TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
絡みスレ@同人板754
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!41【大迷惑】
岩男同人愚痴・アンチスレ6
【青田】175専用スレ【買い】228匹目
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ15【お遊戯会】
絡みスレ@同人板777
チラシの裏@同人板1226枚目
心の闇36
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3
【遂ケモナーも】獣コミュニティ196ロコ【ウイルス感染】

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part54


1 :2019/12/30 〜 最終レス :2020/02/18
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。
 
*伏字・sageは徹底しましょう。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*作品名やキャラ名は必ずあげること
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part53
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1572914094/l50

2 :
*このスレは現在IDを変えて自作自演しつつ
「しゅごキャラ!」「デジモン」「マクロスF」「名探偵コナン」等の話を連投し続ける荒らしが発生しています
具体的なキャラ名や作品名を出さず抽象的な表現を用いて同じ話題を執拗に繰り返しているのも同一人物です
頻出語をNG登録するなどしてスルーを徹底し絶対に相手をしないで下さい

女性一人に男性複数の作品の話題はこちら
【多角】ダブルヒーローってどう?【関係】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1564651396/

3 :
>>2
>「しゅごキャラ!」「デジモン」「マクロスF」「名探偵コナン」等の話を連投し続ける荒らしが発生しています
ぬ〜べ〜も含ませたらどうかね?

4 :
どうせ主語厨は守らないしまともな人が語りにくくなるだけじゃないか?

5 :
>>4
守護厨が沸いても>>2読めで終わるからまともな人間は語りやすくなってるわけだが
というか自分が厨だという自覚は一応あるんだなお前

6 :
いや出禁の作品増やしていったら語りにくくなるってこと
あと勝手に守護厨認定されても困る

7 :
別に濡〜部〜は荒れてないし話題に出る事が多いだけなんだから出禁にする必要はないだろ
守護厨認定で次々出禁にしたらそれこそ語る事無くなるわ
贋鯉も最終幻想も竜探求も琉美子作品も苺も全部出禁にするつもりか?

8 :
>>7
>別に濡〜部〜は荒れてない
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?
濡〜弁〜もキャラ叩きに持っていくバカが沸くぞ
前スレの>>961とか

9 :
話題の多さじゃなくてキャラ叩きに持っていくバカがいるから出禁な訳で
守護も金髪王子ファンと黒髪高校男ファンがいたけど
金髪王子ファンと思われるやつが黒髪高校男を叩いたせいで争いになったからな

ダブルヒーロースレにも沸いたなこのバカは  
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1564651396/117-n

10 :
あともうスレチだが守護のヒロインは金髪王子
に媚びて、黒髪高校男にガサツな仕打ちしたのもイラついたって話をしてる
金髪王子には媚び倫理観を疑うこてまでやりやがるクズっぷり
ヒロインの腐った本性を知らずに「黒髪高校男を救えるのはあんた」って信用する歌宇が信じられなかった
ヒロインと同年代でももっと健気だったり大人なキャラがいたからヒロインの酷さが際立つ

11 :
じゃあキャラ叩き禁止でいいんじゃないの

12 :
別に縫〜辺〜荒れてないと思う派
たびたび話題になるけどそれは他の作品も同じだし禁止するほどではない
変なレスだけ注意すれはいいと思う

13 :
>>9-10
お前はキャラ叩き以前に壊れたレコードのように
延々と同じこと繰り返してるから出禁になったんだよ
分かったならとっとと巣に帰れ

14 :
>>12
出禁になったのは注意しても変なレスが消えなかったからだろう
話題が多くても変なレスがなきゃ良いわけで

15 :
>>13
>延々と同じこと繰り返してるから
よく話題に出るのは他作品にもいえる

16 :
>>15
×よく話題に出る
○1人のキチガイがIDコロコロして連投しまくってる

17 :
>>16
偽恋とかも話題に出るが?

18 :
最終手段としてはワッチョイ導入なんだろうけどそこまでやるのも正直なんだよな
主語キチだけでも上手いこと弾ける方法があればいいんだが

19 :
主語厨すぐわかるからスレチ出禁でいいよ
何回この話やるの

20 :
>>19
それに巻き込まれて出禁になる作品が増えるのはどうなんだって話じゃないの?
現状だとぶっちゃけ守護厨や守護厨装ってる奴が気に入らない話題の時にちょっと暴れればその話題の作品を出禁に出来るんだからそいつらの思うツボなんだよな
やたら守護厨認定して特定の話題を追い出したがる奴もいるしね

21 :
>>20
出禁奴〜部〜を増やせなんていってないよ
現状維持でいい

22 :
まあ電子獣なんかも今まで普通に話題に出てて特別荒れてた訳でもないのに守護厨に巻き込まれて出禁くらったからね
これからも守護厨のせいで色んな作品が出禁にされるんじゃないかと危惧するのは分かるけど

23 :
荒れてない話題なら別に出しても良いけど出禁するのかな
変なレスあったら無視するとか

24 :
電子獣は冒険の対置と曽良でなく、大和と曽良になったのが未だに許せないファンが多いって話題だった
対置と曽良の恋愛描写は02の大介→光、純(大介姉)→大和や、
開拓の順平→伊豆見みたいなギャグっぽい描写だけでなく真面目な描写もあったから荒れたのかもな
でも育成主もTV本編は樹莉、春映画は琉気でバラバラだけどこっちは冒険ほど荒れてなかった
TV本編と春映画は分かりやすいパラレルだけど一般視聴者はパラレルの定義とか知らないのにどこで差がついたんだか

25 :
>>24
ヒロインじゃないスレチ

26 :
>>25
男主人公に対する女キャラならスレチじゃなくね

27 :
まず前スレ埋めなよ

28 :
恋愛がメインじゃない作品でも二次創作やファンの間でトラブルになるのって
作り手と層共に恋愛至上主義という古い考えが蔓延ってるのが原因な気がしてきた

平成から恋愛抜きで女キャラ役割がある作品が増えてるけど
それでも未だに女性キャラには恋愛が唯一にして絶対と信じてしまって他の役割を考えられない層と作り手が
恋愛重要薄い作品でもダブルヒロイン抗争始める
昔は女性キャラは男性キャラの相手役、ドラマのメインは恋愛が当たり前でそのイメージで語る層と作り手が多い
だから主人公と恋愛関係無しに並んでる女キャラを見ただけで恋愛に結び付ける

29 :
>>28>>2

30 :
こういうダブルヒロイン物でも荒れるのは肝心の作り手に恋愛至上が多いせいだと思う
ファンが勝手に揉めてるだけでなく作り手が煽る
女と言えば男恋愛する物って考える古臭い作り手が未だにいるから

31 :
スレチ

32 :
>>31
ダブルヒロインで荒れる原因を突き詰めた結果を考えてみた結果だよ
肝心の作り手に恋愛至上が多いせいじゃないかなって

33 :
なんでこのスレ来たんだろ…

34 :
「恋愛至上主義」もNGワードだな

35 :
古い作品だけど矢神くんの過程の事情はメインヒロインは結局主人公のお母さんなんだろうか
今だとヤバイ設定満載の漫画だったけど一応最終的には主人公は彼女と落ち着いたよね

36 :
>>35
メインがお母さんでサブが彼女だろうな
個人的にはお母さん全く受け付けなかったけど

37 :
>>30
ヒロインは一人でダブルヒロインでもなんでもない作品でも勝手に荒れるのに何を言ってんだ…

38 :
>>37
それは作り手に「恋愛が全て」「女は恋愛する物」という古臭い考えがあるから

39 :
仲間より主人公orヒロインを優先する恋愛脳キャラも嫌われる

40 :
最終幻想4の下院さんの悪口はそこまでだ

41 :
まとめてスレチ

42 :
>>35
今ならお母さんそっくりの男エンドもあり得るのかも

43 :
あのお母さんそっくり男子はどう見ても話を動かす為の当て馬キャラでしかなかったからどうだろうな

身内がメインヒロインで思い出したけど飛翔でやってた☆矢なんかは原作では結局主人公にとって一番大事な女性は一貫して姉さんだったよね
それでもやっぱり当時は女神と幼馴染みとかでヒロイン論争とかあったんだろうか

44 :
お母さんそっくりの子エンドはさすがにちょっとw
途中で彼女に乗り換えたバイだし

☆矢は蛇塚い座推しの人が多くて女神が悪女扱いの同人誌を書く人もいたな
幼馴染派もいたけど同人は見なかった
姉さんはどうせ鷲座だろうでスルー状態
ヒロイン論争と言ったらヒロインは俊だろ派

45 :
そういや誰かが旬を女の子にしてイキッてたな
世界中のファンから大ブーイングされたけど。あの後どうなったんだろ

46 :
旬に関しては兄の最愛の女性が弟そっくりの女の子って原作の設定が一番ぶっ飛んでるからなあ

47 :
>>46
ごめん、どこがどういう意味でぶっ飛んでるのか全く分からないんだが…
何か変なフィルターかかってない?

48 :
気持ち悪くてワロス

49 :
ネットの風評に毒された人が面白いネタだと思って
流れと関係ないこと書いていったんでしょ

★はアニメが女神との恋愛推しで中の人は幼馴染推しで
CPファンの中では荒れたかもしれないけど大多数は無関心な印象

50 :
カプがどう以前に女神以外の原作女性キャラはあまり派生にでてこないからなあ
蛇使いはわりと出番あるけど

51 :
五等分はアンチスレの勢いが本スレを超え続けてるなあ

52 :
スレチ

53 :
あれはヒロインがもう決まったから売り上げ諸々下がる!とか主張してたのに
むしろ上がり続けたのほんと笑った
ほんとああいう勢いは何の影響も無いんだなって

54 :
大体ああいうのは最終巻まで買って終わったらすぐ次の作品に行く
誰がヒロインとか関係ないよ
長期間くそ展開やってれば落ちるけど

55 :
起滅のように爆売れし続けてるわけでもないのにイキられてもな

56 :
そういうのよそでやって

57 :
そういうスレみたいなのが幾ら盛りあがっても
影響なんて基本ある訳ないしそりゃな

58 :
流石に偽恋より酷い作品はそうそう現れないだろうと思ってたけど
後藤文は相当やばい気がしてきた

偽恋は掲載誌が常に打ち切りと隣り合わせだからアンケ稼げる寺で釣った事情はわからなくもない
後藤文は打ち切りの心配もなさそうだし丁寧に描ける土壌があるのにあんなに色々すっとばしてるんだろう

59 :
主人公の酷さに関しては落さんがまともに見えてくるレベルだからなあ
作者が声優にんほった結果だと思うわ

60 :
後藤文、オチが面白いと聞いたら読もうと思ってまだ手をつけてないんだけど
主人公が落さんよりヒドイってマジ?
責任取るつもりもない他人の家がらみの結婚式をぶっ潰す以上のことしてんのかw

61 :
高校生が政略結婚させられるのを潰すってのは少年漫画主人公としてはそうおかしくない
後藤分は誰選べばいいかわかんない、決めろと言われたから今から考えますーって言ってヒロインたちと順々にキスした後で
実はもう本命決まってましたわーって手のひら返したから意味がわからない

62 :
御糖分の作者は描きたい場面優先でその場面までの過程はどうでもいい人なんだろうなと思う
4に望んだ結果にならなくても後悔するより100倍いいって言わせた翌週に望んだ結果にならないと思って
4だけ約束の場所から逃げ出して待ってなかったり
主人公も1にキスしたの自分を除外した4人のうち誰だったら嬉しいか聞かれて
4を選んだのに1におまえだってそうだろって言ったり
つなげて見るとなんだこいつってなる

63 :
スラダンの安斉先生コラで
偽恋…見ているか?お前を超える存在が出たのだ
それも二人同時にだ…(後藤文と僕弁)されてて笑った
僕弁はキャラはまだしもアニメで先行ヒロイン暴露がなあ

64 :
後藤文は中盤の時点で打ち切り回避できてたし
アニメも二期が決まって二期でもまだ話終わらないから三期・四期もできたし
それならアニメやってる最中は絶対打ち切られないからのびのびと尺使って丁寧に描けたはずなのに
まるで打ち切りされるかのごとく回想連発で過程が酷いわ矛盾だらけだわで理解できんけど
作者がもう後藤文に飽きてて書きたくないから早く畳みたいのか
結婚して子供もできたからさっさと休みたいとかそんなんなのかな何かもったいない

65 :
偽恋より酷いとか言ってるのは皆偽恋を知らないか単に煽りでそう言ってるようにしか見えない
五等分はそもそも作品の感想言いあえたり
主人公の告白シーンがそこそこ好評だったりする時点で
偽恋越えどころか並べる事すら出来て無いレベル

66 :
そこら辺ほんと適当に使われる事多いな偽恋
あれに比べたら後藤文にしても僕弁にしてもあれに全然穏やかな方なのに
単にヒロイン選ばれて他が暴れてる程度の普通のラブコメなのに
作品丸ごと焦土になった作品をどうやって越えられるんだと

67 :
ここで批判してるやつも自分の主観をさも客観的事実かのように書いてるしな

68 :
後藤文は単にアンチが騒いでるだけにしか思えないわ
全然関係ない僕勉の方にまでここぞとばかりに後藤文持ち出して嬉々として叩いてるのよく見かけるし
あれ普通に邪魔だし僕勉好きからはスルーされてるのによくやるわ

69 :
なんか後藤分アンチはぼく勉に出張するやつ多いんだよな
どっちも好きで楽しんでる身としてはうざくて仕方ない

70 :
うーん
とりあえず落の結婚式ぶっ潰しを少年漫画主人公ならおかしくないって言うあたり
読んだうえでの話ではないんだろうなというのはなんとなく

71 :
後等分はとりあえずせめて直接告白した23はちゃんと自分で振れと思う
2はまだわからんが3は最新話でなんかすっきりしちゃった風だからもう叶わぬ願いだろうな
自分は最後まで付き合うつもりだしアンチのつもりはないが
修学旅行から片鱗あったが文化祭は擁護できないレベルでひどいと思うぞ
5人全員が好きだ宣言を筆頭に5以外が2日間で全員キスしてくる展開
4が倒れたのに姉妹に知らせず義父にパンケーキ食わすのを優先する
5が実父(悪役)と接触したの知ってたのに放置で1に知らせたのも次の日の夜
4を選んだ直後に1に期待もたすことを言う
家庭教師なのに夏休み放置しといて文化祭中勉強する5を友達いないのと煽る
4の嘘下手設定がブラフで主人公は愛で4を見分けてたことにとか
一部は文化祭にイベント集中させてかつ時系列シャッフルさせたせいだろうけど

72 :
後藤分は結婚式潰しはないけど、家庭教師の癖に夏休みに一切勉強教えず、危機感から文化祭中も自習する負けヒロインに「お前友達いないの?」と嫌味を言うだけで結局勉強は教えてあげない主人公ならいる

73 :
主人公なら御等分が一番酷いのは確か
偽鯉は主人公というよりあの世界全員可笑しいから

74 :
偽鯉は心変わりの過程が納得できない(しかし序盤の流れはまだ納得いきやすかったという声も
一方で後藤文は本命が決まってるのにその行動が理解できないってところか?

75 :
4の嘘下手設定がブラフで主人公は愛で4を見分けてたことに

これは伏線張られてから後から読み返せば納得の描写だったんだが
文句付けてる輩の正体がお察し過ぎる

76 :
>>64
一生暮らしていけるならいいけど、そこまで稼いでないだろうし何だかな
漫画家として失格だな

77 :
>>75
伏線なんかなかったし後付けで済ませただけじゃん
姉妹で一番変装上手いのが三で四は一番下手だったのに何言ってんの?
何で叩かれてるのか全然分かってないな

78 :
後藤文は単純に描写不足が目立つのに読者を引っ掛けて驚かせることに終始しすぎ
特に恋愛モノで重要な心理描写が甘いから納得しにくい

79 :
まあ諸々考慮すれば4で決まってたんだろうけど
ミスリードや巻き展開でおかしく見える
偽鯉の同類だろうけどあれと違って形だけ対等っぽかったのがツッコミどころになってんだろうな

80 :
>>77
いや普通にあったが……
こうやって読めもしないのが叩いてるんだなって思うと笑うわ

81 :
最近後からネタバラシやどんでん返しやるタイプの話を全部「後付け」って言う人よく見るな
大勢なのか少数が何度も言ってるのか知らんけど

82 :
>>81
>>1

83 :
自分は読者目線で見ても下手だったのを言ってる
姉妹は騙されてたから実際はうまくて主人公目線だと下手って伏線なのかもしれんが
漫画で信用ならない語り部みたいなことやられてもいやいやいやってなるわ

84 :
>>65
御当分まだ告白してないのに好評になりようがないよ
御当分読んでないの丸出し
だから偽恋の方が酷いとか言えるんだよ
振られヒロインたちにちゃんとお断りした上で本命に告白ちゃんとした偽恋の方がマジで筋通ってるよ

85 :
後藤分はまだどんでん返しがありそう
このグチャグチャなままで四女エンドになっても
「ヒロインとくっついた後のイチャイチャを描きたい」という作者の過去発言が反故にされて微妙だし
怪しいムーブしだした五女エンドにひっくり返っても残り話数が少なすぎてまともなものにならないだろうし
子供できたばかりの作者がガキの恋愛模様描くのに飽きてしまったんだろうな感に満ちている

86 :
>>85
あの作者「初めから主人公に惚れてるヒロインに魅力感じない」とか「相手への感情が嫌いから好きに変わるのが好き」みたいなこと言いながら
結局初めから主人公に惚れてて一度も主人公を嫌ったことのない4が花嫁だから発言は何も信用しない方がいい

87 :
>>84
振られヒロイン達にちゃんとお断り出来てなかったから偽鯉主人公は叩かれたんだが…

88 :
後藤文は2好きだけど123は連載初期から絶対にないだろうとは思ってた4か5かなって
主人公が嫌なのは5つ子当てゲームや他の5つ子に成り代わって欺いたり試し行動する事だと思ったから消去法だと4しかないとは思うけど
ただその4が人気があまりないのと作者が4の中の人のファンなのと4の過去エピソードが不人気な上に今の話の展開が悪かったり複数の要素が重なってる印象

89 :
>>87
途中で読むのやめたのかな
ちゃんと振ったよ

90 :
ヒロインたちが都合良く身を引いてくれてたよね
主人公がちゃんと言葉にして振ったわけじゃなく全部ヒロインに言わせてる

91 :
五等分もそうなりそうなんだが

92 :
>>88
4は人気投票2位とベストエピドード2位6位
人気順は3>24>15

93 :
斧出羅と関係が進展しそうになると神の手で妨害があったりな
別に棘が最終的にくっつく相手なのはわかるけどな
無理に引き離すなら一々くっつけるふりするなと

94 :
棘が逃げてばっかりなのもどうかと思ったよ
その上約束のペンダントを土に埋めてその上で再度愛を誓うとか担当は何も口出さなかったのかな

95 :
>>91
もしそうなったとしたら負け組の処理の仕方によっては偽コイに並ぶな

96 :
後藤文はまだ完結してないし正直見るからに興奮して冷静さを欠いてる人がいるから落ち着けよと思う
今の流れでも噛み合ってない書き込み結構あるし

97 :
そういう冷静なワタシアピールはいいから

98 :
偽鯉アンチがトップオブ糞ラブコメの座を奪われたくなくて読んでいない誤答分を
好きでもないのに知ったかぶりしながらかばうせいでめんどくさい流れになってる

99 :
斧寺は見開きの見せ場で振ってもらえたけど123は何の言葉もかけられないまま格付け部屋に来なかったから振られた扱いだよ

100 :
五つ子だから1人と結婚したら全員親族になって関係は途切れないわけだし
負けヒロインはどうこころを割り切るのかなあとは

101 :
>>98
逆にファンじゃねーか

誤答文は4ファンも喜んでいいのかまだ油断してはいけないのかよくわからず終了後にまた変わりそう
尺に余裕がないから丸く収まるのは難しいけど

102 :
斧寺っていきなりエスパーかまして自ら振られてあげただけで
洛から振ってもらってはいないだろ

103 :
告白されてその場で土下座しながらきっちり振った間中再評価の流れ

104 :
実際に終わってみれば相手が一貫してたから偽鯉よりはまだマシ評価だったろ
偽鯉はそっちに行くのはタイトルでわかるけどその流れはねーべって部分だから

105 :
糞と糞を並べていちいちどっちがマシとか言う意味ある?

後藤分は主人公の気持ちを読者にすら隠した所為で、最初から相手が一貫してたといいつつミスリードのために他姉妹に気を持たせる言動をするクズ化
5は結局参戦せず後藤分じゃなくて四投分状態でタイトルに偽りありと評される始末

106 :
>>105
今更になって事故で5とキスして5が参戦とかいう展開で読者困惑中だよ
このまま4ルートだとしも5ルート行くにしても45の扱いが雑すぎる

107 :
>>97
アンチとして開き直って暴れる方がクソだろ
本当に後藤文はアンチが面倒な作品になったな
偽鯉都合よく使って注意されても平然と続けてまだ完結してないのに長文で毎日喧嘩腰で書き込むとか私怨入りすぎだろ

108 :
私と同意見以外書き込むな私の望み通りの流れ以外は冷静じゃなくて暴れてる私怨だーってレッテル貼る方が怖いよ

109 :
さすが現在進行形ジャンルはヒートアップ度が高いな
作品が終わってないし行きすぎるようなら1度ストップかけた方が良さげ

110 :
丸く終わって負けヒロインの残念さはあっても受け入れるみたいな展開になれば完結で落ち着くだろうけど
作画も露骨に雑になって作品として破綻してきてしまったからどうだろうなあ

111 :
御当分は4が進路のために学力必要になったのに
「が、がんばれよ」で済ませて勉強教えてあげたりという展開にはならず
主人公の家庭教師設定を作者が忘れてしまったのが草だった

112 :
>>106
わざわざ四がニに私が選ばれてゴメンwしに行ったり
背を押す目的なのか三が四にクレクレ発言したりで酷い展開になったと思ったら
今度は五と主のキスで姉妹コンプリートなの?
草も生えないグダっぷりだな…

113 :
結婚式に用意されてる11着のウェディングドレスの使い道を考えるとラストまでグダグダ続く可能性はあるよね

114 :
後藤分は元ファン?がヒートアップしてるなぁ
ここで愚痴るより本スレで語る方が同意もらえると思うんだけど
同じ雑誌の度目彼女辺りは話題にならないし
後藤分は熱烈な女性ファン多かったんだね

115 :
ダブルヒロインスレで本スレで語れはさすがに草

116 :
ダブルヒロインについて語らずに気に入らないやつは出てけ出てけとずっと攻撃してる奴の方がスレチだよ

117 :
>>104
言うほど相手が一貫してるか?
単に最後の最後で「前から好きだった」と後付けしてるだけでそれまでの描写一切ないぞ
偽鯉はまだ意識してる描写あったが

118 :
>>113
花嫁の養父が出席拒否するレベルだから何かはあるんだろうなあ

119 :
ミスリードで言ったら幕Fの方が酷い
劇場版とTV本編は確かに別物だけどTV本編もちゃんと主人公視点で見れば妖精だけってのが察せるんだけど
公式が煽ったのと、妖精が負け宣言したのと、シンデレラが勝ち発言したせいもあってか主人公の「俺の翼だ」発言も二股だと誤解された
もちろん翼発言はスタッフからも「そんな意味じゃない」って言われたけどライト層はそこまで確かめないし主人公視点で見てくれない

120 :
巣にお帰り下さい

121 :
>>118
現状だと娘に呼ばれたら出席するだろ…って感じだしな

122 :
>>118
義父視点だと風は二とイチャイチャしてたから二じゃなくて四と結婚します!となったらねぇ
しかもニが一番失恋のダメージ大きいから堪ったもんじゃなさそう

123 :
後藤分あと1巻分くらいで終わるの公言されてるんだしそれまで待ってから話せばいいんじゃないの
他作品との比較も全容把握してからの方が分かりやすい

124 :
>>122
5人コブツキ女教師に教え子時代からずっと惚れて結婚2か月で妻死亡
以後は自分に反抗的な養女5人を心から愛し再婚予定もない高収入イケメン
という作中屈指の聖人義父を挙式参加否とかどんだけ地雷ふんだんだ>主人公

まあ終盤の今になっても主人公+4の株が上がらないからって
2をヒステリー、5を主人公に今さら惚れさせ振る(予定)
未来の結婚式に五つ子で花嫁当てゲーム再開する気まんまん
という他姉妹sageに走る作者も頭おかしいわ

125 :
後藤分のことよく知らないから開幕花嫁公開で絶対決着がつく宣言されてるハーレムラブコメとしか思ってなかったけどオチ分かる前に善人設定の父親が挙式拒否するのまで確定してる話だったのか…

126 :
>>124
五糖分未読だがその義父に誰よりも幸せになってほしい

127 :
後藤文どんなもんかと本スレ見にいったらここより混沌としてヤバかったw
終盤荒れるのは他の多くのラブコメと同じだけど何か荒れ方がドロドロしてる気がして違和感あったが後藤文って間画陣なんだっけ
日曜や飛翔と方向性の違いもあるのかな

128 :
魔ガ神は肉体関係込みのどろっとした恋愛など青年誌に近いものもある
五頭文はパンチラすらないが構成がやや複雑で種明かしパートに入ってきたけど
「それってあの時の描写と矛盾する」という箇所が複数あってスッキリ感がない

振ってすらもらえないまま告白放置されてる2が4を突き飛ばして尻餅させたり
「何もしてないのに待ってるだけで選ばれていいわねw」って悪し様に言ったり
恋愛の蚊帳の外だった5が今になって主人公を意識し出してキスしたり作者の手のひらの上でファンが踊らされてる

129 :
>>128
イナゴ丸出しのレスだな
5はキスなんかしてないぞ
アフィスレに釣られたな

130 :
>>129
最新話の話だから

131 :
まあキスしてないだけで内容はそのまま変わらんけどな
酷いのはここまでgdgdさせといて残された話数は僅かの状態で未だに風と4がくっつかず
いきなり結婚式に飛んで最終回になりそうな所じゃないか
4ファンはせっかく選ばれたのに4が逃げてから風と恋愛シーンやらんし
彼氏彼女になってからのイチャイチャ話もなく
過程すっ飛ばされて結婚式で終わりになりそうで不満溜まってるし
単行本次の巻でおわりって作者に明言されてるから荒れてるといえる

132 :
重なり合うように倒れたところにネズミが出てきてチューと言って場面変わって赤面した顔だからシュレディンガーのキス

133 :
このスレでも五島分を叩いてるのは負けヒロイン派だけみたいな主張する人いるけど、4推しも勝てばOK派以外は4のキャラが変わりまくっててかなりダメージ受けてる

初期の天真爛漫姉妹想いな4に惹かれる
→実は姉妹を見下していて主人公との約束も守る気がなかった過去が発覚
→過去描写4の言動に矛盾が多く、自己保身のために嘘を重ねるキャラみたいになる

134 :
そこらは偽鯉と同じで作者の構成も絡むってことだろ

135 :
後当分はミスリードに重点起きすぎて過程が雑すぎる
4の過去話も結局キャラに悪い印象与えただけだし

136 :
格付けの結果発表から素直に2人のラブストーリーやってればこんなにも急落しなかった
とにかく漫画がヘタすぎる

137 :
格付け部屋じゃなく普通に文化祭最後の夕方に一人づつ振ってけば良かったのにな
振られた子も涙と共に思い出回想して最後は笑顔でお別れ一枚目とかの方が目立つし
すんなり確執もなく思い出の子4と風のラブストーリーに移行できたと思うんだが
現状一人一人とまともに向き合わず告白組にお断りの言葉すら告げてない
それこそ涙のお別れ一枚絵が4にしかないという奇妙な状態
振られた子に貰える大イベントを選ばれた4だけが全部持ってってるからバランスが悪い

138 :
4の身から出た錆としか言えない過去編が明らかになり
全員退学にまきこんだ劣等生の私より他姉妹の幸せ優先で当然ですウジウジ
他姉妹の主人公への恋応援するね!イジイジ
→でも我慢できないからデートもキスも告白も私が一番のりするね!
勉強?そんなことよりスポーツ部の助っ人優先するね!
罪悪感から姉妹に尽くしてる描写はさっぱりないけど耐え忍ぶカワイソカワイイ4!だからね…

139 :
きちんと告白したのって2くらいだしそこは確実にこれからの話で解決するでしょ
それ以外のヒロインを主人公が一人ずつ振るのはむしろ意味が分からない
他のハーレム物と違って五島分はヒロインが姉妹だから姉妹間の関係描かないわけには行かないしすぐイチャイチャもさせられないんでしょ

個人的には作者が残りの巻数言っちゃったのが悪手だと思うわ
一巻で無理に話収めようとするのも含めて

140 :
恋心暴走のやらかしを全て「全部嘘」って事にして相談役ポジゲットして略奪妄想ムフフしてる姉までいるからな
主人公の眼中に無いからいつでも断れるのに好きじゃないことになってるから振る事も出来ない

141 :
一応主人公は他の姉妹も気にかけてたけど5が4だけ追えばいい、余計な気遣いは無用と言っちゃったのがな
でも失恋した姉妹達のフォローは5じゃなく4が何故か必死になってる
ちっとも触れられないけど戦犯は5でしょ

142 :
あの場は4を追えってだけでその後も他の姉妹は放置していいぞってことではないやろ

143 :
何か話を聞いてると後藤文って主人公だけじゃなく姉妹達も問題ありそうな性格に感じるし俺芋みたいに性格がアレなキャラが多いラブコメに思える
客観的に見て姉妹の中で一番まともそうなのって誰なんだろ
そもそもまともな子がいるのかも分からんけど

144 :
恋愛絡みの内面描写が少ない五女が受けが良いと思うけど
個人的には特に性格で引っかかるキャラはいないので読者次第かなと

145 :
そういえば僕勉の方は誰とくっつくかハッキリしたんだっけ?

