倒臭いと思ってたとこに晒しが出たから踏ん切りついたわ
垢消ししてくる

122 :
>>120
えっサンプルにステキとか感想必須にしてるの?それプロフとかサンプルのどこかにちゃんと書いてる?

123 :
>>122
書いてないよ
それ書いたら承認目的でステキされるかた意味ないかなと思ってる
自発的にどんな行動とる人なのか見たい

124 :
読みたいならステキを押せっていうんじゃなくステキを押してくれる人に読まれたいんだよね
自分の作風を知らせるためにサンプルを置いてるんだから
それをいいと思わない評価しない人に読まれたくないわ

125 :
なるほど自分はサンプルはあくまでサンプルとして読んでくれればいいと思ってるしサンプル見る→申請という流れが既にステキ押してると同義なのかなと思ってた
自分もサンプル置いてるけど申請数ほどステキ貰えてないしw
そういう考えもあるのか、ありがとう

126 :
サンプルっていっても一部やりとりだけとか
起承転結ある完全な形のサンプルでないなら評価とか感想は書きづらいんでそこは出し惜しみはしないでほしいというのはある
エロシーンなしでいいんで一部抜粋じゃなくて完結した形のじゃないと申請はしづらい

127 :
>>123
普段ステキを押す習慣がある人なのかが分かるよね
賛否両論あると思うけど個人的には良い方法だと思う

128 :
サンプルにステキ必須なら複数サンプルあると嬉しいなぁ
一つだと作品の文章や絵はめちゃくちゃ好みだけどサンプルの内容の一部に地雷あって
他の作品気になるけどその作品にステキは押しにくいみたいな事たまにあるし

129 :
>>128
カプもテイストも様々なの取り揃えて複数置いてる

130 :
サンプルにステキ押さないで申請したことない
ステキと思わない人の作品でも同カプなら見たいものなの?
私はもらえると嬉しいからステキってもっと気軽に押すものだといいのになと思ってる

131 :
サンプルに関してはステキと思わないから押さないわけじゃないんだけど(もちろん普通の作品でステキと思ったらどんどん押してる)説明しづらい…なんと言えばいいのか
企業の採用募集要項見て、良い企業だな〜エントリーしよう!と思ってエントリーシートに御社の〇〇という取組に感銘を受けまして…とは書くけど
エントリーシートを送る前にその会社に直電して御社の〇〇は素敵だと思います!って表明するの?みたいな…
必ず事前にそうしてくださいと言われたら勿論するけどね

132 :
>>131
エントリーシートに御社の〇〇という取組に感銘を受けまして…部分が感想にあたると判断できる内容ならそれは直電なしで承認する
ステキか感想どちらかあれば承認するしむしろ手がかかる分感想書いてくれた方が嬉しい

133 :
ステキ順で並び替えた時にサンプル作品が上位に来てて中身見たらフォロー申請する人はステキ押してくださいって書いてあった
それステキ数水増しできて卑怯じゃない?と思ってからサンプルにステキ押すの嫌になった

134 :
そんな手続きとしてのステキなんか推されても嬉しく無いけど人それぞれなんだろうな
あと文章をきちんと読んでる確認にしてるのかもしれない

135 :
自分もサンプルにステキって押したことないんだけどよく考えたら申請メッセにサンプルの感想必ず書いてるわ
昔のURL請求時代の名残というか癖でメッセージやり取りする時は必ず一度は感想送らないと…って自分がソワソワしてしまう
まぁそのせいでサンプル置いてない人には二の足踏んで申請できなかったりもする

136 :
自分はエロとか特殊なのじゃなければ新作をサンプル代わりに鍵付きで置いてしばらくしたらフォロ限にしてる
鍵付き中に申請した人は後から他作品も含めてステキしてくれる場合が多いけど
フォロ限にしてから申請してくる人は何の反応もしない人が多いな

137 :
>>134
読み手は承認にはステキ必須と知らずに押すわけだから手続きでもなんでもないよ
純粋な表記行動だから押されれば嬉しいよ

138 :
>>137
表記じゃない評価

139 :
>>137
134は133宛じゃないか?

140 :
だよね
表記してステキ押すのを必須にしてるのは個人的に同意できない
表記せず暗に承認条件にすると弾かれた人はなぜダメだったか分からなくて不満だろうけど
それも含めて申請受ける側の自由だからね

141 :
>>139
そうです
補足ありがとう

142 :
サンプルじゃなくて申請案内文に注意事項を読んだ確認としてこの記事にステキ押してくださいってのは実際見たことあるな
カプタグとかついてない文だったしフォロー後は外して構いませんってなってたから目を通した人選別しやすいもんな成程なーくらいに思ってたわ

143 :
サンプルにステキしないな
スマホで眺めてるときにキャプション気になってフォロリクすること多い
キャプション面白そうなら中身も面白いだろうしと作品一覧とか見ずにフォロリクしてた

144 :
サンプル置いてる人に申請をスルーされたことが複数回ある
サンプルにステキや感想送ってないのが原因なんだろうなとは思うが、自分がお目当なのはABでサンプルはCDしかないってパターンが困る
申請文にはABが好きですって書いた
承認のためだけに興味のないCDにステキや嘘の感想送るのも失礼だな…って思っちゃう
読んでもないのにステキ送って素敵な作品でした〜って嘘ついたって相手にはバレないし承認貰えて目当てのABも読めるだろうに変なところでバカ真面目が出ちゃう

145 :
サンプルも一つの作品として置いる作者とサンプルはサンプルだと思っている作者と二種類いるよね
自分もサンプル置いてるけどステキあるなしは承認の可否には全く関係ない
あくまで小説の文章が申請する人の好みかどうかの判断材料としての位置付け
だからサンプル読まずに好きカプ同じだから申請したって理由でも全然かまわない

146 :
自分はエロ有含めて傾向の違うものを複数(ただしカプは1つしか取り扱ってない)置いてるんで、どれも刺さらなかったならフォロ限見ても刺さらないと思うよって判断で申請は蹴る
そういう人は大体はそれ以後もステキないからいでもらってもモチベ下がるんで

147 :
また晒しか
いい加減にして欲しい

148 :
鍵をtwitterIDにするのは勘弁してほしい
正確に言うとIDを鍵にすること自体は別にいいんだけどもう削除されたサブ垢のIDとかにされると前々から応援してフォロー申請した訳ではないから少しガクッと来てしまう
自分勝手な我儘なのは理解してるんだけどさ

149 :
晒しもあれだしまたそれに伴ってジャンルタグ付きお知らせ÷お気持ち表明文が続投されてんな
最早様式美

150 :
この前の相互限定公開はhtrとかいう話じゃないけど、こういう晒しとかあった時にわざわざタグ付きでお知らせ文流すのは大体htrだよね
絵馬字馬はスッと下げてプロフに書いてる

151 :
お気持ち表明は大体htrなのわかる
あと相互限定公開だからってこんな大変な状況になっても作品非公開にしない奴にも引く

152 :
>>151
ケチつけるようで悪いけど、晒しがわいてるから非公開にしろ!と強制するのはちょっと同調圧力が過ぎやしないか?
相互限定も対処としては充分だとは思うけれど
全体公開鍵付きでナマタグ付けてる人は、多分騒動を知らないか危機感が無さすぎる人だとは思うけど

153 :
界隈によるんじゃない?
ナマで本尊にURLと鍵セットで凸られた時と半ナマ(今回は牛)のよくある鍵晒された時では違うだろうし
前者ならしばらく非公開にした方が無難だろうと思う

154 :
鯨人ジャンルだが非公開めちゃくちゃ増えてる
そんな中で相互限定だから非公開にもしないってのは正直どうなん?と思うんだが同調圧力と言われてしまうのか…

155 :
しかもナマタグも付けてるわ…はぁ…

156 :
ナマ半ナマで平時なら簡単なパスだけで公開してても大丈夫と思ってる人いたらそっちもやばいんじゃない
いつ誰が見てるかなんて把握できないんだし晒しの時だけ危機感とか言われても

157 :
それこそこの前出てた「界隈の空気(笑)」とやらでしょ

158 :
ツイやってないからタグ付きのお知らせやお気持ち表明には正直助かってる

159 :
今回のはパスに関するやつだしフォロ限相互限で自衛していれば非公開にするかどうかは自由でしょ
多分どこかの作品が晒されたって勘違いしてる人もいる

160 :
今回晒されたジャンルのパスってほとんどみんな同じだもんな

161 :
だからこそ悪質なんだよな
今までも分かる人には分かると言ったって分からない人には分からなかったんだから
そもそも何で晒されたんだろう流れがよく分かってない

162 :
他ジャンルからしたら小説投稿でお知らせだのお気持ち表明だの迷惑以外のなんでもない
そもそも隠れなきゃって言いながらなんで新着に出すのかね

163 :
nmがjの避け晒して炎上して、検索すればすぐわかるって話しただけだって逆キレて、擁護したい取り巻きがこっちのジャンルパスも簡単にわかったみたいな話をした
巻き込まれ事故
迷惑以外のなにものでもない
ジャンルは別件でも鬱になってるから最悪

164 :
なるほどそういう経緯だったのね、急にいろんな作品が消えたから何事かと思った
なんちゅうアホな取り巻きだ

165 :
1番アホなのはキチガイに凸したナマジャンル者だよ

166 :
擁護もアンチもヒートアップしてるからしばらくは荒れるだろうね
ただでさえコロナやらでみんな参ってるときに……

167 :
鍵パカでナマの人間同士の腐れた関係性考察してるだけでも2次元に引きこもってろって感じだったのに
鍵晒してどういう神経してるんだよ…

168 :
検索すれば誰でもわかるだの支部大百科に言えだのこの人何にもわかってないなと思った

169 :
そもそも検索しなけりゃ分からない時点で最低限の効果はあったのに何を言ってんのかな

170 :
悪質すぎて怒り通り越して悲しくなってくる
渦中の人、取り巻き含めめちゃめちゃヤバいひとなのに支援者が割といるのも悲しい
はやく事態が落ち着いて、作品たちが帰ってきますように……と思ったけど収束するのかこれ

171 :
お知らせにナマタグつけるのやめてくれないかな

172 :
この人旦那や友達にもツイ全て見せてるって言っててびっくりした
旦那も止めろよ

173 :
気持ちはわかるけどスレチだな
該当スレで愚痴ってどうぞ

174 :
nmお気持ち文に関係ないタグつけてるのはどうなの飛び火させてるだけじゃないの
タグで伏字バレしそうだし
相互とフォロ限公開だけなら今までに交流のある人しか見られないんだからしばらく新規受け付けないだけじゃだめだったの

175 :
注意喚起です!!とか言って手当たり次第タグ付けまくってお気持ち表明すんのヤメテ

176 :
フォロ限or相互にしてるけど許可してるROM専の中にnm賛同者がいるかもしれないし作品下げた方がいいよな
同じ嗜好の人に見てほしいからやってるけど晒されてその機会も失ったら元も子もないしなあ

177 :
>>176
今回晒されたというか配慮なく呟かれたのって伏字と鍵だよ?

178 :
まとめてヲチスレいけよ馬鹿共が

179 :
>>177
それ以上の問題を起こされる可能性を考慮してるんだよこっちは
>>178
nmについて話しているならともかく騒動から派生したブラ作品の取り扱い問題について愚痴ってるんだよなあ
読解力ないお前に馬鹿と言われる筋合いはねえよ草

180 :
>>179
自ジャンルの愚痴吐いてるだけなのが殆んどだろうが
>>154,168,170,172ここらへんとか特にジャンルスレでやれよ私物化すんな
だからnmスレでも嫌がれるジャンルになってんだよ

181 :
定期的に問題起こして大騒ぎしてジャンルタグつけて新着流してお気持ち表明ラッシュ
自分たちのジャンルの愚痴でスレ乗っ取って私物化して無関係のジャンル民ガン無視
出てけと言われれば逆ギレ専スレ建てられても移動しないから落ちる
そこまで喚いておきながら数カ月もすればほとぼりが冷めた(笑)で元通り
そしてまた晒されて大騒ぎしてのループがもはやナマの様式美

182 :
実質座談会185
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1585653386/
nm周辺ヲチ

183 :
難民が嫌ならツイ観に
5が嫌ならたぬきふたばに行ってくれ

184 :
荒れてきてんな〜
当たり前のことだけどいくらムカついても馬鹿とか暴言吐くのはやめなよ

185 :
ジャンル掛け持ちしてる人が「このアカウントについて」を全ジャンルのタグをつけて(あとで消す宣言)全ジャンルそれぞれに絡めたパスに設定してるけど1つのジャンルしか興味ないから読めない
読まなくていいかと思っていたらジャンルタグをいつまでも消さない
閲覧数まわらないんだろうな

186 :
ここ荒らしてるのって擁護派って言われてるんだけどマジ?

187 :
変に閲覧回ったら垢消し退会しようと思ってたけど普段の四分の一以下だわ
単純に人がいなくなったんだろうな
このまま全ナマジャンル焼野原になってブラ終了かな

188 :
>>187
コロナの影響もあって燃料も少なくなってきたしね…晒しとは全く別界隈だけど非公開にしようか検討してしまう

189 :
人いないね〜こっちも閲覧もステキもガタ落ちだよ
まあ逆に物見遊山の見物客が来てないって事でもあるけど

190 :
あの界隈はわざわざ登録して見るほど自分から動く奴いないよ
ただ叩き棒にされただけ

191 :
同じく閲覧もステキも1/4以下

192 :
>>190
いや変なところで執念深いから油断しない方がいい

193 :
ここまで閲覧回らないのは初めてだな
4分の1どころか10分の1近くに落ちてきてるよ
まあ晒されて閲覧数爆発するよりはるかにマシだけど
事態が収拾しても果たして人が戻ってくるかどうか
ピクブラ運営乙

194 :
これにこりてnmmnセクハラつぶやきを鍵パカでやるのやめてくれるかな
変な人よせつけてブラまで燃えるし

195 :
せっかく今皆在宅率高いからか今までに無く投稿活発で読むの楽しかったのに一気に非公開になっちゃった
Jだけど直接関係ないジャンルなのに恨むわ

196 :
更にこのタイミングでメンテか
フラッシュの対応いつするのかな

197 :
久々に投稿しようと思ったら…
よくわからんがピクブラが直接ターゲットになって晒されたわけじゃないのか

198 :
>>197
名指しされてるからほぼ直接だよ
ナマ半ナマ定番のパスワードが晒された
直接作品を晒されるより被害の範囲が広い

199 :
相互限とかフォロ限(申請制)とかにすれば
まだ致命傷には至らなそうだけどな
界隈のフリしてなりすましされる可能性もあるってこと?

200 :
>>199
その上で当面フォロー申請とか相互は新規受け付けしませんぐらいはした方が安全かなと思ってる

201 :
誰か作品消したか非公開にしたらしく作品件数減ってて、探してるけど誰だか分からなくてモヤモヤする
全然関係ない界隈なのに何だよ仕方ないけどさ〜
在宅多そうなのに新作閲覧伸びないし萎えることばっかり

202 :
>>201
自界隈は今のところ関係ないから非公開や消しだのの作品下げもないし影響ないな…
過剰反応するのもね
コロナで閲覧減りまくってる方がキツイ
投稿もがくっと減ったし

203 :
自ジャンルは逆に最近投稿多いわ
コロナの影響で外出控えてるからなのかなと思ってたけど…

204 :
>>203
いいな羨ましい
外出しなくなるから逆に創作する時間が多くとれて投稿増えるかなと思ってたんだけど自ジャンルは世間の空気で創作意欲萎えてしまった人の方が多いっぽい
まあ仕方ないよな

205 :
ぼっちだから晒しとか何が起こっているのかわからない

206 :
>>205
同じく
閲覧数減ったなぁくらい

207 :
>>205
ついったーで三次方面の大規模無差別の晒しが出た
最初は2.5次で弗Aが炎上そこにBが関わってきてBが三次を晒した
問題になっているのはBの晒しでピクブラ三次ユーザーが大勢退会しているという
弗Aは注意喚起wikiがありBはその周辺関係者だったかな
炎上元は全体的に言葉や事態を曲解して感情的になりやすく行動は予想不能
爆弾のついたねずみ花火みたいなもので次はどのジャンルに飛ぶかわからない
Bはまだ燃やすと宣言しているように取られる文言がある
そのため移動する者が増えてるらしい

208 :
ブラ運営には通報済なんだよね?
厄介な話だなぁ

209 :
運営ちゃん早くなんとかしちくり〜何のための法的措置宣言なんだ
まあまだ実際に作品が晒されるとかの被害が出てないならむずいか……
でも皆さんが安心して使えるようなSNSを目指します!と謳ってるのなら何とかして欲しい
ピクブラも営業妨害されてるようなもんだし

210 :
結構いろんな人が通報してるらしいよ
昨日運営が意味深なことツイートしてたのはこれを受けてなんじゃないかなと

211 :
私は作品全部非公開せざるを得なくて運営に報告したよ
まずピクブラ運営側で問題有りと判断した後、Twitter社に報告するという返信が返ってきた
作品晒しするっぽいことほのめかしてるしこのままだと退会も考えてる

212 :
まあ晒す奴が絶対一番悪いんだけど今までガバガバのパスが多かった界隈でセキュリティ強化されるのは良い現象かもね
もはや五文字三文字はパスワードの体を成さなくなったから

213 :
近い界隈にヤベー奴がいたから除外したけど
万が一そいつが原因でこっちの界隈にまで何かあった時に状況把握できないのも嫌だから即解除した勘弁してくれ

214 :
>>49
わかる。フォロー申請したのに、パスわからなくてすまんなと。
たまには簡単なパスのもおいて欲しいよね

215 :
>>79
私は読みたかったけどパス難解だか知識なくて読めないから、いつかわかるの待ってるよ。その状況になるから結構気まずいんだよね、ほんと勘弁してほしいけど。
逆に全部知らんパス使ってて一個も読めないことに逆切れしてブロ解したこともある、その人は悪くないけど、いろいろ打ち込んでも外れてると腹立ってきてさ。

216 :
運営に報告したらTwitter社に報告するって返ってきたよ

217 :
運営の言うTwitter社へ報告ってのは
情報開示的なことじゃないのかな?
一般ユーザーと同じように違反通報したって意味ないだろうに

218 :
去年の秋頃に晒し行為には法的措置をーとか言ってたの結局口だけの脅しだったんだろうなって感じでがっかりなんだが…
なんの抑止力にもならない

219 :
運営がTwitterで大きな決断を〜とか言ってるから何かしら動くんじゃないの
たくさんのユーザーが通報してるみたいだし後は待つしかない
口だけの脅しで法的措置とか言ってたらそれはただの脅迫だよ

220 :
実際被害を受けている側でも「法的措置を〜」と言うとそれは脅迫になるの?

221 :
創作と交流を一緒にやりたくないツイ嫌いにはブラなくなったら行き場がなくなるので頑張って欲しい

222 :
個人の作品を晒されたとかならともかく調べればわかる程度の汎用パスワードを晒されたってくらいじゃ
法的措置っつってもなかなか難しいんじゃないかなあ
>>220
被害者か否かに関わらずガチで訴えるつもりもないのに「法的措置を〜」とか言うと脅迫になるよ
本気で訴訟準備とかした上でのことなら別だろうけど

223 :
調べればわかる=知識が無ければ、調べようと思わなければ知られることのなかったパスワードを「これがピクブラのnmmnタグ作品のパスワードです!!」と明言して不特定多数が見るアカウントでばらまかれた場合はどうなるんかなあ
最早愚痴じゃなくてすまんだけど

224 :
閲覧ゼロ続きで嘆いてたけど何人か急に見てくれるとそれはそれで心配になるな
びっくりするような増え方じゃないから晒されたりはしてないだろうけど
こんな状況じゃ新作あげにくい
自粛ばかりで嫌になる

225 :
>>224
すごくわかる
ホントにそうだよね
只でさえコロナで参ってるのに趣味の場まで奪わないで欲しいよ

226 :
息してなかった閲覧とステキがちょっとずつ動きだした
新規フォロー停止してるから今まで見てくれてた人がちょっとブラ覗く気になってくれたかな

227 :
半ナマだけど投稿したらボコボコに叩かれそうな空気だな
ツイやってないからブラしか投稿場所ないんだよね

創作をしたかったら別ジャンルに移動するしかないのか
オフもイベントないしブラのみで通販なんて人が居なさすぎて無理だし
つらい

228 :
>>227
えぇ…大丈夫だよ
こんな時だし待ってる人もいるよ

229 :
>>228
どうかな
こんな時勢だし皆いろんなことにピリピリしてるから恨み買ってもな
自分は自制してるのに、例え鍵難解にしようと相互にしようと全ジャンル安全とは言えません!!勢に噛み付かれそう

230 :
>>229
わかるわー
相互とかフォロ限にしてれば大丈夫とかじゃなく界隈の空気がね
こういう時は皆一斉に作品下げて暫く潜るのがもう染み付いてるんだよな

231 :
>>230
そうなるともういつ誰が投稿再開するか…ってなる感じ?難しいよねそれ

232 :
無意味な同調圧力

233 :
お通夜が終わったらきっとみんな描き貯めた100枚超えの漫画とか10万字超えの小説とかガンガン投下してくれるって信じてる
人が戻ってくればだけど

234 :
めっちゃ待ってる

235 :
今ツイでたくさんフォロワーいる人以外は活動場所なくなるな
一斉ジャンル移動かな
やだな

236 :
ナマタグ付けんな勢さっそく出てきてるね

237 :
ツイってべったーだよね?
あれコピペ出来るから嫌なんだけどな
ブラを使ってる理由がコピペ不可だから勘弁して欲しいわ

238 :
全員鍵のツイコミュニティは閉鎖的すぎて無理
ピクブラで壁打ちしてたい

239 :
今回の騒動とか関係なくここ最近新規作品が投稿されない自ジャンル

240 :
飽きてきた。

241 :
>>207
教えてくれてありがとう

242 :
なんとなく気になったんだけど鍵なしでSNSにあげた腐要素一切無し健全ファンアートブラに上げるのアリだと思う?私はアリだと思う
反対意見の人をおかしいと言うつもりは全くないし皆の考えを聞いてみたいです ROMだからぜんぜん関係ないんだけど気になって

243 :
利用規約に則って厳格に見たら駄目なんだろうけど、自分はその作品以外でBL要素のある作品投稿してる人ならいいかな…って見過ごしてる
投稿作品すべてBL要素ないものだと支部のようなものだと勘違いしてんのかな…とは思っちゃう

244 :
>>242
私はアウト派だな〜
ファンアートとピクブラはしっかり分けてほしいわ
また晒しだかなんだかのトラブルの火種になりそうだし

245 :
>>242
どうだろ
その人が腐カプに全く手を出してないようなジャンルならそれで通用すると思うけど
ただ、ブラは生や半生者だけが利用してるわけじゃないし健全でも妄想の類を全く含まないわけでもないなら、それを新着に流されるのが地雷な人がいる
衣装とか言動とか原作あるいは本尊から改変してなくて新着に流さないなら鍵なしでもセーフかな

246 :
>>242
個人的には本人やジャンルの空気的に
同一人物とバレても困らない感じなら好きにしたらいいんじゃないかと思う
>>243
投稿推奨作品に「男性キャラ単体または複数集合作品」「オールキャラ作品」の項目が入ってるから
女性キャラオンリーとかじゃない限り利用規約には反してないんじゃない?

247 :
>>245
ん?>>242は「鍵なしでSNSに上げた健全絵を、(鍵の有無はともかく)ブラに上げる」って意味だと思ったけど
でも確かに読み返してみたら「SNSに上げた健全絵を、鍵なしでブラに上げる」って意味にも取れるな
どっちなんだろ

248 :
ナマ晒し騒動からこっち異様にめんどくさいパス付ける人が出てきて困る…
しかも作品じゃなくてお知らせっていう…
複数ジャンル跨ぎのパスとか一つだけ目的の人に読ませる気ないだろ…

249 :
腐った書き手の作品は絵柄そのものから腐臭するからファンアートだろうとなんだろうと全てブラにしまえって自治してくる人もいるけど
どっちにしても叩かれるってこと?

