TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】216
弾丸論破同人スレ13
同人友達に('A`)となるとき118
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その26
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】
同人友達に('A`)となるとき118
30代〜60代の同人事情83
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その320【レス禁止】
絡みスレ@同人板698

なんでも質問していいスレ59


1 :2019/04/05 〜 最終レス :2019/06/09
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談はスレチです。なんでも相談&質問スレへ
質問がスルーされても泣かないこと
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ42【複数回答】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1548769797/

なんでも相談&質問していいスレ5
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1553388544/


※前スレ
なんでも質問していいスレ58
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1549676411/

2 :
>>1
乙です

3 :
百合アンチスレの荒らし流石に悪質すぎなんですけど通報とかできないんですかね

4 :
スレタイに「アンチ」が入ってるスレを無差別に爆撃してる
なので削除規制人が仕事してくれるかスレタイを他のアンチスレのように一時的に変えるぐらいかも

5 :
>>4
アンチ抜いても荒らしてるよ
伏せ字にしても探し当て荒らしまくってかなり悪質

6 :
けつ毛ってどうやって処理してますか?
女です

7 :
>>1
立て乙です

8 :
ここで言われている「脳板」というのは同人ノウハウ板のことで合ってますか?

9 :
>>8
あってます

10 :
>>9
ありがとうございます

11 :
>>1
立て乙

質問です
最近fkmt作品にハマったのですが、二次創作で越境というfkmt作品内でのクロスオーバー?ものやクロスオーバーCPをよく見ます
fkmt作品自体にはスピンオフを除き繋がりがないように思いましたが、越境が多いのには何か理由があったのでしょうか?

12 :
>>6
>>1
>多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ

13 :
質問です
原作ありのスマホアプリの音ゲーはどんどん新曲が追加されていきますが
課金しているプレイヤーが曲を買うお金が残っていない事を運営は恐れていないのでしょうか
それともゲームに課金する層と曲を買う層は別なんでしょうか

14 :
質問です
自分は年収103万以下で扶養される立場なのですが
今年アルバイト先が変わった影響もあり年収が103万を微妙に超えてしまいそうです
なのでここから更に増やした方が良いのか103万に抑えた方が良いのかわからず悩んでいます
大体年収いくらくらいから103万以下に抑えるより得になるのでしょうか

15 :
>>14
年収103万を超えると収入に所得税がかかるようになる
14が未成年などで親の扶養に入ってるのか、結婚してて旦那の扶養に入ってるのかで変わってくるけど
その所得税が親か旦那にかかってくる、更に扶養控除から外れなきゃで下手したら14が自分で社会保険に入らなきゃいけない、という状況になる場合もある
なのでバイトなら103万以内に抑えた方が無難だと思う

16 :
大きめのお姉さんと歩けるようになったくらいの男児の姉弟と動物がメインキャラの
子供向けアニメって聞いて思い出すものありますか?
時期的にはポンキッキーズでコニーにおまかせやってた15年前くらいかそれより前のものかと思います

17 :
>>14
学生か配偶者かそれ以外か、扶養してる人の年収、社保が厚生か国民かにもよるから一概には言えない
103万円、106万円、130万円、150万円の壁があって103万円、150万円は税金、106万円、130万円の壁は社会保険
103万円の壁は所得税と扶養してる人の控除が減るけど扶養してる人の年収によっては大きな影響はない
ただ年収多くて扶養手当があるとかなり税金取られて手当が減るから扶養してる人に確認
学生ならこの枠が変わる

本人にとって一番問題なのは社会保険の扶養の枠から外れることで国民年金国民健康保険に加入しなきゃならないってなると年間36万くらいの負担になる
厚生なら半分会社負担で減る
ここは学生かとかバイト先の規模にもよるからバイト先に相談
お金に困ってないなら103万円に抑えるのが一番楽だよ

18 :
>>16
女の子と赤ちゃんと動物がメインにいる子供向けアニメっていうと
だぁ!だぁ!だぁ!かママは小学四年生かな
大きめっていうのがどれくらいかにもよるしわりと古いけど(あとどっちも実の姉弟じゃない)

19 :
AさんがBさん宛てに画像付きのリプライを送りました
BさんがそれをRTしたとします
その際、BさんをフォローしてるがAさんをフォローしてない人のTLに上記のリプライは流れますか?

20 :
>>19はTwitterの話です

21 :
>>19
流れます

22 :
>>16
もしかしてNHKで昔やってた「スージーちゃんとマービー」かな?
調べたら1999〜2002年に放送でその後も再放送があったみたい

23 :
質問です

何故絶対に負けると分かってる選挙で立候補する人がいるのでしょう
負けると最初から分かっていても誰かは出さないといけないのですか?

24 :
>>23
党や個人の存在感アピール、政策アピール、支持割合調査等のため

25 :
>>22
すごい!!これです!!
断片的にしか思い出せずモヤモヤしてたのがスッキリしました、本当にありがとうございます!
>>18の方もありがとうございました

26 :
>>24
23です
負けると最初から分かっていても立候補者を出すのはそういった理由があったんですね
有難う御座いました

27 :
ツイッターでAB絵をRTしたあとに「AB rights」とツイートしている外国人の方を見かけたのですがどういう意味なのでしょうか?

28 :
>>27
「ABは正義」でAB最高とかそういう意味のイメージ

29 :
>>28
なるほど
回答ありがとうございます

30 :
10年ほど前は、サーチなどから個人サイトを訪問してくれて作品を見ていただくというのが多かったような気がするのですが
まだそういうのってあるものなんでしょうか?

31 :
>>30
ある

32 :
>>31
探してみます。ありがとうございます!

33 :
>>30
個人サイトはまだそれなりに残ってるけどサーチは潰れたところが多いなあ
企業運営のも潰れるかサーチ以外のものに転向するかしたし
個人サイトも無料のサーバーがどんどん終了していってるからサーチも死んだの多い

34 :
>>30
締めたあと申し訳ないけど、あるかないかならあるけど書かれてる理由でかなり廃れてる
ツイッターか支部に入り口がないと書く/描くにも探すにも厳しくなってるよ

35 :
>>33
今は支部やツイッターで始める方が多く見受けられますが、そういった事情もあるのでしょうかね。ありがとうございます。

36 :
リロ不足で全レス気味になって申し訳ないです…。このレスで締めます。本気で悩んでたので助かりました。みなさんありがとうございます。

>>34
おおやはり…。ROMってると一部の過激派にびびってるので、支部にリンク貼るのすらおっかないのですが、もう少し支部に投稿して様子見てから固めてみようと思います。

37 :
Twitterでアカウントを4個持ってます

今スマホを機種変した場合、すべてのアカウントを引き継ぐ方法はありますでしょうか?
電話番号は1個、メールアドレスは2個しか持ってません

38 :
>>37
IDとパスワードがわかるなら
機種変したスマホで入り直すだけでは

39 :
>>37
普通に新しい機種でそれぞれのアカウントのIDとパスワードを入力すればいいだけ
むしろ今どうやってログインしてるの

40 :
>>38
パスワード忘れたから探してみます
>>39
ずっとログインしっぱなし

41 :
三味線を習っている人が大体知っている有名な曲を教えてほしいです
素人知識でじょんから節しか知らないので

42 :
>>41
高橋竹山の津軽三味線は有名かと思います。

43 :
>>42
ありがとうございます
後で調べて聴いてみようと思います

44 :
既出の質問でしたらすみません
cpの人気が逆cpと逆転した事例はありますか?もしご存じでしたら、そのジャンルの大きさや時期(流行り始め、廃り始めなど)も教えていただきたいです

45 :
>>43
三味線にも種類があって複数の音楽ジャンルがありそれぞれ楽器も音色も演奏方法も違います
(津軽、長唄、小唄、常磐津、清元など)
どのジャンルの三味線かで馴染みの曲も違うのでまず思う三味線がどのジャンルなのか特定してみては?

46 :
>>45
詳しくありがとうございます
習っていたのは祖母なのですが現在会話が出来ない状態で、幼少期に猫革だという話を聞いたくらいなので弾いていた曲すら覚えていません
まず津軽から集めてみて反応を見てみようと思います

47 :
今期やってるドバイアニメで
主人公たちが顔につけてる黄色いマスクみたいなやつ
あれ何なんでしょうか

「ドバイ 黄色」とかでググっても出てきません

48 :
>>47
『ドバイアニメ マスク』でググったら

>キャラクターはイスラム教女性が身に着ける
>金のマスク「ブルカ」がトレードマークとなっている。

って出てきた

49 :
>>47
あれはUAEで現在では高齢の女性が身に着けているそうで名前はそのまんまマスクだそうです
ゴールドカラーがおしゃれポイントらしい…
キャラが高齢女性だからああいう衣装設定のようですね
ヒジャブやニカブの変化系らしいのですがそのものを見つけたのでアドレス貼っておきます

ttps://seiwanishida.com/archives/6992

50 :
>>47
すでに情報出てるけど正式名称はたぶんバトゥーラ
「So what's a batoola?」でググると解説動画出てくるよ

51 :
下げ忘れてる上に中途半端な回答だった
このマスクもブルカと言うそうですので48さんの回答が正しいです
同じ名称のすっぽり覆うタリバンが強制しているあれとは別物とのことでした

【ブルカ マスク】で検索したらヒットしました

ttps://www.tour.ne.jp/blog/dubai/107253/

52 :
>>44
放送中アニメ、一般人気はあるけど同人はマイナー
ABCの3人組だけど当初はBA一強
Cが登場したらBといわゆるケンカップルになってCの雄感がすごくCB大流行
そこからB受けが爆発的に増えてABのほうが増えた

53 :
>>48-51
ありがとうございます
ニカブ等の布を纏う風習があるのは知ってましたが、それの変化系だったんですか…(しかも金属なんですね)
batoolaでググったらBattoulahというwikipediaのページも出てきて、これがそれに当たるようです
主に高齢帯や田舎で使用されているようで、なくなりつつある風習なんですかね

54 :
>>52
詳しく教えてくださりありがとうございます
やっぱり公式の動向次第なんですね

55 :
二次創作で構造注意とはどのような意味でしょうか?
割とどんなジャンルでも見かけるので捏造の誤字かと思ったのですが…

56 :
>>55
見たことないけど普通に捏造と勘違いしてるんじゃない?

57 :
>>55
その通り『捏造』の誤字だよ
構造と模造だと模造の方がよく見かけるけど構造もそれなりに見るね

58 :
炎紋章もしもに関して質問です

炎紋章は男性プレイヤーが多くもしもの前作で乙女好きなプレイヤーも増えたと聞きました
そんな中でもしもに腐女子と男と男が結婚出来るシステムが搭載されたのはクレームが出なかったのでしょうか
最近始めたのですがコミカライズの作者がネタでやったとかではなくゲーム内で描写されてて気になりました
百合と百合結婚に関しては男性も好きな人が多いので大丈夫と思いましたが腐は苦手な男性や乙女好きの方が多いので

59 :
>>58
あれは腐配慮じゃなくてLGBT絡みの配慮だから表立って腐媚びだとか叩く雰囲気はなかった
その支援内容も腐受け狙ったようなのじゃなくちゃんと背景込みでそういうキャラでやってたし
同性同士っていうだけで腐や百合媚び認定するのはやめたほうがいい

60 :
>>58
同性婚が発表されたのが発売の結構直前だったので
なんでこんな直前まで伏せてたんだ?みたいな不満は出てたよ

61 :
>>58
もしもの前作が海外発売(日本より後発)されたときに異性婚しかできなくて炎上してた
同じくらいの時期(曖昧)で友人コレクションでも海外で異性婚しかできないクレームでていて米210が謝罪したりもしたのでそっちの配慮だと感じた

なのに特定キャラしか同性婚できずに、逆に同性愛バカにしてるのか?みたいなクレームもあったらしい

62 :
コミケの見本誌提出について

知り合いの本を委託するのですが
委託元のサークル名が無い場合はどうすればいいのでしょうか?
知り合いは同人サークルに所属していないです。

63 :
>>62
基本的に委託先サークルの発行物扱い
見本誌票の委託元サークルは空欄で良いと思うけど、当日巡回スタッフに聞いた方が良いと思う

64 :
>>62
サークルに所属してないって何?
個人サークルとしてサークル名つけさせなよ
今のうちに奥付に問題ないかどうか確認しておいた方がいいよ
発行者を明確にしておくのは本発行する人の義務だし自分のスペースで頒布する物について把握するのは頒布するあなたの義務だからね

設営中に変な手間と時間取られるのはあなただって困るだろうし
イベント中にその本で何かあったときにはあなたが窓口として矢面に立つことになるんだから
そういうのは委託する人にちゃんとさせた方がいいよ

65 :
12年位前(2006年〜2008年頃)によく見かけたのですが
自分でキャラメイクして(個人でアニメキャラ等を作ったりもできる)家に住まわせて
その生活を見る…みたいな(時々火事にもなったりもする)
PCゲーム(?)があったのですがそれの名前はなんだったか知ってる方いましたら教えて下さい

66 :
>65
シムピープル?

67 :
>>66
それです!
昔ブログとかでよくスクショを見てたことを唐突に思い出したんですが
ゲーム名が出てこなくて断片的なワードで検索しても出てこなくて
途方に暮れていたのですがスッキリしました、ありがとうございました

68 :
>>58
元々の男性炎紋章ファンに限って言えば、伝統的にそういうのに慣らされてきておりゆるい人が多い
90年代からそれっぽいのはずっとあるし、2ch発〜ニコニコ辺りではある空気キャラを
阿部さんに似ているという理由でホモと断定して遊ぶ文化もあるのでむしろ喜ぶ層も一定数いる

炎紋章は昔から二次創作設定を取り入れたりして同人と距離が比較的近いところだし
そもそも異性愛でも、兄妹恋愛・兄妹結婚出産・歳の差・NTRなど人を選ぶ要素があった
だから男の同性婚が来たところでちょっと驚きはしてもああまたか、ついに来たなくらいの反応にしかならない

格ゲーの部令ブルーも男性プレイヤーが圧倒的に多いけどホモキャラホモネタ大人気なので
必ずしも男性から反発されるわけではないよ

69 :
>>58
海外展開する上で「これだけ多くの人がいて全員異性愛者なのは不自然」というクレームあっての話だったし
「嫌ならば選ばなければいい」で済んだ部分が大きい
むしろネタグッズで「男同士で何を考えているんじゃ」をやってそっちが反感買った印象

70 :
私が作品上げるたびに引用RTで文句つけてくるTwitterの公開アカウントがあるのですが対処に困っています
引用RTなのでいちいち通知が飛んできて不快です
私の作品に文句つけたいだけのアカウントだと思うのですが、どうするのがベストでしょうか?無視?

71 :
>>70
ブロックだと粘着は捨て垢凸もありえるので垢ミュートで無視

72 :
炎紋章もしもに関して質問した58です
沢山の回答有難う御座いました

海外に売り出すならLGBT絡みの配慮はしないといけないですもんね
あと68さんが言われるように異性愛でも、兄妹恋愛・兄妹結婚出産・歳の差・NTRなど人を選ぶ要素があると言われて確かにとなりました

73 :
(笑)やwwwみたいに相手のギャグ発言に返すときや自虐発言をするときに語尾につけるネットスラング他にありますか?
上の2つにはあまりいいイメージがないと聞くので代わりの単語があれば知りたいです

74 :
最近だと絵文字?

75 :
今はwwwの代わりに草って言う傾向あると思う

76 :
>>73
アンケ

77 :
>>74.75
ありがとうございます
>>76
わかりました

78 :
デトロイトビカムヒューマンで
コナーとアマンダが会う場所が「禅庭園」と呼ばれているのは公式の名称ですか?

79 :
ワッチョイの質問です

必死チェッカーみたいなおすすめ解析サイト教えてくださいm(_ _)m

80 :
質問です

スポーツ漫画で最低一人はレギュラーに女性キャラがいるのはなぜでしょうか
一般人の読者はスポーツ漫画のヒロインを特に嫌いはしないけど好きにもならないと思うのですが

81 :
>>80
・そうは言っても特に少年向けでは「女子の応援」はそれなりにでかい要素
 (主人公の好きな女子はライバルしか眼中にない、など展開も広げやすい)
・本筋で人気が出なかった時にラブコメ展開を試せるようストック
・ルールのわかってるプレイヤーでない質問役として読者の代弁をする
・メインに女子がいれば水着回や温泉回がやりやすい
・男オンリーだと作画する方が華のなさに耐えられない
など
スポーツじゃないけど女性キャラがマジでほぼ一切登場しない男塾はすごい

82 :
>>80
スポーツ漫画の場合必ずしも恋愛・萌え需要とは限らない
練習で疲れた時にタオルやドリンク渡すなど世話焼いてニッコリ笑ってくれる、
試合でもただ見物するだけじゃなく親身に応援してくれる存在がいたらいいなという
母ちゃんや博愛の聖女みたいな需要がある
そういう意味では同種目女子部の方でバリバリやってる女キャラ
(=男子部にいる自分の方にさほど面倒見てくれない)より需要高いかも

あと女性向けのイケメン動物園的な男子スポーツ物でもない限り
ガチ男子スポーツ物だと絵的に華がないので添えたいという事もあるかもしれない
刺身の春菊(俗にタンポポ)みたいになくても困りはしないが見た目が寂しい

83 :
>>80
ヒロインとは限らないけどスポーツ漫画に出てくる女キャラや恋愛を好きな一般層そこそこいると思うよ
男が人気捏造カプの片割れだとヲタからは嫌われやすいってのはあるかもしれないけど一般層はそういう読み方しないし
恋愛盛り込む以外でも上で指摘されてるように女に応援されるって構図は男読者的にはグッとくるだろう
スポーツに打ち込む男に恋してるからとそのスポーツに興味持って色々聞く事で無理なく
知識のない読者用の説明に持ち込めるとか落込むキャラを励まして浮上きっかけに使えるとか便利なんだと思う

84 :
>>80
男は女の前だと良い格好しようとして競争心が増すから
マネージャーの応援で発憤する選手みたいな演出入れられる

主人公のトロフィーにもできるから

85 :
同担拒否っていうのは、推しが好きすぎて他のオタクに推しを取られたくないとか
(妄想とは言え)浮気してほしくない、私だけを見て、とかそんな感じの夢女子的な拒否反応ですか?
それとも推しが好きすぎて自分なりの解釈等を拗らせ、他のオタクの解釈は認められないとかそんな感じの拒否反応ですか?

いずれにしろ推しの人気が無いと原作が盛り上がらなかったりオタク界隈も潤わないので
同担拒否を貫きすぎると自分の首を絞める事になりそうだなと思ってしまうのですが…

86 :
>>85
蛇用語で解釈云々の意味合いはない

87 :
>>85
元は蛇ヲタが掲示板やSNSで語り合う相手を探したい時に使う言葉
例えば対象がABCの三人ユニットで募集者がA担当・同担拒否だとしたら
同じAファンと語ると疑似恋愛的に嫉妬したり
そうでなくてもAを見る時の着眼点が違って腑に落ちないところがあったりするから
B担当C担当しか募集しませんってこと
そのB担当者とC担当者も同担拒否なら語り合う仲間は三人で定員
それでユニットとしての楽しいところ好きなところも十分語り合える
5や前身の2だとむしろAスレBスレCスレに分かれてたりするから不思議に見えるかもね
無論それで喧嘩や価値観の違いが起きたら解散してまた別の語り相手を見つける
現在だとLINEグループ作りましょうって感じの集まり方かもしれない

その言葉を生ジャンルでも何でもない同人者が借用し始めたので
当然意味が元と違うのは当然だし、明確に同人者全体に伝わる定義はない
むしろ元と違って、これから仲間になる人を限定して集めるというよりは
同じものが好きなのに解釈が違う人を遠ざける便利な言葉として使われてる印象
でも相手の解釈を変えろって言ってるわけじゃなくお互い変えずに済むように
距離を置こうっていうんだから、団結しないだけで全体の数は減らないよ

88 :
>>85
元々は三次のドルオタ用語で前者の意味
そこから二次オタに使われるようになって二次オタでは後者の意味が多い
(対)同担(交流)拒否であって同担(の存在)拒否じゃない
同担とは交流しませんっていう住み分けだから人気には影響ないよ

89 :
購入した同人誌がオフセット印刷かオンデマンド印刷か調べる方法はありますか?

参入を検討しているジャンルなのですがあまり部数が出るジャンルとは思えないのに
結構特殊な紙による表紙だったり装丁が豪華な人が複数いるので
オンデマンドでもそういうことができるのか、それともオフセットにできるくらい部数出るのだろうかと気になります

90 :
>>89
奥付

91 :
>>90
印刷所の名前しかないのでは

92 :
部数が出ないジャンルだからこそ赤字気にせず自分が作りたいように作ってるんじゃないの?

93 :
質問と回答以外は絡みでどうぞ

94 :
プークス

95 :
・奥付の印刷所ががオンデマ専門かオフセット専門か、サイトを見に行ってどのセットプランか確認
・本文トナーのテカりや盛り、表紙のカラコピ感や黒部分の盛り、PP貼りなら反り
・本全体の波打ち

表紙か本文どっちかだけオンデマのケースもあるけどね
目が慣れてくれば見ただけで大体わかる

96 :
https://www.disney.co.jp/eventlive/worldbeat/_jcr_content/par/hero_panel_image/image1.img.jpg/1547011500625.jpg

このイラストだと何か音が鳴る気がしないのですが、このキュッポンみたいな黒い物体は何でしょうか?

97 :
>>96
トロンボーンのミュートかなと思った
楽譜にそういうのを使うよう指示されてることもあるから立派な音楽用品だよ

98 :
あっ、ごめん詳細じゃなくて参考画像だから答えちゃったけど
不味かったかな。すまん

99 :
ヤクザ映画で死ぬとき言う言葉の翻訳について大分前にチラシかどこかで見たのですが
どういったレスだったでしょうか
翻訳を見た外国人からなぜなの?と聞かれてワロタみたいなレスだったと思います
謝るんだったかお礼だったかどういった言葉だったかを知りたいです

100 :
>>99
「なんぼのもんじゃい」がHow much?と翻訳されて「何故死ぬ時に値段を気にするのか」という疑問が出た
みたいなネタじゃない?

101 :
>>100
それです!慣用句の翻訳っておもしろいですねw
ありがとうございました!

102 :
文庫本の巻末に新刊情報を一覧で載せてる出版社ってどこがありますか?

103 :
刀の展示ってなぜ柄を外した状態で展示されるのでしょう?
個人的には柄を付けた状態で見たいんですが無理なんでしょうか?

104 :
>>103
柄の中に隠れてしまう中茎に刀の銘が刻まれているので
それを見せるためにも柄は外して刀身だけにして見せることが多いのです

105 :
>>104
おおおそんな理由が…!
勉強になりました

106 :
YOU系のオンリーイベントで質問です
リクエストが通ってオンリーが開催される事が決定した場合
そのリクエストを送った本人(達)は参加しなくてはいけない決まりはあるのでしょうか

107 :
>>97
すみません詳細とかそんなつもりもなく推しが一生懸命吹いてるのに蓋がついてね?と思って質問しました
音楽用品ではあるのですね!推しの性格的に何か外し忘れてる気もしますがありがとうございました!

108 :
質問です。
支部に入口を置いて、二次創作置き場を作ろうと思うのですが
ツイ以外といったらブログでしょうか。
ヤフブロが今年の12月で終了ですが、他に二次創作置き場として
よかったものってあるでしょうか。

109 :
>>108
アンケ向き

110 :
>>109
選択肢がわからないのでアンケではどうかなと思って

111 :
>>110
選択肢じゃなくても複数回答を見込む場合は向こう

112 :
実在の人物も出てくる歴史創作は2次なのか2.5次なのか生なのか

113 :
『向かい』という概念がよく分からなくなってしまったので教えて下さい

今まで『お向かい』と認識していたのが写真上図なのですが、下図のような場所を移動中『コンビニの向かい』としてAの話を振ったところ
同乗者「噛み合わないと思ったら…この場で『コンビニの向かい』って言ったらBのことを指す、頭の中で基準点ぐるぐるさせないで」
と怒られました
その場では揉めるのが嫌だったので分かったと返しましたが、AもBも『コンビニの向かい』というのは変わらないのでは?と思います
それとも、この移動の向きの場合はAは絶対に『コンビニの向かい』とは言わないのでしょうか?
それとも移動の向きに関係無く、コンビニの建物と対面していないAは『コンビニの向かい』では無いのでしょうか?
(駐車場含めてコンビニの敷地とは対面してるようなものだと思うのですが)

https://i.imgur.com/MK7P0Iz.jpg

114 :
>>113
移動の向きというよりコンビニの建て方
コンビニの入り口?正面?的なものがどっちを向いているかじゃないの
この図だとBっぽい

115 :
>>112
干物って呼ばれている

>>113
AもBも向かいだと思う
個人的にはその進行方向だとAのことだと認識する

116 :
【Twitter】小学館の編集者、同人誌に関して「この程度の冊子が1000円で売れるのか」と投稿し炎上



この話題、同人板のどこのスレでしたらいいですか?

117 :
>>113
向かいだと建物の正面に対して向かいあってるもののことだと思う
その絵だと駐車場側が正面かと思うのでコンビニの向かいはBでAは道路挟んだ隣って表現になるのかな
人間同士でも向かい合えって言われたら体の正面同士向けるし、側面向けて向かい合いましたってなることはまずないんじゃない?

