TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ82
【クロケット】新條まゆ&マーガレット編集者公式私物化【注意喚起】
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 149
牛寺才最同人を語るスレ42
好きだったけど嫌いになれない作品・キャラ・カプ
中古ドジン誌の店情報 25軒目
百合・百合厨アンチスレ16
【オフ】同人活動に疲れた28【サークル】
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ20
デジ同人ピコ62

【同人版】私の中の偏見35


1 :2018/04/04 〜 最終レス :2018/05/17
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【同人版】私の中の偏見33
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1510692935/1

※前スレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1516695993/

2 :
自意識過剰な作者ほど他人を叩く

3 :
「私クズだからwww」ってネタみたいに言ってる奴は大抵マジモンのクズ

4 :
自称毒舌はそれを免罪符に何言っても許されようとしてるただの性格ブス

5 :
性知識をひけらかすようなのを描くやつは童貞処女の喪

6 :
>>4
自称サドもほぼ同じ

7 :
好きな歌手が3人以上(アルバム全部聞いてるくらいには好き)被ると他の好みのもの、特にカプ観や作品観も気が合うことが多い

8 :
自己愛強いメンヘラがする好きなキャラ語りはめちゃくちゃ自分語りが混ざってる
キャラ解釈はそもそも自分の体験に基づくものだとかいうレベルじゃなく、見る人が見たらこれ自分の話だなって思うレベル
でそういったキャラ語りを通して自分という人間の一面をフォロワーに印象付けたいと思ってる

9 :
>>1

性格面だけではなく容姿まで及ぶキャラ崩壊(極端なデフォルメのキャラが混ざっている等)を
なんの抵抗もなく読み書きできる人は
コロコロ・ボンボン・4コマ本を読んで育った

10 :
オタ垢でコスメの話をしたがるのは地味ブスか化粧の濃いデブ

11 :
女オタが特定キャラのアンチになる理由の10割は
推しカプの邪魔だから
NLBL問わずキャラのスペックも根本的には関係ない

12 :
当たり障りのない交流を見て即派閥だとか裏工作だとか大騒ぎするやつは
致命的なレベルのコミュ障でhtr

13 :
BL好きという意味の腐女子で受の(場合によっては攻も)性欲や男らしさを毛嫌いするのは男性嫌悪の気がある
でも性欲はある

NLは生々しくて読めないと言ってしまう腐女子は萌えと性欲の区別がつかない

14 :
いちおつ

描いたものをどんどん消す人は描き終わったものに興味がない人
もしくは自己否定感が強い

15 :
同人垢で自分を晒す人(一応顔面は隠してたりぼかしてあるものの何となく雰囲気はわかる画像を上げる人)は
自分は芋臭いヲタ女とは違うアピールをしてマウント取ってる気になってる

でも痛バ作ってたりぬいをあちこちに連れて行ったりイベント行ったりしてる時点で普通にアウトだから

16 :
偏見スレの書き込みに対してここや絡みで
××で△△な人は〇〇とか言ってる方が〇〇ってオチじゃ…
とか書き込み主の方をsageたいのは「××」に当てはまる本人
「××で△△な人」って言ってるのに「××」にだけ反応しちゃう文盲で読解力がないうっかり顔真っ赤さん
IDコロコロじゃない同意レスが複数ある場合はその限りではない

17 :
2chですらIDコロコロしないと言いたいことも言えないhtrはリアルでは相手の目を見て話せないレベルのドhtr

18 :
バカにしてるものが多いほど、またそれをオープンにしてるほど上達が見込めない
上手い人を所詮量産型と見下したりしている人ほど頭打ちが早い

19 :
商業やってる2次同人サークル(ツイプロフに商業垢載せてたり単行本や新作のRTも2次垢に流すタイプ)は
他の書き手に比べてかなり気が強くツイートにも性格の強さが隠れてない
商業続けられてるだけである程度性格がきつくなるから

ただ気が強いとか負けん気が強いとか堂々としてるという意味であって決して性格が悪いわけではない
むしろ本人は後ろ暗いことがほとんどないひたすらまっすぐな人が多い
自分の言葉に自信があって他人より自分の方が優れているという自覚が今までの努力ともにあって
間違ってる意見を広めたがる他者に対してそれは違うと訂正したくなる性格とか
人より前に出て先導したがる性格とか学級委員気質が入ってるだけ
友達になると心強いが敵に回るとひたすら面倒

20 :
心が弱いと優しいは別だが
よっわと言うと面倒だなという理由で優しいんだねで片付ける人は多い
そして人から優しいと言われる人間は総じてめんどくさい性格である

本当に優しくて面倒臭くない人が言われる言葉は「ありがとう」「大好き」などのストレートな言葉になる上に本人は優しい性格という自覚がない
その理由は優しい以上のいい面が多くて皆も本人もそちらに意識が向くから

21 :
同人や オタクでも濃度が異なると思う
単なる面白い作品好き、自己投影できる可愛い女の子好きならほぼパンピー、
二次元の男が好き、生物好き、ホモがすきだとキモオタ
でも交流好きのリア充ならセーフ、
上記かつ交流嫌いだと本当に奇人扱いだと思う

22 :
キャラや話を書くのが下手な人は
自分以外の心情を理解できないためどのキャラも似たような性格になる
そこで他人の心情を勉強すればいいがしないから伸びない
勉強しても下手な奴は想像力自体ない

23 :
>>9
ギエピーのことか

24 :
女の「完璧イケメンより残念なイケメンのほうが好き」という意見は本音だが
「好きな女が自分以外と仲良くしてた時、ヤキモチ焼く男がかわいい」という意見は大嘘

本当はヤキモチを妬く男よりも、ヤキモチを妬く男に妬まれるイケメン(前者よりハイスペック率高し)のほうが好きだが、
己のプライドに反する為、浮気を「男にヤキモチを妬かせ、萌える目的でやってる」という言い訳でごまかしている

作品の二次創作で「イケメンの当て馬→公式CP」というシチュを描く女も同じことを考えていて
本当は、当て馬(主人公以外の男、作中一のイケメンが多い)×ヒロインのほうが好きなのだが
その男女CPが非公式CP率が高い為、「イケメンの当て馬→公式CP」というアリバイ浮気、アリバイ逆ハーレム表現でごまかしている

「公式CP以外が好き」「ヒロイン=自分で、モテモテが好き(便利棒が一人じゃ嫌)」
「ヒロインに自己投影してるから、ヒロインに作中で一番美形の男を宛がいたい」という本音が言いたくて仕方がないが
捏造CP好きと同じ穴の狢になることが己のプライドに反する為、言えない
だが、「原作であからさまに不細工に描かれてる三枚目、DQNが嫌い」程度なら言える

25 :
字書きと絵描きがつるんでる場合、
会ってる時の会話の8割他人の悪口と2割がお互いへの賛辞

26 :
Twitterなどで好きなブランドを
名指しでよく書くのは百発百中でブス
ぼかす人はそうでもない

27 :
大抵の注意や警告は対象の人間よりも、それ以外の人間に効く

28 :
苛め、マウント行為を行う人は、賞賛・批判の対象を
本来の対象とすげ替える行為ばかりしている。悪徳業者のようによく使う日本語の意味を変えるのも好き(使い間違うのとは違う)。それが快感だと思っている。

真面目な目的を持った人が批判の対象を「批判の対象だ」という時は、戦いが売れてる少年漫画のような独特の雰囲気になり、
普段「ムシャクシャしてやった。誰でも良かった。」と言いたげにマウントの対象、性欲の捌け口を探している人が感情移入しづらい雰囲気になる

マウントの対象、性欲の捌け口を探している人が、いくら狼少年行為、成り代わり行為を行おうと
第三者には真相がバレている

29 :
>>28
日本語でおk

30 :
弟がいる女とそれ以外の女だと前者の方が腐女子になる率が高い

31 :
絵に華はあるが画力が極端に低い人と画力も華やかさも平均レベルの人
強烈な信者を飼ってたりプロになったりするのは前者

32 :
クズをクズのまま愛す書き手はやるせない話や余韻を出すのが上手い

33 :
自分がいかに心に闇を抱えているか・どれだけ拗らせているかを語りたがる人は
それほど深い闇を抱えていないし大して拗らせていない

34 :
>>33
わかる
口に出せる程度のこじらせなんて軽いしこじらせを口に出せるようになったら改善の兆し

35 :
表紙の絵が厚塗り系で主線がはっきり描かれていない&リアル寄りの絵柄な場合中身の絵は商業なら6割同人なら8割は強弱の少ないラフっぽい線でトーンも基本2、3種類のあっさり目の画面構成のものが多く絵のクオリティに関係なく話馬率が低い

36 :
同人誌の本の面白さはツイッターでの自分語り・創作語り・進捗チラ見せ度に反比例してる

この時の妄想の本です〜と過去の自分のツイート引っ張ってきた本は9割つまらなくて
その当時のツイートの時の妄想が一番面白い

37 :
交流系スレで「気の置けない作品について冷静に何でも指摘し合える仲の友人が欲しい」
といってる書き手は他人には指摘したいけど自分には優しい言葉で褒めて欲しい
都合の良いage要員が欲しいだけの距離梨htr
実際にそういう相手ができた時に自分が他人に指摘したのと同じ言葉を
相手に言われたら怒り出してウエメセアドバイ厨認定して愚痴る

38 :
htr「枯れ木も山の賑わい!」←鼻かんだティッシュにしか見えない

39 :
知的で高尚な趣味や雰囲気でファンを獲得してきた人の半分くらいは
人気が衰えてくると攻撃性の高い高尚様にジョブチェンジする

40 :
自称美術大在中は9割htr
演劇大在中は構ってちゃんの厨

41 :
>>40
在学中?

42 :
40です間違えました
在学中です

43 :
ノマカプ好きを宣言する女オタのうちどっちかと言えば男側が好きで
女キャラが羨ましいと言ってる層は割と穏健派
女キャラに肩入れして男羨ましい!そこ代われ!と言ってる層はヤバいという偏見がある

44 :
夢腐まとめ釣りの女性向けキャラゲーで
乙女的なイベントに夢媚びするなっていう人の8〜9割は腐女子だけど
BL的なイベントで腐媚びするなっていう夢者の割合は5〜6割程度
残りは燃料を与えられたCPが地雷・対抗の腐女子

45 :
流行りのネタ(今なら「何でも言うことを聞いてくれる〜」)のパロディをする際、
組み合わせるキャラに合わせてパロ元の台詞を変える人は可もなく不可もない無難なセンスで
「その発想はなかった!」ってなるような意表を突くネタやキャラの組み合わせが出来る人は普段から話馬
パロ元の文章をそのまま貼り付ける人は根本的につまらん乗っかるだけのhtr

46 :
>>45
そもそも流行ってるものの一枚絵パロディやる人には話馬率が低いという偏見

47 :
エロやグロなどある程度閲覧制限をすべきものをそのままネットに載せる人は
他人・大衆に対して「攻撃したい」という欲求を秘めている
そして殆どの場合本人がその欲求に気づいてない

48 :
>>47 便乗

エロ絵描きは「需要あるし喜んでくれる人もいるし、自分は否定されるような人間じゃない」という主張で自分を正当化する為に活動を続けているので、
基本的にメンタルが弱い。相手を攻撃することでしか自分を守れないタイプが多い。

おつむも弱い。公開することでフィードバックが増すのが嬉しいので閲覧制限はしない。大抵の場合語彙力もない。

49 :
>>46
分かる
パロディやる人はジャンル補正の塊で面白くない人が多い

50 :
同人垢で化粧やファッションについて語りたがる人は絶妙にダサくてややデブス

51 :
タイトルの付け方で作品の傾向も何となくわかる

52 :
sage忘れごめんなさい

53 :
便乗
シリーズものでもタイトルに一貫性がない漫画小説は話馬

54 :
>>51
分かる!

55 :
ホビアニキッズアニ低等身キャラが中心の一般向けゲー等のジャンルの主受け層は女体化擬人化に抵抗がない

56 :
三りおや三えっくすなどのよく知られているマスコットキャラではなく
ツイやデザイン系イベなどで活動する作家の描く可愛いマスコットキャラが好きなオタは
物凄く強気な性格でキャラのほんわかした雰囲気とは遠いキツめの顔立ちをしている

57 :
ついのプロフ欄に「漫画家志望です!」って書いてる人は漫画家になれない

58 :
馬鹿にしたり煽る時にアテクシやオヴァを使う人はおばさん

59 :
フォロワー数多いそれなりの絵馬がマシュマロや褒めて箱やってる場合
その人の本はどれだけ絵馬でも独りよがりでそんな萌えないというか話が難解かただの同人におけるテンプレ作品が多い
とにかく客観性ゼロタイプ

60 :
商業BLに興味がない腐女子は
「オリキャラ作ってまでホモらせる情熱ないわーwww」と思っている
二次創作BLに興味がない腐女子は
「既存の作品使って捏造してまでホモらせる情熱ないわーwww」と思っている

61 :
高尚様スレにいる人が一番の高尚様

62 :
イエベブルベに優劣はないが
絵の最終色調補正で青くしたがるのはブルベ
黄色や赤みを足したがるのはイエベが多い偏見がある

63 :
絵描きで自称遅筆やら環境や道具に文句言ってるやつは描かない言い訳を探してるだけでいざ環境が揃っても描かない
描く人はカレンダーの裏にボールペンでも描いてる

64 :
汚れ役を作らないと人を笑わせる話が書けない人はギャグ以外でも話馬にはなれない
その内8割は話してみると真性ドクズでリアルでも自分以外を汚れ役にしたがり残り2割は経験不足なだけで根は良い奴
汚れ役なんていないのにギャグやクスッと出来る話を書ける人は何書いても並み以上に上手い話馬
感受性が豊かで性格も良い人が多いが時々ガチ変態が紛れていたりする

65 :
自分の好きなエロ要素を語らない人間はどノーマルで好き嫌いはあるものの特にこだわらない人か
人に言えないニッチな性癖持ちの二択

66 :
美大生や美大卒とプロフィールに描く人は学校でも落ちこぼれのhtr
上手い人はわざわざ学歴アピールしなくても作品を見て人が寄ってくるから書く必要がない

67 :
>>64
これ分かる
笑いのセンスって本当人間出る

68 :
アイコンの絵が笑顔の人ほど絵が上手い
無表情の人はhtrかメンヘラ芸人
怒り顔の人はhtr寄りだがどこか熱と魅力のある絵を描く

69 :
カプの好みよりキャラ解釈より作風の違いが一番人と付き合うときの指針になる
エロ厨はエロ作家との付き合いを選ぶし
ハピエン厨はハピエンの人としか付き合えない
メリバ厨はメリバの人としか仲良くできない
こういう作風の違い関係なく付き合えてるのはどっちかがかなり無理してるからなのでそう遠くない未来に破綻する

70 :
絵馬・字馬にどうしたらそんな風に描(書)けるの?と聞ける人間は作り手に向いていない

71 :
自治厨には本命のジャンルがない

72 :
ギャグ関係便乗偏見
キャラを全員満遍なく汚す描き手は友達が多くアクティブだが友達いないと自称してる
推しである程積極的に汚す人は仲良くなるとルーズになる
推しだけは汚さず周りを汚す人は姫気質で自分が一番じゃないと気がすまない
キャラを極端に崩壊させずでもクスッと面白いものを描く人はストーリーものも上手い
人当たりが良いが「友達」枠が狭く仲良くなるまで時間がかかる

73 :
>>72
最後の1行大当たりだ
ギャグでもモブ含めて誰にも汚れさせたくないタイプ
日常生活では誰からも距離取ってしまうし心許すまでものすごく時間かかる
綺麗なものだけ見てたいのかもな

74 :
見たアニメを貶しながら1話切りするとわざわざ宣言しにくる人は
なんだかんだ言いながら2、3話目くらいまでは見てる
本当に1話切りする人はその時点で興味が失せているのでほぼ話題にしない

75 :
>>72
周りが見事にこんな感じだw

76 :
キャラ崩壊しても出番なかったり空気よりマシと思う人は
誰かと連絡を取らないと一日も耐えられない構ってちゃんなので
極マイナージャンルは寂しくてハマれない

最初ハマった時点の設定至上で供給なくても壁打ちしてる人は
流れの速さやジャンル内設定の広まりに我慢ならない頑固者なので
旬ジャンルはイラついてハマれない

両者が共存してる長期ジャンルが保守と改革で一番荒れる

77 :
>>73
隙あれば自分語り乙www

78 :
萌え語り、作品、キャラへの愛、かけるお金
それぞれの質の高さ、頻度、同じ趣味の人からのうけの良さ
全ての事はなんの相関性もない
人それぞれ表現力に極端な差があるものである

しかしhtrほど全てが相関すると考えている

作品を175並に雑に扱う人の作品が面白くて深い事もある
村長レベルに仕切り屋でジャンル者ウケのいい人は他ジャンルに浮気しがちだったり
萌え語りばかりしている割に作品にすることはなかったり
無言で作品だけ作る人はキャラの誕生日やグッズなどには全く興味を示さなかったり
キャラに執着して人1倍愛しているわりにゴミしかアウトプットされない

ということはよくあること
しかしhtrは理解出来てないから無理してすべりまくる

79 :
>>77
妖怪一嫁さん芸風変えたんすねw

80 :
物理的リョナラーとメンタルリョナラーは相容れない

81 :
>>72
恋愛やエロの骨子にギャグっぽく見える馬鹿騒ぎを
絡めているだけの人は目立ちたがり屋で、ギャグは好きではない
恋愛やエロが一番描きたい部分で、ギャグ部分は手を抜いている

人前ではなんでも許せる寛容なキャラを演じているが、人のいない場所では
「ギャグ漫画のダジャレネーミングがムカつく」「ギャグ漫画家が描く誰得シリアスがムカつく」「ギャグってただ騒いでれば受けるんでしょ」
とギャグ漫画家の悪口を言っている(だが、周りには見透かされている)
創作が下手な為、徐々に創作の世界から遠のいていき、他人の創作に説教するようになる

82 :
>>72
この偏見見ただけでも誰かを落とさずに笑いをかけてる作家の思い当たる少なさに驚いた
お笑いに「ボケ」というポジ(自らサゲる役割の人)の人がいるから突っ込むことでお笑いが成り立ってるのに
そういうポジ無くしてギャグ描いてる人は普通に筆力や漫画力あるんだろうな

単純に作品ファンが全員不快にならないような笑える作品描ける人ってその作品から抱く印象以上に実はすごいことなんだね
そういう二次作品ってあー面白かったとか皆可愛かった〜程度の感想しか出ないもんだし
本当に繊細な人がすごく気を使って描いてるのかもしれない

83 :
好きなゲームの発売日や新章配信直後もSNSにいる絵描きに
緻密な絵を描く人はあまりいない

84 :
アニオタなのにリア充っ気がある人はメンタルが強い特に女の人

85 :
「本当の神は〇〇しない」系の主張をする人は
設定上の知り合いに弁護士や警察官がいる

86 :
嬉しい感想しかいらない!と思ってる人のところには嬉しい感想は届かない
コメントならなんでも嬉しいと思ってる人のところには意外と嬉しい感想ばかり届く

87 :
元オタサーの姫はポシェット、アンダーリムの眼鏡、シュシュ、グラディエーターサンダル、
トレンカ、萌え袖ニット、キャスケット好き
オタ女ほとブランドに詳しい
オタ女はガーデニングが趣味の主婦が嫌い

88 :
一次創作でそういった世界観でもないのに同性愛カップルしか作らない作者葉は性嫌悪が強いor喪女
そして女キャラが男みたいな女だから百合カプが実質BLカプ化している

89 :
作品やキャラ批判のときに作り手より頭のいいキャラは作れないから〜と言うタイプの奴はだいたい頭が悪い

90 :
>>82
>本当に繊細な人がすごく気を使って描いてるのかもしれない
そういや作家に好かれる作家っているけどこういう作家同士だとすぐピンとくるなんかがあるのかなと思った

自分の偏見
大手は村を興す
神は村を滅ぼす

91 :
他人の部数にすぐ口をつっこむ奴は
そいつよりも自分の方が売れると思っている

92 :
>>83
便乗
絵が上手い人でゲームが好きだと急に行方不明になる

93 :
大手は基本
自己顕示欲隠す気もない自分に自信溢れていてそつなく周りと交流できるサークルか
完全に交流立ってる超ヒキのサークル(趣味2ちゃん
の二種しかいなく前者7割後者3割の比率

見分け方は
前者は質問箱マシュマロバレンタイン絶対やってることと
イベ後に100パーセント貰った差し入れに関するトークする
後者は絶対やらない もしくはツイッターしてない

前者は何かあったら意図的に信者ファンネル飛ばす
後者は信者が勝手に水面下でファンネル化してる

94 :
>>82
自分も一人だけ思い浮かぶ人がいるけど
その人が書く公式の感想、なんというかキャラ全員の立場に立って考えて書いてる感じがするわ
繊細かつフラットな物の見方をする人なのかも

95 :
斜に構えたオタク(男女とも)はエピソードの締めくくりに
ドン引き、胸クソ悪い、虚無になったと書いてあると男が書いた文か真実だと思い込む
「ゾッとした」「涙が止まらなくなった」を使うと女が書いた文か作り話と思い込む

96 :
>>93
>(趣味2ちゃん

わろたww

97 :
>>90
こういうシンプルな偏見好き
格言ぽいのもポイント高い

98 :
神可哀想だな

99 :
オン同人には裏大手というポジションが存在する

100 :
男性向け作品にありがちな女描写
コンドームくわえる絵を書く
オナニーしてるシーン
表情が嘘くさい
女である自分の自画像が巨乳

上記を書いてる作者は
女のフリした男か、男目線の女

以下は作者が女性だと分かる特徴
女が男の童帝を喜ぶ
表情がリアル

101 :
温泉字馬はお堅い仕事の人が多い

102 :
カプの片方に愛が偏っている人は自己投影派
2人とも同様に好き、時に好きでもない2人でもカプ萌えする人はカプ派
自己投影派に地雷ができる理由は嫉妬
カプ派に地雷ができる理由は原作と違いすぎるから