250 :
規約的には女性キャラ単体絵を一枚のみ上げるんじゃなきゃセーフだよね
BLじゃない単体ファンアートは問題なし
だから自分はツイに鍵無しであげたBLではないファンアートをブラにあげるのはOKだと思ってるよ
なんならただのファンアートならブラにあげてからツイにあげてもいいだろうし
本当にBL的な意味ないんならね

251 :
自ジャンルはナマなんだけど
BLでないファンアートも普通に投稿されてるな
それほど投稿が多いジャンルじゃないからファンアートでも上がるのは嬉しい
むしろもっと投稿者さん増えてほしい
投稿してしばらく経ってもジャンルタグの新着が自分以外いないのが辛い…

252 :
「健全絵です!ファンアートです!」って言ってツイにあげてる絵をブラでCPタグつけてあげてる奴はやめろと思う

253 :
ファンアートとはいいつつ受けがやたらかわいくなってるから性癖わかる

254 :
ファンアートなら支部で正式名称タグ付けて上げればいいじゃん
ツイでファンアートです!って本人に見えるように流した絵をブラで伏字使って上げる意味がわからない

255 :
支部でファンアートでも叩かれるジャンルあるよ

256 :
支部でファンアートでも叩かれるジャンルならそもそもSNSにあげた時点で叩かれるんじゃ
「SNSにあげた絵をブラにあげるのはどう思うか」っていう前提が変わってきちゃうのでは

257 :
支部は長く残るからでは?
同じじゃね?とは思うし住み分ければと思うけど
許さない派じゃないからその心理は知らない

258 :
鍵パカツイでファンアートとして上げた絵をBL専門SNSにアップするのが嫌われるのは
ファンアートと信じた人達への裏切りだからじゃないの

ABカプ絵に混ぜてCDコンビ絵を上げるとかならまだしも
ABカプ絵に混ぜて「このAB絵は非BLです!」はないわ
仮にそのつもりで描いてたとしてもそれをピクブラに上げる意図は……?
「表でみんながファンアートと信じて見てたこの絵は実はABカプ絵でした〜(笑)」という告白と誤解されかねないのに

そもそもツイの方がブラの千倍見て貰えるのにアップする意味が全くわからん

259 :
だからブラはBL専門じゃないっつの
投稿に関するガイドライン読めばわかるけど男女や百合は禁止されてるがBLだけ許可されてるわけじゃない

260 :
>>259
ああホントだ
「BL好きなあなたのためのイラスト・小説コミュニケーションサービス」であって専門じゃないな
ごめんなさい

261 :
>>259
そだねーブラに普通のファンアート上げてる人もけっこういるし、
私もツイあげてもシブあげてブラにもあげてもいいとおもってるよ。
あれじゃないの、どっか1箇所に全部の絵上げときたいんでないかな。どっか1箇所にBLもファンアートもまとめるなら、ツイとシブは無理だからブラになるよね。

262 :
BL専門ではないけどBLを主体としたサイトだから、ブラに上げたらそういう誤解を受けても仕方ないのでは…
まあピクブラわざわざ登録してる人なんてBL目的しかないでしょ

263 :
ナマなんだが相互限定って逆に危機感ない人多くない?
相互限定だからってタグも外さない非公開にもしない人もだがパスつけずに投稿するのヤバ杉内
相互限定で新着流さないならパスつけなくてもいいとかいう謎理論やめろ

264 :
また出たの?
相互の時点でその人が閲覧者絞ってるならパスなくてもなにがいけないのかわからん
相互じゃない人は見られないんだから
なんでタグ外したり非公開にする必要があるのかもわからん

265 :
ずっとヒスってる鯨人ジャンルの人なんなの
また晒しでもあったの?
ガバい審査で新規受付し続けてるならともかく相互限でそこまでキレてる意味がわからん

266 :
ナマだけど英字数字使ってる人なんていないしフォロ限相互限が殆どだからみんな通常運転してる
ファンアートを支部とブラに投稿するのは構わないけど支部に健全だと言って投稿した小説を
見ようによってはABとか言ってブラに投稿する人は理解できない

267 :
相互ならパスなしでもいいんじゃない……?
本人が許可した人にしか見られないんだから

268 :
なんで鯨人ジャンルの人って分かるんだ……

私全て作品フォロ限にしてるしパス無しにしてる
その代わりフォロー申請の時にメッセージとか書かせたりしてだいぶ条件厳しめにしてる

269 :
>>268
ワッチョイ >>154

270 :
界隈の空気とやらで相互やフォロ限にしてる人たちを自意識過剰のhtrと決め付けて陰で叩いてたガバガバパスの自ジャンル民
今になってそいつらがギャンギャン喚いてるのを正直高みの見物してる

271 :
よっぽど内ゲバの多いとこなんだなあ…
てか自衛ゆうならwebに上げない、本も出さない、ローカルでやる一択って極端な話になっちゃうんでな
フォロー新規募集してないならとりあえず現状維持でもいいと思うんだよね
下手に皆が皆反応すると向こうの思うツボだから中には作品下げない人もいるくらいがちょうどよさそう

272 :
ナマでフォロ限相互限にしないとこうやって晒しがどうとかパスが簡単すぎとか言うけど
限定にしたらしたで今度はサンプルがないのは不親切だの難しすぎて読ませる気ないだの
度々晒し被害が出るのに学級会開いて騒ぐだけで学習しないジャンルなんだなって印象しかない

273 :
基本的にこういう時にぎゃーぎゃー騒ぐ方が危機管理できてない証拠だよな

274 :
>>273
そらそうよ
ちゃんとやってる人はいちいち派手に騒がない
去年うちのジャンルも晒し出たけど通常運転の人と大騒ぎしまくって慌てて作品下げしてる人らの差が顕著だった

275 :
そりゃ晒しする方が悪いんだから慌てたってええやんけ

276 :
だから普段から晒しに対する対応ができてないってことだろ
ナマなんか晒しが起きるものとして最初から活動しておかないからいざ晒しが起こった時に慌てるんじゃん

277 :
初めてナマにハマって書いた作品上げようと思って周りの人見たら、フォロ限で作品ごとに異なるジャンル特有の鍵付けてる人ばっかりだった
自分は同人活動もしてないし投稿歴もないから気軽に読んでもらえそうな支部にしようかと迷ったけど
今となってはピクブラ選んで周りに従って正解だったと思うわ

278 :
晒し対策はもちろんしてるけど晒しが起きる前提で〜って言う人はオフとかしてないの?
オフ活動なんてありえないって考えなのかな

279 :
だからっていざ晒しが起きたときに被害に遭った人を「晒しが起きる前提で動いてなかったからだ」と責めるのは酷だと思うけどね
セカンドRとおんなじだよ

280 :
まあ今回の場合は作品そのものの晒しじゃないからね
今回のがきっかけで今後起こる可能性はあるけど

元々フォロ限相互限だった人も非公開にしたり退会したりしてるのは同調圧力なのかね
そこまで大騒ぎすることでもないんじゃと思ってても言えない空気だからな

281 :
対策も警戒もしてないのはもってのほかだし晒す輩が悪いのは自明の理だけど
いつなんどき誰がどのジャンルが逆恨みされて晒されるかもわからないし
明日は我が身というかいつ自分も被害者になるのかもわからないんだし
同士討ちとか死人に鞭打つようなことは避けたいね

282 :
フォロ限ならまだしも相互限で今回の件で慌ててる人は相互限の意味分かってないんだろうなと思う
あとそういう人ほど学級会開きたがりでなんだかなあという気持ちになる

283 :
>>278
自ジャンルはオフ活動禁止
ピクブラでも相互限定かフォロー申請制に難しい鍵付きの人が多い

284 :
晒した人のツイ見たけどが隠れるなら暴き続けるって言ってたからじゃない?
ナマ半ナマは隠れなきゃならないってゾーニングに不満がある人みたいだよ

285 :
暴き続けるも何もパスをどれだけ晒そうがフォロ限には打つ手ないじゃん
心配なら今後フォローを一切受け付けなければいいんだし

286 :
ごめん相互限と間違えた

287 :
相互限定でやってて今回の騒動で全作品非公開にしたナマ者だけど 別にワタワタしてるわけじゃなくて
「ナマモノ」「nmmn」「ジャンル名」のタグは絶対に作品から外さないのがブラ者としての全体マナーだと思ってるから
この3つのタグを消すなんて愚は犯したくない
とすると一番楽なのがいったん作品全部まとめて非公開にしておいて
「ナマモノ」「nmmn」「ジャンル名」って検索されても自分のアカウントへつながる入り口をなくすことってだけなんだよね

288 :
なんでフォロ限や相互限定のくせに慌てて作品下げてるとか言われなきゃならんのかわからん
それこそキャプションスクショして晒される可能性だってあるし
とにかく何もされたくないから自分も一旦下げたよ

289 :
それぞれがそれぞれの考え方で非公開にしたり限定公開にしたりしてるんだからそれを理解できないからといってdisるのは良くない
どのような方法を取るかを他人に強いるのもそう

290 :
本当はもっと交流したり、感想欲しいんだけど、あんまりなくて、寂しい。
外が荒れてるかってだけじゃない。

291 :
>>289
disるのは良くないってこっちに強いるのはいいの?

292 :
>>289
だよね
普段からどれだけ他のユーザーを見下してるか丸わかりだものね

293 :
>>291
それは小学生レベルの屁理屈言ってるってことに気づこうぜ

294 :
確かにキャプション晒しまでは気が回らなかったからなるほどなと思ったしそこは素直に謝るけど
自ジャンルだとこの後相互限だろうが非公開にしないのは危機感がない云々で学級会が開かれるのが目に見えてるから
愚痴りたくなっただけだよ愚痴くらい好きに言わせてくれ

295 :
>>294
申し訳ないが何を言ってるのかよくわからない…
連日コロナだか晒しだかで界隈がピリピリしているせいで疲れてるんじゃない?
一回離れて日曜日ゆっくりした方がいいと思う

296 :
運転がドット絵のネット即売会テスト動画あげてるけどこんなもの作ってる暇があったらたまってる機能要望に対応してほしい
生半生じゃあんなの参加できないし

297 :
>>294
そりゃ愚痴の範囲にとどまってないよ、八つ当たりって言うんだそういうの

298 :
界隈で少しずつ作品上がりはじめたので投稿してみた
閲覧はいつもの三分の一以下だけどステキは変わらない
いつもステキくれる方々が見に来てくれてるようで有難い
今のところ晒されてもなさそうだしよかった
閲覧減ったのは少し寂しいけど別に今のままでもいいかな

299 :
ずっと気になってたんだけどプロフ画像のピクブラの文字が真っ直ぐな人とななめの人ってなにか違うの?

300 :
>>299
登録時期
斜めが古い
2015年半ば〜年末のどこかで切り替わって
それ以降に登録したユーザーには直立ロゴが配布されてる

301 :
過疎ってるし過去に体験したことについての愚痴でも書き捨てておこう
同カプで絵も上手いし文章も上手くてすごいな〜尊敬するなって思ってた人がプロフにツイのID載せてたからフォローして相互になった
蓋を開けてみたらとにかく逆カプ、別カプの悪口だったり別グループをdisったり、ファンのことも低能とか面食いとかイナゴとか、ここには書けないような品性疑うほど汚い言葉で毎日言いまくってて、1ヶ月足らずで限界になってブロックした
ブラでもその人の作品読めなくなったしこんなことになるんだったらツイなんか見なければよかった…と後悔してる
それ以来ブラで見かける人のツイ垢フォローするのをすごい躊躇うようになってしまったし

302 :
>>301
聞いてるだけで切なくて悲しい話だな…
元気出して(´・ω・)ノ

303 :
どっちかというとツイ愚痴だよね
ツイフォローするの躊躇するのは分かる
ジャンル的に前もってつぶやき見れないしね

304 :
ツイ私も後悔してる
繋がらなくて良かったかも
自分は他の人と絡むより1人ザクザクあげて、たまに来る反応に喜ぶ暗いのがちょうど良かったかもしれん

305 :
同じくツイッター後悔勢
消してからはピクログでやってるけどたまにくるステキやコメントだけで十分やる気出るから
やっぱ壁打ち最強だなって

306 :
キャプションで「コロナに負けないために萌えを書きました!!皆さんの元気になれたら嬉しいです!!」
なんて書く人ちらほら見かけるけど
コロナでこの大変な時期に、自分の権利侵害ホモエロ二次創作で元気になってくださいと言い出せる厚かましい根性にドン引いてしまう
特にご本尊達はコロナショックで仕事の予定潰れて大変な様子だから尚更
二次創作やるなってことじゃないがこんなの何も語らない方がマシだわ

そういうこと大っぴらに言ってるの大体htrだけど

307 :
>>306
最後の行で本心透けて見える

308 :
キャプションのダラダラ語りはここでもたびたび話題に上がるけどホントに何だかなあ……って思うわ
それがなければ気にならなかった作品内の粗まで目についてしまう
長々キャプがhtrというより無駄に語られるほど作品に対する目が厳しくなってしまうんだよな

自分の作品の足引っ張ってるって分からないのかな?
そんなに語りたいならキャプじゃなくてツイなりピクログなりで思う存分語ればいいのに

309 :
コロナに限らず災害とかもそうだけど本当に大変な思いをしてる人は実際にいるから不用意に出すべきではないよなーとは思う
言及するにしても306みたいなテンションで出すような単語じゃないっていうか
きっと書いた本人はそこまで深く考えてないんだろうけどね

310 :
>>305
消したっていうのはアカウントごと?
自分はピクブラの人とも繋がってるから消すと語弊があるかなと躊躇して残してる。

311 :
>>310
語弊の使い方間違ってる気がする

312 :
自分も語弊の使い方気になったw
>>310の文章だと「消すと軋轢が生じそうで躊躇して〜」のほうが合ってるような

313 :
キャプションにだらだら長文書くのも人の自由だからいいけど、それとは別としてそういうことする人はhtrしか見たことないよね

314 :
htrじゃなくても作品の紹介や注意書き後回しにして挨拶だの雑談だのやってる人のはまず読む気が失せるんだよね
いちいちクリックしてキャプ全文読むような手間をかけたくないんだ、初見は特に

315 :
しか見たことない、は語弊があるけどhtrあるあるだなーとは思う

316 :
>>312
それ、言い換えさんくす
>>305はそう言いたかった

317 :
キャプションに私生活のあれこれを書く人をたまに見かけるけどあれは何なんだろう

318 :
>>317
隙あらば自分語り

319 :
>>310
アカウントごと消したよ
繋がっていたい人より繋がりを消したい人の方が多かったから躊躇なかったな
自分もピクブラで相互の人としか繋がってないアカウントだったけど、他人のこと気にするより自分優先だったな
消したあとが気になっているうちはミュートで乗り換えればいいと思う

320 :
オフ本のキャプションや後書は好きなんだけどなー
ブラだと面倒に思ってしまうの何でだろう

321 :
晒し自粛で今投稿したら叩かれそうな雰囲気というより投稿しても爆死しそうな雰囲気が強くて投稿できないわ
皆早く帰ってきてくれよ

322 :
みんないつまで晒し自粛するんだろう
今静かな人たちはどういうタイミングを待ってるのかな?

323 :
ナマの作品のキャプションに自分語りどころか「この前電車で(推しCPの)二人を見ました!楽しそうにお話ししてました!」って書いてる人いて流石にドン引きしてしまったことがある
よく人のプライベート書き込めるな…

324 :
うちのジャンルは通常運転だな

325 :
界隈晒されたせいで推しカプの書き手さん数人去ったし半数くらい非公開だし新規作品の投稿も全くない つら

326 :
人いない&使いづらいで結局退会しちゃった
退会するのもツイッター連携だったから手続き面倒だったし
ポイピクが便利なんでそっちに移動したわ

327 :
こっちはパス晒しに加えてご本尊がBLに言及し始めたせいで、ファンの凸が怖くてますますみんな引っ込みそうだな

328 :
普段からツイ使い慣れててコミュ強な人はツイ連携しやすいポイピクの方がずっと適してるだろうね
ピクブラは基本壁打ちじゃないと人いない&反応ないで辛くなると思う
感想交流一切不要派には最高の環境

329 :
半ナマだけどとりあえず変な人達が騒いでるので荒らされるかも知れないから隠れて消して!
と言われてるけどどこで晒されてるのかわからない

晒される可能性だけでジャンル消えるのか

330 :
支部で取り巻き囲ってた人がモフに移動したんだが新規が読みに来ないってことでまた取り巻き引き連れて支部に帰って行ったらしいが…
怖いのは半ナマジャンルってことだ

331 :
いまだにR18タグを検索避けに使ってる作品を見つけてしまった
作品数が3桁で遡りきれてないけど少なくとも4年前からブラで書いてるのに

332 :
>>331
規約違反だから遠慮せずバンバン通報したれ〜

333 :
作品ページに行かないと通報ボタン出てこないの困るよね

334 :
もっと感想の送るの盛んになってほしい

335 :
>>332
通報してきた

336 :
推しカプ新作投稿されてたので喜んで飛び付いたら冒頭から受けがモブ女子抱いててびっくりした
攻め受けとも女性経験ないとか思ってないけど男女のベッドシーンから始まる話ならせめてキャプで警告してくれ〜心の準備ってもんがあるんだ……

337 :
例の人また晒し始めたらしくてもう草も生えない

338 :
ジャンルタグ晒されるとみんなそのタグ外すから除外がめんどくさくなるっていう弊害もあるんだよな…
全く大迷惑だよ

339 :
惚けてるけど確信犯だね
アカ消そうかな

340 :
今回の件の粘着具合といい例の人がブラ垢作って晒すのも時間の問題かなと思った
みんな我慢したりピリピリしてる時なのに自分の鬱憤を他害で晴らさないで欲しい

341 :
ブラほんとなんも対応しないな…
ちょっと前に言ってた晒し行為は弁護士使って法的にーもほんとにそんなことできるのかどうか疑ってたけどやっぱただの脅し文句だったんだな
もう退会を真面目に考えるわ…

342 :
>>341
残念だけど今回の晒しはブラがどうこうできるものじゃないよ
クローズドなSNSだけど存在そのものはオープンだしパスワードはあくまで人が自由につけてるものだから
作品のリンクとパスを関連付けてツイートされてやっと動けるかってレベルでしょ

343 :
例の一派が作品晒し始めたら漸くぶらも訴えられるようになるんだろうけどそうなれば界隈関係なくピクブラ自体やっていけるかどうかわからなくなる
晒された界隈とは違うジャンルだけどそこまでされたらもうこちらも消えるしかない
色々な人間に注目されてる人らだからなあ

344 :
もしピクブラ運営が対応できず、でもこれからもピクブラ使い続けるってなったらもうナマモノタグも例の三文字も使えないね いつ凸されるかわかったもんじゃない
ナマ地雷の人が嫌な思いするだけの結果になった
あの人たちがギャアギャア騒いだ結果二次元好きな人が迷惑被ることになるっていう皮肉だよね

345 :
>>342
法的措置とまでは無理だとしても
IP割り出してのアクセスブロックとかはできるんじゃない?

346 :
ナマタグジャンルタグは除外してる人達のために付けてきたけどこういう晒され方すると外さざるを得ないな
退会しても行く所ないから使い続けるけどしばらくタグは全部外すわ
地雷の人ごめんなさいだけどプロフの投稿一覧くらいからしかアクセスできなくなるから……
ステキで人様のTLに上がってしまったら除外ユーザーに入れてくれ

347 :
ツイないし交流やだし、ブラなくなったらいくとこないよ
今回の件でブラ運営がどうこうするのは難しいかもしれないけどなんとかならんのかね

348 :
>>345
現状外部のSNSでブラ独自の秘密の単語でもない言葉を呟いただけの人のIPをどうやってブラが知れるんだよww
こっちが出来る事は3文字みたいな簡単なのじゃなくてそのジャンル者だけが分かるパスワードにするしかないと思うな

349 :
ブラ垢作って晒すはやらないんじゃない?
ブラ側が手を出せないラインをわかってやってると思うよ

350 :
自分の作品にステキ押してくれたことで相手の存在を知って向こうの作品読みに行き、いいなと思って心からのステキ押すことがあるんだけどもしかして互助会って思われてる?嫌だな

351 :
>>350
相手の性格によるよね
あなたがいいなと思う話を書く人なら人柄も良いんじゃない?

352 :
>>350
人によるとしか
私は互助会だろうが何だろうが嬉しいよ
少なくとも意味不明とかきもいとかなら押さないもんさすがに

353 :
>>350
私は同じきっかけで神を見つけたよ
一度熱めの感想をメッセージで送ってその後は更新あるたびに相手のみに公開ステキ押してる
本当にあなたの書くものがツボなんだと伝えたつもりだから、互助会とは思われてないと信じたい

354 :
プロフをコロコロ変える人がしれっとBAも書きますと取り扱いCP変更してた
相互限定で後出しでそれは狡いよ
ABとBAが混ざった作品になぜかBAタグつけないし騙し討ちかよ

355 :
パスワード請求制にした書き手がよほどひどいメッセージばかり送られてきたのか請求するときの心得みたいなやつを投稿してるんだけど、せめてジャンルタグは外して欲しかった。
ただでさえ今ピリピリしてるジャンルなのに荒れそうで嫌だなあ。

356 :
>>354
単純に嗜好が変わったんじゃない?
逆に自分は総受け→AB超固定に変わったから相互をブロックしまくってしまった

357 :
晒しの人の件、情報が混乱してない?

そもそも(パスワードにもなってる)隠語を晒したのはAだけど
同時にピクブラの名前を出したのはお仲間のB(そのツイートは削除したはず)
Bは既にブラを利用してると公言してる

分かってる人は分かってるだろうけど
なんかフワッとした「Aがピクブラのナマを狙って攻撃」みたいな認識で危機感に駆られてるひといない?

358 :
>>357
Aとその取り巻きはセットで騒いでるから騒ぎをヲチしてる人らはまとめて見てるよ。
別人だとしても危険度は変わんないと思うけど。
っていうかむしろ騒ぎ屋のAに油を注いでるのが取り巻きだから余計に危険度上がってるっていうか。

359 :
元々相互フォロー希望の人はメッセージでと書いていたんだけど
今回の騒動で一部作品を相互限定にしたら頻繁に相互希望がくるようになった
でも相互後に限定の作品にはステキもないし数日経っても観覧も回ってない
だいたいROMでフォロー数も3か4で新規?の人なのかヲチなのかと勘繰ってしまう
連日この流れだからなんか考えすぎてしまってもやもやしてる

360 :
ツイ相互だったが性格最悪で暴言ばっか吐いてたためブロックした挙句、ピクブラ作品のキャプションにも逆カプdisを書いてたため除外ユーザーに入れた元フォロワーが、私がハマったCPに最近来たらしい
ブラの新規フォロワーさんのフォロー欄見てたらその人の名前とアイコンがあった(除外ユーザー入れてても表示されるらしい)、特徴的な絵柄だからすぐ分かった
別に同じCPで活動するのは自由だけど頼むから二度と関わらないで欲しい…あんたの名前を見るのも嫌なんだ…

361 :
>>360
わかるよ人のフォロー欄に除外ユーザーいるとドキッとするよね
悪いことが起こりませんように

362 :
フォロー欄に除外ユーザーいる時のザワっとする感じわかる
フォロー申請きた時に相手のプロフとフォロー欄とステキ欄を確認するからよく被弾する
除外登録のおかげで普段は存在を完全に忘れてるからこそ不意打ちで視界に入るとダメージ食らうわ…

363 :
自ジャンルで学級会のようなものが開かれたのでとどめ刺された
元々ガチガチに固まってた村ジャンルっぽくてしょっちゅうツイで企画やってるしもうめんどくさい
ツイしてないせいか書き手にはフォローされたきりステキ送られない(フォロ限で投稿してる)
幸いROMの人達から感想いただけるから書いてこれたもののコロナウイルス等の影響で将来の展望がきかず心に余裕がなくなってしまってカプ熱はあるのに書きたくなければ投稿もしたくなくなってしまった
おうち時間を毎日無為に過ごしている焦りがやばい
愚痴失礼しました

364 :
別界隈だしフォロ限でパスはジャンル者用にしてるしってあんまり気にしてなかったんだけど
久々にジャンルタグ見たらごっそり減っててビビった
ジャンル去ったにしては多すぎるし例の煽り受けてんだろうなぁとは思うんだけど
自分も非公開にしなきゃ叩かれるんじゃないかとヒヤヒヤする
かといって過剰に反応し過ぎるのもなとは思うけどそれくらいのほうがいいんだろうな
書き手減ったからか新作上げたらいつもの倍くらいフォロー申請きたわ…

365 :
>>364
わざわざ周りに合わせる必要無いと思うよ
みんな供給に飢えてるんだね…早く騒動治まるといいね

366 :
過剰反応するのも思うつぼっぽくてアレだしね
ちゃんと対策していて別界隈なら問題ないと思うわ

367 :
nmmnをフォロ限で公開していて、フォロー申請来た時同じジャンルの人なのかちゃんと確認してるつもりだけどヲチのためのなりすまし申請とかもあるのかな
作品公開してるの少し怖くなってきた

368 :
よく反応してくれるフォロワーさん、とても嬉しいからお返ししたいんだけど
長文でミチミチで頻繁にあげるから追いつけないしCP違い
でも交流はしたい
申し訳ない

369 :
支部見たらnmmnエロ平気で公開されてて神経質になってんのアホらしくなってくるな…
いや、これからも自分は公開厳重にするけどこんなガバガバなことされると意味がないような…