118 :
>>113
自分は出入口方向にあるのが向かいって認識、あとお向かいさんは基本目の前の一軒だけなんだけど上の図は向こうは一軒のでかい家でいいの?
コンビニがAB共にドアがあるなら紛らわしいからABを基準に言うことはあってもコンビニを基準には言わない
進行方向で言うならB

119 :
>>113
コンビニの正面がどっちかによる
大体大通りに面してる方が正面だと思うからこの場合Bだと思う

120 :
>>113
向かい側って基準となる場所の正面側に対面してるって認識してる
画像の建物と駐車場の位置関係からコンビニの出入り口はB側にあると思うから
コンビニの正面は出入り口のあるB側で
その前にあるBがお向かいさんとなりAはお隣さんだと思う

こういう行き違いが発生しやすいから自分は方角(コンビニの北とか)で説明するようにしてる

121 :
>>113
コンビニ自体はBと対面してるんだよね?
自分もその状況でお向かいと言われたらB想像するかな
コンビニがAの方向いてたらAがお向かいだと思うけど

敷地基準で考えると確かにAもBもお向かいかもしれないけど「お向かい」が複数発生するのは会話でわかり難い
より条件を絞ってコンビニの向いてる方を基準に言うのが分かりやすい

122 :
>>113
正面が向いてる方が向かいって解釈してる
その移動しながらAを説明するなら自分ならコンビニの向こう側とか道路挟んだ隣とか言う

123 :
>>113
コンビニの玄関が向いてる方が向かい
Aの方向いてたらAが向かいだしBの方向いてたらBが向かい
仮に上の図で自宅玄関が図の下側にあったら道路挟んでても「裏の家」になるよね
車からの視点だと「コンビニの向こう」になるかな

124 :
>>113
その位置にいる時にコンビニの向かいって言われたらBかな
まあその位置からだとコンビニよりBの方が先に目につくだろうけど

逆に「Bの向かいの建物」って言われたらコンビニになるなあ
左上の角の建物は「Bの向こうの建物」

図の位置からだとコンビニもAも同じ側(右側)にあるので
あまり「コンビニの向かい」と言う認識にならない

目的地が道の右側にあることは予め聞いていた上で
「あのコンビニの向かいにある」ならまだ分からなくもないけど
自分ならやっぱり「コンビニの向こう」って言うな

125 :
>>114>>117-122
確かにコンビニの出入り口と対面しているのはBです
この場合『コンビニの向かい』といえばBを指していると想定する方が普通なんですね
現在の自分の位置から東西南北がパッと分からない方向音痴なのでそれもいけないんだなと思います
現在自分が向いてる向き基準から考えてしまうというか
『出入り口(建物の正面)と対面しているのがお向かい』と改めて生きていこうと思います

>>115
進行方向から考える方が自分だけじゃなくてとてもホッとしました
自分も例えば下図でいう横方向の移動だったら迷わずBが『コンビニの向かい』と言ったと思います

>>118
『お隣さん』それぞれの対面くらいまでが『お向かいさん』の認識でした
お向かいの◯さん、お向かいの□さん、お向かいの△さんくらいまでが同時に存在する想定で
『お向かいさん』だけだと明確にどこの家かまでは特定しないくくり、みたいな

126 :
>>123>>124
すみません取得漏れしました
『向こうの建物』『向かいの建物』の指す場所の違いですね
今度からちゃんと意識しようと思います

分かりやすく答えてくれた皆様、ありがとうございました

127 :
>>125
ナナメ向かいの家は「はすむかい」だよ
自分一人で認識する分にはそれでいいかもしれないけど人と話す時正面三件分全部お向いさんと言ってたら噛み合わないと思う
同乗者の物言いキツイなとおもったけどもし普段からそんな感じのマイルールだけで喋ってるなら
今後もっと噛み合わなくて怒られると思うから語彙増やした方がいいと思う

128 :
オナホについて適切な質問をして良いスレを教えてください

129 :
>>128
この板から成人向け板への誘導はできない
検索して見つけよう

130 :
>>127
あー!『はすむかい』聞いたこと有ります!
なんか遠めの位置を表してるイメージだったんですけど斜め向かいのことで良いんですね
周囲田んぼだらけ(お隣さんまで数十m)かアパートかで育ってきたんで『お向かいさん』自体ぼやっとした概念で認識してきましたが
『お向かいさん』『はす向かい』『向こうの建物』の違いがいい年してやっと分かったと思います
ありがとうございました

131 :
>>130
はすむかいは斜向かいって書くんだよ
見たまんま斜めの向かいって意味
斜=ななめ、はす

132 :
つべのラジオドラマか小説の朗読で、そこそこ長くて作業をしても差し支えない、オススメの動画があったら教えてください

133 :
ビーズログという雑誌の検証に応募しようと思うのですが付属のハガキが通常より大きく
(通常ハガキ×横に2枚並べた分ぐらいの大きさ)いくらの切手を貼れば良いのかが分かりません
ざっと目を通してみましたが特に説明はないようなので62円で出して大丈夫でしょうか
ハガキの規格外として少し多めの額の切手を貼るべきでしょうか

134 :
>>133
郵便局に持っていって確認したら?
そのまま切符代払って出せると思う

135 :
>>133
それ葉書切るやつじゃない?

136 :
>>133
ハガキの最大サイズってのがあってそれを超えると同じ大きさ重さの封書と同じ値段になる
郵便局の窓口に直接持ち込むことができれば確実

137 :
>>133
往復はがき仕様だったりしない?

138 :
>>134-137
すみません改めて確認してみたら>>135さんの言う通りで半分は切り取ってしまう関係のないものでした
有り難うございます、お騒がせしました

139 :
少し前、Twitterが未成年を性的な目で見てるツイートやアカウントは禁止の規約にする、というニュースがありましたが
現在もうそういう規約になってますか?
また、もうそういう規約になっている場合はどこからTwitter公式に報告すればいいんでしょうか?
報告したことはアカウントの持ち主にバレますか?

140 :
>>139
それ規約変更等で足されたんじゃなくて元からあるものが日本語訳されただけじゃなかったっけ
報告フォームがあるとしたらヘルプページだと思うけど報告したのがバレるかどうかは知らない

141 :
何故パンやお菓子等身体に悪い食べ物をメディアは宣伝して食べさせようとするのですか
タバコは癌になる危険性があると表記してますが食品でそういった表記は見ません
これだけ医療費で国が圧迫されてるのに何故身体に悪い食べ物を食べさせない様にしないのですか

142 :
>>141
そのメディアに問い合わせてください

143 :
竜と竜騎兵3の歌姫達のように1人の存在が何らかの形で分裂し複数になったキャラクター達を教えて下さい
顔だけそっくりさんなど出現防止のため笛糸系列のキャラ抜きでお願いします

144 :
>>143
ドキドキプリキュア
マリー・アンジュ、円亜久里、レジーナ、アイちゃん

145 :
>>143
遊戯王5D’sの三皇帝(→アポリア)
遊戯王ARC-Vの(ズァーク→)遊矢シリーズ/(レイ→)柚子シリーズ

146 :
>>143
炎紋章暁ゴッテス
女神アスタテューヌが分裂?して秩序系のアスタロト、自由系のユンヌの2人の女神になった
ゲームクリアでまた1つになるけど

147 :
話作るとき、実体験とかその時感じたこととかを元に描くことが多い
キャラに自己投影してる訳じゃ無くて、実際に体験したことの方が膨らませやすいから
学生の頃の彼氏の話や家族の話とかをエッセンスにするって普通の書籍の作家はそういうの憚らずに言ってるのに、二次だと禁句扱いされるのが不思議
官能小説家が、エロ書くとき自分が興奮するような物書くって言ってたのその通りだなと思ったけど、腐女子はそういうのとリアル自分のとを頑なに切り離そうとするよね
エロとか性癖とかは堂々と公表しあってるのに
これいつも違和感ある
なんでなん?

148 :
>>147
その質問は腐女子限定で聞いてる?

149 :
>>143
アンケ
もしくはオススメキャラスレや複数属性スレ

150 :
>>147
エロか健全かより一次創作か二次創作かの方が大きい
一次創作ならいくらでも自己投影なり実録なりすればいいけど
二次創作=人様が作った既存のキャラクターを借りてる分際で
自分の要素入れるなんて烏滸がましいというか図々しいというか
そういう心理がはたらくんでしょ
(これ言い出すと二次創作自体の是非に発展しそうだけどそこまで言い出したら不毛なのでスルーで)

151 :
>>148限定じゃない
自分が腐女子だから、その環境にいて感じたことを書いた
腐女子じゃなくても自分はこう思うっていうのがあったら教えてほしい

152 :
>>151
質問だと思ったから答えたけど自分はこう思うって個人で変わるような意見を聞きたいならアンケだよ

153 :
ここの1にある頻出Q&Aにある卵と残酷大会について
質問されているのを見たことがなく、他スレやTwitterなどでも見かけた記憶がありません
この2つはよく使われている言葉なのでしょうか?
残酷大会はイベント関連だと思いますが卵はどこで使われているのでしょうか?
(温泉のためイベント関連のスレを覗く機会がないので間違っていたらすみません)

154 :
>>153
もう59も続いているスレなので、その昔頻出した質問の名残と思っておけばいいよ
残酷大会=全国大会も今は名称も形式も変わっているくらいなので質問として出る機会がなくなってる
卵もそこまで使われる単語ではなくなってるけど、卵=0で「売上が卵だった」みたいに使われていた

155 :
>>147
桜が咲いて春を感じた→桜や春のテーマの創作とかなら大歓迎
その桜が嫌いとかそういう自己投影は一次なら好き

二次はキャラのことだと思ったら作者の日記かよ!と思うから嫌
キャラを見たいのであって作者には興味ない

156 :
>>147
腐女子ではないが同じく一次か二次かの問題
一次はゼロから作っていくからその土台骨組み雛形を作るのに実体験を用いるタイプの人がいるのは分かる
(無論一次でもそうではないタイプの人もいるのも分かってる)
二次でも出来事を材料に「○○ならどうするか・どう思うか」を考えて作ってるものなら好き

157 :
ケムリクサEDの冒頭のピアノのような
テクニカルな旋律(?)のピアノ曲を他にも聞きたいなと思ったのですが
どういったジャンルで探すと良いでしょうか
できれば歌無しのものがいいです

158 :
>>153
テンプレ入りする前は定期的に来る質問だったよ
当時はカオススレや175スレなど流行を語る類のスレでも使われてたから
該当スレ見た人がここで意味尋ねたんだと思う

159 :
>>147
一次創作と二次創作の違いだよ
一次創作はオリジナルキャラクターだから自分の経験やその時の感情をそのまま当てはめられるけど二次創作は元になるキャラクターがいるからそのキャラと自分の感じ方が同じになるとは限らないでしょ
経験や感じたこととキャラ解釈すり合わせた上でベースにするのは嫌われてないと思うよ
何にも考えなしに中身私、皮はキャラってやるのが嫌われてるってだけ

160 :
とっくに同じ答え書かれてるしアンケ誘導もされてるよ

161 :
>>157
有名だから既知かもしれないれどとりあえずああいうタイプのピアノがあるインスト曲なら
東方シリーズによくあると思う
東方 発狂ピアノとかで検索したらいいんじゃないかな

162 :
80です

>>81 >>82 >>83 >>84
ありがとうございます

スポーツ漫画の女性キャラにもさまざまな役割があるのですね

163 :
>>153
卵は本が売れない系のスレで見る

164 :
とある洋画の正式タイトルを探しています
内容は寝たきりになった女の人が他人に自身の壮絶な過去を打ち明ける話で、タイトルに反してかなりエグいとの評判です
上記のタイトルや思いつくワードで打ち込んでも出てこないので正しいタイトルが知りたいです

165 :
「捨て」とはどういう意味ですか?
ツイで見かけました
AがBに中傷リプ

BがAに返信リプ

無関係のCがBに「こんな奴(A)は捨て捨てっ」
こんな流れでした
「放っておけ」的な意味でしょうか?
だとしても何故「捨て」なんでしょうか

166 :
>>164
ミリオンダラー・ベイビー?

167 :
皆さん絵の練習は何をされてますか?
私は始めルーミスやハムをしていたのですが情けないことに絵柄があまり好きになれず途中でやめました。
今はもう騙されたと思ってハードルを下げてよくあるキャラ表紙の入門本の模写、記憶模写をしています。

168 :
>>167
>>1

169 :
>>168
すいません1をよく読んでなかったようです。

170 :
>>154>>158>>163
なんとなくサイトのアクセスがゼロ=卵なのかなぁと思っていたのですが売上の話で使われているんですね
定期的な質問だったというのも初耳です
全く分からなかったので勉強になりました、ありがとうございました

171 :
>>165
普通に「捨て置く」という言葉からきていると思われる
(捨て置くという言葉の意味を知りたければ辞書検索)
他の可能性として2chでも「チラシに書いて(丸めて)捨てる」という意味で「チラシにクシャポイ」
という言葉が使われる事があるけど「丸めて捨てろ=忘れろ」という意味で言ってる場合もあるかも

172 :
アマゾンのアカウントを一旦削除したのですが同じメールアドレスで新しく登録し直すことはできますか?
カスタマーセンターに電話したところ、昨日の人は「3日ほど期間を開ければ同じアドレスで作れる」
今日の人は「空いた期間に関わらず同じアドレスでの新規登録はできない」とのことでしたが、どちらが正しいのでしょうか
また、アドレスは同じでもパスワードは変えないとダメなどの話もあるようですが…
自分から削除したのでアカウント停止などされたわけではありません

173 :
すみません
BB2Cでスレ読んでると勝手に知らない動画が開かれて画面全部覆われて再生されてしまうのですが…
広告なのかな?と思うのですが、今まで広告はバーの状態でしか表示されたことがなく
こんなことなかったのでびっくりしてます
大丈夫なのでしょうか?消すことはできますか?

174 :
>>173
別のなんかアプリが悪さしてるような気がする
最近クリーナーとか入れなかった?

175 :
>>173
自分も同じ状態になってる
最近やったことといえば通信量計測アプリのVPN切ったことくらい
回答になってなくてごめん

176 :
調べたら最近話題になってた
BB2C Part 201【ワッチョイ有り】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1552532308/
Adblock入れるといいっぽい?

177 :
>>161
東方は昔ニコニコで流行った時にちらっと聞いたことしかありませんでした
探してみます
ありがとうございました

178 :
新紙幣に印刷される津田梅子が実際の写真を反転して使っている、これは大問題だ、と言われているのを見かけたのですが
これの何が問題なのかが分かりません
写真は提供されたものだそうですし、何かを書き足したわけでもない、
津田梅子を別人として載せるわけでもないのに何が問題なのでしょうか?
「こんなことをするのが自分の国だなんて信じられない」とまで言う人もいたので問題視できない自分は問題なのだろうかと思ってしまいます

179 :
>>178
今回のお札の是非の話ではないけれど、
人物は左右対称ではないから左右反転するだけでも顔が少なからず異なってしまうので、
人物写真は特に反転をしない、というのが暗黙の了解としてある

180 :
>>178
反転はよろしくないけどあれはまだイメージ画像の段階なので本気でその人たちが危惧してるというならなにかしら国に訴えかけるだろう
問題視してない自分を気にする必要はない
なにもしてないならただ騒ぎたいだけの人たちなので話半分に聞いておくくらいで良い

181 :
>>179-180
ネット上の記事なので確かに面白半分なのかもしれませんし、純粋にご本人に失礼な行為との見方も出来ますね
この問題が今後どうなるか分かりませんがずっともやもやしていたので助かりました、ありがとうございました

182 :
アンドロイドのスマホの内蔵バッテリー交換ってキャリアショップに依頼したら
データ初期化されちゃう?
auです

183 :
GWの都市合わせ締め切りで風呂スの特急の予約をしたんですが予約が通ったら連絡か何かが来るんでしょうか?
ちなみにキャンセル待ちでなく残り僅かの状態でした

184 :
質問です
少年年齢の女子は「少女」と言いますが青年年齢の女性は何て言うのでしょうか

185 :
>>184
青年は(厳密に言うと一応少年も)男女両方のことを指す
女性限定でその位の年齢だと妙齢の女性辺りが近いんじゃないかと思う

186 :
>>184
ある漫画で乙女って言ってた
ただ他の意味合いの方が強いよね

187 :
よく漫画やドラマで、大怪我をした人が病院で口に透明なマスクのようなものに管をつけて酸素吸引(?)みたいなのをしてるシーンがありますが
あのマスクの名前と、どういう怪我や病気の人がつけるものなのか詳しく教えて下さい
可能であれば、漫画のようにあのマスクをつけたまま周囲の人間と会話ができるかどうか等も知りたいです

188 :
>>187
酸素マスク
目的は酸素の投与で全身麻酔後には低酸素血症の回避のために基本的に使われる
あとは自発呼吸が弱まったりして体内の酸素濃度が下がってる時にも使われるかも

口に小さめのお椀をあてて喋ろうとしてみればわかると思うけど口を動かしにくくてはっきりは喋れない
看護師さんは慣れてるから聞き取ってくれるけど家族は聞き取りにくいってくらい
喋って吐く息が増えるとマスクの中に水滴がつきやすくて不快だしちょっと浮かせて話してすぐ戻すってことが多かった
術後すぐははっきり口を動かすのも難しいからそのまま喋ってる

189 :
>>187
普通に酸素マスクという
呼吸機能が下がってたり、意識レベルが低く自発呼吸がしにくい人に対しての酸素吸入補助のため
病気は呼吸器関係(肺がんとか)が多いのかなと思うが
手術後に酸素を吸入させ麻酔から覚醒させるためなどいろいろ
あのマスクをつけたまま普通に喋れるけど
ゴムみたいな素材を顔に装着している上、つねに微風が流れている感じなので喋りにくいと思う

190 :
被ってしまった
すみません

191 :
>>188 >>189
詳しくありがとう!勉強になりました
つけたままでも一応しゃべれることはしゃべれるんですね
装着感とか色々詳しく教えて頂いてためになりました

192 :
182わかりませんか?

193 :
>>182
普通されないとおもうけど、ショップで聞く以上の確実なことなどない

194 :
>>192
バッテリー交換でもなんでも不安ならまるまるバックアップとっといた方がいいよ
データ消えても取ってない方が悪いでお店は責められない

195 :
>>192
茸のドロイドだからauだと違うのかもしれないけど
バッテリー交換はバックアップするアプリとかを聞かれてそこにバックアップして
LINE等アプリのバックアップも大丈夫かどうか聞かれて完全に初期化される形だった
こんな所で聞くよりもショップに聞いた方が確実で早いのでは?

196 :
米ドラのTWDって結構シリアスな話なんですか?
ずっとB級コメディゾンビの雰囲気漂うドタバタドラマなんだろうなあだと思っていたのですが

197 :
>>196
シリアスドラマだよ
映画のショーンオブザデッドとかゾンビランドみたいなのを想像してるとキツいかも

198 :
電車の回数券に関して質問です

残数が残っている筈なのに何故か改札を通れません
改札に通した際に空けられる穴も回数券に書かれてる回数分の穴に到達してませんので
残っているのは間違いない筈なんですが
回数が残ってるのに通れないとかあるのでしょうか
一番最後に通した際に係員に報告して下さいな表示を見たのですが何か関係があるのでしょうか

199 :
入出場記録にエラーが出たとか?
具体的なことは駅員さんに聞かないとわからないと思うけど

200 :
テニスの王子様の許斐剛の初代(もしくは全盛期)の担当編集って誰なんでしょうか?
ある程度なメジャーなジャンプ漫画家は駆け出しの頃から全盛期を支えた編集者が誰なのか
大体明らかになってるのにたしけはその辺一切不明なのが気になります

201 :
池袋の事故でプリウスのせいとする人をそこそこ見かけるんですが車を運転しない上に車種云々にもあまり詳しくないのでピンと来ません
簡単でいいので教えてください

202 :
簡単に言えてるか分からないけどUIを簡単に先進的にしてあるそうで
特に昔の車に乗り慣れてる人は誤爆しやすいらしい
コントローラーの×を押したらはいの意になるゲーム的な
あと設計も足元に敷いてあるマットにペダルが引っかかるとかなんとか

書いてみたけど自信ないので他の人頼みます

203 :
>>201
プリウスが一番よく言われてるのは
前進・後退などの切り替え操作用ノブでの前進モードと後退モードの配置が
今の高齢者世代が若い頃に主流だったタイプの車と真逆になってること
つまり昔の車の感覚で操作すると前進後退の切り替えミス起こしやすいって説

一応断っておくとプリウス以外にも似たような操作感の車種はあるし
プリウスだけ事故率高いと示された統計データがあるわけじゃないから
アンチが騒いでるみたいなものだと放っておいてもいいと思うけどね

204 :
>>201
池袋の事故はプリウスが悪いとは考えにくい
車運転する時は右足でアクセルとブレーキを踏み替えるんだけど
加害者の「アクセルが戻らなくなった」はアクセルに足を置いてるから言える言葉だと思う
ブレーキ踏んでも止まらないなら「ブレーキが効かない」って言うからね
サイドブレーキもあるのでそれを使えば減速できたかもしれないけど
事故現場にブレーキ跡がなかったからアクセル全開で突っ込んだんじゃないかな
フロアマットによるアクセル誤爆だとしてもブレーキ対処できたはずだし

プリウスでよく言われるシフトレバー(前進、後退の設定の配置)は
今回の事故では触る必要ないので関係ない
シフトレバーだけで今回の事故をプリウスのせいにしてる人は
車を運転した事があるのか怪しいと思ってる

205 :
プリウスは単純に馬力があるのでって説も見た
あれが軽自動車とかだったら突っ込んだ側が大破するからあんな破壊力出ないんだそうだ

206 :
事故にあったがわの言い分から
とにかく静かすぎてエンジン音・タイヤの音もしないんだ
背後からやられたらなにもわからず本当に棒立ちのところに予測不可能で突っ込んでこられた感じになる
警戒できなくて受け身とか回避行動なんて無理

207 :
201です
ググってもイマイチわからなかったんですが>>203の説明で納得できました
事故の原因がプリウスだったのかというよりプリウスは他の車と何が違うのかを聞きたかったんですが言葉足らずになってしまいすいません
解説ありがとうございました

208 :
ツイで昨夜フォロー外から絵にいいねとリプがきて後で返そうと思ったら今朝リプもいいねも通知が消えていました
取り消したのかなと思いましたが通知不具合の可能性を考え相手はわかるのでホームを見に行くといいね欄に私の絵はありませんでしたが私宛のリプは残っていました
これは通知の不具合ということでしょうか?
それとも相手が私宛のリプを消しても相手のホームに該当ツイが残ってることはありえるのでしょうか

209 :
>>198
有効期限のあるタイプなら期限切れ
あと磁力の帯びたやつに近づけたせいでカードの磁気データが飛んだ

210 :
>>201
プリウスはブレーキアクセルがアナログではなくコンピュータなので電気系のバグがあるんじゃないかという噂はある

211 :
>>208
相手が公式アプリを使っているなら付けたいいねが不具合で勝手に取り消される事は結構な頻度であるよ
言ってる通知不具合や相手の意思で取り消した可能性もある
読み込んだ後に取り消されたリプが残るかどうかはあなたのツイッター利用ブラウザやアプリもわからないから何とも

212 :
>>211
ありがとう!
こちらは公式アプリ使っていて普段の通知不具合はそこそこあるけど多くもない感じです
相互の人なんかだとツイをTLで読み込んだ後に相手が消すとTLには残っても相手ホームには残らない仕様でした
今回は通知が消えたけど相手ホームにはリプあったのでどうなんだろうと…

結論言うとWebブラウザ使って別アカから覗いてみたところ公式アプリと同様、絵についたいいねは消えていてリプだけ残っていました
意図的に消したのか不具合で消えたのか間違えて消したのか結局わからなかったけどbioの内容から直感でリプ返やめときました
ありがとうございます

213 :
文庫ページメーカーのように文字を紙面画像化するサービス・アプリで
・文庫2段(文字サイズ・行数も変更できる)
・手持ちの文庫サイズ画像に入れる
が簡単にできるものってありますか

214 :
>>201
池袋の事故は当局が創作した偽事件の可能性がある
同じような事件の千葉県野田市の交通事故でおかしいところがある
https://www.youtube.com/watch?v=dhFzHDHxAXE
https://www.asahi.com/articles/ASM3F3G42M3FUDCB005.html
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190313001264.html
車が勢いよくぶつかったのに壁が傷一つない
車が通った跡の植物が折れていないし木が生えているように見える
歩道のコンクリートブロックには普通は車が乗り上げるものだと思えるが壊れすぎに見える
ブレーキ痕をつけるのが面倒みたいなのでつけていないのが共通している

215 :
ルルティアの「愛し子よ」とかCoccoの「カウントダウン」みたいな
女性ボーカルで激しい感情を歌った曲?を探しています
ドS女子的なおすすめがあれば教えていただきたいです
よろしくおねがいいたします

216 :
>>215
ベタだが鬼束ちひろ

217 :
>>215,216
>>1

218 :
ツイをやってまして、電話番号やメアドからの検索は不可にしているんですが、親に私のアカウントがバレてしまいました
どうも楽天のお買い物なパンダから販促メールのようなものが来るようなのですが、そこに私のツイが載ってた?ようでたまたま親とツイに同じ旅行先の写真を送っていたもので、私と気付いたようです…
ただ、親自体はツイはやってないしネット自体も疎く遠方なのでどう回避していいかわかりません
ツイもフォロワー2桁でバズでもないし
というかその楽天メール自体もどんなものかわからず対策がないか困ってます
仲間探ししたいので鍵はしたくないけど、アカ移動しても同じだと困るし

何か楽天メールや対策わかる方いませんか?

219 :
>>218
親がツイやってないならアカウント名変えたら回避出来ないかな?
フォロワーさんには影響ないし
楽天のことは知らないけどリアルのことを書かないようにするしかないと思う

220 :
>>218
楽天メールのことはしらないけど連携アプリに楽天関係入ってたりはしない?

221 :
>>199>>209
電車の回数券に関して質問した198です
回答有難う御座いました
有効期限はまだ残っているので駅員さんに聞いてみますね

222 :
>>219
>>220
回答ありがとうございます
アカ名変えるのは微妙かなぁ…
プライベートはプライベートだけど界隈では行ってて当然レベルの聖地件、一般的な観光スポットな写真ではあるんですが
ひとまず楽天アプリ入れてるから削除してみます

223 :
184です

>>185 >>186

複数の言い方があるのですね
また、青年は正確には男女両方のことを指すことも初めて知りました

224 :
ホークスのギータは守備のとき、外野のどこを守ってるのでしょう?
外野って3人いると思うのですが、1塁側、中央、3塁側のどこに当たるのかを教えてください
また、ときどき試合中などに守備の場所が変わることがありますが、ギータは変わること多いですか?

(観戦マナーや応援ルールは心得てます)

225 :
>>224
センター、中央
守備は変わらない

226 :
質問です

出たい企業のプチオンリーがあるのですがなかなか共通ロゴが公開されません
そこそこ賑わってるジャンルなので親イベントの方に早めに申し込んでおきたいのですがロゴ公開まで待った方が良いでしょうか
できるだけロゴを使用して欲しいとサイトに記載されてるので迷っています

227 :
>>225
ありがとうございました!