146 :
5がうんねんって早バレか?さすがに公式発売してから話題にしてくれ

147 :
五島分は勇み足気味の人も多いしもう
終わってから来てくれでいいんじゃないか
残り少ないんだよね?

148 :
最近はダブルヒロイン的なやり方をしているものは少なくなって、でも受け取る側が勝手にヒロイン論争で燃やしてるみたいなのが多いのかな

149 :
>>148
具体的には?

150 :
少なくとも後藤文に関しては複数ヒロインものでいいんじゃね
タイトルからしてね

151 :
というかダブルや複数ヒロインのように語られるけど実際はメインサブの序列がはっきりしている作品が多いなか
後藤分は珍しく本当に同列複数ヒロインものとして売られてたのに
実は一人が総取りでしたって作りなのがバランス悪く感じる

152 :
同列複数ヒロインものに見えても最終的にはひとりが選ばれることは最初からわかってた作品じゃないの?
納得出来る出来ないは別にしても

153 :
出番やイベント回数や恋愛シーンや設定での格差がありすぎたという意味でバランス悪いんだろう
3は初期から個人回や恋愛シーンや見せ場が圧倒的に多く告白シーンも実質2回有り
漫画において重要な見開きも何回も貰ってるこれで振られても十分恋愛ヒロインとしてやり遂げて目立ったといえる
4も実は初期からデート回や二人だけの回に見開きなど出番多めかつマイナス的な要素はなかった
更に過去の子が4ということで過去の子が出てたシーンは実質4回といえるものはかなり増えた
結局のところ完全に釣り役で当て馬かつ嫌な役押し付けられた1と5が割を食いすぎたという話

154 :
やっぱ複数ヒロインで出番や描写での同列扱いなんて不可能なんだから
ダブルヒロインまでだな

155 :
まあ複数ヒロイン作品における本命と本命の対抗馬以外のヒロインが単なる賑やかしなのは今に始まった事じゃないし
賑やかしヒロインのファンも本気で結ばれる事はないと分かってる上で推してるんだと思ってたんだがな
苺で北と本気でくっつくと思ってたファンなんてほとんどいないでしょ

156 :
髪のみぞ汁世界みたいなケースもあることにはあるからな

157 :
>>120
幕シリーズもダブルヒロイン物だからスレチじゃないね

Fのテレビシリーズはライト層に余計な誤解を与える作りだったけど
テレビシリーズもちゃんと見れば妖精だと分かるしスタッフからも女形の翼台詞は二股じゃないって言われてるのに、
ミスリードに簡単に引っ掛かるライト層が多かった
しかもそういう層はスタッフの発言も見ないから誤解の連鎖

158 :
幕Fに関しては>>2の通り隔離先のWヒーロースレでやってくれ

159 :
>>157
>>2

160 :
>>149
頭脳は大人の名探偵がぱっと思いつくやつかな
あとは携帯獣とか竜探求最新作とかも作り手の解はハッキリしてるのに受け手が自分の好みを公式にしろと暴れ回ってる
無個性主人公だと起こり易いって事かな

161 :
勝手に隔離スレにする>>158がうざい
幕シリーズはダブルヒーローじゃなくてダブルヒロインものだぞ

幕はテレビのFが頭の悪いライト層に誤解を与えたので三角や劇場版Fはもっとわかりやすくした
劇場版Fはテレビとパラレルにすることで照らし合わせた作りでもある

162 :
>>160
携帯獣はシリーズごとにヒロインが変わるから勝手にファンが争ってる
智自身は恋愛より友情やバトルのキャラなのにな

163 :
>>160
まあ竜探求に関しては前から一応主人公=プレイヤーと公式が言ってるからね
最新作の11に限らず5や8の論争もあったしその辺の齟齬が起こりやすいとは思う
11は個人的に最強レシピ引き換えの件はさすがに擁護出来ないけど

164 :
>>161
>>2

165 :
竜探索5についてはほんとプレイヤーが勝手にヒロイン論争してるよね
金も青もどっちも正ヒロインで間違いないのに

166 :
竜探索5は扱いにかなり差があるからな
パッケージにいるのは金欠だけ、取り山キャラデザなのも金だけ
彫り井からはみんな金を選ぶと思ってた発言

167 :
他ゲーで選べるヒロインが2人居てどちらのルートもあるので思いつくのは
佐賀風呂2のコーディと美人かなあ
正史は美人という扱いだけど扱いはコーディの方が良いというか贔屓されてる感じ
他にも普通のゲームでダブルヒロインどちらもルートある奴ってあるんだろうか

168 :
>>166
そりゃそもそも金のほうが表のヒロインだしね
むしろ青があそこまで金と完全同格のヒロインになれるのが珍しいというか
竜探索レベルでキャラがキャラと言うより駒なゲームじゃないとなかなか無いと思う
ヒロイン選択終わったらあとはガワしか違いがないとか潔すぎるw

169 :
>>160
義明日も監督は13年前からメインヒロインは魔女だと断言してたのにヒロイン論争すごかったよ
主人公に片思いしてる斜里と恋愛っぽいエピやったり悲劇やったり劇場版では斜里に彼女設定ついてたりで
斜里がリードと思われてたけど最新映画で魔女が全部持っていってた

170 :
>>168
潔いというか容量がその分しかない時代というか
まぁ相手選べること自体斬新だったしな

171 :
>>166
みんな金を選ぶと思っていたらなら青ルートいらないだろw
それで製作者に文句言われても知らんがな

172 :
当時竜探索でヒロイン選べるというとは鼻から思っていずプレイヤーキャラ=自分でプレイしてたから
金髪好きだけどどうせどういう選択しても金髪強制されるんだろと妙な反発感じて青髪選んだらそのまま進んで慌てたことあったよ
金髪嫁に不満なくても強制は嫌だというめんどくさいこと考えてたから自分で能動的に嫁選べることで余計嫁に思い入れが深まる効果はあったな

173 :
5は公式からして煽ってるとこあるから荒れるのは分かる
11は同居追加されたら大体のファンはおとなしくなったからこれもまだ分かる
分からないのは追加されて公式も別に煽ってないのに未だに空気がピリついてるとこがある8なんだよな
ピーク時に比べればそりゃマシだけどさ

174 :
なまじ魔法使いルートのEDの出来が悪くて紛い物感全開だからだと思う
馬姫正規ルートを補強したようなもん

175 :
8は鹿と主人公の結婚エンド追加したのにその後公式が全然煽らないというか主鹿に燃料与えないから主鹿派がイライラしてるんじゃないの?

176 :
あくまでも公式としては馬姫がメインなんだろ
推しというより最初からそうだから〜みたいな理由で

177 :
>>171
結婚という人生の大きな選択をしてもらうのがテーマの一つだったらしいから
シナリオの力で金に誘導する気満々だったけど
>>176
5もそうだけどサブタイトル的に姫はメインで描きたかった部分だろうからね

178 :
馬姫は物語上の扱いは鉄板だしCPとしての人気は単体ではそこまでないけど
屋ん下流や九九是市とセットにしやすくてシリーズファンの中に居場所が確保されている感じ
主鹿派は追加ED以外燃料らしきものもなく上記のファンとは距離を置きがち
あと一部ファンがやたら攻撃的なせいもある

179 :
シナリオの力というか
単純に仲間として思い入れ持てるのが当時金髪だけだろっていう
青とかステータスもわかんないし悪い意味で比較にならない

180 :
竜探求の8は派生のカードゲームで馬姫正史が強調されてた
11は仲間との同居が後付けされたけど結婚までしてるのは幼馴染だけだったな
5は派生でもどの嫁も公平な扱いされてると思う

181 :
>>169
斜里って同人誌数える程しか出てない不人気キャラだったのにヒロイン論争凄かったの?
SEA2と可憐辺りじゃなくて?斜里って論争の舞台に上げられてたの?

182 :
…とまあ、こんな風に自分の思い通りにならないと延々と言い続けるからね

183 :
>>174
個人的に鹿は主人公と旅立ちルートはそんな悪くなかったと思うんだけどな
かなりあっさりではあるけど二人のキャラもそんなに本編と違和感無かったし
結婚ルートの方は色々とアレだったけど

184 :
>>181
2大派閥は魔女と可憐だけど可憐は作中でハッキリ振られてしまったからヒロイン論争からは1抜けた状態になった
斜里は主人公に恋して主人公の罪を許して死んだから斜里に操を立ててほしかったというファンはいた
「何度生まれ変わっても好きになる。これって運命なんだよね。だからいいよね?また好きになっても」
と言い残して死んだから主人公が他の女を選んだらピエロになるからね

185 :
>>184
絶対本命はないキャラ推しだったので一歩引いてみてたけど
斜里と交際すると聞いてああそうなんだと思って
その直後の展開に目が点になった

186 :
放送時の感覚だと魔女対可憐で斜里はそれほどでもなかった
死んでからは空気だったし死んだ以上ヒロイン論争も無意味だったから
ところが主人公もラストで死んだ(ように見えた)から論争に決着付かず斜里派も息を吹き返した印象
個人的に決着ついたこの3人より朱雀をめぐっての奈々理派と湯布ィ派が地味にバチバチしてるイメージ

187 :
映画のc2と駆け落ちエンドは元々TV版でもやる予定で、斜里生存も情けからでなく
単に死亡ルートにいたるイベント削除の副産物という散々なオチだからな

188 :
>>186
七里派と湯布院派がバチバチしてるよね
表立っては争ってないけど本音はそこでしょというのが隠し見える

>>187
まあ監督と脚本家はヒロインは魔女とずっと言ってきたのに
恋愛絡まないヒロインだと勝手に思い込んでた人らが最新映画で現実を提示された形だね

189 :
朱雀は性格的に特定の誰かと幸せにとはならないんでは
そのへん縷々とは違う

190 :
公式が朱雀と七里にこだわってそうな雰囲気はあるよ

191 :
>>167
佐賀風呂2は子ーデリアは初期からの仲間で愛着わくし
ウィ留のために行動して死んでしまう悲劇性とかで人気高いのはわかる(自分も好きだし)
ただ公式攻略本に載ってた小説が
正史の子―デリア死亡ルートで、ウィ留と羅ベールが結婚してるのに
ウィ留が老衰で亡くなるときに子ーデリアが迎えにくるラストなのは
羅ベールかわいそうじゃない?と思った
子ーデリア視点の小説だからまあ仕方ないとは思うけど

192 :
TVアニメ完結後も外伝とか派生とか動いてて魔女が恋愛ヒロインなら公言するチャンスいくらでもあった中ずっと公言無しで
斜里は完結後の派生でも縷々ー種がもし平凡な生活送ってたらいい雰囲気になってたかもみたいな話あったり
映画は付き合ってる設定になってたり死んだ脇キャラにしては夢見れる材料あったから一切期待するなは結構酷な話な気する
斜里がもっと人気あればもっと荒れてたかもね

193 :
ゆーても共犯の魔女と動機は妹
あとバトルヒロインの可憐と友達枠の斜里と来るわけだしいいところ3、4番手
割と見込みないとこあったんじゃね

194 :
斜里は少年漫画で20年後子供世代の話を描いたらさりげなく主人公の妻になってる位のポジションかな

>>188
恋愛ヒロインだと明言してたの?

195 :
>>194
脚本家は主人公の好きな子は魔女、主人公の相手役は魔女と言ってたよ

196 :
女キャラの重要度でいうと魔女と可憐に続いて朱雀側の湯布ィと妹七里
斜里はその次くらいの立ち位置
学園がメインじゃないから仕方ないんだけど学園を最も重視してた人からしたら斜里は学園ヒロインの立ち位置だからね

197 :
>>192
公式はずっと縷々ー主は生死不明エンドとしてたから
魔女が恋愛ヒロインだと大々的に公言すると縷々ー主が生きてる説のほうに天秤が傾く恐れあったからだと思う
実は魔女は零鎮魂歌に反対していたらしいけど
監督はそれをずっと秘密にしていて1〜2年前にようやく明かされたくらい魔女については沈黙してた

198 :
作品のヒロインは魔女でも恋愛ヒロイン不在かと思いきや結局魔女が持ってったから単独ヒロインだったで終了じゃね

199 :
制作側としてはそうなんだろうね

200 :
>>198が一番わかりやすいし納得できるかな

正直どんなタイトルでも「制作がこう思ってた」「本来こういう話や流れだった」ってのは
全部後付け出来る話だしそもそもアニメ内できちんとした説明が結局なされなかったってだけのことだから
どれも話半分で聞いてるわ

201 :
義明日に関しては腐が作品占拠してたからヒロイン論争が霞んだ印象はある
今でも一番声がデカいのは斜里推しでも魔女推しでも可憐推しでもなく腐だし

202 :
公開当時は好かれ嫌いで腐が大勢キレてたね
ツイのフォロワにもおおっぴらな主座縷々者から隠れ腐まで結構いたけど思う所はあるようだった
でもその後も何かあれば金落としてるから15年選手ともなると見限れないんだなぁと

203 :
好かれ嫌いってどういう意味ですか?

204 :
このスレで腐は関係なくないか?

205 :
腐はよく知らんが
魔女エンドが確定するまでは一番大切な存在なのかと思われていた妹が一番不憫な気がする

206 :
一番大切であることに変わりはないんじゃないか?
大切だからこそ傍にはいられないってだけで

207 :
妹は円盤特典のその後ピクドラでも元気そうだし大丈夫ぽい

208 :
>>190
その二人好きだし最終話後は淡い期待もしてたけど復活観たらそんな気配微塵もなくてガッカリしたw
湯布ィ派と七里ー派で争ってることも知らなかったわ
そもそも朱雀は湯布ィを忘れられないだろうし七里とどうこうなったとしても心に残り続けるから争いなんて不毛じゃない?

209 :
自分も昔の義明日しか知らないけど朱雀は湯フィ一筋な印象しか無かったから七里ーがどうこうで揉めてるってのが意外
たとえ七里ーとくっついても兄のせいであんな死に方した湯フィが朱雀の影にずっとちらつくって七里ー的にもきつそうな気がするが

210 :
>>184
こうして見ると可憐て負けヒロインではあるけど真っ当に扱われてる気がする
斜里の描写はあんまり斜里の一方通行すぎてひどい

211 :
>>209
そうかな?
非童貞らしいし湯比の前に付き合った女がいるんだから
一人の女に生涯操を立てるイメージはないな
また誰かを好きになるでしょう
それが誰かはともかく

212 :
>>211
朱雀が非童貞って確実な情報なの?

213 :
朱雀がTVアニメ開始時点で非童貞なのは公式設定だよ
逆に縷々ー主はTVアニメ開始時点で童貞設定
朱雀のほうが縷々ー主より上を行っているということでの設定
声優も朱雀の声優は縷々ー主を威圧できる声というのを重視して選んだらしいし

214 :
検索しても噂話程度の情報しか出てこないんだけどソースどこ?

215 :
>>210
可憐はメインキャラだけど斜里はメインエピソード持ちのサイドキャラだからね
全体の流れに影響するものではなくその瞬間に美しく上がって消える花火のようなもの
後に残るのは思い出くらいの立ち位置

216 :
>>214
ソース残ってるかな
監督が話してたよ
もう13年前くらいのインタだと思う

217 :
死んだ恋人と現在隣にいる女のヒロイン論争って不毛だよね

218 :
確かにね
天変ストもそのパターンだね
死んだ恋人哀歌を想う芳野と芳野に惚れる葉加瀬
あれはアニメも原作漫画も葉加瀬エンドっぽい感じだった

219 :
義明日は本格的に最新映画で魔女が恋愛でもヒロインだと描かれて元々スタッフもそんな意図だったらしいのに
恋愛絡まないヒロインだと勝手に思い込んでたファンがいたのは斜ー利ー絡みの描写のせいなのか、
それとも上述のファンが頭悪かったのか

220 :
斜里絡みこそが恋愛のミスリードってことじゃね?

221 :
少なくとも可憐はかなり人気はあって可憐推しはたくさんいたけど
可憐推し自体も可憐が恋愛ヒロインとは思ってなかった
縷々可憐があれば喜んでたけどどこかで割りきってる感じだった
斜里推しは斜里が油布ィと対比されてると解釈してたから
朱雀が油布ィを想う描写を縷々斜里も同じ関係性だとスライドしてた
二人ともTV版では死んだしね
あとは縷々がツンデレ男なのであまり魔女には七里ーに見せてたようなデレデレ態度を取らなかったのもある
それを素直に受け取った人は縷々は魔女を嫌ってるor迷惑に思ってる…とまではいかなくても異性としては全然見てないと思ってた
だから復活で縷々が魔女にいとおしそうな笑顔で「ただいま」と言ったのが青天の霹靂

222 :
斜里ファンは素直に解釈する人が多い印象
主人公が斜里の前では仮面無しの等身大の高校生に(斜里ファンには)見えたから主人公は斜里が好き
斜里を庇ったり助けたりしたから主人公は斜里が好き
斜里にキスされると期待して顔を赤らめたから主人公は斜里が好き
斜里が死んだ時に号泣したから主人公は斜里が好き
こういう感じの解釈のパターン
別にそれを否定するつもりはないんだけど、こういう素直なわかりやすい描写がないC2や花蓮のことは主人公は恋愛としてはなんとも思ってないと解釈してしまってたのが間違ってたと思う

223 :
あと義明日はメディアによってパラレルでややこしくいかもしれない

224 :
そもそも庇う、助ける、死ぬと号泣は大事や仲間相手同性だろうが異性だろうがそうなるだろうから恋愛限定って感じはしないんだよね

225 :
まぁわかりやすく女の子扱いしてるように見えたのが斜里にだったからじゃないかな
自分は斜里はキービジュにもいないしC2や可憐に比べて公式の扱いが小さかったから斜里を恋愛ヒロインとは思ってなかったけど

226 :
子供の頃に売る性奴等観た時に中るがRAMを邪険に扱うし他の女の子には優しいからRAMを好きとは思ってなくて
RAMがいなくなり中るが必死になるので初めて理解した
縷々ー主と魔女はそれと似たようなもんと思っている
縷々ー主はプライド高い強がりな性格

227 :
恋愛要素は作品のテーマってかウエイトにもよるけど
重要ポジのキャラが恋愛も兼ねてたら恋愛メインにもなる印象

228 :
斜里が恋愛ヒロインとは思ってなかったけどかといって魔女も恋愛も含めたヒロインというには描写が十分だったかというと微妙じゃね
今回の映画前に魔女を恋愛ヒロインと見抜いてたファンがどれだけいたのかって思うし
公式はミスリードのつもりだったのかもしれないけどもう少し魔女の恋愛ぽい描写を入れても良かった気がする

229 :
>>223
というか映画は魔女と恋愛
TVはそうじゃないではダメなんだろうか
設定がぜんぜん違ってるものを同じように考えなきゃならん理由がよくわからん

自分は映画は見てないけどTVは特定の誰かと恋愛してるようには見えなかったし
映画がこうなので実はTVもこうなんですと言われると違和感あるなー
恋愛対象が魔女なことについてはまったく否定はない

230 :
運命共同体として大事なのか
いわゆる嫁として大事なのか
後者だとわかる描写がテレビの時点ではなかった気がする

231 :
主人公どうでもいい魔女単体ファンから見ると
超越した存在的な魔女が恋愛対象になってガッカリみたいな意見もあるしな
パラレルだからテレビ版では恋愛感情なし劇場版にはありで構わない気もする

232 :
映画だと斜里は元カノ扱いになるのか?
元カノは恋愛ヒロインにカウントされるんだろうか?

233 :
PがTV版で積み重ねた関係を踏まえての復活だと番組で言ってたのでTV版もそれなりに感情はあったと思う
成就しなかったから無かったのと同じことと言われたらそうだけど

234 :
>>232
元カノでいいと思う
映画の斜里はエピソード皆無なので恋愛ヒロインとは言いにくいかな

235 :
>>230
後者だとはっきりさせると縷々ー主の生死論争に一石投じることになるからね
縷々ー主を生死不明にしたいがために魔女に関しては曖昧にされた感じだね

236 :
>>233
そういうのってぶっちゃけ何とでも言えることだし
きちんとアニメ内で描写としてなかった、伝わらなかったものを積み重ねと言われてもなあって感じかな
そもそも別モノなんだからあえて繋げなくても映画は恋愛物語だった、のほうがいいと思うわ

正直こういうPやら監督やらの説明ってTVでの能力不足の言い訳っぽいよね

237 :
>>236
それがTV版準拠のコミカライズを今やってるんだけどそちらも復活編に入るらしい
シャーリーは死んでるアニメのほうの時間軸でなんだけどね

238 :
>>231
むしろ魔女単体ファンなら達観していてこそ魔女って見方は少数派だと思う
過去に言及されて泣いたり永遠の孤独を嫌がるシーンは一期からあったし二期ラストでも人間らしくなったと可憐から言われてた
恋愛感情は置いといても、超越した存在であれと言うのはそのへんのエピソードを覚えてない二推し三推し以下の人じゃない?

239 :
>>237
なんかもうむちゃくちゃねw

240 :
>>239
公式が一緒にしたいんだろうね

241 :
義明日は映画とテレビで繋がらない描写もあるから繋げようとすると矛盾が出てしまう

242 :
Wヒロイン問題に関しちゃ最終回(鎮魂歌)より後を生きるならパートナーは魔女一択で始めから一貫してると思う
社里関連も公式は死んだ者同士でくっつくなんて言ってないし主人公が死を選んだ本編終盤でも碌に名前が出ないレベル

243 :
公式は何度か「女の戦い」と魔女VS可憐を煽ったりはあったけど斜里のことはあまり触れないよね
今となっては弟炉炉と同じくらい斜里には触れない
油布ィは朱雀関連でゲームキャラになったりまだまだ触れられてるけど
扱いが難しいのかなと邪推する

244 :
映画見てないから何も言う資格がないのかもしれないけど
これまでの二人の関係を単純に恋愛に落とし込むのは陳腐になった印象
そう捉えるファンがいても良いと思うし
恋愛感情自体が悪いとは言わないけれど
何とも表現できない二人の関係を恋愛でした!で終わらせてしまうのかと…
個人的には縷々は特に誰かに恋愛感情があるようには見えなかった

245 :
自分は縷々ー主は魔女にも斜里にも恋愛的な好意あるように見えてたなぁ
可憐は微妙だけど縷々ー主からキスしようとしたことあったし恋はしてなくても異性としては意識してるように見えた
てか恋愛の線引き難しいな
共犯者という曖昧な関係を死別で解消したから新たに結んだ関係性がそこに行き着いたということか
一緒にいる理由がなくなったのに一緒にいることを選んだならそれは好意があるからというのはわかりやすくはある

246 :
>>244
まあまず観てみたらどうかな?
恋愛に落としこんだという感じはしなかったけどな
縷々ー主にとって魔女が大事な人というのは表現されてたけど絆の積み重ねの果てに選んのがそれという感じで単純な男女恋愛とは言いがたい

247 :
>>244
別に愛してるだの結婚しようだの言ったわけじゃないからねぇ

248 :
そうなんだ
「恋愛ヒロインも魔女」って言われてイメージ固まってしまった
やっぱり見てから発言しないとダメだね

249 :
>>248
普通の生活はできないから流浪の民になるんだけど
魔女が一人で去ろうとしたら縷々も一緒について行くエンド
バディとみなすか夫婦とみなすかは解釈次第

250 :
そうそう
ルルーシュの発言がルルーシュなりのプロポーズだと監督発言がパンフに載ってるのと
ラスト二人で手を繋いで歩いていく描写があるくらい
あとはオープニング曲がC.C.→ルルーシュでエンディング曲がルルーシュ→C.C.とオケコンパンフに載ってたくらいかな
別にキスしたわけでも抱き合ったわけでもないよ
ピクドラではC.C.がルルーシュにかなり好き好き光線出してたり
カレン達女性陣がルルーシュとC.C.を恋愛と認識してルルーシュがフラれないか心配してたりはあるけど

251 :
伏せ字にするの忘れた
すみません

252 :
映画だけだと恋愛か相棒かでまだ論争起きそうな描写に留まってる(ただし他ヒロインの目はほぼなし)けど
外部要因で恋愛確定な感じか

253 :
縷縷ー主と魔女の場合、いくら相棒でもお互い手を繋いで歩く性格じゃないのがミソかな
改変じゃなくてストーリーの進展という意味だけど関係性は変わってる

254 :
>>252
そんな感じだね

255 :
>>243
周囲からの又聞き状態のときは斜里はヒロインとして魔女に次ぐぐらいのイメージ持ってたな
今やってるソシャゲがたて続けに義明日とコラボして実際に触れたらまず魔女可憐で次に由布ィや妹ぐらいだった

256 :
斜里に連絡くらいはしてたけど、あの後くっつき直すとかないだろうしな

257 :
>>255
そういうのはキャラ人気もあるしね。ぶっちゃけ斜里って人気ないし

258 :
まあでも映画の恋人設定で斜里推しに期待を持つなというのは酷だったとは思うよ
メタ的な事情やそもそも物語内での斜里の重要度の低さを差し引いても推しカプが一応公式で恋人設定になってたらそりゃファンは期待してしまうだろうしまさかあそこまで名ばかりの恋人だと予想するのは難しいだろう
既に言われてるけど斜里がもっと人気あったらかなり荒れてた設定だったと思う>恋人設定

259 :
まあ監督としては斜里は学園での恋人の立ち位置だったんだと思う
学生時代の思い出に過ぎなくて生涯の伴侶は別とされたのが酷ではあるね

260 :
斜里とくっつけるとすると
斜里も普通の生活を捨てて縷々とさすらい
10年に一度ずつくらいこっそりと縷々がお忍びで会いに来る
になっちゃうよな
しかも縷々って不老不死になったんだったっけ?