370 :
>>369
そういうのは無くならないから気にしても意味ないよ
htrなら無視されるし馬ならヲチられ凸られるだけ
承認欲求と本尊関係者一般ファンへの配慮のバランスをいかに折り合いつけるかは各人のモラルの問題
てか支部ガバガバ組はそもそもナマ慣れしてないのも多いよね
そういうのがブラに移住連投してくるとすごい迷惑
どうにもならんけど

371 :
ピク限だけで活動するならめっちゃいいんだけどね
ピク限定投稿はマイピクにしか通知いかないし作品の存在自体が全体からは見えない
全体公開しちゃうのはモラルがないか何も知らないだけだと思う

372 :
支部にカプものやR18はブラでやってます!と堂々とリンクしてたり支部と全く同じものをブラに連投したり(でも支部は消さない)
そういう意味不明なことやる奴はブラに来ずに支部にいてくれと思う
逆にブラでフォロ限にしてる人が作品下げたりするとそこまでしなくてもとも思う

373 :
「支部から作品移動してきました」「他サイトで同じような作品を見たことがあるかもしれませんが」みたいな文がbioや作品説明文にある作者はフォロー許可してない
ピク限や鍵サイトだったか否かなんてそれだけじゃ判別不可能だし

374 :
晒しよりも過剰反応の同ジャンルに背中刺されそうで怖い
自分の方法が正義だと信じてる人の攻撃力強すぎて

375 :
晒し対策でプロフィールを作品として上げるのはまぁ分かる
ジャンルタグをつける意味はなんなんだ
検索結果がROM専のプロフで埋まってる

376 :
ROM専ですが先日の騒動を受けましてうんたらかんたら(ジャンルタグ付き)
めちゃくちゃイラっとする

377 :
例の騒動で作品非公開にして公開のタイミング図ってる晒されたのとは別の界隈の人いたら聞きたいんだけどいつまで下げとく?
直接パス晒した人は沈黙してるけど中心人物は早々消えないだろうし決めかねてる

378 :
>>377
自分は新規フォロー受付停止にして全部相互で上げ直した。
相互じゃない人は見れない状態になってるけど、騒動前からしばらく新作上げてないとはいえその後も相互希望のDM一つも来てないし、新規だけ警戒すれば良いかなって思ってる。
その警戒をいつ解くかはまだ様子見だね…

379 :
自分も相互限定にしてる
何で判断してるかは言わないけど怪し気なアカウントはフォロー弾かせてもらってる

380 :
好きだった作家さんたちが3人ぐらい突然全作品下げてて
何が起こってるの?て検索して調べてここもみつけた
大体把握したけどとばっちり感…
続き希望!て書いた作品の続編UPされたから勇んで続きありがとう!て書きに行こうとしてたのに

381 :
支部から来ましたって人をフォロー弾くのは別に自由だけど
支部から来ましたって人をフォローしてる人はフォロー弾くとかフォロー外すとか
そこまでする?プロフそんなとこまで気にしてないわ正直

382 :
支部から来てようとなんであろうと
支部にカプ絵を載せてない(載せてても下げた・ピク限にした)、nmmnルールを把握して以後徹底してるのなら
そんなに気にならないな

383 :
>>382
それな
支部で活動してたけどやばいってことに気付いて全部下げてブラに移行したなら問題ないと思う
成り済ましでの無断転載疑われないためにちゃんと支部から移動しましたって文言付け加えてるんだろうし

384 :
>>383
「支部から来ました」だけだから怪しまれてるんだよね どっちも載せてるやつは危ないと思っている
「支部すべて撤退してブラに移行しました(支部にはもう痕跡ないです)」って書いてあればまだしも

385 :
「支部から〜」は本人も怖いけど向こうからわかってない読者も連れてくるんじゃないかってのも怖いんだよね。
無断転載疑惑を恐れるなら新作一つ用意して「本人ですよ」感出せば十分だと思うんだけど。
>>380
DMも出来ない?
こんな時だから感想は送ってあげてほしいなぁ。

386 :
>>385
>わかってない読者も連れてくる
これ考えてなかった…なるほど向こうで「引っ越します」とアナウンスしたらくっついてくるわなあ

387 :
支部でカプ話されたりカプ絵カプ小説あげるくらいならブラに隔離したほうが安全な気がするけど
間口と新規が多いと最低限の基本であるnmmnルールが疎かになるんだよなぁ
自分は自ジャンルの神絵師(但しジャンル撤退済)が「えろいのはブラに載せます」と書いてるのを見てこっち来たけど
nmmnルールに対して古い知識しか持ってなかったからもう一度勉強し直した

388 :
支部の再掲は作品の中身による
同人にゆるいジャンルやファンアートの範疇だったらブラを後から知ったんかなと思うし
nmやhnnmのドエロだったら「これを支部にアップしてたなんて分別ない人だな」と思うし

389 :
支部で公式が企画やってた半ナマジャンルあるからな
あれで潮目が変わってしまった気がする
正直あのジャンルの腐はそのまま支部に居て欲しかった
ブラに移動しては砂かけして支部へ戻っていってブラに悪い影響しかなかったよ

390 :
下手に支部者ブロックしたら丸パクされて支部に自作としてアップされた人知ってるから怖くてブロックまではできん

391 :
なにそれ怖い…
支部やブラの運営に言ったら対処してくれそうではあるけどな…

392 :
>>364
同じくジャンルタグ見たらごっそり減ってた&新作上げたら倍くらい申請来たよ
私はプロフ格納とかしてないんだけど籠もっちゃった人も多くて寂しい

393 :
相互限定で上げてるんだけど、フォロー受付停止中の人から何人か申請が来て困る
後からメッセくれた人もいたけど

394 :
>>391無断転載なら動くかもしれんがパク系は金銭発生したとかよっぽど悪質じゃない限りはあんまり期待できんよ

395 :
フォロー申請きた時にROM専でもプロフ格納してるからわざわざパス解くのがめんどい

396 :
>>395
そういう人はメッセにプロフコピペして送ってほしいね

397 :
相互限定パスワード付きでガッチガチに固めてて
どんなにすごい作品なんだろうと思って読んだらクソ
ドヘタクソhtrジャンルの恥消えろと
羅列して送ってやったら本当に即消えしてワロタ
ざまあ見ろって感じほんとざまあだわざまあ

398 :
はいはいスルー検定中ね

>>390
自作騙りされたんならまだマシだけど
なりすましで鍵パカ支部公開者の汚名を着せられたなら相当怖い話だ

399 :
>>397
それ私なら、自分宛てじゃなくても同ジャンルでやられたって聞いたら垢消す
ジャンル焼け野原になって泣けば?

400 :
>>399
htrが何匹消えようが無問題
逆にすっきりしていいわ
もしかして自分のこと馬だと思ってるの?
そいうい勘違いは恥ずかしいと思わないの?
ねえどんな気持ち?
ほんとうにざまあ消えていいよざまあwwwwww

401 :
ざまあ言い過ぎで口癖みたいでワロタ
ブロックされただけじゃないの笑

402 :
承認欲求を断ちたいけどいいね貰うとすごく嬉しいんだよな
自分の作品を出すだけで満足って域にたどり着けそうにない

403 :
愚痴
A受けの人間なのにわざわざ公開フォロ限の作品読みにくる神経がわからない
ABよりBAとCAの方が圧倒的に多いからこっち読みにくる必要もないのに
逆CP勢の筆折らせる為に集団でこっちの作品読みにきてるのかねと思ったから丁度嫌気もさしてたしお望み通りログアウトして全く別ジャンルで活動してる
ABメインの人間もほぼROMばっかだしROMじゃなくてもつまんないから丁度良かったバイバイ

404 :
最初は確かに推しに萌えて書いてたはずなのに最近自分の承認欲求満たすために推しを利用してる気がしてきてしんどい

405 :
>>402
嬉しい気持ち自体を否定する必要はないんじゃない?
ステキ貰うために作品作るのが本末転倒ってだけで

406 :
ステキ貰うために作品書いてもいいと思うけどな
原動力なのは確かだし、それで生まれた作品を喜ぶ人はいるよ
キャプにステキが欲しいので書きました!とか書かない限り分からないんだしさ

407 :
アクセスブロックされたことないからわからないけどアクブロされたら相手のプロフィール飛べなくなるらしいですね
あっ……(察し)

408 :
ROM垢が一つしかないと思ってるバカは察し

409 :
うわあROM垢複数作ってる無産かあ…

410 :
ROM垢複数無産だから何?
駄作作り出す公害よりまし

411 :
うんうん、そうねwww

412 :
>>406
それもそうだね
ステキ貰って嬉しい気持ちと創作自体の楽しみが両立できたらなお良いけど
SNSだから交流を通じた喜びを優先するのもいい

413 :
>>411
構うお前も荒らしなので消えて

414 :
マイナーだから数は伸びないけどステキ/閲覧数の割合計算してモチベーション保ってる

415 :
マイナーでも傾向とかプレイ内容とか属性とか
あと絵柄や文章の巧みさや好み(これは前項と違って読ませないと伝わらないのだが)が噛み合えば
同好の士で共有と交歓が可能なんだけどなあ

416 :
自カプの神がピクログでイラストアップしてくださってるんだけどステキ機能付けてないせいでステキ押せない
もうメッセージで感想言うべきか 流石にそこまでしたらキモいかな

417 :
>>416
ここ愚痴スレ
スレチなんでピクブラスレにどうぞ

418 :
>>417
いやそういう愚痴のつもりだったんですよ…
神にステキ押す手段が無いって
そう見えなかったならすみませんね

419 :
ピクログにステキボタンあると思うけど

420 :
その神がステキ受け付けない設定にしてるのかと
非表示にできるから

421 :
ピクログもステキ受付不可にできるよ
愚痴
フォロー申請式に変えたんだけど逆カプばかりにフォローされる
雑食ならまだ分かるけど逆カプのみ表記とか固定と名乗ってる人にフォローされるとやっぱり不安になる…
メッセージ必須にしようかな…

422 :
>>420
>>421
なるほどそう言う事か

これだけだとアレだから愚痴も
最近別サイトから移動してきた人がちょこちょこいて不安
登録したてだからなんだろうけどそう言う人に限って鍵つけてなかったりするし
まぁ後で気づくか指摘されたかして鍵つきになってるけどさ

423 :
>>421
逆カプ表記はともかく逆カプ固定を名乗ってる相手は承認しなくていいのでは?
不安なら「当方の取り扱いカプ以外の固定派の方は怖いので承認できません」的なことをプロフに書いとけばいいと思う

424 :
支部やめてブラに来ましたって人にフォローされて、恐らくその人からブクマ貰った
自分は正直ブクマだけ貰っても何も嬉しくない…
ステキに飢えてるhtrだからブクマだけ押されるたびに、これがステキだったら○ステキになったのに…って考えてしまって嫌になる

425 :
>>424
スレチで申し訳ないけど、ステキとブクマってそんなに違うもんなの?自分はどっち貰っても同じくらいの意識だったから純粋に疑問

426 :
>>418
愚痴スレだけど雑談もOKだし気にすんな
ぜひメッセ送ってあげてほしい
ピクログのコメ欄閉じられてなければコメントでもいいと思う
140文字以内のコメントでも好きだと言ってもらえるのは嬉しいよ

427 :
>>425
424じゃないけど全然違うからこんだけ何度も愚痴られてるとは思わない?
ブクマ<<非公開ステキ<<(超えられない壁)<<公開ステキ
くらい違うと思ってる
自分はブクマ機能は読み手のためだけのものだし通知いらない

428 :
>>425
横からだが、プレミアムで出来る人気順表示はステキ数だけが反映されるし、公開ステキしてればフォロワーのステキタブで(誰がしたかは表示されなくなったが)ステキした作品は拡散される
だからブクマよりステキのが旨味があるのは確かだ
ブクマすんなら非公開ステキでもいいじゃんって気持ちは自分もある
自分はステキしたものは大抵同時にブクマまするが

429 :
>>416
コメ欄閉じられてないならコメントでいいと思う
でもステキすら非表示ならコメ欄もないかな……
メッセージ受けとるのが嫌な人ならメッセージ機能無効にしてるだろうから送れるなら送っていいのでは

430 :
自分はステキもブクマも変わらず嬉しいよ
ステキ欄閉じてる人も多いしピクブラ内で他の人に広めて欲しいとも思ってないからブクマもステキも自分の中では価値は変わらないな

431 :
支部は1回しか出来ないブクマが♡で毎日押せるいいねが顔マークで表示される謎仕様になったし
何事もブクマ基準だからブラでもそのノリなのかも
ブラでは圧倒的にステキの方が価値重いと思うけどね
どっちも1回しか押せないなら正直ステキとブクマどっちか廃止かステキ何回も押せる仕様でいいだろとは思う

432 :
てかブクマは作者に評価を伝えるものではなくて純粋に閲覧側のための機能でしょ
どっちが嬉しいとかいう議論は無意味な気がする
作者に感謝を伝えるためにブクマしてる人なんているの?
普通に隣のステキボタン押すだろ

433 :
書き方や言葉選びや表現が好きとか後で読み返したいと思う作品にだけブクマ
文法が小学生からやり直してこいレベルじゃなければどんなものにもステキ押してる

434 :
>>432
みんながみんなそういう考えではないと思うよ
自分はブクマ数多いと嬉しいし
何度も読みたいって思ってくれたんだなと思う
なんかステキの話になるとブクマいらないみたいな極論出るけど色んな人が色んな使い方してることをもう少し許容しあおうよって感じる

435 :
ブクマも非公開ステキも公開ステキも嬉しい
ただ、自分はナマジャンルで限定公開だから定期的にFF整理してる
その時だけはブクマと非公開ステキの扱いに頭を悩ませる
それ以外の時はシンプルに嬉しい

436 :
管理画面だと閲覧数とステキが並んで表示されるからステキ増えないのに閲覧だけ増え続けるのがかなり虚無
正直読み返して欲しいと思わないからブクマ拒否できるならしたいくらい
ブクマは単に後で読むリストとして使われることも多いからブクマ数=何度も読み返したい素晴らしい作品って意味でも全然ないし

437 :
>>434
みんながみんな同じ考えじゃないのは当たり前だけどここ一応愚痴スレだからね
ブクマイラネって人もいるってことを許容()しあっていただけますかね

438 :
ブクマは後で外しても分からないから気軽にしてんだな、ステキは非公開でも減ったら相手に分かるから敷居が高いんだろなって個人的イメージ
そもそも自分はブクマは通知切ってるから自作はされても気がつかないけどね

439 :
>>437
うんそれはわかるよ
だから自分としてはブクマイラネっていう人に対する愚痴

440 :
愚痴と言うか純粋な疑問なんだけどフォローしたらすぐフォローし返す人は何がしたいの?
この間フォロー承認の御礼メッセージを送っただけでフォロー返しがきた
プロフで安心出来ると思ったらフォローし返しますとか書いてある人からフォロー返しが来たんなら理解できるんだけどフォローを返したのは相互になりたかったら下記の内容をメッセージに送って下さいってプロフに書いてあった人
プロフの内容だけじゃ相互条件を満たせないから条件が一致した訳でもないしROM用垢だから私の作品が見たくてフォローした訳でもない
折角相互限定で公開してるのにあんなに簡単にフォロー返しちゃったら意味がない気がするんだけど

441 :
>>427 だけど、ブクマ否定派ではないよ
ブクマはブクマで「読み返したくなる作品だと思ってもらえた」と嬉しいんだ
でもブクマは誰がしてくれたのかはわからないし、「後で読もう」と思われただけでまだ読まれてないかもしれないから評価ではないと思ってる
自分はナマだからプロフのステキリストは非公開にした上で読んで良いと思ったら「公開ステキ」読み返したくなる作品だと思ったら"追加で"「ブクマ」してる
基本同時に押すから相手にも誰がブクマしたのかは通じてるはず
愚痴ってるのは「ブクマ=評価」だと思ってる相手
自作はヲチ対策に「無反応は整理します」って表記もしてるけど、整理後に再フォローしてきたから一度だけと再許可したらまた無反応だから再度切ったら懲りずにフォローしてきたのもいる
流石にそれは放置したけど

442 :
疑問であり愚痴
普段公開ステキしていてステキ欄も見える人でこっちにはステキ送ってこない無反応、ブロ解すると即日で反応するのはなんでだ
外した途端に即レスは笑えるしムカつく
再申請とあたかも初めて申請しますといったメッセージ送られてきたのには戦慄した
そもそもどうやってフォロー外されたとすぐに気づけるんだろう
パトロールしてんのかな

443 :
>>442
それこそステキせずにブクマだけして毎日巡回してるとか?

444 :
晒しがあった時にジャンルタグつけて告知やお気持ち表明するのは自ジャンルでもよく見るけど
作品ですらない雑談みたいなのをジャンルタグつけて投稿してる人を見かけてさすがに初めて見たからびっくりして二度見してしまったw
ピクブラって案外フリーダムだな

445 :
ごめん特に愚痴じゃなく単にびっくりしただけの話なのに間違えてこっちのスレに書き込んでしまった

446 :
416だけど色々返信くれてありがとうございます
神、ピクログのコメント欄も閉鎖してたしメッセージも受け付けてなかった
作品は例の騒動で下げちゃってるみたいだし
反応とか気にせずひたすら壁打ちしたい人なんだろうな〜
ひっそりと陰ながら見守っておくよ…

447 :
ついったのフォロワーが私のフォロー外の鍵垢とピクブラに投稿した私の作品について話し合ってるの見つけてモヤモヤ・・・相手のリプライみえないし作品がひとり歩きしてるみたいでやだな・・・

448 :
>>447
嫌ならフォロー許可を厳選して「ツイをフォローしてない人は全員切ります」とかやれば?

449 :
ピクブラに砂掛けしてべったーに篭りますとか言ってたグループが復活しましたとか言って戻ってきた
自己承認欲求拗らせてるけどお前らいない間新規増えて誰状態になってて草

450 :
ちょっとモヤモヤしたので
フォロー承認制にしてるんだけど
ちゃんとしたプロフィールを確認できる人はオッケー、メッセージでも可、ってことにしてるんだけど
申請してきた人にプロフィールに鍵かけてる人がいて、わざわざパス解かなきゃいけないの面倒だなあと思った
それさせるくらいならプロフをコピペしてメッセージで飛ばしてくれりゃいいのに…

451 :
なんでそんな頑なにCPタグ付けないの??
CPタグ付けたら死ぬんか???ってくらい付けないじゃん
もうユーザーごと除外に入れたいけどこの人私の推しカプも描いてくれるからそれも見れなくなってしまう…

452 :
>>450
最近の騒動でプロフィール格納する人増えたから面倒だよね
私はもうプロフィール格納してる人はメッセージでプロフィール送ってもらおうかと思ってる
愚痴
ステキとブクマが分かれてるから面倒になるので
ステキをした作品のみブクマ機能で整理できるとかになったらいいのになと思った
読みかけの作品に挟むしおり機能もあればなお良し

453 :
もしくはブクマに関しては作者に何も伝わらないようにして欲しい
後で読むためにブクマして読み終えたら外してるけど閲覧側としては便利だから

454 :
>>451
その人がカプタグつけないことであなたはなんの不利益を被ってるの?
その人が描く地雷カプも目に入るから?

455 :
>>454
451じゃないけど複数ジャンル書いてるとかジャンル移動済みの人がタグ付けないタイプだと
目的のジャンルの作品は読みたいけど興味無い方もフォロー新作TLに流れてきて無駄に心がガタッてなるので
タグはちゃんとつけてほしい
タグ付けは公式にも指示されてるんだし、検索だけじゃなく除外の為にも使われてることを認識してほしい

456 :
>>453
ブクマ通知見たくない作者はちゃんと通知切ってると思うからそんなに気にしなくていいと思うよ
>>454
>>455
451だけど大体その通り
私の推しカプとその逆を両方投稿してる人なんだよね
逆地雷だからウッてなる

457 :
男性向けR18みたいにジャンルじゃなくて「作者買い」して欲しいんじゃないの?
取り扱いカプ関係なく自作品を受け入れてくれる人にしか見られたくないのかも
作者を除外ユーザーに入れるしか避ける方法ないね

458 :
>>456
そんなに嫌なのに製造元は気にしないんだね

459 :
>>458
なんでそんなに突っかかってきて嫌味ったらしい言い方をするのかはわからないけれど、好きな推しカプを書いてくれる人だから除外しないだけだよ
今はまだ逆カプの嫌悪感よりも推しカプが読みたい方がギリギリ勝ってるだけ これからどうなるかはわからないけど

460 :
まあまあ
本人かもしれないじゃないか

461 :
別軸リバの人が書いた自カプってだけなら自分も読むし人によってはフォローはしてるな
同カプ固定でも解釈合わないなら読まないしフォローはしないよ
逆が地雷といっても受が左に回るのが嫌なのか攻が右に回るのが嫌なのか両方とも嫌なのかにもよるんでないの

462 :
作者が苦手なCPを創作しているだけで好きなCPを創作していても見たくもない!って方が主流なの?
同じ作品内でやられたらキツイけど作品違うなら全く気にしない人間もここにいるんだが

463 :
どっちが主流とかいうのはないんじゃない?
固定か非固定か
生産元が気になるか気にならないか
どちらが上とか下とかない単なる嗜好の問題
そこに最大限配慮してくれるのがピクブラの特長でしょ

464 :
人それぞれだね
自分はリバや逆カプと同じ工場から出荷された自カプは生理的に無理で避けるタイプだし
腐女子の数だけ腐女子のパターンがある

465 :
AオタでA至上主義でずっと一貫してA総受け書いてきてた人が趣旨替えでいきなりABを書いた作品を読んだけど
「この作者は今までずっとA受(BA含む)を書いてきた」というのが頭にあるといくらABだとしても話の所々にA受け的な部分を感じてしまう
自分はA受がド地雷なんだけどその作者が書くABは読み進められなかったなあ 生産元気にしちゃって

466 :
流れ読まずに愚痴
当て馬でも男女の絡みがあるならキャプかタグで警告してくんないかな〜頼むからさ
途中で読み進められなくなるしボディブローのように効いてくる
とりまユーザー除外

467 :
自分はAが好きでABもBAもCAも書いてたし読んでたけどBAだけ垢分けした方が無難なの?
でも確実に文体は同じだしカプで垢分けしてたらそれはそれでなんかヲチ対象にされんのかな

468 :
嫌がる人もいるし気にしない人もいる
結局人それぞれの考え方だなと思ってるから私は垢分けずにABもACもBDも投稿しちゃってるわ

469 :
どうしても嫌ならカプタグで除外するしそこまででもないなら好きカプしか見ないだけのら話なんで、自分はそれぞれカプタグさえつけてくれてるなら同じ垢で上げてくれていいよ

470 :
垢分けされて後から地雷CP書いてるって知る方がよっぽとショックだな
CP違いはもう仕方ないと思ってる
CP詐欺さえしなければなんでもいい

471 :
うちのジャンルはサンプルで投稿するときは人気CPのAB表記であげてその同人誌サイトではBA表記で売る人がいたので本当そういう詐欺まがいのことしなければ全然許せる…

472 :
地雷関係は気にしだすとキリないから
注意書きだけ気をつけてあとは自分の好きにやるのが結局一番無難なんじゃないか
垢分けしたところで生産元を気にする人は別カプが混在する脳内で生産されたこと自体がもう嫌なんだろうし
後からバレて印象落とすよりは最初から避けられてた方がまだいいと思う

473 :
ようはちゃんとカプタグつけた方が無難だって話だね

474 :
地雷は人それぞれだからカプタグきちんとつけてカプ詐欺はしない、それでいいんじゃないかな。垢分けは隠してるみたいだと嫌がる人もいるだろうし
自分はABもCAもBDも描くけどカプタグとキャプに説明書いてる
ABにだけステキくれる人もいればCAにだけステキくれる人もいるしCA見たいからとメッセージ来る人もいる

475 :
通知がおかしくなってマーク付かなかったけどステキを実はたくさん貰ってるって夢を見てしまった
自分の承認欲求に引いた
ステキ欲しい…

476 :
新作上げたあと、夢でステキいっぱいもらう夢見るのあるある
目が覚めたら全然そんなことなくてがっかりするんだけどね

477 :
基本的に固定派だけどすごい好きな作家さんだと逆にも他カプにもトライしてみたりもする
ちゃんとタグも注意表記もしてくれていたら気にならない
本命はあるのに人気の逆カプ層も取り込みたいからリバにしてるみたいなのがきつい

478 :
作品あげたあと数日間全体公開→フォロワー限定に下げるんだけどいつもフォロ限にしたあとにちらほらフォロー申請がくるんだけどなんで?
キャプションに後日フォロ限に下げますってちゃんと書いてるのに…
しかも全体公開中にステキもしてくれてない人たち
なんなんだ

479 :
愚痴
扱ってるテーマだったり、最中の描写はないけど事後表現があるので〜って理由でR18タグがついてる作品があるけど、
そもそもR指定作品にしないために最中描写削るものだと思ってたけど違うの?
そうじゃなかったとしても事後表現すらない、それっぽい会話描写があるわけでもない作品にR18タグ付いてるのはなんなんだ
検索よけ〜の表記もないのでこの方はR18の境界線が厳しいんだなと思いつつもモヤモヤ

480 :
>>478
毎日チェックしてる人だけじゃないよ
忙しかったら2週間開かないとかあるし

481 :
自分はグロではないけど犯罪行為やいかがわしい用語使う場合はキャプで説明した上でR18にする事はあるよ
18歳以下に見せたくないっていうのはエロに限った話じゃないからね
小説の場合はブラに明確な規定がないし作者の判断による所が大きいよな

482 :
>>479
前者は行為中の描写を書けない又は書くのが苦手な人なんじゃない?
それか話の流れ的に事後描写だけは絶対に必要だと思っててとか
私は最中描写を削るのをR指定にしない為って意識はあんまりないかな
後者は作者が思うR描写があったか検索よけでタグをつけてるけど表記してないとかかなぁ?