228 :
質問です
ペイントソフトCLIP STUDIO PAINTが近年人気が出たのはなぜでしょうか

229 :
>>228
素材が豊富。公式が用意したのだけでもだいぶ使いやすい
機能も揃っている
単純な描きやすさでは好みがあるだろうけど、最大公約数という感じ

230 :
>>228
今でも更新がされている、ユーザー提供の素材を直ぐ使える環境が整えられている、
iPad版は六ヶ月フルの機能が無料で試せる
などなどが理由かなと個人的には思ってる

231 :
>>228
前の人の回答+価格
その前に中高生に爆発的に流行ったSAIが5000円+税だったけど、クリスタは税込み5000円

クリスタの前身?のコミスタ、イラスタ終了、持ってる人は無料で移行できますなどユーザー数が多くなった
人が多いとハウツーや素材が潤う、プロも使ってる→アシスタントも使うなど

232 :
むしろコミスタ時代から漫画作成ならほぼ寡占くらいだと思ってた

233 :
>>228
漫画を描くための各種機能が強力で他に同等機能のアプリもないので、描き心地や重さに目をつぶっても実質これ一択になる

234 :
湖南の映画って映画館で静かにできない位のお子様の客って多いですか?
前にデズニー系の映画に平日の朝に行ったら動物園状態だったもので…

235 :
>>234
時間帯によるとしか言えない
見に来る年齢層広いから休日行くと親子連れは思ったより少ないかな
子供が嫌ならレイトショー鉄板

236 :
音楽デザインプログラミング等のクリエイティブな作業をする人はWindowsよりMacを使っているイメージがあるのですが
実際にMacの方が有利な事って何がありますか?
有料フォントがたくさん入っているというのは聞いたことがあります

237 :
>>236
15年くらい前に移行してからずっとMac使ってるけど別に有利はない
どちらかというと使えるソフトやゲームのOS対応面での不利を感じる
フォントは今はWinもプロポーショナルフォント出してるので得するのは
よほど特定のフォントが使いたい場合だけだと思うし、最近はOfficeや
Adobeを入れればかなりのフォントが提供されるので特に差はないかと

強いて言えばTimeMachineが標準でついてるので環境ごとバックアップが
簡単にできて削除ファイルの復旧やPCの代替わりが非常に楽なのと、
Winと違ってウィルス対策ソフトが乱立してない(単純に強いとこが強い)ので
選択の幅が適度に狭くてPCの保全環境の構築に悩まずに済む
ただその分いろいろ込み込みで売っててフリーソフトも
山ほど出てるWinよりプラスアルファで金はかかる

238 :
>>234
>>235が言ってるように静かに見たいならレイトショー一択
湖南に限らず子供向け映画は日中は子供が多い
特に連休やロードショー直後

239 :
>>236 >>237に追記
自分は絵も描くデザイン業なのでAdobeが一通りサクサク動けばいいが、
高解像度映像や3Dレンダリング等の高負荷計算をやる人は同じスペックなら
BTOの方がずっと安く組めるのである程度知識あるなら自作してる人が多いし、
エンジニア系の人はLinuxベースでも動作確認用とかで結局Win持ってる人が多い

自分はセキュリティソフトも買ってるしファイル保全と移行の楽さに慣らされてて
今更Win10環境に対応できる自信ないのでメインもサブもMac使い続けるけど
触りたいソフトいろいろあるので趣味用にWinも欲しいとずっと思ってる

あと同程度知識のない人がWinとMac使ってたらMacの方が幾分安全だとは思う
Macだから安全ということは全くないがシェア9割弱のWinの方が狙われやすいし、
変な.exeとかうっかりダウンロードしちゃってもMacでは実行自体できないから

240 :
>>236
音楽やデザインに関していえば昔はMacでないと困ることも多かったけど、今はWindows対応のソフトも増えたので選択の幅で言えばWindowsの方が有利
ただ、選択の幅が少ないということは、Macユーザは同じソフトの利用者が多くなるため、トラブル等に対応はしやすい
Macの方が本体もソフトも高価な分、どれを選んでも安定して使えるというメリットがある
ライブなんかで使いたい場合はWindowsでも出来ないことは無いけどMacの方が安心して使える

あと圧倒的にMacが有利なのは、バックアップとiPhoneやiPadとの互換性
故障や買い替えの時もデータの移行が簡単にできるところはクリエイタには有難い点だと思う

プログラミングに関してはiOSのアプリを作りたいならMacじゃないと困る、くらいかな

241 :
>>235
>>238
回答ありがとうございました
あの年齢の子は映画館に連れていかず円盤待ちが普通かと思ってましたがそうでもないんですね…
レイトショー探してみます

242 :
>>237
>>240
詳しい回答ありがとうございます
Macでしかできないことや決め手になるような長所は特になさそうですね……
バックアップやセキュリティといった守備的な面の長所が目立つのが意外でした
メモリやストレージ量にこだわりがなくフリーソフトもあまり使わない初心者にもむしろ向いているかもしれないですね

243 :
アメリカでは低所得程肥満でジャンクが好きと目にしますが何故でしょう
日本みたいに健康保険があるならまだしもアメリカには保険がありませんし医療費も馬鹿高いと聞きます
トランプさんみたいにいつでも最高の医療受けれる程金持ちなら毎日ジャンクも分かりますが
低所得だからこそ病院にいかなくてもいい様に普通はするもんじゃないでしょうか

244 :
>>243
まず家庭料理とこう言ってはなんだが基礎学力が日本とは違う
専業主婦は少なく主食は炭水化物をレンジ調理し肉を焼く
栄養素?なにそれ?の世界
ポテトをキャベツなんかの葉野菜同等だと思ってる
なんて国民性ジョークがあるけど
それを低所得層はマジでそう思ってたりする
肥満になっても日本人と違って即糖尿病とかにはならない体質なんかもあって
健康意識は低い低い

245 :
>>243
自分が聞いた話ではジャンクフードの方が安い&カロリー摂取の効率が良いからだとか
健康的な食事をするにはそれなりに金と手間が必要
金がないから安くて高カロリーなジャンクフードを食べ健康を損なって仕事にあぶれ金がなくなり…の悪循環

246 :
>>243
野菜は高いし腹も膨れない
シンプルにこういう理由が一番かと

低所得者ほど炭水化物と肉に寄って高所得者ほど野菜摂取量が多いのは実は日本も同じだったりする

247 :
>>243
恐らくアメリカに限った話ではないと思う
所得が全然なかった時があるから分かるけど野菜はまともに摂取しようとするとかなり値段が高くなる
そりゃ長期的には野菜を摂取したほうが出費を抑えられるだろうが
貧困状態でそんなことに金を割いてたらその恩恵を受ける前に金が底をつくと思う

248 :
西武ドームに野球を見に行くのですが、芝生指定席はトイレ等で離席するときは動きやすいのでしょうか?
長方形に区切られてるのは知っているのですが、他の球場の座席タイプのように同通路の人によけてもらいながら通る狭さでしょうか?

また、芝生最前列と最後列のメリットデメリット、離席のしやすさもわかれば教えてください

249 :
>>243
その方が安いから
健康的な食事というのは基本的に金がかかる
油と炭水化物のジャンクは安価でも腹が膨れるので餓死よりはマシ

250 :
>>243
アメリカは健康保険がなくて病院に行きづらい代わりにサプリメントが発達しているらしく
野菜の代わりにサプリメントをとっているという噂は聞いたことがある
低所得の人がサプリメントをとっているかどうかは知らないごめん

251 :
針歩他の監督生って5年生の1年間?5〜7年生?
4巻まで読んで前者だと思い込んでたんだけどアプリゲーで任期5〜7年生だからどっちかと思って

252 :
>>243
日本でも脂質と炭水化物の塊みたいなバカデカい菓子パンが100円とかで売ってるのと同じでジャンクフードの方が安価で腹に溜まるから
何かのドキュメンタリーでやってたけど向こうはブロッコリー1個とビッグサイズのハンバーガーセットが同じ値段だったりする
貧困層家庭の人達も野菜食べた方がいいのはわかってるけどそういう生活は難しいのが現状
アメリカの食品業界はいろいろと歪んでるからこういう問題がなかなか解決できないでいる

253 :
>>>243
まず日本のような食育が一般的ではないので野菜の種別も理解していない家庭もある
また既にレスがあるように野菜は高価なため、安価で量がとれる油脂+炭水化物に流れるわけだけど
元々の歪な食生活により体内の食欲抑制ホルモンをめぐるシステムが壊れているので
満腹なのに食欲がなくならない→食欲があるから空腹と誤認する→過剰摂取(塩分+油脂の食欲増進効果でブースト)
→胃が拡張される→量を稼ぐには安い油脂+炭水化物 の無限ループにはまっている

加えて「今問題が起きていないから将来も同様」という思考バイアスがかかっている
多分243はそういう人と接したことがないんだろうけど、割といる

254 :
>>243
調べれば色々出てくるけど野菜摂取量が所得が下がるにつれて低くなるというのは日本でも同じ傾向にある
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000106405.html

アメリカに限った話ではないというのは知って欲しい
今は飽食の時代だからジャンクフード=炭水化物や脂質メインの食べ物ほど安価で手に入り易い
よほどの貧困国でない限りは同じ傾向になるはず
アメリカが特殊というわけではなく貧困=飢えて痩せ細ってるというのが単なるイメージ上の存在になりつつあるという話だと思う
もちろん未だにそういう地域もあるし極度の貧困は別だけど

255 :
閲覧者の立場から個人サイト管理人の方に質問したいことがあるのですが、以前あった菅閲質問スレがなくなってしまっているみたいで
現在ではどちらのスレが適切でしょうか?

256 :
>>255
だいたいアンケートスレが利用されている印象
質問内容によっては相談スレかこのスレでどうぞ

257 :
多分メンズ服のブランドだと思うんですが、○の中にサンセリフ体のRが入ってる
どう見ても商標マークなロゴのブランドを知ってる方はいませんか?
首の後ろに平たくて赤いヒモ、脇に赤いタグついててそれぞれ適当な色で
このロゴが入ってるんだけど他に情報が何もなくて気になってしょうがない
○は途切れてないしサーフ系でもないのでリアルビーボイスではない
http://o.8ch.net/1fmql.png

258 :
>>226
もし親イベが赤豚なら最終締切10日前まではカット変更できるから
とりあえず暫定カットで申し込んでおいてロゴが発表されたら変更しては?
赤豚じゃないならゴメン

>>257
リーバイスのレッドタブ(サークルR)と似てるけど
襟にあるのは見つけられなかったし違うかな

259 :
>>258
「リーバイスRのレッドタブについて」というページの、
赤タブに白でRマーク刺繍されたタブが内側のタブとほぼ一緒でした!
でも確かに服地はデニムなんですが、襟のところの仕様が同じものは検索しても
全然見当たらないし、1枚は刺繍が赤地に金糸なのでパチモノなのかもしれません。
リーバイスはLだもんな〜と真っ先に除外していて、Rマークが付いてたことさえ
初めて知ったので非常に好奇心が満たされました、ありがとうございました!

260 :
>>258
親イベは赤豚なんですがカット変更のことは思いつきませんでした…!
本当に助かります、ありがとうございました!

261 :
調べてもいまいち概要が分からないのですがwebオンリーって一体なんですか?

262 :
不利利図RLの辺留薔薇の制服が赤の理由を教えてください
・絵出留薔薇の制服が赤
・花京院学園の女子制服が中高共に赤
・高校生だった

男子は高等部が赤、中等部が緑ですが女子は違うんでしょうか?

263 :
>>262
ル・セリアナ女学院という女子校の制服
エーデルローズは花京院学園という男子校とル・セリアナ女学院という女子校を経営している
初代プリキュアのベローネ学園みたいに男子部と女子部がある学校みたいなもん
もちろんゲームで使えるル・セリアナの制服のプリチケもある

264 :
同人誌の後書きで、1週間クオリティ本でごめんなさーいというのをよく見かけるのですが、これはただの謙遜ですか?それとも忙しいけどがんばって出してるということですか?
時間をかけたらもっと上手いものが描けるという予防線?というのは邪推しすぎかな。
正直あまり好きな言葉ではないですが、いつも買ってる好きな作者さんが毎回あとがきに書いてあるのでモヤモヤしてます。

265 :
任玉ジャンルの人(あるいはいた人)に質問です
アニメの脚本家って結構神格化されやすい…と言うか
AとBの会話シーンが多い!脚本家の人はAB推しで自分と同じだ!とか
原作よりAの台詞が増えた!流石○○先生!みたいなことって
よく言われると思うんですけど
裏沢吉尾先生もそういうこと言われてるんですか?
私は特撮ジャンルに入り浸ってるのですが裏沢先生は独特な世界(というかギャグ)で人気がある人なので
特に女性人気がある人ではないのですが、もしかしたらジャンルが違うとそういうこともあるのかな…と気になったもので

266 :
>>264
言葉通りでは
(本当はもっと時間かけて丁寧にやりたいし何なら画力の向上とかいろいろ頑張りたいんだけどそうも行かず)一週間クォリティで(だけどジャンル愛とか表現欲とか萌えとかで出したいから出しますね)ごめんなさーいでは
いつも買ってて好きなら一定以上のレベルなんだろうし
予防線はってそうとかもっと手間暇かけたものが希望なら感想送るとか

267 :
質問です
この金曜に東京ドーム内のジャンプショップに初めて行きます
平日ですがその日から開催のイベントがあります
10時半の開店前に待機列ができたりはしますか?
また列ができる場合は30分〜1時間前に現地に着いていればいいでしょうか
連休前の朝一なので混まないとは思うのですがよろしくお願いします

268 :
>>267
待機列出来る事はあるよ
ジャンショは数年前365シールというのを始めてから配布キャラによっては早朝からかなり並ぶようになった
金曜は365シールもSQの17シールもそんなに混むキャラではないと思うけど
SQのグッズが発売されるんだよね
世界鳥はグッズ好きが沢山いるイメージだから並ぶ可能性はある
(グッズ好きは平日でも普通に大行列をつくる)
個数限定の商品がある場合は「×時に着いていれば大丈夫」とは言えないので
自分で後悔しない時間に着くようにすればいいと思う
勿論早く着き過ぎて誰もいなくて恥ずかしいという事もあるかもしれないが
東京駅のジャンショだけど以前365シール目当てに8時15分くらいに着いたら既に30人以上並んでた事がある

269 :
>>256
ありがとうございます!

270 :
>>261
自分の見た範囲では「同時多発エア新刊」みたいなもんだったよ
実際のイベとかに合わせて、遠方に住んでる人や温泉が複数人便乗して
ツイ上で漫画上げたり実際には出ない新刊情報流したりする遊び

271 :
大したことない風邪を引いて、ほとんど治ってるんですが、たまに咳が出て嘔吐く感じになります
嘔吐くのってなんとかならないんでしょうか?
市販の咳止めで解消されますか?
一応幼少期に気管支炎と言われた事はありますが大病は一切ないです

272 :
>>271
大病ないなんて今の身体に関係ないなら素人診断聞いてないで病院行こ
席の種類によってきく薬も違うからレントゲン撮って肺の音聞いてもらった方がいい

273 :
一般参加の人がポストカードとかネットプリントとか配るのってなしですよね…?
フォロワー(not相互)が「お会いしてくださる方にポストカードお渡ししたいので♡つけてください」とか言ってて、個人的にはスペース代も払ってないんだからやめてほしいというのが本音です
注意するのってありなんでしょうか…

274 :
>>271
内科か耳鼻咽喉科に行った方がいいよ
約3回ずつの咳が間隔を開けつつ徐々に悪化して咳き込んだあとにまた最初から繰り返す
(コンコンッコン、…ケホッケホケホ、…ゲホゲホゲホッ、…ゲホッゲホグェッホォ!!…………コンコンコン…)
みたいな場合は咳喘息の疑いが強い この場合市販薬はほぼ効かない
喉粘膜の保護には保湿が有効(こまめな水分補給、マスクの着用、刺激は避ける)
呼吸器系は弱らすと厄介だから医者のアドバイスもらおう

275 :
>>273
サークル参加してない人間が頒布するのは禁止

276 :
>>273
一般参加者の本グッズ配布に関しては個人的好悪以前に赤豚では明確に禁止されてる
tps://www.akaboo.jp/faq/public/ca012.html#ca0120006
赤豚以外のイベントなら規約要確認だけど注意していいのでは

277 :
>275>276
やっぱりそうですよね
わざわざリンクまでありがとうございます
実は前回のイベントでもそういった方々を見ていて不快だったので良かったです
マシュマロがあったので一人の人に送ってみました
ありがとうございました

278 :
>>272
>>274
医者案件でしたか…
喉じゃなくて肺なんですね
いまいち風邪薬が効かないからそれ系かもしれないです

回答ありがとうございました

279 :
>>278
医者に行くのが一番だけど今流行ってる風邪は咳が残るみたいだよ

280 :
>>262
既に答えてくれてるのに追加だと高校生ではない
Bell薔薇3人は本編では中3

281 :
>>268
ありがとうございます
ワートリは連載再開と聞いたのでそっちで混みそうですね
近隣に早い時間から開いてる店や24時間のファミレスがあるようなので空振り覚悟で早出することにします

282 :
>>261
主催によって色々ある
赤豚が主催してる奴は>>270みたいな感じだった気がするし
最初にその言葉を見かけた時も「今日のイベントではABプチオンリーやCDプチオンリーがあるけど
EFはオフ人口少なくて出来ないからせめて一斉にEF投稿してオンリー気分になろう」的なノリだった気がする
ただその後見かけたのはwebアンソロの大規模版(どう呼ぶかの違い)だったな
主催がサイトとツイ垢を作って宣伝やサークルを募集(又は募集なしで主催からの声かけ)
開催日になったら作品が公開される
大体1-3ヶ月位は公開してる事が多いかな
企画力ある主催だとお茶会(chat)を開催したり本当にチラシを作ってイベントでジャンル者に配ったり
記念グッズや記念アンソロを作ってBOOTH使って通販したりする
ここ数年で見て面白かったのはちゃんとサークルカットを作って申し込む奴で(赤豚パロみたいな感じ)
スペースNo付きのイベントカタログも作ったり公開されたサイトの作りもイベントの配置図みたいになってた奴
申し込むとツイッターにサークルカットを流せるようになってて意外なサークルが申し込んでて面白かった

283 :
>>244>>245>>246>>247>>249>>250>>252>>253>>254
243です
御礼が遅くなってすみません
沢山の回答有難う御座いました
回答して下さった方が多くお一人お一人に御礼言えず申し訳ないです

色んな理由が知れて勉強になりました
確かに野菜で満腹になるってかなり困難ですもんね
食育等も含めて日本も考えていかなくてはいけない課題だと思いました

284 :
質問です
最近漫画で見かけることが増えた表現「スン…」の意味について教えてください
また、元ネタになった作品は何ですか?

285 :
ツイッターにクリスタで作成した漫画を載せたいのですが画質が潰れて本文はモアレが酷くなってしまいます
モアレは6pxのガウスぼかしをかける方法で何とか抑えているのですが、他の方のように表紙も本文も元の手を加えていない状態のパキッとした高画質でアップしたいです
方法を教えて頂けないでしょうか

286 :
>>285
複数枚一括書き出しするとそんな感じになっちゃうから、一枚一枚jpeg書き出ししてる
応急処置だからあれだけど
あとはPDF書き出ししてPDFtoJPG変換サービスとかでもいいのかもだけどやったことはない

287 :
>>285
アセットにweb掲載する際モアレを防ぐツールがあった気が

288 :
>>285
網点トーンのモアレに関しては
書き出し時の縮小率を50%(1/2)とか33.3%(1/3)とか25%(1/4)とかの
整数分の1にしたらマシになる

289 :
大阪ではこの10数年で電車に乗ってもその辺りの小学生にも中韓の人がとてつもなく増えましたが
東京や他の地方でもやっぱり増えているのでしょうか
韓国の人は政治家たちがああなので国民の多くが日本は嫌いなものだとばかり思ってましたが嫌いな国に移住することに疑問はないのでしょうか

290 :
本人に聞いてください

291 :
メディバンでイラストを描いているのですが最近突然一部のブラシが使えなくなりました
使えないのはGペンなどの初期から用意されているもので、選択するとクラウド上のブラシの習得に失敗しましたとメッセージが出ます
原因は何でしょうか?対処法はありますか?

292 :
>>291
CG板のメディバンスレで訊いたほうが良さそう

293 :
ツイッターで特定の単語を含むタグを調べる方法はないでしょうか
例えば「いいねした人に○○する」系のタグにどんなものがあるか検索したい場合
「#いいねした人に」だと完全一致のタグしか出てこないし「いいねした人に」だとタグ以外の普通のツイートばかり引っかかってしまいます
公式アプリかブラウザでできる方法があったら教えてください
よろしくお願いします

294 :
>>282>>270
webオンリーって大なり小なりいろんな種類があってどれも面白そうで読んでいてわくわくしました
遅くなりましたがご回答ありがとうございました!スッキリしました!

295 :
>>291
メディバンをアプデしたり使えなくなったブラシをクラウドから落としてもだめ?

296 :
>>292
もし解決しなかったら行ってみます
>>295
削除は今試せないのでわかりませんがバージョンは最新になってます
同じ垢を使っているスマホ版は問題なくてiPadのメディバンにのみ不具合が出ている状況です

297 :
湖南のスケボーはエンジンのようなもので80`程度のスピード出てそうなんですが、それに生身の体で乗っかってるってできるものなんですか?
捕まる棒とかないのに振り落とされたりしないのですか?

298 :
>>297
「湖南 スケボー 検証」でググれば物理エンジンで検証した記事が出てくるよ

「作品世界の物理法則に従ってる(漫画の世界だからそういうこともあるよ派)」
「実はあの靴がスケボーに電磁石でくっついてる(実は色々考えてるんだよ派)」
とか色々いると思うがまぁ普通に考えると厳しい

299 :
地下物語ジャンルでキャラクター名を未だに頑なに英語表記にしている人が少なくないのですが
理由は何でしょうか?
わざわざ打ち替えるの面倒じゃないのかと不思議に思ってます
「公式訳出る前から好きで、そっちの方が愛着あるから」かと思っていましたが
公式訳から入ってもキャラ名は英語にしている人もいました
できるだけ原語に忠実に、英語で通したい的なこだわりでしょうか
海外発祥作品に対してこういうこだわりを持っている人って多いのですか?

300 :
>>298
見てみました
回答ありがとうございます
やっぱり乗れないですよね…w

301 :
>>299
地下物語の場合、登場キャラによっては公式日本語訳と微妙に発音違うのがいるから、かな
確か骨兄弟の弟が英語方式で発音すると「パパイラス」になる
あと王室研究員もスペルに忠実に読むと「アルフィス」になる

地下物語は、公式が出る前に有志が出してた非公式日本語訳にすごく愛着(執着とも言う)ある人が
結構いて、他ジャンルのカプ抗争に近い状態になってる界隈もあったりするからなー
その絡みで、公式出てから始めたのに公式日本語訳全否定、なんて層もいたりして、意外とめんどくさい

302 :
イニdや湖南で車種がわかる車に乗っていますが、ああいうのってメーカーに許可みたいなのはいるのですか?
漫画といえ違法運転だし雑誌連載中にメーカーからクレームが来たらコミックになるとかに車種変更とかすることになるのですか?

303 :
>>302
許可はいらない

304 :
ステーキ用の生肉をお肉屋さんやスーパーなどで買って家で焼くとして
噛み切れるラインはいくらぐらいからでしょうか?

または、目安として、い××りステーキのサーロインぐらいの品質のお肉はいくらぐらいでしょうか?

305 :
>>304
噛み切れるラインという質問がよくわからない
焼き方にもよるだろうけど健康な歯の持ち主なら牛なら安い肉でも噛み切れると思うけど
ちなみに実家では豚のステーキ肉だったのでよく焼く必要がありかなり噛み切りにくかったけど
脂身のついてる辺り以外はなんとか噛み切れた
ステーキを出す理由がテーブルマナー教育の為だったので
一口よりも大き目に切ってしまった時以外は噛みつく事はほとんどなかったけど

306 :
>>304
筋切りが甘かったりしてなかったりすればどんなに高い肉でも噛み切れない
やすい肉でも下処理をうまくすれば柔らかく仕上げられるし
そもそも一口大にして口に入れるものを噛み切れるかどうかと言う判断をしようというのも少しわかりにくい

あとどんな肉も加熱しすぎれば固くなるから焼き具合にも左右されるね

307 :
>>303
そうなんですね、意外です
回答ありがとうございました

308 :
イベント後に自分と周りの本を比べて「どうしてこんな下手でつまらない本を作ってしまったんだろう」という自己嫌悪が止まりません 克服するにはどうすればいいでしょうか

309 :
>>308
相談スレ向き

310 :
令和最初の一挙放送と聞いて思ったんですがアニメ版ダイナミックコードは既存の原作ファンからはどんな評価だったんでしょうか?
原作は真面目にシリアスな展開のゲームだとは聞いてます

311 :
>>310
そもそもがバンドマンと恋愛するゲームだから同担拒否でアニメ化に乗り気じゃない人が多かった
そうじゃない人もアニメと原作のキャラデザの乖離が理由で0話切りが多い

アニメからのファンに原作設定教えたり原作布教したりする古参ファンもいたけどごく少数派だろうね
その古参ファンもキャラ崩壊や作画崩壊には苦言を呈していたし
原作ファンとしての評価点は新曲増えたことぐらいじゃない?

312 :
>>310
アニメ版ファン(イケメンアニメなのに牧歌的な雰囲気が好き)だけど
嫌ってるっていうか憎んでる人も多いと感じる
放送終了後にアニメーターが個人垢でイラストあげてたの潰したりとか
「手掛けたって言ったら盛り上がる」って内容の関係者ツイートに長文リプ飛ばして消させたりとか

原作未プレイだけど噂に聞く限りではアニメ版とは全く違うし
まあ怒られても仕方ないとは思う

313 :
質問です

男性向け女性向け問わず性転換は女性になるのが多いのは何故でしょう?
漫画等も勿論ですがある日俺が突然美少女に?みたいなスレは頻繁に見ても
女性がある日いきなり美少年にというスレはあまり見ません

314 :
>>313
持論
男→おっぱいが見たい
女→自分と同じ感覚をさせたい

下の方の男版かふたなりだとおもってる

315 :
>>311-312
盛り上がりがすごいのでまさかとも思ったんですがやっぱり既存ファンはそんな反応になりますよね…
回答ありがとうございました

316 :
>>313
かっこいいキャラよりかわいいキャラの方が作るのが簡単だからだと思う

317 :
相談先がわからなかったのでここへ書き込みます
成人向け漫画を描かれる方へネーム時の悩み相談です

同人・商業で成人向け漫画を描いており、毎回挿入シーンのネームに四苦八苦しています
導入や前戯シーンでは色んな構図やセリフが思いつくしネームも迷いなく進むのですが、
挿入段階になると一気に筆が止まってしまいます

エロ系は小説ばかり読んでいたため、単純に漫画的なストックが少ないのでしょうか
成人向け漫画や動画を見まくって勉強すればそれなりにすらすらと書けるようになるのでしょうか

いい勉強法などあれば教えていただきたいです

318 :
>>317
相談はスレチ
>>1に相談スレがある

319 :
>>318
スレチすみません
誘導ありがとうございました

320 :
>>301
299です。発音の関係でしたか、ありがとうございます
非公式訳ファンに過激派がいるのは知ってましたが
公式訳実装後から始めたのに非公式過激派って人もいるんですね(非公式訳の二次創作から入った人?)

個人的には公式訳は不自然さも無く本当に秀逸だと思ってますが
愛着があるあまりに受け入れるのが難しいって気持ちもわからなくはないです

321 :
女の人と話すと緊張するんですがどーすればいい?

322 :
女だと思わなければいい

323 :
支部のブースやとらのあなって無料のものは取り扱いできないですよね?
無料配布のものを無料で通販したいのですが(送料のみ負担してもらう)流石に100円とか値段つけないと無理でしょうか

324 :
>>323
とらは知らんがBoothは0円設定できるよ
まぁそのケースなら発送方法固定しておいて送料分の価格で売るか
普通に支部で公開するかデータ形式で0円頒布するかした方がいいと思うけど
同人誌本編(有料頒布)にパスつけておいて
おまけエピをBoothでパス付きzipを0円頒布してる人とかいるよ

325 :
ブース通販0円設定できないよ

326 :
ネップリは?
二次元なら知らんけど

327 :
>>323
無配で余ったペーパーを0円で登録して、手数料分だけの値段をつけてる作品を虎で見たことある
不安だったら虎に問い合わせてみたらどうだろうか

328 :
>>326
>>1

329 :
たまに人気のツイートのリプにペニーワイズが居るのを時々見かけます
何故今更、昔の映画の殺人鬼が人気でたのでしょうか?