261 :
映画とテレビ版くっつけようとするって無理あるな

262 :
>>260
不老不死
10年後でも姿変わってなかった

263 :
舎利好きだけど生存させたせいでキャラクターとしては死んだようなもんだし劇場版には不満しかない

264 :
>>263
舎利だけに

265 :
>>257
そんなことない
2期の公式人気投票では縷々椎通に続いて3位だった
死亡ブーストかかった為でもあるけど決して不人気ではない
その割に公式からあんまり推されていないだけ

266 :
斜里の一番の敵は公式なんだよね
残念ながら

267 :
>>265
朱雀や花恋よりも上だったの?イメージとずいぶん違うね

268 :
>>267
それは投票期間中にちょうど2期のシャーリー死亡エピやってたからだと思う
一期時点では公式投票2回中2回とも8位

269 :
死んだことで人気急上昇な感じ
今やるとまた順位下がりそうな感じはする
なんだかんだ言っても可憐や朱雀の人気もすごいし

270 :
アニメの範囲だとダブルヒロインと言えるのは魔女と妹だからな
縷々は妹愛が凄い、ただ言うまでもなく恋愛ではない
だから恋愛絡みが出てくると妹脱落で一緒にいる魔女が独走し始めるんだと思う

271 :
主人公の邪魔になったり敵対するキャラは叩かれたからストーリーの進行に伴いキャラの人気が出たり落ちたりが激しかったイメージ
斜里は1期の頃は割と邪魔扱いされていたけど最期は主人公の罪を許して死んだから爆上げした

272 :
>>270
監督は魔女がメインヒロインと言ってたけど
脚本家は魔女と可憐のダブルヒロインと言ってた気はする
で、ちょうど2期の中盤あたりの展開の時には縷々ー主の相手は魔女と決まってたと話してた

273 :
アニメ放映当時は縷々に好意的か邪魔になるかでキャラ人気が左右される感じだったよね

274 :
可憐も兄絡みのエピや実家絡みのエピを尺都合で削られてるんだっけ
魔女も拐われて縷々ー主に救い出されるエピや記憶喪失中のラブコメエピ削られたと聞いた

275 :
R2視聴者目線だと
魔女は力をくれるけど完全な味方ではなく父母と繋がってる等裏切り要素も含んでて
可憐も零への憧れは強いけど零=縷々は拒否反応強くて1期最後は見捨てたりR2でも試す言動が多く
七里ーは零否定で朱雀になつきR2では皇女として敵対寄り
斜里は零恨んでたけど縷々と分かってから悩みつつも憎めない縷々が好きを貫いてたから
裏切らなさそう最後まで味方で居てくれそうな女キャラが消去法で斜里くらいしか居なかった
魔女は結構最後のラグナレクの接続阻止くらいまでいかないと分からない微妙な立ち位置だったから

276 :
魔女はその敵なのか味方なのか微妙な中立感とミステリアスな感じが人気に繋がってたのもあるが

277 :
ここよく竜探索の話題が出るけど6ってヒロイン論争で荒れなかったの?
初期から仲間の見れー湯とNPCだけど主人公絡みで重要な役割があって現実世界では他人の妹と最終的に主人公とお似合い扱いされて消える場ー薔薇と、構図的には荒れてもおかしくない内容だけど
最近プレイしてクリアしたんだけどあまりヒロイン論争とか見かけないから当時はどうだったんだろう

278 :
論争になってるのは妹派と魔法使い派で、占い師はお姉さん枠かな
6は妹派がとかくうるさい
まあ、普通に恋愛なしの作品と考えていいよ

279 :
バー薔薇は最後の最後に唐突にフラグ立って(周りにお似合いだと言われ意識する)
でもすぐ消えて別れたからヒロインという感じもしないし妹も妹という印象しかなかったから
恋愛的なヒロイン不在作品だと思ってたな

280 :
6は開発難航して細かいイベント入れられなかったけどパッケージにもいる黄金竜が実は場ー薔薇だっていう裏話があってね
増すたードラゴンと関係あるのなら本来は場ー薔薇がかなりヒロインする予定だったんだろうとは思う

281 :
まあ実際の意図は今となっては不明だが
結果的にはヒロイン不在でいいと思う

282 :
6はリメイクはともかくオリジナルは仲間に台詞がほとんどなく
妹は印象的なシーンはあるけどやっぱりNPCだし妹というポジションだしで
目立った論争に発展する余地はあまりない気がする
ファンの中ではそれなりにあるんだろうけど外には伝わってこないというか

283 :
6はコミカライズの作者が薔薇推しで1巻の表紙で公式絵の美玲ー由の位置をそのまま薔薇に置き換えて黄金竜乗せてたのは当時もっとネット発達してたらめちゃくちゃ荒れそうだなと思った

284 :
6は場ー薔薇派と妹派より主人公×場ー薔薇と照りー×場ー薔薇で揉めてる印象ある

285 :
リメイクだと好意匂わす会話はあるが
オリジナルだとほんと最後にポロっといきなりお似合いだの言われて唐突過ぎたからなあ
一応漫画とかだと明確に薔薇と結ばれたりしたけど小説だと姉の方なんだよね
そして妹も結構人気があると
まあ作品内じゃほぼ不在の作品でいいよね

286 :
今の新作だったら荒れたかもね、確かに
作品がどうとかじゃなくてパーティに女性キャラがいたら主人公=俺嫁厨が蔓延ったせいだけど

287 :
>>286
でも5の頃から荒れる時は荒れてたからな
6はそもそも一応公式相手の場ー薔薇が正式な仲間キャラだから主人公=俺嫁厨も正直暴れる余地がない気がするけどどうなんかね

288 :
5は荒らす気満々ってか7:3でフローラ選ぶ人多いですねとか言っちゃう公式だから
どんだけ低く見積もってんだっていう
一応選択肢上は同等でも公式媒体では金髪でほぼ固定だし公式見解が見え見えで困る

289 :
あれはプレイヤーの好みに合わせて好きなヒロインを選べますよって趣旨の選択肢ではないからな
5は人生を描く物語で、人生における大きな選択肢として結婚というイベントがあって
プレイヤーには選ばされるのではなく自分で幼馴染みを選んで欲しいって理由で選択にしただけだから

290 :
そういう意味じゃ5も結局8や11とたいして変わらないんだよね
公式の解は金髪でハッキリしてて演出上選択性にしただけっていう
元の11で一応幼馴染みと結婚しない選択肢もあるけど状況的には幼馴染みとの結婚が公式ですよってのと5も似たようなもんだったんだろうな

291 :
好きな嫁を選べるってプレイヤーが勘違いした感じだよね
発売当時は嫁で揉めるとか完全に想定外だったと思う

292 :
どれも最初からメインルートとサブルートみたいなもんだし
サブも選べる公式ルートの一つではあるけど元々の作品におけるメインルートが成り代わられる訳じゃないってのが竜探索ははっきりしてる
メインはパケとか無印で作品の最初に示しておいてメイン以外はリメイクや追加要素で盛る所も分かり易い

293 :
5は最初からサブルートも選べるって感じだね
6はリメイクで場ー薔薇をもっと当初の構想通りヒロインぽく作り込む事も出来たと思うんだけど仲間会話で好意を示すぐらいに留まったのは結局場ー薔薇のヒロイン要素をそんなに公式は重視してなかったって事なのかな
無印でネタ扱いされてた照りーなんかは性能面で色々調整されたりしてたのに比べると

294 :
5はサブルートというよりヒロインすげ替えルートって思ってた
別に違うルートになるわけじゃないんだよね
ストーリーが完全にそのままでヒロインの見た目だけ変わるという
そしてメインヒロインポジですら選択されなきゃ1村人という

295 :
公式がごちゃごちゃ言わなければ
メインが一番人気、サブが二番人気って
それほど荒れそうな構図じゃない気がする

296 :
メインが相手役から落ちた場合でも
幼少期に一緒に猫助けたり重要アイテム見つけたりのストーリー上のキーイベントやる相手まですげ替わる訳じゃないからね

>>293
場ー薔薇は設定上お別れエンドは避けられないからなあ
変に恋愛ぽく強化したら悲恋的な話になっちゃってストーリーの雰囲気が変わりそうな気がする
手理ーは単なるキャラの使い勝手の域だからいじってもさほど影響はなさそう

297 :
竜探索の話題が何度も出るの良くて幕の話は禁止とか理不尽
普通に語るレスまで追い出すし単に幕の話題が気にくわないだけなんだろうか

298 :
6はCDシアターとゲームブックも場ー薔薇がヒロインだったし公式的には場ー薔薇かなと思ってた
まあメディアミックスを根拠にしちゃうと7…ってなっちゃうけど

299 :
ノベライズで愛羅とくっついたんだっけ
でもゲームだけで考えるなら
あれだけ加入の遅いキャラがメインヒロインってイメージにはなりにくいと思う
真理辺留も恋愛要素は強くなかったけど幼馴染かつほぼ全編パーティメンバーだし

300 :
場ー薔薇はどっちかというと280も言ってるけど恋愛よりも天空シリーズの物語の繋がり上で重要な構想があったキャラって気がするんだけどそれも結局リメイクで反映されてないんだよね
増すたードラゴンとの繋がりとか色々掘り下げ要素はあったのに描かれないまま放置ってのはちょっと不憫
そこが描かれてれば物語ヒロイン的なポジションにはなれたと思うのに

301 :
でも結局場ー薔薇は死んでたんだよね?
設定盛られて完全なヒロインになったら別離エンドだと大分重たくなりそうFF十みたい

302 :
死んでない死んでない

303 :
>>302
現実世界の場ー薔薇は故郷もろとも滅ぼされて
思念のみが夢の世界に残った存在って設定じゃなかったっけ?
だからエンディングで主人公達と別れなければならなくなってしまったと

304 :
あの街の人間は転生者みたいなもんだから死んでるっちゃ死んでるがあの世界でちゃんと生きてる
亜喪ー流の入亜と時ー奈も爺婆になった下の世界では死んでるが上の世界で子供になって村に来てただろ

305 :
>>298
漫画じゃ何故か王子とフラグ立った挙句(ゲームじゃむしろ仲はよくない)ゲームそのままに別れるし
小説じゃ本編じゃ匂わせすら皆無だった愛羅だし
EDも仲間内じゃ唯一一緒に迎えるはずなのに
7の幼馴染はほんとそこら辺は不遇で笑う

306 :
>>290
11は公式からもネタ扱いされてるから
5や8とは正直並べるレベルじゃない

307 :
11はまあやり方が不味かったに尽きるから……
初めから仲間キャラ追加を想定して幼馴染を犠牲にしたと邪推出来るまであるくらい
結ばれるまでの適当感が酷い

308 :
11は5や8と違って結婚がオマケのサブイベント扱いでプレイしないことも可能だからな
露トシリーズが血筋で勇者が決まるシリーズだったからどこかに結婚は入れたかったんだろうか
あの村は大地の精霊を祀ってる独自宗教の村でなぜか16年も魔王に見つからなかった設定だから
流ビス関連で何かイベントの構想があったのかな

309 :
30周年に合わせるために納期最優先にしたとは感じる
それ抜きでも故郷や幼馴染に力入れる気はなさそうだけど
結婚にせよ幼馴染にせよなくても物語が成立してしまうからなぁ
主人公の実の母親や祖父が出てくるのに育ての母や祖父出してることといい
あんまり全体を考えて作ったように思えない

310 :
>>309
育ての母や祖父は別にいいんじゃない?
実の母や祖父とちゃんと役割住み分けられてるし物語内でそれぞれ必要性あるからね
資料集読んだらちゃんと故郷の事も色々考えられてたし彫り井は幼馴染み弄りにあまり乗ってる感じはないから幼馴染みどうでもいいって事もないんじゃないか
ただやり方が絶望的にまずかっただけで
5で青髪選ばなくても装備は貰えたのに最新作の11で幼馴染み選ばないと仲間の最強武器レシピが手に入らないのは正直何で5より退化してんだよと思った

311 :
7も主人公の実父の海賊王より育ての親の稼業継いでるし
あのシリーズそういうところは育ての親>実父みたいな部分あると思う
4も親のいる天空より荒廃した故郷に戻ったし(近くに影ながら見守る爺ちゃんいるけど

312 :
竜探索って4以降は基本的に貴種流離譚だよね
物語初期に出てくる親とは血が繋がってなくて旅してるうちに実の両親がわかる展開はゲームに限らずファンタジーだと王道だと思う

313 :
容量が大きくなってストーリーにそれなりの厚みを持たせられるようになってからプレイヤーにとって本筋に関わる実の親の重みが増した気がする
11の絵馬や村への忌避する層には俺私は露宇にじじ孝行したいんだけど!!って声も多かったし

314 :
露ウはパーティメンバーだからそりゃ愛着もわく

315 :
>>312
5は普通に実父だし6は親不在(冷静に考えておかしい
7は一応子宮的には実母になるはず
選ばれし者なのはロトの頃から同じだし
いずれも主人公が特殊なのは確かだがバリエーションの問題じゃね?

316 :
>>313
廊に愛着湧くのも実の両親の印象が強いのも分かるけど手男は手男で印象深い台詞やエピソードあるし存在感薄いって訳でもないから11はその辺はバランス取れてたと思うよ
育ての母も要所要所で役割果たしてたし
…というか主人公の故郷の村や母に関しては今回仲間の同居が追加されて「幼馴染み以外を選ぶと村人達も理不尽な台詞(邪神退治の為に戦ってるのに「フラフラ旅ばっかりして!」みたいな台詞)を言わなくなるのが良かった」と言われてるのがなんとも
自分は同居は廊を選んだけど確かにオリジナルより村人達の押し付けがましさは減った気がしてやっぱり幼馴染みや村は演出の犠牲者だったんだなと思う

317 :
ほりいは嫌いじゃないけど他のライターが村嫌いで踏み台にした感じ

318 :
絵馬自身がどうというよりプレイヤー的に石の村はただでさえ思い入れ持てる要素薄いのに
育ての祖父を除く村人がヘイト溜めすぎたツケが彼女に回ってきちゃった感じだね
村総出の押し付けや最強装備人質がないだけでもだいぶ印象変わるだろうな

319 :
>>318
実際仲間達の同居追加でその辺の問題が無くなってだいぶ印象変わったからな
絵馬自身も他の仲間を選んでも変に未練がましい事とか言わないから株下がらなかったし
個人的に仲間達は男はともかく女キャラは結構イベントの力の入れ具合に格差を感じてそっちが気になった
僧侶妹優遇されすぎじゃないかあれ
他の女キャラ好き的にはどうだったんだろう

320 :
追加要素は自分の好きなキャラを選べるってだけでもご褒美だからか
扱いどうこうで荒れてるのは見たこと無いな
ファン層弱くて一人だけ飛び抜けて影薄いし名目も別に結婚じゃないから
強制村女みたいに目障りじゃないのかな?
カプ拘る人からしてどうでもいい存在って感じだと思う
そもそも姫と姉は他男カプの方が需要高いしちょうどいいのかも

321 :
僧侶妹はもともとオリジナルの時点から前世絡みで物語ヒロイン的なポジションではあったし
3DS版の他人の結婚式でもフラグっぽい発言があったから
まあ結婚相手に選べるようになったら濃い描写が入るのはそうなるだろうなって感じで受け止められてて
選択できるようになったしどの女キャラでもそれなりに
(それこそ旅芸人でもそうと思えばそうと取れる程度には)満足できる描写があるから
特にそれで荒れるってことはなかった感じ

同居人全体で見れば相棒ルートとか上であったように実祖父親孝行ルートの人気も高いし

322 :
格差っつってもちょっと恋愛色濃いかなくらいで
そんなあからさまなもんでもなかったしね
大体選べる事によって皆満足して村や幼馴染の叩きも減って
全方位で良いことばっかだった感

323 :
そもそも双子姉とかは見た目的にあまり恋愛色濃く出来ないのは仕方ないしね
海外意識するなら尚更
主姉好きもその辺は分かってるからかあまりそこについての不満は見ないな

324 :
僧侶妹が同居で扱い良くても公式的には公式嫁は幼馴染だし
そういうのはシリーズ通して一貫してるからなあ
これで派生や展開で僧侶妹がヒロインみたいな扱われ方したら
他の仲間好きから不満出るだろうけど

325 :
11の仲間同居はファンサービスとして後付けされたものだから正史として考える人が少ないんだろうな

326 :
公式的に言ったら公式嫁なんてそもそも11にはいない
8みたいな扱いされるかと思ったら
仲間と平等扱いだったし

327 :
話的には双子がヒロインなんだからヒロインみたいな扱いされても
それはゲーム通りでしかないのではという気もするが……
ていうか結婚や同居自体がゲーム的には完全におまけで
話にはほぼ関わってないから選んで反応見る分には楽しいが
あんなお頼みで結ばれましたなんてのどれが正史になっても嫌だわw

328 :
11は物語ヒロインがガッツリ双子だからね
派生系で双子が優遇されても別に荒れないと思う
>>826
来馬る図とかでも主人公と姫の結婚演出があった8と違って11は別に幼馴染みだけ特別扱いとかないしな
寝る線に頼むやり方は確かにアレだけど一応仲間達は双子姉の台詞からして自分が選ばれた自覚はあるっぽいのはさすがに完全に洗脳なのはヤバイとスタッフも思ったのかw

329 :
アンカ間違えた
826じゃなく>>326だった

330 :
そもそも主人公は死んだ姉の為に世界を戻す選択を取って妹含む仲間はその時間軸の成長ごと置いていくんだしな
元からヒロインへの矢印が存在してると言えばそうとも取れるようになってる
恋愛色は薄いけども

331 :
もし姉の見た目が本来の年齢相応だったらもっと恋愛色強く捉えられてた可能性はあるな
そういう意味じゃ姉はあの見た目でバランス取れてたんだろうけど
上でちょっと言われてたけど海外じゃロリキャラをヒロインと捉える雰囲気はあまり無いのかな
双子姉は海外の人気ランキングとかでも国内程じゃなくそもそも物語ヒロインとしても双子のダブルヒロインみたいな風潮が薄そうなんだよね
海外ではっきりヒロイン扱いされてる人気あるロリキャラっているんだろうか?

332 :
魔法姉妹が物語ヒロインとしてのメインヒロインな描写はかなりガッツリあるから
派生で優遇されてもまあそうでしょうねになると思う

村娘は押し付けがましい問題解決でヘイトを下げたし
他のキャラを選んでも普通に祝福してむしろ仲間を褒めてくれるからだいぶあれで株を上げた
恋愛色が強いのが嫌なら祖父に親孝行したっていいし相棒とのルームシェアしてもいいし将軍とのわだかまり解決でもいい
11に関しては追加が全方位にいいように動いた感じ

333 :
>>331
黄金神居とかが大英博物館で展示をやるくらい人気らしいからそうじゃないの

334 :
最近の記事だと海外人気は芸>盗>武>魔>勇>僧>賢だったらしいね
上位勢は国で好み分かれるみたいだけど下位勢はどこ行っても同じなのがある意味すごい
意外な人が一位だったけど確かにこの人は国内でもヒロイン扱いされてるもんなw
海外では芸武でダブルヒロインだったりして?

335 :
芸はヒロイン扱いで人気出てるんじゃなくて頼れる有能な大人だから人気あるんじゃないのか
世界崩壊後も人助けしてまわってるしな

336 :
芸はオカマなのかオネエなのか未だに分からん
そういえば今更だけどこのスレってオネエや男の娘や両性具有なんかはヒロインに入るんだっけ?
どんなにヒロインポジションのキャラでもあくまでそれらはヒロインとは別枠括り?

337 :
オネェや男の娘はあくまで男だからネタ以外では基本ナシだろう
両性具有や不明系は作中での扱いや話題の内容によりけりってところじゃないかな

338 :
そういえば女キャラと男キャラで一人の男キャラを恋愛的な意味で取り合う多角関係の作品ってあるのかな

339 :
>>338
ハルチカ

340 :
>>338
スレチ

341 :
>>337
ニーアレプリカントのカイネは両性具有でヒロイン扱いされてるね
これもヨナとのダブルヒロインものかな?

342 :
>>338
複数ルート作だけどそれこそ男の娘の元祖的な準が出てきたはぴねすとか
あれはシナリオも真面目だったから人気も出たし
あのくらいのガチ描写があるならアリになるんじゃないかな

343 :
麻里亜堀っくは看板ヒロイン=麻里亜って感じはする
主人公の扱いが酷くて最後まで読んでないけど

344 :
自分もボーイミーツガールだと思ったらアレレ…って感じで脱落しちゃったな
アニメのみ視聴で純粋に知らなくて聞くんだけどそもそもあれ多角関係あった?

345 :
個人的にファンとか公式でトラブルに悩まされてる作品だと
間区炉素シリーズの風呂ン手ィ亜で未だに「主人公は二股」「TVシリーズは曖昧or主人公×欄化」と吹聴されて困ってる
劇場版で似たような場面で主人公の態度の違いを見せてTVシリーズの答え合わして
せっかく主人公×市ェ李琉の御墨を貰ったはずなのにパラレルなのとTVシリーズで煽ったのもあってか
「TVシリーズは俺達の恋愛はこれからだエンド」「TVシリーズは主人公×欄化で、市ェ李琉同棲して蘭化を選ぶ最低男」みたいな風潮が出来て
TVシリーズでは〜と勝利宣言してた欄化ファンと、TVシリーズでは最低男で市ェ李琉カワイソスと被害妄想になる市ェ李琉で未だに議論なってもう滅茶苦茶

346 :
間区炉素シリーズの風呂ン手ィ亜は本当はTVでも主人公×市ェ李琉なのに
劇場版とパラレルだったりライトファンが深く見なかったり、スタッフの発言を知らないせいで
「TVシリーズは俺達の恋愛はこれからだエンド」「TVシリーズは主人公×欄化で、市ェ李琉同棲して蘭化を選ぶ最低男」みたいな論争が絶えない

347 :
あれは炎上商法が絡んでるあるからダブルヒロイン論争を普通に煽ってるからね
よくよく見れば向こうの言わんとしてることはわかるが一々煽ってるよねっていう
DQ5の嫁論争に近いものがあるね

348 :
幕ロスFは>>3の通りだから続けるならスレ移動してね

349 :
>>2だわすまん

350 :
今年の大河もヒロイン候補複数いるな

351 :
密英は愛妻家イメージ強い人だけどなぁ

352 :
ヒロインが妻だけだと妻が登場するまでヒロイン無しになるからなあ
最愛は妻でも物語として主人公に憧れたり協力するヒロインが前半いないというわけにいかないんだと思う

353 :
今年の大河がどうなるかは知らないけど
創作物だと満秀は能姫に恋をしていて嫁が空気なことが多い気がする

354 :
三英に限らず歴史物は主君の妻や娘が実質的なヒロインって割とよくあるね
やっぱそっちのがストーリーに絡ませやすいしドラマが作りやすいしね

355 :
脳姫は延永が主人公だとヒロインでない場合が割とあるよね

356 :
リアルに延永の嫁としては空気度高いからな
だからといって他の女の影があるわけじゃなく頭が冴えてるエピソードの妹や娘ぐらいだからな

357 :
能姫は色々な作品で密秀との関係を掘り下げられる描写を見る気がする

358 :
今年の大河のヒロイン候補は戦災孤児のオリキャラと正妻と脳姫だよね
震災孤児はヒロインとしてメディアで紹介されてるしキャストビジュアルの順も満秀の次に戦災孤児なんだよね
史実にいないオリキャラがヒロインてのもなんだかな
個人的には弘子だろと思う
世間はいろいろあった脳姫役がすごく注目されてて設定も女だてらに合戦に馳せ参じるようとする男勝りな姫だし受けも良さそう
演じる女優も文句なしの美人だし

359 :
・密英とはいわゆる幼馴染みの関係にあたるといえる
・密英が裏切った延永の嫁
このあたりの属性が密英の設定を恋愛的に掘り下げるときに
創作意欲書き立てられるんだろうなと思う

360 :
まあ延永との確執の一環としては使いやすいんだろうな
とはいえ最終的には延永脳姫VS密英に落ち着くことも多いが
密英自身最後あれだからその前に本納自で死なせたほうが悲劇のヒロインとして成立させやすいんだろうね

361 :
密英って愛妻家で有名なのにな
創作物としては後に裏切る相手の妻との掘り下げがあった方が盛り上がるのはわかる

362 :
愛妻家で嫁一筋というキャラ造形で1年もたせられるならアリなんだろうけど
主人公と女キャラで何かしらないとウケが悪いとかあるのかもしれん

363 :
蜜英の正妻は史実だとクライマックスである本能寺より大分前に死んでしまうのもネックだな

364 :
満秀は妻よりも娘の方が有名でもあるよね

365 :
こういう波乱万丈な時代物って平和な現代と違うから人によっては吊り橋効果扱いされそうなんだよな
狙ってんのもあるかもしれないが

366 :
>>358
戦災孤児は主人公のことが好きだけど一方的な片思いであって
報われることはないとインタビュー等では言われてる
その辺も含めて恐らく佐奈田〇の霧みたいなキャラっぽい

367 :
霧は最後の最後で報われたけど戦災孤児の子は片思いのまま終わるのか

368 :
霧自体は主人公の嫁の一人が元ネタだった気がするからそれすらない戦災孤児と同じには出来ないような気が

369 :
医者の助手はヒロインというより庶民視点を担当する主人公の一人みたいな位置付けらしい
それはそれでまた物議を醸しそうな役割だけど恋愛で波乱を起こすような存在ではなさそう

370 :
歴史的にそれなりに重要な充秀の妹(妻の妹?)が出てきてないから
戦災孤児はそのポジションになるんじゃないかも言われているし
「小ツマキ」って名前の人なんだけど戦災孤児の名前にこじつけられそうだから

371 :
>>370
小ツマキじゃなくて御ツマキじゃね?