103 :
オタクが一番少女漫画等恋愛ものの作品でで拒否反応を示す展開は
紆余曲折ありめでたくメインの男女が結ばれた直後に現れる元カレ元カノ幼馴染系の横恋慕

104 :
>>102
地雷のくだり鋭い
偏愛の人が嫉妬で嫌いって言ってたの意味わからなかったがそういうことなんだな

105 :
>>102
偏愛カプ者が
「別カプは○○(愛が少ないほう)の浮気に思えるので地雷」って言ってるのよく見かけたので納得した

106 :
オタクの自己評価は世間と剥離している
・なぜか人に辛く当たられる
→失言が多く言っても理解しない
・優しくて人に舐められる
→拘りが強く独裁気質、察してちゃんで人を動かそうとする
・オシャレだって言われる
→しまむら系モサオタ
・ハッキリした物言いのせいで嫌われる
→本当の理由は口臭
など全く違う

自己評価による地雷の見分けは
・自分をよく見せる系
・周囲によく扱われていない
・繊細アピール
をする人は見える地雷
・自分を下げてオチをつけるタイプ
・学生時代の恩師の評価
を上げる人は常識人

107 :
ジャンル移動したいなーでもあの人とかに粘着されそうどうしようという場合は
オタク界隈ではあまり有名じゃないスマホゲーに嵌った実況を垂れ流すといい
(マイナーなコンシューマーゲームでも可)
同じゲームをプレイしてまで粘着しようとする奴は本物の地雷物件なので垢消し逃亡推奨

108 :
>>106
「本当の理由は口臭」好き

109 :
>>106便乗
恩師がエアだと特大地雷
年寄りに多い


偏見
虚言癖のあるオタはエア知人を語りたがるけど
恋人や旦那ではなく恋愛の関わらない保護者枠の頼れる男を創作する
恋愛ものが苦手で描けない書き手が得意なのもこのキャラ造形

110 :
お世辞ではなく本心からの感想が聞きたい
真っ当な内容であれば批判も受け入れる
解釈違いとはお互い冷静に議論がしたい
等主張するタイプの人は上手い人からのチヤホヤ絶賛以外は受け付けず批判は全て自分への嫉妬とみなす解釈違い絶対○すマンのジャンルにいたらかなり厄介な村長タイプ

111 :
>>106
剥離はないだろ

112 :
刀擁護してるのはbasaraから来た婆多い
bのPが儲かったモン勝ちやったモン勝ち発言しても離れなかった連中なら刀とも相性良いよなあ
似た者同士だから最初から民度なんてお察しレベル
移住先もお金が掛からないパクスケパクナナ等パクコンばかりなのも草

113 :
>>99
裏大手詳しく

114 :
htrのまま成長しない腐女子は「彼氏」「夫」のことを「相方」「同居人」と呼び
過去「生物学上は女」という言い回しを用いたことがある

115 :
ジェンダー理論で、ズボンスカート理論はもうオワコンになり
砂糖うんこ理論に変わりつつある

砂糖をかけた少年漫画はギリギリ少年漫画に見えるが、うんこをかけた少女漫画は少女漫画とは言えない
というより、うんこは誰も触りたくない

116 :
ジャンル内で不憫扱いされているキャラクターの扱い方によって話馬がわかる
そのキャラクターを下げないと話と作れない人はどう頑張ってもhtr絵や文も一定以上はいない
そのキャラクターを魅力的にかける人は文字や絵がhtrでも一定数のファンがつく話馬

117 :
短期間に同じ話題を何回も繰返し話す人は自己顕示欲が高くて攻撃的

特に話題が自分に関する事であれば
より確率が高くなる

新しい話題を作れるほど挑戦的で無く
日々の鬱憤を溜め易いためと分析

118 :
>>109
最後一行ものすごく刺さった
なるほどそういう事か・・・分かるわ・・・

偏見
絵が上手くても性格がアレだと絵も普段の呟きも反応少ない
絵がhtrでも性格がいいなら絵もそこそこ反応もらってるし普段の呟きでみんな盛り上がってる

119 :
恋愛要素(部分肯定)は描けるが恋愛もの(全肯定)は苦手で描けない書き手と
恋愛自体が描けない書き手も違うな

恋愛をメインとサブ、味方と敵のどっちに設置するか、
「ガワが現実」と「魂が現実」のどっちを選ぶかにも性格が出る

120 :
>>119
日本語でおk

121 :
結婚式や葬式で泣いたドラマや映画で泣いた等感受性の豊かさをアピールする作家は揃ってhtrでつまらない話しか書けない
感動の着眼点がズレてたり普段あまり心を動かさなそうな作家は話馬

122 :
青色が好きで青がメインカラーの絵をよく描く人は
一見普通の人に見えるが面倒くさい人
同じく紫が好きな人はわかりやすく面倒くさい
というか一つの色を極端に好きな人は大体感受性が強い面倒くさい人

123 :
イラストの仕上げにセピア系や暖色系の色やテクスチャを乗せたがる人はボディラインのでる服が苦手で尻まで隠れるトップスを好む

124 :
公式につぎ込んだ額でマウント取りしたりこれだけ貢いだと自慢げに言うやつは総じてhtr

125 :
スポーツファンガチ勢への偏見

プロ野球ガチ勢はチーム状況が同人活動やツイにも影響
負けると口が悪くなったり他球団ファンのフォロワーミュート
状況によっては野球の試合>同人イベント
ライト層への宣伝RT多め
頻繁にビールの画像アップする

サッカーガチ勢はギャンブラー多し
試合結果で一喜一憂するのはスポーツくじの影響大
それ以外で同人に影響するほど追っているようなサポーターは
同人界では稀な存在
基本的にワールドカップの時だけはしゃぐので関連RT少なめ

フィギュアガチ勢はババア
とにかく何においてもマウンティングしたがり
フォロワーより早く人気の関連グッズを買うこと
フォロワーより早く多く聖地などに行くこと
フォロワーより早く情報を上げたりRTすることが目的になってる奴多し
サークル活動より旅行中心の生活の無産になる奴が多い

126 :
>>125
真のサッカーガチ勢はむしろワールドカップでは静か

127 :
>>126
同じくW杯のときだけ騒ぐのはウェイ系一般人という偏見

128 :
真のサッカーガチ勢とかいう謎ワードw
テレビだけじゃなくて球場やスタジアムに行くレベルのファンて程度じゃね

129 :
そこそこ旬のジャンルは2〜3年後くらいに参入すると
新規さんが来たぞーって優しく迎えてもらえる
5年たつと古参がこじらせてきてるので参入障壁は高くなるが馬ならなんとかなる
それ以上たっていたら馬htr問わず壁打ち上等の自萌え以外は参入しないほうがいい
なお上記は覇権と最初から旬のないマイナーには当てはまらない

130 :
そこそこちやほやされたい馬なら
「今さらながらハマってしまったのでー」みたいな感じで
175大手が去ったあとにするっと参入するのが一番居心地がいい
読み手を選ばないニュートラルな作風の馬であることが前提
強烈な信者がつく神と呼ばれがちなタイプの馬には当てはまらない

131 :
同人垢でリアルの深刻な愚痴や病状などの重めのプライベートをペラペラ喋るオタクは
他人のことに関しても詮索癖があり口が軽い

132 :
>>126
>>1

133 :
「あるアニメ」や「あるゲーム」などの「ある」を「とある」と書く人はまず間違いなくオタク

134 :
決壊か湖南から入った褐色好きとその他の褐色好きは分かりあえない

135 :
>>134
わろた
なんかわかる

136 :
戦闘要員の推しが必ず死ぬタイプのオタクは
パロやパラレルなどでの死ネタに厳しい

137 :
成人済みの学生じゃないレイヤーは大体メンヘラ・バンギャ・お水のどれか

138 :
「人の変な見た目を笑わせるギャグ漫画が嫌いだ」という人は
普段、自分が人の変な見た目を馬鹿にしているので自己嫌悪に陥っている

人の変な見た目を笑わせるギャグ漫画を見て笑う人は
自虐目線で笑っている(作者も変な見た目のキャラに自己投影しつつ、自虐目線で描いている)

人の変な見た目を笑わせるギャグ漫画よりも
変な見た目のキャラだけを抜くシリアス漫画のほうが差別的だったりする

不細工な動物を愛でる内容で、不細工な動物が必ずオスの漫画はいい内容だが、若干名誉向け

139 :
「ネコは犬と違って気ままで人間に媚びないところが好き」「私は猫サマの下僕」
とネコ好きアピするオタクほどかまってちゃんだったり絵馬字馬に媚びたり利用できる相手は徹底的に利用する

140 :
支部小説で背景色、縦書きを作者側で設定してるやつは高確率でhtr

141 :
>>138
日本語でどうぞ

142 :
>>140
ちょっとわかるw

143 :
>>140
他の人が見て見やすいかより自分の都合を優先するからそうなるんだろうね
客観視ができないから上達もしない

144 :
ツイッターやピクシブなどでたまたま見かけた絵の感想を言う場合

男オタはフットワークが軽く直接コメントしてくれる割合が多い
交流が微塵もない絵(描き手)でも感じる部分があったら長く濃い感想を伝えてくれる
ただそのぶん「俺この作品知ってるw」「俺の好きなキャラもここに混ぜて!」などのどうでもいい一言すら作者に直接言ってくる奴も多い

女オタは紹介した後の呟きなどで間接的に感想を言うことが多く、コメント欄(リプ欄)にはあまり書かない
いざ直接コメントする際は良くも悪くも無難でフワフワした印象の文章になるが
ちゃんと画面の前に人がいることを意識した丁寧で素直に喜べるコメントをくれる

145 :
はまるジャンルは実年齢より
精神年齢によって決まる

146 :
カラーイラストで今までそうでもなかったのに紫が増えてきた人は
メンタルがガチで危険水域にある

147 :
>>121
これ分かる
しかし読み手のほとんどは大した感性がないから前者の創作に泣き、後者を理解できない

148 :
燃え尽きるタイプの作家は次にハマる作品やカプの傾向が似てない
継続同時進行タイプの作家は次にハマる作品やカプの傾向が似ている

149 :
>>148
わかる

便乗偏見で、ハマるタイプが予測できない人はオタ友がそんなに居ない
オタク同士で○○さんはこれ好きそう!というのが出来ないからオタクから距離おかれがち
諦めて壁打ちかヒキってる人も多い
ハマるタイプが予測できる人はオタク友達が多く
友達に勧められたジャンルにほいほいハマるので移動が激しい
性癖でキャラを見てるので二次が誰おまになってることも多い

150 :
>>148
>>149
燃え尽きる予測できないタイプだけど全文当たっててすげー

151 :
友達に勧められたものには何故かハマれない

152 :
>>121
>>147
更に便乗だけど後者の作家は作家受けサークル受けする人って偏見
回線や一般受けしないけどコアなファンが付く感じというか

153 :
>>151
すごく当てはまる
自分から興味を持ったものじゃないとハマれない

154 :
>>152
作家受け分かる
なんか作ってる(作ろうとする)時点で後者タイプってことなのかね

155 :
総愛され系の創作にのめり込むのは自己評価が高くてなおかつ実生活に不満がある人
自己評価の低い人は主人公に感情移入できずに脱落し
自分を取り巻く環境に不満のない人はマンネリ化した展開に飽きて脱落する

156 :
原作でそれなりに接点のある出番が少ない男女カップリング(エロなし)は
そこそこに受けがいいがオフ本はあまり売れない

157 :
自分で上手くなったと言っちゃう人ほど他人から見ると別に全然上手くなっていない

158 :
過去作品を上げ出すとスランプ

159 :
サークル受けする、書き手受けする書き手やサークルは絶対に人気になれない
サークルが無条件に好きだと宣伝しちゃうような書き手というのは
大抵自分より絶対人気になれない・レベルの低い書き手、というのが無意識の中大前提にしてるせい
というか元々人気がありそうなサークルを好きだと公言する方がいろんな意味でハードル高い
もしくは完全に嫉妬で認めたくない人の方が多い
結果サークル受けしてるという風に見られる機会が多くなるのが
自ずとそういう地味で知名度が低いサークルばかりになる

そういう光る原石な書き手を好きですっていうと
サークル自体の評価も上がる(というか下がりにくい
サークル規模で選んでないとか擦り寄りではなく本気で好きなんだなとか)
なので書き手も嫉妬もなくラブコールを表面上に言いやすい
数ある同人駄サイクルの中の1つという偏見

160 :
創作キャラの毛量は
女性絵描きは本人に比例し、男性絵描きは反比例する

>>157
便乗偏見
「絵が安定しない」「描くたび別人になる」「(1本の漫画の)前半と後半で画力違いすぎ」
も他人から見たら全く変化なく見える
「(覚えたての加工を過去絵に施し)見映えが良くなった!」は9割がた加工前の方がよい

161 :
>>160
毛量だけじゃなく身長も同傾向だと思う

162 :
>>160
>>161
わかる。体格とか手とか顔つきとかも出るよね。
オフで会ったりすると「だからあのキャラなのか!」と納得する

163 :
>>158
刺さるわー当たり
これやってる間は伸びないという偏見も追加

164 :
絵は上手いが字は汚い人は、その気になれば綺麗な字も書けるようになるけど
美文字だけど絵はhtrな人は、その後の画力アップはあまり期待できない

165 :
>>164
便乗
綺麗な字でも異様な美文字書きは模写は上手いことがあり1人の相手から執着的にパクる傾向
ガワだけ取り繕うのが上手いだけで中身空っぽのため完成した絵は空虚
模写やパクをしてない実力の部分はhtrなため仕上がりはどこか違和感がある
そういう奴が書く一見整って綺麗に見える字もただ綺麗なだけで気味が悪い

166 :
htrな割にやたらとエロを描くNL者は自分の描くエロは激しめで男性向けと言いがち
実際は人体が描けてない少女漫画にTLのエロを足した作風だけどTLに近いことは絶対に認めない

167 :
熱狂的なファンはいなくともこの人には嫌われたくないと皆から思われてるタイプの作家が1ジャンルに1人は存在する

168 :
NL者の描く男性向けはほのぼの甘々ラブコメが多い
コテコテの萌え系とTL系の2種類に分かれる
BL者の描く男性向けは陵辱モノが多い
女優位で男がやたらと赤面するものと、男のような女がはわはわしているものの2種類に分かれる

169 :
>>159
真理すぎてブッ刺さる

170 :
いわゆるオバ絵の人は書く字もオバ字
松田聖子とか中森明菜みたいな痛い丸字

171 :
社畜ネタ・平成生まれは知らないネタ・理系あるある的な共感を得る層が微妙に限られたネタを好むタイプはお題箱やましゅまろ・チョコポスト等が好きで大体設置したり参加したりしてる
内輪で流行ったネタを本にするのもこの層

172 :
大手「大手の作品しか見てないことも無いしヘタレの作品も尊重してます」
というアピールに使われるサークル主の8割は単純に顔が可愛い
2割は交流好きな多趣味

173 :
>>170
便乗
オバ絵・オバ文の人はハンドルネームのセンスも古い

174 :
ハンドルネームがみかんとして一人称を
私、わたし、自分などは普通の人
俺、僕、ぼくなどは普通に痛い人
みかっち、みかにゃんなど愛称にする人は構ってちゃん
みかーーちんここ、みかかかんなど変な改変してる人はメンヘラ
みかんさんとさん付けする人は高尚様

175 :
>>165
>綺麗なだけで気味が悪い
当たってる
筆跡やペンタッチが固いからかな

176 :
>>174
まわりぱっと見回しただけでも諸々当てはまってて笑った
一人称での傾向ってツイッター等なかった時代でもこうだった気がする

177 :
TwitterでABよりAC!ABありえない、地雷!などと対抗カプの検索に引っかかるように地雷アピールする人のアイコン絵は小・中学生レベルのhtr絵で上達もしない

178 :
片方がコミュ力高くもう片方がコミュ力低めのコンビでサークル活動してる場合
コミュ力の高い方がhtr

179 :
>>170
便乗オバ絵
その年代のオバ絵を描く人は食べ物の写真を不味そうに撮る
そして背景に写る自室がかなり汚い

180 :
人物イラストの偏見
表情はどうであれ顔が正面を向いている絵を見て
なんとなく不安を感じたり不快感があった場合
絵馬だろうがhtrだろうがその作者とは絶対に関わってはいけない

181 :
便乗

絵が上手い人で>>177をやらかす人はかなりお触り禁止案件

182 :
>>174
平仮名でわたしはゆるふわおっとり系に見られたくてそういう風に振舞ってるつもりだけど
実際は言葉の端々から性格のキツさが滲み出てるタイプの女
だいたい字書き

183 :
自分のことをさんづけするのは、絵も文章もどちらも微妙な両刀高尚様

184 :
アタシ、うち、とかはどうなんだろう
アタシとわざわざカタカナに変換する人はこだわりが強そうに見えて特に何も考えてない

185 :
一般的でない一人称を使う人は、個性を奇をてらうことだと勘違いしているただの凡人
変わり者アピールしつつ、交流大好き群れるの大好き
この人すげーって人はたいてい1人遊びが得意

186 :
一人称うちの人は��この顔文字をよく使う

187 :
キャラの呼び名を公式の呼び方以外の変わった呼び方をする人は
リアルでの存在感の薄さにコンプレックスがある
テンション高めなので情熱的に見えるが創作行為に情熱はなくキャラで交流し存在場所を作りたいタイプ
1番褒めれないとやる気が出ない
マイナー村で村長になれてしまうとその場合そのカプはポテンシャルをころされ新規が寄り付かない

188 :
>>178
あるある
htrは良くも悪くもコミュ力とサークルを回す采配を振るう役割って偏見

189 :
雑食は萌え系を萌え系だと思って描かない
男性向けとか女性向けとか、人気とか不人気とかを気にせずに
「かわいい」「好きだ」と思うものを描いていたら
萌え系にカテゴライズされていた、という結果になっている
または、今自分が表現したいものに萌え系という文法が最適だから、萌え系という文法を使う

話馬は不条理ギャグ漫画、BL百合のような非一般向け(上手なものに限り)を見下さない
一般受けするストーリーものとシームレスの関係性だと思っている

190 :
ジャンルが少年漫画・コンシューマーゲーの場合一気に心理的距離を置かれるのでツイにネイルとコスメの写真を載せてはいけない
逆にネイルコスメに寛容なのはソシャゲ界隈と夢女子

191 :
便乗
話馬は同性愛も手法のひとつだと思っているが
何でも同じテンプレに落とし込む一般的な同人腐のことは見下しており
BLを描いていたとしても腐と呼ばれるとキレる

192 :
マッチョ男を美少女呼びする人はそこまで太ってないけど痩せたい痩せたいと思ってて服のセンスが悪いモサブス

193 :
Twitterで騒がしい奴ほど典型的キモオタ

194 :
絵描きの精神状態は一概に絵に出るとは言えないが、絵に出てるやつは大抵悪い
ウワッて感じの下手な絵を描く人は自分を客観的に見られない・痛い言動が目立つ

195 :
青系や銀・白い髪色のボブカットの女キャラには過激な信者が付きやすい
ボブじゃなくても暖色より寒色の髪色のキャラの方が信者がよく暴れる

196 :
>>195
便乗
髪もだがイメージカラーも寒色系のキャラの方が過激な信者が付きやすい

197 :
便乗
寒色系キャラは信者からマイナスの属性を盛られ憐れまれるなどヘイトまがいの扱いを受けやすい

198 :
便乗
無口系だと更に倍率ドン

199 :
男性向けだとピンク髪の信者が頭おかしいと思ってる

200 :
自称男性向けは九割九分普通の腐向け
女を柔らかく描ける絵馬はそのうちリアル男性向けに行く

201 :
男性向けもやっている腐女子はちょくちょく女性向けsage発言が出る

202 :
一次でも二次でも男女がグループ内でワイワイやっていて
ヒロインちゃんとヒーローくんのほのぼのラブストーリーで
「男女どちらにも読んでもらいたい」と公言している場合
ヒロインちゃんは外見も性格も魅力がなくヒーローくんは優しいというよりもいくじのないヘタレ
そういうのは婆需要はあるので一部の婆にだけしか受けない

203 :
男性向けジャンルにいたことがある腐女子の一部は姫扱いに慣れているため、
女性向けジャンルでもナチュラルに姫として振る舞い周囲をドン引きさせる
ネットではわからないが、リアルで会うと行動計画やチケットの手配等何もかも任せきりな態度を取る

204 :
>>203
便乗偏見
その手の人は大体トラブル起こして女性向けに砂かけしながら男性向けに戻っていく
オタサーの姫の気質のある腐で女性向けでやらかした人は男性向けに逃亡するとあまりの居心地のよさに男性向けで姫やりながら定期的に女性向けdisってるイメージ

205 :
オタ女で超サラサラストレート髪の人は高確率で根元がヂリヂリに縮れてる

206 :
ロングヘアをまとめない女オタクには
他人からすると細かすぎてわかりにくいところに逆鱗がある

207 :
地の文多めの字書きは察してちゃん

208 :
>>204
便乗偏見
特に長年女性向け二次にいたオフ者が男性向けに移動すると
ミケ3日目の〆切の遅さの心地よさに慣れてしまって二度と1、2日目ジャンルに戻れなくなる

209 :
>>208だがあんま便乗じゃなかったなこれ
男性向けに移動した女性向け者への偏見だった

210 :
感想欲しいとグチグチつぶやくのはたいていパッとしない字書き

211 :
>>210
似た偏見だけど

感想を送りたくなるような見応えのある作品を作る創作者ほど
ツイッターをしてなかったりサイトに拍手すら置いていなかったりする
こういう人は急に姿を消すが止めようがない

212 :
>>211
わかる

213 :
>>211
この反比例分かる

214 :
便乗
見応えのある作品をガンガンアップしたり本にしたりする作家でツイやマシュマロやってない人は高確率で作品全消しして消えたりする

215 :
そこそこオフもオンも長くて支部やツイのプロフィールで無断転載禁止って書いてるやつは
だいたいツイで公式画像・動画の無断転載してるしRTやいいねもする
公式以外のアフィまとめや規約違反のアプリスクショも平気でするダブスタばっか

216 :
ツイ廃話馬大手はマシュマロもほしいものリストもやるしガンガン送られるが
基地に絡まれる率も高い

217 :
ここで言われるどの偏見にも微妙に当てはまらないけど神だと思うような人を発見した時
その人は一時的に熱狂する相手でなく自分にとっての真の神

218 :
htrは客観性がないので
上から目線な発言をしがち
従って褒め方なども鼻につく発言になり全てが悪循環になる

219 :
>>211
分かる神ほど作品にも読者にも執着がな感じするわ
似た偏見だけど神がサイトをやっている場合大体3年目で更新が止まるもしくは神ごと失踪する
運が良ければ(というより神がジャンルに嫌気が刺したわけじゃなく単に飽きたか忙しくなったかみたいな都合の場合)はサイトは残してもらえる

