TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なぜ女オタは自治という名の下で足の引っ張り合いをするのか?
チラシの裏@同人板1375枚目
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ98
【東方】凋叶棕考察・感想総合スレその10【RD-Sounds】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者31
【刀剣乱舞】とうらぶ学級会ヲチスレ【アフィカス】
ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ5
おみくじスレin同人板3
【腐出禁】腐・801アンチスレ その103
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ10

亡くなった絵師・作家について


1 :2017/09/14 〜 最終レス :2018/01/18
更新しなくなったと思っていたら…

2 :
絵馬で割と大手でも死んだことすら不明な人多いしなあ

3 :
日航機123便事故の話?

4 :
2011311以降更新しなくなった人が居る
プロフィールが東北

5 :
名前忘れたけどBL絵師でそこそこ有名な人が殺されて3日後自宅で発見されなかったっけ
夏の暑い日だったから腐敗してたとか

あと商業だけど昔読んでたBL作家の人が50代くらいで亡くなってた
死因は心不全で晩年の著作見るとヒットもなくて仕事も少なそうだった
一時期は人気シリーズもやってたから寂しい最後だなと思ってしまった

6 :
支部でペルソナ企画主催してしばらくしてから音信不通になって
もう7年になる絵馬がいたなあ
Twitter最後のつぶやきが「徹夜で電車に乗り込んだらカバンがドアに挟まった」
だったのが気になる…

7 :
杉崎くうる

8 :
>>7
検索したけど歯形じゃないとわからないぐらいに腐っていて犯人も逮捕されてないってのが悲しすぎる
同人のストーカーに殺されたって噂だけどどうなんだろう

9 :
>>8
描いてたジャンルが男性向けならストーカーキチガイ男に殺された可能性高そうだけど
コテコテのBLだからなあ…

10 :
>>5
最近見ない作家さんだけど(推定50代)以前読んでて
もしかしてあの方かなーなんて勝手に寂しくなってしまった

11 :
怖いし、悲しい。

12 :
>>9
セラムン男性向けやってたから…

13 :
40歳すぎたら同人みたいに寝不足上等みたいな生活してると
脳梗塞や心筋梗塞やらで…みたいな人多いだろうな
明日は我が身

14 :
睡眠と運動マジ大事

15 :
睡眠は本当に大事だわ
夜勤のある仕事やってるけど、年取ってくると「眠い」より「やばい」だし

16 :
奇跡的に健康を保ったとしても
仕事的に40代で食べて行くのが難しくなる
金銭面で積んで自決する場合もある

17 :
年取ると体力よりまず気力というかモチベーションが落ちるんだよな
これは創作者としては致命傷だわ
趣味でやってるならともかく、本業でやってると本当にキツイと思う

18 :
ものすごいクオリティの同人誌を描いてた人が6年ほど前から突然姿を消してそれっきり
コンスタントに作品を発表してた人だからこんな突然消えるなんてと悪い想像が頭を過る
またあなたの作品が読みたい

19 :
十数年前に多分持病で亡くなった字書きさんがずっと好き
携帯サイト全盛期だったから島で活動してたけど小説機能のサービスが終了して読めなくなってしまった
本当に残念

20 :
>>18
震災じゃ…

21 :
そういえば震災で「なんか放送してるわ避難しないとなああめんどくせ」の
ツイートが最後になった知り合いいるなあ

22 :
今から避難します、以降更新無かったら逝ったと思って下さい→本当に生死不明
このパターンを見た

23 :
このスレ見てまさかと思って
ずっと更新を待ち続けてる大好きなサイトの最終更新日見たら
2011年の3月1桁台だったわ
考えたくねえ

24 :
PC流されて友人も亡くなって心に余裕もなくなって描く/書くのをやめてそれきりほぼヲタ抜けした
という人に会ったことがあるので(上記書き込むのはその人に失礼か…)
そういう人もいるんじゃないかな