483 :
>>476
この前コメント貰う夢見て起きてがっかりしたの思い出した
たまに凄い沢山コメント貰ってる作品あるんだよなあうらやましい

484 :
>>478
キャプションじゃなくプロフに書いてほしい

485 :
>>480
レスありがとう
詳しく説明すると特定されるかもなのでごめんなんだけどいろいろな点から全体公開中にしっかり見てる人たちだと思う
ていうか他の書き手さんにはステキしてるみたいだし
サンプルも置いてないし、どんな作風なのかわからない人にフォロー申請するのはリスクが高いと思うし…
そもそもフォロ限にしたらすぐフォロー申請されるから不思議なんだよね

>>484
キャプション読まないの?なんで?

486 :
>>477
それ固定でもなんでもないから固定派とか一切名乗らない方がいいと思うが…
ABが圧倒的に人気のカプでBA本命が閲覧目当てでリバやってるけどABは大して好きじゃないのバレバレなのほんと見てて不快だよなあ

487 :
固定が逆がとかいう話がしたいだけならスレチ

488 :
愚痴です
界隈で女性キャラ絡ませるのが流行ってて地獄
ACとBD成立前提のABって何だよ……(CDは女性)
男女カプ嫌だからブラにいるのに
せめてタグかキャプに書いてくれれば自衛するのに

489 :
似たようなので疑問だったんだけど
リアルに奥さんいるキャラとか作品公認の恋人がいるキャラはとっくに別れた前提にするの?その場合
そのままの設定で男に惚れてしまった、が萌えポイントだった場合は掲載不可になる?

490 :
>>489
自ジャンルは恋人がいなかった時代があればその時代で固定されてるな
いない時代の話の筈なのにリアタイネタ使ってる人もいるけど

491 :
>>489
自ジャンルだと未婚設定にすることもあるし、奥さんは愛してるけどそれとは別に大切な人、みたいなCPになることもあるなあ

492 :
タグ検索して出てきた作品なら特にサンプルなくても気にせず申請してるよ
パス解いて見るのとそんなに意識変わらない
昔の本アドで萌え語り書け3行メール禁止よりは楽だし
界隈で気をつけること程度ならコピペでいいし申請文の最後に○○みたいなひっかけも無いし

読んだら萌えなくともステキしてる
そのうち萌えるの書いてくれるかもしれないからブロられたくないのでご機嫌取り

493 :
自ジャンルは登場人物が全員既婚者子持ちだけど家族がいる旨の一文がさらっと出てくる程度だと注意書きはあんまりない気がする
個人的には、リアルタイム軸なのに受け攻めが普通に同居してる設定だと物凄く不自然に感じてしまうからむしろそっちのが注意書き欲しい 少数派だとおもうけど

494 :
>>492は本スレの誤爆だね乙
公式男女カプならまだいいけどね
全然公式でもなんでもない男女カプを前提にした作品はマジで注意書き頼むよ……タグでもいいから……
痛い目見たくないから即除外ユーザーに入れてしまう

495 :
それで思い出したけど、公式で包〇っていう設定のキャラがいるんだけどそのキャラが攻めのR18作品で「攻めは〇茎手術後設定です」という注意書きがされてたことがあった
多分作者は設定改変してるから大真面目に注意書きしてくれたんだろうけど、面白すぎて笑ってしまい真剣に読めなくなってしまった
それ以来そのキャラが攻めの作品読もうとしても脳裏にその注意書きが頭をよぎってしまう
これも愚痴に入るのか怪しいけど書き捨てさせてくれ

496 :
>>489
自ジャンルはナマで、受けも攻めも既婚で家庭があるから
お互いの家庭に触れる記述があるときはそのように、
未婚とか同棲とかの設定にするならそのように記述かあるな
配偶者が登場するというパターンは一度として見たことないけど
>>495
シュールで面白すぎるわwwwwwwwww

497 :
うちもナマでお互い既婚妻子持ち
でも本人たちが奥さんと子供の話を絶対にしないタイプだから私も小説書くときは家庭のことには一切触れない
もしくは結婚してない時代の小説を書くか、容姿の描写をほとんど入れずに読み手の好きな時代で想像してもらう

498 :
界隈の騒動を受けましてプロフしまってますなROMから申請きたけどパスが推し違いだから分からん
無視していいかな

499 :
>>498
そんな状態でよく申請通ると思うよな
無視でいいよ

500 :
最近の自カプの流行りが合わないけど人少なくてスルーしにくいから中身読まずにステキ押せる機能が欲しい
生だからパス解くのすら面倒だ

501 :
>>498
パス解こうとしてあげたんだ
いい人だな
スルーでいいよ

502 :
愚痴
例の取り巻きの騒動以前自カプはどこかのバカが吹き込んだのかSNSで本尊に伏字バレしてしまい、修羅場になってた
私含め警戒心の強い書き手はバレした伏字から新しいのに変えたんだけど、先日その旧伏字と新伏字を両方とも作品につけてる書き手がいた
本尊のSNSでのやり取りから頻繁にネタを拝借してるようだから当然伏字を変えることになった経緯も知ってるはずなのに、意味無いじゃん…少し考えればアウトってことくらいわかるじゃん…

503 :
新しいカプにはまり様子見してたら割りと酷い互助会村なのが発覚した
互助会員の同カプ者に作品見られたくないから参入前にブラの方先制ブロックするべきか悩んでる
同カプで苦手な人とか集団がいる人ってあらかじめブロックしてる?
参入前のブロックだから存在は知られてないけど後々バレたりするもの?

504 :
>>503
ツイ交流盛んな村だとブラの当該カプ作品が話題になったりする
最初は互助会員全員ブロックしてるから大丈夫だろうけどあなたの後から入ってきた会員があなたの作品を話題にしたら一発で村中にブロックがバレる
あとは交流の輪にROM専がいたとしたらその人があなたの作品に言及してもアウト
互助会作るような村は大抵ツイ交流も盛んだから気を付けてね

でもまあバレてもその村で交流する気がないなら別に気にしなくてよくない?
不興買って私怨晒しに遭うのを警戒してるとか?

505 :
総ブロックまでして見られたくないってどういう酷さなんだろ
品評会でもされるとか?
単純に入村拒否したいだけなら作品だけ上げて交流の誘いは適当にスルーしておけばいいんじゃないかな

506 :
ブラは当事者以外にコメント非表示なのに酷い互助会っていうのがどういう状況なのか想像つかない
キャプやピクログで互いに誉め合ってるとか?
ステキの押し合いがほぼ強制状態?
いずれにせよそんな癒着強い村なら先行ブロックで参入なんてリンチしてくださいってお願いしてるようなもんだけど
気にせず壁打ちを続ければ現状に疑問を持ってる層から支持を得られるはず
>>503が神レベルの馬なら覇権握って村壊滅に追い込めるかも
その前に心折れないように頑張って
そういう村はぜひ潰れて欲しいから>>503の健闘を祈る

507 :
>>503
鍵垢ツイROMってたら気づいたとかそんな感じかな
ブロックしないで普通に壁打ちで参入すればいいんじゃない?
わざわざ攻撃される口実くれてやることないと思う
大々的にツイやらずにブラで壁打ちしてれば案外平和だよ
互助会村に負けず頑張ってほしい

508 :
互助会村に危うく連れ込まれそうになったことあるけど、即ツイ垢消してブラに引きこもったから気持ちはよく分かる
お前らと同じだと思われたくないって気持ちは痛いほど分かるが先に言われてる通り自ら攻撃される原因作るのは良くないと思うよ
サラッと投稿して、相手の作品も本当にステキだと思ったらステキなりブクマなりすればいいじゃん
既に偏見の目で満ちてるようだけど落ち着いて

509 :
互助会でも他人や他カプを攻撃するとかじゃなければ、わざわざブロックまでして避けなくてもいいんじゃない?
プロフィールのところとかに壁打ちですメッセージやコメントには返信しませんという旨を書いとくだけじゃだめなの?
その互助会メンバー以外の同カプ者なら交流したいってことかな

510 :
503です
互助会が発覚したのは参入前にどんな人達なのかROM垢でツイを見ていたからです
その互助会は他カプへの攻撃あり、気に入らない人のスクショ晒しあげあり(鍵垢内でのみ)あとはパクラーも在席してる
常にボコれる相手や話題を探してる感じ特段叩けるネタや話題もないなら四六時中エロ話してる
みんなのアドバイスを参考にするとやっぱり壁打ちが無難かな
私が一番嫌なのは互助会にパクラーがいることで、今まで漫画やゲーム界隈で何度かパクラー被害にあってきたんだけど、今回生半生は初めてでデリケートなジャンルだしパクラれたくない意識がこれまでより強いからこの互助会に認識されたくないとか思ってた

511 :
>>510
ブラに投稿しないほうがいいんじゃないかって気すらしてきた…
壁打ちとて、目をつけられたらパクられるのでは…
穏やかにすみますように…

512 :
>>510
壁打ちはパク被害遭いやすいよ
しれっとパクって自分がパクられた!!とか言い出しかねない
互助会は当然そっちの肩持つだろうし
悪いこと言わないからそのジャンルは諦めたら?
満身創痍で戦う覚悟なら止めないので頑張って……

513 :
パクラーいるなら先行ブロックしまくっといた方がいいと思うけどなぁ…

互助会含め既にいる面々にとっては
認識済みの新規参入者が何かやらかす或いは理由はなくとも気にくわない→ブロック発覚 の順番であれば
怒りに繋がるかもしれないけど
認知もしてない状態→ブロック発覚 なら「あー壁打ちなのね」で済まない?
そもそもいること自体に気づきにくくなるし
(勿論ブロックの裏でその互助会メンバー他を貶したりしてない、してるのがバレないものとして)

ブロックそれ自体は攻撃でも迷惑行為でもないじゃん
ブロックだけでケンカ売ってる扱い?されてリンチってどんだけ修羅の国やねん

514 :
>>513
ツイならそうだろうね
ブラは界隈による

515 :
なんでパクラーだって分かったの?

516 :
>>510
乙としか…
どういう方向のパクラーなのかわからないけど絵なら一枚一枚に日付と名前、小説なら文末に日付入れるのはどうだろう 効果ないかな?
先制ブロックは悪手だと思う
そういう人たちって自衛というよりも拒絶の意味でブロックを使ってそうだから私たちはなんにもしてないのにブロック(拒絶)されてる!→なにあいつ生意気!みたいな因縁つけられそう

517 :
鍵垢内の晒しなのになんで知ってるの?聞いた話ってこと?

518 :
普通に鍵ROM垢で村民全員フォローしたんじゃなくて?
そんな香ばしい集団ならヲチも居そうだけどROMでも承認するなんてゆるゆるな人々だな……

519 :
パクラーならROM垢持ってそうだし、本人の垢だけブロックしても無駄な気がする

520 :
推しCPだけどパスわかんねー
すごいツボな作品を書く方なんだけど最新の数作はちょっと変わったパスを設定してる。
前作なんか十何回挑戦して偶然閲覧できたレベル
今回も同じはずなのに入れない……どこが間違ってるか分からないよー
ステキで流れてきたから誤字とかなさそうだし……3日くらいモヤモヤしてる

521 :
510です
みんなの意見で冷静になれてきた気がする
客観的に見てもヤバい互助会なんだってわかったし、このカプで互助会にビクビクしながら活動する必要性がないなと思えてきた
とりあえずこのカプでの創作は止めておこうかなと考えてる
趣味なんだから楽しくやれるかどうかだよね
そろそろROMに戻ります、アドバイスありがとうございました

522 :
>>520
パス質問お断りな人でなきゃダメ元で、予想したパスと一緒にどこが間違ってるか聞いてみたら?
少なくとも自分なら、まるっきり初心者じゃなくちょっとした発想の違いで入れないだけの人を弾くのは本意ではないし
スルーしても構いません的な一言を添えられてたらそこまで悪印象はない

523 :
ピクブラのエロ広告見ててキツイな
推しじゃない男のアヘ顔とか普通にイヤだ
痴漢を受け入れる系の広告も出てきてこれ女性ユーザー向けのサイトに置いていいのか…?って思う

524 :
>>520
メッセージで「大変申し訳ないのですがパスワードの一部がどうしてもわからず、
毎日悩んでおります。せめてヒントだけでもお教え頂けないでしょうか。
不快に思いましたらブロックしてください」というような内容を送ったら
丁寧に教えてくれたよ
速攻で読んで、ステキを押して、感想を添えたお礼のメッセージを
返信不要で送った
自分の愚痴
例の件からなのか、自ジャンルでタグや作品を消したり、
「しばらく隠れます」というメッセージを書いている人が増えたんだけど
その頃から、閲覧もステキもガタッと減った
これは、ブラから離れている人が多いのか
それともただ単に自分の力不足なのかわからなくて
悩んでしまっている

525 :
うちは正に晒された界隈だけど閲覧は確実に減った
投稿者はほとんど戻ってきたけど閲覧数は騒動前の半分以下のまま
投稿者は新規含めて5文字3文字鍵のみの人も結構見る
大丈夫かなって見てる方が不安になる

526 :
全く関係ない界隈だけど自界隈も投稿より閲覧が戻らない
晒しよりコロナの影響じゃないかなと思ってる
社会が鬱々としてるし自分も創作を楽しむ心の余裕があまりない

527 :
ええ…逆だなあ
休み増えて暇すぎて数時間おきにブラ見に行ってるわ

528 :
自作品の閲覧数もコメントも件数はガクッと落ちた
コロナの影響で多忙になってなかなか見にこれないらしい
それでもいつもコメントや反応くださる皆様がお元気であってくれたらそれでいい
自分的神が、会員全体→一定期間で相互限定
で投稿されてるんだけど
一定期間が過ぎてだいぶ経つのに一切の動きがパタッとなくなって心配で仕方ないんだ…

529 :
自作も閲覧数が以前の半分くらいになっちゃった
単に人気無くなっただけかと思ってたけどどこもそうなんだね
自分も時間あってブラ何度も見に行くから閲覧増えないの不思議だったけど子持ちとかだと逆に忙しくなってるのかも
何にせよモチベーション保つのがキツいなあ

530 :
>>523
エロ広告嫌ならプレミアム課金してどうぞ、としか言いようがない

>>520
私もたまにパスわかりません系のメッセいただくことがあったけど、自分で入力したワード載せてくれて「これなんですけどどこが間違ってますか?」って教えてくれたら、ここが違いますよって指摘してヒント教えてあげたりはした
ただ「パス解けないんですけどどうすればいいですか?」としか聞かれなかったら知らんがな自分で考えてくださいって感じだったなあ

531 :
たまに綴り間違いとかしてたりするし自分が思いついて入れてみたパスワード教えてくれた方が良いよね
挑戦してみてるってわかるだけでも心象変わる

532 :
>>523
これはある


広告についてのレギュレーション違反は
要望スレ?かなんかで度々出てたけど
運営からは「改善した」って返答が一回あった後は音沙汰なし、事態の改善なしだったんだよな

―――とか思いながら広告レギュレーション確認しようとしたらページエラー
そういうとこ!!!

533 :
機能増やすために課金なら分かるんだけど不快な要素の排除のための課金ってなんだかなあ

534 :
ピクプラ(に限ったものではないけど)運営資金がなんだと思ってるの
自分の愚痴
自主自粛で生本尊の本業を見る機会がなくてつらい
けど本尊がSNSで手の込んだファンサをしてくれるから燃料投下がすごい
萌えてピクブラに投下するけどいつもに増して閑古鳥
カウンター回って欲しい

535 :
ピクブラは一般会員からは広告費、プレミアム会員からはその課金料でまかなってるから課金したら広告無くなるのは妥当なのではないかと

536 :
月額がお高めなんだよね
500円はちょっとな〜と思って値上がりのタイミングで入会した

537 :
だったら普通の広告でいいでしょ
悪趣味な広告のために課金したくないよ

538 :
運営資金のためにプレミアム入って下さいみたいなお知らせが出てた頃に入ってからずっと入りっぱなしだ
ピクブラ無くなったら困る

539 :
金額はともかく除外とブロックに上限出来たから課金する旨味は減ったよね
自分字書きだしそこまで地雷多くないから無料のまんまだ

540 :
プレミアムでないとピクログ編集が出来ないからプレミアムにしてる
画像差し替えも出来るようにして欲しい…

541 :
自分はジャンルで垢分けしててそのうち1個だけ課金してる
複数垢にも反映されたら便利なんだけどな、流石に図々しすぎか

542 :
520ですレスくれた皆さんありがとう
メッセージ送ってみたら教えてもらえたよ
壁打ちの引きこもりだから怖くてね
アドバイスもらえてよかったです

広告は私もキツイなと思う
キツイ広告ほど収入いいのかな?

543 :
きついのはR18指定のページに表示されるものだと思ってた
支部だとそうだよね

544 :
字書きだけど半生だから失くなると困るので課金してるよ

545 :
愚痴スレだから人の愚痴に言及するのやめた方がいいんだろうけど、
流石にエロ広告嫌だけど課金もしたくありませ〜んってのはそしたらピクブラ使うのやめた方がいいんじゃないのと思ってしまうね

546 :
コロナで作品増えるかなと思ったが過疎っていくばかり

547 :
界隈によるのかなうちは逆に多いくらい
まぁその代わり平時の方が過疎気味だったけど

548 :
互助会といえば聞こえは悪いが自作にステキ押してくれる人は大抵性癖合致してて神作品を書いてくれている

549 :
キャプションに「○○さんのために書きました!」ってあって除外してるユーザーの名前久しぶりに見た
即で除外したわすまんな

550 :
支部の感覚なのか知らんけど名前にステキは非公開で!とか付けてる人がいて
いやお前はそれでよくても他の人は違うしそれ見たROMが
あぁステキ非公開がマナーなんだとか思ったらいい迷惑なんだよなぁ

551 :
>>540
同じく
ピクログの居心地が好きだから
画像の編集機能がついて編集時間表示がなくなると最高なんだけど

552 :
ピクログは画像の差し替え機能の追加と再編集した時に編集済みって出すのやめてほしいわ

553 :
ピクログとピクブラのコメント数を表記方法が異なるのが気になる
ひとつコメント貰って返事を返したとき
ピクブラは2件
ピクログは1件
と表記されるんだ…紛らわしい…
あと、どちらもだけも
コメント欄を改行可能にして欲しい…

554 :
ピクログの居心地が好きだけどgif投稿出来ないのが辛い

555 :
最近数人のフォロー外したんだけど
ホーム画面ではフォロー数が全然減ってない
でもあなたがフォローしてる〜にいくとちゃんと外したユーザーは消えてるし
〇件の表示もちゃんと減った数になってる
なんでホーム画面だとフォロー数減らないままなんだろうか

556 :
最近フォロー許可した人がなにも反応なかったから気になって見に行ってしまった
ステキしない主義の人かなと思ってたら
r18作品には軒並みステキしてて自作に反応なかっただけだった
一応r18つけてる分は自分ではエロを書いてるつもりだったんだけど、寝てはいるけど汁気が足りないのか筆力が足りないのか
萌えないr18量産してごめんなブロックするわ

557 :
せっかく申請したのに萌えないR18量産されたら確かに微妙だろうね
でも申請した自分から即外すのはちょっと…って思ったのかな…そのうち萌えるエロ書くだろ、って思ってるなら嘘でもステキはつけそうだし結果ブロックで良かったとおもうよ

558 :
フォロワーだけどパス解けねえええ
前同じこと言ってた方は作者にメッセージ送ってヒント教えてもらってたけど、私はそこまでする気が起きねえええ
一応フォロワーさんだし自カプだし読もうとは思ったが、まあ1000字程度を量産してる人だしな…と酸っぱい葡萄の理屈でスルーすることにした

559 :
>>558
いいんじゃないかな
書き手だってそこで諦めてスルーできるくらいの熱量の人には読んでもらわなくていいと考えるだろうしお互い意向が一致した感じ

560 :
自ジャンルのヘタレ書き手ほどパスがヘンテコで難解な風潮なんなんだ
苦労して解いたのにヘタレすぎて泣ける

561 :
どういうパスを入れればいいかをわかりやすく伝える能力とか
ほどよい難易度の適切なパスがどんなもんかを想定できる能力って
つまり文章力とも直結してるんだな…と思うことは多々ある

562 :
愚痴吐き出し
自カプ最近人が増えてきたなと最初は嬉しかったけど馴れ合いで変な空気になってきて違和感覚えたので撤退した
ブラですらツイの村意識漂わせるの勘弁して欲しいわ
ツイ嫌いだからブラで壁打ちしてるのに自カプタグでタイムラインに上がってくる作品のキャプで交流見せつけられてもな……
その程度で萎えるほどの愛しかなかったのは自分の落ち度だけど

563 :
分かるわ
キャプに○○さんの描かれていた素敵絵から妄想しました!掲載許可ありがとうございます!
とか書いてあるとまあ見ない

564 :
わかる
Twitterのフォロワーとの会話で書きたくなりました〜とか お前のカプへの熱はその程度のもんかよって思う

565 :
共感ありがとうございます

ツイで盛り上がって云々とキャプに書かれても困惑しかない
「最近○○増えてきて嬉しい〜!もっと盛り上げていきましょう!」とか書かれても…ゲスパーだけど「私たちのお陰で盛り上がってきたんだからね!」感が
同カプ好きなだけでROMの人達からは一つの村だと思われてるんだろうなとか思ってしまって苦しくなった
ちょっと前に話題になった互助会入りたくない人の逆というか
後から村が立ち上がってしまった感じ

撤退してすっきりしたけど折角タイムリーに好きになれたカプだってので少し残念でもある
次に好きになれるものを探します

566 :
めちゃくちゃわかる

脈絡のない謎設定とかもツイッターで流行ってるのか?と冷めた目で見てしまう
特殊設定が嫌いなわけじゃないけどキャプションで状況とか説明してほしい

承認前にツイッターフォロー必須とかパスはツイッターでっていうのもキツい
ブラしかやってないこっちが悪いのかもしれないけどそんな理由で見れないのはやっぱ辛い

567 :
>>563
全く交流ないフォローすらしてない人にそれ書かれた自分はどうすればいいんだ
同じ方向性のネタというだけだから勿論掲載許可はない

568 :
>>567
絵馬へのすり寄りか
下に見てる絵描きからの「あの絵を元にこんな素敵なお話書いて貰えましたはわわ」待ちか
なんでゲリラ的三次創作を喜んで貰えると思うんだろうな
htr字書きにありがちだけど

569 :
>>567
うわ
勝手に名前出すなとメッセージ送りたいが面倒だな
攻撃的に出れるならプロフに作品の続きを書くことも名前を出すことも許可した覚えはないとハッキリ記載したいところだが難しそうかな

570 :
>>562
キャプの慣れ合い見たくないなら除外してTL流れなくすればよかったのに
壁打ちでその人たちと無交流で慣れ合い強要されてもいない(その人たちも562と交流したいと思ってないだろうし)
実害あったわけじゃないのに言い方悪いけどたかだか他人のキャプ慣れ合い見た程度で撤退する方も大概だよなって思う
ユーザー除外もブロックも使えてコメ欄もメッセも無くせる、いくらでもガードできる機能があるブラですら
自分が好きじゃない交流の仕方をしてる人がいるってだけでゲスパーして全部悪いように考えた末に撤退する人は
ブラでもサイトでもオフでもどこ行っても無理でしょ

571 :
>>570
他人の愚痴煽んなよ
そんなにムキになって、本人か?