330 :
>>329
最近リメイク版が上映されたから

331 :
>>329
最近リメイクされてコラが出回ったりしたよ

332 :
ある特定の曜日になったことがない日、というのはあるんでしょうか
〇月〇日の×曜日は今まで存在したことがない…といった具合です
それとも必ず一周しているんでしょうか

333 :
>>332
曜日は年ごとに1日ずれ閏年には2日ずれるので特定の日が
未来永劫曜日が設定された過去において遡っても特定の曜日にならないということはありません

334 :
>>333
ありがとうございます!

335 :
アンケすれと迷いましたがこちらで質問します
スレ違いであればすみません
明日から4日まで大阪の梅田に行くのですが、気温はどのような感じでしょうか?
最高気温と最低気温に差があり、どちらに合わせた服装をすればいいか迷っています
現地の方やわかるかた教えていただきたいです

336 :
>>335
屋内か屋外にもよるけど、基本は最高気温に合わせた服装の方が動きやすい
夜はまだ肌寒そうなので上着はあった方が良い
梅田には服屋も多いので寒ければ買い足すことも可能

337 :
軽度の風邪が数日続いた後、強烈な胃痛に襲われ近所のクリニック(初訪問)に行ったのですが、聴診器位しか使われず胃痛薬含めた風邪薬をもらうだけで終わりましたが改善せず…
もっと大きな病気かもしれない、もしくは胃腸炎などを疑って検査をしてくれるものと思ってましたが対応ってこんなものなのでしょうか?
クリニックの雰囲気は悪くなかったですが、ヤブ?

それとも検査器具が色々揃ってる大病院に最初から行くべきだったのでしょうか?
経過を見ている時間や体力が勿体なく思うのですが、大病院でも最初から精密検査はせず似たような対応なものでしょうか?

338 :
>>337
胃腸炎は下し症状があるけどあった?
検便も発症から◯日以内でとかあるし駆け込みじゃ過度の発熱や脱水症状もない場合は問診中心になるかも
あって血液検査くらい?
胃カメラは予約必要だし高いから(保険適用で1万払う)
駆け込みで来た人にやるってことはまずない

ぶっちゃけ時間経過で回復が見込める風邪や胃腸炎はそこまで重要視されないと思う

クリニックは入院設備のない病院だから特色もあるけど
どの病院でも症状を詳しく説明して「ここを調べてほしい・この原因が知りたい」主張したり相談して特定の病気が判明するもんだし

339 :
>>337
倒れて救急車で運ばれてきたり吐血等の症状があるとかでなければ、まずは服薬で経過観察ではないかな
問診の結果緊急性はないと判断されたんだと思うし

緊急性がなければ最初から大きな検査はしない
投薬で経過を見ながら方針を決めていく
いきなり大きな検査をして結果肩透かしくらったら、患者も高い検査代がもったいないし、病院側も無駄な検査をした事になってよろしくない

症状が改善しないなら、もう一度行けば検査なり紹介状書くなりしてくれるよ
それにいきなり大病院行っても同じようなものだと思う
待ち時間が長くなるだけ

340 :
>>338
>>339
回答ありがとうございます
対応が普通とわかって安心しました
もうちょっと様子をみてみます

341 :
同人関係で相談できながら愚痴をこぼせるスレってありますか?
あったら教えてください、よろしくお願いします

342 :
>>340
あまり続くようなら連休明けに病院行ってね
どうぞお大事に

343 :
>>341
同人関係のどういう愚痴かにもよるけど、絡み可能な愚痴スレなら、愚痴って他の人の意見も聞いてみたいんだけどどう思う?みたいな書き方してれば誰かしらレスつけてくれるんじゃないの?
望みどおりの反応が返ってくるかは知らんしあまりにくだらない愚痴ならスルーされるかも知れんが
愚痴で板検索して合いそうな所行ってみたら?

344 :
>>341
内容のほうで探しても見つからないようなら「チラシの裏的総合雑談スレ」が合うかも

345 :
>>341
人間関係なら同人での人間関係・交流スレがこういう感じ
>同人にまつわる人間関係や付き合いについて悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

346 :
Twitter公式クライアントで「フォロー外通知オフ」にしたらリプライも見えなくなりますか?
リプライだけは見たいのですがどう設定したらいいでしょうか

347 :
>>336
最高気温に合わせて服持ってきました
ありがとうございます!

348 :
Twitterで見かけた学ランっぽい上着の前を開けたおさげで巨乳の女の子キャラの名前が知りたいんですが誰かわかりますか?

349 :
>>343 >>344 >>345
ありがとうございます
とりあえず閲覧してみます

350 :
>>348
それ確実に商業作品キャラなの?

351 :
>>350
同じキャラを描いている人を何人か見かけたので多分商業作品だと思います

352 :
>>348
違ったらあれだが
ピンクのぶっとい三つ編みのキャラなら
鬼滅の刃の甘露寺蜜璃かな

353 :
>>352
ググったらこの子でした
最近よく見ると思ったら鬼滅のキャラだったんですね
気になってたのでスッキリしました、ありがとうございます

354 :
公式がキャラクターに実在のブランドの商品(ロゴもはっきりと描かれ
商品名も廃番ですがプロフィール等に明記されています)を1度ではなく
愛用品として常に身につけさせている作品の二次創作について質問です

趣味でイラストサイト等webに公開するのみで、頒布は無くても(今後あれば
デザインはオリジナルに変えます)公式で描かれているそのまま実在の商品を
描くのはNGなのでしょうか?

公式の様々なキャラクターは同じカテゴリの商品をキャラ毎にそれぞれ多くの
競合他社のブランドの商品を身につけているのでブランドコラボ等は無いです

355 :
>>314>>316
同人における性転換に関して質問した313です
御礼が遅くなってすみません
回答有難う御座いました

356 :
1Kの間取りで一人暮らししている大学生の部屋に友達5人が遊びに(飲みに)来て、その日は雑魚寝で泊まる
というのは現実的にありえますか?
部屋主も含めて6人居て、部屋主のベッドや家具もあります
6畳だと難しいでしょうか?
何畳くらいなら雑魚寝で寝返りが打てるくらいの余裕がありますか?

357 :
>>356
ベッドに2人、床に4人と考えると寝返りまではきつそう
てかその状況で一斉に寝る?
ずっと起きてて喋ってる面子と、潰れて寝るやつに別れそう

358 :
>>356
ベッドに1.5畳、家具に1.5畳使うと、残りは3畳
ベッドに2人、ベッドを背中に1人、寝返り打てない位で寝て3人
どうにか寝られはするとは思う
8畳だともう少し余裕出るだろうけど、家具は2.5畳分くらいに増えそう

359 :
>>356
実際やったことある
体格によるけど一般的な6人なら1Kで6畳もあれば物とか家具があっても可能
布団敷いて同じ方向に綺麗に寝ようとすると狭いから8畳くらい欲しいけど
バラバラな向きで適当に寝れば6畳でも大丈夫だと思う

360 :
>>356
全員女ならいけるというかやった
男だとどうだろう

361 :
>>356
まず一人暮らしで普通は客用布団なんてない
ゆえに床で家にあるだけの毛布や上着でゴロ寝になるので6人ならいける
冬にコタツで、というのもあり
春と秋はちょっと寒い

362 :
>>356
6畳未満の部屋で実際にやった

363 :
同人誌の奥付にツイッターのQRコードが載っていたので感想を送りたいのですが、普通のリプライで送るのとDMで送るのはどちらが良いのでしょうか?

364 :
>>363
人によるのでアンケ向き
【質問】同人板アンケートスレ46【複数回答】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1556113995/

365 :
>>364
すみません、ありがとうございます

366 :
探している一次創作サイトがあります。
サイト名 モチーフ ネタ元 などのワードでググっても見つかりません。
サーチエンジンなどもいくつか検索してみましたが、探し出せませんでした。
何か見つける方法はないでしょうか?
もう諦めるべきでしょうか・・・

367 :
>>366
商業作家じゃないならここでは何も答えられない
個人を晒すことになるから>>1

368 :
>>367
あっすいません探し方だけ聞きたくて・・・
それもNGだったらスルーして下さい

369 :
一般的な話で良いので教えてください
原作が漫画、アニメも放送中のジャンルで二次創作をする場合
アニメではまだ追いついていない原作の内容について触れるときはネタバレ注意ってするもの?
支部で投稿したい内容がそんな感じなんだけど、原作が単行本未収録とかでない限り必要ないかな?

370 :
>>369
単行本未収録であっても雑誌に掲載された時点でネタバレではない
それ以上のどうするかは人によって違うのでアンケスレ向きかな

371 :
>>369
ネタバレ注意とか書かなくていいと思うけど、
気になるなら「原作n巻xx話以降の話です」と書いとけば親切かもしれない

372 :
ごめんアンケスレ向きだったか

373 :
お二人ともありがとう!
せっかくだからアンケスレでも聞いてみます!

374 :
質問です
JaneStyleが正常に使えなくなってしまいました
一昨日まではタブ一覧の一番上の部分をドラッグ&ドロップでスレ一覧が見れていたのですが
昨日からはドラッグ&ドロップしてもタブ一覧が下がりません
どうしたら治るのでしょうか

375 :
タピオカドリンクってなぜ今ブームなのですか?
わりと以前から発売されてたし店もあったかと思うのですが…

376 :
>>375
今のタピオカドリンクのブームは台湾から出店してきたのがデザイン可愛くてインスタ映えするから人気になった

377 :
>>376
台湾からだったのですね
回答ありがとうございました

378 :
質問です。
とても欲しいと思ったフィギュアがアニ●イトオンラインにて2月末まで受け付けていました。
今までフィギュアを買ったことなど無いため、一度は諦めたのですが、まだ未練があり予約ページを覗いてみたら、カートに入れるボタンが押せるようです。

これはただの仕様でしょうか?
それとも予約数に達していない為、まだ予約受付可能ということでしょうか?

変な質問かと思いますがよろしくお願いします。

379 :
すみません、自己解決しました

380 :
>>374
メニューバーの下のレイアウトボタンに触ってしまったとか?
「ファイル(F) 表示(V) 板覧(B)……」の下あたり

381 :
>>378
後者
2月末までの予約期間は多分メーカー側の設定した受付期間
フィギュアに限らないけど兄はその時点で実際に客からの予約が入った数をそのまま発注するのではなく
大体この位売れるだろうという目安を立ててメーカーに予約を入れてる
その数をまだ売り切ってないからカートに入れられる
発売日が来ても売り切れなかった場合はそのまま買えるようになるし
発注数が多過ぎた場合は割り引き販売される事もある

382 :
>>381

ありがとうございます。
まだ買えると分かって嬉しいです。

383 :
小説のコミカライズの漫画が出版される際まれに小説を出版してる会社とは違う時がありますが何故でしょう

一例を挙げますと転生したらス○イムだった件は小説はマイ○ロマガジン
コミックは講○社から出ています
何故この様な事が起こるのでしょう

384 :
>>383
そんなこと言ったらドラマだって映画だってアニメだって別会社になるでしょう
むしろそこを疑問に思う方が意味がわからない、普通すぎる

385 :
>>383
小説原作の場合はコミカライズした出版社がコミカライズの権利買ったからじゃないかな
アニメ化にせよ映画化にせよドラマ化にせよ原作ありきの企画で売れそうなものに声かけてるだけ

386 :
iPadで絵を描いてらっしゃる方に質問です
紙のような描き心地の画面保護シートは紙の描き心地かつブルーライトもカットするのでしょうか?
もしくはJINSのPC眼鏡やハズキルーぺ等で自衛するものでしょうか?

387 :
>>383は多分他の媒体ならともかく同じ出版社同士なら自分の所で出せばいいのではと思ったのかな?
出版社と言っても小説と漫画ではノウハウも違うし蕎麦屋で手の込んだケーキ出す位違うと思う
公団社はコミカライズすれば(原作使用料を払っても)儲かると思ったから手を出したんだろうし
元出版社は大手出版社が小説よりも間口が広いコミカライズをしてくれるなら原作の宣伝にもなるからOK出した
それだけの話

正直一つのコンテンツが(他メディア展開されて)売れるかどうかは運みたいな所がある
世界の有名な小説でも何軒も断られた揚句やっと出して貰えたら大ヒットなんて事は珍しくない
小説を出した出版社がコミカライズをする気がなかった(或いは出来なかった)
でも他の出版社でやろうと思う人がいたってだけの事

388 :
>>386
ペーパーライクフィルムにブルーライトカット機能はない
というかブルーライトカットフィルムやレンズは多少なりとも黄色っぽいから
色塗りでなるべく正確な色を使いたいというニーズとは相性が悪い

モノクロ絵や、カラーでも下書き&主線入れの段階なら
設定のNight Shiftで画面を黄色っぽくしちゃうという手もある
本来は寝る間際にiPadガン見してても寝やすいようにするモードだから
完全にブルーライトをカットするわけじゃないけど

389 :
>>388
ありがとうございます
モノクロコミック派なのでペーパーライクフィルム+Night Shift作戦で行きます
事前に対策を立てられて助かりました
重ねてありがとうございます!

390 :
>>366
ぐぐっても出てこないなら万全の検索避けをしてるだろうからまずサーチエンジンで探すことは不可能だと思ったほうがいい
そのモチーフやネタ元のリンク集を探してそっから行くほうが可能性あると思う
リンク集もなかったら諦めろ

391 :
花屋で仏壇用のカーネーションの花束を作ってもらったら大体いくらしますか?
1000円くらいの予算を考えているのですがショボいでしょうか
仏壇自体は大きな物ではなく花瓶はひとつです

392 :
>>391
今の時期はちょっと値段が上がるから多分一本200円くらいする
五本で寂しいか寂しくないかは見る人の感覚次第じゃないかな
母の日近くなれば花屋の店頭にアレンジメント並ぶからその値札みるのがわかりやすいよ

393 :
>>392
結構するんですね
近所の店見てみます
ありがとうございました!

394 :
>>393
仏壇用なら、カーネーションと他の花を組み合わせてもらえば、
1000円で結構豪華な花束になるよ

395 :
仏壇の中の花入れでお供えするのと
仏壇のそばに別の花瓶で活けるのとで全然話が違わないか
前者なら1000円で充分だけど後者ならたぶんショボい

396 :
絵アプリのProcreateの専スレはありますか?

397 :
>>396
Procreate、プロクリエイト、プロクリで全板スレタイ検索かけたけど0件だった

398 :
「ABとBAが好き」=別軸リバという認識であってますか?
自ジャンルは「別軸リバ」という表記より「AB・BA」のようにカプ並記してる方をよく見るのですが
意味するとこに特に違いはないと思って良いのでしょうか

399 :
>>398
ほぼその認識でいいと思う
わざわざ別軸リバって書く人あんまり見かけないけど
意図があるとしたら「両方好きだけど同軸リバは無理です」って感じかな

400 :
>>398
同軸リバの人はABAと表記する印象だけど同軸と受け取る人がいてもおかしくないので、こだわりあるなら注釈付けたほうが無難ってイメージ
ただ人によって意図するところが全く違うので本人がどう思っての記載なのかは本人にしか分からない

401 :
質問です
思い出せない単語を探しています
元は英語で基本「〜〜が高い(強い?かも)」などの使い方をする言葉で
誘われたら遊びの予定全部乗ってくる人とか今飲んでるけど来る?って聞いたらすぐ来る人とかに使います
バイタリティでもなくてモチベーションでもなくてそれに近い気がします
わかる人教えてください お願いします

402 :
>>401
フットワークが軽いとか?

403 :
>>402
ビャーって涙出た
それです本当にありがとうございます
終わります

404 :
アニメ携帯獣に詳しい方に質問です
智の外見が太陽月で大幅に変わった件で
バカっぽい見た目になってショックという意見を結構見かけましたが
中身の方も今までのシリーズよりバカっぽい感じなのでしょうか?

405 :
>>404
具体的には?

406 :
>>399>>400
回答ありがとうございます
少し表記に悩んでたので参考になりました

407 :
大学の教授の研究室ってどんなところですか?
自ジャンルの原作でAが「教授の研究室に出入りして話を聞いてる」と言っていましたが、大学生の経験が無いのでピンと来ません
Aは大学生ではなく、その教授は文系の専門です
大学の関係者ではない人が簡単に出入り出来て、教授も学生ではない他人の話し相手になってくれるのでしょうか?

また、例えば医学部の学生が考古学の教授の研究室に頻繁に出入りし、
考古学について教授と話し合うのは有り得ない話ではないのでしょうか?

408 :
>>407
あり得なくはない
いきなり押しかけては無理だろうけどちゃんとアポ取って学術的な目的があるというのなら教授によっては相手してくれると思う
ただ教授レベルだ学生指導・講義以外にも教授会や学内会議とか雑務も山積みだから他学部や他大学の学生が入り浸るレベルになると違和感がある

409 :
>>407
大学って部外者めちゃくちゃ入りやすいよ
都内の学食巡りMAPとかググれば出てくる
講義に侵入することも可能
(お金無くて大学通えないけどたまに講義に忍び込んでる…みたいな設定の漫画も見たことある)
ただ女子大、幼稚園や小学校が付属してる所、皇族が通うような所は警備が厳しかったりもする
ツテやコネなんかがあれば最後の質問みたいなこともあると思う

410 :
>>407
>どんなところ
本棚が並んでて机があって、という所謂漫画に出てくるような
小さな研究室なことが多いんじゃないかな
まぁ学部や教授の力関係によっても違うけど
>大学の関係者ではない人
出入りはできるけど、まぁ場所やスケジュールがわからないと入れないし
関係者に連れられて、ないし事前にアポを取ってという形が多いのでは
>例えば医学部の学生が考古学の
一般教養とかで教授を気に入れば入り浸る他学部学生は割といる

411 :
だいたい講義室学食まではつーつーで入れるけど研究室研究棟は無理なところも多い
なあなあで出向くよりも事前にアポ取る設定のほうが無難(それを書くかどうかは別として)

412 :
>>407
理系の研究室だけど、出入りするのは研究室に所属している学生と、その教授の講義を受けてる学生と、宅配便の配達員と実験器具や薬品等のメーカーの営業さんくらいだった。
他学部の人も授業受けられるのでその大学に所属していれば研究室にいてもおかしくはない。
あとは大学だけどサークルじゃなくて部活だったので顧問の先生がひとりいたけどその先生の研究室はたまに行ってたかな。

例えば会社勤めの人が就業時間中に、取引先でもない部外者と話してたらおかしいでしょ?
研究室にいる時間=就業時間なので学生でもない人の相手を頻繁にするのはあり得ないと思う。

413 :
>>407
ありえなくはない
23区内の大学だったけど近所の普通の人達も学食で食べて購買部で買い物してキャンパス内で散歩してるぐらいゆるゆるだった
実験棟とか医学部系の棟は置いてある機械や薬品等の管理上出入りにチェックがあるところはあったけど文系はそういうのなかった
あとうちの大学は部活は准教授か専任講師がつくことになってたから他の学部の学生が部活の用事で訪ねてくることはあり得た

414 :
質問です
カップルの座り方で、体格の良い方が小柄な方を後ろから抱き締めて
小柄な方は体格の良い方の脚の間に座って相手にもたれかかるやつの表現か名称を知りたいです

415 :
>>414
通称あすなろ抱き。正しくは後ろ抱きらしい

416 :
>>414
ラッコ座り

417 :
>>415 >>416
ありがとうございます!
ラッコ座り初耳でした!ラッコ検索したらちょっと幸せになりました!

418 :
市販フィギアを市販ジオラマ?に配置した写真を
その撮影者からの依頼でイラスト化することは
市販フィギア・ジオラマに対する著作権侵害にあたりますか?

419 :
同一人物のTwitterやフリーアドレスに同じIPからリプやメールを送った場合
相手からしてみれば送ってきた相手が同じだと特定する手段(ツールなど)ありますか?

420 :
>>418
厳密に言うと著作権侵害にあたる
ただし描いたイラストを一切外部に出さない(依頼者だけが楽しむ)んならほぼバレることはない

>>419
現状Twitterでは投稿者のIPをフィードバックする機能がないから分からない

421 :
>>420
ありがとうございます

現状……ですか
もし搭載された場合、過去を遡ってばれる可能性も充分あるんでしょうか?
ワッチョイ実装時のように過去のツイートだけなら平気だと思いますか?

422 :
>>420
418です返答ありがとうございます

423 :
イベントに本を出す人が本を完成させる前にイベントに申し込むのは何故ですか?
度々描き手のTwitterでネームもできていないし話も考えてないのにイベントは申し込むというのを度々耳にするのが疑問です
完成させないまでもネームくらいまで持って行ってから申し込んだ方が余裕があって楽だと思ってしまいます
想像力にかけた質問なのはわかりますがイベント合わせで本を出したことがないのと内容も内容なので描き手に直接聞く訳にも行かないのでここで聞きました

424 :
>>423
>>1

425 :
こういうときどんな言葉が適切?
みたいなスレがあった気がしたんですけど教えてください

426 :
>>425
作品内のことならこれ?

【字書き】こんな時どう表現する41【小説】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1544532147/

427 :
>>426
そのスレです、ありがとうございました

428 :
Android版のChromeのブクマを消せず(正確には消しても一定時間後には復活してしまう)困っています
その上フォルダに格納してもフォルダ外に復活してしまい、フォルダ内とフォルダ外に1つずつ存在するようになってしまい
整理が全く進まない状態です
ggっても解決策が見つからなかったのですが
これはもう諦めて他のブラウザに移行するしかないのでしょうか?

429 :
ゲームのサイコブレイクでセバスチャンやジョセフが肩につけてるベルト?のようなものの写真を探したいんですがこれの名前って何ですか?

430 :
>>429
ショルダーホルスター?

431 :
>>428
復活するなら同期がうまく行ってなさそう
PC、泥の同期を一度切ってクロームログアウトしてキャッシュなどをけして再起動かけてから
PCでのみログイン、ブックマーク整理、同期オンにする
泥てもログイン同期オンにする
とか?

泥使いだけどブクマや最後に閉じたタブの同期がPCと泥でうまく行かないことがあったときはこんな感じでやった記憶がある

432 :
クロノトリガーの「ファンファーレ1」という曲が「ルッカのテーマ」とも呼ばれていますが、これって公式などがどこかで明言していたのでしょうか
ファンの間での通説かと思いましたが、データベース的なサイトでもはっきり「ファンファーレ1(ルッカのテーマ)」と併記されていたので気になってます

433 :
>>431
ありがとうございます!やってみます

434 :
>>432
ゲーム内でパーティ編成する時に仲間に話しかけると各キャラのテーマが流れるんだけど
ルッカと話した時はファンファーレ1が流れるからだと思う

435 :
>>430
ショルダーホルスターで出ました!ありがとうございます

436 :
質問というか疑問なんですが
版権の二次創作で作者のマイ設定が行きすぎて別人と化している漫画(学パロや年齢操作など)が
登場人物の名前だけ一部変えて本当に別人にして商業書籍化された流れをこれまで二度見かけたことがあります
商業について詳しくないヘタレオタクからするとなんかかなりグレー…?というかいわば盗作…??という気がしなくもないんですけど
同人ではよくあることなのでしょうか
ドマイナージャンルとドマイナーカップリングだったので普通はありえないことがまかり通っていたのでしょうか

当時サイト見る専のふんわりしたオタクだったのでドマイナージャンルの漫画がどのような経緯で商業化に行き着いたのかは今も全然分かりません

437 :
>>436
いいか悪いかはよく分からない読み専無産なんだけど版権同人上がりの商業始めたて漫画家にはよく見る現象な気がする
最初から一次創作同人畑の人は商業行っても同人の頃のリメイクです!って堂々と言うし読者としても全然気にならないんだけど
版権同人の人達もそんなノリでやるんじゃないかなぁ?元が版権だからかあまり◯◯同人のリメイクです!とは断言しないみたいだけど
商業BL読んでてどうも見覚えのあるキャラが出てくるな?と思ったら作者が昔版権同人やってた、っていうのもよく有る

438 :
10連休って今日までですか?今日はもう平日?

439 :
>>436
ここ数年で3件見たから多いのかも

>>438
連休は昨日まで
今日から平日

440 :
>>436
80〜90年代から当時覇権だった同人作家が似た設定で商業やって売れたケースは複数ある
「そんなのオリジナルでやれよ」を本当にオリジナルに変更したとも言えるのでは、個人的にはあまり好きじゃないけど
あと編集が二次のファンの取り込みも狙って(それが妥当な判断かは別)あえて2次と同じようなものを描かせるケースもあるとか

441 :
>>439
ありがとうございます映画見に行ってきます

442 :
>>436
ケモ化みたいに元のキャラがほぼ残ってないのだとX二次創作のABケモです→ケモです→オリジナルです→出版って流れは見たことある
当時はかなり叩かれてたけどこの前ガチャコーナーでそのキャラ見たから出版したところは売れればそれでいいんじゃない?

443 :
>>442
上手くできたパラレルだったのではないのかな?

上にもあるけど昔同人からプロって結構な割合でそのパターンだった
今とかなり環境が違ってオリジナル全盛で二次は格下扱いってのもあって殆どの作家が兼業
二次でもパラレルが多かったから名前さえ変えれば二次と思えないのはいっぱいあった

良いか悪いかで決められるような事じゃないと思うけど
最近の腐女子思考からすると違和感あるかもね

444 :
>>432
始まりはご推察通りファンの通説からで、後々サントラで通称ルッカのテーマ(笑)って作曲者から書かれて半公式化だったはず 細かい間違いとかあったらごめんね

445 :
昔見たアニメのタイトルを思い出したいです
髪の長さは胸元くらいのツインテール、濃い目の緑色の髪の女の子が主役の魔女っ子アニメ
腕時計みたいなアイテムあり
自分は30代半ばなので20年以上前の作品と思います
似たような時期に「ようこそようこ」とかミンキーモモとかやってた気がします

446 :
やだもんじゃね

447 :
>>445
スイートミント?

448 :
スタジオゆーの配置図のスペースとスペースの間にある黒いものってなんですか?
空いてるんですか?

449 :
>>448
会場の柱だよ

450 :
445です
あああスイートミントです!
ありがとうございました!

451 :
会話のやりとりが得意(一方的に捲し立てるとかではなく他人から見ても本当に得意)
にしか見えないアスペルガー症候群の人って現実的にあり得ますか?