今Twitterあるから病んでた漫画家や小説家さんがある日更新一切やめて
載せてた雑誌が訃報を流すとああ…と思ってしまうな
リアルタイムでさ

25 :
男向け18禁で俺の好きなキャラを虐待しやがった175が15年の間に四人くたばった。病死1、事故死1、自殺2。個人の死は悲劇だが、戦争や災害などの不可抗力での死は統計学上の数字に過ぎない。

26 :
>>24
ヲタ辞めるなら連絡ぐらいくれって思う
パソコンとか全滅して書き込めなくなったのはわかるけど…

27 :
友人レベルなら連絡くれてるのでは
そうでないならそっとしておくのがベター

28 :
>>26
そんな余裕はなかなかないと思う
聞くほうもしんどかったし。友人が五人くらい亡くなってたらしい

29 :
赤ブーの武田のおじさんも亡くなった
あの特徴的な絵柄、独身で突然死のような死因だった

30 :
自分の好きな作家も2005年に突然消えたわ
どっかで元気にしてるといいけど

31 :
>>26
たぶん辞めると言う気力があるなら辞めないんだと思う
言い方悪いがネトゲの止める止める詐欺や死ぬ死ぬ詐欺みたいな

32 :
>>26
家が流されて友達が死んでもう辛いから辞めますって伝える元気が
はたして家が流されて友達が死んだ時あるだろうか
聞く側も聞く側でろくにしたしくないのにこんなこと言われた〜とかなる話だと思うよ

33 :
ええっ?武田さんて、ああいう絵をかける
貴重な方だったのに。

34 :
>>29
亡くなってたのかおじさん…

35 :
震災以降作家や有名人が若くしてバタバタ逝ってるな

36 :
直接震災で死んでなくてもライフライン絶たれて死亡とかありそうだしね…

37 :
>>29
ツイッター見てきたけど
こんなもん食ってたら死ぬわ

38 :
支部でご冥福タグついてる作者居たけどなんで亡くなったってわかるんだろ
知り合いがTwitterに書き込んだとかかな?

39 :
>>38
大抵はそのパターンやね>知り合いがツイッターで訃報の報告
自分も何件か見たわ
プロじゃなくて趣味の二次サイトだけど頻繁に更新宣伝してるサイトがある日からパッタリ無くなって
そういやそんなサイトあったなーって思い出して見に行ったらTOPで進行の早い癌に冒されて亡くなりましたって
遺族が書きこんでて凄いビックリした事あったわ

40 :
家族が報告してくれるケースあるけど、自分は絶対見られたくないなぁ

41 :
>>37
どんなの食べてたの

42 :
ナンシー関(消しゴムハンコで芸能人の似顔絵描くエッセイスト)
は亡くなる前までハニトー一人で一気食いしてたとかいう話を聞いたことあるわ
物書きってデスクワークで殆ど体動かさないのに
消費カロリーの倍以上の不健康な食べ物好んで食べる人多いような感じする

43 :
メンヘラが多いジャンル(人間不信をこじらせて人間が出ない自ジャンルに逃げ込んでくる)だから自殺や早死にを数人見たわ
死にすぎて怖い

44 :
創作は命を削る作業だからね
それと40代で不摂生のツケが
一挙にくる
あと金銭面でもね

45 :
いつの間にか亡くなっていたってパターンが本当多いよね

46 :
40代になっても創作の意志が強かったり、ある程度認められてたら
それなりに頑張れそうだけど、そうじゃなかったら狂うだろうな
モチベーションが完全に無くなって、それこそ自殺も考えるだろう

47 :
私も死んでそうだなー

48 :
>>41
ツイッターで上げられてる写真見たら
野菜殆ど採らない
塩分多め、こってり系の肉メイン
厚めの食パン二枚でケチャップ付きウィンナー五本挟みとか
不健康まっしぐらな料理が多くて見てるだけで胸焼けしそうなのが多かった
自分も偏食で野菜嫌いの肉好きだから食生活変えようと思わされたわ

49 :
Twitterでやたらラーメンやら外食してる写真ばかり出してる絵描きいるけど
早死にするだろうなあと思って見てる
深夜バイトの帰りにラーメン大盛!そのまま寝る!とかもうね