572 :
突然なんだけどフォロー承認の御礼のメッセージを送るって迷惑だったりする?
自分はフォロー承認された事に気付いたらすぐ御礼のメッセージを送って作品にステキを送るんだけどふといちいちメッセージを送ってくる面倒臭い人に思われてたらどうしようかと考えてしまった
参考までに承認に対する御礼のメッセージが送られてきたら面倒に思うか教えてほしい

573 :
>>572
ここ一ヶ月で承認制に変えた自分の意見だけれど
個人的には別に気にしないし御礼のメッセージを貰うと丁寧な人だなと思う
あとは作品のコメントで承認のお礼と感想を貰ったこともあった
書き手の人によってどう思うかは様々かもしれないけれど自分はやっぱり嬉しい

574 :
>>572
お礼メッセージを送る文化を知らなかった時にお礼メッセージを貰ったけど、丁寧だなとしか思わなかったな
個人的に返信不要の一文があれば相手に重く受け止められたり変に勘ぐられることはないんじゃないかなと思う

575 :
>>573
>>574
ありがとう
メッセージを貰ってどう思うかはその人次第でも全体的にどう思う人が多いのか知りたかったんだ
返信不要と記載するのは考えた事なかったな
返信がほしい訳ではなくて承認の感謝を伝えたいだけだし今度からそうしてみる

576 :
>>572
自分はは承認時にプロフ見て判断するからメッセは不要、きても返信はしないってプロフに書いてるからそこ読んでないんかい、とは思う
あと否認にしちゃうと相手からは承認待ちのままになって無反応に見えるのが嫌なんで駄目な時は承認後ブロ解するとも書いてんでタイミング的にすれ違っちゃう事もある
のでまあ人によっては嫌だろうから誰にでもそうするのはお勧めはしない

577 :
おっと締めてたね、ごめん

578 :
>>577
大丈夫意見ありがとう
やっぱりメッセージが駄目な人もいるよね
プロフィールも参考にしつつメッセージを送るか送らないか考えてみるよ

579 :
>>567
「許可をいただきました」てしてもいないのに書かれたってこと?
誰かになりすましされてない?
「こっち交流用の鍵垢だから〜」とかそんな感じの…
念の為「はじめまして、許可の件聞いてないのですが(作品の上げ下げはそっちに任せるから)文言下げてくれませんか?」て連絡してみては

580 :
うちのジャンルの字馬の人、他の人の呟きに萌えたので勝手に書いちゃいました!って作品投稿してるけど界隈狭いから誰の呟きかすぐ分かるだろうし大丈夫かな…って心配になる

581 :
ここ数日でカプに質問〜みたいなやつを分割して投稿してる人いるんだけど勘弁してほしい
全部合わせても一万文字行かないぐらいなんだからまとめてくれよー

582 :
>>579
フェイク入るけどキャプションに書かれたのは私さんの年齢逆転ネタにすごく萌えたので同じく年齢逆転ネタを〜みたいな文言
便乗はネタのみで内容は被ってないから許可というのも変なんだがなりすましで交流されてる可能性は考えたことなくて無いと思うけどゾッとした
ヒはやってない事を改めて記載しておくありがとう

583 :
フォロー申請のメッセージ、いつも「このCPの好きなところ」を書くのが苦手で困ってしまう
何百字以上とか制限あると尚更

584 :
200文字もないものを作品としてあげてる人を初めて見かけて苦笑いした

585 :
>>582
ネタ被りだけで許可を取るほどでもないけど
便乗で勝手にネタ使うのも悪い気がしたので一応書いといたとかなのかな
何も書かずにネタだけ使われてもモヤッとしたかもしれない、こういう人は連絡を頑張ってとるべきなのかな?
上とは関係ないけどネタ被り怖いからあんまり見ないようににしようかなと思ってきた
偶然かぶっても見てないなら仕方ないわけだし
人には何か思われるかもしれんが
書いてる途中に同じネタのとか似てるのが見つかるとめちゃくちゃ上げづらくなる

586 :
個人的にはキャプに勝手に名前出す前にメッセージ欲しいけどね
勝手に名前出すことで相手になにかしら迷惑がいくかもって想像くらいはしてほしいな

587 :
いくら仲良くて気を許した相手でも流石に一言許可は取るなあ
で、こっちも一言声かけてくれたら快くOKするし
そういうの一言言わない人ってフォロー申請の時のメッセージも送ってこないイメージだ

588 :
ピクログ申請してくれるのは嬉しいけど承認してからというものピクログで描いた絵をまとめ投稿したやつにステキくれなくなってワロタ
一回見た絵だから仕方ないのかもしれないけどならピクログ見なくていいから投稿したほうにステキくれよ…
承認しなきゃよかった

589 :
>>588
そういう時は裏で描いた落書きを何枚か追加してアップするといいよ

590 :
>>589
他人事ながら感心してしまった
発想が柔軟だな〜

591 :
そういう問題じゃなくない…?
見て終わりされてモヤモヤしてるんじゃないの

592 :
ツイまとめをブラにあげるとき練習絵も追加しました〜とリンクツイートするんだけど
そうでもしないとツイ勢がわざわざブラリンク踏んでくれないところに自分の実力不足感じるし裏で練習した絵ではなくそれ用にちゃんと描いた絵

593 :
>>589
ありがとう次からそうしてみるよ
ピクログみてても毎回ステキもブクマもくれる人もいるのになんやねんって思ってたけど、そういう神ROMたちにもオマケみたいになるしいいなと思った
>>591
まさにそれ…>>588の文章だけでわかってくれるのすごい ありがとう
それに加えて投稿作のほうはいちいちパス解くの面倒だしピクログ申請してそっちで全部見ればいいかみたいなのを感じてる
なんだかな

594 :
そんな感覚になる人もいるのか
私は好きな絵描きさんの絵をツイでもログでもまとめでも何度も舐めるように見てしまうんだけど
あんまりイイネステキされすぎても付きまとわれてるみたいで怖いだろうなと思って、初見のものにしか押さないようにしてた

595 :
>>594
ここ見てたらわかると思うけどステキ押されて付き纏われてるなんて思う方が少数派だと思うよ
そもそも付き纏われてるみたいで怖いだろうなっていうのは神が言ってたわけじゃなくて594の思い込みだよね?
言葉選ばすごめんだけど
ステキは初見だけにしてるけど本当は何度も舐めるように見てるなんて神には何一つ伝わらないし勿体無いと思う
せっかく好きな絵描きさんに出会ったのにフォロー整理されてからじゃ遅いよ

596 :
ピクブラって支部のいいねみたいに、読むたびに好意を伝えられるものないよね?
すごい好きで頻繁に読み返してる作品があるんだけど、ステキは一回だけだし感想も毎回違うの浮かぶわけでもないしでこの感謝をどう伝えればいいか困る

597 :
人によるから何とも言えないね
自分は1回反応してもらえりゃそれで充分だ
それすらない事の方が多いし
自分は書く方に時間取られるから好きでも何度もは読み返さないし、支部の繰り返しいいねは重圧というか言葉悪いけどこういうのを書け書けと迫られてる感があるからあまり好きじゃなかった
1回こっきりだから人数がはっきりするっていうのもあるしな

598 :
>>596
素敵な作品に対して何回もステキ押したいって気持ちあるし分かるけど、実際投稿者側になってみると閲覧動いてるだけですごく元気貰えるなって思うよ
新規フォロワーがいない時たまに過去作のアクセス覗くけど、閲覧動いてるとありがたいなぁって思う
あなたの好きな投稿者さんが同じタイプとは限らないけど、もう既に感想も送っているならあなたなりの感謝の気持ちは充分伝わってると思う

599 :
コメントは複数回投稿出来るからか
一度に2件コメントくれる方いるよ
140字って短いしね

自分は自サイト→支部→ブラ(全部ジャンルは違う)という移り変わりで投稿してたけど
ブラに来てから感想を頂けることが増えて
ものすごく嬉しい
ステキ以外だとコメントとメッセージでしか伝えられないシステムが理由なのかもしれないけど

600 :
以前にステキを送った作品でも後々読み返した時にでも「この作品が好きで何度も読み返してます」って
コメント送ってあげてほしいと思うな…もう送ってるかな
自分は語彙力なさすぎてありきたりなコメントしか送れないんだけどシンプルに一言だけでも書(描)き手さんに伝わって欲しい
自分が好きだと思える作品に出会えて見せてもらえるってすごい事だって思ってるから作家さんには感謝を伝えたい

601 :
>>593
向こうが見てるのは分かってるのにそれきりだったらそう感じても仕方ないよ
自分だって好いてくれる人や反応くれる人に見てほしくなるし
毎回反応くれる人嬉しいよね
ログまとめに初見のあったらその人たちも嬉しいと思う!

602 :
>>597
わかるなぁ
自分もなかなか新作書けてない時に繰り返し押されると余計に焦って書けなくなったりした
ブラは自分のペースで更新できて気楽だと思う

603 :
ピクログとかで同じ時期に更新した他の人には秒速でステキ押してる人がこっちはまったく無反応っていうのが続いてて凹んでる

604 :
>>603
わかる、わかるよ
自カプに大体ステキ押してる人が自分だけ押さず通り過ぎてるのを見てしまった時のあの感覚

605 :
それな…
「当方の知識不足で○○の作品のパスワードだけがどうしても解けません。何かヒントを教えていただけないでしょうか」
と送ってきたあの人は○○だけが解けないなら他のは解けたでしょうに見事に自分のは全スルー
他の人には送りまくり
そんな御仁にパス教えてあげられるほど心広くないわ

606 :
フォロー申請して許可得て数週間経って今さら作品読んでステキを送りたいんだけど今更かよ…って思われるの怖くて送れてない
ステキの制度もうちょっとなんとかならんか…いつも送らなきゃ失礼かな…とかR18作品から送ったら気分良くないよな…とか気を使ってしまう

607 :
送られて嫌な思いする人なんてそういないからガンガン送ろうぜ!

608 :
済まんが送る前から送らない理由述べられても結局送られてないって事実が多くの書き手をなえさせてるんで
このスレでしょっちゅう言われてる事だし読み手の方だけ体面気にされても、こっちもそんな恥ずかしいもんとかいいっていうの躊躇うもん出してんのか、って気持ちにはなるよ

609 :
>>606
送らないで無反応と思われるよりは勇気を持って送った方がいいんじゃないかな
どう思うかはその人次第だからなんとも言えないけど無反応だからってフォロー整理されちゃってからじゃ遅いし
心配ならステキを押したいと思う作品を投稿順に押せば古いのから読み始めてるって思ってくれるんじゃない?

610 :
全体的に考えすぎじゃない?
数週間反応できなかったこと気にするならすぐステキすればいいのに
このままだと数ヶ月後も同じこと気にしてると思うよ
R18から送ったら失礼ってのも意味わかんない
相手がR18作品しか公開してない場合はどうするの?

611 :
自分の行動にはすっごい価値と重みがあると思ってそう
数週間前に承認したアカウントのことなんて覚えてないよ
気にせず送れ

612 :
愚痴でたまにR作品しか求めてないわけ?っていうのを見かけるからね…
でも今更でも送ってみるよ

613 :
自分だったら承認したのに数週間ステキ(というか反応)来なかったら
冷やかしかヲチか、なんなら誤爆だと思ってアクブロする
今はコロナの影響で多忙なのかなと様子見してるけど
コロナ落ち着いても無反応ならアクブロするかな

614 :
怒られると思うけどさ、
読んでステキ送らんとブロックって風潮ちょっと怖いのよ
閲覧者にそんな自意識過剰になるような価値ないのは分かるんだけどそれならステキも気にしないで欲しい

615 :
読み手は書き手を選んでフォローとかフォロー申請するわけだから、書き手も読み手を選ぶのは自由だと思うけどな。

616 :
>>613
アクブロ自体は正解だと思うけど
なんでステキされなかった可能性に自分の作品がステキされるほどでも無かったという可能性が漏れているのか

617 :
フォローの際に条件つけてないならステキないから切るは自意識過剰かもしれんが、大体は条件ついてるからな
プロフでステキ欄とフォロー欄見て自カプ好きと分かる方はフォロー許可っつったらまあ察しはつきそうなもんだとは思うんだよ

618 :
この人に限らず「反応しない理由」をスレであれこれと書き連ねる人を見るたびに
そんなに自分の気持ちスラスラ書けるんだったら「萌えました!」の数文字ぐらいあっという間に送れるだろと思う

619 :
>>616
同じことをこのスレ見てるとたまに思う
単純にその読み手には刺さらなかっただけじゃないかってか
義理ステキでもいいから欲しいのか?

620 :
ステキと思う作品がないならさっさとフォロー外してくれとも言ってると思うが

621 :
ステキ気にしないでほしいならアクブロも気にすんなよ
そっちには反応しない自由があり書き手描き手にはアクブロする自由がある
そもそも全員が反応無い読み手をブロックしてるわけじゃ無いし、一部の愚痴を全体の意見と思うのはやばいぞ
愚痴スレなんだから「閲覧が回ってるだけで嬉しい」って人は来ないから

622 :
一応こっちからフォロー申請してる以上こっちからすぐ切るのもあれかなと思っちゃうわ
気に入らなければ描き手サイドがどんどんアクブロしてほしい

623 :
フォローしてもステキを送る価値がないと思った方から去って欲しいけどね

なぜなら、作者側からフォロワーが過去にステキを送ってくれたかどうか調べるには、大変面倒な仕組みになっているから

システムで対応して欲しいな そしたらざくざく切れる

624 :
作品上げてる垢はフォロー一切無しで他の書き手の作品見る用にROM垢作ってフォローしまくってるけど中身見てどれも合わなかったらさっさと外すなあ
読み専ROMとしての垢なら何の気遣いも必要ないし
これが普通じゃないの

625 :
これステキをインフレしないと永遠に繰り返すやつ…
運営さんよ、ユーザー増やすかステキを複数回送れるようにしてくれ

626 :
そうなったらそうなったでステキを一回しか押してもえない…とか
一度ステキ押されただけだけど義理ステキなんだろうか?とか違う悩みや愚痴が出てくると思う
自分は現状の1人一回ステキのままがいいなあ

627 :
たぶん何やってもステキに関する愚痴は消えないよねw
だから自分も今のままでいいかな
今のステキシステムはオフの部数も読みやすいし

628 :
自分もステキは一人一回のままがいいわ
支部のいいねみたいに何度も押せるようになったら数字が気になって嫌になると思う

629 :
今月初めの騒動で減った閲覧数はもう戻らないかなあ
斜陽ジャンルのマイナーカプだからあれを機に抜けちゃった人が多いのかも
騒動前の約1/3になってしまって寂しい

630 :
普段AB書いてる人が1作だけCDを書いていて
CDを読むためにフォロー許可もらってステキしても
その後ABしか投稿されなかった場合興味がないCPだからステキしないんだけど
それでもフォロー解除されちゃうの?

631 :
反応してたらフォロー解除されないんじゃね
・好きすぎるけどステキもコメントもする勇気がない
・押しカプだからと申請したけど性癖に刺さらなかった
・無反応ROM
・多忙又は機種変などでログイン出来なくなった
・ヲチ
・晒し
これを見極める方法がないんだよ…
投稿者側からしたら全部同じにしか見えないんだ…
だからなんかしらの方法で反応が欲しいんだ…
足跡や最終ログイン時間でもわかれば多少判断出来そうなものなんだが…

632 :
>>630
人によるんじゃないかな
相互限定で似たようなことをしたことがあるけど
自分の推しカプに興味ない人に1作だけ書いた別カプ目当てでフォローされるのが
相手にも申し訳なかったし自分でも嫌になったので
結局その別カプ作品は下げてそれ目当てでフォローしてきた人のフォローも解除したな
全部自分のやり方が悪かったんだけどそれ以来推しカプ以外は書くまいと決めたよ

633 :
>>631
それ
一番上とか気遣いのつもりらしいけど無反応ただ見と何が違うのか

634 :
>>630

635 :
>>630
ごめん間違えて送信してしまった
自分もROM垢で目当てのカプ以外はスルーしてるけどアクブロされたことはないよ
もちろん人によるとは思うけどそれでアクブロされたらもう価値観合わないからそれでいいと思ってる

636 :
ABばっかり投稿してて一作だけCD書いた自分のとこにもCD好きな人たちからフォロー申請くる
その人たちはみんなプロフや申請時のメッセージでCD推し&ABには興味ないってのが分かってるからABへの反応なくても特に気にならないな
逆にたった一作だけのために申請してくれてありがたいと思う
実はABも好きなんです!!ABもCDも読むの楽しみです!!とか言って完全無反応だった人はフォロー整理の時に一緒に外させてもらった

637 :
愚痴
普段メインで書いてる人気CPじゃなくて並行してハマってるマイナーカプを書いてフォロ限で投稿したら、フォロー申請してきた人が全員ちゃんとプロフを読んできてくれていて、感動してしまった
3秒後にいや本来ならこれが普通なんだよ…と我に返った
人気CPの方はプロフ読んでない無言申請が平気で4、5件連続したりするので、改めて民度の低さを実感した
というかCPごとにそういう傾向如実に現れるんだな…

638 :
愚痴
自分はジャンルAで書いてるんだが『ジャンルBが本命だが最近ジャンルAにハマった』ってromから申請があった
ステキ覗いたらジャンルBしかなかったが最近ハマったらしいしステキ押す習性ある人だから承認したが恐らくブクマしか送ってきてない
フォロー欄覗いたら自分の後にもジャンルAの人をたくさんフォローしてたし、ステキも直近でガンガン動いてるのにステキはジャンルBのみ
ステキすら押したくないようなジャンルならわざわざフォロー申請なんてすんなよ

639 :
>>638
フォロー外してやればいいよ
苛つくよねそういうの

640 :
>>638
おつ
察するにフォロワーのタイムラインにジャンルAのステキ流したくないのかな?
ステキが見えてるってことはプロフから見れるステキ一覧も非公開にもしてないってことだし、それなら一覧閉じて非公開ステキ送ってほしいよな

641 :
新作アップして騒動のため全作品非公開してます!って人からステキもらうとなんか理不尽さを感じる

642 :
>>638
公開と非公開のステキ使い分けてるんじゃないの?

643 :
続くけどステキ絡みの愚痴
同ジャンル書き手からフォロー申請きて
公開ステキしてる人だったこともあり承認した
その後閲覧は回るけどステキはなし
残念に思いつつ様子見てブロ解かなと思ってたら
エロ有のピクログのほうにも申請してきて
なんだ冷やかしかと心おきなくブロックした

644 :
私も最近同カプ書き手に申請されて許可、でも閲覧は動いたけどステキなしって人がいる
別にツイで繋がってないしオフの予定もないから同カプ書きであろうとブロックして構わんだろうか
しかも相手htrだから相手の作品見たいとか思わん
同カプ書きでも反応ないならサクサクブロックしてる?

645 :
フォローしてた人からフォロー申請来たから喜んだら公開が全作品相互限定に変更になったから見れるようにしてくれただけだった
そういう場合はステキくれなくてもしょうがないと思ってる

646 :
騒動の後から観覧がかなり減ってしまった
相互フォロー希望ですの反応は増えたけど他の反応はない
つまらなかったのかなと思ったけどそれでも申請はあるしフォロワーは減ってない
許可をしてもピクログはそもそも見て貰えているのか分からない
愚痴ごめん

647 :
>>639
ありがとうモヤモヤするから外しちゃうわ
>>640
非公開でも送ってきてくれてる様子あれば不満もないのにね
>>642
しばらく新作投稿してなくてステキ通知0のところにブクマだけ送られてきたから恐らくその人かなって思ってる

648 :
ブクマ通知はきても嬉しくないから自分切っちゃったよ
またステキじゃなかった、って恨めしく思うのも何か違う気がするが嬉しくないもんは嬉しくないから存在消したら気にならなくなると思って
ちなみに同カプ書きでも明らかに自分だけ反応がないのはブロ解で外してるよ
無理にしなくてもいいっちゃいいけどフォロワーで自分にだけ公開ステキないのはあからさますぎて義理フォローは勘弁してほしかったし

649 :
相互限定公開で無反応は切るって公言してる書き手に相互切られてた
自分ステキは誰が相手でも非公開で送ってるからその人にも非公開ステキたくさんしてたんだが無反応とみなされたのか
非公開ステキ派は無反応と誤解されるのを受け入れるしかないのか…非公開ステキも反応の一つだと認めて欲しい…

650 :
>>649
そうはっきり明言してる書き手なら無理でしょ

651 :
>>649
非公開ステキって誰がしてるかわかんないのにそれは無理な話じゃない?

652 :
>>649
感想とか送ってれば切られなかったかもね
非公開ステキだけが反応の手段じゃないんだから自業自得としか思えない

653 :
>>649
649が非公開ステキを送っていようが向こうからは何も反応してこない人としか思われない
誤解でもなんでもないしそもそも向こうは認識することが出来ないのにお前の都合を押し付けるなよ
そもそもその書き手はお前が「誰が相手でも非公開ステキ送ってる」ともわかってないだろ

654 :
フルボッコワロタw
次からは非公開ステキしたあとすぐに今非公開ステキしました!ってメッセしたらいいと思うよ
そうしないと相手は誰が非公開ステキしたのかわからないからね

655 :
メッセしてくるくらいなら公開ステキにしてって思われるだけかもw
ポリシーでオール非公開ステキなのかもしれないけど
ステキ一覧非公開に出来る今となっては何か意味あんのかなという素朴な疑問

656 :
そもそも感想なんか送れる勇気あったらステキも最初から非公開じゃなく公開で送ってるけどな…
感想も公開ステキもできない臆病者は諦めて枕を濡らすよ
レスありがd

657 :
非公開ステキは無反応だとずっと言われてきてるんだよねえ
だからいきなり2つ跨るコメント頂いた時はビックリしたよ
その方は以前から陰ながら応援していて今回は特にツボだったからコメントを書いてしまったと
まあこんな卑屈にならなくともたくさんステキ送れるなら一言くらい感想を捻り出せるだろうに

658 :
純粋にどうして「勇気がないから非公開」っていう発想になるのか聞きたい
認識されたくないみたいなもの?

659 :
もしかして非公開ステキ送ったら書き手にだけは誰が送ったかわかるとかいう誤解してたりしないよね?
仕組みわかってたら非公開ステキ送ってるのに無反応とみなされたって発想出てこなくない?
649がどんなつもりで非公開ステキだけ送ってるのか純粋に気になる

660 :
仕組みわかってない時点でROM専だよね?
なぜに公開ステキに抵抗が?
書き手なら互助会に思われたくないとかあるかもしれないけど

661 :
非公開にしたくなる気持ちわかるけどね
でも相手に伝わらないからね〜
自分もアピールのためにステキ送ってる

662 :
こういう 自分チキンなんで とか 臆病者で っていうのほんとに書き手からしたら
心底 知らんがな なんだよね
ステキなんてボタン一つだし何がそんなに抵抗あるのか

663 :
>>662
もうほんと見飽きてうんざりだわ
臆病な人がメッセ送れないはまだわかるんだよ
直接言葉で相手にコンタクトとるわけだから
臆病だからステキ云々〜ってそんな臆病で日常生活どうしてんの?ってなっちゃうんだよ

664 :
フォローしてる人に公開でステキ送らないメリットってなくない?
いずれブロられるだけだよ
通りすがりのフォローしてない人に非公開ステキするならわかるけど
責めるわけじゃないけど>>649みたいなのいっぱいいるんだろうな
公開ステキ送る勇気ないとか言うけど自分の性癖を丸出しにした作品を評価してもらえるかもわからないのに投稿する勇気のことも考えて欲しい
まあ好きで書いてるのはそうなんだけどさ

自分の愚痴
プロフ一読くださいって言ってるのに読まないで申請してくるやつ多すぎる
なんで読まないの?承認するわけないじゃん
ここにはいないと思うけどプロフ読まないでフォロー申請してる人いたら教えてほしいくらい
もうROMの申請受け付けないことにした

665 :
萌えましたありがとうございますの一言をくれたROM専の方に対してずっとありがたいなと思い続けているから、一回でもコメントしてくれてたら忘れられなかったと思うよ
それだけ名前が見えるって書き手にとって大きいんだよな
こっちは匿名で投稿するわけにいかないんだからさ

666 :
同カプ者たち割と解釈一致多くて快適だけど
描こうと思ってたもしくは今執筆中のネタが被る事がしばしば
さらに被ったからといってボツにする気ない時は
申し訳ないけど非公開ステキにしてしまう
パクリじゃないんですよ!という足掻き

667 :
投稿者と閲覧側の信頼関係で成り立ってると思うんだよな
お互いの信頼関係が芽生えれば「この人になら見せても良い」と思えるし
界隈でヲチや晒しなどが発生すれば判断基準はシビアになる

ジャンルによっては御本尊や公式にバレたら
二次創作自体出来なくなるような危険を孕んでいるものもあるから
投稿者側も慎重になるだろうしね

668 :
晒し怖いから作品フォロ限にしてる、でも閲覧数欲しいから投稿して数日は全体公開、その後フォロ限に下げる方式にしようかなと思ってきた
でもそうしたらみんな読むだけ読んでフォロー申請はしてこないんだろうな

669 :
>>668
結局実力に左右されるよなあ
自分のとこも公開制限らそういう風にやってる人多いよ
やっぱりなるべく誰かに見てもらいたい気持ちはあるよね

670 :
非公開ステキを押すのは相手に地雷がある時くらいかな
自分は同ジャンルで好きなカプが二組あるから何方かが地雷の人に公開ステキを押すのは躊躇する
フォローしてる人ならともかく全体公開の作品で作者のプロフに地雷カプの文字を見るだけでも嫌と書かれてたら非公開で送っちゃう
タグは除外できるけどプロフの文字から地雷を除外出来るわけじゃないしもし自分のプロフを見て不快にしたら嫌だなぁと思っちゃうし
まぁ相手がどう思おうと公開ステキ押して自分の名前を相手に知らせるのが嫌なのも分からない訳じゃないけど非公開ステキは相手からしてみれば微妙だよね

671 :
「公開ステキするのに勇気が要る」じゃなくて「ブラの仕様で公開ステキを辿られるリスクがあるから」っていう主張の人もいるから

672 :
「公開ステキするのに勇気が要る」じゃなくて「ブラの仕様で公開ステキを辿られるリスクがあるから」っていう主張の人もいるから
一概に「切られたくないけれど非公開ステキ」勢を責めるのもどうかと思うんだが
手紙文のマナーとか考えながらメッセージ送る煩雑さよりは作品ごとにコメントつけるのが圧倒的に楽だし
なにより作者にしか絶対に認知されない確実な手段なのになにためらってんだという気持ちではある
コメントつけてくれる人が一番楽(投稿者側から見ると)
メッセージはもらったらものすごく嬉しいけど書くの大変なのもわかるからコメントで主張してもらうのが好き

673 :
公開ステキ(作者に身元を明かしてステキする)と、
自分の過去のステキ履歴を公開する(プロフィール画面にあるステキ!送信作品)こと
が、後者について公開非公開の設定が可能になったことでいまは別々だから、ステキ欄のリスクはもう言い訳にならないんだよね

674 :
非公開ステキ勢でもコメントか感想メッセくれたら何も気にしないのにな
それすらないなら投稿者にとってはただの無反応ROM

675 :
そのジャンルなら手当たり次第に読むし全員攻めだし全員受けだよ!って奴が固定カプに公開ステキしても良いもの?
節操無しにステキされるの気持ち悪いかと思って非公開しかしてないけど嫌がられない?