372 :
今作の貴重は初登場の時点で時家に嫁に行ってるから
三英と恋愛的にどうこうする余地はなさそうだけどな
正妻は次回辺り出るっぽいし求婚も遠からずありそう

373 :
御当分は告白をやけに引っ張ると思ったら
作者の推し声優の誕生日に発売する号に告白させてて
そのために計算してたのがすごい
八黒は作者の好きな俳優が演じてくれたから急遽そのキャラとくっつけた説があったが
そういう現象って他作品でもあるのかな

374 :
勝手にそういうキモイ妄想して作者叩いてるとか異常だろ

375 :
>>356
延永絡みの女性だと妹がよくクローズアップされるけど創作物では使いやすい立ち位置なんだろうなと思う

376 :
後藤文はもう声優とか関係ない雑さだから

377 :
光英の奥さんの髪売るのと光英の奧さんの肌がただれちゃうエピソードあるのかね

378 :
>>373
キモヲタ童貞みたいな事するんだなw
マジでキモいから通報した方が良いのでは?w

379 :
>>369
大河ってそういう位置のキャラは昔からよく見る気がするけどな
大河の義信の大原玲子のキャラがそんな感じだったし

380 :
こういうアンチが文句言ってるのが丸分かりだから
後藤文は笑っちまう

381 :
ヒロイン決定してから猛烈に叩かれ始めたから
どういう層が暴れてるかは察する
勉強も同様の事態になってるし
まあハーレムラブコメの宿命みたいなもんやね

382 :
でもラブコメでなくても荒れよな
ラブコメ以外で複数ヒロインをやるときも片方が埋没しないよう恋愛キャラ、恋愛にも負けない友情または家族愛キャラ、作品看板キャラで分担させるのもあるがそれでも主人公がトロフィー

383 :
勉強は平和なもんだよ
誤答文正当化のために巻き込んじゃかわいそう

384 :
あれが平和・・・?
ファンの総数が違うから荒れの度合いは違うが
思いっきり似たような荒れ方してるが

385 :
後当分は格付け部屋が覚悟の扉を超えてしまったからなあ
勉強はヒロイン厨同士の小競り合いにすぎないしそれは前からずっとだから平常運転

386 :
ヒロイン厨同士の小競り合い

まさに後当分と同様の荒れ方そのもので草

387 :
勉強は温い作風だなあと思うけど後藤文のようなクソマンガじゃないからなw
同じと言ってる奴は汚れてるよw

388 :
・んほぉ声優だけオーディション受けておらず作者指名
・作画荒れまくりな中でんほぉ声優が演じる別作品の同人は丁寧に描く
・最終回まであと何回とアナウンスされてる中で水増しみたいな意味のない話を続けたと思いきやんほぉ声優誕生日発売号でプロポーズ回

もしかしたら偶然が重なっただけで作者は別にんほってないのかもしれないけど
恣意的なものを感じてしまう

389 :
スレチ

390 :
同人上がりの商業BL作家がしばしば「これ明らかにあのキャラが元ネタだろ」って作品を出すけど
似たものを感じる

391 :
荒れ方同じかなぁ
勉強はずっと小競り合い続いてて今もその延長って感じだけど
後藤分も勿論小競り合いもあったけど、あえてヒロインをぼかすミスリード寄りの演出が多くてどんでん返し要素が強かったから荒れたんじゃない?

正直声優云々は作者の自己投影がーと言い出す人と同じで、アンチになってから叩く理由探してるようにしか見えない

392 :
後等分花嫁決まって荒れたっていうが修学旅行あたりでもう否意見かなり多かったし
文化祭とか花嫁決定前から大不評だった印象しかない

393 :
決まる前から贔屓声優当てがったから4だろみたいなのはずっとあったよ
修学旅行くらいの時期に過去のダブルヒロインスレでも散々書かれてた

394 :
ストーリー全体への批判が増えてたところにノルマキススタート
決着は格付け部屋で結果発表ぉ〜ガチャ!じゃ誰が漫画そのものを褒めるんだっていうね

395 :
>>388
アニメ化前のCM時点では姉妹全員んほぉ声優

396 :
あれより酷い漫画ないからな
偽恋なんてまだマシな方で物凄くキモい不快な漫画

397 :
勉強は荒れ方も含めて予想の範囲内かなあと思う
いくら人気でも先生が大人の立場を守ったのは個人的には良かった

398 :
>>367
錐は子供産んだ側室モチーフが変更になったからなあ
兄の妻も最初の正妻が離縁予定を側室落ちで出番続いたし

399 :
墨弁のここ最近の荒れの原因はアニメだからちょっと違うのでは
ただ最大勢力の教師じゃなければそこは暴れるだろうから、そこは同じかもしれないけど

400 :
僕弁は水泳信者と文系信者の争いが激しい
先生は人気高いけど教師って設定から期待してない人も多い感じ
先輩と理系は扱いから諦めてる人が多い

401 :
選ばれなかったヒロインの処理として、後藤分の格付け部屋と失恋RTAはある意味斬新

402 :
格付け部屋は漫画的な展開だけどそんなにおかしいとは思わないけどな
失恋RTAは多分5のことだろうけど5はいきなり失恋したんじゃなくて
今まで無自覚の恋心から恋愛アピールしてて負けた結果の失恋だよ

403 :
自意識過剰君とかかなり酷かったし花嫁決まる前から割と荒れてたような
元々恋愛関係なくつっこみどころ多い作品ではあったけどここまで酷い展開になるとは思わなかった
キャラの株わざと下げようとしてんのかってくらい

404 :
正直僕弁好きで今の展開に思うところがある読者としてはイチイチ誤答文持ち出されるの鬱陶しいんだよな
誤答文に比べりゃ荒れてないだのマシだの僕弁好きからすればどうでもいいし何のフォローにもならないし
わざわざ僕弁のスレにまで出張してくる誤答文アンチとか本当にウザいわ

405 :
スレチ

406 :
後藤文は作者がメインヒロインの声優にんほぉって、その声優の誕生日に合わせて告白回やってるという・・・
気持ち悪すぎて鳥肌立ったわ、こんなの流浪剣のポルノ事件以来かも

407 :
なんjとかのノリ持ち込んで気持ち悪いワード使ってるやつにも鳥肌立つわ

408 :
後藤文は一部が暴れてるだけで
ファンは喜んでむしろ増えてるというのが結果として出ちゃってるからなあ
不評というよりむしろ現実は好評という

409 :
もはやアンチというのを隠しもしなくなってて笑う

410 :
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。

411 :
竜王のお仕事が姉弟子ルート確定みたいだけど
確定後既刊の売り上げが上がったとか

412 :
>>411
ロリとガチ恋って作風でもストーリーでもなく
恋愛的には姉弟子人気が高かったし
初期から主人公→姉弟子描写はあるから順当ではあるけど、ロリメインヒロインのラノベで相思相愛になるのは意外だった

413 :
>>412
初期だと主人公が好きだったのは師匠の娘だよ

414 :
>>412
ロリ人気じゃなく将棋人気で売れた作品だからじゃないかな
将棋を書きたい作者がロリをフックに書いたけどあまり人気が出ず
なら好きに将棋書くぜ!→人気出る。って流れだと聞いた
将棋的にも主人公とロリは天才だから読者の共感呼びやすいのは姉弟子だし

415 :
ロリがガチロリだから
数年後か(表面上は)誰ともくっつかないか、他のやつとくっつくかなのは読めるんかね

416 :
>>415
ロリが主題の場合誰ともくっつかないエンドが一番多いんじゃないかな
籠球もそうだったみたいだし、女児向けゲームの話もくっつかなかった

417 :
僕弁はみんな受験終了後の冬に恋クライマックスやってるのが良心的だわ
身近で頑張ってるの見てたからこそ全員受かるようにと願う家庭教師の主人公も自然だし

対して後藤文は高3の秋にこんな茶番やってる上に、一番進路に学力が必要な5に対し
家庭教師の主人公が「文化祭返上してガリ勉とかウケルwww」とか夏休みも
宿題だけ与えて放置とか人としてどーなの?が目立った末の今のクソ展開だし

418 :
だから誤答文叩きに僕弁を利用すんなっての
僕弁は僕弁で荒れてるのに

419 :
じゃあ何で荒れてるのか書きだしてくれよ
僕勉だって酷いとか僕勉荒れてる荒れてる言っても何も伝わらんわ
アニメが原作より先に終わってアニメ自体は文メインだったのにラストが水泳匂わせオチだった
こんなの原作の展開で叩かれてるとは別物だしアニメが雑かつ原作と連携とれてなかっただけだし
原作の展開や内容で何か荒れてるならそれを書いてくれよ

420 :
勉強は一般的なラブコメの荒れ方
後藤分は一言で例えると「んほぉ」なんだよな
色んな意味で最悪な亭情熱と同じ酷さ

421 :
後藤分アンチの人ここで言っても同意得られないし
お仲間大勢いるスレ行きなよ
後藤分毎週読んでるしそれなりに不満もあるけど、正直ここで暴れてるアンチの方が気持ち悪いわ

422 :
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。

423 :
低情熱もプレイ前にさんざん聞いた声優がどうのとか贔屓がどうのって話は
プレイしてみたらぜんぜん大した感じじゃなかったから
アンチ視点とそれ以外で感覚が違うって部分もあると思うよ

424 :
2ちゃんでもまとめサイトでもTwitterでも全方位に叩かれてるからな
偽鯉なんか目じゃないラブコメ至上最駄作だよ

425 :
とか言ってる間にマガジンラブコメ歴代トップに並んで手笑う
ネットで幾ら叩かれても世間で好評だとアンチは辛いな

426 :
Twitterは普通に好評な意見も多々あるし
2ちゃんでもまとめサイトでも叩かれてるから駄作って
さすがに本気で言ってるなら頭を疑うぞ……いやまさか本気で言ってないよね?

427 :
駄作とか言いたいだけの人はさすがにアンチスレ行けとしか
複数ヒロインラブコメって荒れてなんぼのとこあるし
ファンが荒れてるだけでは何とも言えない
冷静に語れるレベルに落ち着いてから来てくれって感じだ

428 :
五糖分は死体蹴り展開が長くて正直ちょっと辛いわ
告白→死体蹴り→プロポーズってされても死体蹴り展開で気分盛り下がってて今一盛り上がれん

429 :
決着が付く系のハーレムものって完全に告白しあって確定した後は
主ヒロメインで最終回まで走ってく作品ばかりだったから
主ヒロより他の女キャラに泥塗るシーンの方が圧倒的に多い5等分は斬新やね

430 :
後藤文は既に言われてるが完結してから語った方がいいんじゃないか
売り上げで言うなら偽鯉って結局最終的に売り上げはどうなったんだっけ?
終盤は展開の方に意識がいって売り上げがどうなったかそういえば記憶に無いわ

431 :
偽鯉累計1000万部突破じゃなかったかな
でも最後の方は10万部とかだった

432 :
偽コイはほんと途中までの好評と
メインに絞ってからの不評&売り上げダウンが目に見えて顕著だったよね

433 :
SAOみたいに最初から本命がわかってるハーレムじゃなくて
誰とくっつくかわからないハーレムからちゃんと一人を選んで
荒れなかったものってあるのかな?

434 :
作品自体が過疎過疎の不人気じゃない限り無理じゃないか

435 :
後藤文は声優萌え豚ぶり隠してない作者のキモさもあれだが
本編すべて茶番で0章(過去編)で決着w序盤の1章半分ほどで4√固定でーすwがね

乙女ゲーでいえば「あなた好みの彼はだれ?」と煽って客釣りしておいて
課金させまくって実は4くん以外は√なし、犯人あて形式の作風ゆえお互い惹かれあう
エピやモノローグなし、そのうえ4くんの本性は他兄弟を見下してた自業自得で
現在もとくに兄弟見下し改善されてないという誰得オチ
こんな乙女ゲーでたら荒れない方がおかしい

436 :
漫画は余程のことがない限りマルチエンディングじゃないの分かりきってるから例えにならん

437 :
>>433
>>1

438 :
何故乙女ゲーでたとえるのか
たとえるにしてもギャルゲーじゃないのそこは

439 :
乙女ゲーはようわからんが
苺だったら西との復縁前に東が真ん中に告白してれば東エンドだろうし
偽恋だったら神の妨害がなければ尾野寺の告白がうまくいって終わりだったろうとか思うが
後藤分は思い出の子だから最初から主人公の味方だったってのが4が選ばれた理由で
最初から4ルート以外ありえない実質単独ヒロインだったのを
表面だけ5人は同格ヒロインにしてたから反発がより出て荒れるだろうってのはわかる
個人的にはそれよりキャラの言動が毎週毎週違うとかのが気になるけどw

440 :
「お前たち全員が好きだ」とか、長女に対して「お前が選ばれるかもしれないだろ」とか言っておきながらの「最初から4が好きだった」はなあ

441 :
後藤分の作者はあやねる好きなんて一言も言ってないし
4が今でも姉妹見下してるとかアンチが曲解してるだけだろ

442 :
>>440
1のそれ勘違いしてる人いるけど寝たふりしてた1に唇を見てた理由を聞かれて
「前にキスした女はとりあえず姉妹の誰かだからお前の可能性もある」って答えただけだよ
先に質問されたキスするなら誰が嬉しいか?(誰を選ぶつもりなのか?)の答えのオレンジジュース(4)とは別の話なんだけど叩く人は混同してる
あれはキスした姉妹が誰だか分からないなら自分だという事に出来るかもとはしゃいでキスするも
直後に主の手元のオレンジジュースを見て早とちり乙するという1のぬか喜び描写
主がしっかり決めて用意してきてた問いの返事を先に確認しない1が悪かった

443 :
キスしたのが誰だったら嬉しいですか?ってモノローグと一緒に1の唇アップでドキドキしてる描写だぞ
そもそも1自身は最初から自分を選択肢からはずしてたのに
すでに別の姉妹選んでる主人公がおまえだってそうだろとか言い出して選択肢内に入れるとかいう謎
それを1の勘違いぬか喜びでしたーはむしろ反感買って当然だと思うわ

444 :
442に補足するとキスしてきたのが誰だか分からないと聞いて1がはしゃいだのは
この漫画には「愛があれば見分けられる」という価値観があるから
考察班からは実際には主人公は4だと見分けていた(その時から意識し始めたというモノローグがあるから)とされてるけど
1は話を聞いて誰かも分からないくらい他姉妹への愛が足りないならまだ自分の物に出来る余地があると踏んだ
ちなみにとうの1が見分けられた描写は3のなりすましを見抜かれた回のみ
それも立ち回りが明らかに怪しかったからであって普通に見分けられたわけではない
んで本命の4はというと主には変装即バレして騙せないと嘆いてる描写がある
キャラの魅力をアピールする見せ場は別腹としてこの辺の描き分けに注目してた読者は4エンドを予想してた

445 :
>>443
だからそれ選択肢と以前のキスの話を混同してる
謎でも無いよ

446 :
>この漫画には「愛があれば見分けられる」という価値観がある
>本命の4はというと主には変装即バレして騙せないと嘆いてる描写がある

この重要だったはずの描写を雑な後付け一コマで生やしたから「この漫画で考察は無駄」と呆れられたんだよね
主人公に見分けてもらったと大喜びした3の話(エピソード人気投票1位)が茶番化したオマケつき

447 :
後藤分は単純に4が花嫁なのに4との恋愛描写不足、人によっては腹黒に感じる行動、途中で主人公のモノローグ消失、振られたヒロイン達の扱いで荒れるのわかるって感じ
声優どうのこうのはアンチの妄想で気持ち悪い

個人的に振られるヒロインの最大の見せ場は失恋して泣くシーンだと思うので、それをまさかの勝ちヒロインの4にしか与えなかったのが他ヒロイン推し報われないなと
4可哀想アピだったんだろうけど、せめて他ヒロインも主人公と対話して泣かせてやれよって思った

448 :
>>433
よく名作扱いされる苺とか
それこそ東と思ってた人も多かった所の西エンドで意外性エンドなんじゃない?
自分はなんだかんだ最初のいちごの子の東が勝つと思ってた口だったからびっくりしたけど
主人公が真っ向から東と北との恋愛には決着つけたし
東には主人公の夢のパートナーで花を持たせてたからラブコメとしてまとまってたとは思った
あれも続編で負けヒロの死体蹴りやったのは正面から荒れたみたいだけど

449 :
後藤分は負けヒロインの推しが難癖つけて叩いてるだけ
4が腹黒とか声優贔屓だとかはただの決めつけだし恋愛的なアタックしてないから
選ばれるのはおかしいとか個人の価値観押し付けてるだけだしな

450 :
>>446
>主人公に見分けてもらったと大喜びした3の話(エピソード人気投票1位)が茶番化したオマケつき

人気で予定のヒロイン変えなかった所は個人的には評価する

451 :
>>448
苺100も叩く人いるよ
主人公の土下座謝罪はともかく東でなく西を選んだ事で今でも納得行っていない人も少なくない

452 :
ただ苺100の一見東が大本命状態に見えるけど
よく見たら肝心な所でフラグ立てられてないor回収してない面もあって主人公の気持ち的に東一択となれないところはあったな

453 :
作中とか主人公目線だと東の内気さが災いして、西に追い越される、主人公が西になびく描写も目立ってた感じ
東はメタ的には大本命スタートだけど肝心なとこで主人公を掴めないって感じだった印象

454 :
苺はちょっとしたすれ違いとかなかったら東もありえた気がする
そこらへん妙にリアル感あった

455 :
>>450
ヒロイン変えなかったのを良しとするのと描かれた展開が茶番化するのは別の話では?

456 :
あと東が夢のパートナーって言うけどああいう恋愛が全てな作品だとフォローになるのか微妙
ダブルヒロインや複数ヒロインで夢追う同士、友人同士とかあるのは恋愛物以外のイメージだし

457 :
東は特に邪魔もなく自分から動いてないだけだったからね
言えないリアルさはあったけど言えない子より頑張って動く子が報われるってほうが
リアルであり夢がありって感じだったのでまあ妥当かなって思ってた
キャラクターとしては東推しだったけど

458 :
>>456
中央の夢は初期からのテーマのひとつだし映画関連のエピソードも多いから
物語ヒロインでいいと思うけどな

459 :
>>446
即バレを嘆く描写ははっきり言葉に出してるシーンとして挙げただけで
その3が見分けてもらう話の直前にも実はちゃっかり即バレ描写が入れてあるよ
ギャグ風に流したけど4告白回であえて回想してるから完全に意図的に入れたシーン
んで3の「私も当ててほしい」というセリフがそこにかかってる
誰かが先に当てられてなかったらそういう言い回しはしないから

460 :
>>456
まあ恋愛ヒロインの座に代わるものじゃないのは良く分かるんだけど
負けヒロが決定しても主人公にとって唯一の座を設けてるのは情があるというか
失恋エンドなりにそれまでの関わりを無駄にしない綺麗なオチはつけたって感じ
逆に予定通りなのに負けヒロへの情のなさで無駄に大荒れしたのが偽恋って印象

461 :
苺は続編無かった方が良かったな…
あれで負けヒロイン描写に拍車かかった

462 :
>>461
後発作品が上手くいってなくてやむを得ず描いたのかな

463 :
東サイドは中央似を出したり、出したくせにくっつけなかったり
中途半端にひよってて駄目だった

464 :
東と新主人公くっつけてもよかったと思うけどダメなんか

465 :
いや新主人公が中央似だったり他の男とくっつけなかったりは作者なりの気遣いなんだろうけど
それが裏目に出たと思う

466 :
東が大勝利だろっていうか初期からみたらまあお約束的に東エンドじゃね?程度のもんだったけどな
西エンドでも意外性でもなんでもなかったよ

467 :
東派が見たかったのは東エンドのifルートだけど
そんなんやったら西派から間違いなく反発あるだろうしまあ詰んでるわな

468 :
登場の仕方や設定は完全に東メインのスタートだったけど
終わってみれば西エンドで納得の話だったな

469 :
西は恋愛フラグを最小限だけど効率的に立てていった感じで
逆に東は肝心なところで全然フラグが立てられてなかった
ゲームみたく時系列でフラグ整理すると分かりやすいって前にどっかで言われていたな

470 :
そら中学卒業までで打ち切り食らってたら東エンドになってたのだから
連載開始時点では東とくっ付ける予定で話を作ってたんでしょうよ

471 :
作者は東エンドにするつもりで描いてたからフラグとか考えてなかったと思う
あとから読んだ場合のこじつけじゃない?

472 :
苺はどこで西ルートに作者が振り切ったんだろうな
西と他校にした時点でもう決めてたのか

473 :
最後の方まで迷ってたみたいな話は聞いた
ただ西と再度付き合った時点でまた別れるのは主人公が酷くなりすぎるからないかなって思った

474 :
他校にした時点はないね
高校編に入ってしばらく西出番なかったし
それより後の別れた後もしばらく出番なかった
確か作者自身はけっこうギリギリまで悩んだ的なこと言ってたような

475 :
苺は主人公目線では西と恋愛的フラグ立ててたけど
それは東が有利な状況でもすれ違いとか気の弱さで主人公からの脈を出せなかったのもあるんだけどそれがまずかった
読者は結局メタ的スタートより、肝心の主人公目線で見るから

476 :
>>474
しばらく西の出番を減らしたのは迷ってたからなのかな
主人公目線だと西だろ状況ではあったような
そもそも途中で西とあの描写でくっついて別れるのを繰り返してたのも「西が恋愛か」と思わせる流れてだったような

477 :
>>474
ごめん別れたってのは1番最初に別れたときね
個人的にはセックスした時点でもう西エンド以外にするつもりはなかったと思うわ
ヤリ逃げは作風と合ってないし
高校編初期については西の人気が低かったらあのまま退場もあり得ただろうな

478 :
レス番ミス>>476

479 :
他校にして西の出番なくしてたのは当初の東ルートに戻ろうとしたんじゃないの?
でも連載が長引いて対抗の西を再登板とかしてるうちに今更戻れなくなって西に軟着陸したって印象だなあ
まとめ方はうまかったと思うけど
でも東が動かなかったのってメインヒロインと進展したら話が終わっちゃうからってのがあると思うから不憫な面もある
早いうちからデレてたり美味しい恋愛イベントできる方が当然人気は出やすいし

480 :
主人公目線でも最初からこの相手一択で、周囲のキャラが盛り上げ要因と決まってるのもある
主誤月天の主人公→月天や、湖南→欄とか主人公がどんなにモテようがその相手一筋で
年頃らしく赤くなる時もそれだと相手の時の方が多く異性目線と表現
周りは主人公がどんだけ一筋か示す為の当て馬状態

481 :
でもラブコメやそれメインで主人公に思われるヒロインも主人公ありき、主人公もヒロイン一筋だと他の異性キャラがあからさまな当て馬になるので嫌う人もいそう
悪く今まで踏み台で

482 :
有利な状況なのに内気でフラグ立てられないキャラは可哀想だけど
同時に悪い意味での主人公カプの障害感は減って、ちょくちょくフラグ立てるヒロインも泥棒感が減るので
「誰も悪くない」という流れにしやすいのかも

483 :
主人公的にもヒロイン的もこのカプで決まりだろ=実質両想いの場合は
主人公の惚れる他女、ヒロインに惚れる他男が主役カプがどれだけ愛し合ってるかみたいなリトマス氏状態なので
本来の当て馬の意味には近いと思う

484 :
>>480 >>483
そういう一対一が基本形のラブコメはあんまり当て馬でのリトマス試験展開が多いと
当て馬使ってでしか感情に緩急つけられないのかって作者の技量に文句がいきそう

485 :
>>482
可哀想もなにも恵まれてるだけで行動できません><なんてイライラするだけだわ

486 :
>>479
北とか他のヒロインの出番も増やすためもあるんじゃないの?
しばらくかこのままフェードアウトかと思いきやまあ、速攻再登場早かったけど西

487 :
>>467
パラレルIFものにしたら他ヒロインファンからそんなに反発ないんじゃないかな
パラレルIFでくっついた小崎ちゃんは偽恋主人公のキャラ属性が違いすぎて
小崎ちゃんを愛でる分にはいいけど、カプ的には原作での
不満解消できないっぽいけど

488 :
別ルートは主人公にしっかりした理由があって選んだ場合はその理由が軽くなるからなあ

489 :
>>470
打ち切りになったら誰ともくっつかず終わると思う

490 :
>>487
偽恋原作の場合はカプ的な不満どうこう通り越してるからなー
やっちゃいかんことこれでもかって感じだったし
さすがに死体蹴りどころか死体損壊レベルなのは…

491 :
>>487
小崎ちゃんはライバルキャラがたいしてライバルにもならず平和にくっついたけど
あまりに原作とかけ離れた(特に主人公が別人レベル)設定のお遊びスピンオフでくっついても原作寺派はたいして嬉しくもないと思う

492 :
>>484
でも最初から相手固定、
どんな状況になってもラブソング、フラグ立てに動けるという揺るぎない主人公カプは荒れにくいんだよな
いくらハーレムでもなびくことはなく一筋で安心するから