50 :
>>49
自分もラーメンやファーストフードとかコンビニ飯ばっか食ってたけど
離島に引っ越してそれらが食えなくなったが健康診断で悪玉コレステロールやら中性脂肪やら血圧が
ヤバ目から一気に平均値になった事あった
あれ見てコンビニ飯や外食が如何に体に悪いか思い知った

51 :
好きなもんたらふく食べて、
寝たきりにならず一気にコテっとRるのは
ある意味シアワセなのか?
でも発見は早くしてほしい。

52 :
雑な食生活に飯抜きでも健康診断血液検査オールAだけどある年齢過ぎたら絶対徹夜出来なくなって
うっかり徹夜したらその日一日心臓ばくばく手足は冷える気持ち悪いとにかく心臓ばくばくするようになったから数値はどうあれ食生活大事だろうね

亡くなったとは聞かないけどかなりのペースで単行本出してた作家さんで
イベントで買う度どんどん顔色が悪くなってて痩せてってて大丈夫なんだろうかこの人…と思ってた人が
気づけば同人、商業のツイアカウント、ブログ全部止まってて気になってる
目に見えた交流をしてる人じゃなかったけど雑誌も同業者もなにも言わないってことは無事なんだろうか

53 :
オタクはただでさえ夜行性で自律神経おかしくなってるんだから食い物くらいは健康的じゃないとマジで死ぬ

54 :
>>52
死んでなくても糖尿病で寝たきりにとかあるからね

55 :
脳梗塞で倒れて右半身マヒとかだともう報告するのも辛いだろうしな
pixivの相互フォロワーで上手い絵を精力的に描いてた人だったけど
ある日全部絵を消してプロフに「半身マヒになったのでもう戻りません」だけ
書いてあったのは切なかった

56 :
マックとかサブウェイって体に悪いかな?

57 :
>>56
サブウェイは知らんがマックは毎食マックを食う実験したドキュメンタリー監督が実際に体壊したという話を聞いたから
やっぱ体に悪いんじゃね。日にち過ぎても腐らないとかやっぱ変だし

でも60過ぎてもマックや吉牛、自作料理は豚汁とか野菜抜きの不健康極まりない食生活送ってても
ピンピンしてるオッサンヲタ知ってるからこの辺は体質によるのかねえ
親戚の90になる爺さんも三時のおやつに菓子パンとジョージアオリジナル食ってるけど未だに病気してないし
まあその分体動かしてるからカロリー消費出来てるんだろうけど

上の早死に作家さんたちは基本部屋に缶詰め状態でこってり系の食事だもんなあ

58 :
健康雑談なら生活板にスレ立てれば?

59 :
最近大手の二次BL作家さん亡くなったよね
ショックだったわ

60 :
昔たまに行ってたイラストサイトの管理人さんが直前までハマってるゲームの事日記で楽しく描いてたのに
ある日突然病院に行ったら重病にかかってたなんか手遅れっぽいみたいなのでサイト閉めますと日記で書いてて
次の日本当にサイトが閉じてネット上でその人の作品を再び見ることが無くなった…
もう結構昔の話なんだけど未だに強烈に覚えてるわ
そういやたまに具合悪いみたいな事書いてたけど…

61 :
前にも書いたが人間不信をこじらせた人が来るジャンルなので自殺がやたら多い
ジャンルに来た時点で貧乏母子家庭とか命に関わる持病持ちとか居すぎ

62 :
>>59
まだ30そこそことかだったね
持病があったとか精神病んでたとかじゃなくてなくなる数日前には普通に萌えツイートしてて
亡くなる時は亡くなってしまうんだなと思った

63 :
自殺なんて「テレビでも見るか…」みたいな感覚でやるもんだしな

64 :
>>61
どういうジャンルだ…

65 :
>>64
作品の都合上人間が脇役だったり一切出なかったりする内容
だからいつの間にか人間を本当に嫌いな人とそういうメンヘラ目当ての出会い系クズが集まってしまった

66 :
そもそもリア充は創作行為なんてしないからな
作者に何かしらの闇や不安や切望がないと作品に魅力もない

67 :
なんだこの偏見

68 :
よくいるそうであって欲しいという個人的な希望と実情をごっちゃにしてる人

69 :
>>59
カ○ナさんって人?