220 :
腐女子でショタコンの人は腐女子っぽさが薄い

221 :
>>220
わかる

逆にショタ嫌い年上好きの腐は生粋の腐
女キャラも嫌っていることが多い

222 :
>>218
これ見かけるたび
「自分が同じ実力だなと思う人は自分より上手くて
下に感じてる人が自分と同じくらい」ってやつ思い出す

223 :
ショタコンは懐かしさを感じたときにすぐ涙ぐむ

224 :
「神はストイックで孤高であるべき」と言う読み専は書き手に回ると感想クレクレの交流厨になる

225 :
かんこな嘆く人の作品は一枚絵なら華がなかったり、漫画小説ならあとに残るものがなかったり
全体的に与えられる印象が薄いという偏見

226 :
>>211
便乗

こういう作家はkyな交流厨のhtrにリスパクられた経験がありジャンル不信の人が多い

227 :
メイキング講座してほしい人ほど何もしてくれない

228 :
ツイ大手はなぜかカラオケが上手い

229 :
便乗

ツイも動いててそれなりに流行りにも乗るのに
アスクやマシュマロなどの不特定多数に向けた反応乞食や
誘い受け系の企画をやらない絵馬は
十中八九過去に面倒臭い奴に粘着されたり
知り合いがヲチ弗だったり炎上経験がある

230 :
「若い人は住み分けできない/住み分けに繊細すぎ」などで高齢腐が年齢マウントとる村社会は絵馬が孤立する(若くなくても)
そういう閉鎖的なジャンルに行く絵馬は別CPの雑食系信者の囲いを築く

231 :
幼児向け以外の作品で作り手が気に入っているキャラを「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と呼び
他のキャラは呼び捨てにしている場合その作り手のせいで作品はどこかおかしくなる

232 :
女オタクはアイテムそのもの(擬人化)を恋愛対象にする
女オタクを見下す自称パンピー女(ノマカス多し)は、アイテムを恋愛対象(現実の男)にモテるアクセサリーにする

二人とも、現実で見ると後者の行動だけを取っているように見えるが
女オタクは理想(普段考えていること)を絵にすると、必ず前者の絵になる
後者の絵は描くことができないし、自己投影もできない

233 :
交流厨ほどジャンル自分

234 :
1枚の絵にコピックと水彩を併用してる奴はhtr

235 :
自称他人に関心がない人は実際は優しい事が多い
他人のことで心を痛めやすいのでその様なポーズをとっている

236 :
作品の見てほしい点やこだわった点を書く者は神にはなれない

237 :
最大手と神が一致する人はメジャー志向で移り気、日常ツイ多め
大手と神が一致する人は単純素直で容姿は地味め
中堅と神が一致する人は学生時代優等生で今はネガツイ多め、世の中は間違ってると思ってる
カルトと神が一致する人は自分を変人アピールするのが大好き、自分と神以外を馬鹿にして見下している、ツイはほとんど自分語り

238 :
>>237
これ面白いね

上手くなる人は努力を努力や苦労と認識しておらず口にすることがないため才能と勘違いされる

239 :
SNSでの呟きに小説的な口語の女言葉(語尾に〜わ、〜だわ、なのよ等)を多用する人間はかなりのBBAかネカマ

240 :
私って変態とか私の作品って人を選ぶとか言ってる人の書く作品は大体そうでもない ごく普通
もしくは本当にただの胸糞やヘイト創作をかくが好きな人
その手の人は9割の打率でアンチハピエン
ほのぼのハピエンや明るいギャグは誰にでもかけてつまらない
自分の描くシリアスやメリバは自分のような少しこじらせてて奥が深い人間しか創作できないと本気で思っている
又の名を大二病 現役で患ってて治る予定はない

もう1つの偏見
オールキャラギャグで公式アンソロのようなノリの
テンション高くて読む人選ばない分かりやすいギャグ!みんな仲良しほのぼの!というものではなく
話なり解釈なりテンポなりその作者の個性が強くでてる一味違うオールキャラ描いてる人がこの世のどんな同人作者より一番こじらせてる
2ちゃんのつい愚痴や各種スレで攻撃的な発言してるのもこの層
世の中に不満しかなくて物申したくて仕方ない人
ツイ等みて壁打ちor交流厨じゃない&発言少なめのタイプなら確定

241 :
>>240
旬においてはむしろほのぼのや万人受けオールキャラギャグを描いてるサークルほど
ヲチやゴシップに詳しく他人に対して過激派だけど
知っているからこそ絶対に炎上しそうなばでは出さないという偏見
その度合いは大手になるほど上がるので
壁やシャッターのオールキャラギャグ大手達がいるオフ会は
噂話と嗜好disネタで他サークルを笑い者にする空気になる

242 :
自分以外の女の女らしい(演劇やコスプレの)ファッションセンスなり、(作品の)表現力なりを
「ピンクや花を可愛いと思ってそう」「フリルやレースを沢山使う女って頭が悪そう」
「シャイニー、ルミナス、シャランラみたい響きがお洒落だと勘違いしてそう、単語の意味を理解してなさそう」
「傍から見てみぎわさんみたいKBに見える」「七五三みたい」「本人がデブだから線も太い」と相手が精神的にグサッと来る台詞で罵る女に
誕生日カード(適当な例え)などを描かせると女児もドン引きするぐらいキラッキラ
男っぽいデザイン、あまりキラキラしてないさっぱりしたデザインが好きだから罵ってるんじゃない

女らしい自己表現ができ、周りからも評価される立場の女が羨ましくて仕方がない(立場を奪うか、潰すかしたい)
不思議と、自力でその立場を生み出すことはしない

243 :
ID:xizPxgxC
日本語でおk

244 :
デブスほど巨乳キャラに自分を投影して溺愛し、自分もそうだと思いこむが
男が求めてるのは細いか普通体型なのに巨乳、なのを分かってない

245 :
大きい女の人好きーと言う自称チビ女ほど
大きいけど自分好みでない女は掌返して馬鹿にしてマウント取ってくる

246 :
>>162
自分の体型にコンプレックスあると正反対の体型描くよ(太ってるとか)

247 :
本人がぽっちゃりだと原作ではそうでもないキャラを絵に描いてもなぜかぽっちゃりする

248 :
ごめんタイミング悪かったけど当てつけじゃないただの偏見

249 :
>>247
あるある
手指の太さとかもある

250 :
>>246
逆に言うと男性の絵描きのほうがコンプレックスの塊が多いってことだな

251 :
デフォルメ〜4頭身くらいが一番作家本人の体型が反映されやすい
特に指と腰回りが顕著
華奢な人が描けばほっそりしてるしおばさん体型の人が描けばどっしりしてる
ただし絵柄を分けられる絵馬は除く

252 :
便乗
細身の体型を描いたとき関節の数・位置やパーツの長さ・サイズ感がめちゃくちゃで
ナナフシみたいな体型とシザーハンドみたいな指になる絵描きは自己の体型にコンプ持ちのデブ
手がクリームパンになる絵描きは自分の体を基準にするからコンプ持ちでないデブ

253 :
男性作家だとデブ寸前の巨乳好きな人はだいたいガリ作家

254 :
>>252
末のケモナー好きの某さんはまさにその通り
プロで言うと高橋留美子

255 :
>>253
便乗
そして大なり小なりM気質

256 :
個人サイト持ちは昭和生まれ

257 :
男女問わずオタクのデブ度+清潔感のなさは性欲の強さ・エロ厨度と正比例する
太っていても身だしなみに気を遣っていて清潔感がある人はそうでもない

258 :
二次ショタコンは声フェチ

259 :
一人称偏見
私→普通の人
わたし、ワタシ→高尚さん
自分の名前→メンヘラ
わし、わい→イキりオタク

260 :
彼氏持ち、既婚の絵描きは全体的にhtrでも相対的に見ると男の人体がまともに描ける
クラピカじゃないけど日頃から触れているので具現化しやすくなっている

261 :
>>256
昭和64年=平成元年生まれが当たり前だけど今年30歳か
平成元年生まれでもサイト全盛期は10〜13歳くらいと思うと納得

昭和平成便乗
ツイアカを4つ以上持ってるのは平成生まれ
この手のアカウント作るのに全く抵抗がない

262 :
マイナージャンルに何年も居て交流好きな人には上手い人はいない
たまにヒキ気味や交流淡白な上手い人が来るがそういう人は2、3年すると描き切って去る
まれに交流大好きで上手い人が入ってきた場合ジャンル内が荒れるか大手になったその人の自身が荒らす
荒らす大手だった場合その人はジャンルに長年居座る

263 :
「何でも許せる方向け」の絵や漫画を多く上げている人は
自分の地雷が注意書きなしで上がっているとすごくキレる

264 :
この時代になっても90年代のような頭でっかちのねじれたデフォルメをする絵描きは30代で未婚

265 :
ジャンル自分ではなくあくまでジャンルのファンという姿勢の馬は作品に信者がつきアンチは少ない
ジャンル自分の馬は本人に信者がつくがアンチも大量

266 :
絵柄と服装はおおむね一致する

267 :
不細工な泣き顔を魅力的に描ける人は漫画がうまい
絵が多少下手でも読ませる力が強くてじわじわと信者を増やす

268 :
>>265
なんかわかる

269 :
支部の小説で
・キャプションではなく1ページ目に長々と注意書きを入れる
・その注意書きの中に「何でも許せる方のみご覧ください」のような一文がある
話はほぼ読む価値がない

なおこの手の作家は最終ページに高確率で酔った後書きを添える

270 :
「アナログですみません」とアナログ絵を上げるのは過半数がデジタル絵への嫌味

271 :
新要素やガチャ更新など何かある度にサービス終了が近いと言い続ける
アンチじみたプレイヤーがいるうちはそのソシャゲはしばらく安泰
本当にそのゲームが好きな少数のプレイヤーが薄々気づきつつ褒めるしかない状態になってると末期

272 :
「前ジャンルで繋がってた人達は全員ブロックした。黒歴史です」
と語る人は現ジャンルも2年以内に同じ道を辿る

273 :
兄弟が多かった人はあまり二次での疑似家族ものにそそられない
また大家族設定にする人ほど家族仲が微妙だった

274 :
>>255
同じパターンでロリ描きの男性作家は大男が多い
そしてやっぱりM気質

275 :
「アカウント消すかも…」と言い出す奴は絶対消さない
そしてあと5回はやる

276 :
新刊のブクマの偏見

出した新刊ごとに内容や性癖等関係なくサンプルブクマが増えていく書き手の本はまずまず当たり
期待値が新作ごとに上がってる証拠、既刊が良かったという証

新刊ごとにサンプルの増減に幅がある人は大当たり大外れがある人
ブクマの数より自分の好みで選んだ方が信頼できる

ジャンルの衰退関係なく新刊に進むにつれてブクマが減る人は概ねブラウザマジックサークル
一回買ったことある人はもうブクマつけないから減っていく

ツイフォロワーが多い人のサンプルブクマは半分以下で見る
義理ブクマや買わない層のブクマが大半なので参考にならない

ツイッターのフォロワーよりサンプルのブクマが多い人はオフ馬
黙って買ってよし ハズレはまずない
買うためにブクマしてる人が9割でそのほとんどがリピーター

277 :
キャラにスクール水着を着せたとき名前のゼッケンを名字で書く人と下の名前で書く人は相容れない

278 :
原作の女キャラ同士はみんな絵柄の上でも作中設定でも美人美少女揃いなのに
自分の嫌いな女キャラ一人だけを執拗にブスブサイク扱いする女ヲタは
顔面至上主義で容姿と周囲からの厚遇冷遇が比例して当たり前比例するべきと思っている
友達がいる場合は自分がその中で一番可愛いと思っているか
そうでなくても自分が彼女達の友情に最低限ふさわしい見た目だと思っている
内面などはなから誰のことも考慮していない
そのくせそもそも自分が該当女キャラを嫌いになったのは内面か関係性が気に入らないせいなのに
認めたくないからブスブス言い続ける

自分の贔屓キャラはAより可愛いとかBより天使とか比較でageるのが大好き
偏見スレや特定雑談系スレに○○は美人で△△はブスだの□□は若くて◇◇はBBAだの書くのも大好き
童顔でなめられるとか低身長で物に手が届かないとか本気で困っている人相手に
若く見える自慢うざとか小さくて可愛い自慢するなとか絡むのもこの系統のタイプ

279 :
長文の人いつも何書いてるか分からん

280 :
目立たなくても異性にもてるとねちねち系アンチが付く

281 :
竜探求5の美案香派は受に感情移入しやすく、
風呂裏派は攻に感情移入しやすい
(リメイク版やってないので出墓羅派は知らん)

282 :
受けを女っぽくするのが好きな腐女子は彼氏がバイク持ってたら後ろに乗りたがるタイプ
女っぽい受けが嫌いな腐女子は自分も免許取って一緒にツーリングしたいタイプ

283 :
オタク女特に腐は若い頃は結婚したい付き合いたいキャラ=最推しキャラだが年齢が上がると共に推しキャラと結婚or交際したいキャラは別になって行く

284 :
>>281
当たっててビックリした

285 :
>>281
自分は全然当てはまらないけど
なんとなくイメージは分かる

286 :
過激百合豚男は男排除男嫌い処女厨が多い
腐女子はミサンドリーとフェミ入ってる人が多い

287 :
体型も作者のそれが出やすいけど1番作者に似るのは手

288 :
絵馬はジャンル外の人から見ても上手い絵を描く人を指すが
字馬はジャンル外の人から見て「普通」と言った感覚が多い
というか、壊滅してなきゃ文章のまあまあと普通と上手いとすごく上手いの区別をつける気がない
意味がわかって萌えたらそれでいい

289 :
ひとつめ
偏食家の食べ物の好き嫌いの幅と苦手なシチュの幅は似る
食材単位で嫌いなものが多い人はあるシチュや属性がまるまる苦手
同じ食材でも調理法で好き嫌いが分かれる人は苦手シチュにも例外がある

ふたつめ
苦手な食べ物への態度と苦手シチュの伝え方は似る
苦手な食べ物が出ても淡々とそれを好きな人に譲る人は
うっかり苦手シチュを見ても騒がない
自分がいつからなぜその食べ物が苦手かなど語り始める人は
苦手シチュを見たときも嫌いな理由を語ったり棲み分けの重要性を説く

290 :
>>289
食べ物偏見便乗

食べ者の好き嫌いは人の好き嫌いと同じ
食べ物の好き嫌いが多い人は人の好き嫌いが激しい
苦手はあれど食べれなくはないと言っている人は受容性が高く嫌い食べれない無理と言う人はどんなに穏やかに見えてもかなり面倒くさい性格

付き合いやすさを早い段階で見抜きたいなら食の好き嫌いを抑えてヤバそうな人とは距離を置くといい

291 :
同人スレで
A「偏った意見」
B「それはねーよ的反論」
A「Bに対する発狂してんのみたいなレッテル貼り煽り」
という流れが生じると擁護されるのは大抵A
Bはむしろ反論の口調が荒かっただけでおかしな人扱いされるのがデフォ

擁護される意図はスレ住民がAの偏見を使って他者を貶めたいという利用用途まである

292 :
ジャンル古参で豊富な知識の高尚様
ずっと絵が古いままのデ崩れで壊滅的な色彩感覚でバージョンアップしない島中ほど
ニッチなアンソロを主催したがる
経験はあるから作業自体は問題ないが
htrにも関わらず進んで表紙を描く
誰も望んでいないのに高くて厚い本が表紙スルーになってしまう
ゲストに神絵師がいても古参の意地で押しのけて描く
センスの無難なデザイン表紙にもしない
ツイはフォロワーのおかげでそこそこだけど普段の支部ブクマ一桁
搬入数で胆石はわわ〜かも知れないが、横に並べた自身の既刊は減らないぞ
一時的なururを味わいたかったのかも知れないが次のイベントは泣くぞ
なんで微妙な絵柄の古参は年下の絵馬に頭下げて頼めないのかな
ガサガサの線で正面の顔と横向きの顔の目が一緒なんだけど一生気づかなそう
自分が全年齢アンソロ主催した時は商業プロも複数いたけど派閥のゴタゴタがあって
装丁の凝ったデザイン表紙にした
連載中に快諾してくれたが忙しいプロ差し置いて描けるかい

293 :
>>289-290
食べ物面白いなハッとした

294 :
攻めのために受けが弁当やケーキなどを作るシーンを好む人はイベントネタと交流が大好き

295 :
>>281
出墓羅派はWヒロインもので脇キャラのBLカプやったりBL二大派閥カプの共通攻めを受けにしたりしてる

296 :
>>295
わろた
なんかわかる

297 :
留戸万選ぶのもきっとそうだなw

298 :
片利ー派はカプ固定

299 :
「もっと見たいです!これからも楽しみにしてます!」という今後に期待する内容のラブコールは
交流好きの作者なら素直に喜ばれモチベupに繋がるが、ヒキ職人相手だと逆効果
負荷がかかって制作ペースが落ちる
普段から真面目で思い悩むタイプほどそうなる

300 :
>>299
ほんとこれ

301 :
>>299
わかるわ
これ系の文言で絶対感想締めないようにしてる

302 :
ヒキはコミュ障だからというより交流に使う労力を作品づくりに使いたい人
交流すると人に対して真面目すぎるあまり疲弊する

303 :
絵馬以外からのラブコールはどの同人者も迷惑、いらないものということ

格下から貰っても当たり前すぎて返事が面倒
自分が萌える為に同人してるのに萌えないゴミの相手するのは面倒

上記を隠しながら交流してる絵描きは人見知りだとか精神的な疾病を日常的に匂わして一見様お断りしている

304 :
>>303
書き込みから物凄いhtr臭が漂ってくるな…

305 :
htrというよりなんか病んでるな

306 :
腐エロ厨の末路は身バレ修羅場か予定外の妊娠で子だくさん生活苦という自爆
なのでウザくてもほっとくのが吉

307 :
・つまらない日常垂れ流し
・こまめな交流リプと空リプ飛ばしまくり
・年の割に古臭いhtr絵
全部揃ったらどのつく田舎に住んでいる

308 :
307みて思い出しただけであんまり関係ない微妙に便乗してる偏見

日記ブログツイでつまらない日常を垂れ流す人は日々の刺激が少ない人
一日に色んな事がある人は刺激を受けるだけで精一杯なので日常の発信者になりたがらない
日記を毎日つけてる人はマメな人で人から信頼されるけど
人生であった事を作品や他の何かに昇華できず日記として終わらせるので大物にはなれない

309 :
>>304
>>305
>>1

310 :
>>308
後半なんか分かる
エネルギーって有限だよな

311 :
鬱グロ流血バドエンメリバなど一般的にネガティブとされる表現を好まない人は脳みそお花畑扱いされやすいが
実際はお花畑思考とは程遠いクールで辛辣な現実主義者が多い

312 :
普通の人が「馬鹿にする」や「見下す」といった言葉を使うシチュエーションにおいて
「貶める」と言う言葉を使いたがるのは同人者

313 :
受けやヒロインが14,5歳以上の場合に「性的な格好をさせられてもピンとこない」「恋愛感情は
まだ理解できていない」という描写を入れる人は喪で恋人居ない期間=年齢
(公式でそういう設定がある場合は例外)

コンビやカプのやりとりで、何気ない仕草や一言にハッとしたり惚れ直したりする描写を入れる
人は現在はどうか知らんけど過去に人と付き合ったことはある

女性キャラのラッキースケベ描写を入れるのは男性描き手

これらの作風と書き手本人の痛さとの相関はない

314 :
静かな雰囲気を漂わせている絵を描く腐女子は、レズビアンの気がある

315 :
女オタは「冷徹」「ドライ」「現実主義者」などと評価されると嬉ションする

316 :
何か持論を展開して最後に解ってくださいとか理解して欲しいとかで締める人は学生か主婦
自分はこうだと言うだけで終わって特に理解を求めない人は現役社会人か現場経験者
と言うまさに偏見がある

317 :
女オタの過半数は用はなくてもトイレに連れ立って行くタイプ

318 :
好きな作品・画材・コスメ・食べ物等をすぐ表とか図とかにしてレポやプレゼンをしたがるタイプのオタクは応用力のないガリ勉タイプが多い
作家なら作品のクオリティはそこまで高くなく商業作家の場合そんなに売れてない人が多い

319 :
お気に入りの「崩れないフェイスパウダー」があって実際に化粧崩れしない人はリア充
プレスドではない粉白粉をクラシカルなケースに詰め替えて使うのは高尚様
舞台用の大容量フェイスパウダーを何種類も持ってるのはレイヤー
「ファンデーション」と「おしろい」の区別が付かないのは喪女orフェミ

320 :
ここもあったよCannonによる愛理誹謗中傷
好き放題に2ちゃんねるスレ私物化してんなあ

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/net/1502260491/

ピクシブから追い出しただけじゃ足りないのか
自分のへたくそ小説がブックマークされないから
愛理の小説投稿を消させたい嫌がらせにも見えるね
海青を理由にしてるけど本音そっちだったりして・・・

321 :
>>315
追加で
そういう人に限ってTLにはコスメや可愛いネイルやスイーツネタが溢れかえってる

322 :
世間で広く流布してしまっている解釈が、解釈違いであると愚痴る量と、自分で描いた自分の解釈の作品の量は反比例する
仮にオンリーワンの解釈であっても、描く人間は描くし、自分の解釈を作品にするので忙しいから、他の解釈を愚痴らない

323 :
プレゼンやら布教やらが大好きなオタクは何人沼に沈めたとかいちいち言いたがる
私のおかげだ私が第一人者だとばかりにマウントも取りたがる

324 :
布教の割合が多すぎるオタクは布教により承認欲求を満たすためにオタクに属している人
他人に受け入れられなかったり批判された場合、性欲や創作欲でオタクやってるようなオタクなどと比べ驚くほどめげやすい

325 :
悪役だったり冷徹で作品内でキャラに好かれないキャラをそのままかける二次創作物はかいてる本人はまともな人
かわいそうなキャラにしたり周囲の他キャラの性格を壊してチヤホヤ系にするのは関わったら面倒なタイプ