676 :
そうしたらそうしたでコメントくれたのにステキ無しかよとか言うくせにw

677 :
>>675
「人による」としか…
自分はカプ違いの人からステキ貰ってもカプ違いなのにステキありがとうと思うし
雑食の人からステキ貰っても数ある作品の中からステキありがとうと思う
でもここ見ると雑食がステキ送るのは失礼とか誰でもいいんじゃないのとか言ってる人もいるからね
まあいつまでも気にして何もしないうちにその人が垢消ししたら…と思うならその人の固定カプ推しの別垢作るとかした方がいいと思う

678 :
ずっと無反応ROMだった人からコメントもらえて嬉しかった
タイミング的に非公開ステキの人だった模様
ついコメントしてしまいました的な感じで嬉しかったけど、気を使うとこ間違ってんなとは思った

679 :
ガチ固定だけど自衛してるし雑食やカプ違いのステキを不快なんて思わないけどな
そこも個人差なんだろうけど
雑食やカプ違いからのステキよりステキ自体があまり来ないコメントなんて一度もない方が
ずっと垢消しの材料になるよ…閲覧だけそこそこ回ってると晒されてるのかって不安になるし

680 :
ステキ順ってソート方法がある限り公開ステキ>コメントの書き手はいるだろうね
コメント+非公開ステキじゃその人がステキ押してるかわからないし676みたいな愚痴が出ることは予想つく
地雷カプ者から反応あると嫌な書き手もいるし
結局全部人によるからどれが正解っていうのは無いと思う

681 :
投稿してる作品の中で一つだけ普段の5倍閲覧数が付いてるものがあるのに気付いて一番新しい投稿以外の全作品を隠してしまった
晒されているとしたらやっぱり2ちゃんなのかな?Twitterのこともある?もうやだ…

682 :
AB固定です!ってプロフで名乗ってる人が自分のCA作品にステキ送ってきてうわ、プロフと違うじゃん…って思ったりはする
自分、前ジャンルはガチ固定だったからこれやられると辛かったかもなって思った
こういうときのための非公開ステキかもね…

683 :
>>682
それは非公開ステキで送ってたとしてもカプ固定詐称だし最悪だわ…まあそれがバレないための非公開ステキなんだろうけど

684 :
>>681
仮にどこかに貼られてたとしても直リン禁止にしてればエラー画面なるし閲覧数にもならないと思うけど
単にその一作がめっちゃ需要ある一作だったんじゃないの

685 :
>>681
全体公開してるの? なら1作だけが読まれることなんて珍しくも何ともないよ
それで嘆くならまずはフォロ限なり相互限定なりにして自衛してくださいとしか
あるいは公開制限をかけた上で作品を下げるなら真面目に遵守してる側からすると何なのコイツって正直思う
私の事信頼したから承認したんじゃないのあなたの作品を読みたいだけなのにこれまでに承認した人のこと疑ってんの と
不安はわかるが落ち着いて

686 :
愚痴
nmmnジャンルで別カプの人から申請来たんだがメッセージ内容が「別カプの方が好きですが〜」ってニュアンスだった
それだけでも「ん?」となったけどフォロ限も鍵も付けてない人だったから否認にさせてもらった
ジャンルマナーなってない人はやっぱりメッセージ内容も微妙だな…

687 :
スマホ版使いづらいなあ
ずっとPC版で見てたから操作性の悪さにびっくりした
企画のバナーもでかすぎてうざいしなんだこりゃ

688 :
自身が生非固定複数カプリバもありを相互限定で複数作品出してるから読む人がどのカプだろうが固定だろうが一作でも読みたいと思ってくれたのなら承認する
でもその後公開ステキやコメ・DMでもサイトの拍手でも何でもいいから記名で反応が無い場合はヲチ対策に解除する。
内容は「萌えました」でも「○○良かったです」でも一言でいいからヲチじゃないんだって表明してほしい
無反応で切られたって言われても「無反応だから切りました」としか答えようがない
まして課金しなくてもステキ欄非表示に出来るようになったんだから公開ステキくらいどんどん押してくれよと思う

689 :
自分は申請制のフォロ限にしてるけどフォロワーの半分近くは何投稿しても無反応でそういうもんだと思ってたけど
ここ見ると無反応ROM把握できるぐらい反応しない人って少ないのかな…自分がすごく評価されてない気がしてきたわ

690 :
>>689
前提とする母数が不明な以上それは不毛

691 :
>>689
母数にもよるのでは?
フォロワー60人中30人くらい無反応なら把握可能だろうけど600人のうち300人無反応だと多分識別できない

692 :
>>684
プレミアムじゃないから直リン禁止にはできないんだ
需要があったのなら嬉しい
気にし過ぎだったのかもしれない
>>685
フォロ限にしたよ
今月に入って利用し始めたばかりでフォロワーほぼいないから隠れてるのも同じなんだけど
nmmnでも旬ジャンルでも王道でもなんでもないCP漫画だから公開制限はしてなかった
ここで話したら落ち着いてきたよ
聞いてくれてありがとう

693 :
死ネタが苦手なのに当たってしまった
概要欄が空白だから怪しかったけど他の作品は普通のほのぼの系の作品だから油断した
ネタバレするのが嫌なのかも知れないけど出来れば注意喚起が欲しかった

694 :
それ難しいよね
書く側からしたら死ネタって書くとネタバレになるし
ショッキングな内容なのでなんでも許せる人のみ読んでくださいとか書いてあると助かるね

695 :
>>693
うわーおつ
大丈夫もしくは大好きって人からしたら盛大なネタバレだよな死ネタって
でも注意喚起は必須だよそれは怒っていい

696 :
愚痴っといて言うのも何だけどネタバレになっちゃうから注意喚起が難しいって言うのも理解できるんだ
ただ何時もほのぼのとした作品ばかりを書く人だからその分間違って見てしまったダメージが凄い
結局の所勝手に地雷踏んで勝手にダメージ食らってるだけなんだけどね…
吐き出したら少しスッキリした有難う

697 :
わかる
一応ふわっとした閲覧注意はついてた気がするけどバッドエンドではないってキャプションに書いてあったから普通に読んでたら左が右をR死ネタだったことある
解釈違いを感じた

698 :
注意喚起も、何でも大丈夫な方向けとかもなしにnmmnのCPで受けが自殺未遂した描写がかなりリアルに書かれていたときはブロックしてしまったた。

699 :
特殊ネタは注意喚起欲しいよね
同じく注意喚起無しの作品が受けがモブに殺されて、攻めが受け抱えて海に飛び込む話で数日寝込んだわ
ハマりたてのCPだったから余計ダメージ酷かった

700 :
>>697
作者からしたらメリバだったのかな
読み手によってはバッドかもしれませんと書いて欲しいね
公式で死ネタがあればまぁ受け入れるけど

701 :
オリジナルなら好きにすればいいと思うけど、二次で作中死んでないキャラやnmmnの存命中の人物を扱ってるなら死にネタは注意書きほしいわ

702 :
スレチだったので愚痴
ピクログでステキもコメントも一切反応ない人達にモヤモヤ
そしてそんなステキ乞食になってしまった自分にもモヤモヤ

703 :
シリーズものにするとだんだんステキそんなに付かなくなってくるからモチベ下がってくる
まとめて書きゃ良かったな…

704 :
>>700
ここ勘違いしやすい奴多いけどバドエンだろうがハピエンだろうがメリバだろうが死ネタは死ネタだよ
大往生で幸せに死んだでも人を選ぶネタなんだから死ネタって記載するべきだよ
ネタバレがどうとか言い出す奴はそもそもそんなネタを二次創作でするなって話

705 :
>>704
公式で死ネタある場合は?
自ジャンルは死ネタあるからけっこう二次でも多いし普通に受け入れられてる感じ

706 :
流石にそろそろスレチっぽいね
私も死ネタやパロは絶対にキャプションに注意書きするけど
ネタバレ云々言うならそもそも書くなは本当にそう

707 :
そもそもこういう時のためのタグなんだけどね……
nmmnだと詳細にタグ付けするな勢がいるから厳しいね

708 :
死ネタというかドラマで死ぬ役の捏造過去を書いた時、最終的に本編通り死ぬけどこれも死ネタと書いた方がいいのかすごく悩んだ
大河とかで歴史上の出来事でもネタバレとか言ってる人がいると聞いたし

ピクログはステキの数が出てくるの消せるようにして欲しい

709 :
相互フォローでステキを送り合う関係だった字書きさんが突然前触れ無く作品を全部下げて、お知らせ文で「今後再公開するつもりもないし新しい作品を書くこともありません」と残していった……
大好きな作品ばかりだったからもう読めないこともショックだし、晒されたとかヲチられたとか嫌がらせ受けたとか何かあったんだろうかと心配で心配で仕方ない、どうしたんだろう何があったんだろう
とりあえず一旦ここに吐き出させてください…

710 :
>>709
荒らしがきたとか?
今半ナマで晒し騒動あるけどジャンルが半ナマだったらありえる

711 :
>>709
某半ナマジャンルで今わりと騒ぎになってるからそれかも
半ナマじゃないならその人個人で何かあったのかも

712 :
騒動というと思いつくだけでも半ナマで2つとナマで1つある
半ナマのうち1つとナマは原因が同じ集団にあるけど
自分のジャンルはナマで直接晒されてはいないけど騒動の煽りを受けて作品非公開&二度と投稿しない宣言が多いからもしかしたら同界隈かも

713 :
>>709です
半ナマじゃない普通の(普通の?)ナマジャンルです
多分皆さんが仰ってるのは先月の某ツイッター垢と取り巻きの騒動だと思うんですけど、槍玉に上がったジャンルとも全く別ジャンルだし、他の同ジャンルの人は同じような動きは全く無いし…
その人個人で何かトラブルでも起きたんでしょうかね
前にこのスレで支部の人に作品パクされたとかの話も上がってたし、心配だ…

714 :
>>713
じゃあ個人でなんかあったっぽいね…急に消えるのが多いからつらいジャンルだ
どんまい

715 :
>>713
自分も前に好き書き手さんが突然全作品下げて「今までありがとうございましたご迷惑をおかけしてすみませんでした」って撤退されてしまって狼狽した
好き作品とは別の流行りジャンルに移られてそちらで作品数増やしてたからそこ界隈で何かあったんだろうと思うけど、ブラで作品読むようになって初期に見つけて感想も送ったりしてたからショックだったな
アカウントは残ってたからDMで「何があったかわからないけどあなたの作品が今も大好きです、もしいつか活動再開される時はまたぜひ読ませていただきたいです(意訳)」って送ったけど見てもらえたかな…
こういう時紙の本て強いなって思っちゃう、ネット上の物はいつ突然読めなくなるかわからないから

716 :
自ジャンルも古参の方が作品上げなくなってある日全消ししたことあったけど
ツイで出産して時間なくてって元気に明かしててホッとしたのを思い出した
プライベート明かすの嫌な人も多いかもしれないが個人的にはトラブルじゃなくて良かったと思ったな
とりあえず、ゆとりができたら紙にしますって言葉を信じて待ってる

717 :
だいぶ前だけどこのスレでうちのジャンルで攻め違いカプのひとかな?と思うひとの
「カプ違う書き手からステキされて嬉しくないし嫌い」って書き込みを見てから
公開ステキやめて非公開にしてたけどそれも段々ステキを押すのも億劫になってやめてしまっていた
そしたらフェイク入れるけどちょっと前にツイで反応ないからやる気でないAB以外滅びろって言ってブラ垢消ししてた
でも最近どう見てもそのひとらしき新規垢から相互申請が来て戸惑ってる
滅びろって言われたCB書き手だし行動が意味不明だ

718 :
>>717
自分ならスルー一択
おかしな人っぽいからブロックはちょっと怖いかな

719 :
昔は書いてたけど今はロム専
でも後からハマる人も多いジャンルだから作品置いてる
この前の騒動で全部フォロー申請式の相互限定にして数日おきにブラチェックして申請があったら相手のチェックして承認相互作業してる
自分が好きでそんな事してるのは確かだけどそこそこの労力なんだよね…
せめて気に入ったら非公開でいいからステキしてってくれないかなあ…

720 :
>>717
乙です
自分なら例え同CPの馬でも折角貰った評価にいちいちケチつけるような描き(書き)手ならイイねどころか最悪読む気も失せるわ…
AB界隈からも揉め事起こしてCOされるか危険人物だと見なされてFOされるかで居場所無くした挙げ句に転生してかまってくれそうな人をターゲットにしてるとゲスパー
100%その人の転生垢という確証がない限りはスルーであまりしつこいようなら攻違いを理由にやんわりお断りで良いと思う

721 :
公開ステキがいらないかきてなんてこの世にいないと思ってたけどカプ違う人からはほしくないひとなんているんだ
年中飢えてるから選り好みできないんだが

722 :
最近好きな書き手さんの投稿が自分の地雷設定ばかりで読めない
前は投稿のたびに感想を送ってたから少し申し訳なくなる

723 :
昨日上げた投稿が今の時点で閲覧数1
主戦場にしてるジャンルと中の人が同じ作品だからもっと興味ある人がいるんじゃないかと思ったけど、そんなことはなかったぜ…

724 :
この連休、割と閲覧死んでない?

725 :
人がいなくなったって話に実感なかったんだがよくわかったわ
投稿すればまあステキがつく数やタイミングは作品それぞれなんだが今回本当に閲覧数が全然動かない
2ヶ月ぶり投稿ってこともあるかもしれないけどいつもなら数時間で2桁閲覧はあるのに1日経っても閲覧数2からずっと変わらない
ある意味で閲覧されてないからステキやブクマがないのは納得できるんだがマジでジャンル者みんなどこいったんだ
基本ステキ数非公開設定な界隈だから他のひとの状況全然わからないんだけどどこもこんな感じなの

726 :
みんなあつもりしてるんだよ

727 :
普通にTwitterとかも人いないしあつ森してる人多いんじゃない

728 :
あつもり買ってないし私は一人寂しくしこしこと推しカプの小説を書くしかない
せめて同じような人が読んでくれるといいな

729 :
2ちゃんもTwitterも静かな時間が増えた気がするからピクブラもしばらくはしょうがない気がする
どこも盛りあがりは無い

730 :
ブラもTwitterも静かめだわ
みんなどうしたんだろうね……自粛で暇になって賑わうかと思ったけどそんなことはなかったわ

731 :
自分暇で利用ピクブラと2chしょっちゅう覗いてるけどみんな一体何やってるんだ…閲覧も回らん…暇なのは自分だけなのか…?

732 :
職失ってそれどころじゃ無い、エアコミケ、エアブー系にガッツリ、あつ森FFスプラ等ゲームラッシュ、自粛でちょっと鬱入ってるからネット離れてる辺りか
自分も宣言出てからまったくと言っていいくらい反応なくなったわ

733 :
自分も宣言出てからパタッと閲覧減った
仕事が医療従事者
市役所区役所で助成金の担当してる
休校でお子さんが家にいて自由な時間がなくなったとか
コロナの影響モロに受けて死ぬほど大変な思いしてるのかもな
最悪、感染して入院してる可能性もある…

734 :
自ジャンル読み手は年齢層高めだから普通に家事育児に追われてそうだなと思ってる
ただ書き手は結構若くて元気な人が多くて閲覧反応少な過ぎて心折れないか心配ではある

735 :
自ジャンルは単純にあの晒しの時から人が戻ってこないな
非公開のままの人が多い

736 :
暇こいてるのは学生だけでしょ

737 :
自分は在宅勤務という名目で家にいるけどそもそも在宅勤務できない業種だから実質ただの休み
なので創作が捗るし一応在宅勤務ということになってるから有給も減らない
ジャンル全体もそれほど閲覧や投稿が減ってる感じはないなあ

738 :
忙し過ぎても暇過ぎても萌えと創作意欲は減退するからね
平時ならではの趣味だなとつくづく思う

739 :
>>738
これだと思う
学生とか在宅とかもはや関係ない…

740 :
人は減ってるけど読んでくれる人の熱量はすごい感じがする
ステキ率は上がった
投げて短時間で一気に回ってからピタッて止まるから、常駐してる人と全く来れてない人と二極化してるのかな

741 :
>>738
あと公式も自粛してるから萌える燃料が無いってのもあると思う

742 :
>>740
同じだ
閲覧数は三分の一くらいに減ったけど、ステキ率はかなりあがった
自分自身仕事や生活の不安で萌えや創作熱落ちたから、安心安全あっての萌えだと実感した

743 :
界隈バレ上等だが本尊の嫁がピクブラ公式垢フォローしていて地獄

744 :
>>743
うわーーそれめっちゃやだね
もし腐女子への牽制でやってるんだとしたら余計にタチ悪いわ
趣味にしろ監視にしろ、読んでていいから頼むから本人周りに言い触らすなと祈るしかないね
うちのジャンルのご本尊の奥さんにもファンにマウント取る香ばしい人いるから一瞬調べてしまった

745 :
そりゃまあ自分の旦那がホモ化されてキャッキャウフフされてたらそっちの世界理解していたとしてもなんだかなあと思うだろうな

746 :
隠れてても嫌なものは嫌だし本尊の身近な人が嫌悪してるならそれはしょうがなくない
そういうジャンルでしょナマって
タチ悪いって怒る時点で厚かましいなと感じるよ

747 :
住み分けてるのにわざわざ近寄って来るのはまた違うと思うんだけど…

748 :
>>747
悪意があるかどうか分からないからただ否定するだけなのはちょっとどうかとも思うけどな
本尊や奥さんだってピクブラを使う権利はあるんだし純粋にフォローしている可能性だってある

749 :
>>748
権利はあるだろうけど純粋にフォローするなら尚更二次創作者にそのことがバレないようにするのが公式や関係者に近い立場にいる人たちの立ち振る舞い方だと思う
悪い方に取られるのはしょうがないよ

750 :
本尊や関係者もピクブラ使う権利があるからこそナマモノは伏字使って隠れなきゃいけないし、関係者がピクブラのこと認知してるっていうのが明らかなら尚更緊張感走るのは当たり前のことだと思う
ただでさえ鍵パカ伏字無しでナマモノ呟くバカが増えすぎたせいで、エゴサで引っかかってそういう世界があるっていうのはご本尊も関係者も知ってしまってるだろうし

751 :
閲覧が増えないしステキも増えない

752 :
騒動があったから警戒してるのは分かるけどツイで相互にならないとブラで相互になれないってなんだかなぁ
ツイが嫌だからブラにいるのに
まぁファンだからやるけどさ

753 :
投稿したらフォローは増えたがステキが増えない

754 :
>>743
うわーー
すごい嫌だ
そういう界隈に身内がいるのも界隈を知られてるのも地獄過ぎる
ナマモノ作品の取り扱いって正解がないから本当に対処法も分からんな

755 :
自カプABにはABといえばこの人的扱いの人がいてその人は両刀なんだが生憎どちらも好みじゃない
神だ神だと言われてるが信者フィルター無い自分からしたら上手い部類ではあるが言うほど神ではないってのが率直な感想
濃いエロ描写で閲釣ってるのも遠回しなエロスが好みの自分的に苦手要素
ぶっちゃけROM時代にフォロー申請して読んだが合わなかったから即外したし義理ステキもしなかった
最近AB投稿したらその人から速攻ステキとフォローされて自分を見ろってプレッシャーかけられてる感ぱない
逃げたいが狭い界隈だし一応神扱いされてる相手だから下手に動けんなるだけ穏便に事を済ませたい
諦めて繋がって大人の対応(義理ステキ)するしかないのか…同カプだからって擦り寄ってくるのマジ勘弁してほしい
あんたの作風も濃いだけのエロも好みじゃないんだよ…

756 :
>>755
どうしても嫌ならプロフィールに「壁打ちです」とか書いて淡々と作品だけ投稿してる方がいいんじゃない?
その神扱いがフォローされてないぐらいで表で堂々とケチ付けるような人かどうかまでは分からないし

757 :
>>755
気にしすぎ
スルーで全く問題ない

758 :
>>752
それすごい嫌だな
余程ノリがあう人じゃないとツイで繋がっていい事ないし
ブラはブラで独立してるから気が楽なのにね

759 :
>>755
相手はあなたの作品を見ただけで何かを言ってきてる訳ではないんだから気にする必要ないよ
ただ単に自カプだから作品を見たくてフォローしただけでしょ
相手はあなたの事は微塵も考えてないと思う

760 :
>>755
ステキとフォローだけで擦り寄ってきたって思うのは過剰反応だと思う
フォローしたくなければ放置したらいいだけ

761 :
自CP初投稿されたらとりあえず読むし読んだからにはステキ送るけど正直それが微妙だったら以降は読まないんだが
相手には擦り寄り失敗からのステキ送らない露骨な態度とか思われてんのかな

762 :
愚痴聞いてくれてレスくれた方ありがとちょっとすっきりした
伏字にしたり新着表示させないにしたり棲み分けに散々気をつけてるのに誰かがそうせず投稿して本尊嫁に見られたらと思うと怖くて投稿出来なくなってしまったよ
やめ時なんだろうけど今日もホモ萌えしちゃった自分が憎いわ

763 :
久しぶりに投稿したいけどタグの流れが遅すぎて尻込みする
いつまでも自分の投稿したものがトップにあるのしんどい
人はいるっぽいからみんなもっとガンガン投稿してくれていいのに

764 :
>>755
狭い界隈で大手の作風が好みじゃないときついよね乙
わざわざ本人とわかる垢でステキやらフォローしてくるのは自分も擦り寄りか自己アピールに感じるわ
本当にカプ萌えで閲覧目的なら閲覧もステキも本人とバレない垢でこっそりするだろうし…気にせずスルーでいいと思うよ

765 :
えっ投稿垢では公開ステキもフォローもするなと?
ROM垢なんて面倒臭くて作ってないよ
自分が投稿垢から公開ステキ貰えると素直に嬉しいしすり寄りなんて思ったことないから自分も気兼ねなく公開ステキしてたわ
今後も変えるつもりないけど色んな受け取り方をする人がいるもんだね

766 :
>>755
なんか色々とめんどくさい人だね
自意識過剰なんじゃないの?
向こうはそこまであなたの事考えてないと思うわ
プレッシャーかけられてるとかあなたが勝手に自惚れてるだけじゃん

767 :
自分も投稿も閲覧も同じ垢でやってるし、自分が年齢制限ありの作品書いてるから今更性癖隠すこともないと思ってガンガン公開ステキとブクマしてるわ
さすがにプロフィールからは非表示にしてるけど、すり寄りとか催促とか思われてたら嫌だなあ
ステキも閲覧もカウントしないにしてるから催促する必要ないし、相手の作品が好きだけなのに