493 :
ifルートだと張る日の永戸メインのラブコメスピンオフがあったけどあれは結構人気あったんだよね
永戸のキャラが元と別人(というか原作で出てきたある状態の時のキャラ)だったけど人気出たのは意外だった

494 :
春ヒはそもそもがSFだし永戸も宇宙人という明確に何でもアリな設定だからじゃないのかな

495 :
個人的に本編消失で宇宙人が主人公の記憶だけは消さなかったことが
宇宙人切ないいじらしいとすごい好きだったから
それを台無しにされた感じがしてあのスピンオフ好きになれなかったなあ
まあ本編で勝ち目がないヒロインの恋愛が成立する世界で本編じゃありえない設定だからこそ
主人公春日のカプ好きはスルーしやすいし
宇宙人派は普通にうれしいしって感じで人気なのかな

496 :
>>465
ぶっちゃけ似てないちゃんとした男ならくっついてもそれほど荒れなかったと思う

497 :
>>489
あれ(1話目)を描いた頃は中学生編までしかストーリー展開考えていなくて
確かに自分も真ん中と東でハッピーエンドを迎えるつもりでした

最終巻の作者コメントにはそう書かれてる

498 :
春日は笹木が出る部分までアニメにしたらヒロイン争いは長斗よりも凄まじかったと思う

499 :
でもあいつ登場まで話を進めると春日が鉄板すぎるからな

500 :
笹木出る頃にはもう主人公が完全に春日(と仲間達)しか目に入ってないからどうだろう

501 :
春日は小泉との組み合わせも人気あるんだっけ
消失見て春日は小泉との組み合わせの方が好きって言ってた人がいた気がする

502 :
>>497
その中学生編も実際に出たのは肝心なところで主人公からのフラグ立てられない、東が動けないのが目立ってたけど
進める内に東より西がフラグ立ててくって感じだったのかな

503 :
主人公目線ならそれこそ東には作家として惹かれたりもあるけど
西にはとにかく異性としてな感じに描かれたりしてたな

504 :
物語的のスタート的には西が勝てそうにないって言うけど
心情的には逆だったという
東はすれ違いも多く何度もフラグ折れたり、>>503みたいな理由があってか主人公の心情的に勝てる感じがしなかった

505 :
良く分からないけどそれは西エンドになったからのフィルターでそう見えるとか
西を選んでも説得力があるように描かれてたとかの話であって
作者が最初から東は恋愛的にはナシで西だけにフラグ立てて描いてたとかはコメントからもあり得ないだろう
南北なら最初からほぼ勝たせる気はなかっただろうけど

506 :
長期連載と性格設定の都合で誤解とかすれ違いばかりが目立ってたかじゃないかね
誤解とすれ違いはすぐなくなるなら良いけど長いときついよなあと

507 :
途切れ
こっから上手くフラグ立てよう、回収しようってところで連載延びて先伸ばしになってもう既に遅し

508 :
一読者としては東に彼氏がいると誤解した時に西に行った時点で
「あの時は東に彼氏がいると誤解して諦めてたけど、俺は東に戻る」にするのが難しそうって思った
誤解するだけならまだしも、よりにもよって別の女の所に行くとか一気に東の勝率が消えてしまったような
この回描いた頃は長期化の構想も生まれつつあったのかしらんけど

509 :
典型的な迷走だよね
リアルタイムではどうなるか読みきれんかったと思う

510 :
>>508
その辺りではもう西で固まってたと思うなあ
東に彼氏疑惑の話を聞いてショックを受けてはいたけど、自分より物凄く落ち込んで泣いてる雨知を冷めた目で見ながら
「東のことで泣けるなんていいやつだな〜」って西のことを考えてる辺り
少女漫画であるような「本命と向き合うことからの逃げ」の描写とはちょっと違うと思った
Wヒロインではないけど天ないの緑みたいに巻ちゃん気にする明と離れて優しい剣と付き合うけど結局明が好きって戻っていくようなのは
ひどいって意見も時々見るけどまあリアルではある

511 :
東に彼氏疑惑って最後の文化祭の話?あれはもう結末決めてたんじゃないかな
苺って中堅下位あたりの掲載順位でいつ人気が下がって終わるか分からない位置にいたんだよね
だからこの時期なら東この時期なら西で終わりみたいな話の作りだった
偽鯉は途中打ち切り食らっても最後の展開まで強引にでも飛ばす予定だったんだろなって感じ
過去編やったら終われるし棘とエピ足りなかったら過去を棘にしても良かったし
後藤分は打ち切りがあるのか知らんからよく分からんけど結末決めてたなら偽鯉に近い作りなのかな

512 :
二人の間で揺れてて決定的な差異での決断で来てなかったけど
片方に振られたと思ったからもう片方にきっぱり向くってリアルだよなって思ったなー>苺
実は違うってなったときに天秤戻らないのは漫画的ファンタジーとも思ったけど読後感として悪くはない

偽鯉は途中は引き延ばしでやりたかったのは棘との距離がだんだん縮まり恋になるって話だったのは設定的にはわかるが
いくらなんでも引き延ばし中に寺とのラブラブやりすぎ&棘放置しすぎ

513 :
>>511
彼氏疑惑って東の弟を彼氏と勘違いされたやつじゃない?
序盤だか中盤に

514 :
そもそも東に彼氏いるから西へ行こうなんてイベントがあった場所どこにも思い浮かばん…ごめんどの辺か詳しく
作者のコメントを必死にくいついて初期設定引きずって無理やり西エンドにした流れに持って行きたいのいつもだよね?

515 :
>>512
決定的な差異だと思うのは最後の方とはいえ東に告白されて東の涙より西の表情の方が気になるって思ってた所かなぁと。

516 :
>>511>>514
東に彼氏がいると誤解(実際は東の弟)は文化祭のラブサンクチュエリじゃない
早合点だけならまだしもその後西と関係持って勝算が消えつつあった感じかね
西と絡んだ以上「あの時は東に彼氏がいると誤解して〜」にしたら、主人公の株的にももっと厳しいみたいな

517 :
話の都合、 まだ絆がそこまで深まってない状態にしても
早合点して東の弟を彼氏だと決めつけて〜なのも主人公が酷い叩かれそうだった
もしあれが後半の西相手なら確かめる行動するだろうから

518 :
でも東の弟は普通のブラコンを通り越したキモ系の発情イケメンだったからなぁ
あれがもっと普通の子だったら間中の非になったけど

519 :
本気で二股やった上に元鞘に戻った猿ターンて逆の意味ですごいな
主人公とダブルヒロイン全員の株を下げた

520 :
>>514
いや作者本人のコメントなかった事にする方が痛いし別に西エンドは無理やりなんて話してないでしょ
苺の作者は苺以外の作品も東もどきの黒髪ロングヒロインまみれであの見た目が好きなんだなって感じだし
打ち切りでも黒髪ロングとくっつけて終わらせたりしてるから苺が打ち切りならそれこそ雑に黒髪ロングエンドだったと思うよ
でも好みとかより作品のそれまでの流れとか優先してまとめたのはむしろ良いと思うけど

521 :
当時を知ってる人に聞きたいんだけどそもそも東と西って人気的にはどれくらい差があったの?
どちらかの人気がずば抜けてたのかそれとも拮抗してたのか
他の女キャラも含めて苺の人気事情はどうだったんだろ
もし拮抗してたなら当時はかなり荒れてたのも分かるんだけど

522 :
>>520
東もどきってほど黒髪ロングが東がオリジナルではないし(リリムとか)黒髪ロングヒロインばかりでもないよ
発恋限定とか@とか結構イメージ変えてきたし
作者の好みというよりは飛翔編集(が想定していた男性読者)の好みが黒髪ロングというのはありそう

523 :
>>521
完全に西一強状態
西が飛びぬけててあと団子みたいな

524 :
当時から圧倒的に西が1番人気だったよね
本編の人気が落ちるとテコ入れのために西を出して人気回復を図った
という話もある位には西人気に依存していた

525 :
>>522
いや苺の東も含めてリリム姉どき手と口この辺のメインも全部黒髪ロングの見た目同系統って話だよ
初恋限定も憧れのお姉さんポジで似たような黒髪ロングヒロイン出てきたし
少なくとも西や北とは見た目全然違う
推してたのが編集だったとしても作品の作り方がそれなのは変わらないしね

526 :
苺は人気投票もやってないからよくわからんこっちが知りたいって作者が言ってたよ

527 :
人気投票してなかったけど同人とかファンスレとか読者アンケート、非公式投票その他もろもろで
西>>東>>北>その他くらいの違いはあったな

528 :
西って何でもそんなに人気にあったの?
(どうせ)東とくっつくんだろ〜的な小野Dや三女的な感じ?

529 :
何でって言われてもなあ
個人的には明るくて活発だったり
偶にだぞっみたいな口調になるとことか好きだったな

530 :
西は押し引きが上手くて賢くて前向きで、性格に欠点がないというか女から見ても好感持てたよ
西に人としての魅力つめこめたのに東に確信的にダメな女要素ばかり入れたのは何でだろうと
メタ的に何か東への虐めみたいで可哀想で西に肩入れ出来なかったけど…

531 :
単純に薄い黄色の髪でショートヘアが可愛かった

532 :
ラブコメ週間連載ものとして作品を作る上では
まずメインヒロインに東みたいな高根の花で男に追わせるタイプの女を置かないと
話が成り立たないからなあメタ的な意味では連載故の制約の犠牲者って感じ
サブヒロイン達は好き勝手に動かせるから積極的で健気な可愛い女に描けるんだよね

533 :
苺の高嶺の花って西じゃなかったっけ
そう思うと人気出るのは自然だね

534 :
最初は主人公レベルと思われる頭の良さだったりメスマズだったのに
格上の東の志望校受かったりパティシエ目指したり努力して成長してるとこがよかった
あと志望校も主人公と同じとこより上受かったらそこ行くし
両思いになっても留学はやめないしで恋愛脳すぎないのもいい

535 :
作者のあとがき曰く「恋愛の不条理を描きたかった」らしいから
東が本命で運命の相手のように見えても、恋愛は駆け引きだから、行動を起こさないと、想いを明確にちゃんと伝えないとすれ違いで気持ちは伝わらないってことだろうね

536 :
ひが

537 :
人気は西>東>北でかなり遅くに参戦した南が落ちてたけど
苺のヒロイン達はそれぞれ好感度高かった記憶ある

538 :
>>528
個人的な主観だけどショートヘアで見た目チャラそうだけど「順平くん」って下の名前+君付けで呼ぶこと
二人称が「キミ」で「〜だゾ!」とかtouchの三波のような口数
素直で明るい性格
あっけらかんとしてるようで本当は一途な所かな

539 :
ベストなタイミングで行動を起こさないと上手くいかないこともあるってのをちゃんと描いたのは良かったよ

偽恋は寺がアクション起こしていたのに神の手で妨害されていたから問題なわけで

540 :
ごめん途中送信
東はちょっと古めの少女漫画の主人公っぽくて
少年が主人公にいてそのヒロインとしては今ひとつ良さが伝わらないなと思ってた

541 :
個人的に北はグイグイき過ぎてるというか、色仕掛けの度がすぎてたかな
逆に東は消極的で不器用だからちゃんと想いが伝わらなかった感じ
適度に出し引きが出来る西が選ばれたのは個人的に納得かな

542 :
作者が東ENDやりたいのはわかるが話の作りがそういう方向に行ってねーよってことだったからね
強引すぎる軌道修正しまくってたのが偽鯉

543 :
北は友達宣言で完全に恋愛からは一歩引いた存在にしとけば良かったのになんだかんだで恋心とお色気アピール復活してて安っぽくなっちゃったのが残念。引き延ばしの犠牲者だったのかな

544 :
>>542
その感じわかる
作者が東ルートにしたいのは伝わるんだけどそのつもりにしては所々おかしくない?っていうのがかなり積もってた

545 :
>>537
ヒロインは魅力的だったけど主人公がなあ
間中も悪い奴じゃないけどカッコ良さがなさすぎて魅力を感じなかった

546 :
北を振る時に「女に好きと言われるのはじめてで嬉しくて気持ちに応えられないのにキープしてすまんかった」と謝ったのが五頭文スレで再評価されてた

547 :
後藤分はヒロイン5人ともメインって体だし結局5人全員が恋愛感情持ってたから
4回も振る話しなきゃならないし現実的じゃないと思う

548 :
真名川は当時ボロクソに言われてたけど、偽鯉後当分が出てきた今となってはまぁ悪い奴じゃなかったよね評価に変わってて面白いな

549 :
>>542
すごい同意だなー偽鯉部分含めて
潔く西に振ったのはラブコメのセオリー崩しでびっくりはしたし荒れたけど
作品的な評価高くなった一因だよね
あときちんと主人公が決めて主人公がその後の対応したのも

いくらコメディつっても頑張ってる描写した子が延々と報われないのは笑えない

550 :
>>547
直接振るのは次女と三女だけでいいのでは?
明確に告白された相手だけは直接返事した方がいいと思う

551 :
基本的にラブコメは恋愛がメイン(スポーツ物でいうならスポーツみたいなもん)だから
どうしても主人公からの→をゲット出来ない女キャラは悲惨だったり、下手すりゃ主人公も他の女を傷つける悪者になってしまう
(一夫多妻をやっても義理や同情で選ばれたようなキャラいそうだし)
この問題を解決するには主人公を複数組にするしかないな
二人組、三人組が主人公とか
お粗末みたく多人数組を主人公にしてそれぞれ恋愛を実らせるとか

552 :
お粗末みたく多人数組を主人公にってのは主人公が6人組とかそういう意味

553 :
>>551
>>1

554 :
要は総カプになるラブコメ?
少年漫画で人気でなさそう…。ファンタジーやスポーツものでそんな展開したら恋愛脳連呼で男女共に嫌われそう

555 :
>>554
総フラグやカプは脇役だろう
複数組の主人公と脇役は違う
複数組の主人公は一番手とか順位つけたレギュラーでなく、複数まとめの主人公

556 :
基本的にラブコメの恋愛は主人公との恋愛全てだから
夢とか財産とか仲間の絆とか脇役との恋愛は何のフォローにならないね

ラブコメで主人公の恋愛に破れるのは
スポーツ物やバトル物に例えると戦いに負けることと仲間の絆を得られなかッたようなもん

557 :
複数主人公だと妹冴えは主人公10人以上はいる
脇役だと思ってたキャラが主人公と説明されてる
メインだと思ってたのは当然主人公だろうから正確に主人公何人いるかよくわからない

>>554
記録の地平線はハーレム兼総カプなファンタジー

558 :
>>557
形式的な複数まとめな主人公かな
二人ならニコイチとか

559 :
>>542
うる☆の作者はうる☆の反省を生かして欄間では主人公とヒロインの関係をまずじっくり描く事にしたらしいけど主人公とくっつけるキャラを決めてあるならちゃんとそっちに持ってける話作りをしないとな
どうしても人気が絡んでくるからある程度の読者サービスは必要でも本命キャラとは一線引いとかないと
東だって途中までは挽回するチャンスはあったと思うのにそこで軌道修正出来なかったのは痛い

560 :
東は十分美少女なのに真ん中すら喪女扱いしてた眼鏡Verもかわいいと評したイケメン君
相手と後日談でくっつけばよかったなと思う
後藤文はノルマキスという偽恋キムチ越えをやってのけたので4以外に謝ったほうが
まだマシだったろうね、なお結婚式で花嫁当てゲームするクソ展開も待ってる模様

561 :
キムチ系ノルマキス漫画については嫌いな漫画スレや作者スレがふさわしいと思う
最初から確定してる出来レースらしいしダブヒロじゃないってことでスレチなんじゃない?

562 :
確定してたらダブヒロじゃないという謎定義

563 :
ほとんどの作品スレチになるわ

564 :
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。

565 :
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。

566 :
被ったwごめん

567 :
ラブコメと、バトル物・スポーツ物は根本的に違うよな?
ラブコメは友人や他の仲間は二の次で好きな異性だけ特別扱いするのが何故か美徳扱いで

バトル物やスポーツ物は主人公が恋愛しても仲間メンバーや家族も大切で、大切さに優劣を付けるのは求められない
バトル物で仲間or家族と好きな女を天秤に掛けて片方だけ選ぶのも許されない

前者の主人公は下手すりゃ人間性疑われそう

568 :
>>567
主語厨ハウス

569 :
スポーツもバトルも最終的にヒロインと結ばれるのが山場みたいなのよくあると思うけど何を根拠に言ってるんだ

570 :
>>569
ラブコメら主人公との恋愛が全て

571 :
>>567
ダブルヒロインじゃないと思うが女神店生は世界の命運とヒロインを
天秤に掛けてヒロイン選んでたよ

572 :
>>571
叩かれるパターンじゃね?
古今東西、他の仲間と恋愛相手を天秤に掛けてどちからを選ぶのはヒーロー失格の烙印を押されるよな?
今時ラブコメですら恋愛優先して友情崩壊させたらヘイト集めるよな?
恋愛を優先して叩かれないのは、恋愛相手に大事な人がいない時
心許せる仲間がいないとか、良い家族に恵まれないとか孤独なキャラじゃないと

573 :
>>571
叩かれるパターンじゃね? 
古今東西、他の仲間と恋愛相手を天秤に掛けてどちからを選ぶのはヒーロー失格の烙印を押されるよな? 
今時ラブコメですら恋愛優先して友情崩壊させたらヘイト集めるよな? 
恋愛を優先して叩かれないのは、恋愛相手以外に大事な人がいない時 
心許せる仲間がいないとか、良い家族に恵まれないとか孤独なキャラじゃないと

574 :
友情も崩壊って言うと蜜柑道の劇場版か?
原作者は納得いってないらしいけどたまに「友情を崩壊させても男を取るのが恋愛」みたいな考えのスタッフはいるらしい

575 :
>>551
一応つっこんどくと木公はあくまで長男の単独主人公
他の複数主人公を銘打った作品でも実際には優劣がつくもんだよ

576 :
蜜柑道は白黒付けたかったんだと思うよ
ただ原作と作風全く違ったし作者に許可取らなかったのは不味かったと思う
DVD化すらされてなかったけど見放題で解禁になったから作者も認めたのかなぁとは思ってみてる
売る☆映画もだけど作者の手から離れて恋愛に決着つける話って荒れやすい印象

577 :
蜜柑道は原作者曰く「円香なら光を立てる」って言ってたらしい

>>575
マジか

578 :
蜜柑道の映画こそ漫画で都合いい処理で終った光をメインにすえたかった話だと思うよ
男の優柔不断で成立してた関係がきれいに終わるわけないよねーみたいな
同スタッフで作った目損一刻の映画でも主役達の結婚に物申す!な感じで
漫画では失恋もさせてくれなかった矢上メイン展開だったのでサブヒロをお邪魔虫
でなく一人の人間として書きたいタイプなんだろう

579 :
>>575
Wikipediaだと君は1人主人公、さんは6人主人公みたく書いてあるな

580 :
でもグダグダして「二人が結婚するとか付き合うなんて認めない」って言うキャラも叩かれるな
肝心の男の気持ちを考えない迷惑行為だからねえ
男の気持ちや幸せを優先してってのも美学になってるし

581 :
>>580
>>1

582 :
>>578
一人の人間として描きたいって言うけど結局はスタッフの好みだと思う
蜜柑道に関しては作者がそんなキャラじゃないって言ってるのにスタッフが往生際悪く暴れる女こそリアル!みたいな考えでああしただけじゃね
そもそも都合よくって言うけど自分に絶対芽がないならせめて最後は潔く身を引きたいっていうプライドからそうするパターンだってあるのにな

583 :
潔くとはいっても偽恋みたいに全部ヒロインに言わせるのもどうよってなる
ふられる痛みはもとよりふる痛みも最小限にしたい、ヒロインを失恋させるという憎まれ役をさせたくないって作者のあからさまな過保護が見えると気持ち悪い

584 :
>>582-583
往生際悪く暴れて男の気持ち無視するのがリアルと考えか大嫌いだな 
男の気持ち無視して付きまとうとか男にとって迷惑なストーカー

585 :
でも男が「迷惑だから付きまとうな」「お前なんて友達、仲間としても認めたくない」って言ったら男が叩かれるのかな

586 :
蜜柑道の映画の主人公がそんな感じだったかな
仲間として、友達としても好きじゃないと言わんばかりに怒って冷たく突き放す

587 :
>>584
後腐れなくすっぱり諦めて禍根を残さないのは都合良すぎ
みたいな考えから来たんだろ
程よい案配はあるかもしれないけど、禍根を残すにしろ残さないにしろ
どっちも文句は出ると思う

588 :
迷惑考えずつきまとうのはストーカーで実際に映画の蜜柑道の主人公は冷たく突き放したけど
「最低主人公」みたいに叩かれたのかな

589 :
冷たく突き放せるのは仲間、友達意識もないとも取れるよね
そもそも男女の仲間や友達と、恋愛で優劣つくとも限らないから
ジャンル違うけど飛翔の椅子もヒロインがいるけど恋愛とかの前にとにかく仲間の絆を強調してるから

590 :
>>588
作品自体が「コレジャナイ」って評価でしょ

591 :
ヒロインがいても仲間の絆メイン、恋愛要素があっても仲間意識も強調されるってバトル漫画ではあるけど
ラブコメやそれありきな漫画で仲間の絆メインなのは聞いたことない
恋愛ありきだとどうしても仲間の絆は二の次にならない?

592 :
>>589
ストーカーまで行ったら友達とも思えなくなると思う

妖精尻尾のストーカーは結局恋人兼仲間になったみたいだけど

593 :
*作品名やキャラ名は必ずあげること

594 :
>>583
偽恋は負けヒロインが都合良く身を引いたのも叩かれてたね
作者からすると汚れ役回避して主人公の叩かれ要素を排除したつもりなのかも知れないけど
作者サイド(主ヒロ)の身だけ守ってるのがあからさまでむしろ逆撫でするだろうし
バトル漫画とかならまだしもラブコメでこれは逃げや狡さを感じて作品としても完成度落ちるやり方だと思う
ていうか自分はバトル漫画でもじゃあ最初から好きにさせとかなきゃいいのにと微妙に思ったしな

595 :
>>591
今やってるゆらぎ荘とかはどうかな

596 :
>>594
あの主人公に都合良い展開見るに神の手で主人公にも告白させなかったのってこの為なんだなと白けた

597 :
>>589
椅子は恋愛入れられると嫌がる、求めてないファンもいるらしい

598 :
負けヒロインが主人公の気持ちを見抜く(誤解でなく本当にその通り)にしても
負けヒロインが主人公の気持ち優先ありきで告白して(主人公が好きなので主人公の幸せ優先して欲しい的な発言もする)、
主人公が「気持ちに答えらなくてごめん」
くらいやらなきゃ駄目かね

599 :
>>598
負けヒロインが主人公の好きな人を知りつつ告白して
主人公が「他に好きな奴がいるから付き合えない」と振って
争いになった俺芋が

絶大な人気を誇る負けヒロインファンを炎上させない程度に納得させる振られ方なんて
そうそうないと思う

600 :
>>586
作者が文句言ったのも分かるわ
蜜柑道に限らずやたらドロドロさせたがるクリエイターはいるけど原作付きでやるなって話だよな

601 :
>>594
1人くらいは察して身を引くヒロインがいてもいいけど偽鯉は全員それだもんな
誰かを選ぶ以上は何やっても荒れるのなんて回避できないから振る立場の痛みの描写も描くべきだった

602 :
読者が納得も何も主人公として告白されたらきちんと振るのと振らずに身を引かせるじゃ
どっちが誠実かなんて目に見えてるからなぁ
単純に主人公のイメージが大幅ダウンするし結ばれたヒロインもその影響受ける
炎上するしない以前にキャラ人気が落ちるから損

603 :
厨二病の質宮は原作だとヒロインと結託して狂言誘拐やったりしたけど
アニメだと主人公の与り知らない所で主人公に恋心を芽生えさせて
主人公の与り知らない所で主人公に恋心が消えたキャラにされたけど 
それで主人公が誠実じゃないとか言われてもどうしようもなさそう

604 :
>>584
蜜柑道の時代と現代では時代が違うっていうのもあると思う
当時は恋愛至上主義の全盛時代だし
男と女は別の生き物で男たるもの女に男として求められてこそ価値があるし
女は男に女として見てもらいたい生き物みたいな価値観がまかり通っていた時代だった
今はもう男女平等教育を受けて育ってそんな価値観ない人がアラフォーくらいになってるし
その世代の人って幼少期不倫ドラマブーム見てきて永遠の愛に疑問を持って育ってたり
ストーカー殺人事件で一気に恋愛至上主義が崩壊したからここから下の人とはもう根本の感覚が違いそう
漫画家とお偉いさんのアニスタならだいたいアニスタのほうが世代が上で
アニスタの価値観でヒロインを改変した結果うざくなったり足手まといになったりで原作者が微妙な顔をしたり
更にそれより年下の読者に至っては改悪以外の何物でもないってケースはままあった気がする

605 :
その作品は知らないけどそれだと主人公にモテていい気分にさせる為だけの接待要員乙でそんなんする制作が不誠実って印象かな
告白されてるのにヒロイン側に自動処理させるのは主人公のキャラも制作も不誠実だけど

606 :
>>604
アラフォーって蜜柑道連載終了・アニメ開始時8歳前後だよね
10歳位ずれてない?