452 :
>>449
ありがとうございます

>>451
どういう時にどういう言葉を言えば相手が違和感を覚えないか
…ってことを経験則から学んだアスペなら当たり障りのない会話ならできると思う
一見コミュ強っぽいのは相手を自分のペースに持っていくのが上手いだけで人の気持ちを理解する気はないからどこかで躓くと思う

453 :
質問ですが二次創作の小説作品を読んでいて
よく分からない描写があった場合などは作者の方にシーンの意味など質問をしたりしても大丈夫でしょうか?
聞いたら自分が上手く読み取れなかったせいで相手の方に不愉快な気持ちにさせてしまったら申し訳ないかもしれないと迷っています

454 :
>>453
おそろしく人による
質問するならアンケスレの方がまだましだけど人による

455 :
>>453
人によるからアンケか相談向きかも?

個人的に一次ならともかく二次ならスルーした方がいいんじゃないかな…と思う
・作者の表現自体が稚拙で読者に伝わらない
・453の読解力がなくて言いたいことが伝わらない
どっちにしてもそれを説明しなきゃいけない理由がない
凄く萌えたけどそこだけ引っかかるとかなら
感想と共にちょっと聞いてみるとかならありかも

456 :
>>463商業同人の件
特に珍しくもなんともないことが分かり安心?しました
いろんな話聞いてたらどんな漫画家もこれまでの人生で読んだ漫画の影響受けて描いてるんだからもはや創作なんて突き詰めれば全て模倣かのな…と思ってしまった
絡みの方も知らない情報たくさんありがとう勉強になりました

457 :
>>456
>>436の間違い

458 :
453です 回答して頂きありがとうございました。
作者の方に感想を送る際に描写の事について聞きたいことがあるが大丈夫かという旨を合わせて聞いてみようと思います。
聞いて頂いて少し楽になりました

459 :
生理前になるといつも右胸の奥が痛痒くなるのですがどういった病気が考えられるでしょうか

460 :
>>459
乳腺症とか?
でもここで聞くよりちゃんと受診した方がいいと思う

461 :
バニーガールの衣装ってどう着てるんですか?
パンツ着てタイツ着て水着ってことなんでしょうか?
また、胸元がシャキンッとしてますがあれの構造って?
パカーンって浮いて胸が見えたりしないのでしょうか?

462 :
>>451
初対面かそれに近しいやりとりのみなら
コミュ強に振る舞えるアスペはいるみたい
理由は既に出てるけど主に経験則でのパターン化

当たり障りのないレベルでいいならおそらくもっといる

463 :
>>461
着る順番としてはそのとおりだと思う
あと胸元は人によっては両面テープで端を肌に貼り付けて止めたりして見えないように自衛するかとかもあるし
ビスチェとか着てみるとわかるけど寄せて上げてるからサイズがあってないとかでない限りはあんまり肌から浮かないはず

464 :
>>463
回答ありがとうございました!

465 :
同人誌の再版分を加筆修正して通販しますが
値段設定はそのままにしたとして加筆した事を告知した方が良いのでしょうか?
先に購入された方からクレーム来たりするものですか?
黙っていて後からバレてクレームも困るし
いっそ加筆分値段ちょっと高くした方が良いのか?とか
通販での購入経験すらないので勝手が分からず迷っています

466 :
>>461
閉めてるけど
本物はワイヤーのボーンが入ってて、胸が浮かないように
なっている
そのため、業務用のバニースーツは個人の体型に合わせた
オーダー品となる

467 :
メンヘラ女性の対処法教えて下さい困ってます

468 :
>>467
とにかく近寄らない関わらない

469 :
>>467
全力で逃げろ

470 :
>>467
>>1

471 :
>>465
ページ数が増えたならともかくそうでないなら高くする必要は特にない
BOOTHではなく書店委託なら既にイベント売りより高い訳だし
ただ加筆修正の内容による
誤字脱字台詞抜けの訂正やトーンや背景やベタを加筆したとかなら言っても言わなくてもいいが
ストーリーが変わったとか台詞が変わったとかの大きな変更なら知らせた方がいい
勿論先に買った方が損するなんて・未完成のものを買わされたというクレームは来る可能性があるので
希望があれば交換しますという姿勢は見せた方がいいかも(面倒なのであまり交換希望はないと思うが)

472 :
書いてから思ったけどコレ相談スレ案件かな

473 :
最近までメイプルシロップはバターでいうマーガリンのように蜂蜜の代用品と思っていました
実際には味も違えばむしろメイプルの方が基本高くて驚いたのですが
同じように代用品と思ってたら全然違うものでびっくりしたという物や事があったら教えてください

474 :
>>473
アンケスレ向き

475 :
>>474
ありがとうございます、移動します

476 :
スマホのアプリ等で歩数計がついているのですが、これはどうやって歩数をカウントしているのでしょうか?
昔流行ったポケットピカ○ュウのように中に機械が入っている(振るとカチカチ音が鳴る)わけでもないので不思議です

477 :
>>476
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.webtech.co.jp/blog/os/android/7987/

478 :
>>476
ジャイロセンサーとか加速度計とか
携帯端末の向きを感知したりするのと同じだよ

479 :
>>477-478
想像以上にいろいろな機能を使った結果の歩数計だったんですね
勉強になりました
ありがとうございました

480 :
コミケ等の同人イベントに行ったことがありませんが、話を聞いて疑問に思ったことがあります
1つの会議用テーブルを半分に区切って2スペース分にしているらしいですが、どういう風に区切ってるんでしょうか?
運営がテーブルの半分のところにテープ等で線を引いているのでしょうか
各サークルが測って半々にしてる訳ではないですよね?
また、1スペースに1脚の椅子しか用意されておらず、売り子さん等の分の椅子は追加料金で貸し出しとも聞きました
1つのテーブルに2つのサークルが存在し、両方のサークルがサークル主+売り子さんで2脚の椅子を使うと
会議用テーブルとはいえ合計4脚の椅子が入らないように思えますが、入るんでしょうか?
そもそもサークルチケットは1スペースにつき3枚あるとも聞きましたが、最高6脚も入るテーブルなんでしょうか?
それともトイレや買い物で常に誰かが席を外すから2脚あれば十分なんでしょうか?

何か勘違いしていたらすみません

481 :
>>480
各サークルが何となく半々で使います
大概女性向けは布で陣地取りします
4脚入ります
5脚は入りません
3人で入ったら座らないか誰か常に席を外すようにするか無理やり座るかです
ちなみに縦でも横でも幅を取りすぎるサークルは嫌われるので大概は2人です

482 :
>>480
基本的には印はないので、正確を期すならメジャーで測る
机によっては真ん中に釘が打ってある奴もある

椅子の数はイベントで様々
コミケは最初から2脚で追加は無い
他のイベントだと1脚で、500円で追加椅子を借りる
借りる数に制限はないが多数借りた所で入らない

横に2脚はギリギリ入るかどうか。縦に並べる人もいる
人間もいるし在庫もあるしでスペースはかなり狭い

サークル通行証数もイベントで異なる。コミケじゃ3だけど2の所も多い
スペースに3人いるのはかなり狭いので、頑張って詰めるか外に出てる
椅子も2脚までなのでいても立つ必要がある

483 :
>>480
テーブルについてだけ
大体会議用のテーブルサイズは決まってるし、あるいは会場の備品貸出のところにサイズがある
なので横90cm弱のテーブルクロスでお互いなんとなく幅を把握して準備する
サークルが作る同人テーブルクロスの発注サイトとか見るとなんとなくわかると思うよ

484 :
>>480
コミケだと天板の通路側中心に左右がどのサークルかを
示すシールが貼ってあるのでそれを基準にする
コミケは椅子がスペースにつき2脚、追加はない
椅子の数と追加サービスの有無はイベントによって異なる

椅子を机1本にたいして4脚並べると幅いっぱいになるので、
立ったり座ったりするときは一旦椅子を畳んだり後ろにずらしたり
する

コミケのサークルチケットは3枚なのは、サークル常駐2名買い子1名で3枚だから
なので、交代で買い物にいって常駐は2人にしてる

485 :
質問です
Googleplayで渋のプレミアムになり
登録後すぐ解約も済ませたのですが、一ヵ月以上経っても継続中です
渋のページは5/10 0:00更新 継続支払い
となっており、Googleのページは定期購入アプリはナシとなっています
まだ解約は済んでおらず、一ヵ月延長ということでしょうか?
その場合どうすれば解約できますか?
それとも、渋運営のミスでしょうか?

486 :
docomoではないのですがdアニメストアの会員です
支払い方法を変えたいのですが、マイページに行っても解約の一択しか出てきません
どこで変更するのでしょうか

487 :
>>486
docomoのケータイを保有していない場合の決済方法はクレジットカードのみって書いてある

488 :
Android公式アプリでTwitterを見てますが、最近TLの表示がおかしいです
以前まで投稿順(時系列順?)に表示されてましたが、最近は
20分前
30秒前
5分前
1時間前
みたいにバラバラです
しかもフォロワーがいいねしたツイートがまた流れるようになったり、
フォロワーが私がフォローしてない人にしたリプ内容まで流れてきました
こうなっているのは私だけでしょうか?

489 :
>>488
通常だとおすすめ表示になっているので上部にある光のようなアイコンをタップ→最新順表示で時間に関しては直る

490 :
>>488
TLで右上のキラキラマークを押すと『最新のツイート表示に切り替え』とか出てこないかな
一定期間で『ホーム』とかいうよくわからん順番に戻されるからたまに
一番上のタイトルバーっぽいところ確認するのがいいよ
https://i.imgur.com/V2860eu.jpg

長々と書いたけど違ったらすまん

491 :
クリアファイルのような素材のブックカバー
去年とらのあなのノベルティで初めて手に入れたんだけど
商品名か何処で買えるか教えてください
美品くんとは違います

492 :
ヒプマイって何をするものなんでしょう?
Wikiとか見たのですがよくわかりません
てっきりオンライン音ゲーかと思ってたのですがゲームではないみたいですし
歌が発表されてるだけ…?
じゃあどうやってキャラの性格や背景をみんな知り得ているのでしょう?

コミカライズもあるようですがこれは人気故に作られた物って感じですよね
(なんかツイとかで解釈違いって凄く荒れてましたが)

493 :
>>492
歌に加えてドラマCDがある

494 :
>>492
基本はキャラソンとドラマCD
キャラソンは全体曲とソロとチーム別とチーム対抗があって
CD投票によるチーム対抗のトーナメント戦が一回あった
音ゲーは一応リリースする予定らしい

495 :
>>493
>>494
回答ありがとうございます
歌とドラマCDであんな人気急上昇になっているんですね
凄いなぁ

496 :
twitterで鍵垢にしてるのですがインプレッションを見るとフォロワーの数字を上回っています
どういうことでしょう?

497 :
>>496
あれはバカウンターなので同じ人が再読み込みするだけでも数字は増える
インプレッションを確認するために自分で自分のホーム画面見た時にも増えていると思われる

498 :
>>496
のべ回数なのでは

499 :
>>496
自分が見ても増えるよ

500 :
いつも見てるスレにスレ内容とは無関係のニュース記事を投稿する荒らし(?)が常駐してるんですが、
ああいうのってリンククリックするとどうなるんですか?
ただのアフィ誘導なんでしょうか

501 :
>>500
ウィルスの危険もある
自分はウィルスだと思って絶対開かない

502 :
>>500
誰かがリンククリックするとそのスレに何度も貼るようになると聞いた

503 :
先日某探偵の映画を観ましたが、10年以上空いていたため過去作品の怪盗が出てきて??になりました
メタ的には探偵と怪盗は中の人は同じだし似た背格好ですが、探偵ヒロインが初めて遭遇した時のリアクションはどんな風だったのでしょうか
あと探偵に怪盗が登場した理由や作者のエピソードがあれば教えて下さい

504 :
>>503
探偵ヒロインのリアクション→街の人混みで見かけて「新一…!?」みたいな感じ
話しかけたりはしなかった

怪盗は作者がなんとなく登場させた
思いのほか反響があったので準レギュラーキャラに昇格
怪盗以外にも過去作からゲスト出演させる作者なので他にもちょこちょこ出てる

505 :
>>497-499
なるほど5でよく見るインプレッションの数字は当てにならないとはそういうことなんですね
ありがとうございました

506 :
>>503
蛇足かもしれないけど一応

怪盗の探偵への初登場は16巻、劇場版でも3作目から出てる
それ以来不定期に探偵に登場して、最初はゲスト扱いだったものの
徐々に湖南=探偵と知りつつ協力したり怪盗の父親が探偵の母親と面識があったりと
探偵の中でもかなりの重要キャラと言える存在になってる
気になるなら探偵への怪盗登場回を見直すことをおすすめする

507 :
>>503
豆知識レベルかもしれないけど、1巻の頃から繋がりはあった
最初に出てきた遊園地は快斗と青子がデートした場所
本棚に「まじっく快斗」の単行本が置いてあったりする

508 :
探偵の回答ありがとうございます
初登場そんなに早かったんですね、当時読んでいたと思うのですが全く覚えていませんでした
今回の映画でヒロインが変装にすぐ気付いたのにかなり冷静に対応していたのが不思議でした
これを機会に読み返したいと思います

509 :
>>501 >>502
回答ありがとうございます、やはりクリックはしない方がいいですよね
実際にリンク踏んだ人のお話も聞けたらと思いましたがいないみたいですね
誤タップしないよう気を付けておきます

510 :
遅くなって申し訳ありません

228です

>>229 >>230 >>231 >>233
ありがとうございます

様々な理由があるのですね

511 :
数年ぶりに二次創作の意欲が湧いてきたのですが、絵を描く時間が確保できなくて困ってます。
昔は時間が一杯あり絵や原稿描いたりしてましたが、今となっては環境が変わり自分の時間がなかなか上手いこと使えません。
仕事の日は帰ったら家事を最低限こなしたらもう寝る、休みはたまった家事や用事を済ませたら1日が終わる…ということがよくあります。

上手い時間の使い方があればアドバイスお願いします。

512 :
>>511
似たような感じだったけど、
iPadPro買ってクリスタいれたらPCとか起動せずに
ホームボタン押したらもうお絵描き出来て時間とか諸々のハードルが下がって
ちょっと絵を描く、という時間が取れるようになった
道具の見直しとかも視野にいれてみてはどうだろう

513 :
>>511
相談スレへ

514 :
>>509
実際に踏んだ人じゃないけど
このスレずっとURLだけ貼っていく人何?URLは一見違うけどどれクリックしても同じアフィサイトに飛ばされるって
言ってる人なら見た

515 :
ありがとうございました。相談スレに行ってみます。
iPadも考えてみます。

516 :
>>514
アフィ誘導にしてはURLいつも違うしな〜とは思っていたんですが、同じサイトに飛ばされる仕組みがあるんですね
すごく参考になりました、ありがとうございます!

517 :
pixivって去年ぐらいまでipadから投稿出来なかった記憶があるんですけどいつの間に出来るようになったんですか?

518 :
マックのポテトが冷えた後温め直してもあんまり美味しくないのはなぜでしょう?
味が落ちにくい温め方とかありますか?

519 :
>>518
動物性油脂が冷めると固形になって風味がおち
水分が外へ出てべっしょりになり塩気も内分にはいり味のメリハリがなくなるから
クッキングシートに重ならないように並べてレンジで水気を飛ばし
塩を振りかければ美味しさは大分復活するけれど動物性油脂が抜けてるので
中毒性の有るような旨さではなくなる
少しだけレンジで水気を飛ばしてフライパンでラードを絡めて炒めてから塩をふると大分近くなる

520 :
>>517
時期と理由はは正確には覚えてないけど大体iOS10が出た頃に
pixivが安全性がどーのこーの言ってiOS9以前を切り捨てていた気がする
私は一昨年(2017)の10月までiPad2+iOS8だったけど、やっぱり
最後の一年くらいはiPadから投稿できなくてAndroidスマホに転送してから投稿してた
その2017年10月にiPad Pro+iOS10にしたら何事もなく投稿できた
以来ずっと使ってる(今はiOS12、蛇足だが事情があって11はすっ飛ばした)

余談だけど支部工場の方は今年に入ってから文字入れ可能になった際に
iOS10では登録済みの画像が直近3つくらいしか選択できないようになってしまった
(登録済み画像一覧がスクロールできない)
支部系はいろいろとiOSが最新じゃないとどっかでつっかえるみたいだ

521 :
twitterで譲渡をしたいので初めて呟いたのですが、どれくらいの期間募集をかけるものですか?
今立候補してくださった方が「他に欲しい方がいらしたらそちらを優先してください」とおっしゃったのですが、他の方が出てくるまで待つべきですか?

522 :
>>521
現在の立候補者が提示した条件に不満がないなら即決でいいと思う
いつ来るかわからないし来るかもわからないものを待つ必要はない

多分その相手が言ったのは「もしも今、すでに譲渡対象最推しの人が
立候補していたら自分のことは気にしないでくれていい」くらいの意味

523 :
質問です
主に男性向けの公式グッズでプレイマットという品物を最近よく見かけますが何に使用するものでしょうか

524 :
>>523
カードゲーム

525 :
>>523
いわゆるトレーディングカードゲームをプレイする時に卓上に置いて使う
もともとは遊戯王とかの対戦ゲームのルールに応じて
カードの置き場がわかりやすいように枠が示されてたりしたんだけど
それがどんどん形骸化してった結果イラストマットみたいになってる
巻いても平置きで重ねても保存できるし材質も布とかラバーの複合品だから
劣化しにくいポスターみたいな感じの位置でグッズ化が進んでる

526 :
なんでも質問していいスレ
なんでも質問&相談していいスレ
同人板アンケートスレ
上記3スレはかなり用途が重複していると思うのですがどういう風に住み分けされているんでしょうか?
またこんなに似たスレが複数できた経緯(少なくとも質&相は質問から派生してできたものかと思うのですが)知ってる方がいたら教えてください
単純な好奇心です 調べられなかったので

527 :
>>526
経緯は知らないから用途だけ
なんでも質問していいスレ→明確なひとつの答えがある質問
なんでも質問&相談していいスレ→相談メイン
同人板アンケートスレ→多数からいろんな意見を聞きたい用

528 :
>>526
なんでも質問→◯◯ってどういう意味ですか?のような明確な答えがある質問
アンケート→みなさんどう思いますか?など人によって答えが異なり色々な意見が欲しい
相談スレ→私はどうすればいいですか?などアドバイスが欲しい、又は上2つのスレには向いてないだろうなって質問

質問スレから複数回答や個人の意見を募るアンケスレが派生
以前は相談するスレがあったんだけど落ちてしまい、行き場をなくした人が質問やアンケスレへ相談しにきてもスレチになってしまうので新しく相談スレが立った

529 :
>>526
大体の経緯は528で合ってるので派生することになった理由を
一時期、このなんでも質問しかなかった時があって(古くからあった板に関する相談スレは守備範囲が狭くて使う人減った、落ちたのはアンケスレ生まれて割とすぐだった記憶)
質問も回答も多すぎて流されてしまうので、アンケート関係は別にしようって話し合ってアンケスレが生まれた
このころ相談系はアンケに回していたような気がする
が、アンケでも何度もレスのやりとりをするのは邪魔だということになってスレチになった
そしてしばらく相談スレは存在しない時期があった
でもやはり行き場のない相談がなんでも質問にもアンケにも来るので相談スレいるねーってなってた頃に
話し合いはないまま相談スレは勝手に立ち、まあいいやってことで使い続けることになった
なので相談スレのテンプレがこの「なんでも質問」そっくりだったり、アンケのテンプレ関連スレにまだ相談スレが入ってなかったりする

530 :
>>526
>>529
スレ遡って見たらアンケスレは最初から相談スレチだったわ

531 :
>>519
遅くなりましたが>>518です
ラードですか…なるほど、次から試してみようと思います
詳しくありがとうございました!

532 :
金持ちbl同人作家のヒモになる方法教えて下さい

533 :

身長
ファッションセンス
上品で都会的で洗練されてて知性を感じさせる話し方
女の機嫌をとることを面倒だと思わずに自然にできる性格
当たり前だが相手の趣味を面と向かってどころか影でもネットでも絶対叩かないこと
普段ヒモでも女が病気とかして稼げなくなったら
入院費治療費くらいはモデルやホストやって1日で十数万稼げる程度の甲斐性
別にモデルやホストでなくてもいいので過去に半年以上何かで働いた事のある経験
相手が女でも男でも人に暴力は良心以前に本能レベルで振るう事ができないとなお良し
頑張って

534 :
かなり昔(30〜40年くらい前、再放送だとしたらもっとかも)の、おそらくアニメのOPかEDなのですが、

愛はいつでも〜(おそらくこのあとは英語?)
目を閉じてごらんよ あたたかくなれるよ

という曲があったと記憶しているのですが何なのか全く思い出せません
思いつく限りの単語で検索しても出てきません
何という作品なのか、または曲名をご存知の方、もしくは何かはわからないけど記憶にある方などはいらっしゃいますか?

535 :
>>524>>525

523ですが回答ありがとうございます
漠然とゲームに使うのかと思っていましたが絵が大きく描いてあるものばかりなので
気になっていたことが分かってすっきりしました

536 :
>>534
マイムマイム
mayim mayim'85という曲のサビ後のところだね
歌い出しが「こっちを向きなよ顔が見えない」なのでこの辺も合わせて検索してみるといいかも

537 :
デジタルイラストを研究しているのですが
アップで見ると顔のパーツ(したまぶたや眉毛の境目など)の色の境目に白抜けをよく見かけますが
仕様上仕方がないことなのでしょうか?

538 :
>>536
ありがとうございます!!!!!これでした!!!!
パックンたまごの曲でした!!!長年気になってたのにあっさり解決で本当に嬉しいです!!
ありがとうございました!!!

539 :
>>532
マジレスすると自分も神絵師になること
神クリエイターは神クリエイター同士で結婚してる率がすごく高い
編集者になる手もあるけどBL編集部はあんまり男性を受け入れてないから微妙かも

540 :
初めてメロンに委託したのですが、納品した作品のステータスが今朝「在庫有」に変わったのですが商品ページなどはいっさいありません
いつくらいから反映されるものなのでしょうか?

541 :
牛の耳のタグ(?)や飼育環境などで、見る人が見ればどこの牧場の牛か分かったりするものなんでしょうか?
知り合いが実家の牛の写真を撮ってTwitterに上げていることがあるので気になりました

542 :
>>541
番号を入力すると牛の生年月日・飼育者・性別・飼育地とかの情報が判るサイトがある
表示が義務付けられてるので詳しくは 牛 耳票 でググってみて

543 :
>>541
10桁の識別番号で調べられるよ

544 :
推しキャラの趣味が晩酌なのですが、晩酌がどういうものなのかよくわかりません
夕食時の飲み物としてお酒を選ぶのは晩酌ではない気がします
食後のデザートの代わりにダラダラとおつまみとお酒を飲むのが晩酌でしょうか?
テレビドラマなどで「晩酌中だな」と感じるシーンはありますが
あれが食事でいうところのどの位置付けになるのか今一つ理解できません
深夜の間食として自宅でお酒を飲むのが晩酌だと思っていいんでしょうか?

545 :
>>544
自宅で夕方から呑むことなので
スタンスは人による感じ
夕飯にビールをつける
夕食後にナッツとウイスキー
夕飯の時間帯だけどメインを食べずにと刺身と日本酒だけ

寝る前に呑むと寝酒と言われるかな

546 :
>>542>>543
回答ありがとうございます
識別番号で管理されてるんですね、知りませんでした
もし番号が写ってそうだったら声かけてみることにします

547 :
>>545
晩酌って結構広い意味で当てはまるんですね!
二次創作する際におかしな事になっていたらどうしようと気になってましたが
意外と何でもありなんだなと納得しました
ありがとうございます!

548 :
赤豚イベントのサークル申し込み数ってどこから見れますか?
どれぐらい埋まってるか確認したいのですがイベント自体のページから見つけられません

549 :
イベントのページで見られるけどなあ
〆切が結構先ならまだ表示始まってないのかも

550 :
Android6.0のタブレットでイヤホンを刺した時
つべや音楽再生などアプリの音声はイヤホンから音が出ているのに
LINE新着通知のみスピーカーから通知音が鳴ります。
設定の着信音設定はミュートで、アプリ音量はミュートすると
LINE以外の音もすべて消えます。
イヤホン認識の時はLINE通知もイヤホンからにしたいのですが
どう設定したらよいでしょうか。

551 :
すみません、見つけられました
わりと締め切り近くないと表示されないんですね

552 :
同じ赤豚の質問で申し訳ないんですけど受付番号って申し込んでからどのくらいで分かりますか?
プチの参加表明をしたいんですけど

553 :
>>552
すみません自己解決しました
2営業日後ですね

554 :
ツイで、アカウントAとアカウントBで同じカプ名を検索しても全然違う結果が出てきます
ふぁぼ用はAなのにBでしか出てこないツイートもたくさんありかなり不便で…
自分のツイートもカプによって検索で出てくるものと出てこないものがあります

こういうのってよくあるものでしょうか?
仕様上どうにもならないんだったら諦めがつくんですが自分だけならなんとかしたいです

555 :
>>554
セーフサーチの設定はアカウントごとに変えられるんだけどそれがAとBで違うってことはないの?
Bは解除したけどAはしてないとか

556 :
>>555
センシティブな内容も表示するだけで大丈夫だと思っていて、検索結果にセンシティブを表示するというチェックが別にあったのを初めて知りました…
解除してもまだまちまちな部分はあるのですがAで検索できるツイートは増えました!
ありがとうございます!

557 :
アニメ映画って2時間位ありますが、アフレコって1日でやるのでしょうか?
TVアニメは20分位で半日位かと思いますが、映画だと日数が掛かるのでしょうか?

俳優ではなく、声優がボイスやってる場合とします

558 :
昨日の夜テレビで見たCMが何のCMだったのか調べたいのですが
確か京都のお祭りについての内容でオシャレなデザイン風で
オレンジと深緑と黒?の配色があったのを覚えています
チャンネルは忘れてしまいましたが大阪の地上波で見ました
何のCMか分かる方いらっしゃいますか?

559 :
>>558
京都ミライマツリのCMじゃないかな?

560 :
>>559
京都ミライマツリでした!ありがとうございます!
配色もデザインも素敵で詳しく知りたかったので教えていただけて嬉しいです
回答ありがとうございました!

561 :
キャラ崩壊の定義ってなんですか?????

562 :
>>561
>>1

563 :
マシュマロに詳しい方に質問です
自分が送ったマシュマロが数時間遅れて相手の元に届くことはあるのでしょうか?