70 :
遺作品ががっつり濃いBLとかロリコン漫画だったら
身内の反応が((( ;゚Д゚)))。
(そういう活動知らなかった場合ね。)

71 :
心の闇は一流のやつ限定だろ
並のクリエイターは楽しいからとかそんな感じ

72 :
一流だと金目当てに寄ってきたりとか色々と揉めまくるからな
闇を抱えてないと業界に残れないのかも

73 :
>>57
毎日3本のドクターペッパー飲んでても、健康な106歳のおばあちゃんとかいるからなぁ…

74 :
老人ホームには入ってたが、105歳まで自分の事は自分でやってる婆さんに
長生きの秘訣聞いたら「くよくよせんこっちゃ!」と言ってたな
絵が上手くならない…評価が無い…とかくよくよしまくってる俺は早死にだわ

75 :
長生きしたくはないけど苦しんで死にたくないって感情あって矛盾よね
でも好きな作家さんにはずっと見ていたいって自分勝手な願望があるわー

76 :
elonaってフリゲでキャラや世界観の原案描いてた絵師さんが若くして亡くなったのはショックだったな
凄く独特で綺麗で衣装も装飾も凝ってて好みの絵を描かれるだけに残念でならなかった
製作者さんもショックで暫く開発休んじゃってたけど乗り越えて新作手掛け始めたのだけは救いだったが

77 :
天野大気って人が衝撃だった

78 :
>>77
亡くなる直前のツイート怖すぎる

79 :
みんなも心身のメンテナンス怠るなよ

80 :
不摂生はある日突然ドーンと来るからね…

81 :
男向けの絵描きがなんか最近体調悪いなー風邪かなあ?wってツイートして
フォロワがちょw体には気を付けてくださいよwってお互い気軽に会話してて
数日後に身内の人が○○は急性○○で急逝いたしましたと固定ツイートしてるの見て
若さで突っ走ると恐ろしい事になるんだなってゾッとしたわ
んでこういう急逝してる人って大体独身だったりして体調の不調を気付いてくれる第三者が少ないケースが多いんだよね

82 :
絵を描いても誰もみなくて更新止まっても心配すらされないような絵師が一番可哀想だな
こういう人って絵しか楽しみがないような孤立してる人だったりするから悲惨すぎる

83 :
>>38
自分同人友達いないから、もし死んでも報告してくれる人がいないわ
まあピコだから心配する人もいないだろうけど
サイトは有料だから自動的に消えるからいいんだけど

84 :
>>82
そんな感じで活動してて、最後は東日本震災で亡くなった人がいたな
でもその人は亡くなったことが知られたし(本名知ってる知り合いが確認)
少ないながらもお悔みあったからまだ幸せだったのかもしれない
人知れず亡くなって行く創作者とかホントに多いんだろうと思う

85 :
オタク第一世代が50〜60代に差し掛かるから
これからどばっと訃報が流れてくるんだろうなと思うとつらい

86 :
>>85
割と50過ぎたら老化を悟って「自分もトシだから」とブレーキかけるから
60歳まではわりと生きるらしいよ
ただ40代は老化始まってるのに「自分はまだまだ若い!」と無理しすぎて
突然死する人が多いとか

87 :
なるほどなー
自分も40代なので気を付けよう

88 :
>>75
矛盾してないじゃん

89 :
>>79
心身のメンテナンス怠らなくても、
災害や事故で死ぬ可能性もあるからなぁ…(生き残っても後天的障碍者になる可能性も)

90 :
不摂生で血圧高いとかだと冬にトイレでケツ出しただけで
脳の血管プッツンとかあるからなあ

91 :
東城麻美

92 :
あ、知ってる、マンガもってた。
なつかしいBL

93 :
>>78
怖いというよりきつい
かなりやばい体調だろうにわめいたり泣いたりしてないのがきつい

94 :
知人が睡眠時間ほぼ三時間で年に8〜10冊くらい同人誌だしてた

そして何回言っても睡眠時間増やしてくれないし
寝ない寝ない詐欺じゃなくて裏垢で進捗呟いててまじで寝てないし仕事してる人だから睡眠時間削らないと本出せないと主張してた