>>605
厨二病って基本的に主人公とヒロインのニコイチ作品だけどね
質宮は中学の頃は主人公の親友だったのが転校してきた
そのエピソードが1話だけの例外みたいな感じだった

607 :
>>606
アラフォーは蜜柑道の時代より下の人だよ
その10歳くらい上の人との間に大きな断絶がある

608 :
恋愛至上全盛期は今以上に人としての良さより、女とか男とか性的ありきで重視されてたんだっけ?
今以上に人として好きと、異性として好きの違いが大きかった時代みたいな

609 :
>>598
主人公の気持ちを察した負けヒロインが気持ちに整理をつける為に玉砕覚悟で告白
主人公も「お前の気持ちに答えられなくてごめん、だけど有り難う」と返事した後に
もう片方のヒロインに愛してると伝えて三角関係に決着つけたのに今も荒れてるジャンルもあってな
負けヒロイン信者曰く「主人公くんは推しちゃんを愛してるからこそ嘘をついた」
「表面上は主人公×別ヒロインだけど本当は主人公×推しちゃん」だから
結局どんなはっきり決着つけてもファンが諦めなきゃ荒れると思う

610 :
>>609
作品名キャラ名必ず上げること

611 :
蜜柑道は作者が円香の一番ファンみたいなのも今なら叩かれるだろうなあ
映画に対し作者「円香なら光を立てる」発言も今ではファンから
円香そんな殊勝な女じゃねーだろ、とチラホラつっこまれてる

612 :
>>609>>610
その作品知ってるけどあれはTVシリーズと劇場版でパラレルにしたのもライトなファンに誤解与えた
劇場版はミスリードやヒロイン視点で胡麻化したTVシリーズの答え合わせでなんだろうけど
ライトなファンはそこまで気づかない、スタッフの発言も見ないから
(ちなみにTVシリーズだと主人公に惚れられてるヒロインが自分には同情なんでしょと誤解して敗北宣言する)

613 :
映画とか新作ではっきり直接言葉にするならそのまま続編としてやった方が良いって思った
半端にパラレルにすると「映画はTVとパラレルだから」とか言って誤解解釈するファンが出て風評被害がある
本当はTVでも主人公が一途でハッキリしてるのに、映画とかでパラレルだと別物扱いされるのがつらい

614 :
マクロスFは>>2のスレで

615 :
荒れてるのと主人公の好感度はまた別だからな
そりゃ振られた女ファンは荒れるだろうけど
きちんと振った主人公の好感度は上がってたし未だに人気だよ

616 :
恋愛脳ヒロインや主人公って叩かれ要素として挙げられてるよな?
仲間の事よりその異性の事しか考えないとか言われる
少年漫画とかで叩かれキャラには恋愛脳もいる

617 :
>>616
具とか鰤のことか?>恋愛脳云々

618 :
3かける3合図は役藻の恋愛感情がどっちに向いてるのかはハッキリしなかったけど
(続編でも肉体関係は三時ヤンとあるっぽいが)
三時ヤンも牌も元が同一人物だし互いに認め合ってるから平気なのかな

619 :
人気も圧倒的に三時ヤンだったし薬もを杯と共有してる感じだから三時ヤンの方が勝ち組に見える
夫婦生活が完全に薬もと杯だけの世界だったら違うんだろうけど
どちらの人格とも肉体関係あって嫁なんだよね?
あと序盤で代理ヒロインを務めた蛇は悲劇的な展開からの復活でヒロイン候補に参戦するかと思ったけど
人気サブキャラと上手いことくっついた印象

620 :
なんで偽恋を毎回毎回ふるぼっこにするのはよくて幕Fの話はダメなんだろう
ドラクエも苺も話題がループしてるのは一緒なのに

621 :
佐々ん会津は確か薬藻と先に肉体関係をもったのは三時やんの方だったっけ
あれも色々と複雑だよな
個人的に化蛇関連はそれこそ今だったらもっと荒れてそうな設定だと思う
サブキャラとくっついたとはいえ結局かなり終盤まで薬藻への想いを引きずってたし

622 :
>>620
それは思う
ご当分もヒートアップしてたのに禁止にはならなかったし
ただ幕Fは昔から荒れてた経緯があるから仕方ないとも思う

623 :
>>620
マジレスするとキャラ叩きから始まってお互い信者叩きになるからでしょ
当人達は気付いてないのがまたタチ悪い

624 :
>>623
偽恋の主人公とヒロインを叩きまくるのはキャラ叩きじゃないのか…
あれだってあまり見ていて気分のいいものじゃないよ
そこまで叩くほどか?て思うし

625 :
πとも夫婦関係なのか! そのあたりは未読だわ勘違いごめん
ダブルヒロインというなら確かに化け蛇のが人気だったし強い印象あるな

626 :
偽恋別にキャラ叩きしてなくね
作品のダメ出しを主人公とヒロイン叩きと認識してるなら勘違いだと思うけど

627 :
だからって信者叩きや制作や作品ごとへのネガ発言にはならない
他作品と違って出禁作品は本気萌えや主張が透けて見えるからうんざりなんだよ

628 :
三×三アイズは初めて読んだのが蛇編だったからだろうけど蛇と耶雲の話に思い入れあったから
それぞれ別の相手とくっつくのは少し寂しかったなあ
でも最初から読んだら耶雲と杯が鉄板の話でどうしようもないし
蛇にもちゃんと相手できて幸せになれたのは良かったと思う
三時やんと杯は某遊技王のような別人じゃなくて同一人物の認識だったけどやっぱファンの間じゃ争うもんなのかね

629 :
幕Fはレスバトル並行線になるとかそれ以前の問題としてかなりやばいのがきちゃうんだよ…

630 :
偽鯉も幕fも作者側叩きになるのは変わらんと思うが
偽鯉は毎度毎度作者の構成ガーって方向になるし
幕fも毎回毎回スタッフのやり方がややこしいんだよやら論争狙いで誤解させる言い方させてるとか指摘されてるだろ

631 :
違いがわからないなら黙ってればいいのに

632 :
幕fのTVシリーズの誤解させる発言は台詞自体より演出が悪い
台詞単体だとそこまででもないかと思う
あともっと悪いのは劇場版を素直にTVシリーズの続きでなくパラレルにしちゃった事
劇場版の為に先延ばしって言うならそれこそTVシリーズの続き設定にしないと意味なくね

633 :
>>2

634 :
幕は初代の劇場版からしてパラレルだしそこは別に

635 :
過去スレ見れば出禁になった理由なんて簡単に分かるのにな
なんで偽恋はよくて幕Fはだめなの〜とか半年ROMってろ案件

636 :
大体ずっと粘着してる現役荒らしが居るって書いてあるのに話題持ち出すとか臭すぎ

637 :
変な荒らしがいるかどうかだけの違い
主語だって変なの1人いるだけで出禁だし

638 :
>>637
普通に語りたい人もいるのに一人の為に出禁にするのもおかしい
変なのいても無視することにして、出禁から外してほしいよ

639 :
主語は主人公周りでフィルター込みで見て断定するファンもいるのかな
原作11巻のも「幾人が入り込んだ」ってシーンもヒロイン自身はこれが恋か分からないとも言ってるけど読者は「明確に幾人を選んだ」と断定
アニメも3期までやったけど2期の最終回で「今は只世を只世として見れる」ってシーンも恋とか、改めて好きとか、愛してるとか言ってないけど視聴者は「明確に只世だけに恋するようになった」と断定
やっぱ主人公周りで恋愛で煽ったのと、演出とかそれまでの描写のせいだろうけど

640 :
巣にお帰りください

641 :
隔離のためにダブルヒーロースレ立てたくらい迷惑がられてたのに
まだここで話したいって食い下がるのもすごいな

642 :
脇役の誰かが言ってた好きと恋の境界話も「本当に恋になるのはどこからだろうね」って疑問でこれが本当の恋とかは断定してなかったけど
恋愛で煽ったのと、演出とかそれまでの描写のせいで直接「本当の恋」とか「好き」とか言わなくても視聴者と読者は断定してる感じ
でも幕とは逆に公式で主人公の相手を明確されると嫌がるファンもいる(匂わせ、フラグはともかく)

643 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1550997988/873
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1558664498/609にも言いたいけど守護伽羅はアニメの2期の最終回がおかしいんだよ
郁人を否定してまで、「今は只世を只世として見れる=只世だけ好きになった」って発言したせいで
(直接只世の全てを好きになった、愛してる、本当に恋、好きと恋の境界って台詞はないけど演出と前後の描写でそんなニュアンスに)

2期最終回の後の3期の「8話か最終話で今まで通りまた只世に王子様みたいとギャグチックなデレや10話のギャグチック誤解」や
「郁人の事で3話でその妹と感慨深く写メ見たり、22話で遊園地の乗り物を見て思い出す」や
「最終回で一時帰国だと知って一瞬シュンとしたり、”フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど”と余韻に浸る」といった御馴染みな描写と矛盾する事になったしね

3期の遊園地行く話でコーヒーカップ見て郁人を思い出すのも(因みに遊園地は只世と共闘した場所でもあるけどそれはスルー)、
最終回で育人が一時帰国だと知って一瞬シュンとしたり、別れた時も「慣れてるけど」と余韻に浸るのも、
本来の亜無と郁人の関係からしたら当たり前だけど2期の最終回であんな台詞を言ったせいで矛盾しちゃったし

644 :
アニメスタッフの暴走はよくあるだから…

645 :
>>638
無視するだけでは対策にならないくらい酷いから出禁なんだよ
主語隔離のためにダブルヒーロー全般がスレ違いになったのは残念だが止むを得なかった

646 :
>>644
>>2

647 :
>>616-617
恋愛するキャラ自体が駄目なんじゃなくて
バトルや戦いの漫画で仲間の事より好きな男のこと考えるヒロインとかが叩かれるのかな
鰤の折姫もそんな叩きがあった
あとラブコメだかエロゲーですら友情崩壊は叩かれる
学校日々で友人から横恋慕とか

648 :
折姫自体はそこそこ評価されてたはずだが
何回も人生やり直せたらな〜の下りとか
ただあれは薄めたカルピスと言われるほどの引き延ばしで全体的にたたかれる傾向が出てきてたというか
まああと留騎亜とのカップリングを望んでた層に目の敵にされてた部分もあるか

649 :
ここは恋愛絡みで叩かれるキャラを語るスレではありません
スレチ

650 :
仲間の事より好きな男のこと考えるとかそういう要素がなくても
単に恋愛しただけで叩かれる事もあるから一概には言えないよ
ここで出禁の某ジャンルなんかは叩かれ具合が
仲間の事より好きな男のこと考えるキャラ<<<(越えられない壁)<<<主人公への想いを抱えながらも使命に生きて死んだキャラ
だし

651 :
戦場のヴぁ瑠樹リアはアニメだとゲームより恋愛メインだけど
ヒロイン論争以前に恋愛メインに改変して叩かれた

652 :
>>650
>>651
スレチ

653 :
>>638
出禁にされた切欠は一人の荒らしでもいつまでも出禁から外されないのはジャンル者の民度の低さも原因だと思うけどね
普通に語りたいならまず出禁の是非についてスレ内で話し合って出禁から外されてからにするべきであって
話し合いもせずスレのルールガン無視して勝手に語り始めるのは「普通に語りたい人」じゃなくてただのスレ荒らしなのに
荒らしを諌めるどころかその尻馬に乗って出禁から外せと要求するとか自浄作用なさすぎでしょ
荒らしと荒らしの片棒担ぐ無自覚荒らしで構成されてるジャンルなんて出禁にされて当たり前だわ

654 :
あと1人の荒らしのせいじゃなくて複数人の本気萌えの殴り合いなのがね
そして当人達は自分は荒らしじゃないと思ってるからタチが悪い

655 :
>>653
普通に語りたいので出禁から外して欲しい

656 :
主語伽羅は女主人公と複数の男が絡むけど薔薇乙女とかゾンビで同じ作者とは思えない化石思考だった
ヒロインの変身合体フォームが花嫁だったり、最終巻で脇役も総フラグ乱立したり、アニメも3期で火化留がオリキャラ女子と絡んだりして時代錯誤
平成から「恋愛結婚だけが女の価値ではない」って流れになりつつあるのにな
まあ仲良しの漫画じゃあ恋愛押しになるのは仕方ないのかね

657 :
>>655
>>656
出禁

658 :
>>656
【多角】ダブルヒーローってどう?【関係】Part2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1580660156/
こっちのスレで話題切り出したんならそこでやりなさい

659 :
>>617
現在進行形で滞在が嫌がられてるよ…
主人公カプが一番だが、仲間カプもウザがら出したし、今度はチート魔女も実は恋愛絡みで本スレまでヤバい

660 :
蜩のなく頃に
ギャルゲーだかハーレムっぽいメンバーだけど仲間云々が強調されてるのが珍しいと思った

661 :
友情崩壊させないために難聴しまくって叩かれた
歯がないと言うのがありまして
結局友情崩壊して一人と付き合って別れて友情を取ったけど

662 :
蜩はラブコメってより怪奇現象とか呪い云々でそれに悩む話って印象が強いけど
あれも恵一が誰々と〜ってハーレムっぽく論争になったのかな

663 :
>>661
あれはラストの方の流れが胸糞すぎて無理だった
友情とか以前の問題

664 :
>>662
各キャラに古い俺嫁勢がついてたけど主への恋愛感情がない子ばかりだからね
論争はポニテかボブかくらいだった
ボブ推しは基本自信満々でポニテ推しはおっさんムーブの裏に隠した乙女心に気づかない主人公はクズって感じだったから
殴り合い自体は他所に比べれば多少控えめだった記憶

665 :
蜩の麗奈はパッケージヒロインなんで優位に見えるんだろう
やってみると恋愛云々よりヤバイ性格?が目に着くけど

666 :
蜩はPS2でしかやってないけどヒロインたちの担当話をやると最初苦手に思ってた子もどの子にも思い入れ出来る作りだったな
唯一個人的にポニテの子が担当話なくて思い入れしにくかった
ポニテの子は主人公に好意を寄せてたのは分かったけどボブの子は恋愛的な意味で主人公へ好意を寄せてたのかな?
あまりそうは感じなかったけどやったの随分前なんで定かじゃない

667 :
>>635
主語の人とは違って普通に話したくてもダメなの?
じゃあ主語の人が他のジャンルでもヒートアップするようになったらその都度それを出禁にすんの?

668 :
PS2の蜩はやった事ないけど原作には無い美音ルートみたいなのが追加されたり
キャラ描写やらでちょっと荒れてた気がする

669 :
>>667
コロコロすんな主語厨

670 :
美音は双子のミスリードネタのために描写が薄くなってしまった感じはあるね
スピンオフ作品でエピソードが追加されたかと思いきや結局紫苑でしたーとか

671 :
>>667
だから守護用ダブルヒーロースレがあるっつってんだろ

672 :
このスレ本来「荒れやすい話題の隔離スレ」なわけで
あんまり喧嘩腰になって自治出禁っていうのも本末転倒だとは思うけどね
もちろん隔離スレとはいえある程度は必要だけれども

673 :
紫苑のキャラ立ちが強烈なのもあるしな

674 :
だから主語の人じゃないって言ってるじゃん
なんでもかんでも主語認定すんなよ
『普通に』話の流れで幕が出ることもあるでしょ

675 :
幕の人まだ粘ってるんだ
そういうところやぞ

676 :
本当に幕F話がしたいだけの人ならダブルヒーロースレで時々話してる人いるからそっちで話せばいいよ
こっちでは駄目、それだけ

677 :
紫苑のキャラは強烈だけど彼女の視点でやると肩入れしてしまい
彼女を追い詰める理化が憎らしくなったのに
いざ理化視点で話が始まると理化にコロッと参って最終的に最萌は理化になったという
いわゆる吊り橋効果がどのキャラにも働いた
美音はそういう面でちょっと損してたかもなあくまで個人的に

678 :
>>675
それドラクエとか偽恋のときにも言った?

>>676
えっ幕Fてダブルヒロインものではあるけどダブルヒーローものではなくない?
それこそスレ違いじゃないのかダブルヒロインを語りたいんだけど
ていうか別に今すぐ幕Fを語りたいわけじゃなくて
今後そういう話になったときレスつけたくなったりすることもあるだろうに
それを即出禁扱いするのどうなの?て話なんだけど

話題がループしてるのはマジでドラクエもぬーべーも偽恋も一緒だよ
五等分と勉強とゆらぎがまあまあ新規かなくらいで
そしてどれも決着間近っぽいな

679 :
普通に話をしてると思ってる人がいちばん普通に話せてないんだよなぁ…
他も同じじゃんとか言ってる人は違いがわからないんだね
わかるようになってから来て

680 :
幕話したいにしてもそれなら◯◯も同じじゃんって馬鹿なのかな
自覚ないみたいだけど荒らし同然だよ

681 :
竜探求はWヒーローじゃないし
Wヒロインでも大半ないけど

そういや飛翔+の夏時間連打は姉妹のWと考えて良いのかな? 主人公は姉一択なんだけど死んでるケース

682 :
絡みスレで負け惜しみ吐いてるしもう相手しないでスルーが良さそう

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2020/02/05(水) 22:30:02.42 ID:T6Jn9T9D
ダブヒロ

マジで話通じねえな…
思考停止って楽で良いね
二言目には偽恋は違うとか叩いてない違いがわからないのはバカとかいうけど
主人公のこともヒロインのことも作者のことも散々叩いてきただろ

683 :
幕の話したがる人はいつも延々同じこと言ってるような
荒らしなのかガチなのか知らないけどキャラアンチの匂い消さないし

684 :
>>678
幕fは各地で必ず醜いキャラ厨同士のカプ論争を巻き起こしたので
板全体で敬遠される傾向にあるんだよ
このスレ見てても分かる通り持論こそ正しくて他の見方する奴は頭悪いで済ませる過激派が多いしね

同人板に限らずどこでも同じ傾向で敬遠されてる感じがあるので
専門スレを探したほうがいいと思うよ

685 :
わざわざ持ってこないでね

686 :
主語はともかく幕なら専スレあるだろうに
あえてこの板でそこまでやりたい理由がわからない

687 :
荒れるからループするからってのは別に問題じゃないんだよね
お前みたいなのがいるからだよってのがわかってない
ダブルヒーロースレがもうあんな感じだしいっそあっちを
ヒーローヒロイン関係なく出禁作品含めて語るスレにしたら?

688 :
いやあそこは隔離スレだろ

689 :
>>688
いや出禁(女主人公に男絡む)な作品を普通に語るスレもあるから隔離じゃないよ

690 :
〇出禁(女主人公に男絡む)な作品を普通に語るレスもあるから隔離じゃないよ
×出禁(女主人公に男絡む)な作品を普通に語るスレもあるから隔離じゃないよ

691 :
幕Fってそもそも主語厨の人が暴れる前から毎回あまりにも長文で荒れる&アンチ感情丸出しでヒートアップして荒れる傾向だったから敬遠されてたしスレ住人に注意されてた記憶があるんだが
隔離スレではあるけどさすがに落ち着けって感じで半ば出禁みたいになってたんであって主語厨あんま関係なくね

692 :
>>684
なんか確かに過激派多いのは理解したから諦めるわ…悪かった
いつか何年後かにアンチ目線とかが沸かず正常な流れで冷静に語れる時もくるのかなあ

>>681
夏時間は姉妹もあるけど先生も若干ヒロインぽいと感じることがある
同じ+月曜日だと地獄も嫁と役人とでWだよね

693 :
>>691
それもあるけど誘導されてるのは守護厨のマルチポストのレパートリーに入ってたからだと思う
論調も結論も使う単語も毎回同じだから埋め立て荒らしみたいなもんだよ

694 :
>>677
確かに美音視点の話はないな
しかし美音視点が必要な話もないからね

695 :
上にある三角関係の精算で友情崩壊するのがリアルって考えるスタッフがいたって聞いたけど
逆に恋愛を選んで崩壊する友情って何なんだろうと思わなくもない

696 :
昼ドラ流行ってた頃は知らないけどそれ以外はリアルでも友情壊すと人間性を疑われるから
友情崩壊の恋愛は敬遠されるのかな
異性としてより人間性の魅力で選ぶ人間いるから尚更

697 :
友達と同じ男を好きになってしまった
恋と友情どっちを取れば良いの?
なんて少女漫画のテンプレ中のテンプレじゃないの

698 :
>>695-697
>>1

699 :
>>698
>>695は蜜柑道の映画スタッフの発言のことじゃない
友情壊すのがリアルな恋愛とか
>>697
片方だけ選ぶと人として主人公としてヒロインとして最悪と叩かれるな
どっちも大事って言った方が創作のキャラとして好かれそう

700 :
スレタイ読め
恋愛で叩かれるキャラを語るスレじゃない

701 :
スレが荒れるの防ぐための自治でスレが荒れるという負のループってどうにもならん物だね

702 :
友達の彼氏や許嫁に手を出すのはあかんけど
片思いなら……でもうまく話をつけないともめるかも

703 :
別に自治はスレの荒れじゃないでしょ
やらないともっと荒れるし

704 :
>>678から>>693までもスレチだし
つーか>>678以降まともなレスしてるの>>694しかないw
荒れてるといっても差し支えないな

705 :
もう678の人も納得して引いてるんだから蒸し返さんでもええやん

706 :
友達とじゃなくて姉と同じ人好きになった有栖19て漫画で姉がライバルどころか完全に悪役でしかも悪の華ってほど徹底もしてない利用されてる中ボスくらいの悪役で
最終的に好きな人と妹に救出されるけど当然失恋して恋愛面に特にフォローもケアもなかったのはもやっとした
やったこと考えれば普通の人間の暮らしに戻れただけいいんだけど姉妹で好きな人がかぶる導入でここまで片方にいいとこナシだときつい

707 :
>>697
そのパターンで両思いなのに主人公が友情を取ったら男の方がないがしろにされる
蜜柑道にしたって光を立ててどうすんの?光に譲るの?歩河を好きな京助の気持ちは無視ですか?ってなるし
干しの人見の知るエットの主人公に至っては九頭見君からの告白を一度断ったからね
親友は傷付けたくないのに主人公に振られた九頭見君が傷付くのはいいのかよと思いながら読んでた

708 :
友達に遠慮してで思い出したけど気味に都どけで久留美に恋を応援してねと言われて
出来ないと即断った佐和子に読みながら感動を覚えたのを思い出した
それまで読んだ作品は友人から協力してと言われたら流されて承諾して後で悩むみたいなのが多かったんで新鮮だった

709 :
>>697みたいなのって子供の頃は男が友情を引き裂く疫病神みたいに見えて
どんなにいいところを見せられてもどうしても好きになれなかったな
子供の頃って基本的にイケメンキャラにそんな興味なくて
食玩シールとかで出ても女の子のほうが欲しかったなって思うだけで持て余したし
そういえば最近はあまりこのテンプレを見なくなった気がする

710 :
子供の玩具の風香が佐奈が尚済だっけ?芸能人男と付き合ってるのは誤解で
本当は葉山のこと好きって知った後に別れない宣言したりしたものの葉山と一時付き合った経緯自体は
風香に非はないけど想像してた以上に批判の手紙届いたって単行本か文庫本で書いてた
まあ子供の玩具の場合は佐奈が暴行受けたり死にかけたり大変な目に合ってた裏でってのもあるかも知れないけど
少女漫画は主人公に肩入れする読者層が多い関係上ライバルだけど主人公の友達で良い子ってより
当初悪役で出して改心するみたいな方が人気出しやすいしそう描いてるから
嫌われても仕方ないって気持ち的も楽なのかもなーと思ったりする

711 :
Wヒロインというかヒロインしか出てこないけど
鞠見ての登子は最初嫌われてた
幸子と距離が近くて由美のライバル的な存在だったから
だけど冷静になって考えると登子って悪いこと何もしていないと言う
親戚なら距離も近くて当たり前だし

712 :
>>707
でも恋愛より友情を取る方がリアルでも創作でも美徳扱いされやすいんだよね
友情を大事にする方が良い人みたいな風潮がある

713 :
そもそも好きな相手が被ったからって友情壊れる物とか考えが悪いよ
恋愛しか頭にないというか下半身で動く最低人間
男女でも仲間とか友達(夫婦や恋人と違って同性友人と同じ扱い、二人きりにならない)ってのがあって、仲間としてして見てるとか創作でもリアルでもあるけどそれ否定すんのか?と

714 :
友情云々だと学校日々
背回と切奈がたまたま同じ男(主人公)を好きになったという流れになったけど
切奈は背回の気持ちを優先して主人公を譲ったな(席替えで決まった席を譲ったり)
でも背回自身は切奈の気持ちを知ってて、お願いしてたり、寝取るルートもあるので嫌われた

715 :
あと友情と言っても男と女では違うと思う
「同じ相手を好きになった物同士」とか「互いに友達で入れるよな」「意中の女にとってもこれから良い仲間」ってのは男の友情に多くて
女の友情は好きな相手が被ったら結局好きな相手を優先して友情を壊すのが多い印象
仮に友達に気を使って譲ったりしても、もう片方はその友達を便利な道具だとしか思ってないとか

716 :
男同士の友人といえば北都の拳とか「同じ女を愛した男だから」的な絆があったんだっけ
あと恋愛も厳密にいえば同性同士も存在して一部の創作でもそれがあるから
必ずしも「恋愛=異性」とも一概に言えなくなってるか
同性の恋愛と、異性の友情でも前者を取れば「恋愛」を取ることになるしね
男女の組み合わせもたまたま性別違うだけ、同性同士だったとしても惹かれる関係とか
でも普通の少年漫画では同性愛ってのはないな
同性愛の存在は百合、ゲイ、一部の少女漫画の世界だよなあ

717 :
電影少女とか途中泥沼になっても最後は仲良くなってたけどリアルじゃないって言われたのかな
「女の取り合いになった男同士」と「男の取り合いになった女同士」は違うとか、女の友情は薄い、後者が仲良くなるのは有り得ないって言うけど(男でも薄いのはあると思うが)
そういうリアルさが創作に求められてるかって言うと微妙

718 :
✳主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。

719 :
竿みたいな皆一人の男を好きでも友情保ってられる方が評価高いのか?
男の友情でも妹冴えの主人公の一人は大学時代
恋愛沙汰でサークル崩壊してそれがトラウマだったか

720 :
恋愛関係が姫と騎士の関係なら同じものを守る同志として騎士同士に友情が芽生えることもある

721 :
>>719
友達踏み台にするのってやたら叩かれてね?
学校日々もメインは主人公、琴乃葉、背回で琴乃葉と背回が殺し合うドロドロは好き嫌い別れた
そして背回は寝取る側、琴乃葉(切奈も)を利用してたり、相手が友達だと思うルートでも背回は都合の良い相手としか見なかったりして叩かれた

722 :
琴乃葉と切奈は夏日々だと友情育むルートあった
世改は夏日々だともっと酷いところが強調されて叩かれた

学校日々関連の荒れ方はキャラ叩きが多い

723 :
>>713
被っただけならともかく自分じゃなく相手を選ばれたら友人とそれまでの関係でいられないってのは分かるけどな
こればっかは感情の問題だから
リアルでも創作でも恋に破れた後に今までと変わらぬ関係を維持してるのは程度の差はあれ負けた子が結局完全に吹っ切れるまで我慢してる事が多いよ
好きな人が被ったといえば宇美の闇付きの影とか唐栗サーカスとかは悪役がやらかした規模がでかすぎてあそこまでいけばある意味潔いのか
どっちも友人ではなく兄弟だけど色んな事情が絡まってああなったとはいえ巻き込まれた側はたまったもんじゃないよな

724 :
主人公を巡る恋愛で友情にヒビを入れるのは争ったキャラの誰かがヘイト集めちゃうことが多いみたいだね
ダブルヒロインやハーレムで荒れるのは主人公の態度だけどなく、友情を壊す女キャラのせいもあるのかも
逆に>>714>>722みたいな友人のこと考えて譲ったキャラがいる場合も、譲られたキャラが「我慢させてる」とか「友人の優しさを利用してる」とかヘイト集めたり

725 :
学校日々の席替えネタは
世改が「刹奈は主人公が好き」という事を知っててその主人公の事を調べる内に自分も主人公を好きになる
そして席替えのクジで刹奈が主人公の隣を引いたけど、世改が「主人公好きになった、席変わって」と頼んで、刹奈が譲るくだりは
ユーザーから「刹奈かわいそう」という声もあって荒れたのは有名だね

726 :
>>722
夏日々の琴乃葉と刹奈だと逆に琴乃葉が刹奈との友情を優先する話あったね

727 :
男女の友情も手放しで信用されてないよね
片方がその気なくてももう片方が意識するとか、魔が挿すとか言われてるし

創作でもリアルでも男女の友情が成立するのは
複数仲間の一人とか、恋愛と無縁なキャラとか、互いに好きな相手か恋人か伴侶がいて一途な場合くらいじゃない?