326 :
バズったツイート等にフォロー外から自分の意見リプをよく送る同人者は
厄介な性格をしている
初対面から馴れ馴れしいのもこのタイプ

327 :
>>326
すごい分かる
そして字書き率の高さ

328 :
匿名の場で「これ言うとA厨はB信者だろって決めつけてくるけど違うから」
「広範囲にウザがられてるのにBファンにしか嫌われてないと思ってるのが痛い」
というような発言するAアンチは間違いなくB信者
何故なら特に最近のキャラ数多いジャンルは界隈が違えば二次やファンの動向はほぼ伝わって来ないし
たまたまB信者以外のAアンチだったとしてもB信者だと思ってもらえれば自分の推しが汚れることはないわけで
わざわざ否定する意味はないから

329 :
レズもの描いたり気取ったりする腐女子は実際男好き

330 :
絵や漫画がいつまでも評価されない人はそのうち小説を書き始める
しかし大抵は小説も評価されることはなくそのうちコスプレを始める

何をやってもパッとしないのに本人の中では色々な事にチャレンジしたということを心の拠り所にしている

331 :
>>329
便乗で生々しいレズもの描く作家は男にモテたい作家
反対にBL描いてるのに百合っぽさのある作家や潔癖そうな雰囲気ある絵を描く作家はレズっ気がある

332 :
一定レベル以上の絵馬またはどんどん上手くなっている人はものすごく負けず嫌い
Twitterやイベント等で穏やかそうな雰囲気でも身体は闘争を求めている
好んでる読んで漫画やアニメ、ゲーム、映画のラインナップが激しめの作風

同じ負けず嫌いでも言動に卑屈さや他人の見下し等、鼻につく雰囲気が滲み出てるタイプは伸びが遅いか途中で腐る

333 :
>>332
「好んで読んでる」です
失礼しました

334 :
>>332
これ分かる
仲良くなってその一面見ることある
でも前者は負けず嫌いなだけで戦うのは基本他人ではなく自分で後者は他人だった

335 :
>>332
すごく分かる

336 :
Twitter消す宣言する奴は100%構ってちゃん

337 :
>>332
これ凄い思い当たる人がいる
年齢がリアでも自分について徹底して話さないのは内なる闘争心を隠してるのか

338 :
>>337
まあ偏見なので
「身体は闘争を求めている」はネタだから本気にしないでw

その人は客観性があってリスクマネージメントができてるんじゃないかな

339 :
>>338
アーマードコアのコピペかと思ったわww
同人関係なくてすまんけどこの間杜の都に凱旋した選手もそういうタイプっぽいよね

これだけだとスレチなんで私の偏見
二次創作でフォロワーを増やして一次創作も見てもらおうと考えてるタイプは
二次から一次の反応の格差にショックを受けて結局二次に戻ってくる

340 :
>>339便乗
そのうち一次のネタに二次のキャラを被せてパロディしだす
字書きなら固有名詞の差し替え失敗した跡とか残ってる

341 :
>>332
わかるわかる
前者みたいな人が後者みたいな態度になると一気に面白くないツイ芸人になる事多すぎる

342 :
見る側として厚塗り絵を徹底的といって良いほど嫌う人の中には
ヘタウマ〜ちょい馬絵にしか萌えられない性癖持ちがいる
こういう層にかかると名画でも気持ち悪い絵・怖い絵という感想しか出ない
大体本人の画力も似たようにhtr〜ちょい馬程度で際立った絵馬はおらず
絵柄は淡い色彩の少女漫画絵やデフォルメの強い萌え絵や
ペンか鉛筆画の婦人雑誌挿絵のような絵柄が多い

343 :
解釈違いへのスタンス
謝罪しつつ語る→内心強烈な鬱憤をためこんでいる
淡々と語る→良くも悪くも素直
攻撃的→リアルが充実してない
語らない→思いがけない所でボロを出す

344 :
ソーシャルゲームジャンル畑の二次者はジャンル滞在時間が比較的短い
解釈違いは戦うべき相手で何かに属し他人と交流するのが楽しく深い付き合いを求めるので
人付き合い優先で無理をするし撤退したくなっても引き止められたら弱い
撤退匂わせは構ってちゃんがしたいから
コンシューマーゲームジャンル畑の二次者はジャンル滞在時間が長い
解釈違いは存在ごと無視し何かに属さず他人に興味がなく上辺だけのあっさりした交流を好むので
切りたくなったらすぐに切るし撤退したくなったらする
撤退匂わせは一応のお知らせ

345 :
オタ垢でデパコス紹介をするとソシャゲ界隈からはそこそこの支持を得られるがアケゲー界隈からは総スカンを喰らうことになる

346 :
このCP人が増えて嬉しい!
みんなもっと描いて!
このジャンル他と違って優しくて〜
などジャンルの第一人者かのような言動を繰り返すヤツは前ジャンルで何か揉め事を起こしており
現ジャンルでも全く同じ内容で揉める

347 :
女オタの偏見
受けが好きな人はBL好き
攻めが好きな人はNL好き

348 :
背景描くのうまい絵描きは方向感覚に強い

349 :
交流好きは作品の後追いをされると
「リスペクトされてる」「同じ解釈が増える」と喜ぶが
没交渉のヒキは「ネタ帳扱いされてる」と感じてジャンルから去る

350 :
人を沼に落とせる神絵師になりたい
という夢を語る人は誰一人沼とやらに落とせない

351 :
同じ小学生が書いたようなhtr絵でも一緒に書かれている手書き文字が綺麗or丁寧な人と殴り書いたような字の人がいた場合前者は上手くなる可能性があるけど後者は伸びない
人にどう見られるかの客観的視点や見せるための配慮が根本的に欠けてるため

352 :
作品を下品な呼び方して叩くアンチは、作品への憎しみより作品を叩く楽しみが勝ってきている
ブロックした人数を撃墜数か何かだと思っている

353 :
オタクは紫色が好き

354 :
嫌いでごめんな

355 :
偏見スレで「自分は違うけど」「自分○○なんだけど○○の場合も聞きたい」とだけ言う人は
ツイッターでは自分大好きアクティブクソリプマン

356 :
ただの萌えツイ(例、推しの好物がイチゴパフェだったら可愛い)に
それが投下されたのが朝だと言うだけで
「おはようございます!」から始まるリプつけてくる奴は距離なし
その後に「私は昨日、チョコパフェを食べました」などと自分語りしてくる奴は
そのうち人間関係でトラブル起こす

357 :
紫好きなオタクは耽美な雰囲気が好きで女装ネタやオシャレパロばかり描く、手が早い
緑好きなオタクはおばあちゃんの服みたいな色使いで絵柄も地味、ハマると長いが超遅筆
オレンジ好きなオタクはhtr、交流好きで単体萌え夢傾向

358 :
ガチでうれしい感想をもらった時の反応は千と千○のカオナシのようになる

359 :
>>311
なんか分かる
メルヘンな世界に生きてるからそういうのに耐性がないと思われがちだけど真逆でそういう事を人一倍知ってるから他人事とは思えない感じなんだろうね
鬱グロをファンタジーとして切り離せないというか

360 :
>>357
>おばあちゃんの服みたいな色使い
なぜ分かる
そして紫好きの友達がちょうど推しの女装描いててクソワロ

361 :
主語を大きくして批判する人はその物事での本当の加害者
やらかす人が多いが冤罪も多いような痴漢やパクリなどの話題でよく現れる
状況によって黒か白か分かれる事や、冤罪のみならず本当に被害者がいるのだと知られたら困るので
その話題を出す人全てを自意識過剰などとして追い出し心の平穏を保ちたい犯罪者精神を持った真性
という偏見

362 :
神だ神だとやたら言う人はその神が自分の理想から少しでも外れた瞬間、その人をhtr呼ばわりし始める

363 :
>>362わかる

364 :
声がでかいのと大人しいののコンビはだいたい大人しい方が離れていく形で解消する

365 :
やたら難しい単語や言い回しの文章を書く人は自分大好きで自分の作品も大好き

366 :
竜探求4の姉妹で姉派の人間は5で風呂裏派が多い

367 :
>>365
当たってる

368 :
月日が経ち自分の年齢が推しキャラの年齢を越えたとき
どこか白けて熱が冷める人はその気になればスパっとオタク卒業できるタイプ
二次元の年齢なんてただの設定でしかないから、と全く熱量が変わらない人は卒業不可能

369 :
長女(長子)なオタと妹(末っ子)なオタは、家族構成を知る前からお互い「なんかこいつとは合わないな」と思い合っている

370 :
>>369便乗
少子化で最近減った中間子と、最近増えた1人っ子なオタは、
家族構成を知る前からお互い「なんかこいつとは合うな」と思い合っている

371 :
便乗で長女と長女もなんかシンパシーを感じあってる

372 :
クズゲスキャラのことを本当は良い人、可哀想な過去捏造、本当は不器用なだけ
真実の愛を知ったら変わる、優しい世界でクズキャラよしよし
的な二次が好き、描く人はリアルでダメな人間に惹かれがち
キャラモンペ度が高い程、ギャグじゃなくガチでクズキャラは本当はクズじゃないと言ってる程相手の駄目度も上がる

373 :
是流打や烏賊辺りの人天動ゲームを好むオタクは絶望的にダサかったり清潔感がない人は割と少ないが絶妙に垢抜けない何とも言えないオタクくささのある雰囲気の人が多い
反面コミュ力は高いので見た目の印象よりリア充な人が多い

374 :
二次で最萌えをちやほや甘やかすタイプの作者は母親とうまく行ってなかった
キツい目に合わせたり試練を与える系の作者は父親とうまく行ってなかった

375 :
ツイッターで毎日いくつも診断メーカーの結果やかまってタグを流す人と
目に入った記事が少しでも気になると深く考えずにすぐRTする人は
本人は謙虚で自信がないタイプのつもりでいるが実際は自己評価が極端に高い

376 :
「擁護するわけじゃないけど」「叩いてるわけじゃなくて」の後につく文は擁護及び叩き

377 :
>>374
面白い

378 :
どの作品においても主人公以外の人外やマイナーキャラばかり好んで描く人はプライドが高く傷つくのが怖いタイプ
人気キャラを描いて見向きもされないのは怖いが人外やマイナーなら評価されなくても元々人気ないキャラだし、と自分に言い訳ができるため
そしてそういう絵はガチの人外好きやケモナーの琴線にはかすりもしない

379 :
ジャンル内にダサい奴が多いという偏見やジャンル内に綺麗な奴が多いといった
ジャンル内住民の外見の美醜に対しての話をしているのは大抵そのジャンルの信者側
アンチは美醜に言及したとしても全住民引っくるめて醜いで決着がついている

380 :
ツイッターで長文でにわか知識による考察を語るタイプの字書きは
高確率で学歴や職場や旦那/彼氏/親自慢等のウザい自分語りが多く
リアルだと面倒くさいクレーマーやモンスター○○体質なのに無自覚で類友を批判する
学級会発端バズツイやニュースの記事を引用して
傍目にはおまいうな長文語りもするくせに
身内や自分が好きな作家の犯罪やマナー違反には異様に甘く
無関係なパクラーを叩いてたのと同じ口でトレパクラーの友人を擁護する

381 :
Twitterのプロフィールに「バイ」「パンセク」「ノンセク」「レズ」と書いてる奴はなんちゃって
「バイセクシャル」「パンセクシャル」「ノンセクシャル」「ビアン」と書いてる奴は本物

382 :
>>380
便乗
その手の字書きはプチやアンソロの主催に対してもお客様だが
知り合いが主催の場合は真逆の主張

例えば知らないプチ主催の記念アンソロが即完売して
予算的に再版できないというケースでは
予測できたはず!アンソロは欲しい人の手に渡るように刷るべき!などとイキるが
知り合いが同じように完売して再版できないというケースになれば
同人は趣味!プチはお金がかかる!主催さんが身を切る必要はない!無理を言うな!とキレる

383 :
支部の作品に自分で付けているタグの多さとhtr度は比例する
逆に絵馬字馬話馬はタグがサッパリしている

384 :
キャプションに何も書かない人の地雷率はハイテンション長文キャプションの2倍
ただしタグまでほとんどなにも付けない人になると無害なコミュ障というだけ

385 :
百合作品を描いてて、自身もレズビアンである事を主張する作家は
根っこの部分がミサンドリーなだけ

386 :
>>383
これシンプルだけど分かるなあ
少なすぎでも多すぎでもなくて
適切なら適切なだけ技術に比例してる
利用側の視点があるって自分の作品見る視点と同じなのかもしれない

387 :
>>383便乗
htrが神を真似てタグをさっぱりさせると閲覧さえ伸びなくなり病むか支部をやめる

読み手がつけた賑やかなタグをなんでもそのままにしている人は素直でおおらかな人
感想を送ると送った側が嬉しくなる喜び方をしてくれる

タグをいちいち精査したり削除するのは気難しい人
表面的には優しそうでも下手に感想を送ると逆鱗に触れる可能性がある

人の作品のタグを屁理屈をこねて消して回るのはhtrもしくは元htr
タグを付けてもらえなかったことを恨む気持ちが歪んで嫉妬から消して回っている(自覚なし)
一度でも感想タグを貰えれば態度が豹変するが感想タグを貰えることはほぼない

388 :
一人称「わし」の腐女子はパクツイ体質

389 :
ツイッターやブログの言葉選びのセンスやノリが合わない書き手は作品も合わない
特にギャグ

390 :
カプ左右固定は自分の萌えや性癖をキャラに投影しがちだからパラレルや女体化など多い
雑食はキャラのあてがきでやっているから原作準拠な雰囲気がある

391 :
リバ雑食の作品は高尚ぶりつつ下品だったり汚いネタ挟む事が多い
特にエロはそう
そしてをそれをリアル志向と持ち上げ固定叩きにする

392 :
全く作品で評価されないhtrは現実の人間関係や自分が仕事で頼りにされてる等の
自慢話が多くなり知り合いや家族のハイスペ自慢も多い
絵馬と仲良くなると事あるごとに相手の名前を出して周囲へのアピールも欠かさない

393 :
昔ヤバスレに出入りしているのは
今頭がヤバい人

394 :
今P提督差庭などの設定を各作品ごとに複数作っている書き手は
支部の作品を遡るとRPGの主人公に属性を盛っている

395 :
猫のダヤングッズを持ってる人は大体顔がキツい

396 :
>>395
先輩の奥さんがそうだわ!
思い出して笑っちゃった

397 :
男キャラは断髪すると人気が高くなるキャラが多いが女キャラの場合は人気が下がるキャラの方が多い
逆に髪が伸びる事で人気度が上にも下にも大きく変わるキャラは男女共にそんなにいない

398 :
自称腐男子は出会い厨

399 :
男の女装コスレイヤーも出会い厨
ついでにドMで年上(姉キャラ)好き

400 :
男女物は女攻めしか好きじゃないというオタクは男でも女でも社会に強い不満を抱いていていつもイライラしながら生活してる
BLで「女の子みたいに可愛い攻め」に拘る腐も同様

401 :
どんな原作でもすぐ現代パロ・学パロをする人はジャンル移動が早い

402 :
ベッターなどにまとめたりせずツイで
長文考察を小出しに垂れ流す奴は他人の考察見て影響を受けてるだけ

字書きの場合は偉そうに専門的な事や深い事を言おうとしてしまうので辻褄が合わない
絵描きはそれっぽく見えて神と囃されやすいが
大体支部ベッターブログ個人サイト諸々を見てまとめただけで自分で考えた訳ではない
ベッターに初回からまとめて一気に出せないのは自分の考えじゃないから本物の長文になると理解できなくなる所為
この手の人間はツイ以上の長文になると箇条書きじゃないと考察できない病気

403 :
個性がそれなりにあってビジュアルも出てる乙女ゲーのヒロインを1キャラとして見てノマカプを楽しむ絵師は比較的まともなのが多いが、
ヒロインのコスをやりたがるレイヤーは120%承認欲求モンスターのかまってちゃん
無個性外見設定なしヒロインを自分設定モリモリで愛でるのは絵師レイヤー関係なくめんどくさいやつ
字書きは夢小説上がり

404 :
一番長く居着くのは相手完全固定

405 :
ツイートにひらがなが多い人は字がド下手

406 :
レイヤーとつるんでる字書きはリアルで合うとイキリ率高くて他の字からの絵書きを見下してる

407 :
前ジャンルで公式や信者にうんざりして逃げるようにジャンル移動した人間は
現ジャンルに「ジャンル移動して良かった」と思えるような理想や癒しを求めているため許容範囲が狭くなり
結果的に早期移動したり交流ヒキになったりする

408 :
公式で何か局面を迎えているときに
「ここに私(もしくは私が考える最適最高のキャラ)がいれば!」と考える人は結局のところジャンル自分
「このキャラがこの後こう動けば!」と考える人からは嫌われている

409 :
ツイッターアイコンでのヤバい奴という偏見
超htrな自作絵<放映が終わって1年以上経つアニメの配布アイコン<キャラ生成サイトで作った絵<MMDのキャプ<
いらすとや<犬の写真<猫の写真<鳥の写真<上手くない猫の写真<
自作のサークルや作品のロゴ<水兵月のアニメのキャプ<星空の写真
ここに日の丸や虹旗の添え物なんかも加点される

410 :
自分で確定申告やってるオタクはちょっと税制勉強したただけで法律を知った気になりよく知りもしない法律用語を使いたがるようになる
「営利目的」「特定商取引法」は高確率で意味を間違えていて指摘されるとブロックする

411 :
絵柄問わず人間の目を過剰に横長く描く描き手は
人目を気にしており且つ攻撃的な性格をしている

412 :
ネイルアートやアイメイクなど身体のごく一部をアップする同人女は気を付けている(自慢できる)のはその部分だけで
髪や服装など全体的な雰囲気はただのオタク

413 :
乳派は王道に嵌りやすく作ったり好んだりする作品傾向が素直
尻派はマイナー気味で作ったり好んだりする作品傾向がちょっとズレている

414 :
>>413便乗
太もも派はストライクゾーンがとても狭い

415 :
>>413
自分も便乗

肩フェチは公でエロや下な話はしないが実はムッツリ

416 :
毎日twitter浮上している且つソシャゲに大金払ってる女は間違いなく喪女

417 :
1グループのカプ者が集まって
クルーザー、屋形船、リムジン、スクリーンつきのカフェバー等貸切ってパーティーさながらのオフ会して写真ウプってる人達は
自分たちがジャンルヒエラルキーの頂点だと思ってる

418 :
交流ヒキ神でもイベントに出るタイプは美人
現実の生活で交流も承認欲求も満たされているのでネトヒキなだけで実際話してみるとコミュ力が高い
交流ヒキ神でイベントに出ないタイプは本当に人嫌いか外見や交流など何か強いコンプレックスがある
似た感じで耶麻口のニュースなどオタク以外の世間一般の話題をする人は現実で孤立している
こういう話題は職場や学校で連日色んな人と話すのでネットではもういいやってなるけど話し相手がいない人はネットでしか話せない

419 :
>>416
実際は喪とは真逆だけどね

420 :
>>419
>>1

421 :
>>418
後半すごく納得した

422 :
>>418
別アカを持ってる場合はその限りではない

423 :
それはリア友やママ友と話せば?って話題を毎日じゃないとしても頻繁にツイートしてる人は
定期的、突発的におしゃべりできる友達がいない
悪ければ職場ですら雑談できる相手がいない
同人によって普通の友達を作ろうとしているが空気読めてないからもちろん友達は出来ない

毎日垂れ流す人はコミュ強キチガイなので
菩薩のような友達または奴隷がいるし
キチガイ同士群れてるのでリアルぼっちではない

424 :
時夫山愚痴の事件で女子高生が悪いと言うオタク女は喪

425 :
グミが好きな人はグミばっかり食べている

426 :
度を越した自意識過剰や構ってちゃんなど
いくら基地外でも【小物】である限り炎上には至らない
どこで発言しようが閑散としている

427 :
BLの受けが仕事や部活等で自分を優遇してもらうために
枕営業するシチュエーションを
受けの実力sageや、実力あっても上司同僚に憎まれ体を利用される不遇シチュではなく
こんなに美しくて色っぽくて相手を夢中にさせちゃう受けちゃんage
として好む・描く・書く女は
自分がもっと可愛ければ優遇されてたはずだと思ってる無能ブス
顔自体は平均以上だったとしても基本贔屓を望む他力本願なので
仕事部活の実力を上げる努力どころか自分を可愛く見せる努力も怠ってるので
性格の悪さが顔に出て本来の容姿以上にブスに見える

男女カプの女が(以下同文)の場合は本人も枕できる(できそうな)程度には
容姿が整ってる可能性もなくはないが、やっぱり無能

428 :
つまらない日常を垂れ流す奴のツイート数と体重は正比例し、身長は反比例する

429 :
ツイッターやっててもまともそうな人はいる
日常生活が忙しく家族仲などが良好な人に多い
闇を抱えていてもそれを他で発散することが出来るためSNS中毒になることはない
ミュートやリムーブを躊躇なく行う
マイナーを嘆きはしても評価依存になったりはしない

430 :
フォローフォロワーのことが気になってしまい一度でもアカウント削除をしたことのある人はツイッターが向いていない
ツイッター以外の場所でコミュニケーションをとるとイキイキしている
繊細で人にどういう印象を与えるか気にする人が多い
他人同士の賑やかな交流に対して寂しく思いがち

431 :
ツイッターで毒が漏れてきてしまう人は家族仲に不満があるかリアルで語れる親しい友人がいない
仕事は度を越して忙しく本人の精神に悪影響を及ぼしていることが多い
萌え語りより過去のトラウマを語りがちになり見ている人を徐々に敬遠させていく
共感してより近づきたいと思うタイプとツイッターでまでそんな話題見たくないというタイプに分かれ、評価が二分する

432 :
「絵馬はネコ好きでネコ飼い」はネコ好きオタの幻想
「大手はいつも焼肉食ってる」はデブhtrの希望的妄想

433 :
RTいいね数などの評価が気になり数字に一喜一憂するが地雷も多い人間は2ちゃん愚痴スレなどで培った自分ルールに縛られて思うようにツイートできなくなり理想と現実とのギャップに情緒不安定になる
さらにそれを表に出すことも許されないと思うため遅かれ早かれアカウント削除の道を選ぶ
また一度削除したアカウントの復活についてネガティブな意見を持っているため素直に復活することはできず、鍵つきROM用として復活させるなど前身とは違った戻り方をする
しかし内心評価されたい気持ちは誰よりも強いため、ツイッターしたい、でもしたくないという気持ちに振り回され続けることになる

434 :
ヒキサイト持ちはヒトカラも好き

435 :
>>434
当たり

436 :
同人板にいるオタクは気にいらない意見のが奴がいたらすぐに噛みつきたいが
噛みついたら周りのスレ住民が更に噛みつき「言葉が汚いから」という理屈でどんな話でも自分を悪役にするのが目に見えてるので
「なんでそうなるのかな?純粋な疑問。」などと内容を知らない人間を気取り質問する事で
気にいらない奴が偏見を言っている事を強調させて同意者を増やそうと目論んでいるという偏見
ちなみにこの方法を使えばガセだって信じるという偏見

437 :
「Aな人は○○(age内容)
Bな人は○○(sage内容)」
という偏見を持ってる人はAな人で、
その人の嫌いな人がBに当てはまる

438 :
先週と衣装が…違う…?