768 :
>>766
同感
どう考えてもジャンルの神より755のほうがめんどくさそうだし拗らせてる

769 :
>>768
そもそもジャンルの神は自分の好きなもの書いてただけだろうしね
閲覧目的だったとしもそれで誰かに迷惑をかけてる訳でもないし

770 :
>>755と>>764、自演じゃん

771 :
自演かどうかは知らんけどあまりに自分大好きで自分と自作品に大いなる価値があると思ってて笑う
催促されてるってどうねじ曲がったらそんな思考になるんだ
向こうは自由に好きなもの書いて読んで気に入ったら素直にステキしてよっぽど好感持てる

772 :
根底に「自分の方が上手い」ってのがあるんだろうなぁと思いながら>>755を読んでいた
壁打ちアカウントとでもプロフィールに書いて自分の好きに書き続けたらいいと思う

773 :
>>770
そうなのかな?
自分768だけど試しにWi-Fi切ってみた
どうなるかな

774 :
>>770
あっ…自演だねw

775 :
この流れみててもやっぱステキはカプ同じだろうが違かろうが非公開が無難なのかなって思う
年中飢えてるから好きなカプだったらまた書いてほしいって意味も込めて誰だろうがすぐステキするし
人に寄るかもだが自分は同カプでも複数の傾向で書いててバラつきあって当然て思ってるからステキしろとかいちいち思わんから
擦り寄りとか思われることもあるとかびっくりしたよ

776 :
ステキは非公開より公開で貰う方が自分は嬉しいから公開で送ってる
結果相手に嫌われてブロックされても仕方ないと割り切ってるよ
今のところブロックされたことはないけど

777 :
非公開にして無反応と思われてブロックされることだってあるんだから自分は好きな作品には公開ステキ送るわ
雑食だからそれ理由でブロックされてもしょうがないと思ってるけど、自分も今のところ固定の人にブロックされたことはない

778 :
>>775
すごくわかる…
自分もマイナーカプ書き手だから、他の人が書いてたら、
「また書いてほしい!」
って気持ちも込めて、公開ステキも、感想ほしいって明記してる人にはコメントもしてる
755みたいに「擦り寄り」って取られてるとしたらしんどすぎる…

779 :
その界隈によりけりなんだから755の愚痴くらい聞き流してあげればいい
好きにやって自分の周りが上手く回ってるならそれでいいじゃない
隙あらば自分語りが多過ぎる

780 :
>>775>>778
本当いるよね、コメントまめや感想馬のことをいちいち擦り寄り呼ばわりして陰口言う奴
書き手だって人間なんだからうれしい感想をくれる人のほうがありがたいし創作意欲につながるのは当たり前じゃん

781 :
たぶんステキ1つに対してここまで邪推したり拘ったりしてんのここの住民だけだろうから
深く考えないでステキだと思ったらするでいいと思うんだよ
ほとんどの人は喜ぶだけで終わる
ステキは嬉しいし感想コメなんて何度も読み返しちゃうくらい嬉しいものじゃないのかなあ

782 :
ナマなんだけど、最近プロフィールに界隈のマナーとか気を付けてること書いてる人多すぎ
と思ったら書き手側も「プロフに気を付けてること書いてる方じゃないと申請許可しません」ってしてる人多いのね
そんなん…メッセージでやればいいじゃんと思ってしまう…
荒らしとか悪意のある人たちにコピペされたらどうすんだろ

783 :
ごめんもう一個愚痴らせて
自分は書き手でフォロー申請の際に要項埋めたメッセージもくださいとプロフィールに書いてある
数ヶ月前にそれを読まずに申請だけ送ってきたから拒否った人が、先日私が新作上げてそこでようやくプロフに気づいたのかメッセージを送ってきた
でも「プロフ気づかなくてすみませんでした」などの謝罪も一切無し、ただ事務的に要項埋めて送ってきただけ
少しでも、ただ一言でも謝罪さえ頂ければ許可しようかなとは思ったが故に、ムカつきすぎて無視してしまった
私がガキなだけかもしれない

784 :
>>782
そこ書き手も意識の差があってやり辛いよね…
自分はプロフはジャンルと大まかな年齢とごく簡単なジャンルルールがあればOKのフォロー申請式にしててR作品はDMで条件送ってもらって相互の形にしてるんだけど、一部の書き手はプロフに細かいジャンルルール表記が許可条件にしてて(コピペ出来ちゃうじゃん…)て思ってる
作品公開の個人ルールは自由だと思うけど、他の人にも影響あるやり方はちょっと考えてほしい
「誰だって初めは誰かにルールを教えてもらうものだから周知するには必要」て考えらしいけど、昨今の晒し騒動を思うとそれくらいは他で勉強してくればいいじゃんと思う
あと申請文で違和感感じる人は蹴っていいよ、その為の申請制なんだし何かあってからじゃ遅い
読み手が書き手を選べるように書き手も読み手を選べるのがpBLの利点だもの

785 :
>>782
うちは相互申請でもなければ寧ろそっちの方が普通だからちょっと衝撃
そんなもんだからプロフは作品の方に公開してコピペ対策してる人多いし

786 :
プロフに非公開でステキしてますみたいな事書いてから
普段の公開非公開ステキ数にプラスして非公開ステキが増えた
投稿兼閲覧垢で認識されるのが嫌なのとオンリーワン逆カプ雑食だから
ずっと一律非公開ステキしてて、ここみて気になって書いてみたんだけど
自分みたいに2ちゃん脳で非公開ステキし辛い失礼かもって層結構いそう

787 :
>>782
似た話でhnnmの方でよくパスに使われる数字をこのジャンル者という意味合いでプロフにそのまま書いている人が割といてモヤモヤする
ブラのその界隈にいればその数字が先月晒されて騒ぎになった事くらいは察するだろうに流石に危機感がなければ空気も読めないなと思う

788 :
>>787
自分が想定してるやつならジャンルの伏せ字として十五年前にはもう使われてたから
そりゃジャンル名として使う人もいるわなと思うわ
英字3文字だってもともとはただのジャンル名だしね

789 :
騒動があったからなのは分かるんだけど省略してタグ付けされるとわかりづらいんだよなぁ
似た様なタグがチラホラあるから間違えて読んでしまったりもするし
それが目的なのは分かるんだけどさ
でもそれならいっそタグ付けせず消して仕舞えば良いのにと思ってしまう

790 :
>>782
気をつけてもらうことをプロフに書いてる人じゃないと承認してないんだけど、そのプロフが全く書けてない人はやっぱり変な人多くて
一応最低限のふるいはかけれてると思う

791 :
>>790
782です
なるほどなー
でもそれふるいに掛けるのが目的なんならメッセージで送ってもらっても同じなんじゃないかな〜って思ってしまう
プロフィールに書いてるとコピペで悪用される危険があるって私は言いたかったので

792 :
>>790
プロフが書けてるかどうかじゃなくて、それを誰でも見れてコピペ持ち出しできるプロフ欄に書かせるのは違うんじゃないのって話だけどその辺はどう思ってるの?

793 :
腐関係の晒しって腐を憎んでたり愉快犯の無知な部外者より界隈での私怨による晒しのイメージが強いからコピペ対策ってよりメッセージを送らせる一手間の方に効果がありそう

794 :
新規を受け入れない気持ちなら注意事項までプロフに書かないのもありだけど、受け入れるし知って欲しいから書く
晒しが界隈の中の私怨なら注意内容とかわかってるしメッセージでもプロフでも変わらないと思う

795 :
某氏の取り巻きのせいで例の英字とピクブラのナマモノの存在があっぴろげに晒されたじゃん
それで過激派や愉快犯がいつ某氏のアンチたちの趣味(ナマモノ)を潰してやるー!と息巻いて特攻仕掛けてくるかわかったもんじゃないのよ
だからそういう荒らしが悪用するかもしれないからプロフに注意事項はあまり得策ではない やるならせめてコピペできない場所
というか真剣にナマモノ勉強したい新規の人だったら他のユーザーのプロフ欄見ずとも自分で調べるしそもそも言わずともわかるでしょ

796 :
他人のプロフからコピペするような奴は
コピペ対策に隠したところでググってコピペするだけのような気もするけど

797 :
注意事項にふた窓しませんって書いてくる人はコピペなんだろうなと邪推してしまう

798 :
>>797
それめちゃくちゃわかる
ちょっと調べれば二窓禁止はもう意味無いっていうのわかるのにね…
ただルールを羅列してるだけで、何のために(何を守る・防ぐために)そのルールがあるのか自分の意思で考えてないんだなあって思ってしまう

799 :
二窓禁止って初めて聞いたんだがどういう意味だ?

800 :
ネット黎明期のころにあったルールだった気がすると思ってググッてきた
IE4だかIE5だかのときにあったバグで、アクセス解析にふた窓したアドレスが残るとか

801 :
逆に今は二窓しても大丈夫ってソースはどこなんだろう
晒し以降本当に人減ったなぁみんな鳥にいるんだろうか

802 :
ナマジャンルだからわかるんだけど絵描きの人はせめてアイコンだけでいいから自分の絵を載せてくれないかな
ハマりたてで色んな人の作品見たいけどせっかくフォロー申請通って見たらhtrだったっていうのを避けたい

803 :
>>802
アイコンがイラストでこの絵なら好みだなと思っても申請したら全然違う絵柄とか結構あるよ
借り物だったりメーカーで作ったやつだったりするからあんまり判断材料にならない
最近メーカーで作ったやつですとか借り物ですとか記載してない人多いし
あとジャンル者だと分かるアイコンにしていたら申請許可しませんの人とかいるからやっぱりアイコンにイラストを載せたりするのは難しいのかも

804 :
自ジャンルは二窓禁止みんな書いてるよ
書いてないと弾かれると思う

805 :
>>803
ジャンル者だとわかるアイコンは許可しないって初めて知ったわ
確かにアイコンと全然違うっていうのは経験したことあるからわかる
何かしらの判断材料は欲しいな
皆手当り次第申請してるんだろうか

806 :
ナマだと御本尊の写真を使ったアイコンは許可しないとかはあるけど二次でもあるのか

807 :
アイコンもな昔のサイト時代のバナーマジックじゃないけど騙される時あるからな

808 :
Twitterとかのアイコンは◯さんより、みたいなのはわかるけどブラで絵描きが他の絵描きの絵借りてきてるって怖いな
ROMならまだしも絵描きが絵アイコンにするなら自分の絵じゃないのか……

809 :
ナマ半ナマ絵描きさんの場合、Twitterとか表ではFA描いてて腐バレしないようにブラとかじゃわざと落書き的何物でもない動物?キャラクターとかをアイコンにしてるとかよくある
絵柄バレは腐じゃない人にも簡単にわかるから大変だよな…と思いつつ、「htrと神の擬態の区別が付かない…!」はあるあるなのでもどかしいところだ

810 :
許可しない系で言えばユーザーIDでジャンル者だと分かる方の申請は許可しないって人もいるよね
一番初めに登録する時にパスワードを入力するもんだと勘違いしてユーザーIDとパスワードが酷似している自分が居るくらいだしよく分からないでユーザーIDに自カプ入力した人とかいそう

811 :
>>810
プレミアムに入ればユーザーID何度でも変更できるから心配ない

812 :
>>811
それは知ってるんだけどプレミアム入りたくない人は大変そうだなと
プレミアム内容に興味なくて態々それ一つの為に入りたくない人もいるだろうし

813 :
イベント中止だからってhtr合同をピクブラ上で開催するのやめてほしい
タグ埋め尽くされて不愉快だしサイト作ってやればいいのに

814 :
規約違反のものでないならhtrにだって投稿する自由はあるんだけどな
検索結果埋められるのが嫌なら片っ端から除外するとか自分のお眼鏡にかなう人だけのタブでも作って篭ってろよとしか

815 :
>>814
愚痴スレなんだから別に思った不満言ったっていいじゃん

816 :
二窓禁止を未だに信じてるジャンルがあることに驚いた
アクセス解析で同時に開いてるブラウザのアドレスまでわからないよ
二窓禁止って言う人は理解せずコピペしてるんだろうと思って弾いてたけどそういうジャンルからきた可能性もあるのか
二窓について調べもしないんだな

817 :
『ブラを閉じて数秒置いてから他サイトを開けてます』って書いてる人を前に見かけたわ

818 :
>>817
かわいいw

819 :
意味がないとはいえ配慮しようとしてる心意気が好感持てるな!w

820 :
愚痴と言っていいかは分からないけどモヤモヤするから吐き出させて
理由は知らないけど同じ作品を何度も消してはあげ消してはあげる人がいる
ただでさえ投稿作品が減ってる中で新しい作品だと思って見にいったらその人
作品の概要欄が空白で題名も違うその上アカウント名も変わってたから全く気づかなかった
新しい投稿だとワクワクしてパスワードを解いたら見た事がある作品でガックリ
今回が5度目の遭遇でついイラッときてしまった
絵自体は好きなんだがこう何度も新作として作品を投稿されるとつい消したままにしておけばいいのにと思ってしまう
題名がコロコロ変わるから分かりずらいしせめて再掲って記載してくれたら避けようもあるのになぁ
自分勝手な我儘のは分かってるんだけどどうしてもモヤモヤしてしまう

821 :
>>820
いやいや全く自分勝手な我儘じゃないよ
というかそのやり口、投稿者が本当の作者じゃなくて嫌がらせ目的の無断転載なのか疑ってしまうレベルだ…
もしくは承認欲求の強いかまってちゃんなのか

822 :
>>821
文字書き用と絵描き用でアカウントを分けてる人みたいなんだけど文字書き垢の方も2、3回作品消したり上げ直したりしてた
けどそっちは未完だった作品を完結させて投稿し直しているだけみたいだから、絵描き垢の何かが変わっている訳でもない作品削除基準がよく分からない
絵描きの方は壁打ち垢みたいだし承認が〜とかも違う気がして何なんだろうなとは思ってる

823 :
ごめんなさい
アドレス変わっちゃったけど>>820です

824 :
>>820
無料垢だとイラストの差し替えは5回までだから上限超えてどっか修正したかったのかも
でも新作だとわくわくしたら見たことある作品でしたはがっかりするなあ

825 :
上の2窓禁止って今は多タブだろうけど同一タブで直前にいた場合はどうなんだろ
この前自サイトの解析でリファラにたまに覗く他人のツイURL出てびっくりしたことあってちょっと怖い
ブラは会員制だから万が一があってもやっぱり安心感あるな

826 :
>>816
自分は二窓禁止に意味が無いと分かっていても書き手側が二窓禁止を信じてる派かもしれないし
足りないと思われるよりはマシかなと思ってとりあえず毎回入れてるわ
そういう人も結構居そう
あと今の若い子は意外とネットに疎いと言われるし
二窓禁止について説明を見て違和感無く受け入れてしまったんじゃないかね
違和感がなければわざわざ今もそうなのか調べようとも思わないだろうし

827 :
>>820
自分もそういう人に遭遇したことある
その人はピクログも公開非公開繰り返してたから
見られたいのか見られたくないのかわからなかった
病んでる人だったのかもしれない

828 :
珍しくメッセージの通知が来てドキドキしながら開いたら「パスワード分かりません」だった…
一度でいいからメッセージで感想もらってみたい

829 :
>>828
素敵な作品あげてくれる人に感想送りたいけど、自分は元々交流してる人にしかメッセージでは感想入れられない…
交流ない人にいきなり感想メッセージ送ったら迷惑かなと考えてしまうので、お題箱やマシュマロに感想やありがとうございます等送ってるよ
リクエストボックス等作ってみたらどうかな
自分のお題箱にも、リクエストと一緒に感想くれることが結構ある

830 :
人格を否定するメッセージが来たらどうしよう精神持ちだから匿名メッセージボックス怖くて置けない
こういう読み手と書き手の食い違いは色んなところで起こってるんだろうな

831 :
>>829
ありがとう
勿論実力不足もあるけど、ツイやってなくて普段から交流が薄いから尚更なのかな
一応匿名用にGoogleフォーム使ってたんだけどやっぱりお題箱やマシュマロのほうが気楽なものだろうか

832 :
壁打ちだからツイ連携せずにマシュマロ置いてる
返信できない・悪口はフィルターされる旨明記しとけばわざわざ人格否定してくるような人もいないんじゃないかと思って
匿名じゃないと送りづらいけどマシュマロなら送れますって人も感想くれたし快適だよ

833 :
ごめん全然愚痴じゃないけど
マシュマロってツイ連携しなくても置けるんだ……私も考えてみようかな

834 :
マシュマロ興味あるけど完全スルーされたら…って恐怖がある
そもそも非公開ステキすらろくに来ないからな…閲覧も多くて三桁ギリギリくらいしかないし
少ないジャンルだと一ヶ月以上経ってもまだ一桁だよ…

835 :
プロフは最低限問題無いけど名前とIDがギリ捨て垢っぽいのに申請されると許可悩むんだよな…
ステキもしない人っぽいしスルーしちゃおっかなぁ…

836 :
スルーされてるんじゃなくてAIの不調で届いてないだけだよと思い込むようにしてる
テストで送信してみたのも届かなかったのできっとそう
本当はザクザク感想も送られてる

837 :
評価を気にするのがつらくていいねから逃れたくて支部からブラにうつって壁打ちしてたのに
結局またステキに打ちのめされるんだよなぁ
ステキは一度しか押せないから
あの人はステキ数が多い=自分より多くの人が萌えたらしいって人数が一目瞭然だし
感想もほとんどこないからひとりで萌えを下手な手段で吐き出し続けてるの恥ずかしくなってくる
ジャンル変えるときは支部に戻ろうかな

838 :
>>837
ステキ数・閲覧数を非集計にすればいいのでは

839 :
>>837
支部の評価はいいねじゃなくてブクマ数じゃん
ブラでステキが一回だけなのと同じで支部のブクマも一回しかできないから
ブラでも駄目ならどこいっても駄目だしサイト作ってヒキるしかないよ

840 :
>>837
どこにいても数にこだわるなら支部に戻ったほうが
間違いなくたくさん見てもらえるよ
一番ブラには合わないタイプだよ

個人的には日本人利用者が圧倒的に多いことも
ブラの魅力のひとつだと思っているけどね…
閲覧数が多ければステキが多ければいいというものではない
ブラの投稿者は、閲覧数よりも閲覧する人の質を重視してる人が多いと思うよ

841 :
ぶっちゃけ場所変えても人に刺さらなきゃステキだろうがブクマだろうがもらいようはないと思うけど、自分はたまにメジャーどころ書いたらそん時だけは伸びるからかえっていちいち気にすんのバカらしくなった方だな
結果について思い悩んで書きたいもん書けなくなるのも嫌だし、そもそも万人に好かれる方向目指さないなら人が少ないブラのが快適だ

842 :
>>685
愚痴スレに自分は快適とかわざわざ言いに来る空気の読めなさよ

843 :
あ、ごめん関係ない安価残ってた

844 :
匿名フォロー拒否設定あるんだし、プレミアムでいいから非公開ステキ拒否機能もあればいいのにね
そうすれば度々このスレで勃発する非公開ステキアレルギー書き手vs毎度なんかしら理由をつけて頑なに公開ステキしないROM専の戦争は収まると思う

845 :
愚痴忘れてた
「作品は支部に上げてます」と堂々と書いてる人からフォロー申請が来た
ちなみにnmmn
曰く、hnnmの書き手をやっているが危険なので支部で検索避けをして投稿をしています。ブラはnmmnを見るためにROM専にしてます。とのこと
なんでブラを活用してるのにわざわざ支部に作品上げるんだ…?と疑問でしかなかったので拒否した

846 :
閲覧数だけ増えていくとやっぱ虚しくなる。
もし何度も見てくれている人がいるんだとしても、「閲覧数だけ増える=閲覧したけど鼻で笑って去っていく人が大半」と思ってしまう。
コメントなりマシュマロなりで固定層がいると知れれば安心するんだけど、イベントに本でも出さない限り、いいね以外の反応は無い。結局チラ見なんだなぁと。
そもそも、hnnmカプで100弱のいいねに対して3500とか閲覧あるのはどういうカウントなんだろう?そんなにROMいるか?

847 :
>>846
何度も読んでくれてるんだよ
自分相互限定で100人程度だけど一作品につき閲覧1500とかだから繰り返して読んでくれて閲覧が増えるのは嬉しい
ただしステキは相互人数の半分もないけどな
繰り返し読むほど気に入ってくれてるのに押してくれない人はほぼROM専
書き手でそういう人はほぼいない

848 :
>>845
拒否したけど同じようなのから申請きたわこっちは自分がhnnm相手がnmmnだった
ブラの作品は見たいが自分は閲覧乞食で支部に投稿するって言えばいいのにね

849 :
あるカプの企画に参加してる人の作品が失恋の内容だった
ABタグ付いてるけど片方は違う人とくっついてるから結果的にABではない?
これって企画的にいいのかな?でも片思いでもABという扱いには変わりないのかな?とモヤモヤした

850 :
それオフのアンソロとかだったら苦情くるレベルだと思うけどなw

851 :
ここでたまに非公開ステキ嫌がる人いるけど、別ジャンル書き手から公開ステキもらうの嫌だったりしない?
自分は別ジャンルはROM専で、すごく素敵な作品があったらバンバン押したいんだが別書き手だと苦手に思う人もいるかもしれないので非公開にしてしまう
そのジャンル用ROMアカ作るか迷う

852 :
>>849
モヤモヤしたのはわかるし愚痴にマジレスするのもなんだが
企画がハッピーエンド縛りとかじゃない限り間違ってないでしょ
AB間の失恋(破局?)という現象とかその過程のドラマを書きたかった
最後違う人でという選択含めて、作者の考えた
AのBに対するそのキャラ達らしい行動と関係はこれだ!
って考えたんだったら自己申告による企画参加だとそうなる
(技量が追いついてるかとか注意書きが必要とかは別の話ね)

853 :
パスワードの問い合わせメッセージが来た
例に出してたのが8割くらい合ってたのと同ジャンル書き手だったのもあって教えたんだけど、
解答へのお礼メッセージだけで終わった
せめてステキくらい押していってほしかったな

854 :
>>851
まっっっったくもってそうは思わない
別ジャンルだろうと逆カプだろうといただいたステキはステキ
むしろ別ジャンルの方からいただくと「このジャンルの方が読んでくれるなんて…!」と感激する
あくまで個人の意見だけど

855 :
>>849
それはドンマイすぎる
ABがただくっつかなくてエンドならまだわかるけど他の人とくっつくとかそれもはや別カプw

856 :
>>854
854のように思ってくれる書き手さんがいたら嬉しいわ
プロフィールなどじっくり見て、少しずつ公開ステキ押していこうと思うありがとうございます

857 :
>>851
別ジャンル別カプ逆カプ地雷カプ…からのステキめちゃくちゃ嬉しい
そこまで届いてくれたのか!という謎の感動がある

858 :
>>849
それオフアンソロで似たようなこと(最終的に別の人とくっつくパターン)やって、大炎上したことあるよね…
ググればすぐ出てくると思う

859 :
別ジャンルや別カプからステキ貰ったらブロックする、という人と
非公開ステキが嫌い、って人が両方いるからね
ブロックされたくないから非公開にしてるよ
多分非公開ステキ嫌いよりも即切られて二度と読めなくなりそうなのでブロックされないようにそっちを優先してる

860 :
書き手側がフォロ限とかで同カプまたはリバ大丈夫な人だけ受け付けたら
逆カプからは見られないのでは…?
って気がしたけど
それぞれの事情があるんだろうなと思い直した

861 :
>>849です
注意書きとかタグとか見落としただけかなと思ってもう一度確認してみたけど
注意書きもタグもなかった
これAB固定はわりと地雷なんじゃないか?
ちなみにせめてタグ付けようと思ったけど編集もできなかった

862 :
>>861
その人は企画の主催なの?
そうでないなら主催にとって迷惑だと思うから教えてあげては?
主催も気付いてて放置してるなら打つ手なしだけど

863 :
半生やってるんだけど最近の晒し騒動でフォロ限+フォロー申請制にした
そしたら支部に半生BL投げてる人から申請きた
ムカつくから否認してアクブロ解除したけどもう情けないやら腹立たしいやらで脱力してしまっている
もっと危機感持ってくれよ…………

864 :
>>861
私も最近同じ思いして滅入ってたから、849の書き込み見て私以外にもショック受けてる人いたのかなって思えた 同CPじゃないだろうけどありがとう
私の方は企画の出だしで投稿されてたからわくわくして読んじゃって余計にダメージ受けた
主催の個人ツイアカではその作品に触れないようにしててなんとも言えない感じだけど、ハピエン厨の主催だからキツかっただろうなって心配してる
>>852 の言う通り条件付き企画にしたら良かったのに…と今となっては思うけど、決して旬のCPではないから間口を広くしたんだろうな…