728 :
10代もしくは20代あるいは30代以上〜みたいなガバプロファイリングになってない?それ

729 :
>>727
>>1

730 :
友情より恋愛優先して叩かれる傾向があるのって基本的には恋愛絡みより友情関係の方に
先に築かれてることが多いってことも少なからず関係あるんじゃないかなー
主人公は女幼馴染に片思いされてたけど全く気づいて無くて運命的な出会いをした女キャラと恋をするとか
昔からの親友は実は主人公に悪意を持ってて新しく出会った友人と協力して立ち向かうとか
友情同士と恋愛同士の古い関係と新しい関係が同等の物として描かれてることは少ないけど
同等に描かれてた場合は古い方を大事にしないなんて酷いみたいな意見をたまに見かける
主田下は助手√でさえ命に関しては幼馴染のことを優先していてなお幼馴染を選ばない主人公酷いって意見を
少数派だけど見かける

731 :
>>726
てか夏イズでワードも説奈相手であれば普通に友情はぐくめるし
一度友情を築いたらとても大事にするって描写をされてしまったから
さかのぼってスクイズ時のワールドが余計に自分本位の最低女って叩かれたんだよな

732 :
ワードは人気や同情票に忖度って感じだけど節名は公式に愛されてるな

733 :
>>730
主田下助手ルートは恋愛的には助手なのに幼馴染の命選ぶのが助手側から見てモヤモヤするのかと思ってたら逆なんだ?
でも元々幼馴染生存が目的の話だし幼馴染のポジは彼女以外の妹や仲間でも成立するものに見えるから
幼馴染救う事と恋愛的に選ぶ選ばないとは別の話に思えるけどなあ

734 :
>>733
助手が幼馴染救えと言ってきてほぼ合意だからね
一方本編でのグランドルート絡みは助手と進めるケース多いので蚊帳の外感あるんじゃね
ただ主田下はその後映画やら色々込みで着火点増えてる感じ

735 :
というか命と恋愛を天秤にかけるのがそもそもおかしい気がするけどな
竜探索11とかだって元は恋愛的に結ばれる対象に成り得るのは幼馴染みだけだけど時を戻したのは死んだ仲間の為だし
主多下だっていくら恋愛は助手選んだとしても命を助けられるならそりゃ幼馴染み優先するのは当たり前じゃない?としか思えないが

736 :
ヒロインじゃなくてヒーローかもしれんけど
パタ理路だと万古蘭はマラ伊比だけ助けて他の男を見殺しにしたエピソードあったような


最近恋人と自分と友人を天秤にかけたのは青豚があった

主人公、最初自分を犠牲に友友達を助け様としたら恋人が死んだので
自分と恋人が生き残り、女友達が死ぬ様に世界線変更

メインヒロイン、主人公に生きてて欲しい(女友達は見捨てて欲しい)と嘆願
主人公を助けて死亡。女友達は死亡と思ったら生き残る

最終的には女友達が身を引いて、全員助かる世界線に移行

737 :
追記。セカンド世界線だとメインヒロインが死んだので
主人公と女友達が将来結婚

738 :
死にそうな相手を救いたいってのは相手が同性でも異性でも関係ないと思うけど恋愛とすぐ結びつける層が一定数いるよね
主田下の場合は荒れてるのはそれだけじゃないんだろうけど

739 :
現実持ち出すと男同士、女同士の恋愛も絶対にないとは言い切れないし
フィクションでもそういう世界観なら可能性は否定出来ないよね
恋愛=男女な世界観ならともかく

740 :
>>739
>>1

741 :
このスレ捨てて別名の新スレ立てた方がいいんじゃないかってくらいののっとられぶりだな…

742 :
連日あっちこっちで長文レスしてる人は「恋愛脳が苦手」みたいなスレ立ててそっちでやってほしい

743 :
お前がゴチャゴチャ細かいことに拘って荒らしてるだけだろ

744 :
尾張の背等不はヒロイン(敵)殺害指令を受けてて仲間(ヒロインの婚約者+主人公を好きな女3人+1人)と一緒にヒロインR事が目的
ヒロインは何が目的かよく分からず大量殺人を繰返しながら仲間を殺して私の所に来てと再三言ってた
主人公は最後まで仲間とヒロインを両方守ろうとしたけどヒロインが仲間殺してヒロイン自殺
主人公が仲間蘇生(生存は10年のリミット付き)させて世界滅亡
仲間は蘇ってヒロインは主人公に取り憑いて現在進行中

745 :
>>744
スピンオフっていわないと勘違いされるよ

746 :
紅蓮が主人公のほう?

747 :
>>746
そうそう紅蓮が主人公の方

748 :
そういえばこのスレ的に昔アニメでやってた卯手馴とかはダブルヒロインになるんだっけ?
あれはまあ女二人の恋愛か友愛か微妙なところあるけど

749 :
>>748
マジで論争が始まるので勘弁してくれw

750 :
ラノベのとある新シリーズまだ続くんやな

751 :
戦う女、守られる女、大人しい女、活発な女は
どれかが当たりでどれかが外れなんじゃなくて
このそれぞれに当たりと外れがあるんだと思った
ブル魔みたいなバリキャリも乳みたいな育児をするお母さんもどっちも社会には必要だし
姉と妹を比べても意味がない
全員のうんこ掃除をさせられるメイド、キモオタに犯される風俗嬢ぐらいに落ちぶれてから文句を言って欲しい

恋愛脳は「相手の男が誰か」「原作に性的目線はあるか」「多角関係か」「舞台は現実か異世界か」辺りが
問題なのであって恋愛脳単独は問題じゃない

752 :
スレチ

753 :
>>748
台は表ヒロイン打て名、真ヒロイン案Cーでいいのでは?
実際にキャラ練りこみ度もスタッフ人気も案Cーが上だったらしい
でも友情でしか救えない話だからいいエンドだったと思う

754 :
台はある意味一貫したダブル主人公的な作品だった印象
二人の関係が作品のメインだった事は間違いないし
ただダブルヒロインか?と言われると人によって変わるかなって感じ

755 :
ギャルズ続編
主人公は欄なんだけど彩に感情移入する層が増えたせいか
音端と欄の絡みも前作から引き続きちょこちょこあるせいでたまに殺伐とする
水面下でWヒロイン争い的なバチバチ感を感じる
彩好きの欄邪魔だ感が凄い

756 :
ギャル図続編ノータッチだけどそんなことになってるのか
あれは1話からいるイケメン1位2位が片方は露骨に、もう片方はうっすら主人公に気がある描かれ方をしていたのに二人とも別の女キャラとくっついて
主人公は途中から出てきたあまり女子受けよくなさそうなキャラとくっついたのが
今思うとよく荒れなかったなと

757 :
欄の性格と音旗とでは合わないだろうってのは割と納得だしなあ
友人と男を取り合うタイプでもない

758 :
カプ萌え的にイケメンとくっついてほしいとか男キャラの矢印を応援したい心理もわかるけど、
友人が泣くの分かってて道譲らせるのは欄じゃないからな
亜矢や真美のほうが恋心育つの早くて欄から1位2位に矢印出すことも無かったから妥当だと思う
早くから亜矢と交際してる1位は特に

759 :
スレチ

760 :
ごめん素でダブルヒーロースレと間違えた
マルチポストの人かこれ

761 :
ぎゃる図知らないからよくわからないけとスレチなのかこれ
女2人男1人なんでしょ?

762 :
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。

763 :
ぎゃる図ダブルヒロインというよりは同時多発カプの多角関係物だと思うけどこれスレチにしたら他にもスレチじゃんってなるのいっぱいあると思うけどなあ

764 :
>>761
単独の女主人公欄+脇カプだから違うと思う

765 :
リボン連載の女児向け作品だから主語厨を呼び寄せるだけ
というかダブルヒーロースレで実際暴れてるし

766 :
じゃあギャル図の反対で男主人公が看板ヒロインを差し置いてぽっと出の女とくっついた作品って何がある?

767 :
龍玉

768 :
ギャルズの反対っていうと物語がそこそこ進んだ辺りで
いきなり恋愛ヒロインが出てきてその回で即主人公とくっつくって事だよね
全然思いつかん

769 :
針ポタもかな
蝶はポッと出だし論妹も主要キャラからは一段落ちる感じ

770 :
ターゲット読者受け悪くて不人気寄りだったのも込みだと針ポタが合うかな
竜玉はなんやかんや再登場した大人乳の見た目とキャラ可愛くて読者受けは良かったし

771 :
>>769
時二は登場だけなら派ーより早いから当て嵌まらない
青年誌だと多いんじゃない?

772 :
出番は早くても葉ーが終始大ヒロインすぎてな
ダブルヒロインの体裁も取れないぐらい一強じゃね?
龍玉も結局体操着が強固だけどそもそも女キャラの出番自体が減って
相対的に乳ぐらいまでの土俵に落ちてる感じ

773 :
葉ーは魔法学園において魔法でもめちゃくちゃ役に立つってのも大きいよね
パーティ要員でかつ戦闘ヒロインがメインヒロイン・他に恋愛担当の主人公専用ヒロインありって考えると
竜探索8に構造が似ているのかも?(元は是鹿エンドが無かったという点も込みで

774 :
>>766
紅蓮裸眼とか

775 :
>>774
紅蓮裸眼は放送前のキービシュに似亜いたからぽっと出って感じではないと思う

776 :
まあポッと出ではないが兄貴が死んでからの登場だから
話の構造でも視聴者の心理的にもひと段落がついてからのキャラだよな
初期の登場人物とは言いづらい感じ

777 :
そうか?
4部構成だけど1部(最後に上死亡)と2部(最初に傍登場)は敵が同じで時間軸も同じでセットだし
下が上の死受け入れるのは2部途中だから1部終わりで一区切り感はあんまなくね

778 :
実際に見たことないけど蟹班は?

779 :
蟹パンは一部のヒロインが牛乳
二部のヒロインが案ジェ理科って立ち位置じゃないかな

780 :
羅胸&四十は?

781 :
古い漫画だけど手塚修の自棄っぱちの真理亜は主人公が最終的にくっついたのは終盤出てきたまさにぽっと出の女の子だったな
あれは作品のテーマに主人公の自立って要素があったから真理亜といつまでも一緒にいられるとは思わなかったけどさ
あまりにもぽっと出の女の子と速攻でくっついて真理亜との別れがそれまでの展開からするとあっさり気味だった印象があった

782 :
この流れで思い出す作品だと、目盾21は主人公を気にかける女キャラが二人いて
恋愛的に良い感じになるのはぽっと出の涼奈だったが論争になってるの見たことがないな

783 :
>>780
牛乳は最初からいたしブレずに行ったろ
多分炎の方だと思うけど確かに途中で出てきた銅鑼無とくっ付いたが
あの女が出てわずか2、3話とは言え一気にフラグたてて半ばくっ付いたから以降は恋愛的には消化試合な部分もある
まあ恋多き男?っぽいんでその後も他の女とフラグあったが運命の仲間補正と先行アドバンテージで逃げ切った感じかな

784 :
目盾は途中で主人公より昼間の方が中心になってた不満への一貫で
最初からフラグあった主人公と年上ヒロインのイベントがあっさり消化になったとかに文句言われてるのは見たな
詳しくは知らないけど涼菜が恋愛ヒロインポジな事への文句は確かにあまり見なかったかも

785 :
目盾は最初から守りは保護者目線で主人公を気にかけてて恋愛っ気はなく
昼間とは対立→認めあうとカプ厨目線でみたらこっちの方がフラグ立ってる予想の人が多かったからなあ
なので作品がどんどん昼間中心になってく中瀬奈自身をちゃんと見て支えてくれる相手として
鈴奈が出てきたのは歓迎された印象だったな見た目も小さい子同士お似合いだったし
まあそれでも守りが主人公とくっつかないことは男性読者からはそこそこ不満でたらしいが

786 :
ハーレムびーとは主人公がストバスのヒロインとはくっつかず
後半いきなり出てきた女バスの子とくっついたな

787 :
目盾は連載当時守りが単独で賛否というか少なくとも当時のネット(2ちゃん)では主人公より目立つ昼間に対する反発が多かったのに関連して
瀬名より昼間との絡みが多い守りも評判悪かったり昼間と守りの絡みに対して昼間ファンの反発があったりが目立って
瀬名を巡る論争どころか涼音単独に対する反応の記憶もあんまり無いなあ
瀬名守り派の不満はチラッと見た記憶があるけど

788 :
ビックリ万2000は看板娘ヒロインは看板娘ヒロインでくっつくことはないだろうなって感じは最初からしてたけど
途中でくっつく相手になるだろうなって思った双子妹ともくっつかずに結局ライバルの娘とくっついたのはさすがに驚いた
双子妹は運命改変がなければ看板娘ヒロインではなく双子妹と出会うはずだったって設定もあったし
途中くっつきそうな雰囲気だったし

789 :
>>786
あれストバスのヒロインは他に好きな相手がいたから主人公とくっつかないのはまあ分かる
でもその好きな相手にも結局フラれてたから可哀想な子ではあった
一応救済役として一途にストバスのヒロインが好きな男キャラもいたけど
今思うと作品の中で一番目立ってた女の子が主人公全く関係ない三角関係で負けるって珍しいっちゃ珍しいパターンかも

790 :
男主人公がメインヒロインでなく別の女とカップルになったのは電子獣の冒険の対置もそう
02の最終回では対置も結婚して子持ちになってるけどその相手が不明
でも対置関係は曽良とカップルにならず、曽良が大和に行ったのは今でも許してないファンが多い
テレビシリーズの監督的には曽良と大和のつもりだったけど連携取れてなくて
曽良と大和のフラグはイマイチ立てられてなかった
https://twitter.com/kakudou/status/290433362609459201
無印のテレビシリーズの時点で曽良は誘拐された時に、助けに来た仲間を呼ぶときに「対置、皆」みたいな感じで対置メインの扱いだった
(deleted an unsolicited ad)

791 :
ただ今度始まる電子獣冒険のリメイクアニメでは設定かストーリーが違うみたいだからどうなるか微妙
恋愛アニメじゃないから対置のカプ自体不要かもしれないけど

792 :
>>2

793 :
電子獣も男主人公に複数の女キャラだからスレチではなくね?

冒険は光が対置の相手かと思ったけど血の繋がった兄妹だから無理だった
一部スタッフの細駄は「対置に恋愛してる」って言ったけどテレビシリーズの監督は否定

あと育成主からは主人公は恋愛で報わるか、救世主みたいにそもそも恋愛絡まないかの二択になった

794 :
満更スレチではないね
>>792が馬鹿なだけ
まあ電子獣は作り手の迷走って面が見受けられるけどね
フラグ立てやうまい展開を作れなかった上記の偽鯉や一語100に近いものを感じる

795 :
巣にお帰り主語厨

796 :
>>795
主語厨と認定したがる自治厨か?

797 :
ダブルヒーロースレにお戻り下さい

798 :
自治どころか誰も話題にしてない主語をわざわざ出してるあたり単なる荒らしだろ
つーか電子獣もうまくフラグが立てられなかったら強引にその展開にしたって偽鯉と同じだわな
偽鯉は棘ってタイトルで分かってたがそういう前振り無い分やらかし度はデカく見える

799 :
>>2
*このスレは現在IDを変えて自作自演しつつ
「しゅごキャラ!」「デジモン」「マクロスF」「名探偵コナン」等の話を連投し続ける荒らしが発生しています
具体的なキャラ名や作品名を出さず抽象的な表現を用いて同じ話題を執拗に繰り返しているのも同一人物です
頻出語をNG登録するなどしてスルーを徹底し絶対に相手をしないで下さい

800 :
>>2の通り電子獣の話は禁止だから出てけや

801 :
>>798
やっぱ荒らしたいだけのやつか
誰も話題にしてない主語とか言うやつは
>>800
勝手に禁止にしてるだけじゃん

802 :
面倒くさいからワッチョイつけてえ…

803 :
ワッチョイ付けて困るのは単発の方じゃ無いの?
まさにID変えの自演だしな

804 :
くっつく相手が全く出てこないのは全然ダブヒロじゃないでしょ…スレチだよ

805 :
>>789
むしろ好きな相手への気持ちは憧れとして昇華してふられて
身近な主人公への気持ちに気付くって王道パターンもいけた気がするんだよね
主人公の活躍見て見直してときめいてる描写もあったし
いい感じのシーンもあったのにあれはなんだったんだろうな…

806 :
葉ーレム美ートの水城は沢村とくっつくもんだと思ってた
全くそんなこと無かったけど、まさか佐倉井にフラれて鳴瀬も別の子とくっついて、ヒロインがそのままフリーで終わるとは

807 :
後藤分
姉妹が4と主人公の結婚式に出席せずに控え室で本物のウエディングドレス着て五つ子見分けゲームするとか滅茶苦茶すぎない
あと負けヒロインの2と3が特にエピソードもなかったのに主人公の亡き母の店を継いでるのもすごい

808 :
貧乏家庭で妹のために高給の家庭教師になりそこでヒロインと出会う
目標はヒロイン揃っての卒業
という始まり方で最後にどれもまともに繋がってないのもどうかと
導入部分がヒロインと引き合せるための口実でしかないにしても色々すっぽかしすぎなのに
5つ子当てゲームの伏線に限ってきっちり回収しようとするのがそうじゃない感

809 :
振られた姉妹が大人になって独身なのにウェディングドレス着て
五つ子当てゲームはどうかと思うけど
まあタイトルが後藤文の花嫁だし漫画としてオチにやりたかったネタというのはまだ分かる

ただ振られたヒロインが二人揃って主人公の亡き母の店を継ぐは訳分からん
自分の母親じゃなくて自分を振った男の母親の亡き母の店て

810 :
母を二回打ってしまった

811 :
花嫁あてゲームって作中でやったの?
本命1人しか主人公を好きじゃない上でそれやったなら面白いけど
全員好きだったのにそのオチだとすると死体蹴り…?感すごいな

812 :
タイトル的にゲームやりたかっとしても姉妹全員に式欠席させてまでやるのは常識なさすぎてやばい
式に嫁の姉妹全員不在とか花婿サイドは立場ないし花嫁サイドの父親の面子にも関わるだろ…

813 :
なお花嫁の父親も出席していない模様
傍から見たら花嫁勘当されとるやろw

814 :
あそっか
それなら植過家の人徳がないと思われるか仲野家の良識がないと思われるかのどっちかか…

815 :
昔のロボットものはマイナーもメジャーもダブルヒロインが多かったんだなと
超ロボ大戦をプレイしたのを機に色々な作品の情報を調べていて思った
願打無にしろ優者シリーズにしろ
論争にはならなかったのかな

816 :
>>806
フリーで終わったけど全く不憫な感じはなかったな
主人公とくっついた子がショートでボーイッシュで
少年漫画のヒロインというよりは少女漫画の主人公みたいなキャラだったからか
ヒロイン交代みたいな印象もなかった

817 :
花嫁あてゲームすごいな
他姉妹はふっきれてるのかもしれないが主人公に恋愛感情があった子たちのこの扱いはさすがにきついわ

818 :
ハーレ夢ビートなつい
主人公の性別が選べる恋愛ゲー出てたけどキャプマネの公式カップルは崩せなかったよね

819 :
>>815
L外務はさらわれた妹を助けるのがもともとの目的の話とはいえ
劇中の大半の時間をダブルヒロイン主人公争奪戦に使ってたのに
結局主人公はどちらでもなく妹ルートを貫いて伝説になってたな

820 :
>>818
恋愛ゲーの女主人公、作者が本編に出そうと思ってた女マネらしいんで
もし出てたら沢村あたりと恋愛してたかもしれない
本編主人公とフラグ立つタイプではないしゲームでも沢村とのイベントやたら力入ってたし
>>806が言うように美月と沢村くっつけてって読者の声もあったらしいけどね
美月は看板ヒロインなのに誰ともくっつかなかったけど
それで格が落ちたかっていうとそうでもない気がする
マドンナ的というか

821 :
美月は格は落ちなかったけど可哀想だなとは思った
喜利子も割と人気あったし佐倉井が喜利子を選ぶのはまあ納得出来ただけにあそこまで美月の片思いを引っ張らずもっと早く決着つけても良かったんじゃないかと思ったよ
作品のヒロインを誰か選べと言われたら美月である事は間違いないんだろうけど

822 :
>>809
振られた姉妹もウェディングドレスや文化祭のノルマキスはなんかずるい
他のハーレム系でもセックスまでいくとさすがに主人公が叩かれるからあんまり見ないけどファーストキスはほとんどのヒロインが主人公とだったりはよくあるし
主人公はメインヒロインに一途だけどそれはそれとして選ばないヒロインでも初物はある程度主人公のものにコレクションしておきたい感ある
全員と結婚する真性ハーレムより言い訳がましい

823 :
姉妹だから1人が結婚すればみんな親族にはなるんだよね
主人公の気持ちは4だけにあるのかもしれないけど作者はほとんどハーレムエンド気分で書いてるのでは?
だから主人公の亡き母の店を姉妹が継ぐとかやってるのでは?
ゲームとはいえウェディングドレス着ちゃうしもう他の男と結婚する気もないだろ姉妹は

824 :
まあ後藤文突っ込みどころなんだが最初からやりたいのはこれだったんだろうから
行き着くところに行き着いたって感じ

825 :
>>823
ハーレエンド気分も何も主人公夫婦だけ上京してるので

826 :
連載読んでないけど馬鹿で就職難しかったのが働き口を見つけたと思えば……
自営業は馬鹿じゃもっと務まらないかもしれないけど

827 :
後藤文聞けば聞くほど気持ち悪い
振った女は解放してやればいいのに振られても主人公に縛られるとか気持ち悪い

828 :
五島分、恋心自覚と見分けをちゃんと終盤に持ってきてたらなぁ
最後の鼻嫁当てゲームも「見分けがつかない男に姉妹はやれないから最終テスト」って感じの家族愛にもできたのに
主は最初から見分けられてましたw四だけw全部最初からw四だけwだったから
邪魔虫4人の茶番でしかなくて自作でヘイト創作してるみたいなクサさがある
メイン6人全員キモいしあの作者の世界のキャラとはいえ義父がただ哀れ

829 :
振られた相手のウェディングケーキ作るどころじゃない事態だな

830 :
心が狭いと言われるだろうけど自分を振った男と親戚付き合いとかしたくない

831 :
花嫁当てゲームでウェディングドレス着せられた将来の4人の旦那が気の毒

832 :
濡〜べ〜の雪目とか龍玉の乳とかアメフト21の鈴根とか跳漫画はむしろメインヒロインじゃなくて主人公専用キャラと結ばれること多いと思うな
雪目の場合はゲストキャラの予定だったけど

833 :
配球の清子さんは唐須野の中なら須賀笑とくっつくかなと思ってたけど、田仲とくっついたのが意外だった
田仲と清子のシーンはミーハーなギャグ的シーンばかりだったし、幼馴染の尼内との設定とか再会のシチュエーションとか尼内とくっつく要素の方が多かったから
谷内はメイン2人と勉強するシーンあったけど、アンチを回避する為もありそうだけどフリーだったね

834 :
清子は須賀の結婚ギャグで完全拒否だったし
タナカは女子バレーの幼馴染にもなびかず
その子も見守ってた試合の中で清子への気持ちを強く再認識するっていうあからさまな展開あったじゃん
しかも矢地ってそもそも恋愛のれの字もない

835 :
花嫁当ては主人公に向けてじゃなくて今まで付き合ってくれた読者に向けて
あなたの推しを愛で見分けてねってやつだろ
そのために結婚式は犠牲になったのだ

836 :
>>835
サイコパスの発想で草
姉妹は4の持ち上げ要因だからこの扱いって正直に言われた方がまだ理解できる

837 :
>>830
振るのってそんなに悪い行為なのかね?

838 :
>>837
つらいから振られた相手と距離置きたいそれも他の女性と結ばれた姿を見ていたくないという心情は振ったことが悪い悪くないとは関係ないんじゃね
そもそも誰かが振られること自体は仕方ない
下手に親族だから距離を置くことも出来ないからそれは割り切らなきゃならないとしても花嫁当てゲームは心底悪趣味だな
どのキャラにも共感できない

839 :
>>835
読者に向けてかそれならわからなくもないか
ハーレムものの主人公って読者のアバターとしての面も強くて一個のキャラとして見るとおかしい言動多いし
読者へのサービス展開も恋愛漫画として見るともやつく

840 :
死体蹴りにしか見えないし振られたヒロインたちが一人の人間として尊重されてるように見えないし
これを受け入れてる振られヒロインたちも都合よすぎて人形みたいで不気味

841 :
後藤文に関しては正にその通りで最初から作者にとって他の姉妹は花嫁クイズを盛り上げる為の人形でしかなかったんじゃない?
かといって主人公や4自身にもそこまで思い入れがある様に見えるかというと微妙だけど
前に誰かが言ってた「後藤文はハーレムでもラブコメでもなく本当にただの花嫁クイズ漫画でしかなかった」ってのが一番しっくりくる

842 :
>>840
それじゃ振られたヒロインが妨害して邪魔する(最悪寝取る)役割が良いのかな
よくわからんけど

843 :
ラブコメの負けヒロインの処理はどうしたら良いんだろうね?
最初からスタートラインにすら立ってない(最初から友達、兄妹感覚)ヒロインもいるけど
そもそも負けヒロインを作らなきゃ良い話だけどそうもいかんのか

844 :
スレチ

845 :
>>842
なんでそういう極端なのと二択なんだ
主人公に振られた面子にウェディングドレス着せなくても普通に常識範囲で祝うだけでいいじゃん

846 :
でもタイトルが5等分の花嫁だからそれやらないと…

847 :
未来の姉妹の彼氏はそのエピソード聞いたら嫌な思いするだろうなと思う
彼氏なんて一生作らないかもしれないが

848 :
選ばれなかった子が振った男の為にウェディングドレス着るのはメタ的に惨めだしそんなに自分を粗末にするなと思ってしまうけど
単なる道具でしかないのかもな

849 :
女性向けの負けヒロもとい負けライバルは新しい恋やエピをもらえたりするけど
男性向けだとそれは喜ばれないし作者自身が敗者を便利な格差アピにこき使ったり
不倫上等で狙い続けさせたりするのをヨシとするからね

850 :
女性向けでも残飯処理やめろって人がいるしそこは一般化できないよ
後藤分はタイトル回収どうしてもやりたかったのかな

851 :
だいぶ年月が立った後の苺でも荒れたし
負けヒロインに彼氏作って許されたのは千葉県の某さんだけでは

852 :
リアルですら振った女や別れた嫁が別の男と付き合うことに
キレる男が結構いるらしいからこの問題は存外根が深いんだろうな

853 :
>>851
あれは話や扱いが酷すぎたからで、新しい相手が出たせいじゃないと思うよ
東好きの自分は余りの話や東の描写の惨さにショックを受けたよ

854 :
恋愛でリアルとか言ったら同性同士や、性別無関係な恋愛も絶対にないとは言い切れないし

855 :
そんな話はこの流れになんも関係なくねw

856 :
>>851
東オタでも過去とは完全に切り離した新しい恋を望んでいた人は結構いたよ
未練タラタラで中央似の男ってのが不味かった

857 :
ラブコメ、ハーレムって曖昧なのも嫌がられるのかね?