439 :
あっいけね誤爆しちまった申し訳ない

440 :
雑食者は大手になりやすいが神にはなれない

441 :
雑食自称する人は他人に気を遣っているだけで実際は雑食じゃないことが多い
ガチな雑食はあまり主張しない

442 :
自分色が激しいオリキャラ(うちの子)を二次に投入しがちな作者は
原作をうちの子で無意識に乗っ取って宣伝に貢献してると考えるタイプだから
往々にして他作家のネタ、シチュ、構図、文章などをパクることにも全く抵抗がない
むしろリスペクトくらいの勢いで堂々とやらかしがちなので要注意

443 :
洋画など外国ジャンル系は貧乏人が少ない

444 :
漢字の比率が多い字書きは高卒

445 :
>>443
はずれ

446 :
>>445
>>1

447 :
>>446
自分の言葉で言わないと理解しないよ

448 :
同人アカで卒業式、成人式以外で着物自撮り晒す奴=深く関わらぬが吉
初詣もアウト

449 :
金にがめつい、こじき行動を平気でする絵描きの絵はどこか汚らしい

450 :
二次で表紙の紙の種類にこだわるのは字書き
絵描きはクリアPPかマットPPぐらいしか興味ない

451 :
>>442
ちょっと違う
その手合いはパクりやリスペクトという自覚すら全くないので
インスパイア()元などを記載することがないし許可も取らないし
パクリを指摘されるとツイッターで被害者ぶる

452 :
>>446
妖怪1嫁が普通に「反論等は絡みスレへ」の1行も書けないのはチキンなのかバカなのか
両方だな

453 :
>>450
便乗

女性向けジャンルで男性向けっぽいエロ描き→めっちゃラメラメしてる
イナゴ大手→ジャンル本1冊目から和紙っぽい特殊紙などを使いこなしてくる

454 :
自意識の押し出し方がおかしい・下手くそな順

字優先の両刀>>>>字書き>>>>>>絵描き

絵描きで左に寄るタイプはガチのお触り禁止物件

455 :
>>454
絵描き左寄り両刀が商業やってる字書きに自分の方が萌えるしうまいってマウンティングしてたからお触り禁止ガチわかり
便乗で
その手の絵描き左寄り両刀の字作品は小説というより会話文と説明文の塊

456 :
豚wwwwwごめんお目汚し

457 :
一部でフォロ限がフォロワー数稼ぎだのどうので熱いけど
人のフォローの増減をやたら気にする人はまず自分がそうで
他人のいいね覧を「面白いツイあるかな?」ではなく
「この人はあのフォロワーの呟きはいいねしてるorしてない」という視点でチェックして
人間関係を邪推するタイプ
ストーカー気質がある

458 :
自分の名前にさん付け・氏付けする人は
馬もhtrもいるが総じてナルシストなので伸びしろはもう死んでいる

459 :
意識高い系の承認欲求モンスターは素で周りの人間もそうだと思っている
向上心などなくただ楽しみたい人も存在することを理解できていない

460 :
均津間アンチ界隈の人間の性質は鬼女板の人間のそれに近い

461 :
他人のライフスタイルや物事へ向かう姿勢にこだわりのある人は自分では何も創作したことがない

462 :
男性向け萌え絵を描く女性の描き手で
「おんなのこが大好きです」と言いゆるふわ萌え絵を描き男受けしそうなゆるふわツイートに徹しているタイプの人は
本当は「女の子が好きだから」描いてるわけではなく男オタ相手に儲けることしか考えていない

463 :
オタサーの姫は歳をとると名誉男性化する
フェミになる事はあまりない

464 :
自称ようじょ好きでBL二次をやっている人は特に好きな幼女キャラはいない
ただし幼女戦記は紙媒体は一切手を出していないでTV放映をちょっと見た程度でも
好きだと自称している

465 :
数十年と同じ作品を一途に愛してるオタや腐は視野が狭いから一向に絵も文も古臭くて下手で上達しないまま完成されている
本人の容姿やアップする写真などもアレ
交流も内輪で結託するから空気も淀み家族の話や政治ゴシップが話の中心になる
たまに才能ある若者がジャンルに入ってくると暫く観察したのちフォローするもフォロー返されないので向こうから挨拶してこない!と皆で無視する

466 :
お淑やかで女らしいタイプの女キャラを嫌悪する女は子供時代から俗に言うぶりっ子を憎んでおり
最近は西野七瀬やmiwaらへんを親の仇のように憎み叩いている
男女問わず推しキャラのことは男前!凛々しい!などと褒めそやすが
二次では嫌いなはずのぶりっ子女そのものなあざとい言動をさせて萌えている

467 :
女主人公や紅一点キャラを溺愛し、かつオリ設定盛り盛りのキャラ崩壊ではなく原作で描かれてる範囲でそのキャラを賛美する絵描きは、
そのキャラのような女性に自分もなりたい(なりたかった)という意味で自己投影している
だが今の自分とはかけ離れていることは理解しており、あくまで憧れの存在という距離感であるため自己投影の自覚がなく、
その女キャラ受けのノマを腐などに「描き手の自己投影」と嘲笑されてもいまいち何が笑われているのか理解できない

468 :
>>467
最後が微妙に言葉足らずだった
紅一点やヒロイン受けを腐が「ドリ女の自己投影」って貶しがちなことね

469 :
パステルカラーで繊細な絵を好む人は大体ミュシャが好き

470 :
他人の絵を批判する時にまず最初にパースと骨格のおかしさにつっこむ人は
自分はhtrまたは全く絵が描けないROM
またはパースと骨格は正しいがなぜかキャラに魅力のない絵を描く人かのどれか
またこの類の人はハイパーアングルも理解できないので嫌っていることが多い

471 :
Twitterなどで誕生日祝ってアピールの激しいのは
「リアルでは誰からも祝ってもらえていない寂しい人」よりも
「リアルでもそれなりに祝ってもらっているが全く足りないと感じている、際限なくちやほやされたい強欲な人」の方が多い

472 :
二次創作において誰も傷つかない不幸にならない優しい世界を描く作家は
原作の性格や関係性をそのままで描くスタンダードタイプと原作よりキャラの精神年齢や頭身を低めにし半ば強制的にほのぼのほっこり世界を作り上げるタイプがいる
そして後者はこのスレでもよく言われているほのぼの作風で可愛い絵柄なのに本人の性格が真逆で攻撃的なタイプに該当する人が多い
前者は何故かヒキやリア友のみ等交流控えめな人が多い

473 :
>>472
どちらもとてもわかる
後者はツイで普段から地雷disったりしてる攻撃的なお局タイプと
大人しそうだが人の地雷踏んでツイでしょんぼり→吉牛な無神経タイプがいる偏見がある

474 :
>>472
>>473
解釈が強引、つまり本人の性質にも強引の気がある
って因果関係なのかな

475 :
難しい言葉の言い回しする人は高尚様
と言っている人の内三割は普通の言葉なのに難しいと思ってる馬鹿で文章の方は普通
三割は実際に難しい言葉を使ってるが使う側が賢すぎて難しいつもりがない
残る四割は馬鹿な読者と馬鹿ゆえに背伸びして辞書頑張って引いて難しい言葉を使ってる作者のマウント合戦
この中に神はいない

476 :
自撮りや子供の写真をあげるのに抵抗がないタイプとあるタイプでは作品解釈も異なる
両者が相入れる事はほぼ無いに等しい

477 :
昔、大人の男×少女が好きだった女の中には
「作中で一番イケメンのキャラ×自分が自己投影しやすいキャラ」の関係性を選んだだけという
パートタイムの名誉男性も混ざっていた
大人の女や大人っぽい女に人気がなかったのは
白人age日本人sageする信者に支持されやすいキャラ、男尊女卑思想のBBA世代に支持されやすいキャラが多かったことと
内剛外柔キャラ(普段は凛々しいのに恋をするとしおらしくなるキャラ)が多かったこと
少女と同世代の男にラノベ主人公みたいな情けない男が多かったのも関係している

478 :
>>477内剛外柔を内柔外剛に訂正

479 :
作品アンチのキャラ厨は終わり良ければ全て良しの反対で終わり駄目なら全部ダメの法則が満たされると発生する
なので作品アンチのキャラ厨が多い作品は話の締め方が残念だった作品

オタクは好きな作品は全肯定しなければいけないと思ってるけど
好きな話だけど最後だけは残念っていう感想は世間一般では割りとある

480 :
いつも帽子を被っているオタ女は人柄に問題あり
特に室内でも野球帽を被ってるのはほぼ例外なくお触り禁止物件

481 :
絡みにいる人は過去プロフに「趣味:人間観察」と書いてたタイプ
実際はぼっちなので他人の話を盗み聞きしてただけ

482 :
ヨゴレ役を推しにさせる書き手はモニタリングなどドッキリものが嫌い

483 :
長年描いてるのに絵が一向に評価されない人は一度は小説にも手を出したことがある
そして小説も評価されず完結作品もない

484 :
>>470
パースと骨格にうるさい人ほどまともに絵を描いたことがない、
あるいは魅力のない硬い絵しか描けないってのよくわかる
真正面アングルの棒立ちバストアップがほとんどなんだよね

485 :
基本的に何かを見下してる人は神にはなれず良くて中堅止まり

486 :
絵描きは肩を凝りやすい
字書きは腰痛に悩まされやすい

487 :
>>479
終わり良ければ全て良しの過程で
それまでいた作品アンチのキャラ厨がすべて消えることもある
この過程を見たことがある人は後々グレない

終わり良ければ全て良しによく似たイイハナシカナー?オチ
(終わり良ければ全て良しに似ているが、胡散臭い。スカッとしない。ラスボスを倒してない感じがする。)や
締め方はいいのか悪いのか分からないが、過程に真のファンだけが注目するシーンが出る話もある
後者を知ってる人も後々グレない

488 :
>>487
日本語で

489 :
漫画家目指してます!とか志望者ですと公言してみんな応援してくださいとか
同じ志望者同士で頻繁に励ましあっている人は漫画家になれない

490 :
総受け総愛されを好むオタクは男女関係なく他人に無条件に愛されたい願望があるが
自分が他人にそうする発想は全くない
愛され願望が満たされる事はまずない為に他人に常に不満を抱いている
(思い通りにならない、ないがしろにされてる等々)

491 :
思いついた話を漫画にする時間がないからあらすじと会話だけを書いて小説と言い張る人の作品は
漫画でも自称小説でも話はつまらない
ごく稀に一枚もののイラストだけは上手く描ける人もいるのでアンソロのカラーイラストで見かけることがある

492 :
CP名を入力する診断メーカーに手を出す人はネタ切れというより
元々つまらない作品しか作れない妄想力の低い人

493 :
萌え語りを頻繁にする人はそこで満足してしまい萌える作品を作れないか現パロを作りがち
作品考察語りをする人間は作るものにそれを反映させるがストーリー軽視になる

494 :
読者の心を揺り動かす面白い話を描く人は
「不満だらけだった過去の作品への復讐」や「社会の悪い風潮への復讐」が動機で作品を描く(普段口には出さない)
「好きなものを描く」も描く動機であるが、好きなものは全員似ている(違うのは属性ぐらい)ので
いちいちそこを口に出さない

作品を見る時に「上手さ」「知識量」「流行の調査力」「数字」「他者との比較」といった枝葉の要素に注目する人は
世間に溢れ返ってるゲス向けの話に不満を抱いていない(本人がゲスだから)ので
それを否定する作品を作ろうとしない
話馬は上手い話を描いて人気者になる為、主人公を脇役にマンセーさせる為、機械のように量産する為「だけ」に作品を描いていると思っている

495 :
何かを説明するときに一つの文章の中で3回以上「」を使う人は文章がヘタ

496 :
>>482
当たってるけどなんでそう思ったのか気になるw

497 :
「実力が正しく評価されない」というような話を好む人は、大体実力も無いし努力もしていない
自分の能力の無さを社会のせいにしたいだけ

498 :
某ホモビ用語を頻繁に使ってる人はわりとメンタルの調子が良くない

499 :
CPイメソンの偏見
選んだ曲・アーティストのメジャー度は
作風の王道度に比例する
メジャーであればあるほど王道な作風(悪く言うと陳腐)

海外のアーティストやクラシックを挙げる人は
まず間違いなく高尚様

500 :
原作絵が上手い・美麗なジャンルの二次創作描き手は全体的に画力レベルが高く
下手でもそのジャンルにいると上手くなっていく

原作絵が下手・デフォルメっぽいジャンルの描き手は画力の上手い人と下手な人の溝がかなり大きく
上手い人はさらに上手く下手な人は下手なままで溝がどんどん大きくなっていく

501 :
恋愛描写自体好きじゃない、NLは嫌いじゃないけど捏造カプ・このカプは受け付けないという理由以外でNLが嫌い、苦手な人は男女問わずどっかしら人格に問題がある人が多い

502 :
痩せ型・貧乳設定のある女キャラを本人はその設定で描いてるつもりなのに
閲覧者から見ると肉感的な体型になっている描き手は顔の描き分けが出来ず表情パターンも少な目
でも誰が描いた絵かは何となく分かってもらえる

肉感的なキャラを細くしか描けない人は顔や表情の描き分けは割と出来る
でも誰が描いた絵かはあまり分かってはもらえない

503 :
どの作品もロリキャラ「だけ」を推す女オタは低身長+貧乳こじらせたアラサー
失われつつある若さを2次元に求めて無双したがっている
聖母ロリが青年を包み込んで癒すカプが大好きだが本人はロリに似ても似つかない戦闘民族

504 :
>>499便乗
ジャンル外のアニソンやサントラから曲を選ぶ人は元は二次創作だった商業作品にハマりやすい
後から事実を知って悲しんだり倉んぷを見ると古傷が痛んだりする

505 :
男が多い(もしくはそういう設定の)場所で女性っぽさを指摘された際に
「この場所に女がいるわけない」と頑なに主張するのは女

506 :
ショタコンの女の人は本質的に女好き美人好き男の人は女嫌い子供好き(性的な意味で)

507 :
癖の強い字を書く人は絵柄やストーリーやコマ割り等作品の癖も強い

508 :
>>506便乗
ショタコンとケモナーと美人好きは親和性が高い

509 :
オタ創作におけるアジア人の扱い
男作者→中国娘は「格闘付きのエロ要員」として好まれる
韓国女は冷遇される(出ても露骨な汚れ役)
女作者→「大富豪」「エリート留学生」「マフィアの黒幕」といった設定でたまに出る
アジアの貧乏人キャラは冷遇される(出てもモブ)

510 :
>>496
いわゆる「おいしい」役とガチで恥をかかされる、惨めな思いをする役が本人のなかで明確に区別されているから

511 :
>>482
ヨゴレ役便乗
物語でヨゴレ役が必要になったとき

推しにヨゴレ役をやらせる人は常に回りに気を使っていて先回りしてモノを考えるタイプで常に人間関係に疲れている
推し以外の主要キャラにヨゴレ役をやらせる人は推しモンペで常に周りがその人に疲れている
モブ等あとくされないヨゴレ役を用意する人は人間関係に冷静で割り切りが強いが冷静過ぎる自分の性格にたまに疲れている
ヨゴレ役が必要な話を書くのを諦める人は単純すぎるが素直な性格で周囲とも楽しくやれている

512 :
・HNが当て字もしくは一般的ではない少し変わった読み方をさせるもの
・bioやプロフなどに読み方が記載されている
・字書き
この三拍子揃ったやつはほぼメンヘラで関わらないに越したことはない

513 :
>>512
その変わった読みを間違えられたときにブチ切れる人はもう100パーそれだ

514 :
全体的にオタクの方が非オタの一般人より性格が悪い

515 :
ツイート数が多く、絵文字を多用する絵描きは絵のビジュアルよりシチュエーションが優れていることが多く、創作漫画などで人気が出やすい
口調が落ち着いており、放置しがちで生存報告がてら絵をあげたりするような絵描きは一枚絵のセンスがずば抜けており、変わった絵柄をしていることが多い

516 :
>>515
はずれ

517 :
>>516
この間からはずれ書いてる人=>445?
反論などは絡みに行ってね

この連休中にイベ報告以外で5にいるのはバカンス行ってない低所得者層という偏見
そう私です

518 :
ケモナーにはゲイが多い

519 :
コマ割りで読んで育ってきた漫画がなんとなくわかるような気がする
四角は青年漫画
動的でないコマでも習慣で斜めにしてしまう人はスクエニ系
飛び出してたりあまりコマの概念がないのは少女漫画とか

520 :
>>519
めちゃくちゃわかる
青年マンガ系のコマ割するけど少女漫画みたいな華やかなコマ割に憧れても
全くどうしたらいいかわからなくて結局四角で区切ってしまう

あと背景に柄トーン使ったりレースのトーン使ったりする人も少女漫画系読んでた
トーンが使いこなせる人は少女漫画系読んでた

521 :
両耳たぶピアスは字書き
軟骨ピアスは漫画馬
粘膜ピアスは男性向けエロ腐
タトゥーはメンヘラhtr絵描き

522 :
サイトを隅々まで見ていく閲覧者は拍手や感想を送らない率が高い

523 :
ショタコンとケモショタ好きとデブショタ好きはお互いに近いものを感じているが、別世界に住んでいて交わることはあまりない

ショタコンと男の娘好きはお互い一緒にされたくないと思っている
ふたなり好きはあまり一緒にされない

524 :
古めの少女漫画を読んで育った人は繊細な心理描写を得意とする
背景は無い

525 :
推しに汚れ役をやらせる人は推しを芸人だと思ってる
いじられるのはおいしい派
不憫キャラや残念なキャラを好きになりやすい

推しに汚れ役をやらせない人は推しをアイドルの様に思ってる
いじられるのはいたたまれない派
シリアスキャラや、キャラの可愛さ・かっこよさを好きになりやすい

シリアスキャラが推しなのに汚れ役で描く人はシュールな作風

526 :
男性向けのふたなり好きは根明
同じくスカトロ(大)好きは根暗
両方好きな人は明るいとか暗いとかじゃなく奇妙

527 :
エロ成分が強い支部作品で
ジャンル+CPタグしかつけない描き手は女性か女性向けを通った男性
上に加えシチュやプレイ内容をつけるのは男性か男性向けを通った女性

528 :
メアリースーという言葉を使って作品やキャラをdisってる奴の大半は作品未読か未プレイのどっちか
読んでたりプレイしたりしても
自分の叩けそうな要素しかつまんでない

529 :
>>522
わかる舐めるようにサイト見て行くのは無言閲

530 :
アイコンが阿部さん(ノンケでもホイホイ食うキャラ)にしてる人の大半は
お触り禁止物件のおっさん

531 :
両刀はカラオケが上手い
絵描き寄り両刀は楽器も弾く

532 :
AB型はA型とO型に懐くがA型はAB型をどこか警戒している

533 :
「神はこんなことしない」が口癖の人は社会経験が乏しい

534 :
A型のオタク長女はジャンル自分

535 :
>>519
視線誘導がミスってたりするが
「こまけぇこたぁいいんだよ」で済み、読ませる漫画を描く人はweb漫画
基本四角で、部分的に少女漫画のような効果を使う人は児童漫画

536 :
オールキャラや原作で明言されたCP以外描かない人は
口には出さないがBLNLGL問わず捏造CP者を嫌っている
でもフォロワーのほとんどが腐

537 :
>>530
便乗
政治家のほうの安倍さんアイコンの人もお触り禁止物件率が高い

538 :
「男性向けはサバサバしている。それに引き換え女性向けは陰湿」
と主張する人は実際に男性向けで活動したことはない(読み専含む)

539 :
オールバックのキャラの前髪を垂らしたり
前髪が眉より上にあるようなキャラの髪を目にかかる長さで描く人は
坊主頭やベリショが描けないhtr

540 :
その人が描いてる同人漫画でキャラが白けたり変に冷静になった時

すんっ ←若い人かBBAでも研究熱心で偽装もできる人
しれっ ←臭さを隠しようもないBBA

541 :
一般向けのイラストでもどことなく色気を感じる仕草や表情を描く絵描きは別垢でR18ネタも描いているし性癖がどぎつい
逆に一般向け垢でパンモロや不自然なくらいスカートがめくれているなどの露出を描く人はそれで満足するため別垢はない

542 :
>>540 あたり
というかそもそもスン顔というものを知らなかった

543 :
めちゃくちゃざっくりした偏見
元最強ヤンキーや喧嘩強いけど好きな子だけに優しい男
また髪型も服装もサブカルな黒縁眼鏡男を好むのはアラサー↑
タバコの似合う気だるげな男、柔和だけどキレたら強い設定を好むのはアラフォー〜アラフィフ
元気で健気、可愛い服も似合うけど少し影のある男の子を好むのは若い層

あと年齢高い人はデフォルメ顔にも鼻の穴(‥)を描く

544 :
オタクを馬鹿にするなといつも憤っているオタクが
オタクが馬鹿にされる原因の多くを作っている

545 :
死ネタ関連の不謹慎な偏見なので注意

死ネタに対して過剰反応する人は身近な人間の死を経験していないか今もまだ乗り越えることが出来ていない
または自分の納得出来るような作品に出会えていない
死ネタ大好き!!最高!!!と包丁ぶん回すような作者および閲は特に何も考えていないか厨二病のまっただ中
好きだが特に主張する事なく胸に留めているタイプは良くも悪くもリアリスト
嫌いだが以下略は心がやさしい普通の人
死ネタに興味がなく嫌悪もしない人間はリア充