564 :
>>563
あるよ
AIに簡易的に引っ掛かって、後日届くとかざら
シリアス系だとちょっとネガティブな内容に見えがちなので特に起こりやすい

565 :
自己レス>>564
シリアス系の作品への感想だとネガティブな文面に見えがちなので、です

566 :
漫画原作→海外映画化ジャンルに参入しましたが、漫画から入った人と映画から入った人とで
空気感がまるで違っていて不思議に思いました
漫画組は本編画像を上げてる人は積極的にブロックしていて非公式カプ者は鍵をかけてるのが大半ですが、
映画組は本編動画を積極的に上げて布教したり気軽に俳優や関係者をRTしたりリプを飛ばしたりしています
今まで海外半生に触れたことがなかったのでこの雰囲気に慣れないのですが、なぜここまでオープンなんでしょうか?
なにか海外半生特有の理由があるなら知りたいです

567 :
>>566
一応聞くけど漫画ってアメコミ?それとも日本の漫画?
それによっても変わると思う

568 :
>>567
説明不足ですみません
若干フェイクは入っていますが日本が原作です

569 :
初心者な質問ですみません
匿名フォームやマシュマロなどを用意していない同人作家さんに
感想やメッセージや完売本についての問い合わせを送るにはどうするのがいいですか?
メールアドレスは同人誌の奥付に掲載されていますが
これは印刷会社の指示で責任の表記の連絡先として掲載しているものですよね
普通の感想も送っていいものですか?
その同人作家さんは、ツイッターとpixivと個人サイトをやっていますが
今はメインがTwitterで、pixivはたまにツイの絵のまとめの倉庫とお品書きに使うぐらいで、個人サイトはほぼ放置されていて更新がありません

570 :
>>569
ツイッターが動いてるなら返信はいらないので感想だけ送りたいです、どこがいいですかと本人に聞いてみては
あとよほどの旬ジャンルか
本人が再販予定と明言してるんでもなければ完売済みの本について問い合わせされても相手を困らせるだけだとは思う

571 :
>>569
メールアドレスは印刷所への手前としてだけじゃなく連絡先としても入れるものだと思う
印刷所への〜って理由で書いてますと添えられてない限りは
乱丁落丁あったときに連絡もできなくなるからね
感想を送っていいか悪いかは人によるけど、なによりメールは相手がこまめに見てるかが不明なので
Twitterやpixivで更新があるならそっちから連絡とるほうが確実だと思う
個人的にはその中ならpixivのメッセージがいいと思う

572 :
>>569
「奥付のアドレスに感想などを送るのは一般的か」という質問なら普通だし非常識じゃないよ
(「お問い合わせはツイへ」みたいに明言されてれば別だけど)
もし目に見えるところでいちゃもんつけられたらそれは向こうが痛いだけだから気にしなくていい
ただしそれ以上(どのツールがいいのか等)は人によるので>>1

573 :
17アイスって昔からあのサイズでしたっけ?
子供のとき以来、久々に食べたら小さく感じましたが自分が大きくなっただけ?

574 :
>>573
アイスが小さくなった+573が成長して小さく感じたの両方だと思う

575 :
>>569です
皆さま詳しくご回答ありがとうございました

576 :
>>566
国ごとに違うけど欧米だと日本と違ってパロディやオマージュにしっかり規定があって二次創作もフェアユースの概念とかで条件満たせば合法なのでファン活動を隠れて行うという感覚がまず無い
条件とか規定についてはwiki等参照

またカップリング好きなファンをシッパーって言うんだけどそういうファン文化もあちらの俳優や公式は良く知ってる
同性愛な内容でもポリコレの概念あるからまず表立って批判とかしないし人によってはファンサービスもしてくれる
また監督や脚本家や俳優本人がファンの質問にtwitterで答えたりとか制作側とファンの距離感も非常に近い

そんな感じなので海外半生系はいろいろオープン
(ただし性的表現等は海外は厳しいので未成年エロは問答無用で非難の的だしR18ポルノは適切な取り扱いが必要)

また映画から入るファンは普通の漫画アニメオタクと違って俳優ファン洋画ファンが多くそもそも畑違いなオタク
そういう意味で日本の漫画オタクとはいろいろと感覚やルールの違いが大きかったりする

577 :
>>574
回答ありがとうございます
アイス小さくなったのか…ショック

578 :
商業の男女エロが題材の女性向け小説ってなんて名称でしょうか

579 :
>>578
TL小説?

580 :
写真集やCDを多数購入すると権利が得られる握手会やチェキ会について質問です
こういう会は参加者しか観に行くこともできない専用のイベントでするものなんですか?
それとも握手やチェキは撮れないけれどイベント自体を見に行く事はできるものなのでしょうか
そもそも握手会やチェキ会というのは挨拶やちょっとしたコンサート的な物もなくそれしかしない会なのでしょうか

581 :
>>580
CDの場合、ショッピングモール内のイベントスペースでよくやるリリースイベントってのがある
挨拶はあるし曲も歌うので通りすがりでも本人たちを遠目から観たり聴いたり出来る
見るだけならタダなので無銭イベって言われたりする
リリースイベントじゃない握手会、チェキ会は会場内に入るだけなら入れると思うけど券がないと並べない
ファンが並んでる姿だけなら見れるんじゃないかな
これは本当に握手だけ、チェキだけをやる

写真集だと書店でやることが多いけど参加者だけ並べる列があって係員に案内される
握手会参加券付き写真集が先着順で販売される場合は多数購入しなくても1冊買えば参加できる

界隈によって少し違いはあると思うけど概ねこんな感じだと思う

582 :
>>581
リリースイベントというのなら通りすがりで見た事があるかもしれません
売り出し中の新人がやっている宣伝イベントかと思っていましたが人気の人がやっている物もあったのですね
特に見るものはなさそうですが握手やチェキを撮るためだけのイベントでも会場には入れるのですね
イベント中の野次馬を心配している人が居たのも納得しました

丁寧に教えてくださり有難うございました
複数買わなくても参加できる物なら今のところ縁がない世界ですが何か機会とチャンスがあれば調べて参加してみたいと思います

583 :
>>578
ハーレクインかな

584 :
>>578
そのまま「女性向け小説」で検索したら「官能小説」が大量に出てきた

585 :
最近少女革命ウテナのTV版を見てます
OPでアンシーが剣を持ち赤い甲冑を着て馬に乗っている姿がかっこいいと思ったのですが
この場面は本編に出てきますか?

586 :
>>585
でてこない

587 :
>>586
そんな気はしていました
残念です

588 :
>>576
遅くなりましたが>>566です
日本とはまるきり文化が違うんですね…二次創作が合法なのは知りませんでした
無断転載系も二次創作みたいにお目溢ししてもらってる感じなんですかね
詳しく説明してくださってありがとうございました

589 :
たまに初対面にも関わらず物理的に距離が近っ!って人いますが、あれってなんでそうなんでしょう?
道を尋ねる位の赤の他人でもそういう人はいて、1歩こっちがさりげなく引いてもすぐ詰めたりだとか、行列に並ぶときに密着レベルで詰める人とかいますが、正直怖い…
普通あまり気持ちいいものではないと思うのですがなぜ大人でも適度な距離を理解していないのでしょう

590 :
ファンアートで見かけたキャラクターが気になります
登場作品が知りたいんですが外見情報だけで作品を探す適切なスレはありますか?

591 :
>>590
確実にファンアートとわかってるならここでもいいと思う

592 :
>>591
ありがとうございます
ファンアートとタグだけ付けてアップしていたので間違いないと思います
またその方の他のイラストを見るとゲーム系が多いようです

ケモっぽいキャラクターです
ウサギのような耳と引きずるほど長い尻尾で髪の毛はモフモフ
目は釣り上がって瞳孔が小さめ、周囲に隈取りみたいな太めのアイライン、麻呂眉でギザ歯
お尻が隠れる長さのファスナー式の長袖コートで裾が三角形にギザギザしている、下は多分履いてない
小さなカッターかナイフのようなものを持っている
隣に普通の頭身の男の人がいたので比較して身長は低そう、1メートルないぐらい?

593 :
ツイッターでリストに入れてる人の他人へのリプを見えなくする方法ってありますか?
四六時中エロリプしあってる人が居てちょっとキツいので消したいのですが…

594 :
2chのどこかに、誘導所みたいなスレありませんでしたっけ?
こういうスレないですかと尋ねたら
この板のこのスレ、とを近しい所を教えてもらえるような

595 :
>>589
極端にパーソナルスペースが狭いから
または何らかの下心があるから

596 :
ミュージックアプリにダウンロードした覚えのない曲が入ってたのですが何が原因ですか?
ちなみに曲はにんげんっていいなです

597 :
コスプレの見せパンって普通の下着の上に穿くモノなのか
普通の下着の代わりに穿く見せて良いだけの下着のどっちですかね?

598 :
>>589
人との距離のとり方がわからない人だから
ただ行列に関してだけは詰めないせいで通行人の邪魔になってることがものすごく多いからって理由がある
コミケ並にきれいに整列してる行列なんか普段はない
日本人のパーソナルスペースは1mとか何とか言うがそんな開けてたら迷惑すぎる
後ろから詰められるのが嫌だと思ったら一歩詰めてみたら?
どうせ前は人が通れるぐらい開けてるんだろうから

599 :
>どうせ前は人が通れるぐらい開けてるんだろうから

ゲスパーで草

600 :
>>589
行列に並ぶ時限定だけど他の人が詰めてるのにその人だけ詰めてないから詰めろよって意味で近すぎる距離に立つことある
このタイプは言っても改めなさそうな怖い感じの人多くて言って何かされても怖いから察してもらいたくて距離詰めてるところある
詰めてる方も適度な距離察して欲しくてやってたりするよ
あとは電車やバスの行列で横入りしそうな人がそばにいる時も隙を見せるな的な気持ちで詰める

601 :
589です
凄く納得しました
回答ありがとうございました

602 :
>>592
メイドインアビスのナナチ思い出したけど色々違うかな

603 :
578です
>>579 >>583 >>584
ありがとうございます
複数の名称があるのですね

そして女性向けでも「官能小説」といっても大丈夫なのですね

604 :
がさつだけど面倒見のいい姉御肌、といった感じの女性キャラが
親から口うるさくお見合いの話をされて、目もくれずに嫌々足の指でつかんで選んだお見合い写真の男性と
運命的な出会いをする…といったようなシチュエーションが何かの作品であったような気がするんですが
作品名もキャラ名も、そのエピソードの作中での重要度がどの程度のものだったかも何も思い出せません
こういったシーンに覚えのある方いませんか?女性は寝転んだ状態でお見合い写真を足で扱っていました
あまり最近の作品ではないです。該当シーンはアニメとして見た覚えがあり、場所は和室だったと思います

605 :
>>604
コナンかな
佐藤刑事が親にせっつかれて適当に足の指で掴んだお見合い写真が白鳥刑事だったって話あるよ
高木刑事との馴れ初め話の一つ

606 :
質問です
リリースが発表されて事前登録も開始されているのに半年や一年以上ゲームが配信されないソシャゲにはなにか理由があるのでしょうか

607 :
支部の解析見たらリファラにneverがあったのですがよくある事ですか?

608 :
デレのりあむって3位になるほどどこが人気だったんですか?
イタいキャラだと思ってたので他の人気キャラを押し退けて上位に入ったのは驚きました

609 :
>>607
ある
neverにあなたの絵が勝手にまとめられててそこから飛んだんだろうね
>>608
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ39【作品/CP】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1534492341/
人気考察は専スレがあるのでこっちの方が良いかも

610 :
>>609
ありがとうございます
移動します

611 :
マシュマロって匿名ですよね?
マシュマロ貰った人が別のフォロワーに「マシュマロありがとうございました!アイコンであなたが送ってくれたって分かりました!」ってレスしてたんですけどどういうことでしょうか?
フォロワーも間違いなくその内容を送っていたようで驚いていました
送ったメッセージにはそのフォロワーがよく使う絵文字が入っていたのでアイコンとは絵文字のことか?と思ったんですけど一般的な絵文字ですしそれ以来怖くてその人にマシュマロが送れません

612 :
Bl同人誌書き始めて間もない者なのですが、いまいち妄想、捏造、独自設定、if、このあたりの区別がわかりません
例えば公式では関係性が「幼なじみで30歳同士の友人」としかないとして、幼少期の出会いの話や大学時代に付き合い始めた話を書くならこれは…?
大学に行ったかわからないから捏造?
でも行ってるかもしれないから捏造=嘘とまでは言わない?
いやそもそも公式では恋人じゃなく友人だからその時点で…と思うとわけがわからなくて

それとも上記の言葉は同人誌に置いては同じ意味みたいなものでしょうか?

613 :
>>597
誰かわかります?

614 :
升シリーズについて質問です
よく(キャラ名)Pのように自分はこのアイドルをプロデュースしていると名乗っている方を見ますが
これは単純に最推しがその子ということなのでしょうか?
それともゲームシステム的に「この子をプロデュースする」と固定されるものなのでしょうか?
少し調べてみましたがメインとなるキャラクターを選んで育成する、みたいなことが書いてあったのですが
複数キャラを平行して平均的に育成したりA子P兼B子Pみたいな人は少ないのでしょうか?

615 :
>>612
妄想は「2人が同じ大学に行ってたという想像で書いてみました」
捏造は「2人が同じ大学で出会ったことにして書いてみました」
独自設定は「片方が実は人間じゃなくて半獣です」
ifは「(公式で片方が死んだとして)もしあの時死ななかったら将来こうなっていたという生存ルートです」
妄想はこうだったらいいなという軽いネタでさらに公式設定を強めに改変したのが捏造
独自設定はオンリーワンだったり特殊設定だったりするもので定期的にそのネタを扱っていく時に使う
ifははがゆい原作をゲームのようにルートを変えて未来の話を創作していくこと
自分の中ではざっとこんなイメージです
出会いの話は大学の話は誰でも思いつくことだろうし妄想でいい気がする

616 :
毎日のデスクワークで身体がバキバキなんですが、マッサージ屋と整体のどちらに行けばいいでしょうか。
初めてで違いもよく分かりません。

617 :
>>605
そうかもしれない!!すっきりしました、ありがとう
結構初期の方のエピソードでしたよね、また最初から読んでみます

618 :
>>616
マッサージと整体は保険が効かない民間の資格
ズレるけど個人的には国家資格がいて保険も効くことがある接骨院をおすすめする
事務仕事で背中も肩もバキバキだったけどすごく軽くなった

619 :
>>614
ゲーム上、プレイヤー=プロデューサーなので個人名+Pが本来の升Pでの名前です
アイドル名+Pは、そのアイドルを担当している(推している)プレイヤーという意味でアイドル名Pと呼ばれます
複数の担当アイドルがいる人も大勢います

620 :
>>614
アーケードとコンシューマのシリーズ(本家でーえす等)は
メインを選ぶ形式だったと思うけど直接遊んだことないので詳しいことはパス
ソシャゲのシリーズ(灰かぶり実里笑む等)は言ってしまえばガチャゲーなので
入手したアイドルを単独でも平行でも好きなように育成できる

アイドル名+Pの呼称はそのアイドルが「担当」アイドルである時に使う
何をもって担当とするかは人によって解釈が別れる
最推しを担当にする人もいれば最推しと担当を別枠にしている人もいる
複数担当するアイドルを持っている人もいれば一人に決めている人もいる
だからA子P兼B子Pというのは普通にいる

個人的に見た感じだと
担当アイドルには「自分がプロデューサーとしてプロデュースする」アイドルを選んでいて
単純に好きなアイドルに対しては担当を名乗らない人が多い
という印象
もちろん単純に好きなアイドルの担当を名乗る人も少なくない

621 :
>>615
すっごくわかりやすかったです
ありがとうございました!

622 :
原作のない作品での原作者の定義と
それに伴う公式カップリングの定義について質問です

原作のないアニメやドラマといった映像媒体オリジナル作品で
メインの舞台&登場人物設定、シリーズ構成や各回監修もしている立場の人が
作中でくっついてはいないキャラについて
「実は作中に描かれていないだけでABは両片想いで、B→Aは唯一無二の感情」
「C→Dは片想い。いつかくっついたらいいなと思いながらずっと書いていました」
と言われていたら、これらは区分としては公式カップリングに該当するのでしょうか?

オリジナルアニメ等は関わるスタッフの数も多く厳密な原作者ポジションは存在しません
通常は脚本家も複数いますしプロデューサーや音響監督、監督や動画担当者の発言権が大きいこともあったり
現場によって作品に与える影響がまちまちだとも思います
ですが上記作品の例だと作品の基本設計を組んだのが少数人数で
かつその中で主に中核を担っていたのが該当人物とメイン監督、CG担当者の三名であり
キャラとストーリー関係は該当人物が全て決めていたと放送終了後にメインプロデューサーからもはっきり言われてしまっています

自分個人は作中非成立なら公式カップリングとは言い切れないのでは?と思いますが
同じくらい該当人物がキャラやストーリーにおいての原作者ポジションなのでは?とも感じています

623 :
>>622
人によって解釈変わりそうだからアンケートスレの方が良いかも

個人的に明確に原作者がいる作品でも作中で成立してなかったら公式カプとは認識しないので
オリジナルアニメでも作中で成立しなければ製作者がどんな裏設定持っていようが公式とは思わない

624 :
>>623
誘導と回答ありがとうございます

やっぱり個人によって考えかたというか判定が異なってくる例なんだなと納得しました
本当はアンケートスレでもっと色んな意見をきいてみたい気持ちもありますが
個人意見前提な場所での質問だと客観性よりも個人の感覚に寄り過ぎかねず
微妙な線引きの内容なのもあって
回答者の立場次第でどうしても回答がダブスタ案件になりがちな話題だろうとも思うため
ひとまずはこのスレでの質問を〆て終わりにしようと思います

625 :
台風と豪雨の違いってなんなんでしょう?
今日みたいな酷い雨風が台風〇号みたいな名前が付かないのはなぜですか?

626 :
>>625
豪雨…強い雨が大量に降ることを一般的に言う
台風…熱帯・亜熱帯の海上で発生した低気圧のうち最大風速が強いもの

昨日〜今日の雨は台風ではなく寒冷前線通過の影響
被害が甚大なら去年の「平成30年豪雨」みたいに名前が付くこともある
詳しくはぐぐってね

627 :
ずいぶん前に自分が書いた小説か漫画のネタを挙げていくとそれに合ったタイトルを考えてくれるスレがあったと思うんですけどなくなったんですか?
もしかしたら脳板だったかも知れません

628 :
>>619
>>620
ありがとうございます
別に複数キャラをプロデュースするのも大丈夫なんですね
キャラクターが沢山いるのに固定キャラPとは?と疑問だったのですっきりしました
好きなキャラと担当は違うパターンもあるというのは驚きましたが
ファンとして好きなアイドルとプロデュースするアイドルが違うと考えるとそうかなとも思いました

629 :
漫画で半生腐女子のキャラのTwitterプロフ画面を書きたいんですが、周りにいないためどんな感じにしているのかわかりません
ジャンルが半生であることは表記するのか、CP名は伏字で隠すものなのかなど
一般的にどうしてるのか教えていただきたいです

630 :
>>627
本のタイトルでよければ脳板にある

お前ら、本のタイトルを考えてくれると幸いです8 [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1498880167/

631 :
>>630
おーありがとうございます
これですこれ

632 :
ツイッターで全体はモノクロなのにキャラの瞳だけカラーになっている1〜2ページ二次創作漫画を時々見かけますが、なぜ瞳だけカラーにしているんですか?
そのキャラの瞳の色が珍しいとかではなく、引き込まれるほど綺麗に塗られてる訳でもありません
一枚絵で瞳だけカラーにして印象に残るような格好いいデザインにしてるものも見かけますが
全体的にガサガサした線の絵柄で、それも漫画の小さいコマ内の瞳だけ一色で塗られてても、なぜ瞳以外を塗らないんだ?と疑問です
最近の流行りなだけでしょうか

633 :
nintendo switchのjoyコン
ストラップを付けた状態で充電できるようなアイテムありませんか?

634 :
>>618
なるほど、接骨院も調べてみます。ありがとうございました!

635 :
昔やってたサイレンという漫画、そこそこ人気があったようなのですが登場人物の服装があまりにもダサすぎて
連載当時ファンが作者宛にファッション雑誌を贈ったというエピソードを聞いて思わず笑ってしまいました
漫画家に限らず歌手でもスポーツ選手でもなんでもいいので、公式(本尊)とファンとの間でのやりとりで
ほっこりするようなエピソードやパンチの聞いた贈り物の話など知っていたら教えて下さい
あーんスト様が死んだ!みたいなファンレター関連の面白い話ももしあれば聞きたいです

636 :
>>635
アンケ

637 :
>>635
多くの人から色々な回答を聞きたい場合はアンケートスレへ

638 :
>632
よく見るならその界隈での流行りだったりセンスいい人がやってたのを
真似てるくらいなんじゃないの
キャラを目立たせたり印象的にするのに有効だけど下手な人がやってると
単に手抜きに見えるってだけで

639 :
有名なコピペで妻が夫の鉄道模型を勝手に捨てたが怒鳴られることもなく夫は何も買わなくなりもぬけの殻みたいになったってのがありますが、
あれって続きはあるんでしょうか?
ことあと夫婦がどうなったか判明してますか?

640 :
>>639
続きもないしその後も不明

641 :
>>640
回答ありがとうございました
どうなったのか気になるとこですね

642 :
相撲の試合の始まりのタイミングなのですが
例えば陸上のリレーなら「よーい、号砲」で号砲が鳴ると同時にスタートしているように
今まで相撲も行司の「はっけよーい、のこった」の「のこった」の瞬間に両者のお相撲さんが動きだしているのかと思っていたのですが
大相撲を見ているとお相撲さんが動きぶつかり合ってから行司が「はっけよーい」と言ってるように見えました
両者のお相撲さんが動き出す前には合図のようなものは聞こえなかったように思えたのですがお相撲さんは何を合図に試合を始めているのでしょうか?

643 :
>>642
相撲はそういう合図が無い
両者のタイミングで始める
これまでの経験などで始めるタイミングを図る感じ
なので失敗すれば仕切り直しもある

644 :
>>643
素早い回答ありがとうございます!
疑問が解消されてすっきりすると同時に相撲ってそういうものなのか〜!と感動してます

645 :
明らかに〜だ
という言い方を最近は
明らか〜だ
と言う人が増えたように思います
この「明らか〜」の使い方に自分は違和感があるのですが文法的におかしくはないのか教えてください
なぜよく使われるようになったか理由があればそれも知りたいです

646 :
>>645
「明らかに」に限らず最近の話し言葉は助詞省く傾向にあるから特に理由は無いと思う
上も本当なら「助詞を」とかだけど最近こういう書き方よく見るでしょ

647 :
>>636 >>637
迷った末に「アンケートと言える内容ではないよな…」と思ってこっちにしたんだけどダメなのか…
誘導ありがとうございます

648 :
>>647
アンケートスレは「複数回答」も取り扱ってるんだよ

649 :
>>646
ありがとうございます
なるほど助詞を省くという感覚ですか
ただ「助詞省く〜」という言い方はあまり不自然に感じず「明らか〜」はとても気になってしまいます
これは自分の感覚のせいかな

650 :
>>649
明らか○○〜って文章で見ると違和感あるけど声に出すと気にならない
多分「あき↑らか」ってちょっとイントネーション違うからだと思う(カレ↑シみたいな)
口語をそのまま文字にしたような感じ
回答になってなくてごめん

651 :
>>650
あー!なんとなくわかります!
ありがとうございます
いっそ違う言葉と考えると少し違和感が拭えそうです

652 :
>>642
タイミングもあるけど両力士の両手が土俵に付いた瞬間がスタートの合図だよ
だからたまに片方の手が完全に付いてなかったりで待ったが掛かって仕切り直しになる
取り組み始まってから宮司がはっけよいと言うのは確か、
はっけよい残ったはよーいどんのよーいじゃなくて、はっけよい自体に鼓舞の意味があった様に思う

653 :
>>645
「明らかに〜だ」を「明らか〜だ」にするのは助詞のてにをはを省いているんじゃなくて
「明らかだ(明らかなり)」ていう形容動詞の活用語尾を省いてしまっている形(文法的にもまあおかしい)から違和感があるのは普通だと思うし自分も変に感じるよ
もう出てるけど口にしやすい話し言葉がそのまま文章で使われるようになったんじゃないかな

654 :
>>652
発気揚々だっけか

655 :
八卦良い説もあるね

656 :
印刷所の栄光について
ここは「完成原稿を用意していきなり注文フォームに入れる(事前の予約、連絡は不要)」というやり方で合ってますか?
同人誌を出すのがあまりにも久しぶりすぎて、色々様変わりしていて
社のページにはもちろんすべて目を通しましたが理解に自信がなかったので質問させてください
よろしくお願いします

657 :
>>653
とても納得できました
ありがとうございます
違和感の理由もわかりすっきりしました
とりあえず口語的な別物の言葉と受け止めて今後はいちいちもやもやしないようにしようと思います

658 :
「裏垢は表垢をフォローしている方しか許可しません」
とプロフィールに書かれている方をたまに見掛けますが
表垢のフォロワー数が2桁以内ならまだしも3桁や4桁の人は
どうやって「この人は表垢をフォローしている人」と判断してるのですか?
そういうツールがあるのですか?

659 :
>>658
フォローリクエストが来たら表垢で相手のホーム画面に行って「フォローされています」の表示があるか確認してるんじゃないかな

660 :
>>658
自分をフォローしている垢は「フォローされています」と表示されるから
裏垢にフォローリクエスト送ってきた垢を表垢からチェックすれば一発でわかる

661 :
ちょっと前にコント番組で敵を捕まえたと思ったら逆に捕まったみたいなシチュエーションで台詞回しの上手いピン芸人のコントを見たんですが誰がやっていたのか思い出せません
Twitterでもスクショがバズっていたのは覚えて居るんですが誰か分かりますか?

662 :
>>661
マジ芝居選手権の劇団ひとり?

663 :
>>662
劇団ひとりでした!
スッキリしました、ありがとうございます

664 :
以前芸能人がコカ○ン使用で逮捕された時、
ツイだか5だかで「日本でコカ○ン使うなんてアホだな」と揶揄されているのを見たのですが、どういう意味でしょうか
わかる人にはわかるジョーク?なのでしょうが、わからなくてムズムズします

665 :
>>664
コカインは日本だと入手経路が細くてヤクザやら反社会組織と強い繋がり無いと使えないって話聞いたことあるけどそれかな?
コカイン使うくらいなら大麻使った方が色んな意味でリスク薄い

666 :
pixivの小説を検索する時
複数のタグ完全一致検索を一発で出す方法はあるんでしょうか?
キーワード検索だと余計なキャプションに反応してしまうのでタグ完全一致検索したいのに
なぜか最初にキーワード検索がでてきて邪魔なのでキーワード検索を出さない方法を知りたいです

667 :
キンコーズで中綴じのコピー本を作る際
A5・B5サイズはコピー機で自動製本できるとHPにありますが
それより小さいサイズのコピー本を作りたいです
店内で中綴じできるホッチキスを借りて製本作業をすることは可能でしょうか?