858 :
桜荘の3番目のヒロインは後輩とくっついてた
2番目のヒロインはくっつかなかった
作品自体が総カプではあるけど

859 :
後藤分は花嫁五人やるなら夢オチ程度にしておけば良かったのに

860 :
大切な筈の妹は未だに貧乏で放置
近くには負けヒロイン二人を設置して主人公に縛られたまま
なまじ花嫁より人気ヒロイン二人で
花嫁より下の人気の長女五女はある程度勝ち組になれたのが余計作者にとって邪魔だったのが伝わるわ

861 :
花嫁は2番手人気だよ
というか単純なキャラ贔屓とかじゃなく上に出てた通り全員が花嫁当てクイズゲーの駒扱いっていうのがしっくり来る
花嫁キャラも終盤までほぼ放置の空気キャラだったし
主人公にすら愛着あるようには見えないしでそういうタイプの作者なんだと思う

862 :
その花嫁が2番人気だったのって結構前の人気投票だし今は次女のが人気だと思ってた
花嫁隠すためだけに肝心の花嫁との積み重ねをろくに描いてこなかったし

863 :
負けヒロインに別の男あてがうのって読者から嫌がられがちだよね

864 :
グッズや売り上げやイベントで分かるけど
キャラ人気は3>2>5=4=1だよ
決着ついた今では4ファン以外残ってないだろうけど
決着付く前のイベントやグッズでは3>2>5>4=1だったけど
5はアニメ化人気声優+メインヒロイン補正でファンが増えた感じ

865 :
漫画での投票ものだと超初期の花嫁投票は3>4>5>1>2だけど
これ本当に初期すぎて2がツンツンツンな頃だし4の過去も
1のヤバイ話も反映されてないし今とは変わりまくってる
最近寄りのエピソード人気投票はキャラ人気というより
話の出来や演出の良さが入ってるから何ともいえない
5も1も役割的に不遇すぎて投票できるような良回やエピソードが全くないと荒れてた
当たりのラブコメデート回が初期・中盤・後半の4と3しかなかったからなあ

866 :
この先は読者の想像にお任せしますで負けヒロインに作中で別の男を宛がうまではしなくてもいいけど
失恋した相手に延々縛られる様は人権なさすぎて嫌だな自分の人生を大切にしてと言いたくなる

867 :
>>865
公式投票の34512をベースに考えると3の一番人気は変わらないだろうけど
少なくとも1と2の位置は変わってそうだよね
4は序盤中盤空気すぎてアニメイベントやグッズでの人気は望めなかったけど
終盤と花嫁補正で相対的にも2番手3番手は維持してそうではある
そもそも人気で勝ち負け決めてないだろうしトータルで見れば良いんだろうけど
それでも中盤のやらかし担当で終盤空気になった1辺りは不遇だな
キャラごとの出番も描写もとにかくバランスが悪かった

868 :
>>864
単行本もキャラブックも売上はいいほうなので
もしいなくなったとしたら各姉妹の過激派だけじゃないかな
荒れてるのは5のスレくらいだが話についていけてるから読んでるんだろうなって感じ

869 :
男性向けで主人公が複数の異性がいても同性を選んだパターン(同性カプ)とか、
異性を選ぶけど仮にその相手が同性だったとしてもそっちを選ぶパターン(性別抜きで惹かれる)ってないよな
例えば少女漫画ならCC桜は作者から「例え斜御蘭が主人公と同性でも主人公と結ばれる」と言われたり、
李盆で連載された非蜜の鼻園は主人公が同性だと知ってもキスしたり肉体関係持って結ばれたりしたけど
これの逆バージョンってないんだろうか?
やっぱ性別関係ない恋愛の話って少女漫画か女性向けの世界で男性向けとか少年漫画ではまず存在しないのかね?

870 :
>>869
男性向け・女性向けの違いを語るスレとかでやったら?

871 :
>>869
スレチだよ守護厨

872 :
同性同士とか、性別抜きとか創作でもリアルでもマイノリティ扱いでしょ
性別関係なしに惹かれるなら友情や兄妹とか親的なもんでも良さそうだし
恋愛なら異性として見るかが一般的でしょ

873 :
男性向けはTSゲーがそれなりにあるし
相手が異性だと思ったら同性だった!でも普通にくっつくよ
数ならむしろ女性向けより多いんじゃ

874 :
4は人気ある!主張も本性がバレる前の投票だしなあ
明るい脳筋バカから他姉妹見下して退学処分くらうレベルのバカ(他姉妹はそこまでじゃない)
しかも上記の過去から本編1話まで半年しかたってなく勉強も自分より姉妹に尽くす〜も
口先だけで主人公だけに媚び売ってただけ
家庭教師と生徒の本筋も4は助っ人だけでスポーツ推薦ゲットとかもうね

875 :
TSは肉体の性別が女だからってのが大きいんじゃ?

女は愛さえあれば相手の性別も年齢も人外でも何も関係ないって思考が根本にありがちだけど
男はあくまでも性癖の範囲内で恋愛してる
ただし恋愛よりも他のことが優先される場合もある
お互い妻子持ちで家庭も円満だが優先するのは男友達といったブロマンス

876 :
>>872-873 >>875

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 146
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1581202602/

877 :
江波は男主人公(伸二)と香留とのホモカプ求めファンいたらしい
女キャラがアレだったのもあって男とくっつけみたいな
あと子供向けだけどアプリ獣は女キャラが二人くらいいたけど主人公は親友の男(正体はアンドロイド)とのホモ展開があった
パートナーのアプリ獣がオマケになったのもあって不評

878 :
>>874
本性というよりよくある思春期の拗らせで自己肯定感や自尊心の芽生えにしか見えなかったし
媚び売る云々はいくら何でもアンチ視点すぎると思うよ
公式投票の結果を言われただけで人気ある主張は穿ちすぎだと思う
あれで人気ある主張していいのは3だけだろうしね

879 :
後藤文は荒れるのは分かるけど未だに4の過去にグダグダ言ってるのは前から粘着してるアンチだけだろ
ずっと同じ事を同じ書き方で書き込み続けても同意得られないのによくやるよ

880 :
作品そのものや全員が最悪っていうなら分かるけど四だけが粗悪品かつ戦犯とする人はまあお察し
全部悪いから

881 :
江波の伸二と香留のアレはアニメ版の影響じゃね?
ダブルヒロイン物と思いきや主人公が男と濃厚な絡みもある貴重なもんだった
寧ろ女キャラがああだったから香留が癒しになってたようにも見える
アプリ獣は主人公自身がパートナーのアプリ獣より親友を優先したのもコンセプト崩壊で叩かれてた

882 :
>>862
恋愛的アプローチをすることだけを積み重ねとするなら四は不利だわ
この漫画は派手な見開きで恋愛を盛り上げながら本当に重要なコマを目くらまししてるから
恋愛モードに比重を置いた読み方してると何で恋愛で来なかった四が?ってなりがちな気がする
林間学校でいうと他姉妹が恋愛イベを見開きでこなす一方で四は肝試しとスキーを手伝う地味なページしかないけど
実際はその二つの行動こそが主人公にぶっ刺さってた
感謝駄々洩れのメモ帳のシーンに見開き使って感動的見せ場にしてたらオチを察する人はもっといたと思う
こんだけ花嫁予想がバラけたの見るとあえて抑えた表現にしたのは推理漫画としては正解だったんだろうけど
見落とされて四は全然何もしてないじゃんという恋愛漫画としては駄目な感想を持たれてしまってる弊害があるんだよね

883 :
最初は主人公をよく思わないが途中で恋愛感情持って主人公のために頑張ってくれる女の子は読者からは評判良いが
主人公からしたら最初から自分の味方で自分に対する好意は恋愛なのかわからない女の子が気になるというのはリアルだと思った

884 :
炒る間君は久蘭々派と雨里派とどちらが多いんだろう
アニメだけしか観てないからいまいち詳しくないんだけどどうなのか気になった

885 :
>>857
望まれるのはそれかもね

「現状の空間状態を見たいものであってそれを維持してほしいから
男でも女でも一人を選ぶのは絶対嫌」って意見があって目から鱗だった

>>884
あれはあんまり誰かとくっつくとかそういうのを望まれた話じゃなさそうだけど
あえて言うなら緑髪の方じゃないかな
赤髪先輩はなんか推してる人でもくっついてほしいと思うタイプじゃない典型っぽい

886 :
折れが入るって幸乃とくっついたけど納得のくっつき方だったの?
話は全く知らないけど依存関係だからありえないと言われたり最終巻の感想だと素直にくっつくとは思わなかったって意見が出てたのは見た
ちょっと前まではかなりヒロイン論争激しかったけど刊行ペースが下がったからそれに合わせて鎮火していったみたいだけど

887 :
>>884
作品ヒロインは緑髪だけど恋愛成立するなら赤髪じゃないかな
緑髪のイベントは仲間的な描写が多くて基本ピンク髪も含めてトリオ扱い
その一方で赤髪は原作でがっつり恋心の自覚シーンやったし2人きりのデートイベントも有る
どちらかといえば緑髪派だから頑張ってほしいけどね

888 :
>>886
一巻だけみりゃ幸乃と順当にくっつきそうだなって予想すると思う
ただ主人公の思考が地の文レベルでひねくれてるのと後半につれて幾つかのマイナスファクターが絡んでそう見えなくなってったって感じ
素直にくっつくとは思わなかったって感想も逆を言えば素直に考えるならこうだよねって意味だと思うよ

889 :
俺が居るってやたら二次多いように見えるけど不満があった人が多いからなのか
二次妄想出来る隙が多かっただけの話なのか
くっつかなかった方との二次とくっついた方との二次どっちが多いのかは知らないけど
くっつかなかった方なら前者なのかな

890 :
>>889
オフだと最近のハーレムラノベにしてはあるくらい
オンの場合は主人公のメアリースーでしょ
完結後に増えたならまた違うだろうけど

891 :
俺がいるは由紀乃と葉山がくっついてる二次創作があって滅茶苦茶荒れてたの思い出した

892 :
主人公がモテモテ物って実際には恋愛のスタートラインにすら立ってなかった女キャラもいるけどそれも荒れるものなのかね?
例えば主人公からは仲間の一員にしか見えない、兄妹にしか見えないって言われるようなやつ
湖南でも最初から欄一択で、他の女キャラはスタートラインにも立てないレベルだけど、アニメの某キャラの主人公への片思い描写や声優の暴走で話題が荒れるようになった

893 :
>>892
兄妹にしか見えないどころか実の妹がハーレム要員とか普通だし

894 :
描写のやり方じゃね?
主人公が揺るがなく、他キャラがスタート地点にも立てない状態でも
切なさ弱めのギャグみたいな片思いなら荒れないんじゃね?
切ない片思いを描いたりするのが荒れそう
主人公や矢印向けられるヒロインに落ち度がなくても

895 :
精神的な大きいイベントがあると重く受け止められるね
自分か親しい人の命を救われる的なテンプレイベだとしても気持ちの変化の説明には充分
そしてギャグエロやライトなときめき描写は本気臭が薄まる
ラッキースケベから始まるような恋愛は3流ポジのエロ用キャラなのが分かりやすいからかキャラ厨も真顔で暴れたりしない

896 :
スタートラインですらないって
一方的に付きまとう邪魔者キャラと、
そもそも向けられた想いが恋愛ですらなかったキャラのこと?
後者は伏線があればそこまで荒れないと思う
(それ恋愛感情ってより別感情じゃねみたいな描写)

897 :
>>894-896
作品名キャラ名は必ずあげること

898 :
一方的に付きまとう邪魔者キャラはギャグだから許されるわけで、シリアスになればガチ迷惑なストーカーで応援しにくい
目存の演出で主人公達の結婚に物申すキャラとか迷惑なストーカーみたいな描写
そもそも恋愛じゃないパターンはミーハーな感じだとギャグ反応で見抜かれやすいけど
同情とかだと厄介

899 :
>>889
魔改造(チート化)して全く関係ない作品の女キャラを攻略しハーレム化した二次創作を楽しむ文化があったから他のジャンルよりも二次創作多かったんだと思う
男性向けだと花音とか江波であったみたいだけど

900 :
>>898は
目存の演出でなく、目存の映画だった
あれはファンに不評だと聞いた
スタッフ的には「邪魔したキャラが都合よく納得するわけない」って思ったんだろうがそれがリアルってのも微妙

901 :
>>899
ヒロイン関係なく主人公(に自己投影した自分)が他の作品のヒロインを攻略する二次ってこと?
そういうのがやりやすいオタク受けするタイプの主人公だったってことなのかな
それはそれでヒロインとしては立場無くてアレだなと思ってしまう

902 :
>>901
クロスオーバー2次で、俺がいる主人公が他作品世界に行って
他作品の主人公や男キャラ達を本当は卑怯者だとか全然なってないと断罪しながらヤレヤレして
それ見た他作品ヒロインが他作品男に幻滅して俺がいる主人公君は本物!素敵!となるパターンが多かった
千文字ちょいの細切れで投稿される上ほぼ完結しないので、クロス先のジャンル目当ての人間にとっては
タグ新規投稿画面を埋められるわ、クロス先キャラのヘイト2次同然だわで迷惑だった

903 :
そういうの女性向けでもあったね
断罪クロスオーバーってやつ

904 :
まあ行動力が滅茶苦茶あって自力でなんとかしちゃうからマンセーされやすい気質ではある
欠点としても描かれたけど開き直ってるせいでそうにも見えない
失うものがないから最強とか自分を慰めてたけど実際終始強いキャラだった

905 :
スレチ

906 :
>>905
折れが居るは典型的なダブルヒロインなんでおまえが邪魔者だよ

907 :
最近スレチしか言えないグズがいるなw
話題に入れなくて悔しいのか?

908 :
>>898>>900
たまにスタッフの中には「納得行かないから妨害するのがリアル」って考えの人がいるよな
一方的に付きまとうキャラってギャグだから許されるタイプで、ストーカーみたいに邪魔したり喚くのはリアルだとしても害悪案件

909 :
王国は教会と天のダブルっぽかったけど
展開はともかくようやく教会が恋愛ヒロインもバトルヒロインの座も確立させた感がある

910 :
>>908
どうしても妨害行為を描きたいのならファンがその行為を仕方ないと思うくらいに主人公をクズにしないと成り立たない気がする
例えば学校日々のワードは妨害どころか邪魔者を殺したりしてるけど人気出たのはそこに至るまでの経緯が経緯だからだよな
まああれは一方的につきまとう設定じゃなかったけど普通ならワードが叩かれそうな展開なオチだったし

911 :
誤答文の花嫁当てゲームは想定の範囲内だったけど
式の中でみんなの前で余興としてやるのかと思ったら
控室でこっそりやるってのがなんかガチっぽい
5つ子なんて珍しいんだから婚前にドレス着るなんてていうジンクス振り切って遊びでやるぐらいならまだわかったんだが

912 :
>>864
決着ついた今では4ファン以外残ってないだろうけど
むしろ売り上げは上がってるしファンブックも問題無く売れてるから
声だけでかい過激派かアンチがいなくなったとか主張してるだけで
むしろヒロイン決まって買いに走った層のが多いんだよなあ

913 :
五等分は展開やキャラに突っ込むのは分かるけど
傍から見たら大好評な状態で円満終了してるから
作品そのものが失敗だったみたいな主張は正直笑っちゃう

914 :
偽鯉なんかは不評が分かりやすく売り上げに反映されてたからね
ここでも一時「誤答分は偽鯉の酷さを超えた!偽鯉以上の失敗作!」とか主張してたのがいたけど結局偽鯉超えを主張出来るレベルには至らなかったな

915 :
ファンでも打ち切りみたいでガッカリて反応の方が多いけどね
売り上げとか大好評とかそれも極端でズレてるなあ
というかずっと売り上げ売り上げ言ってる人居るけど
売りスレ民でもきてるの?
ここ売り上げ大正義スレじゃないから

916 :
後藤文だけだよね「売り上げ」とかいうワード持ち込んでくるの
他のダブルヒロインの話してて売り上げなんて話に出ないし
偽恋だって売り上げがなんて話に出たことないよ
ここで語られるのは話の展開とか中身だし

917 :
普通に考えて話に納得行かないなら単行本買わないと思うんだけど
ファンだし欲しいから買うんじゃないのか

918 :
種厨みたいなもんじゃない?

919 :
種はあのシリーズの中興の祖ぐらいのポジではあるでしょ
あれもヒロイン論争で一悶着どころか数悶着あったな

920 :
ワーストとはいえトップの座を守りたい贋鯉ファンが読みもしないで五頭文を雑に擁護する謎の流れ面白い

921 :
ワーストの座って守りたいもんなの?
アンチが叩きネタを維持するためにとかならわかるけどファンの心理としてはよくわからん

922 :
何年も昔の作品に執着するアンチって一過性のファンを超えたファンみたいなもんだから

923 :
偽来いのヒロインの仮装を見抜いたシーンが誤答文スレにしょっちゅう貼られては落さんの方がマシと言われてたな
双子ものとかでありがちな「見抜けることの特別性」って大事なポイントのはずなのに後付けで矛盾しちゃったのは残念だった

924 :
>>916
それな
売り上げでイキるなら鬼滅クラスに売れてからほざけよって話よw

925 :
>>916
そりゃそうでしょ
偽恋は実際に不評で売り上げ下げてるもん
そんなの話に出したら叩かれるだけだし
五等分はむしろ上がってるんだからそりゃファンが去っただの不評だの
的外れにしかならないし言われるに決まってるじゃん
まあ叩きたい人は認めたくないんだろうけどw

926 :
他姉妹はみんな結婚し円満家庭つくっているうえで最後に式あげる4のため
花嫁当てゲーム、なら百歩譲ってわかるんだけどね
なお未婚の姉妹まきこんで花嫁あてどころか新婚旅行も姉妹同席という
キモイオチだった模様

927 :
>>926
とことんキモヲタ童貞が好みそうな話だな
偽恋が名作に思える酷さだわ

928 :
>>926
いや結婚してるのに姉(妹)の婿の前で花嫁姿するのも同じくらい嫌じゃないかw

929 :
>>926
発売前の話のネタバレはどうかと思うけど
まあそういうツッコミも予想してあったのか主人公がドレス着るとか何考えてんだって説教してるんだよね
新婚旅行も主人公は嫌がってるのに姉妹が無理矢理ついてきて場所まで勝手に決めるという
最後まで姉妹達は傍若無人で振り回される主人公だけが常識人みたいな作りなんだなと思った

930 :
>>892
主人公に相手にされてなかったキャラ(実は恋愛じゃないアイドルの追っかけみたいなギャグなエロやときめきだったオチ含む)自体は珍しくもないけど
そういうキャラがスタート地点に立てた作品ってあったけ?
このテのキャラはスタート地点に立てないまま終わる印象があるんだけど

931 :
振られた2人(振る言葉さえ伝えられてないが)が
主人公の死んだ母親がやっていた店を継いでるってのが囚われたままって感じ

932 :
場所借りてるだけだから店を継いだ訳ではないんじゃない
いい場所貸してもらえて良かったね〜とか自分達の力だけで経営したいとかあっさり言ってるし

933 :
主人公母の夢継いでるから場所借りてるだけとは

934 :
本妻が4で他の姉妹が押し掛け女房な実質ハーレムエンドじゃん

935 :
>>929
主人公も誕生日プレゼントに盗撮写真で作ったアルバム渡すとかやってるから、作者の感性がずれてるだけだと思う

936 :
なんか人気無い主張するやついるけど人気でヒロイン変更したのって苺くらいしか思いつかない
ラブコメはほとんどが最初から決めてたヒロインとくっつくのでは

937 :
売る星「」

938 :
>>931
しかも亡き母が開店直前で死んでその借金が主人公家計を圧迫してたオチだから
なんでフラれた姉妹が借金返す形になってんのかマジでイミフ

939 :
誤答分はガチなラブコメじゃなくぶっ飛んだギャグハーレムとして見る作品だったんじゃないかという気がしてる
というか登場人物の感性がズレててカオスな作風なのはある意味真賀陣らしいっちゃ真賀陣らしいのかね
ここでも前に真賀陣のハーレムやラブコメ系が荒れにくいのは層の違いと言われてたけど誤答分の売り上げが落ちてないのもそういう事なのか

940 :
>>938
異常者の世界としか言いようがない

941 :
雑誌のラブコメは後藤分どころじゃないおかしな感性や倫理観のばかりだから後藤分はむしろマシな方だと思う
度目カノとか妹尾シリーズとか登場人物の頭がおかしいかネジが緩んでるか外れてるのが基本みたいな作品ばかりだし
後藤分も葱間の作者に憧れてるとか言ってたんだっけ
受理エットみたいな普通のラブコメは希少種だよね

942 :
変なラブコメばかりだから飛翔と日曜と比べて知名度低いんだろうな

943 :
別にラブコメ専門誌じゃないんだし普通に関係ないと思う
メインはスポーツ漫画だろうし
飛翔もラブコメよりバトル漫画とかの方がメインでしょ

944 :
バトル漫画でも恋愛で荒れること多くね?

945 :
メインヒロインが平気で他の男と浮気したりするのがデフォだもんな、雑誌のラブコメw

946 :
五頭文は普段魔ガジンラブコメ読んでる層以外も取り込んで大ヒットしたから「ハイハイ魔ガジン魔ガジン」で済ませられない人が多いんだろう
魔ガジン読者たちも途中までは留カノ辺りと比べてとエロに頼らないし展開練ってると持ち上げてたし
止メカノとか贋鯉とか家具屋とかとよく比べられてたけどラブコメ仲間通り越して最近は作者がファンの是スティリアが比較対象になってるわ

947 :
雑誌は少年誌で本番シーンがっつりやってるの色々すごい
同じ雑誌でも家庭的な彼女、レンタル彼女なんかはスレタイだと思うけどあまり話題にあがらないね

948 :
パンチラやエロで釣るような安っぽいラブコメとは違う
キスも花嫁になる子とだけしかしない紳士で硬派なミステリーラブコメ
こういう持ち上げは多かったし確かに中盤まではそうかもと納得できる所はあった
文化祭で破壊されたが……

949 :
モタモタしてたら内容一部かぶったごめん
後藤分もエロ多めハーレム上等なおバカラブコメやってたら読者ふるい落とされて荒れなかったかも
とちょっと思ってしまったw

950 :
未だに路是路是喚いてる人はもう流石に見ないよ
最終回近辺の展開に文句言ってるか推しが負けて落ち込んでるかのどっちかで
アンチスレとかにはまだいるのかもしれないけど
>>947
漫画家と編集のラブコメとか毎週のようにイチャイチャベッドシーン入れてるよね
連カノはアニメ化するし絵も可愛いから読者層広がったら色々言われそう

951 :
低る図の話をいつまでもしてる人ってあの騒動を異常に重く見てるまとめサイト民感ある
そもそも作者が好きキャラに挙げた程度の繋がりだから視野狭いオタクの間じゃそんなに重罪なんだ?としか
連カノは例え話題になってもチクニー借金主人公のkzさが焦点になって
ヒロインを語るまでに至らなさそうなんだよな
前々作のあkb49の方がまだ語りやすそう

952 :2020/02/18
akbの時もヒロイン達より女装アイドルやってて男にガチ惚れされる主人公の方が良くも悪くも話題になってたような
ヒロイン関連はよくあるサブヒロ人気系だったと思うし
留カノは今やってることが赤ちゃん出来ちゃったの〜だからちょっと次元が違うよね

好きな文章や言葉7
竜探索同人愚痴スレ Part.17
少女病 part7
【注意喚起】ジョジョ★六糖いくと★4【ネタパク本発行】
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】
pixiv 小説愚痴スレ130
吐き気がするほど嫌いなサークル3
【総受け逆ハー】主人公受・主人公受厨が嫌い5
【FGO・第五人格】グリセリンたける=柴犬=モブたけるおじさん3
田中芳樹総合スレッド6
--------------------
† オーメン2【DAMIEN:THE OMEN II】6 6 6 †
鳴ル銅鑼
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
なんJSPLTN部★101
【悲報】菅野完さん、事実関係を認め謝罪★3
【福岡】白バイと自転車女性の激突事故 双方が相手を提訴へ…福岡県警「女性が急に道路に飛び出してきた」
【みんな】人形者の食生活【なに食べてる?】
【速報】小池東京都知事「平日につきましては仕事は家で。週末の外出は控えてください」★2
四国中央市10
【グラビア】恥ずかしがり屋の妹系 ピュアすぎる新人 星野風香
抗体検査の結果、実際の感染者数は「1013倍」と推定 [422186189]
【Yahooから】花咲け!アバターβ版【お引越し?】
手動層
ロト6 その678
掛布雅之
はっきり言って竹島を取り戻すのはもう無理でしょう
マルチディスプレイの画面のつなぎ目を消し去るアクセサリーキットがASUSから発売。つなぎ目の光の屈折を利用し1枚の画面のように [738130642]
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ92
ひゅーひゅーのデイトレ講座〜(^∇^)
【あのR】東邦音楽大学付属高校【事件は?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