546 :
>>518
便乗
逆に女ケモナーはメスケモ好きや女の子みたいなケモショタなどが好き

547 :
自称バイ、ビアンのBLエロのみが好きで百合のエロを好まないとか苦手という人は結局しっかり異性愛者

彼氏がいなくて人恋しいからとか恋愛もエッチもしたいけど男が怖いとか相手にされないからとかで
女にいってるだけで本当は男が好きなのが見え見えなんだよな
女や女体に対する興味がまるで感じられない

548 :
過去の同人トラブルを何度も何度も語る人は、その人自身にも何かしらの問題がある

549 :
「名誉男性」を連発するフェミ志向の同人女はギリシャ神話のアテネが嫌い
(でもヘラもアフロディテも嫌い)

550 :
推しが弄られるギャグを異常に毛嫌いする人は元いじめられっ子

551 :
アジア料理屋以外でジャスミン茶を頼むのは95%オタク

552 :
リバ好きだけど発言も創作もほぼAB かつ その辺の内実を細かく明記していない人は
AB者にばかり配慮していて結果的に表記詐欺をおこしBAやガチリバを蔑ろにしていることに気付いていない

553 :
ツイ廃は男性向けだと作家ROM関係なく基本お触り禁止レベルのヤバイやつしかいない
息をする様に晒すし煽るしdisる
女性向けの場合3割くらいは発言数が多いだけで言ってること自体は無害なタイプが存在する

554 :
ポケモンをプレイして育った人は五行相剋を覚えるのに手こずる

555 :
>>554
わろた

556 :
女キャラの乳揺れに喜ぶ女オタはそこそこいるがパンチラに喜ぶ女オタは非常に少ない

557 :
ツイッター上でヲチスレまがいのことをしている人は
たとえそのヲチ対象がどんなに痛かったりクズだったりしてもそれ以上に痛くてクズでお触り禁止

558 :
日常生活では膝が痛い腰が痛いと少しの距離を歩くのも嫌がるようなデブなオタは
オタ系ライブやクラブイベントでは誰よりも激しくノリ激しく動く

559 :
>>540
便乗

すんっを使うのは100%オタク
しれっは一般人かBBAのオタク

560 :
ぬいぐるみと共にネイルの写真をあげる奴は大体ブス

561 :
作者の性別で作品傾向を決めつける人間は、異性はもちろん同性との交流も極端に少ない

562 :
腐ェミはドラの女児入浴ギャグやクレしんの美女ナンパギャグに怒りを覚える

563 :
フェミニストを異様に敵視してるのは大体ハーレム妄想の激しいキモオタ

564 :
このジャンル最高!みんな大好き!を連呼するヤツは必ず揉め事を起こす

565 :
男同士の恋愛はガチムチしか受け付けない百合厨女性作家は
男からの評価がないとしぬ

566 :
万人受けするような整った絵柄を描く人は他者に対してなかなか心を開かない
心を見透かされることを極端に嫌う

567 :
正面絵がやたら多く直視できないくらいガン見してくるような絵を描くhtrは
言動から他人の心を分析したつもりになって優位に立ちたがる
発言はすべて上から目線
口癖は「あの人何考えてるか読めなくてこわい」

568 :
サンプルでセリフを全部消している漫画同人誌は
絵がどんなに上手くても絶対に話がつまらない

569 :
腐女子は戦闘民族

570 :
周囲のキャラは受けモンペ、受けを天使と褒めそやし
攻めは濡れ衣断罪謝罪なしで蔑ろにするキャラ改変をするBLカプ者は
自分が正義で周りに喧嘩を売りまくるが買われたり反撃されれば被害者面して吉牛待ちする

571 :
・そこそこな絵馬か漫画馬か話馬
・ジャンルやカプがマイナー
・カプのどちらが描き手の本命キャラか作品からは分からない
・固定カプ派でも排他的な面を表立って出さない
・魅力的なキャラがいくら増えても本命カプが揺るがない
・ツイはほぼカプの話で日常ツイートの方が稀

このタイプは大成しないが閲以上に描き手に好かれる、サイレント信者が付きやすい

572 :
自称ブロマンス好きの非腐は100%腐っている

573 :
便乗
描き手受けする作家というと個人的には
絵がそこそこ(上手くなくても見れる絵)で話馬というイメージ
一言でいうとセンスのいい人

574 :
マイナーカプ好きで支部を検索するとこの人くらいしかいないという人がTwitterをやっていると
そのカプに飢えた人がフォローして〇〇さんはカプの希望と言ってきたら
そのフォロワーは半年以内に自分が評価されないことに嫌気がさしてもっとメジャーなカプか
別ジャンルに移る
そして今FGOをプレイしている

575 :
絵本のような可愛い絵柄の人は
自萌えを拗らせていてかつ過激派

576 :
壁打ちでマイナーカプやジャンルで一人で楽しそうにしている人の特徴
年齢不詳
急に消える
その人が好きな作品は最後まで見てみると面白いけど最初の1時間が苦痛
コンシューマーゲーム好き

577 :
オールキャラ系は公式カプのみ取り扱いなNL者の話が読みやすい

578 :
手をきちんと描く人は必ず上達するのと同様に、
失敗を恐れずに難しいアングルに挑戦する人も必ず上達する

破綻の少ない絵を上げ続けることに固執してバストアップしか描かない人は10年経っても上手くならない

579 :
>>576
壁打ちマイナーで楽しいが、年齢はどう見られてるかわからんけど大体合ってるw
コンシューマーゲーム歴の長い人は壁打ち苦にならない&急に消えがちな気がする

偏見
ツイで「お絵描きしたい」「上手くなりたい」「絵は自分にとってどれだけ大切か」系の呟きを
書き込む頻度の高い人ほど上達する率は下がり10年経っても同じ絵を描いている
実際特に練習しているわけでもないが練習絵と称した雑な絵をアップしがちだと更に

580 :
「理想の歳上・父性キャラ・お兄さん(お姉さんではない)」みたいなキャラを好きになる人はいろんな面でちょいちょいリアルの人間に対する期待が薄い

581 :
下手の日アンチの内
三割は他CP好きの単なるキャラ嫌い
二割はそもそも国家擬人化への嫌悪
残りの五割は自覚的にせよ潜在的にせよ反日思想持ち

582 :
「飛翔(原作)とかがなんでもやってくれる」「女性向けは異性愛100%しかなくて当然だ」と思っている
構ってちゃんは、周りに言われるまで
一次創作やお粗末さんの原作のような1.5次創作が流行っているのに気付かなかった
かつて、流行りを理由にラノベや擬人化に手を出したこともある
放っておけばいいのに、うちの子厨を叩いていたこともある

583 :
>>578
分かる
勢いが無くなる等の理由でラフっぽい感じから線を整理しない場合も成長が止まる

584 :
>>576
合ってる
コンシューマゲームずっとやってて
ジャンルから黙って消えてる

585 :
>>582
日本語でどうぞ

586 :
イベ後のhtr〜大手の
早速の、たくさんの感想ありがとうございます><
差し入れたくさんあついお手紙ありがとう><マウント祭りで
その手の発言を一切しない人気サークルがいたら多分ジャンル天井くらい売れてる
売れすぎてることを隠すために(やっかみ避けとか)周りほど需要がないサークルに見えるように極力努めてる

逆に感想アピールや完売はわわ毎回する人は自分が大部数売ってないことを自覚してるから出来る

587 :
ヲチでもなんでも見たように詳細を書く割に具体的なことを書き込まないのはすべてゲスパー
だから詳しくされると消えるかタゲの仲間扱いして有耶無耶にしようとする

588 :
ギャグ、可愛い絵がらの人ほど実際はやりにくい性格している。
シリアス、エログロ好きの人ほど地味で怖がり、お人好し。

589 :
>>588
あるある
ギャップによる錯覚もあるのかもしれないけど

590 :
作者自身が抱える闇の深さとその作者の創作物のストーリー等における闇の深さは反比例しがち

591 :
妖怪一嫁が攻撃の仕方を変えた

592 :
>>591
いやお前の文章力のせいだよ

593 :
前歯一本のデフォルメキャラを描いてる人だいたいデブ

594 :
腐女子の言う地雷への偏見
地雷発言する人は地雷カプorシチュを扱ってる特定の嫌いな腐女子がいる場合か
地雷カプが推しカプにとって邪魔or推しカプより人気だったり実際はどうあれ推しカプより認知度が高いと感じることへの嫉妬からそうしている
カプの関係性そのものやシチュ自体に萌えないと言う人も中にはいるがそういう人は表だって言うことはない

595 :
他人の絵を下手、手抜きと言う割にどこが下手なのか具体的に言えない人は、萌え系統の絵や自分の好きな漫画の作者の絵だったら第三者からみて下手寄りの絵でもべた褒めする

596 :
他人(特に女や創作者)を「性格が悪い」と集団で叩く女は
単に周辺環境や人間関係に恵まれているだけで本人の性格は大して良くない
というかむしろ悪い

597 :
ケモナーを嫌う人は非ケモナーの動物好き特に動物飼いに多い
ただし爬虫類飼いはケモナーでなくとも別の特殊性癖を発症している率が高くアンチケモナーは割と少ない

598 :
主人公以外のキャラが続投するタイプの続編とか外伝で
前主人公とくっつく可能性があった続投キャラと新主人公のカプが嫌いな人は
唯一の運命的な出会いシチュそのものが好きなのでカプ固定になる素質が高く
別物と受け入れる人は最萌えキャラ優先なので総愛され好きになる素質が高い
BLNL問わず両者は相容れない

599 :
顔だけ絵師を馬鹿にしている絵描きの描く人物は顔がブス

600 :
>>595
または、癖の強い絵を
別の癖の強い絵に変えるように強要する

「デッサンが狂ってる」と言った次に
帝の顎を否定して乳袋を強要するような
矛盾した発言をする
強要する絵のデッサン狂いを指摘したら
「これはスネオの髪型と一緒でそういうジャンルなんだよ」と適当なことを言う

601 :
ドS(又はS)を自称する絵描きに絵馬はいない

602 :
熟女〜老婆を描くのが上手い女絵師はビアン寄り
泥臭いショタを描くのが上手い男絵師はゲイ寄り

603 :
作品の大半が皆が優しく穏やかで誰も傷つかないピースフルな世界を書く人は鬱病一歩手前

604 :
一次絵でオッドアイを好んで描く人に絵馬はいない

605 :
女嫌いをこじらせた女オタクの天敵は蔵ン布
その理由は札集めが有名な作品+その手の女オタクが札集めのファンなのもあるが
女主人公が理由もなく愛でられる話の一つでもあるので最近人気の傾向が強いラノベアニメなどの主人公を「意味もなく好かれるなんておかしい」などとラノベ系統の内容の粗を批判するとそのまま札集めが好きな女オタ自身に直結するから突っ込まれる隙ができるという偏見

606 :
2ちゃんで適切な改行ができない人と読点使いは
空気が読めず馴染めず省みもしない精神なので話作りにおいてhtrのまま成長しない

607 :
演劇部出身はツイ廃またはジャンル自分になりやすい

608 :
>>607
映研等の実写場映像系も追加で

609 :
ゆるふわパステルピンクみたいな絵を描く人ほど自分の意見と好き嫌いがしっかりしてて言わないけど地雷もある
というかそんな人じゃないとゆるふわパステルピンクを貫くのは難しいっていう偏見
逆に強い個性のない絵を描く人は地雷が少ないか嫌いなものには興味がない

610 :
「地雷ないです!」「雑食です!」とネットで言う人ほどリアルでカプの愚痴や悪口が多い。
「〜は地雷です」「苦手です」と公言している人はガス抜きしてるのでリアルでは上の人ほどではない。

611 :
>>610便乗
「〜は地雷です!理由はAは絶対に攻めでBはAの嫁だからです。それ以外はAの浮気なので許しません。」
など、具体的な理由を述べつつ他嗜好disする人はネットでもリアルでも愚痴と悪口を喚き散らしている

612 :
人の書き込みに便乗して「〜も追加で」「〜を思い出した」と
元レスにまったく書かれていない内容を勝手にかこつける人は人間関係のトラブルが多い

613 :
過激派や繊細チンピラはやたら辛党か偏食アピをする

614 :
オタクになりやすい頭おかしいやつグミばっか食ってる

615 :
オタクはミュシャが好きだけど、みんなミュシャが好きだから逆に話題に出さない

616 :
暗い話や誰かが酷い目に遭う話を好きだったり平気で読める人は心が元気で余裕がある人か鬱とかではないけど精神が歪んでる人で
心が疲れてる人や鬱の人はそういう話を読むと余計に心が荒むので敬遠してるというイメージがある

617 :
>>616
同感 メンタル面と創作内容反比例してるイメージ

新刊を読んだ後 絵が上手いな…と真っ先に絵に対して感想が出た本は話がつまらなかった本
買わなくてもいいサークルにそのうちなる
読んだ後に面白かった!萌えた!等絵以外に言及できた本は当たり
どんなに絵が上手くても話が心に残った場合その感想がまず出るから

618 :
三大読後のひどい感想

絵が下手だったな(絵が下手だった)
絵が上手いな(話が下手だった)
表紙のラメがきれい(表紙のラメがきれい)

619 :
>>616
自分の場合それに加えて心底疲れた人や鬱の人は泣ける感動話とかの感情の振れ幅が大きいものも見るのがきつく
嫌な人間の出てこないほのぼの日常ものもしくは他罰的でないギャグを好むという偏見がある

620 :
>>618
3つ目ワロタ
実際装丁ばかり凝ってる本は神本か
でなければ絵も話も印象に残らない微妙な本の両極端という偏見

621 :
自分は完全に逆
バッドエンドや鬱やグロ描きは心底病んでるか幼少期家族や本人に歪みがあったタイプだけど人からそうだと指摘される事や
そう思われる事を奥にしまってるものを掘り返されるようで拒否感が酷く必死になるタイプ
ハピエン描きはおおむね満足感持って生きてるタイプ
過度なギャグ描きも歪みありのタイプだけどそれを人から指摘されたりそう思われてもそれを厭わないタイプ

622 :
>>616
心が疲れてる人や鬱の人がそういう話読んでるパターンだと
大抵性格の狂ったキャラにわざわざ説教したり私の体験だとこんな描写おかしいみたいな自分語り始めてくる分
読むにしろ読まないにしろ疲れてるんだろうなぁと思う

623 :
ミス
✕読むにしろ読まないにしろ疲れてるんだろうなぁと思う
○読むにしろ読まないにしろ心が荒んでるんだろうなぁと思う

624 :
20代後半にもなってくると生きてきた世界観が固まってくる
素人の趣味作品なほどそのまま反映されるので
暗い話を書いてる人は暗いし
狂った話書いてる奴は狂ってるし
ハピエン書いてる人はハッピーにやってる事が多い

作品と本人とがあまりに乖離してる場合は
ありもしない話をいちからつくる能力があるということなので
大手になったりいつのまにかプロになっている

625 :
二次でやたらくどくど説明する長ゼリフが多いのは
一般人なら10で抑えるところをオタクは100でも200でも、それいらねーよってなことまで喋り倒すから

626 :
>>619
これすごく分かるわ

627 :
簡単な字だし特殊な読み方もしないけどPNやHNに使われてるとジャンル自分の確率が高い漢字
天・雨・水 (水は苗字かつ本名の場合は除く)

ほぼ確実にめんどい人なので関わらない方がいい漢字  猫・姫・苺

628 :
腐女子の推しの可愛がり方には結構親からのかわいがられ方が反映される
親からデロデロに溺愛されて育った腐女子は同じようにデロデロに推しを可愛がるし、
冗談が多い家庭で育った腐女子は愛情表現として推しをdisる
友達みたいな適切な距離で育った腐女子はデロデロにかわいがるでもなくdisり愛するでもなく普通に推しをかわいがる

629 :
どんでん返しが凄い作品や凄い世界観なのを臭わす作品は基本ファンが
「こんなに凄いんだよ?」というチラチラモーションをしかけるので
全容を知りたいならネタバレを見るより実際に作品を見るか、あるいはプレイした方が手っ取り早いという偏見

630 :
>>628
これに近いかもなんだけど親から余り構われず祖父母や叔父叔母からベタベタに甘やかされて育った人は
民に愛されるが実際は孤独な王子(王女)キャラを好きになりやすい

631 :
>>628
二次キャラをデロデロに可愛がり方がわからないんだけど
どういうのの事だろう

632 :
>>631
作品内での扱いが過保護ってことかな?

633 :
鉤十字アクセサリーの偏見
ハーケンクロイツを付けてる人はインドア系でガリかデブ、自分語りが長い
卍をつけてる人はオタクでも運動とかするタイプだが人の話を聞かない

634 :
こちらに視線を向けた絵を極端に描かない絵描きと苦手意識を持ってる人は真性のコミュ障

635 :
鬼畜グロ系・不謹慎系のものを
・ドヤ顔で好きアピールする→情緒不安定の厨二
・特に主張せずニヤニヤ笑って楽しむ→良くも悪くも安定してる人

636 :
>>610
同意
ついでに「私誰とでも仲良くなれるから!」と言う人程、喧嘩した相手の愚痴を誰彼構わず延々と語る
おまけに自分が悪い場合でも被害者ぶる人が多い
だけどコミュ力多い人が主だから、ネット上のやり取りだけの人は良い人に思われてる

ここの住人に自分の創作見せてどんな性格なのか推測してもらいたいwww

637 :
真面目な領域にヲタ趣味持ち込む奴は高確率でやらかすので要注意人物

638 :
>>633
ワロタ
確かに真逆な印象ある
あとハーケンのオタはオタ友多いけど卍のオタは自ずからぼっちなイメージある

639 :
AとA絡みCPにしか興味無い人の場合
A関連以外はほぼ話さない人は単なるA好き
無理やりA以外も引き合いに出してみんな嫌いじゃない好きだよアピする人はAが好きな自分が大好きなジャンル自分

640 :
BBAの出す同人誌はシリアスで分厚い

641 :
説教シーンが嫌い
キャラが恥ずかしい立場になっているのが嫌い(特に二次)
ごちゃんで理不尽に殴っているのを見るのが嫌い
ほか他罰的なものを見るのが嫌い

これらに当てはまれば当てはまるほど踏み台や持ち上げに敏感
当てはまらなくても踏み台だと感じる人はそのキャラ好きで内何割かはモンペ

642 :
>>641 最後ちょっと訂正
当てはまらなくても踏み台だと感じる場合は露骨かそのキャラ好き
内何割かはキャラモンペ

643 :
>>628
攻め推しの人も?

644 :
上手い人は表紙の絵とデザインだけで十分目を惹くものが作れるので特殊印刷や特殊加工に頼る必要がない
表紙の特殊加工をやたら盛るのは絵だけで惹きつけられないヘタレ

645 :
創作をするなら、メジャーな作品よりマイナーな作品を参考にしたほうがいいと言われる理由

メジャーな作品を参考にしてもマイナーな作品を参考にしても
どっちみちパクリには繋がらないが
マイナーな作品を参考にしたほうが下種の勘繰り厨に
「作りながらこういうことを考えてるでしょ」「こういう雰囲気を格好いいと勘違いしてるんでしょ」「お前の作風はAから影響を受けてBの過程で進化してCのような私情を混ぜて(中略)そんなことは誰にでもできる」
と人格攻撃、分析攻撃、精神攻撃を受ける確率が減るから

646 :
悪役や作中で遠巻きにされるようなキャラを猫かわいがりする創作が好きなタイプはいじりやdisネタに引っかかりを感じることなく楽しめる
その内正義側や作中で愛されポジションがいじられるネタが好きな人は無自覚ヘイター

647 :
関西弁キャラを演じるのは声優より関西系の芸人の方が自然な感じになる
関西弁で演技する機会の少ない声優に対して芸人は基本関西弁で演芸するからという偏見

648 :
字が好きで書いてる字書きは好きで書いてるor創作欲求が強いのであまり感想クレクレをしないが
絵が描けないから字を書いてるタイプの字書きは承認欲求の塊なのでマシュマロなどの構ってちゃんツールを使ったり感想クレクレとうるさい

649 :
中手以上は作品ロゴやサークルロゴを外注する

650 :
>>648に同意というか
絵が描けず仕方なく字書きしてる層は絵描きに嫉妬しつつも見下して一番闇が深い
好きで書いてる字書きは絵描きに特に嫉妬せず見下してもない
絵描きは全員字書きを見下してる 
という偏見がある

651 :
絵も字もかきますという両刀はそのどちらもイマイチである

652 :
両刀はどちらもイマイチという人は大体htr絵描き

653 :
絵も字も書かなくてキャラ物のフィギュアorぬいぐるみの写真アップしてる人も字書きを見下してる

654 :
創作内容が上手くも面白くもないのに他人の創作を見下すタイプの創作者は
本当に面白くない
けどそういう奴に一定層つく囲いの創作はそいつより面白く絵などが上手い

655 :
「リアルな女を知らないオタ男には人気ないけど女には人気がある」と
女の信者が主張する叩かれ気味の女キャラは
ファンの割合の男女比が圧倒的に女が多いだけで実際は女のアンチも多い

でも不人気キャラの信者と関わると面倒なので
話を振られたら「○○もいいよねー」と適当に応えてる

656 :
>>652
字書き(馬、htr)問わないも追加で

657 :
>>656 カッコの位置間違えた
字書き(馬、htr問わない)も追加で

658 :
日本のオメガバース設定で発行されている漫画の同人誌の大半が
元祖のオメガバース基準でいくとαになるような
原作ではハイスペック有能恵体イケメンキャラがΩで
原作でΩに近いロースペックのキャラがα
特に絵馬のオメガバース本はほぼ100%ハイスペックキャラがΩである
小説は当てはまらない

659 :
明るいキャラとクール無口なキャラの組み合わせで
明るいキャラが

660 :
途中送信失礼

明るいキャラとクール無口な組み合わせで
話しかけたり遊びに誘うのはいつも陽キャラ側、何かトラブルが起こったら陽キャラが「察せなくてゴメン」と謝る、
無口キャラ側はそれに対してお礼を言ったり謝ったりしないが少しかわいらしい態度を取れば陽キャラは十分幸せ
といった陰キャラ側に都合のいい描写が多ければ多いほどその描き手も構って察しての自己愛コミュ障