668 :
>>667
製本作業自体は可能
だけど中綴じホチキスは私がよく行く店舗では見たことないからあらかじめ確認しておいたほうがいいかも
確認済みだったらすまない

669 :
質問です
週刊少年ジャンプ作品は10週で打ち切られたものであっても単行本を出してもらえるのはなぜでしょうか

670 :
他誌で単行本が出ない理由は出しても売れなくて採算が取れないから
ジャンプの場合突き抜け作品でも多少は売れるから出せる

671 :
>>665
ありがとうございます!
なるほど、だとしたらこの揶揄してる文面と辻褄が合いますね
お陰様ですっきりしました

672 :
>>668
ホッチキスが借りられればと思ったのですが自分で用意したほうが良さそうですね
ありがとうございました

673 :
>>672
〆てるけど一応
最近はダイソーにも中綴じ用ホッチキスが100円で売ってるから小さいサイズの本なら持って行くと良いかも
知ってたらごめんなさい

674 :
クリスタの使い方で質問です。PRO版です
・ctrl+zやctrl+yの長押しで一画ずつ戻っていくのが分かるようにしたい
今は長押しして手を離すと過程無しに一気に数画分消えています

・水平、垂直のガイドを手軽に出したい
定規ツールを使うと良いようなのですがちょっとよく分かってません
メディバンでは水平、垂直線のガイドはツールワンタッチでオンオフできたので
それの再現のようなことが出来たら楽なのですが…

どのように設定したらいいのか教えてください。よろしくお願いします

675 :
>>674
ガイドの方
ルーラー表示してる?してたらそこからキャンバスにドラッグすればガイド出る
表示してなかったらメニューの「表示」から出す

676 :
>>675
この方法初めて知りました、ありがとうございます

理想はガイドで設定した上のみでなく
キャンバスのどこで引いても水平垂直の線が引けるようにしたいので
引き続きよろしくお願いします。説明不足ですみません

677 :
>>674
一番楽なのは定規ツールの種類の平行定規っての使えばいい
あと表示のタブから"グリッドを表示"を選んでみて画面に縦横の薄い線が引かれる(画面に描かれるわけではない透明なシートみたいなやつ)はず
そしたら(自分のクリスタでは)右上にある黒い線を青い線でなぞってるようなアイコンをクリック
取りあえず全部オンの状態にして適当に画面なぞってみ
グリッドに合わせてだけどカクカクした線を簡単に描けるって言うのもある

これで分からなかったらググった方がたぶん早いし、色々機能使って確認するのも楽しいよ頑張れ

678 :
>>674
1つ目の方、ヒストリーを表示させたら良いんじゃないかと思ったんだけどそういう事じゃなかったらごめん
ヒストリーはウィンドウの欄にあるからそのタブを固定表示?に組み込んで使ってるけど結構便利

679 :
最初1部までって制限掛けてたのを捌ききれなさそうだからって2部に制限拡大するのってダメなんですか?
叩かれてて不思議に思ったんですけど

680 :
>>679
禁止するようなルールはない
ただサークル参加者は売り子なり買い子なりを頼んで他のサークルの本を買いに行くので2部以上欲しいケースが結構あって1部限定の時に手間かけて買った人が不満を持つ可能性はある
搬出のとこ何も考えてなかったから完売させたかったんだろうけど次のイベントに持ち込むか通販回すのが無難だと思う

681 :
>>679
最初に2冊ほしかった人が1冊しか買えなくて怒るからね

682 :
>>680 >>681
ありがとうございます!

683 :
少し前まで好かれ嫌いスレで弱ペダの豊島がよく挙げられてましたが豊島って誰のことですか?
内容的に手嶋っぽいのですが豊島と呼ばれている理由がわかりません

684 :
>>683
てしまで変換すると候補に「豊島」が出てくるからそれ使ってるだえでは

685 :
>>683
豊島と書いて「てしま」と読む地名が瀬戸内海に有るみたい
どこの変換機能にも地名は優先的に入ってるし、普通にてしま変換で出るからそのまま使ってるんだろう
キャラ名そのままは何故か避けられる風潮有るし

686 :
>>683
「てしま」で変換すると「豊島」も出てくるから伏せ字として使ってるだけで深い理由は無い
伏せ字じゃなくて普通の名前っぽいから一瞬混乱するよね

687 :
>>684
>>685
>>686
「て」と「しま」で分けて打っていたので気が付きませんでした…
そして自分の無知が恥ずかしいです
回答くださってありがとうございました!

688 :
(かぶってる)ネコが薄くない?or破れてるよ

的なことを言いたいんですけど、もうちょっとこう適切な…穏当な?類義語有りませんかね?

689 :
>>688
慇懃無礼とか?

690 :
>>689
ありがとうございました

691 :
>>688
ボロが出るとか?
表現スレとか行くといいかもしれない

692 :
ファーウェイが世界規模で各社からハブられてますが何をしたんですか?

693 :
ぶっちゃけ単なる貿易摩擦

694 :
5G独占しようとしてるから

695 :
バックドア仕掛けてたから

696 :
huawei便乗質問になっちゃうかもだけど
既に現在使用している既存機種でも8月19日以降グーグルプレイ等のグーグル系サービスが使えなくなる
またはそれ以降も使えると情報が錯そうしているみたいなんですが結局どっちなんでしょうか?
huaweiしか持っておらず自ジャンルがソシャゲの為グーグルプレイが使えなくなるのはすごい困るので
結局8月19日以降も使えるのかどうか知りたいです

697 :
>>696
今後どうなるか誰にもわからないから誰も答えられないと思う
仮にGoogle Playが使えなくなっても自社でPlayを供給するみたいな事くらいはやりそうだけど

698 :
十二国記が流行していた時
中華衣装が難しそうだと思ったのですが
皆さんジャンル者中華楽しんでたから流行したんですか?
原作が骨太過ぎて気がつかなかったのですが
キャラ人気もあったのですか?

699 :
間違えました
中華衣装描くの楽しんでいたんでしょうか?

700 :
元々作者自身人気があるし原作小説からして人気作だった
なにせ小説だからアニメ化前は表紙絵と挿絵しかないし
人気イラストレーターだからといって中華風衣装は人気に関係ないと思う
キャラ人気はあったよ

701 :
すとぷりなーとは何ですか?

702 :
>>701
すとぷりすなーでは?
すとぷり(歌い手グループ)+リスナー(ファン)ですとぷりすなー

703 :
669です

>>670
回答ありがとうございます

突き抜け作品でも需要があるのですね

704 :
今度人に誘われて最新作の貞子を見に行くんですが過去作を見てなくても大丈夫ですか?
なんとなくの知識(井戸から出てくる、TVから出てくる)はありますがホラー映画自体あんまり見ないのでそれ以外の知識はないです

705 :
>>704
過去作見てなかったけど普通に理解できたよ
ただ過去作にも出てた女優さんが出てたらしいので、彼女の役を知ってる人の方がより楽しめるのかもしれない

706 :
街中で見かけたラバーストラップのキャラが気になっています
見たことあるキャラなのに思い出せないのが辛く
わかるかたいたらお教えいただけないでしょうか

・金髪ないし白、薄いピンク
・肩につく程度〜背中の真ん中くらいまでの三つ編みおさげ
(極端に長すぎも短くもない)
・おさげには白いリボン
・白いブラウス+赤のクロスタイかリボン、
濃色の上着(ジャケット・カーディガン)+濃色のスカート
・前髪は基本2つに分けていて真ん中に太い束が一つ
・おでこがめだつ
・たれ目っぽい

707 :
>>706
あんハピ♪の久米川牡丹?

708 :
オタ向けの本屋で働き始めました
ごくたまにですが女の子を殴ったり等のいわゆる暴力で酷い目にあわせるコミックや同人誌が入荷します
こういった女の子を酷い目にあわせるのを楽しむのはどういった心理なのでしょうか?
購入される男性の人は怖そうな感じではなく物腰柔らかそうな男性が多かったので疑問に思いました

709 :
>>708
>>1

710 :
>>708
少年漫画の女死神とかが攻撃されたりするのを見て目覚めることが多い趣味なのでそれ系を求めてだと思う
それか生意気で性格が悪い手の届かない美女が暴力で酷い目にあうのを喜ぶ(ヘイト、厳しめ、断罪)というイジメ的心理もあるような印象がある

711 :
>>696
一応、ニュースが出た当日夕刊か翌朝の新聞記事では「今後発売の機種が対象」って
書いてあったけどね
ただ、その後にもしグーグル側が主張変えてきてたりしたら分からない

712 :
>>705
ありがとうございます
見に行きます

713 :
>>708
人によるだろうからアンケ向きかな?

単に弱いものを痛めつけたい
女の子が可哀想な目に合うのを見たい
可愛い子の無様な姿に興奮する
好きなものを追求した結果たまたまグロに分類されるジャンルだったりもする
可哀想な女の子に自己投影して楽しむ層もいるらしい
人間どんなものに関心持つかなんて見た目と関係ない

714 :
>>708
異性への性欲含んだ支配欲は個人差あれど持ってる人はそれなりにいる
女性でも美少年リョナが好きって人はいるし、そこまでいかなくともモブレされる可哀想な推しに萌える〜って人はそんなに珍しくないし
それに女オタクでも例えば「大人しそうな顔してエロ同人が好きなのはなぜなのか」って訊かれたら何が関係あるのって思ったりしない?それと似たようなもの

715 :
>>702
同じものなんですね
ありがとうございました

716 :
たまにお笑い芸人がパチンコ屋や競馬場で漫才をするというのがありますが、あれって誰が得をしてるのでしょう?
競馬等に興味なければそのイベント自体気付かない、パチンコ好きな人は漫才を一生懸命見ない、ファンの人が来てもパチンコ新規客になる可能性は皆無のような気がするのですが…
ショッピングモールとかは集客見込めるでしょうが、パチンコ屋とかはなんの為にお金かけて芸人を呼んでるのですか?

717 :
>>716
パチンコ店の場合
今日は設定を変えて出玉率をよくしますよなどという直接的な宣伝を打てないので(法律違反になる?)
そうやって芸人さんを呼ぶ日がそうであるという秘密の合図のようなものだという噂を聞いた

718 :
>>716
始球式だって普段は野球に関係ないアイドル呼んだりするじゃない
お互いどこに新規客眠ってるか分からないから地道に手を広げて発掘するんだよ

719 :
pixivで、特定の投稿が再投稿されたものかどうかを閲覧側から判別できますか?

720 :
>>707
706です。
パーツは似てますが違うようです
ありがとうございます!

721 :
紙と鉛筆でお絵描きしてる現状なのですが、近い将来にはデジタルで漫画や絵を描きたいと思っています
PixivやTwitterで簡単な漫画もですが、できれば同人誌も描いてみたいと思っています
その場合、ipad(6世代)とアップルペンシルだけでは難しいでしょうか?
板タブや液タブでないと十分に出来ないものでしょうか?

722 :
女性向け抱き枕のイラストを依頼して描いてもらいたいです
相場はどのくらいですか?
あと、差分を描いてもらう場合の料金の目安も教えてください!
よろしくお願いします

723 :
>>721
スマホで描いている人もいるし、ProじゃないiPadで描いてる人もいる
可能不可能なら出来るよ

724 :
>>721
個人でやる分はipadとアップルペンシル十分
流石にipadproより性能的が下がるのと画面が小さいのが気になるぐらい

レベルアップしたい時にipadproや液タブに移行でいいと思う
家電量販店で試し描きするのもいいかも

725 :
>>717
>>718
回答ありがとうございます
意外な答えが帰ってきて面白かったですw

726 :
>>721
ウェブ用のものならできるけど、紙と鉛筆やちゃんとした液タブよりは描画がズレるので
同人誌の線画のクリンナップをするならちゃんとしたものを買ったほうがストレスが無くていいと思う
今ならワコムの液タブでもproじゃないのなら16インチでも数万で買えるから、
今あるipadでストレス感じるなら液タブに移行すればいいと思う
ペンタブは手元に画面がないので、紙と鉛筆→ipadからなら液タブのほうが慣れやすいと思う

727 :
>>722
>>1

728 :
鉄血のオルフェンズを最近見たのですが、三日月とオルガの子ども時代は何かで描かれていますか?
(ドラマCDやコミカライズ等)
OPや回想でちょこちょこ出てきたので本編で一話くらいやるのかと思ったら特に無かったので気になりました

729 :
シンデレラが舞踏会で踊るようなダンスや舞踏会の作法について詳しく書かれた
漫画描く人向けの資料になるものって何かありますか?
調べてもバロックダンス?の本自体少ないみたいで

730 :
>>727
>>1

731 :
>>730
相場なんて複数解答があるんだから>>727の誘導は間違ってない

732 :
抱き枕の人いつぞやに暴れてた人かな

733 :
ピクシブの広告が不快な内容のものが多いので違うものになってほしいのですが
変更する方法はあるのでしょうか
例えば楽天の広告なら最近検索したものが反映されたりするようなのでそういう方法が知りたいです

734 :
>>731
いや複数あったら相場とは言わないでしょ
あくまでも>>722が聞きたいのはひとつの「相場」
そんなにも誘導したいならまず言葉の意味調べてからにしてスレの迷惑だから

>>732
そんな人知らない
なんでもかんでも同一人物で片付けない方がいいんじゃない?

735 :
>>733
マンションを検索する
広告全部マンションになるけど

736 :
>>722
抱き枕の値段の相場前にもあったけど回答ついてなかったと思う
依頼するほうもされる方も、表紙やイラストなんかはともかく、抱き枕を依頼してまで頼むケースがそんなに無くて一般的な相場なんて答えられないんじゃないかな
その依頼したい人と相談して決めてください

737 :
>>735
全年齢のほうはマンションになりました!
ありがとうございました
あとできればR18のページも変わってくれると嬉しいです

738 :
>>734
相場も何も…無料でやります!って人も居るだろうし3万でって人も居るだろうし答えようがない
それならアンケスレで聞いた方がまだ回答貰えるでしょ

739 :
>>722=>>734なんやろなぁ…

740 :
まあ本人でも別人でも734みたい噛みつき方したら他スレでも回答つきにくくなるのにな

741 :
そもそも女性向けで抱き枕作るなんて怖くて依頼来ても断るわ…

742 :
Twitterで鍵アカウントから大量のリプライ、毒入りマシュマロが来て困っています
いまの所全てスルーしていますが
どうしたらやめてくれると思いますか

743 :
>>742
>>1
アドバイスを求める相談はスレチです。なんでも相談&質問スレへ

744 :
>>738
だから>>722が聞いてんのはそういうことじゃないから
100円ショップで売ってるものってだいたいいくら? って聞かれたたら100円って答えるだろ?
>>722が知りたいのはそれな、わからない? アスペかよ

>>739
違うって言って信じる?
私はただこのスレに粘着している無能にレスつけられた>>722がかわいそうだったから助けてあげただけ

>>741
そもそもお前に依頼が来たら受けるか受けないかなんて聞いてないし
お前のその軽率な発言が>>722のみならず他の女性抱き枕erを傷つけるという事実を重く受け止めた方がいいと思うよ

745 :
>>742
定番は無視
相手はあなたが反応するのが楽しくてやめない
褒めてんだなくらいに思っておけばいいし思えないなら負けて鍵かけ&フォロワー整理するくらいかな

746 :
>>743
だからそんなにもスレチを目の敵にして
いい子ちゃんぶりたいならせめてリンク先貼れよw
だから無能って言われんだよカス

747 :
>>745
強い心で無視しつづけます ありがとうございます

スレチすみませんでした

748 :
>>747
いいよ気にすんな
ほめてもらいたくて仕方がない
一部のいい子ちゃんぶってるやつが過剰反応してるだけだから

749 :
>>744
そら100円ショップみたいに明確に値段決まってるものなら答えられるわ
>>736が言ってるようにピンからキリまで色んなケースがあって明確な相場なんて出せないから言われてるんだろ

体験談として自分が依頼した時、された時の話を聞きたいなら複数回答になるからアンケ

750 :
ID:5UqiiKV3草草
ラブライブの質問スルーされてキレてた人思い出す

751 :
>私はただこのスレに粘着している無能

ID真っ赤にしてブーメランかよw

752 :
荒らしに触る方も荒らし

753 :
煽れば煽るだけ722に対する回答なんてなくなるのにアホだなぁ

754 :
>>751
いやお前ブーメランって意味わかって言ってる?w

>>753
お前私が>>722かばってやった理由わかってないだろ
どっちがアホなんだか

755 :
プークス

756 :
>>749
ねぇなら相場なんてないってきちんとしたひとつの答えがあるじゃねぇか
それでも私からしてみれば>>722が欲しい答えはないなりの相場が知りたいってことだと思うけど
まぁこうやって揚げ足とってくる奴がいる中
きちんとそこまで記載しなかった>>722にも落ち度はあるわな

それから一度、>>722は体験談の話なんか求めてねぇってのを理解した上で
自分の書き込みを声に出して読み上げてみ、きっと恥ずかしくなるから

757 :
>>722
しつこいのが居るから調べてきたけど大体1万〜2万で受け付けてた
中には8,000〜9,000円の人も居たけど

758 :
>>757
ごめん追加なんだけど調べた時出てきたのが萌系とか男性向けだったから女性向けになるとまた変わるかも

759 :
なん質757
調べてこなくていいのに…
構ってるのもいつまでも構うから変なのが居つく

760 :
>>759
こういうのをブーメランっていうんだぞ>>751

761 :
真っ赤っ赤だねぇ

762 :
絡みのつもりが誤爆した
ついでに提案するけど

分からない質問に無理に答える必要はありません。
回答者も必ず回答があるとは限りません。スルーされても泣かない事

みたいなのテンプレに入れない?

763 :
>>1にちゃんと
>質問がスルーされても泣かないこと
って書かれてるんだよなあ

まあアレな人だと「泣いてるわけじゃねーし」って解釈しそうだけど

764 :
>>762
すでに入ってる

765 :
質問者の方だけじゃなくて回答者の方にもスルースキルつけようぜというか、答えになってない回答つけるくらいならスルーしようぜ、その代わり質問者も必ず回答貰える訳じゃないから回答つかなかったら潔く引いてくれ
みたいな事を書きたかったんだが語彙力…

766 :
あれ、ID変わったけど762です

767 :
いやわかるよ
でも1やスレからその意図を汲めてないのは1人だけだからなあ

768 :
いやお触りしてる人間は1人じゃないだろ…

769 :
>>762
それに加えて質問した側も誘導する側一日は待たせろや
それから誘導したいやつは理由の明記とリンク先貼れってテンプレに加えとけボケナス
だいたい専用スレあるのくらい知っててわざわざこっちで質問する理由が本人にはあるんだろうから
なんでもかんでもすぐ誘導されるのは
迷惑なんだよ

>>767
バカが勝手に一人だと思い込んでるわw
こっちからしてみれば確実に私以外に不満持ってる人がいるのは明白だからどうぞご勝手にそう思い込んでいてください
それから意図をきちんと汲み取れているから指摘してんじゃん
お前こそここまでの流れ読んで何を汲みてんの?www

770 :
はい、以下スルーね

771 :
新しいソシャゲを始めてみたがシステムが全く分からん
初心者向けテンプレも公式も「○○を××してね!」みたいな内容で
○○とは何か、××はどこのタブでどう操作するのかが書いてない
こういう時ってどうすればいいんでしょうか

772 :
>>771
ソシャゲやってる人に聞く

773 :
>>771
ある程度ユーザーいるゲームなら有志wikiの方が情報充実してることもあるからとりあえず検索してみたら

774 :
>>770
いっちょまえになに仕切ってんだよ偉そうに

775 :
教えてください

ポリエステル、綿の布団の掛け布団と敷布団1組をコインランドリーで洗いたいと思っています
洗濯機は14kgと20kgがあるのですがワンセットで洗う場合はどちらが良いのでしょうか?

また麻布で縛った方がいいとありましたが洗濯ネットで良いでしょうか?

洗濯機ネットは乾燥機に入れる前に外すのでしょうか?

色々なサイトを見てみましたがコタツ布団一式や羽毛布団の例はあるのですが
普通のポリエステル素材布団の表記がどこにもなく質問させていただきました
よろしくお願いします

776 :
>>771
つべでプレイ実況動画を見る

777 :
>>771
出てない案だと2ちゃん内をタイトルで検索、
専スレがあるなら新規ですけど質問良いかなと聞いてみたらどうだろう
自分がいるスレはそうやって新規くると結構教えるようにしてる 人少ないから始めてくれる人いたら嬉しいしね

778 :
>>771
>>1

779 :
キッチンに他人(家族含む)の歯ブラシと歯磨き粉が見えるところに置いてあったり入れ歯や入れ歯洗浄剤が食品と同じ棚に置いてあったら
そこで作られた食事を食べることに抵抗はありますか?ありませんか?

780 :
>>779
>>1

781 :
モ○サイコ100は主人公のあだ名がモブですが
同人のカプ名表記などではいわゆるモブおじさんとの呼び分けはどうなっているのでしょうか

782 :
とあるキャラクターを捜索しています
ある二次絵師さんが描かれた過去絵を見ているととても好みのキャラがいましたが
その絵師さんはどうやら作品名やキャラ名を明記しない方だったようで
作品名キャラ名ともに分かりませんでした
二次専門の方だったので多分一次とかではないと思います
申し訳ないですが一応絵を保存してググルの画像検索もかけてみたのですが
公式絵ではないせいかそれでは発見できませんでした
以下のような特徴がありますが作品名かキャラ名分かる方いらっしゃいますか?

・小学生〜中学生位の少年キャラ
・黒〜茶髪のツンツンと跳ねた感じの短髪
・緑色の目で白目部分の多いネコ目(三白眼?)ぽい感じ
・まゆげが二又に枝分かれしたような感じ(ゲジまゆ?)
・八重歯(犬歯?牙?)がある
・忍者のような和服で色は全体的に緑色
・腕部分がノースリーブで腕には赤色の小手のような物を付けている
・首元には緑色のマフラーのようなかなり長い布を巻いている
・おでこに横布が垂れたような忍者が身につけてるような鉢巻的なものを巻いている(鉢巻部分は赤色で布部分は緑色)
・腰部分に赤色の短刀のような武器?を身につけている

分かる範囲で書きだしてみました
二次絵なのでもしかしたら公式と違う部分もあるかもしれません
服装的に和風系のソシャゲのキャラかなと思いそれっぽいゲームの公式サイト等を見て探してはいますが見つかりません
もしかしたら家庭用ゲームとかかもしれませんがそちらはどうやって探して良いのか分からず…
知っている方いましたらお願いします

783 :
>>781
基本モブおじ、またはモブおじさん呼びであえてカプ表記するならモブおじ○○だけど
支部とかだとモブおじさんタグと○○受けタグ併用したりかな

784 :
官能小説って本屋の小説コーナーにそれだとわかるように置いてあるのでしょうか?
某歌手が官能小説って言葉の表現が面白くて勉強になると言っていたのでチラ見して適当に買ってみようかと思いまして
店の人に聞くのは恥ずかしいので自分で探したいのですが官能小説ってデカデカ書いてあるものなのですか?
あともし有名な著者とかいれば2-3人教えてください

785 :
>>782
バトスピのハガクレ・シドー?

786 :
>>784
サラリーマンが読む官能小説でいいのかな
商業小説には年齢制限は実はないので漫画のように「成人向けコーナー」とかはない
ないけど文庫のコーナーの一角にまとまって置いてある
有名作家は古いけど団鬼六(杉本彩で映画化されてる)か綺羅光とか鬼頭隆一とか高竜也辺りだろうか

787 :
>>784
怪しい色調の背表紙で統一された文庫がまとめて置かれた一角があるから探してみて
表紙のイラストはムードたっぷりのエロいお姉さんだし
タイトルもいかにもそれっぽいいかがわしい単語が並んでるからすぐ分かるはず

788 :
>>786に追加
官能小説とは書いてないのもあるけど表紙の絵で官能小説と一発でわかる
表紙の絵が二次同人の男性向けや漫画の成人向けとかよりもレディコミに近い?リアル系の絵柄が多くて
露出は少ないけどリアル系見慣れてないなら女性からすればちょっと手に取るのはキツイかも

789 :
>>784
黒い背表紙の文庫が有名かな
それを探すと近くに他の出版社のもみつかることがある
一切置きませんという本屋さんもあるので数件回る覚悟で行くといいと思う

790 :
>>784
駅の売店とかコンビニにも漫画コーナー辺りにまとめて置いてあるよ
出版社はフランス書院ってとこが大手らしい

791 :
>>784
フランス書院周辺を探せばだいたい官能小説だと思う
官能小説そのものとは少し違うけど表現を知りたいなら官能小説表現辞典というのがあるのでそれもおすすめ

792 :
>>784
アンケートスレ向きだと思う

793 :
>>784
表現が見たいなら手始めに官能小説用語表現辞典を読んでみるといいと思う
一般書(ちくま文庫)で手に取りやすい

794 :
パソコンの調子が悪く御礼が遅くなって申し訳ありません
708です
>>709>>710>>713>>714

確かに表現は違えど女性向けでも好きなキャラが酷い目にあうのを喜ぶ創作はありますね
性差無くそういった思考の方はいると納得出来ました
回答有難う御座いました

795 :
アンカ付けるとレス出来ないみたいなので数字のみで失礼

772-773
776-777
夜中から回答ありがとう
専スレ冒頭から「初心者は公式かwikiに行ってね!」ってのがあって
その公式がイミフだったんだ…

相性の解説とか最適解とかゴチャゴチャあったけどもう理解を放棄して
手持ちの装備を片っ端から付けてったら勝てたわ
キャラも武器も圧倒的に属性よりレア度なら最初にそう書いてほしかった

778
アドバイスはスレチだったんだねごめん

796 :
「ガチ恋」と「リアコ 」の違いって何ですか?
あまりにも意味が似てるのでどう使い分けられてるかがよくわかりません

797 :
>>784
某歌手=愛味ょんなら田守倶楽部に出た時にオススメの一冊で紹介してた>>791の辞典から始めてみれば

798 :
>>796
両方アイドル等を恋愛対象としてるって事だから意味は同じだと思う
世代とか層の違いじゃないかな

自分の偏見混みだけど

ガチ恋:・以前からある言葉・男女問わず幅広い世代が使ってる・ガチ恋の方が重め

リアコ:割と新しめの言葉で若い世代、それも女子が男性アイドルに使ってる事が多い・ファッションリアコもいる

799 :
>>785
検索してみたらそれでした!まさかアニメとは思わず…盲点でした
絶対ゲーム系だろうと思ってそちらに絞って重点的に探していたのですがそりゃ見つからないですよね…
ありがとうございます
以前このスレで捜索願いされていた方がいたのを思いだし書き込んだのですが聞いて本当に良かったです

800 :
>>796
上の方と同じく意味はほぼ同じだと思うけど
自分の周りだと↓みたいな感じで使い分けてる人が多い
ガチ恋→その人にガチで恋してること、もしくは恋してる人自身
例 私は○○くんにガチ恋(してる)、○○くんはガチ恋(ファン)が多い等
リアコ→リアルに恋しちゃいそうなくらい魅力的なこと、鑑賞対象や推しとかでなく恋愛的にモテそうな人
例 この○○くんはリアコ

ガチ恋は自分→相手で基本一人に使うけど
リアコの方は絶対モテる!くらいの意味で複数人に使う事もある
あくまで自分の周りでなので他での解釈は違うかもしれないけど参考までに

801 :
質問です
スパイダーマンの映画に出てくる「大いなる力には大いなる責任が伴う」という台詞は原作コミックスにもあるのでしょうか?