それでも会うと元気そうだしショートスリーパーなのか、食事はちゃんとしてる人だしなと思ってたんだが
ここ一年顔色が真っ黒で「最近寝ちゃって六時間くらい寝ちゃう」と言う
一気に突然がたついたらしいけど個人的に死ぬ勢いで本を出すより六時間でも八時間でも寝てほしい

知人みたいな人結構いそう

95 :
ツイ廃人で明け方までツイに張り付いて
仕事やイベントは遅刻とか普通にやる知人いるわ
この生活時間が合ってるんだというから
もう何も言わないけど

96 :
俺は30前半で一度倒れてからは
恐ろしくマイペースでやってるな
以前の5分のいちのスピード
ユーザーにつつかれても
自分の身体を第一にしてる

97 :
ネトゲブームの頃にその手の廃人はよく話題になったけどSNSはその比じゃないからなあ
話してる相手は昼間寝てるかもしれないわけでそういう人々全員と会話し続けるというのは無理がある

98 :
>>94
それやってると睡眠で修復されるはずの細胞も免疫も機能せずいずれ癌になるよ
人間ドック勧めといたほうがいいと思う

99 :
>>93
その人とは違うけど「頭いてえ...なんだこれ」というツイートの次が
「弟ですが兄は亡くなりました 享年40代後半でした」だった人がいたな

100 :
結局なんの病気だったんだろう

101 :
>>94
内臓悪そう
つーか夜寝ないのは本当に死ぬよ
30過ぎてからがヤバいって古のC翼大手が言ってた

102 :
>>48
そんな食生活に加えて、酒タバコならそりゃそうだろうね…

103 :
>>98
睡眠時間少ないと若いうちから認知症にもなりやすいらしい
ろくなもんじゃないね

104 :
こういう仕事は
親が金持ちとか
自身の不労所得があるとかじゃないとやるべきではない

105 :
じゃないとすぐに
金銭面や心身面で
追い詰められる

106 :
>>104-105
本当にその通り
オタクは見るにもやるにもとにかく金と決して釣り合うとは限らない莫大な労力が掛かる

107 :
図書館で見つけた昔の同人界を調査した本には
この世界の人たちはほぼ裕福な家庭の子女である、って書いてあったなあ
今は経済的バックボーンが弱い人でもやれるようになった反面…

108 :
震災にあった作者が生き残った姉妹と一家心中してしまった

109 :
>>107
BBAだけど以前は本当にそれ思った
今は自分含めワープア層も増えたけど
それでもやっぱりそこそこいい出自や
いい収入のご主人がいるって方が多いなと思う

110 :
>>98
なるほどそういうことなんだな

http://pbs.twimg.com/media/CVCCyjcUAAAyeZX.jpg

111 :
睡眠時間を惜しむのは悪手

112 :
>>104
わかる>同人は余裕がないとやるべきではない
ワープアで同人やってるけど、仕事と趣味で追い詰められて
生きてる意味が分からなくなってきてる自分がいる

113 :
>>112
長生きしたいんならどっちか切り捨てた方が良いんじゃないの
自覚あるならその内精神病んじゃうよ

114 :
>>110
何だこれ分かりやすいし納得できるw
笑い事じゃないが

115 :
でも逃避に使ってるから>同人
社畜の時はバンバン本だしてたけど今は一時間に一回は誰かを呪ってるみたいな
まじで斧振り回す妄想をくりかえすみたいな精神状態じゃなくなったからか全然描いてないわ
Twitterにのせる程度で温泉になっちゃった

>>106
金と労力かけてでも現実逃避となにか発散したい!て場合もあるからなんとも…

116 :
>>108
えっ…
なにそれ

117 :
「極楽りんご」の林正之先生・・・端正な絵柄と暴力的な迄のノンストップなシュールギャグがまた読みたい。同人じゃないが。

118 :
癌の闘病日記つけてた人のは毎日アクセスしてたな
もう名前忘れたけど

119 :
>>117
あの人亡くなってたの知らなかった…それももう7年前にか…
なんかのゲーム雑誌の付録冊子にいろんなゲームのパロ描いてたけど
すごかったな

120 :
>>118
千葉毅郎?