661 :
一部の字馬を除いて字書きは同人ヒエラルキーの最下層というのは
字書きを含めた共通の認識
これに異を唱える字書きもいるが多くは一部の字馬に当てはまらない
絵描きが異を唱えた場合は営業込のお愛想

662 :
字書きの作るレジンアクセサリー等のハンクラ系はもれなくダサい
絵描きは作品のお洒落度やクオリティと比例する
レイヤーはつくりは丁寧だが可もなく不可もなくといった無難なデザインのものを作りがち

663 :
マシュマロ置いてる作者は読み手に依存して活動してるタイプ
描きたいものより描いて!読みたい!と言われた物優先で動く
この人種の8割ジャンル自分 感想ないと死ぬから義理感想大歓迎

アンチマシュマロはこだわり強い職人気質の人
あらゆる感情を拗らせた結果感想不要とか感想いらない欲しくない断言して酸っぱいりんごして精神保ってるタイプ
でも一言真剣に感想伝えると即デレしてくる素直な人が多い

マシュマロどうでもいい興味ない人は一番厄介
他人に一切依存せず自由に活動してるタイプなので応援したり移動しそうなのをひき止めようがない
感想が一ミリも響かない無感動な人が多い(感想が嫌いなわけじゃない)

664 :
字書きのサイトデザインとメイク(特に眉を描くのが下手)は古臭く、ダサい。

665 :
個人サイト全盛期の偏見
サイトデザインのダサさと話馬率は比例する
アイコンに羽とか筆記体とか使われてると倍率高くなる
サイトデザインがオシャレなサイトは短編、ポエムが多い
最初に日記が出てくるサイトはメンヘラ

666 :
>>665
漫画がメインのサイトはシンプルならシンプルなだけうまさと比例してたように思う
イラストサイトはサイトデザインも作品の一部みたいなとこあった(テンプレ使うサイトは除外)

667 :
字書きは大抵ブス

668 :
個人サイト時代便乗
装飾性が極端に薄く(オサレ系ではなくむしろださい)分かりやすいサイトの管理人は任・堂が好き
且つ決定力に欠ける
そのうち自分の好みに飾ろうと思いながらベース部分を整えていたけど
結局飾らないままで終わった

669 :
ババア字書きサイトの閲覧側への配慮はほぼない。読みづらい背景に、滲んだ明朝体多用。

670 :
明朝体を使っているサイト主はメンヘラというより電波

671 :
>>669
私怨は出て行けよ

672 :
好きな人が友人と被った時
NL者→友人以外の他人と好きな人が付き合うのは嫌
BL者→友人を応援しつつも気まずいから友人以外の人と付き合って欲しいと思う
夢者→相手が誰だろうと心から祝福できない

673 :
HNに柚を入れる人は他のHNに比べhtrとデブ率が異様に高い

674 :
推しが誰かに愛されている描写を好む腐女子と推しが誰かを愛している描写を好む腐女子
前者は歳を取るにつれ夢女子になり後者は単体萌えになる

675 :
>>673
HN便乗
HNにサクラ(さくら、桜、サクラ、櫻、佐倉、咲良など
読みがサクラであれば当てはまる)がつく人の顔面偏差値は
他のHNと比べて極端に低い
身体つきもデブかガリの極端な体型をしている

676 :
原作に忠実な絵や設定をベースにする人より、ジャンル自分なほど絵も設定も別人にまで改変する人の構って率は異常だが、それゆえに交友関係広い。
反対に原作に忠実な絵や設定をベースにする人は引きこもり率が高い。

677 :
自称ストイックや自称ヘタレチキンはあてにならないが、
自称デブと自称汚部屋はそれなりに真実

678 :
字書きは大抵平均して地味な人が多く美人は少ないが身だしなみ等底辺な人はそうそういない
絵描きはすごい美人や外見気にしまくる派手な人かブスや身だしなみから底辺だったりと極端

679 :
表立って日本語警察して回って「美しい日本語が〜正しい文法が〜」って主張してる字書きは自分が馬だと勘違いしてるドhtr
ネット横書きへの字下げ警察も同様
口に出さず自分だけで実行してる人は別

680 :
昨日まで普通にやり取りしてた人が何の予告もなく垢消しした場合、その理由は
・表に出さなかった同ジャンル者への鬱憤が突然爆発した
・過去作品が黒歴史化してきた完璧主義者のリセット癖が出た
のどちらか

681 :
htrほどツイッターのアカウントを何個も持ってる
住みわけでアカウントを分けるのは誕生日席止まりの作家

大手や商業作家ほどジャンル移動をきっちりするので
2つ以上のアカウントは持たない

682 :
>>676
分かるw

683 :
そもそもまともな大手は商業垢と同人垢の2つくらいまでしか作らない
175大手はジャンルごとに新垢を作っては商業垢や本垢()に誘導して消したり
斜陽垢で旬垢怖いはわわする

684 :
腐女子の言う「女にしか見えない」は真に受けてはいけない
腐以外のオタクには99%普通の少年キャラにしか見えない

685 :
田中とか山田とか池田とか加藤とかありふれた苗字をHNにしてる人は絵馬、最低でも中堅以上
逆にありふれた苗字をHNにしている字書きは空気

686 :
HNに、ぱ、ぴ、ぽ、など半濁音が含まれる人は自分語りが激しいがコミュ強

ま、む、も、などが印象的な名前の人は頑固でマイペースな個人主義が多い

あ行、や行、ちゃ、ちゅ、などの響きを好んでHNに使う人は精神年齢が幼く面の皮は厚い

メンタルが落ち着いていて楽しそうな人は、か、た、な、は行の人に多い
濁点の、だ行ざ行が入るHNの人はテンションが一定で落ち着いていて大人っぽい

ら行、が行で始まるor終わる名前の人には我が道を行き人の話を聞かない地雷物件が多い

687 :
漫画において絵馬=話馬ではないが、小説は字馬=話馬
字書きがやたらプライド高いのは
自分はこれといった破綻のない文章を書けている、だから字馬だと思っているから
評価されないのは文章が堅いからだと言い出す字書きの小説は
てにをはこそ正しいが屁みたいなくだらねー内容であることが多くとても字馬とは呼べない

688 :
ぱ行が多いハンドルネームはメンヘラ、口が悪い

689 :
名前がら行からの人は厨二

690 :
ハンドルネームに「羅」が入ってる人はメンヘラか厨二こじらせた痛い奴

691 :
絵馬は絵馬が好きだが話馬はただのポエムとエロ絵馬には全く興味がない
単純に知的レベルと目的が違うから

692 :
便乗
絵馬のポエム漫画→中身はないけど雰囲気はいい・大衆に受ける
話馬のポエム漫画→趣向的にはポエムというより意味がわかると怖いコピペに近い・意味がわかった人には受ける

693 :
ペイントソフトユーザー偏見
愛ビス:指で描いてます!スマホで描いてます!◯歳です!と主張の激しいリアちゃん御用達
メディ番:愛ビスより主張する人は控えめかつ年齢層がやや高いクリスタに憧れを持っているorその内乗り換えようと思っている
栗スタ:絵を描くより素材を作る事がメインになってる人&やたら裏技を教えたがる人が多い
写真屋&イラレ:一周回って愛ビスばりに使っている事を主張している層が一定数いる
イラストや漫画制作メインで使ってる人は年齢層高めで高尚様気質な人が地味に多い

694 :
創作力が高い描(書)き手がいるカプは自力でキャラ像を掴めない・カプ観を作れないhtrが三次創作をしやすくなるので栄えやすい
大手が誰おま創作だと以下誰おまになるのもその理屈
大手の誰おまがキャッチャーな関係性・キャラであればあるほど比例する
流行カプがスパダリ×はわわに改変されやすいのはhtrでもイメージが掴みやすいため

695 :
693便乗偏見
采:右倣え人間、液タブ買う
ピ区詞亜:面倒臭がりか覇道な自分カッコイイ

696 :
犬が嫌いで猫が好きな二次創作女ヲタほど
攻めを犬に受けを猫に喩えたがる
攻めをすぐエロに持ち込ませ「躾のなってないバカ犬」と受けに罵らせるのが大好きだが
犬に興味も知識もなく偏見だけで見ているので
受けが攻めをきちんとした忠犬に躾けられる展開をかけるはずもなく単に女王様と下僕化する

犬が好きな人はそもそも「犬」という喩え方をしない
犬種名か職業名(番犬牧羊犬警察犬etc)になる

697 :
持ち歩くお菓子偏見
ガム→公式沿い、公式準拠という言葉が好き
チョコ→カプの片割れを贔屓する
飴→体調管理が下手でよく落とす
焼き菓子→色々面倒臭い人

698 :
「イ○リ○○ク」の穴埋めを

「イガリメイク」とする層と「イキリオタク」とする層は噛み合わない

699 :
>>697
>飴→体調管理が下手でよく落とす

友人がこれでわろた

700 :
廃墟好き→結構ミーハーで交流も好き。多趣味な器用貧乏。キャッチーな作風で白ハゲ漫画も抵抗なし
古代遺跡好き→ヒキ。人の多いところは避けて通るレアキャラ。実力はある人が多いがとにかくレアキャラ
工場好き→職人気質。華やかさはないが下手ウマ漫画でウケてたりする。気さくな良い人か大人しそうに見えるが闇抱えてる人の両極

701 :
アンチは、自分が興味ないジャンル、嫌いなジャンルはテンプレ部分しか見なくて
「ギャルゲーって女の子が沢山出ればどんな内容でもいいんでしょ?」「ギャグ漫画ってただ適当なこと言って騒いでれば受けるんでしょ?」
のように舐めて語り、そのジャンルのファン本人じゃない癖に、信者の頭の中身を勝手に決める
自分が好きなジャンルは、テンプレ以外の部分も見て
「この作品は恋愛だけがテーマじゃないんだ!本筋と関係ない部分に恋愛以外の様々な描写がある、ごく普通の一般向けのドラマなんだ!」
「この作品は部分的にデッサンが狂ってるけどそこが味があって好きだ」
のように取り繕う

702 :
固有名詞間違えて開き直るのは好きでも何でも無い175

703 :
>>693便乗
ペイソター:30歳以上でプロレベルの画力の男性

>>698
くっそわろたwww

704 :
不思議なことに美大・芸大卒の大手は少ない
美大芸大卒はデザイン方面にいくのかな

705 :
リョナ好きは子供の頃からむっつりで早熟
クールに見えるが日常的にストレスを抱えやすい
内心で支配欲と暴力が明確に結びついているため他人に束縛されることが嫌い

706 :
苗字+名前のHN
字書き→自分は上手いと思ってるhtr
絵描き→馬多め
ROM→メンヘラ

707 :
最後まで救いがなく胸糞悪い気分のままラストを迎えるような作品ばかり作る作家は
問題提起をしている社会派だとか人の闇を描くのが上手いなどと持て囃されることが多いが
ただ単に徹底的な不幸や過激な暴力などを描くとアドレナリンが出て楽しいから趣味で描いてる

708 :
ジャンルや趣向で垢分けするのは女
男は垢分けせず一つの垢で全部やる

709 :
>>708
書こうとしたら先に書かれてた

710 :
最後があで終わる系dqn気味ペンネームでBL描いてる人は本命は百合でほぼ女同士みたいなショタか美少年の絡みしか描かない人が多い

711 :
>>701
日本語でおk

712 :
>>602
便乗
美少女や美女のようなショタを描く女絵師はレズっ気がある

713 :
>>703便乗
アマチュア女性のペイソター使いだと何故かベタ塗りの色の境界を筆ツールで混色してるだけのhtr
プロだと男女問わず神

714 :
ストーリーの流れで不幸な出来事が起きたりリアルな問題にぶち当たって
バッドエンドやメリバエンドは誰にでも書ける
ご都合主義でハッピーエンドにもっていくのも誰でも書ける
読み手にご都合主義だと思わせないような現実的かつ
自然な流れでハッピーエンドに持っていくのは一部の話馬にしか書けない

715 :
NLで男贔屓かつ男をかわいく女をかっこよく描きたがる人は
その男を受けだと思っている夢腐女子

716 :
Twitterの何か秘密を明かせ系タグで実は声優学校に行っていたことがあるという人はやばい

717 :
2ちゃん内で殴り合いを見た時にどっちもどっちだなと感じることが多い人と
どっちもどっちと言われることに嫌悪を感じる人

前者は二次創作で一方のみが悪者にされ断罪されるものが苦手
後者は自分が悪だと感じた相手についての断罪は気にならないがこれに推しが含まれる場合はほぼない

718 :
このスレ書き込んでる人は偏見ではなく自分にとって真実だと思ってたりする面倒くさい奴らだったりする

719 :
あきらという名前のキャラは男でも女でもモブでもキャラが立っている

720 :
>>718
それでいいんだよ
例えば何故か○○な人に限って自分と相性が悪くて嫌な思いをする事が多いからって
「○○はクズ絶対クズみんなもそうだろ反論は許さない」とよそで暴れたら悪い事だけど
このスレに書き込むってことは
「○○がクズだというのは私一人が生きていく上では今後も警戒していくべき真実だけど
人にとっては偏見だろう」と自覚してるし
おかげで読む方もそう思って読む事を楽しめるんだから

721 :
「女の敵は女」と言ってキャットファイトを煽るミソジニストが好きな
女同士の敵対関係は

・美人vsブスかBBA
・女主vs普段仲のいい親友
・田舎の鼠と都会の鼠のように、容姿が立場が双子のように似ていて、扱いの優劣が激しい二人組

のどれか

・女主vs公式の恋仇
・女主vs部活の敵
・痴漢を嫌う女主vs女主と痴漢をくっつけようとする女

辺りの敵対関係は好きではない

722 :
>>721
下側
女主vsサイコパス女(男女両方いるから女に限っていいのか分からん)
も追加

723 :
LBGT話題に躍起なツイ民で同性と交際・恋愛をした経験がある人は5%以下

異性のセクハラにうるさいフェミは同性同士のセクハラには無頓着なダブスタ
「女(男)同士じゃ〜ん」が決まり文句

724 :
本物リア充ネットしない

725 :
アンチじゃないけど信者が〜と主張する人は確実にアンチ

726 :
こいつら感性合わないだろうによく絡むよねって人達
たいていものすごいブスという共通点をもつ

727 :
1ジャンルから10年単位で動かない人は
描き込みはどんどん増えるが絵自体は上手くなっていない

728 :
「ヘテロだけどいつも本命は女キャラ」の女性は単に華やかで可愛いもの好きなだけなどの人が多いが
「ヘテロだけどいつも本命は男キャラ」の男性はちょっとややこしいメンタルの人が多い

729 :
擬人化、女体化など人を選ぶ特殊ネタについて
「○○は他の人がやってるのは何とも思わないんだけど…自分でやるのは抵抗ある…どうしても描けない…」
「ごめんね…他人の○○を見るのは本当何とも思わないんだけど…」
という人はほとんどの○○については本当に何も思ってないが
内心大嫌いな○○者が2、3人いる

730 :
ID:XezRLDu2
日本語でどうぞ

731 :
公式NLのみを好きな同人者は常識人かヒキ
非公式NLを好きな人は公言していなくとも腐か夢を兼任している

732 :
腐女子でフェミを自称する奴にまともな奴はいない

733 :
>>727
便乗して
次書きの場合オリキャラ多発の超短編しか書かなくなる
話も全く上手くなっていかない

734 :
嫌われキャラがいた時に

(1)そのキャラを好きな人
(2)「自分が一次創作をする時にはこういうキャラを出さないようにしよう」と反面教師にする形で嫌う人
(3)必要悪という形でネチネチ叩く
の三名は分かり合えない
不思議と、(1)は(2)にすり寄る傾向がある
(2)は嫌われキャラを「設定」「ゲームが下手なゲーマーのプレイ動画に登場する主人公」というメタな視点で叩き
個性が確立したキャラ、カップリングに邪魔なキャラという「人に見立てた形」では叩かないし
嫌われキャラがいるシチュそのもの(嫌われキャラが誰かは関係ない)が地雷なので、一緒にいると都合がいい

735 :
>>734
(3)必要悪という形でネチネチ叩く「人」

736 :
絵を上げる際に「ラクガキ」「雑」という前置きをする人ほど
プライドが高く自分の絵に自信を持っている

737 :
オタクは非オタクより化粧品や香水の匂いが苦手

738 :
>>681
大手はひとつのジャンルで得たフォロワーをそのまま引き継ぎたいから垢分けしないんだと思う
175大手ならいく作品いく作品で閲覧者もかぶるだろうし

739 :
>>737便乗
同じオタでも脂ぎったデブ女は割と平気というかコスメ収集癖あり
痩せ&貧乳&カサカサ肌の清純派喪オタ女は香水も化粧品も苦手

740 :
質問箱、マシュマロ、ほめて箱全部やったことある人は承認欲求の塊

741 :
字書きの実力と面倒くささは反比例する

742 :
オタクは中性的な名前が好きになりがち

743 :
>>741
わろた
確かに字馬はサバサバしてるわ

744 :
ブクマへの偏見

絵馬→1000〜くらいからの絵馬をする
漫画馬→なんでもかんでもする
字馬→しない、または絵だけをする

745 :
>>710
便乗
腐女子はDQNネームを名乗ってる人の方が常人率高い

746 :
支部のファンボックスや尼の欲しいものリストを公開してる人で二次創作を一次創作と同等かそれ以上に力入れてる人は二次創作同人のDL販売に肯定的

747 :
固定でも信じて良いのは2割ぐらい
固定で受け好きだと潜在的に総受けハーレムだから信用してはならない
攻め好きだとリバや攻めの受けカプが好きになる確率5割
カプ大手になりやすいのは固定
神になりやすいのはリバ
何故リバが神になりやすいのかは例えたら別カプ者が描いたおまけ程度の自カプが凄く良いと思うのに似てるから
ちなみに神になれる基準は島角になるより簡単だと思ったらいい

748 :
男性向けにも女性向けの様な地雷や解釈違い等のいざこざや各々不満を抱えているが基本的に同志との連携が取れないのであまり問題が大きくならない
稀に連携が取れた場合公式に一斉に凸ったり犯罪紛いな攻撃を仕掛けたりオープンかつ規模がでかい

749 :
医療従事者は特殊性癖持ち
中でもカニバ率が高い

750 :
同人即売会やデザフェス等のアートイベントで
異性の二人でサークルやブース活動している人に対する偏見
二人サークルで明らかに2人の実力が釣り合ってなかったり
委託されている方が実力レベルがはるかに上で委託している方が明らかにhtrの場合
その二人は表で明言していなかったとしてもリアルで交際中か夫婦
実力が同等の場合はそうでない場合も多い

751 :
瀬ラムン、実ンキーモモ、宇テナ辺りが好きなオタはだいたい腐ェミ
美容情報をよくRTするがいまいち垢抜けない
襟つきの服を好む

752 :
二次の小説書きでオリジナル設定オリジナル人物てんこもりにしてしか書けないタイプは
そのうち一次でもいけるんじゃねという妄想で一次に行くが
二次で評価を貰えたのは原作人気故二次でわざわざ変な設定を盛った珍品故ということに
気付いていない
一次に行くとそもそも他人の作った設定に乗らないとキャラを作れないという重大な欠陥が
ある為人目を惹く話は書けず評価も貰えずフラストレーションを溜めて二次に舞い戻るという
堂々巡りを繰り返す

753 :
>>744
わかるわ
絵馬と漫画馬の視野の広さの違いが表れてる気がする

754 :
漫画馬はブクマ数関係なく一桁だろうがhtrだろうが刺さったのを収集してるイメージあるね

便乗でブクマ偏見
ブクマ全部非公開な人は二次はたくさん見てるけどヒキだから非公開にしてる
理由は色々勘ぐられたくないとか自由に閲覧したいから
交流相手の作品は必ずブクマする人はhtrから抜け出せない

755 :
話htrはプレゼンや感想書くのも下手

756 :
絵描きは字書きを馬鹿にしている
字書きは絵描きを馬鹿だと思っている

757 :
>>756
じわじわくるw

758 :
女オタでレスリングネタを使う奴は
オールキャラ二次創作にギャグで言う尻に突起物がぶっ刺さってアッー♂みたいなギャグ系のホモ要素をぶち込む
しかし過剰な程この手の演出を使うのでバレる人にはバレる

逆に女オタで淫夢ネタを使う人はオールキャラにホモ要素はぶち込まないが
二次創作内の言動が淫夢のそれでクロスオーバーやパロディが過剰
こっちはバレる前に顰蹙買ってるのが多い

759 :
心動かされる作品を書く人は心を動かされるのを苦手としてる為引きこもりがち
また本人に心を動かそうという気は微塵もなく周りの心が勝手に動いてるだけ

760 :
>>737
だが、最近のアルコールが入ってない
化粧品や香水は好むオタクが増えてきた
むしろ、それだけに専門に嵌るオタクが出て来たほど

女全体が底上げされたのを見て
選ばれし者気分を味わいたかった名誉男性は
グギギと思っている

761 :
フェミは水兵月以外に
縞次郎のような児童向けギャグも好き

傍から見て面白いとしか思えないのに売れない作品(私見抜き)は
描かれてない部分を妄想で補わせる作品が多い
ドリーム小説のように、公式が「ここを妄想で補ってくれ」と指示していないので
ファン以外に妄想で補って楽しむ作品だと分かりづらい→客が来ない、という図式になっている

762 :
>>760
>>1
あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ

763 :
マイナーキャラ本命なんです☆とかほざいて二次創作する人って人気キャラの二次創作をすると自分の作品が埋もれちゃうからマイナーキャラ界隈の中で作品増やしてチヤホヤされたい人なんでしょって思ってるわ

764 :
・イベントにはあまり出ない(出なかった)
・長期休職したことがある
・金に余裕がある
の条件が揃ったオタ女はプチ整形or本格整形で着実に容姿のグレードを上げている

765 :
>>764
自分はそれが重なると結婚出産という偏見持ってたわ

766 :
オン更新が頻繁でイベント参加率の低い若い人はトレパクラーかあまりオタ活に身を入れないライトオタだと思うけど
アラサー以降で多少のオン更新はあれどイベント参加率低い人は結婚妊娠多忙病気介護のどれかだと思ってる
ひどけりゃ3つ以上抱えてる

767 :
2ちゃんの特定板で浮いてる人はリアルで浮いてる人とは限らないが、ツイで浮いてる人はリアルでも浮いている

768 :
固定者より面倒くさい性質なのは、一CPオンリー作品が量産されてるサイトの管理人
固定者だったら、栄えある1

769 :
腐垢でLGBTや政治を語る人はおさわり禁止のヤバい人
二次BLを他作品の公式NLに似ていると言う人はそのうちどこかで揉め事を起こす

770 :
同人、創作垢で出産育児だの主張するのはそのことで褒められたいから

771 :
>>770
誰かがイラストあげてタイムラインが賑わってるタイミングで
育児ネタで対抗するチュプ居るけど
あのパターンはなんなんだろうな
子供産むと馬鹿になってしまうのかなと怖くなる

772 :
そっちがABのホモ絵?
じゃあこっちは私の子供!