865 :
>>863
それぐらいの警戒心が普通だよね
自ジャンルは無法地帯で手のつけようがない

866 :
こっちが悪いことは百も承知なんだけど頭悩ませてそこそこ長文のパスワード申請メッセージ送った結果読めたものが近年稀に見るhtrでゲンナリした…
生だししっかり自衛してて偉いとは思うけど台本形式は流石に萎える、申し訳ないけどちょっとステキは押せなかった

867 :
今のメインCPが、みんな年齢層若いのかそれともナマモノ始めて日が浅いのか、圧倒的にマナー守れてない人が多くて多くて
ついに我慢ならなくなってプロフィールに「フォロー申請についてのお願い事」みたいなのを長文で書いてしまった
そしたら申請も質の良い(って言い方したらあれだけど)丁寧な方から頂く割合が増えたけど、申請の数自体は減った
多分外部からは面倒くさい自治厨書き手だって思われてるんだろうな

868 :
生、作品はフォロ限・Rは相互限、フォローは申請制で相互はDMくれシステム
昨日フォロー許可した人から「楽しませてもらいました、相互お願いします」とDMきたけどフォロ限複数作あるのに一つもステキ・ブクマもしてくれないんだね
前はあまり気にしなかったけど最近は界隈ピリピリしてるのもあるし(どうせ相互になっても読み逃げなんだろ?)って思うと許可したくないなー

869 :
>>868
申請条件満たしてるぶん拒否しづらいだろうけど気持ちはよくないな
相互許可して反応なかったらすぐ切っちゃえ

870 :
>>868
条件満たしていても無視で良くない?
読み手も作品を選ぶんだし書き手も読者を独断で選んでいいと思う
自分を守れるのは基本自分だし、気分悪くなる読者ならいらないでしょ

871 :
>>868
「相互するけど反応ない場合は切るよ(訳·ステキかコメントくれ)」って宣言しといたらいいんじゃね
それでも反応なかったら堂々と切れるし

872 :
>>868
とりあえず相互にして反応なかったら切る方がいいと思う
プロフィールにたまに相互整理しますとか追加して
許可は書き手の自由とはいえ相手がどんな人かわからない以上変に隙を作らない方がいいと思う
逆ギレ粘着とかされて困るのはこっちだから

873 :
>>868
DMの時点でいいねないのは相互になっても高確率で地蔵
稀に見る丁寧な文面でもそれとこれは別

874 :
>>867
書き手も兼ねてるとそういう人の方が申請しやすいけどな
867がそうとは言わないけど互助会必須な人だったり、面倒だと思ったら近づかないし

875 :
CPとかシチュの地雷は少ないほうだと思うんだけど文章における自分の許容範囲が割と狭いことに気付いてしまって苦しい
自分が大した字書きじゃないからこそ自分より下手だと思う文はなんか恥ずかしくて読めなくなってしまう
地の文体言止め連発とか台詞内に(笑)とかゴロゴロいて辛い、自カプそんなに人口多くないから尚更…

876 :
>>875
除外がはかどるねえ

877 :
>>875
「なんでだよwww」みたいのを見ると静かにブラウザバックするよね

878 :
>>875
わかるわ自分は絵描きだけど商業小説好きだから文法めちゃくちゃな文章を見るとげんなりして読めない
けど絵描きは活字が苦手で小説は読まないって判断してるやつが割といて嫌になる
そういう奴に小説が好きなわけじゃなく絵が書けないから文を書いてるタイプだったりする

879 :
一人称視点と三人称視点が混在してると一気に冷めてしまう

880 :
めちゃくちゃわかる
地の文すごいレベル高くて情景描写や心情描写もしっかりしてるのになぜか台詞が台本形式
句読点をなぜか全て「・」にする
二人以上いる場合セリフの書き分けを「」『』で区別する
一つでも観測された場合一気に冷めて読む気失くしてしまう

881 :
自分も大概htrだけど
読点を『、』文中に『(笑)』言う(いう)→ゆう、「すみません」→「すいません」
上記は無理だな

882 :
この話ピクブラとなんの関係があるの?

883 :
読点は"、"で間違いないよね?句点のこと?

884 :
>>882
ピクブラの作品の話してんじゃん

>>883
「、」も「。」も全て「・」で書いてる人がいたんですよ

885 :
面倒な申請条件パスしたのにヘタレでガッカリって愚痴は定期だなあ
ここでこの愚痴見てからサンプル置くようになったから個人的に感謝してるよ

886 :
すまん
読点を、じゃなくて
三点リーダを、だ
マジごめん

887 :
どんな人に読んで貰いたいかは本人の自由だとは思う
でもコロナでずっと休みな人が相互整理しますねと
GWも働いてる人達を「GWすら反応しない人は切りますね」と切っててそれをツイで自慢げに語ってて引いた
そんなに忙しいはずがないってさ
まああんたは暇でしょうね

888 :
台本書き以外は割と許容範囲内だな
台本書きも読めなくはないけどパスワードを解除して出てきたのがそれだと何となくテンションが下がる
没にした作品の下書きとかギャグ調の作品でわざとそうしてますって作品は全然気にならないんだけど

889 :
小説の書き方の話がしたいだけなら該当スレでやればいいのに

890 :
前スレでも全く同じ話題出てたね
その時はお作法気になるなら商業だけ読んどけって結論だった
フォローステキの話題と同じく無限ループだな

891 :
そこまでhtrのつもりはなかったんだけど、
もしかして私もhtrなのかな…と不安になりつつある
申請条件クリアしたら〜が恐怖でしかない
そう思って、もう例の件で非公開にして以降、過去作の公開はやめた
フォロー限定は便利で助かるんだけど、
固定ファンみたいなものが数値化されない…
フォロワーの内訳が、申請してガッカリした人か、好意でフォローしてくれた人かが分からないよね
疑心暗鬼になる

892 :
新作を投稿しようと思って書いてる間は断ってたブラを覗いたら支部からの移動祭りみたいで複数人によって連投されてて流されそうだから投稿したくない
連投終わるのを待ち続けてるがその人達の支部垢覗いたら結構な量あったからまだまだ終わらないのか…ってウンザリしてる
自分に固定ファンついてる自信があれば構わず投稿出来るのに

893 :
フォロー数500超とか本当に読むか?なあ?

894 :
ピクブラの作品の話してるのっつってんのに作法の話もしちゃいけないんだね笑

895 :
もう流れてる話題なのに一言書かないと気が済まないの?

896 :
最近ワッチョイ下4桁被りが多いね

>>893
取り扱いジャンル&カプ一つだけで500超えはすごいな
複数扱ってたらそれしか読まないフォロワーもいると思う

897 :
晒しからこっち、投稿自粛モードだし非公開やら垢消しやらする人もいて以前のような賑わいが戻ってくるのか不安

898 :
ただでさえコロナで自粛なのにな
晒しとその取り巻きまじで滅びてくれ

899 :
ツイやってる人はブラの絵にID書いてたりするけどツイやってない人って絵に転載防止対策として何かやってる?私ツイ苦手だからやってなかったけど同カプの人が絵にID書いてて私もツイやったほうがいいのか悩んでる
渋垢とって非公開で投稿してタイムスタンプ残すとか考えたけどプロフに渋垢載せると嫌がる人いるよね…この場合非公開投稿だからROM垢と見た目変わらんと思うけどどうなんだろ
ブラは右クリ禁止とは言えパクラーみたいなのがいてイライラしてる
ツイやってない人の対策が知りたい

900 :
ID書いたところで転載やパクラーは消すしな、と思って何も書いてなかったな
やっぱ必要なのかな
証拠画像って言われたら先出しはこちらだしレイヤー分けた元ファイル持ってるし、
どうせID部分消されるなら元の絵の雰囲気壊す文字列でしかなくなるし…
デジタル時代に意味あるのかなあれ

901 :
>>899
転載防止のために署名書き込むのはアリじゃん
・署名
・署名と日付
・「無断転載禁止」のウォーターマーク
もちろん署名部分切り取ってでも転載と自作発言やる奴がでることはあるし
パクりっていうのはネタや構図の真似のこと?それは防止出来ないけど
心理的抑制にはなる
見たことある転載対策はふつうに
・作品キャプションに「無断転載禁止云々」記載

だな
渋使いたいならID欄じゃなく概要欄に渋垢載せてそのまま「作品非公開ROM垢タイムスタンプ用」って書けばいいじゃないか

ところで渋非公開でタイムスタンプってのがわからない
ブラが全世界初公開ならそれがタイムスタンプになるじゃん?
ブラが初出で、それが転載されたらブラの日付を以て自分がパクられた、ネタ元だって主張すればいいし
偶然のネタかぶりで後に出した方の自分がパクりを疑われたらその旨説明するしかない

902 :
申請メールがめちゃくちゃしつこくて熱心な人に限って、こっちが諦めてOKした瞬間、お礼メールさえ寄越さないのほんとに腹立つ。やっぱり第一印象でちょっとでも微妙って思った人はOKしたらダメなんだよなー。さっさとブロックしよ…

903 :
パスワードの質問メッセージとかに丁寧に対応したあとに入れたかどうかの報告はともかくステキのひとつもないの本当に落ち込む

904 :
注意タグ、自粛警察の張り紙みたいで自分がつけられたわけでもないのに胸糞悪さを感じてしまう
注意したいなら自分の名前出してコメかメッセから行けばいいのに
こいつはルール違反してるぞって見せしめも、同調圧力で従わせることも出来て何よりも自分は安全圏から匿名でって浅ましさが自粛警察と被る

905 :
非公開ステキが嫌なら最初からプロフィールに書いておいてほしい

906 :
非公開ステキ押せるようになってるんだから嫌なら注意書きしておいてほしい

907 :
自分のステキ非公開設定もできて公開ステキが押せるのにあえて非公開ステキかブクマしかしない
主義の人はプロフに書いておいてほしい
どんな作品にも非公開ステキもブクマもしないって人も注意書きしておいてほしい

908 :
我が儘すぎワロタ
ピクブラむいてないよ

909 :
前々から思ってたけどもしかして自分がステキした作品一覧を非公開にできること知らない人一定数いる?
設定→プロフィール設定→ステキ!公開設定のところを非公開にすると外野からは自分がステキした作品分からなくなるよ!
知らなかった人はステキ一覧を非公開にしてガンガン公開ステキ送ってね!
お願いします!

910 :
非公開ステキは嫌どころか嬉しいんだけど自分は限定公開で定期的に整理するから
非公開オンリーの人は本当に見てない・無反応な人と区別つかなくて悩むし困る
一作でも公開ステキ押してくれてたりコメントとかあれば判断に迷わないんだけど
たださっきも言ったけど非公開ステキ自体は決して嫌じゃないんだよね

911 :
わがまま向けだな!ってことでピクブラ使ってたけどその中からもっとこれもあれも弾きたいって欲が出てきて悪化した

912 :
ずっとステキ集計してたけど人気順にしたときの馬とか人気書き手との差を見るの疲れて非集計にした
少し落ち着いた

913 :
注意タグ自体はいいんだけど
(既に禁止行為だと明示されてるから)

注意タグでスペルとか漢字間違うのは止めてほしい
結局除外登録をすり抜けたりするしな
例えばナマモノについての警告で「nmnmは新着に流してはいけません」とか
キャラ名が斉藤なのに「砂糖は○○の表記を推奨」みたいな感じの
部外者でもそれは絶対間違ってるってなるやつ

914 :
>>912
人気順に出来るの最近知ってやってみて落ち込んだわ…
半ナマで何度も晒しがあったのにフォロー申請制にもせず英字数字レベルのパスで自衛してないやつほど上だし

915 :
たくさんの人が読める作品(ガードが緩い作品)ほどステキ多いのは当然だと思う。ステキってそんなに羨ましいかな?自分が時間かけて書いた作品の評価をボタン1つで済ませられるの嫌だから、毎回ステキしか押してこない人にはあんまりいい感情抱いてない。
私は上の理由でステキの通知やステキの数が自分に見えるのがストレスだったから、ステキは集計しないで通知も来ないように設定した。コメントやメッセージ以外は見なくてよくなるから、ノンストレスでおススメだよー。

916 :
非公開ステキされるのが嫌な理由って?
>>910 が言う通り、非公開だと整理対象になっちゃうというのはあっても、されても別に嫌ではないよね
自分は基本的に公開ステキしてるけど、別カプの人には嫌がられることもあるようだから毎回悩むよ
この話題さんざんループしてるよね
以前、自分と別カプな上に左右逆な人の作品にはさすがに非公開でステキしたな
(そもそもそんなに嗜好が違うのに何で読むんだと言われそうだけど、キャプション等で惹かれたら割と気にせず読むので)
自分への非公開ステキもそんな理由だと勝手に解釈してる、気にしないし嬉しいよ

917 :
ステキはたくさん欲しいし公開ステキ>非公開ステキ>>>>>>越えられない壁>>>>>>ブクマは同意だし
自分はABとBA同軸リバだから非公開ステキもそういう気遣いなのかなと思うから非公開でも嬉しい
ステキ公開でしてるけどそうか固定の人には嫌がられてる可能性もあるのか
まあ公開でするけど

918 :
ステキ云々の件はテンプレにでも入れて欲しいな
公開は作者に名入りで通知されるけどブクマ・非公開はされないとか、公開でもステキリストは設定で非公開にできるとか、作品へのコメントは作者以外からは見えないから安心してコメしてくれとか…
自分は生だから承認制・R作品は相互にしてヲチ対策に公開ステキやコメントが無い無反応は一定期間を見て整理してる
他の生の人で「ステキは非公開で押してくれ」て明記してる人もいるからそちらの人を先に知ったら「生の人は非公開がマナーなのか」と思う人もいると思う
かといって義理ステキや偽装ステキは欲しくないから「公開ステキしない人は整理します」とは明記したくない
カプも複数取り扱ってるから固定の人や逆カプへのステキも普通に嬉しい
固定作者にステキしたい時は他カプや雑食からのステキは嫌だと言う人もいるから非公開にしたり別垢使うこともあるしこれも様々で難しい
でもこれはマイルールでブラのルールじゃないからROM無反応も自由だけど、ヲチ扱いを受ける可能性があるってことはわかってほしい
公式でステキボタンを表示非表示設定できたら便利なんだけど…

919 :
自分も生だからだいたいわかる
公開ステキ押したくないなら
コメントやメッセージで感想くれるのが一番嬉しいんだけどな…

920 :
わざわざ非公開ステキという機能があるからこそ
ステキ一覧が非公開にできるなんて思いもしてない人実際はかなりいると思うけどね
自分もここを見て初めて知ったし
そして生だから公開ステキなんて以ての外と思って全部非公開ステキにしてたし
公式がその辺一度アピールしないと変わんないと思うわ

921 :
自分もナマと半ナマやっているが
さすがにナマ半ナマ専用SNSじゃないんだから
運営にそこまで求めるのは無理言い過ぎじゃないが
ステキ公開について知らない、と書いていたが
去年12月にステキを公開しないように出来るのはお知らせにもあったよ

922 :
>>921
わざわざお知らせ見る人そんなにいなくない?
ステキ非公開にできるならいっそ非公開ステキを廃止してもいいと思うんだけどね

923 :
非公開ステキ廃止でいいよね

924 :
個人的に非公開ステキが廃止になるならもう二度と他ジャンル他カプにステキ送らないと思うから非公開ステキは必要

925 :
ROMの時は非公開で押してたけどタイムラインに流したくないんじゃなくて作者に存在を認識されたくないんだよね
理由はうまく説明できないけど
よく行くお店でいつもありがとうございますって言われると行きたくなくなるのと同じ

926 :
非公開ステキなくなったからと言って非公開で押してた人が公開でステキ押すわけじゃないと思うからなあ……

927 :
同意
非公開ステキ廃止なんてことになったらよっぽど仲いい一部の人にしかステキ押さないし
下手したらもうピクブラ見ない・投稿もやめるかも知れんわ
そこまで監視されるの鬱陶しすぎる

928 :
生やってない者からすると非公開ステキを認めないって考えが全く理解できない
そこまで監視したいならサイトに篭っててほしい

929 :
趣味なんだから各々好きに使えばいいじゃん
愚痴スレなんだから愚痴ればいいよ
システムを変えて欲しい人は要望出せばいい

930 :
非公開ステキに対して
・非公開で押すと誰だかわからんだろ切るぞ

・誰が押したかわかるとか冗談じゃない
って正反対の考え方があるからだろうな
勿論ジャンルによってもまた違う

こうなると投稿者もROMも、ステキに関してお気持ち表明(プロフに書くとか)しといたほうがいいんじゃないかって気がする

931 :
否認済のフォロー申請が申請タブ画面から消えないのって何のための機能なの
対応済みのものは画面上に表示させたくないからゼロにならなくて鬱陶しいんだが
iPadからだとフラッシュプレイヤー使えないから枚数投稿しようとすると何回やっても絶対エラーになるし

932 :
>>931
私はたまに否認一覧見返してる
そしたらたまにプロフきちんと改めて書いてる人とか居るからその時は承認してる

933 :
一旦否認した人がプロフ精査したらしく
『○○、▽▽、□□、(ジャンル名)、☆☆、◇◇、…』と
承認基準として明記してある「同ジャンル者であること」を明記してくれたから承認したんだけど
しばらくぶりに見たら
『○○、▽▽、□□、他』みたいな書き方されてた
ナマ半ナマを手当たり次第フォローしてるようなフォロー欄だったし
元々一切見てもらえてる気がしなかったから
申し訳ないけどブロ解した
プロフに書くのが嫌だったのかもだけど、それならせめて何かしら反応くれたら…

934 :
何かとごたつく界隈だからRだけパスワード申請制にしてるんだけどその申請メッセージにモヤる
題名に「パスワード請求」で本文がほぼ記載事項(成人済みかと注意すべきこと)とよろしくお願いしますの一文だけの人はうーん…と思ってしまう
せめて文頭にこっちの名前とか文末にパスワードを教えてほしいです、とか書けよって思ってしまうのは心狭すぎるのかね、さっきあまりにも腹立ってパスワード教えてほしいってことですか?ってメッセ返してしまった

935 :
>>934
こちらの都合により返信しない場合があります、とか書いておけばいいんじゃない?
自分はフォロー申請制にしてるから、メッセージ必須にしてたんだけど、件名にフォロー申請、本文に必要事項箇条書き、よろしくお願いしますの一言もなしって人はさすがに拒否した
ちょっとでも不信感持つなら教えなくて良いんじゃないかなと個人的には思う

936 :
挨拶無しは論外として、文章にちょっと分かりづらい点があったり、言い回しが失礼だと感じる点があるだけでも私は弾いてる。
フォロワー数にもステキの数にもこだわってないから、自分の気に障る人に作品を読まれるメリットがどこにも無いもん。自分が微妙と思った人には、悩まず返信なしでいいんじゃないかなと個人的には思うけど…

937 :
愚痴
同ジャンルの友達のところと私のところに全く同じ内容の相互申請文が届いた
宛名が無関係の人の名前な所まで同じ
コピペするならせめて宛名はちゃんと見直してほしい

938 :
ピクブラってあんまりタグ付けしないよね。多くても3つぐらいしか見ない。
もっと細かく付けてくれると助かるなって思ってるけどピクブラじゃ一般的じゃないのかな?
マイナス検索で地雷は回避しやすいし、好きな特殊性癖は検索しやすいしええもん尽くしやと思うんやけど......。
♡と女体化が地雷だからここ最近被弾率が高いので愚痴り。オマケにキャプションにすら書いてない。せめてキャプションには書いて......

939 :
>>938
自ジャンルはみんな女体化タグつけてるな
♡喘ぎはタグ無しだけどキャプションに書いてる
どっちも人を選ぶものだから書いて欲しいよね

940 :
>>938
以前から支部でも男性向けと女性向けのタグの使い方が違うって指摘されてた気がする
タグの使い方としてはおそらく男性向けの方が機能的には正しい使い方でわかりやすい
女性向けはカプや年齢制限など最低限の登録+読者が感想タグ付けてる印象
支部ほどじゃないけどブラもその流れを汲んじゃっててタグがあんまり機能してないんだと思う
特殊性癖や地雷が多そうな要素(死ネタとか)くらいはせめてつける文化になって欲しい

941 :
個人的にフォローや相互限定じゃなくてパスワード請求制って面倒で躊躇してしまう
以前請求してみたけど作品に関係ないパスでそんなに頻繁に更新する人じゃなかったから
こっちがパスワードを忘れてしまって閲覧のたびに教えてもらったパスワードを再確認するのが手間で…
一手間かけることでセキュリティあげてるんだろうから
請求制にする意図は理解できるんだけど自分は面倒だって思ってしまうってだけの愚痴ね
作品に関連したような覚えやすいパスワードだったら良かったのかもなー

942 :
タグいっぱい付けてるのは閲覧稼ぎにがっついてるみたいでダサい(少ない方がクール)とか
ナマはタグ付けずに隠れるのがマナーとかそういう謎の同調圧力ある
本体ごとクローズドなピクブラでは意味ないんだけどね

943 :
ジャンルで誰もつけていないタグつけてる人もいる
『横浜で活躍する刑事さんたち』とか(フェイク)

944 :
「オメガバース」とかそういうのもタグつけてくれたらいいのになーと思っている
個人的に苦手なので非表示にできたら嬉しいし、逆に好きな人は探しやすいだろうし

945 :
界隈バレするかもしれないが、私のナマジャンルの界隈で先日ご本尊が急逝したのね
それで別のご本尊が配信でそれに言及して(お悔やみの言葉とかその亡くなった方との思い出とか)、そしたら「〇〇さんが配信で言ってた言葉に萌えちゃって妄想しちゃいました!」って作品上げてる人いて流石にドン引きしてしまった
節操が無いというか倫理観が無いというか せめてキャプションにそんなこと書くな……
亡くなった方のカプで書いてた書き手さんだっているわけだし……

946 :
>>945
お悔やみ申し上げます…
ナマだとそういうことあるよな…
それにしたって、それを元に書くとか不謹慎だな
対象となる人物が実在するからこそ
気をつけて創作するのがナマというジャンルだろう…

947 :
>>941
自分もパス請求制にしてるけど面倒なのすごいわかる
でも晒し頻発するような界隈だとそうしといた方が安心ではあるんだよね…
あとサンプルとか無しで全作品パス請求制だと折角メッセージとか手間かけたのにhtrでガッカリってこともままある
まあ書き手側からするとわざわざ面倒な手間かけてまで読みたいって思ってくれてる人がいるのも一種のモチベになるしそういう人にだけ読んでもらえればいいかなって思ってるよ

948 :
>>939
そうなんですよね〜出来れば書いて頂きたい。
そちらの界隈はタグ付けされてる方が多いんですね。自ジャンルは書いててもキャプションなので羨ましいです。
>>940
多少なれど男女差があるんですね〜。興味深いです。
確かに死ネタとかもタグきちんとついてる方が助かりますよね。下の方も仰ってますけど折角クローズドなんだからより明け透けに、かつ親切に沢山タグ付けする風潮が来ることを切に願いますね〜。

949 :
本来ならタグいっぱいつけて探しやすく・避けやすくするべきなのは分かる
ただナマだとどうしてもね…自界隈はかなり敏感な方だと思うけどナマモノ・nmmnとかもつけないもん

950 :
>>949
いやnmmnくらいつけろよ

951 :
ナマモノタグつけないナマジャンルって除外できなくて面倒なんだけど
逆にいろんな人の目につく可能性あがらない?
ジャンル内同調圧力感じるのはわかるけどタグは適切に使った方がいいと思う

952 :
>>949
だったらここ以外いけやと思ってしまう

953 :2020/05/19
自ジャンルも以前はみんなnmmnタグ付けてたけど例のnmmn晒しの後に外した人がちらほら居た
あんな無差別爆撃されたら怖くなるのもわかる

人生終わってる同人者の集い Part.5
男向けや男オタが嫌い64
【定番】絵柄、漫画表現の流行史35【斬新】
■ここはヤバイ印刷所 Take35■
絡みスレ@同人板770
【けもケ8】獣コミュニティ188ロコ【温香とびーとくんがトレス】
なんでも質問していいスレ59
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】36
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】 2
心の闇31
--------------------
コナミスポーツ茨木《2》
あやかし百鬼夜行part49
DTV板de雑談スレ
韓国 『日本の安倍晋三首相の中東政策は「コウモリ外交」と呼ばれている』
ユーカリ!2m
真夏の夜のポケモン 第七十一章
【公式画像改悪エロコラ拡散】おそ松さん松野一松アンチスレ109【猫虐待脱糞DV加害者】
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part92 避難所
柯潔
【絶版】コマツクレーンWING【迷車】
【戦犯旗】日の丸に代わる国旗を考えるスレ
【中国電 - %】あるある早く言いたい
☆応援しよう!みんなのSONY!!☆
メトロノームを使ったことない奴
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
安倍首相「誠実に答えた」柳瀬氏の国会答弁を評価 [565075556]
[HEY!] Michel De Hey [HEY!]
ガキが押せないようにしてるライターR
スーパードラゴンボールヒーローズ第171弾
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6000
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