802 :
iPadの絵アプリに関して質問です
メディバン→Procreateへ共有させる時「Procreateに追加」「Procreateにコピー」の2つが出てきますがどういった違いがあるんでしょうか

803 :
>>801
有ります
ベン叔父さんの台詞

804 :
官能小説の質問したものです
たくさんの回答ありがとうございました
頂いた回答を参考にチェックしてみます
歌手は仰る通りその方ですw

805 :
レーズン抜きのバターサンド(レーズンサンド)はどこかに売ってないものでしょうか
探してもなかなか見つかりません

806 :
>>805
東京駅みやげのバターサンド専門店
羽田空港でも売ってる

807 :
>>805
バターサンドで検索したらレーズンなしの通販店がたくさん出てきたよ

808 :
マリア様がみてるで
黄薔薇姉妹の最後について質問です
令様が由乃に依存しているから遠方の大学に行ったのは本当ですか?
祥子様はリリアン大学に行って祐巳さんの近くにいるのに
黄薔薇は対照的に離れ離れなのは本当ですか?
令様が何故遠くの大学を選んだ理由を教えてください

うろ覚えで読んでない巻があるのでお願いします

809 :
>>803
ありがとうございました

810 :
>>808
遠方かどうかはわからないが、体育の勉強をするために他大学を受験
今後道場でも必要になるだろうからと言うのも理由だが、
由乃が自立して行ってるのに自分がいつまでも由乃に依存しているのは駄目だと思ったから
未来の白地図に載ってる

811 :
>>808
>>810で言われてる通り(未来の白地図は22巻)
元々令は由乃のために看護師志望→医師志望→リリアンに医科がないことを知り
大ショック、悩みに悩んでリリアンを出てから医大に…と考えるみたいな
「完全に由乃主体の人生設計」を持ってたのが、由乃の心臓手術からの復調に
加え、自分の知らない間に妹(候補)を作って自立していく由乃を見て
「由乃に必要とされなくても大丈夫な自分」を確立するために離れる決心をした
(その際由乃に止められたら決心が揺らぐので進路変更についても黙っていた)
決心自体は前向きなもので、お互いに無二の関係であるということは認識している

812 :
生理開始日を記録しているのですが、今回予定日丁度に茶色いおりもののようなのが少量出ただけでその後しばらく何も出ず
いつもの生理のような赤い出血が出るのは1日以上経ってからだったのですが
生理開始日はどちらの日付でつけるものでしょうか?

813 :
>>812
茶色いおりものが出た日が初日です(ごくごく少量の経血と思われます)
おりものから日にちが開いて生理がはじまるのは月経異常です
ホルモンバランスが崩れていると思われるので、睡眠や食生活、ストレス発散など生活改善等を心掛けてみてください

814 :
>>805
プレスバターサンドというところが
社長がレーズンが苦手でレーズンなしのバターサンドを作りたくて開発したらしい

815 :
>>775まだ見てるかわからないけど

素材よりも丸洗いオッケーの表示がついてる布団ならコインランドリーで洗える
敷布団は洗えないものも多いから注意してね
どれくらいの嵩があるかわからないから、とりあえず布団を洗濯機に押し込んでみて、機械の扉に書いてる目安ラインを参考にするといいよ
一応扉が閉まれば動くけど、標準ラインを超えてたら大きい洗濯機に変えたらいい。洗濯機はある程度詰まってる方が汚れ落ちがいいけど、詰まり過ぎてるとちゃんと洗えないよ
布団は紐でくくらなくていい。むしろくくっちゃ駄目。紐が食い込んで生地が破れる可能性がある
洗濯機に入れるときは畳んで入れずにぐちゃぐちゃにして入れる方が汚れ落ちがよくなる
乾燥は余裕がある方が早く良く乾くから、乾燥機に移すときは二つ別々に入れた方がいいかもね

816 :
大分前にTwitterでGoogleで食べ物屋の口コミを書いている人が一定数(常人には難しい桁数)のレビューを書いたので海外のGoogle本社が主催するパーティー?に全額Google持ちで招待された話を見たことがあるんですがこれは実際に行われているイベントなんでしょうか?
それっぽい単語でググったんですが出てきませんでした

817 :
>>816
軽く検索したらローカルガイドサミット(コネクトライブ)ってのが出てきたけどこれかな

818 :
>>816
とりあえずこのへんでぐぐってみて

Google ローカルガイド コネクトライブ 2019
Local Guides Connect Live 2019

819 :
>>817-818
ググってみましたが多分これです
都市伝説かと思ってたんですが実在してたんですね…
ありがとうございました

820 :
いまさらながらPSVITAのイース8をやり始めました
イースシリーズが初めてでいままでもそうだったのかもしれませんが
カメラ操作が上下左右にスムーズすぎて酔います
オプションでうまい設定の仕方があったら教えてほしいです

821 :
PSプラスのフリープレイについてですが、
加入時にダウンロードしてプレイしていたゲームを、
非加入時はプレイてきないのでアンインストールしたいのですが、
再度プラスに課金した際に、再ダウンロードして遊ぶことは可能性ですか?

822 :
殆どの宗教で女性は男性より下の存在となっているのは何故でしょう?
全ての宗教を知ってる訳ではありませんが男女平等を謳ってる宗教は聞いた事がありません

823 :
Twitterの他人のアカウントのフォロワーって14万みたいに表示されてるんですが
本人は143852人みたいな正確にわかるんですよね?

824 :
>>823
PCから見たら他人からでも細かい人数までわかるけど

825 :
>>821
できるはず

826 :
>>813
ありがとうございます
大変ためになりました
どちらで記録したらいいか困っていたので助かりました
身体の心配もしてくださって感謝しています、ありがとうございました

827 :
>>822
「男性の方が筋力が強いから」これに尽きる
古代から人類は暴力によって支配してきたから

828 :
>>806>>807>>814
情報ありがとうございました!
購入してみます

829 :
>>825
ありがとうございます!

830 :
>>822
生命を育めない男性の身体は劣っていることを本当は自覚しているから

831 :
>>822
宗教を作ったのが男だから

一応仏教はブッダ自身は万人の平等を説いてるので男女平等思想だよ
派生は知らん
あとその時代における平等が現代の価値観で平等か?と言ったらそうではないかも知れない
基本的に男は戦い女は子を産む役割が当然の時代からのものなので
男尊女卑に見える教義もその時代としては戦う力の弱い女性を保護する意味合いで作った善意からの物もある

832 :
異性が好きで同性には恋愛感情は湧かないが、性行為だけは出来る場合もバイになるのでしょうか?

833 :
>>832
ならない

834 :
>>832
広義ではバイに入る
厳密に言うなら「ヘテロロマンティックバイセクシャル」になる

835 :
十数年前?ガラケー全盛期くらいの時代では、デジタルの音声・画像・映像は
加工編集捏造が容易だから証拠能力としては低いと聞いた覚えがあります
犯罪の証拠とかUFO映像とか
今は当たり前にデジタル音声・映像・画像が証拠になってる気がするのですがどうなんでしょう

836 :
>>833
>>834
832ですが有難うございました!

837 :
>>835
なってる
そもそもアナログ機器自体が手に入りづらくなってて
デジタル情報もそう扱わないと一般の個人が証拠を出すこと自体困難になるし、
加工技術の進歩とともに解析技術も進んでるので、適当な画質でネットに流して
一般ユーザを釣るのが目的のフェイクUFO・UMA動画ならともかく
捜査の現場が素人にできる程度の加工で騙されることはそうない
そういう場合は無加工のデータが求められるし、無理なら普通に信憑性が落ちる
少なくともDVの証拠にアナログの日記だけ残ってるより、スマホの機能でも
暴力の痕跡の写真や暴言の録音や暴力の現場の映像が残ってる方が信憑性高い

838 :
Twitterでミュートワードに「AB」を入れた状態で
ABの画像も投稿してる作家さんのメディア欄を覗いたら
ツイートにABの文字が入っている画像はミュートされますか?

839 :
SNSなどで興味のある壁打ち(同カプや作風が好み)を見つけたらフォローしますか?
それとも痛い人間じゃないか見極めるために暫く観察しますか?
または、壁打ちだからとフォローせず監視のみしますか?(評価・いいね等はする)

840 :
>>838
ミュートワードでミュートされるのはTLのみ
ホームやメディア欄まで見に行くと普通に出てくるよ

841 :
初めてネットで二次創作友達を募集してた人に連絡とったらもしできればラインでのやりとりをって希望されたけど
メールかスカイプを想定してたからライン教えるか迷ってる
会ったことない同人者さんにライン教えるメリットデメリットあれば教えてください

842 :
>>841
メリット:メールやSkypeより気軽にやり取り通話ができる、スタンプが種類豊富なので文章じゃないやり取りが楽で楽しい雰囲気にしやすい
デメリット:本名を知られる可能性が高い、リアルの人と繋がってる事が多いので安易に垢を消せない

LINEは垢を簡単には切り替えられないのでLINE名をHNのような本名にかすりもしないような名前にしてるやつは個人的にリアル関係が希薄なヤバめの人って認識してる

843 :
そうなんだよな、いま名前が本名フルネームだから下の名前だけにするのがいいか考え中
同人友達とライン繋がってる人ってラインの名前やアイコンどうしてるんだろう

844 :
>>837
ありがとうございました

845 :
>>839
>>1

846 :
キャンドゥで売ってるスマホスティックなんですが、効きが悪く前に倒しているつもりが手前に動いたりしてしまいます。買い直す以外の対処法はありませんか?

847 :
BL作家の原田(ひらがな)さんの作品が好きなので、単行本を片っ端から読みたいのですが、私は攻め受け逆転、リバ描写が苦手です
「これはリバ描写がある」というものを教えてください

848 :
単行本などの印税以外のコラボやグッズや映画の権利関係もろもろなど合わせて
最も稼いでる作家が知りたいです
イメージや雰囲気ではなく数字で分かるサイトや本を教えて下さい
トップ10が気になります

849 :
昔は分野別の高額納税者ランキングが発表されてたけど今そういうのがはっきりわかる情報って得られるのかな?

850 :
>>848
多分防犯的な意味や個人情報の保護的な意味でも今はないんじゃなかろうか
発表されてたのはたぶん10年以上前で、その頃の記録だと鳥山明が断トツで遊戯王の高橋和希が10億近く遅れて追いかけてた
「漫画家の推定年収」でググると推定だけど色々出てくる

851 :
ビルボ活動って何でしょうか?

852 :
>>847
ここより801板のほうが詳しく教えてもらえると思う

853 :
>>847
801板で、作家スレがあればそっちで聞くか、「801ソムリエ&テイスティング」というスレでテイスティングというものをしてみるといいよ
受け攻めとか内容を教えてもらったりするためのテイスティングというのがあるので

854 :
>>852
>>853
ありがとうございます、探して移動します!

855 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_qsVUwAAXS-H.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
   
数分の作業でできますのでご利用下さい。   

856 :
>>855
QUOカード良いな

857 :
和訳のされていないマイナーな洋楽の歌詞を自分で訳し、訳したものを自作品でセリフなどに使用すると法に触れますか?

858 :
>>827>>830>>831
822です
御礼が遅くなり申し訳ありません
回答有難う御座いました
特に831さんの回答は色々詳しく説明して頂き勉強になりました
ただ宗教を作ったのは神様では?と更に疑問が出ましたが流石にここまでになると気軽にしていい質問ではないですね

859 :
>>858
宗教を作ったのは人間だよ

860 :
>>857
まず翻訳すること自体に翻訳権の取得が必要
それを自作品にとなるとさらに引っかかる

861 :
ちょっと前にTwitterで話題になった
「シノギで死んでファンタジー世界に召喚されたカルトの詐欺師が宗教改革するラノベ」のタイトルをご存じないですか
試し読みで冒頭だけ読んで面白かったから後日ゆっくり読もうと思ってブクマを忘れてしまいタイトルが思い出せません

862 :
>>861
SNSとかじゃなくてどっかの試し読みならブラウザの履歴あさるのでは無理かな

863 :
>>861
思い当たる作品はあるけど商業化してないなろう作品なのでここで教えていいものか分からない
なろう小説をキーワードに入れてツイッターで検索すると見つかると思う

864 :
>>861
>>1

865 :
>>862-863
見つかりました
てっきり商業化していたものだと思いこんでいましたが記憶違いだったようです
ありがとうございました!

866 :
>>860
>>857ですありがとうございます
勉強になりました

867 :
ようつべで日本の曲を海外のファンが母国語にして歌っているのを何度か見かけますが
逆(日本人のファンが海外の曲を日本語にして歌う)はほぼ見ないのは何故でしょうか?

868 :
>>867
訴えられるかもしれないから

869 :
茶碗蒸しの銀杏は何のために入れてあるのでしょうか

870 :
au WALLETプリペイドカードで映画の前売り券を買おうと思うのですが
イオンシネマとセブンは無理、ローソンだけは支払いに使えると聞きました
前売り券の発売までまだ日があるので使ってみないことには分かりませんが
実際にauプリペイドカード(クレジットカードとは別物)で買えたという方はいますか?

871 :
>>869
入ってない茶碗蒸しも沢山あるよ
今軽くネットで茶碗蒸しの具で検索しても「基本の具」に入ってなかったし
個人的には味のアクセントのために入れてると思う

872 :
>>867
フレーズに入れられる語句の差が大きいから
英語の方が情報量が多いので日本語訳歌にした場合どうしても意味が入りきらない
分かりやすい例がディズニーソングなので日英版歌詞を見比べてほしい
特にlet it goとかワンフレーズに入ってる内容差が凄い
なので海外の曲が好きな人ほど情報量を下げることになる日本語訳化を好まない

873 :
>>869
見た目の美しさで季節の彩りの具材として入れる
中国では薬膳として銀杏を入れる

874 :
>>868>>872
なるほど、回答ありがとうございました
逆も聴いてみたいと思いましたが、そう簡単ではないんですね

875 :
夏のコミックシティに一般参加するのですが、東京での大規模イベントはこれが初めてです
1時間前に会場に着けば何とかなるでしょうか?
会場と同時に着くと詰まって入れないとかありますでしょうか?
あと、歩きやすいサンダル、日傘はアリですか?

876 :
>>875
サンダルは有り、日傘はやめといたほうが良い

877 :
>>875
1時間前に並ぶと実際に入るのは会場してから30分くらいはかかると思う、もし人気ジャンルや壁を回りたいならもう少し早めの方が良いかも
待機列で傘は危ないので日傘じゃなく帽子とタオルで、サンダルは別に問題ないけど人混みだから踏まれないように気をつけてな

878 :
>>875
男性女性ジャンルわからないので的外れな意見になるかもしれないけど、混雑するジャンルや壁サーに並ぶ予定ならスニーカーおすすめ
過去に足踏まれたのと日焼け痕が凄かったw
そこまで混雑しないジャンルや日焼け気にしないならサンダルでも大丈夫
日傘は会場までで人が多い所はナシ
帽子やタオル等で対策を

879 :
>>876>>877>>878
レスありがとうございます!
プチオンリー目当てなので壁行くかどうかは未定です
人気ジャンルかと言われると刀やラップとかと比べたら全然……という感じですがせっかくですしもう少し早く行こうかと思います

日除けのタオルはレジャー用のフード付きタオルとかだと目立ちますかね?

880 :
>>879
普通によくいるから大丈夫

881 :
行き先を言ったらオススメのお土産を教えてくれるスレってありますか?
別板でもいいです

882 :
質問失礼します
ジャンプなどの漫画はスピンオフのような小説版が時折出ますが
挿し絵は原作者が描きたいシーンを選んでいるのでしょうか?それとも編集の方や小説家の方が指定しているのでしょうか?

883 :
>>882
ジャンプ漫画のノベライズなら「このピンナップは気乗りしないまま描いた」みたいな原作者発言を見たことがあるので恐らく編集指定はある
ただその指定がどの作家・編集でも同じなのかは公開されない限りわからないと思う
でもラノベ挿し絵等も大体編集から絵師に指定行くのでそこはあまり変わらないんじゃないかと思うな

884 :
>>882
ラノベ系だと作者が出した希望がページ割付の関係で不可になったってのを聞いたことがある
最終決定は編集ってことだった
ただマンガのスピンオフだと挿絵が本体になるから原作者の希望というか意欲は重視されそうな気がする

885 :
勢いのまま人を描くと、いい感じの絵が描けるが体の比率がどこかおかしい。(片方の足が短いみたいな)
体の比率を考えながら人を描くと、なんだかロボットみたいに固い絵ができてしまいます。

体がおかしく見えないように人を描けるには何かコツはありますでしょうか

886 :
>>885
>>1

887 :
>>881
アンケートスレでたまにそういうのみる
別板のことはわからんが、該当のまちBBSとか駄目かな

888 :
ストッパー付きのキャスターがついた机はどれくらい安定感はありますか?
普通の机よりがたつきやすいのでしょうか?
グッズ作成作業の場所確保のため移動させやすい机を探しています

889 :
>>886
ご指摘ありがとうございます。移動します

890 :
寒い季節に銀シートみたいなのを窓に貼ると寒さが抑えれるってのがありますが、あれは夏に貼ったら熱さを抑えられますか?
もしくは他に夏に貼ったらいいものはありますか?

891 :
>>888
ぶっちゃけ値段による
高い机、重い机はキャスターついててもきちんと安定するものが多い
あとは特に机が大きい場合床がちゃんと水平かが大事なので
可能なら脚先で長さが微調整できるものがよい
床がツルツルのフローリングなら普通の机の足の裏に市販の
フェルトシートを貼り付けたり噛ませたりして滑らすのも手ではある

892 :
>>891
あとは安い・軽いキャスター机で安定性確保したいなら
キャスターストッパーを買って作業時は移動できないようにしとくといい

893 :
>>890
888です
ありがとうございます
やはり値段によりけりですか
近場に売って無くて通販で買う予定なので不安ですね
レビューもあまり無いし…
キャスターストッパーって受け皿のですよね?ロック式以外にもあるの初めて知りました
あまり予算無いのでダメ元で買ってみます

894 :
とらのあなの通販委託で専売がありますが、boothでの自家通販も併売にカウントされるためNGだと聞きましたが
例えば最初に虎に専売で委託し、一度完売したあと、boothで自家通販することも不可なのでしょうか?
また、そのboothの自家通販も完売または取りやめたあと、
再販などでまた虎で委託通販した場合、専売になるのでしょうか?
同時に併売していなければ専売ですか?虎が完売してる間に一度でもboothで売ったら併売になりますか?

895 :
一太郎徹について質問です
フォントは游明朝、縦書きの文書を先日開いたらかぎかっこが90度回転していました
4月くらいまでは正常だったはずですが、ある時からおかしくなっていました
原因は何なのでしょうか

896 :
>>894
>虎が完売してる間に一度でもboothで売ったら併売になりますか?
その通りです
他社システムを利用して販売する機会を作ったら専売は不可
虎完売後にまた通販したい場合は追納や取寄販売を利用する手がある

この辺を読むといいよ
初めての書店委託7 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1461863452/

897 :
質問続きのところスミマセン
以下ジャンルの伏字分かる方教えてください(同人の流行を考えるカオススレで分からなかったので)

素裸男
癌翼

898 :
>>897
上はスラムダンク
下はガンダムWかな

899 :
ありがとうございます!!!
スラダン英訳ばっかり考えてしまった…なるほど

900 :
( 6д∂)←こういう左右の目がそれぞれ外側を向いているものすごく呆けたデフォルメ顔の元ネタってなんでしょう?

901 :
>>895
一太郎使ってるけど同じ現象起きてる
wordでも起きてるみたいなので一太郎の問題じゃなくWindowsUpdateが影響してるんじゃないかと思う
対象の文字に回転の飾り設定をつけたら正しい表示にはなるけど
私の環境だと句読点も全部おかしくなってて直すの面倒だったから諦めて別のフォントに変えた

902 :
>>895
https://s-zenba.blog.so-net.ne.jp/2019-05-26

Windows Updateでの不具合っぽい

903 :
>>900
FXで有り金全部溶かす人の顔かな?
↑のワードでググって出てくるので合ってればあいまいみーのアニメが元ネタ
色々説明してるページもある

904 :
>>903
これです!回答ありがとうございます!

905 :
>>887
ID変わってると思いますがありがとうございます
アンケで聞いてみます

906 :
>>896
ありがとうございます!
なかなか厳しいのですね…
該当スレも教えてくださってありがとうございます!

907 :
>>901-902
ありがとうございました
他のフォントを使うのが1番手っ取り早そうですね

908 :
同人イベントに一般参加する場合、お金は1000円札と500円玉が望ましいとは聞きますがどれぐらいの比率で持っていくべきですか?

909 :
>>908
正直全部千円札でいい

たまに小銭大量に用意していくべきだって主張を見かけるけど
サークルとしては仮に全員に小銭で払われたら帰り道の荷物が重くて困る
そもそもサークル側が釣り銭用にかなり大量に小銭を持ち込んでいるので
回線の人は小銭の持ち込みにこだわらないで欲しい
財布の中に小銭があるならそれで、足りなければ札で支払って小銭をもらう感じで回して欲しい

やめて欲しいのは100円単位の支払いに50円玉とか10円玉を混ぜてくること(特に50円玉)

910 :
>>908
それなら千円札多め、500円玉も予算の二割くらいは持ってたほうがいいと思う
払っていくうちに100円玉が貯まるだろうからそんなに多くなくていい
はじめから小銭をまったく用意しないのはやめたほうがいい

911 :
>>908
自分は>>909と同じで、基本は1000円札のみで充分だと思う
サークル側が小銭を用意してないってことはないし、混雑してる時は小銭で出すよりお札の方が断然早い
稀に島中サークルの500円以下の本しかないサークルさんとかで
予想外に新刊以外も出て小銭がない…って困ってるのも見かけるので
開場してしばらく後に到着予定で島中から回る場合は2,3枚はあった方がいいかもって程度

912 :
大きな交通事故とかがあった時に、そこへ花束とかペットボトルが山積みで置かてれますが、あれって誰が片付けるんですか?
ゴミ袋も地域によっては有料だけどこの費用は誰が出してるんですか?

献花台設けるような事件だと警察かなぁって気がしますが、それも結局即日廃棄してるんですか?

913 :
肌の色を塗って他人種に見せることを海外では強く忌避しており日本での関心の低さに驚かれるといいますが
たとえば肌の色の違いが主軸に置かれている舞台やドラマなどを日本で作ることになった場合ポリコレ的に正しいのは
本編で肌の色について触れる際の違和感が大きかろうと素の肌色のままの日本人キャストが演じるということなんでしょうか
日本語を話せる他人種俳優も居ないわけではないですが全ての演劇でそれが可能ではないですし(宝塚など)
他人種を出せなければこの作品を上演・放送する権利はない、というのもまた一つの差別に当たる気がします
日本人キャストでのオセローの公演歴もありますが、それについてホワイトウォッシュならぬイエローウォッシュだと非難されたということもあったのでしょうか

最近海外作品にハマったばかりで、界隈がこのような話に敏感なため自分でも考えるようになったのですがよく分かりきっていないので伺いたいです

914 :
>>912
地域住民や市町村
献花台があるところはその設置者
献花台 迷惑
でぐぐると色んな話がでてくるよ

915 :
>>912
それかなり問題になってるけど、決まってはいないらしいよ
設置するのはだいたい警察か自治体なんだけど片付けはまちまちで、近所の人がボランティアでやることが多いそう
自治体に苦情が行って掃除や撤去に来てくれることもあるけど、動いてくれない場合も多いんだとか

民家が近い場所は悲惨で切り花や食べ物は腐ってしまうので虫が湧くし
だからといって近所の人が撤去しようとすると文句を言われたりもする
遺族が近所だと相談という名の苦情を聞かされて泣く泣く身内の被害現場の掃除に行かされることもあるそうだよ

916 :
>>913
要は
例えば黒人と白人が登場し肌の色に絡む問題を扱った作品を
日本人のキャストが上演すると
問題の性質上違和感がないですか? と
肌の色がキーなのに黄色い人種が演じてクレームが来たことありますか? という
質問なのかな

917 :
>>916
はい、説明が下手で申し訳ないのですがそういう意味です
肌の色がキーの物語だけれど黒塗りで演じることがタブーならば、物語の整合性より現実的な倫理を守るべきというのが現在の正しさであるということなのか
実際に日本人が黒塗りで演じたり、黒塗りはせずとも黒人問題を取り扱う話を演じていますがそれに対して指摘はあったのか、ということです

918 :
>>914
>>915
回答ありがとうございます
意外と闇が深いですね…

919 :
>>909>>910>>911
ありがとうございました!

920 :
眠過ぎて頭が痛くて眠れません
どうしたらいいですか

921 :
>>920
>>1

922 :
>>920
自分も寝すぎで頭痛することよくある
そういうときは頭痛薬飲む
ロキソニンでもいいよ

923 :
同人用語のジェネリックってどういう意味ですか?

924 :
>>923
自カプABに似た容姿、関係性の別作品CDをABと見立てて読むこと

925 :
おそらくクリスタの配布ブラシだと思うのですが
・書き文字や飾り文字によく使われている
・アナログタッチ
・線が縁取りされ中がラフに塗りつぶされている
・塗りつぶしは左右のストロークでぐちゃぐちゃ塗ってるような感じ
このような特徴のブラシをご存知ないでしょうか

926 :
>>925
文字ペンいろいろセットの中にある穴あき文字、かすれ文字あたり?

927 :
>>926
まさしくその中のかすれ文字でした!
ありがとうございました!

928 :2019/06/09
昔あった、好きだったのに見失った同人作家スレってなくなりましたか?
ジャンルにいないことは確実に分かってるけど、現在どこのジャンルにいるか分からなくて困ってます。

【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】
風呂目亜同人雑談 2
【BJ限定】手塚同人注意喚起スレ【376】
キャラに対する貶し愛や過度のネタ扱いが辛い Part.3
【FGO・松】ゆうや注意喚起スレ9【パクラー・脅迫未遂】
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!16【アンチ】
絡みスレ@同人板774
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ120【悪事もみ消し】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ42
デジ同人 雑談・愚痴スレ 9言目
--------------------
【超画像】環奈のエチエチボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆★☆京都駅周辺でお買い物★☆★
【mobage】アイドルマスター SideM 359人目
あゆのテレビ出演を増やして下さい!
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖 カセドリア・ゲブランド晒しスレ
【女教皇の】占い師ラクシュミー【逆位置 part1】
アジア・太平洋戦争はアメリカが仕掛けた←マジ?2
【ガンガン】Red Raven【藤本新太】
親が自衛官で日教組にイジメられた
フェミ「ラブドールは危険! ちんこ達はラブドールを使ったあとは満足できずに本物の女子をRする!」  [571598972]
果てし無い連想ゲーム D
アルビレックス新潟 Part1752
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ
】訃報】黒人さん、嫌儲に激怒。「差別掲示板」として世界的に炎上 [517459952]
【音楽】ワンオク、海外ツアー密着ドキュメンタリー、NHK総合で19日OA
スタイルファクトリー★5
【3401】帝人【新型コロナ治療薬シクレソニド(商品名:オルベスコ)】
こんな指揮者は嫌だ!
【1bit】SACDについてマターリ語るスレ【原音】
Sony BRAVIA ブラビア Part261
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