↑これをやらかす奴はどんなに旦那と仲良しなのアピールをしているとしても
昔のようにかまってもらえておらず欲求不満をこじらせている
そして意地でも育児垢や日常垢は作らない

773 :
話馬は値札が適当

774 :
>>773
好きなサークルが毎回段ボール?の切れ端を机の上側に置いて汚い字で値段それぞれかいて置いてる本の方向に矢印書いて表してたり
ガムテープに汚い字で値段書いてて表紙に直接ベタばりしてたの思い出してすげーワロタ
適当にもほどがあると思ってたけど
あれはあれで毎回そんな値札ありかよ…って無駄に勉強になる

775 :
「何かやだ」という特にこれといった理由もなく林檎社製品を毛嫌いしてる人は
高確率で面倒くさい性格
付き合い続けると地味にこちらの神経を削ってくるような面倒くささを発揮する

776 :
林檎でもういっこ
インテル以降信者は林檎
モトローラーからの古参はMAC

YモバUQのiphone持ちにこだわりはない安いから5Sでいいや派

777 :
>>771 便乗になるけど
それをする人は自分の子供=自分の創作物と思ってるから垢分けしない
という偏見がある

778 :
アメコミや洋画好きはカプ厨でエロ厨
アメコミだと筋肉やおっさんやヒゲやブサ受けも兼任してる

779 :
現在進行形で動くジャンル(漫画やソシャゲ等)で動きが長い間無くジャンル者の多くが不満を吐いている状況でも、前に据え置きゲームジャンルで活動していた同人者は特に不満は感じない

780 :
>>779
時間の流れが違う感じわかる

781 :
Twitterの「好きな○○を挙げろ」系ハッシュタグで
・好きな物の中から特に好きなやつを1つ2つ挙げる→コミュ力が高い
・好きな物を思いつく限りたくさん挙げる→コミュ障
・ハッシュタグを見かけても反応しない→リア充非オタ

782 :
陰湿な男オタク→気に入らないツイはスクショ貼って皆で叩く RTはしない
陰湿な女オタク→気に入らないツイは「例の件の何がむかつくかって、」と語りだす RTはしない

783 :
不細工な同性の脇役に活躍の場を与える作家は同性に対して一定の興味とリスペクトを持っている
場合によってはゲイかバイ
美男美女しか登場しない、あるいは活躍しない作品のクリエイターは同性に全く興味がない

784 :
趣味の内訳を家庭用ゲームが多い割合で占める人は
アニメ・漫画のグッズ等派生における公式との解釈違いや他監督続編に対して怒り散らさない
ディレクターの違いで毛色も変わる事態に慣れていて切り離して考えるため
だからいちいち怒らないだけであって見切りをつけるのは早く我慢して付き合いはしない

785 :
カプABが嫌い
Aを棒にするな
↑A受け者

カプABが嫌い
Bをきゃるるん化するなキモい
↑Cをきゃるるん化しているAC者

カプABが嫌い
AはそこまでBに執着してない
↑Aが他の男キャラほぼ全員から執着されるよう改変するAカプ者(大抵受け)

カプABが嫌い
顔カプのくせに
↑こいつの好きなカプは原作ではAとBよりも関係性が薄い

カプABが嫌い
信者も迷惑かける奴しかいない
↑お疲れ様です

786 :
動物主体の漫画描く人はどこかしら何かしら臭い

787 :
完全壁打ちもしくは極端に交流の少ない人の一番の地雷は
逆カプでも攻め違い受け違いでもなく同カプ解釈違い

788 :
>>787
まさにそれ

789 :
>>787
同意しかない

790 :
>>787
真意

791 :
>>787
わかるわかる
そしてそういう人の作品は面白いことが多い

792 :
>>787
一言一句同意

793 :
アンチが感情や容姿で叩いてるものはファンがまとも
アンチが理論で叩いてるものはファンが狂ってる

794 :
>>787
大正解
自分以外の同CP作品全部地雷の同担拒否

795 :
>>787
普通に別カプ地雷なのにそんな風に思われるのか
こりゃいいわ

796 :
>>787
これについては私の中ではもう偏見ではなく真実だw

797 :
>>787
違う

798 :
>>787
自分も違うw

799 :
>>787
わかるけど
なんでこれにこんなにレスつくんだ

800 :
>>787に似た偏見だけど
・一定以上の実力や人気はある むしろ上澄みクラス
・回りの人も絡みたいけど距離測って近づいてない
・本人は意識してないのかもしれんが回りを断絶してる(ように見える)壁打ち?
・呟き自体は冷たい口調や高尚さはなく 顔文字も使って明るそう

こういう人は攻めか受けかそれとも両方のキャラ厨こじらせた超キャラモンペなんだと思ってる
解釈違いが許せないっていう意識の高さより
ただの公式至上主義の推しかわいい…だけで生きてるキャラオタ
大手の特殊な痛いキャラ解釈が蔓延ってたり
つい廃がキャラdisり芸するのが当たり前だったり
原作と全く関係ない鬱系死にネタが流行してたり
そういうジャンルに↑みたいな人が絶対いたからそういう偏見できた
多分一番の地雷はモンペ発動するような創作してる相手や界隈
(他カプや自カプ、オールキャラでも全然ありうる)

こだわりが強くて地雷が多かったり解釈違い許せない人は
呟きにその意識の高さが滲み出たり自己解釈をよく語ったりしてるからそうじゃない人のイメージの話

801 :
小畑履修後の爪痕は深い

802 :
>>800
リロってなくて連レスごめん

このイメージなんとなく判るw

803 :
>>800
無害でいられるように尽力するので気付いてもそっとしておいて下さい…
逆カプ攻め受け違いも解釈違いの一つだから地雷だけど

804 :
腐女子は関係ないところですぐ自分語りを始める

805 :
>>800
公式至上だとキャラモンペ扱いされるのか

原作嫌い?と思うぐらいキャラ崩壊させてる同人者ほど原作愛を叫ぶイメージだ

806 :
ノマカスが「NLだけやる話」にこだわるのは
男女が一緒にいる空間以外を描いたら
女が大して男に好かれてないのがバレてしまうから
女が単体で活躍するターンを長く描いたら、女の個性が強調されて、自分以外がモテてるのを見てる気分になるからも

807 :
不幸な生い立ちの儚げなキャラクターが好きで
淡い塗りやか細い線を好む人は被害妄想が激しく攻撃的だが自分のことをおとなしい性格だと思っている

808 :
原作リスペクト!キャラ崩壊ダメ!って言いながら
捏造BLや捏造NLで二次創作やってる人ほど原作で気に入らない展開や
CPに都合の悪い展開が来るとアンチ化、もしくは原作から離れる偏見

809 :
自己評価が低いと自分で言う人には関わらない方がいい

810 :
ホモじゃなくブロマンス萌えと何度も主張する人はホモ萌えしている
夢とかじゃなくカプとして好きと何度も主張する人は生粋の夢女子

811 :
地雷はスルー出来るアピが激しい人はスルー出来ないで定期的に裏垢で愚痴る
本当にスルーしてる人は地雷の有無自体にもほぼ触れない

812 :
BLカプで女体化を書く奴、普通に楽しんで読める奴は既婚
未婚でもいずれ必ず恋愛結婚するタイプ
NL・TL・女体化アンチは生涯未婚率が高い

813 :
同人活動してる人で30後半〜でも結婚していない人は
本人がどんなに「私は結婚願望が無いの」「他人との共同生活無理」
「結婚するつもり無いから出会いとか興味がない」
「仕事が楽しい」「独身貴族が落ち着く」などと言っていても
傍目にはシンプルに見た目や性格がブスだったり
どこも可愛い所が無いから結婚出来ないだけなのに
プライド高いから言い訳してるんだと思われてる

814 :
>>811
地雷不明の人いつ誤爆するか怖いわ
2chにも漏らさないタイプだと詰み

815 :
イメソンの趣味にはその人の作品傾向が表れる

816 :
交流大好きな人はジャンル私
そのうち内部分裂する

817 :
デブ多い順

夢豚>レイヤー>腐>ノマカス>海鮮

818 :
好きなパロ

学園→出てくるキャラをすべてカプにしたい
リーマン(仕事)→両片思いが好き
同棲→カプ二人だけの世界が好き。ほのぼの好きを装って実はエロ好き
洋風ファンタジー→スパダリ攻め好き・総受けさせたい
和風ファンタジー→儚い受け好き・総受けさせたい
アイドル系→嫉妬深い変態な攻め好き。アイドルならどんな変態プレイも許されるから
遊郭→純情な二人が好き
動物耳・童話→受けたんハアハア
女体化・オメガバース→受けを孕ませたい・本当は複数攻めさせたい

819 :
>>811
地雷をスルーしている人のいくらかは
地雷が存在しない世界を作りたい派だと思う
認識すらしたくない

820 :
>>809
これ本当にそう
「自己評価が低い(=本当はもっと価値が高いのに自分を過小評価している)」と公言してるんだから
冷静に考えたらおかしくて当たり前なんだけど、謙虚さのアピールのように言うんだよね

821 :
偏見スレ一律絡み禁止にして欲しい
同意レスも鬱陶しい

822 :
悪者が登場する話を書く人は右寄り
誰も悪くないタイミングが悪かったんだ系を書く人は左寄り

823 :
学級会を見て「騒いでる人達面倒くさ…」とわざわざコメントしたがり、過去に男性脳/サバサバ自称してた女オタクより
そういったマイナスの話題に全く言及せず「はわわ感想うれしいありがとうございます〜!!」という女オタクのほうがドライ
はわわの交流は円滑に知名度上げるための営業トーク

824 :
病みツイートの多い人への偏見
周囲への不満を漏らすタイプはリアルではコミュ症
自分への愚痴が多いタイプはリアルではコミュ強

前者は友達が少なく人との交流で学ぶ機会が少ないため自分が見えておらず改善の機会もない
またそれによって自己顕示欲が満たされず病んでいく
後者は周囲からの注目度が高く他人から見た自分を意識させられる機会が多すぎて齟齬が発生しやすい
それに合わせようと無理して病んでいる

825 :
恋愛(NLだけじゃなく、BLや百合も)やカプ厨を叩いて、恋愛以外の絆や恋愛以外のテーマをageる人は
典型的な「恋愛以外がテーマで面白い作品」の
児童向けギャグ作品や、設定が少なくて妄想の余地が多い作品には集まらない
「恋愛以外の絆」と「ホモソーシャル」以外の
恋愛以外の出来事(漫画の中であまり描かれてない、現実でよくある面白い出来事など)も例に挙げられない

むしろ、児童向けギャグ作品や設定が少なくて妄想の余地が多い作品のスレに来て
ファン(サイマジョ多し)の気持ちを無視して「この作品面白くないね」「誰得」などといい
「この作品のファンはいなくて当然」と思わせる同調圧力をかけ、キャラ叩き・カプ叩き・アンチ信者叩きと別の種類の荒らしを行う

この手の嫌恋愛厨は、カプ厨受けする美男美女が集まる作品にばかり集って
恋愛以外の絆を利用して恋愛と同様の快楽を味わったり、女にモテる男への嫉妬が原因で本当は大して好きじゃないホモソーシャルをageたりする
カプ厨と逆ベクトルの恋愛脳だったりする
素で恋愛に関心がない人は「恋愛があってもいいし、なくてもいい」って態度だし、児童向けギャグ作品、設定が少なくて妄想の余地が多い作品が大好き

826 :
自称サバサバ系&男っぽいファッションアピール女は女の嫌な所を煮詰めたような奴が多い
これに髪型が刈り上げでなおかつ同人垢に自撮り(顔や口元をスタンプで隠してるのも含む)あげてるのは地雷級の根性腐った奴

827 :
>>825
なんか分かる
恋愛がメインの作品を嫌いながら
恋愛メインではない(恋愛要素が薄いもしくは皆無)作品で
恋愛CPの二次創作してる人はNLBLGL問わず恋愛作品好きな人よりも恋愛脳
って偏見あるわ

828 :
基本的に人は恋愛脳で恋バナ大好きだけどめちゃくちゃ好みのストライクゾーンが狭い人ってのがいて
そういう人は恋愛話は嫌いと言っといた方がまだ近似値がとれる(と本人は思ってる)けど
実際は恋愛脳だし仮に狭いストライクゾーンを突かれると恋愛脳丸出しになる

んじゃないかという偏見
少女漫画嫌いがいきなりBLに被れたりするやつ

829 :
フェイクレザーでない革靴を愛好している人の足は殺人的に臭い
でも本人は革の匂いだと思っているので治療されることはない

830 :
>>775
遅レス便乗
そういう人は空リプディスや嫌味が頻繁
おしゃれなものや意識高めの流行りものに憎悪を向ける陰キャ気質

831 :
ブログやTwitterでの自分語りをする人で
自分スゴイ的な日常語りや病弱アピールが多い人は当然お障り禁止の構ってちゃんだが

自分の非(失敗した・叱られたなど)を吉牛待ちじゃなく語ることがある人は
良くも悪くも非オタに限りなく近い感性の持ち主
交流すると同人界のノリにドン引きして壁打ちやヒキ化するか
悪気なくマナー違反をしたり騒ぎに巻き込まれたりで痛い思いをしながら染まるかの二択

832 :
偏見スレは長文になればなるほど人を傷つけてやろうという怨念が渦巻いている

833 :
女性向け4大トレパクジャンル信者の各反応の偏見
長文注意


少しでもトレパクへの話をされると音速で絡むか空リプじみたレスをする
5のレスに「何言ってんだこいつ」発言だけで絡むのは4大トレパク信者の中だとだいたい刀信者
アンチも似たような性質を持つ
4大トレパクジャンルで発覚が最も古いためアンチからは諸悪の根源扱いされており憎悪も擁護も集めまくっている


氷のトレパクの話をされると具合が悪いので他ジャンルのトレパクも可能な限り絡まずスルー
言及を避けるのは公式のトレパクのみであり同人のトレパクは糾弾する
信者がトレパクとは違う理由で他ジャンルに喧嘩を売りまくるためアンチも多い

愛7
信者は既に諦め気味なためトレパクの話をされても静か
アンチは別のトレパクジャンルアンチか歌王子信者が大半
トレパクジャンルアンチは愛7に飽きたので空気になりつつある

再度笑む
自分たちのジャンルはトレパクしていないと言い張る信者
もしくはトレパク嫌いで離れたいが離れられない元信者の集い
これまで再度笑む信者に叩かれてきたトレパクジャンル信者がアンチに転向した

信者の精鋭化は刀が一番ヤバい
精鋭の人数比が一番ヤバいのは再度笑む
ジャンルのやらかしスルー萌え無罪層が一番多いのは氷
リアと同レベルの考え方しかできない信者が一番多いのは愛7

834 :
追加で各トレパクジャンルの絡み方偏見


短文で不快感を示す


そもそも絡まない

再度笑む
長文で言い訳じみた絡みをする

愛7
絡みの中にも自分語りが入る

835 :
でぃずにー大好きな同人者は距離無しか交流厨
コスメや美容を語りたがる同人者は学級会や吊るし上げが好き

836 :
傍目に見てそれほど成長してないような…と感じる人ほど「昔の絵下手過ぎて恥ずかしい><」と言う
確実に画力が伸びて上達してる人ほど「この頃(昔)の方が良い絵が描けてた」と言う

837 :
多産のヒキはとにかく時間がない
長文感想より一言やネタ米の方が返信しやすいから喜ぶ

838 :
ピンクが好きな女は性格悪いか自分が大好き
可愛いって言う自分を可愛いって思ってる
ピンクキャラが好きな男は漏れなく豚
ピンクキャラが不遇になると親の敵の様にキレて他のヒロインに当たり散らす

839 :
>>787
ハズレ

840 :
いくら感想米を送り続けても相手が「感想が来ない」「評価されない」と愚痴り続ける場合
送る方は自分の感想では意味がないのかと無力感に苛まれるが実態はそうではない
相手は自分の嫌いな誰かと比較して「感想が来ない」「評価されない」と嘆いているので
そちらが評価されている限り延々愚痴り続ける

しかも感想を送る方はジャンルを盛り上げるつもりか無節操に多方面に送り続けるので
相手の嫌いな書き手のことも誉めまくっていることが多い

841 :
>>1も読まずに絡んだりするタイプの奴は
リアルでも噛み合わない会話をしがち
学生時代にクラスメイトや部活仲間に嫌われていたり
めんどくさいと思われていて
大人になっても職場で陰口をたたかれるタイプが多い

842 :
同人垢でいじめられてる&昔いじめられてたアピする奴は普段のツイでも攻撃的だったり当て付けや空リプでdisったり同人垢で政治宗教ジェンダーの問題を空気も読めずに語ったりする
周りが悪いというより自業自得で周囲から距離を置かれてるだけ

843 :
自称サバサバ女は、かつて悠伯の牡丹の物真似をして、自分を牡丹だと思っていたことがある
だが、実際には、作者が敢えて恋愛と無縁にした彼女、同性の悪口を言わない彼女と違って
恋愛のことばかりを気にして内気系orフェミ系or恋愛邪魔者系or並顔系の同性の悪口を言っている、彼女とは真逆のタイプだった

水兵月と先発剤(欄間1/2)の物真似をしていた率も高い

844 :
>>843
「洗髪」剤

845 :
>>839
>>1

846 :
液タブ以外のツールで絵を描いていることをアピールしたがるのは自分がhtrだと自覚しているhtr
モノを変えても画力は変わらないことに気付いているので言い訳できなくなるのを恐れ頑なに新しいものに手を出さない
逆に言い訳もなく新しいものに挑戦していくhtrは絵を描くことにおいても向上心があっていずれ上手くなる

847 :
30↑でツイ用語多用、ツイ流行りの表現を追いかけるタイプは
無個性で話もギャグもそこそこの域を出られない
逆に一切排除しているタイプもこだわりの強いhtr

848 :
同人誌の表紙やカラーの一枚絵がどこか垢抜けなくもっさりしている人は本人もどこか垢抜けないもっさりした雰囲気を纏っている
カラー絵で使ってる色数や全体の彩度はその描き手の現実でのファッションやメイクにも影響している
男性絵師の場合は服よりネクタイや時計等の小物にその手のセンスが出る

849 :
>>841
お前の事だよ

850 :
>>843
分からないから年代調べたらクソBBAじゃん
そんな歳でこのスレに書き込みしてんの?
BBAが同人に関わってるとか邪魔邪魔
さっさと老後の準備しな

851 :
>>850
>>1
>> 同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ

わからないこと調べる程度には賢いんだろうからちゃんと1嫁クズ

852 :
次スレすべてのレス禁止にしてほしい
最近このスレ偏見じゃなくてそうあってほしい願望ばっかり

853 :
願望禁止ってのはテンプレに入れていいかもね

854 :
願望と偏見を区別するの無理じゃない?
どっちもただの一個人の考えだし

855 :
同意以外のレス禁止でいいんじゃない?
反論、絡みなどは絡みスレへとかで

856 :
便乗して似た偏見書き込むならともかく同意のみのレスも禁止でいい
偏見に当たってるも何もないんだから

857 :
似た偏見と言っても全く似てないのにこじつけたいがために似てると言い出す奴いるしそれはどうなのか

858 :
絡み禁止にする意義を見いだせないからこのままでいいよ

859 :
例のレスにやたら同意が続いたのって単にこのスレに同カプ解釈違いの壁打ちヒキが多いってだけの話じゃ…

860 :
わざわざこんな偏見スレに乗り込んでレスしてる奴は
ヤフー知恵袋でクソみたいな回答付けてる奴と同類タイプ

861 :
>>859
どうかな?
例のレスは珍しく便乗や同意文もなしに頭の悪い単発レスが異常に続いてたし
同カプ神に絡んでもらえない奴の解釈違いsage自演か何かかと思って見てたけど・・・
そこまで荒らされてるわけではないし
スレはこのままで良いのではと思う

862 :2018/05/17
単純に同意レスがうざい
便乗自分語りはツイッターのクソリプと同じ

男向けや男オタが嫌い63
【クロケット】新條まゆ&マーガレット編集者公式私物化【注意喚起】
チラシの裏@同人板1430
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ118【悪事もみ消し】
ファルコム同人4
●○とらのあな 94店舗目○●
【Twitter】壁打ち垢雑談スレ5
週刊少年飛翔総合スレ第108号
弱ペダ同人スレ RIDE.28
男女カプ者ztdnスレ15
--------------------
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁
【ザ・レスラー】柴田勝頼【NEVER無差別級王者】
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目
【カロ】楽ナビ総合スレPart36【Pioneer】
ふろりだ村
One Netbook One Mix/2/2S/3 Part4
自作『トラブル』にエスパーレスするスレ 3台目
【韓国】文大統領 今週の全日程キャンセル=疲労で風邪[06/27]
arsざつだん374(IDなし)
エレポップ総合
新大久保のパチンコ事情
【パクリシール】たなかあずさ5【自撮り加工】 自称イラストレーターたなかあずささんのヲチスレです
手越祐也とAKB柏木由紀
乃木坂46・新内眞衣のオールナイトニッポン0(ZERO)
神奈川スレ part154
【PS3】ダークソウル2 週末イベントスレ【1】
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part15
【ヘビー級】藤本京太郎vsジョセフパーカー【WBO】
【田中圭】OL俳優と信者について語るスレ【吉田鋼太郎】Part.112
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