121 :
性的暴行を受けて仕事を辞めて絵も変わって亡くなった女性イラストレーター
性的暴行をした側や会社は普通にのうのうとしててびびる…

122 :
エロゲ会社の原画受けたあと
自殺した女性原画家いたな

123 :
>>121
あれって加害者もこっち方面の人間だったのか...
てっきりウェーイにでもやられたのかと思ってた

124 :
>>117
亡くなってたの?知らなかった…
面白かったよ極楽りんご絵も丁寧で綺麗だったしギャグもキレてた

125 :
>>120
そうそう!思い出した
皆が日記を持ってる時代だった
最後の方は泣きながら読んでた

>>121
自Rる前の軟体動物みたいな絵が衝撃的だったな
あれも可哀想でたまらんかった

126 :
「あの世コミケ」で楽しんでたらいいな。

127 :
千葉毅郎ってググってみたが闘病日記とやらは消えてるのか見れなかったけど
「癌宣告されてからの日記が可哀そうすぎた」という文面だけで壮絶なのがわかるし
自分も他人事じゃないなと思う

128 :
優さんの訃報流れてきてマジかよ…ってなった
漫画家ほんと急逝多すぎて辛いな

129 :
優さんは旦那さんが落ち込んでるってわかりそうなものをクソリプ送ってるのがいてひどいもんだと思った
次の人を見つけてねというツイートをわざわざスクショしてクソすぎる…

130 :
旦那さんとの会話なのに他人がこれが優さんの望みですなんてわざわざスクショしてリプ送るとか酷すぎる

131 :
>>107
>>109
これ驚いた
今まで周囲見ても他の話聞いてもむしろ庶民の趣味って印象だったわ…
昔は違ったんだなぁ

132 :
昔はオンデマンドなんてなかったし印刷費すげーかかったからね

133 :
年取ってからデジ絵で同人開始して最初温泉でやってた頃は気づかなかったけど
オフやり始めたら印刷代やら遠征費やらで割とカネがかかることを知ったからなあ
社会人だからまだいいけど、これが学生とかだったら無理だと思ったわ

134 :
>>128
本人の最後あたりのツイートや絵も切ないな>優さん
突発性だったらしいが、それでも本人が一番予感してたんだろうなみたいな

135 :
優さんショックだ…

136 :
「私が居なくなったら心の傷が癒えた頃に旦那には再婚して欲しい」
死の間際にこれを自分で言うか優さん...

137 :
心不全は自殺の時も使う
心臓が止まるのが心不全だから

138 :
>>131
大人なら未だしも画材道具代印刷費掛かるずっと絵を描いてても怒られないアニメ雑誌購入ビデオ録画と普通の家庭だと地味にハードル高いよ
高校でサークル出てる人は大抵は裕福な家だったよ

139 :
話ずれてない?亡くなった絵師作家についてなのに同人やるならお金云々は違うところでやってほしい

>>137
持病とは違う〜と旦那さんが言ってるから本当に体調不良なのだと思っとくよ

140 :
ちょうどこんなスレが立ったからそのへんはこのスレで話せばいいんじゃないかな

【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ【共用】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1506268569/

141 :
持病=メンタルなのは隠してないみたいだしそれとは別なのかもね
メンタルの薬飲んでると体調不良とダブルパンチで心臓や腎臓に来ることあるから
邪推はしないでおきたい
スクショで奥さんの望みですしてるやつマジで酷すぎる

142 :
売れてなかったみたいだし
同人畑でまったりやってた方が良かったのでは
Amazonのレビュー結構ひどくて
メンタル病む一因にはなってんだろな

143 :
最近で衝撃だったのは何といっても藤原ここあ
31歳は若すぎだし言いづらいけど状況的に自殺としか思えないし…
好きな作家の一人だった

144 :
趣味でやってるだけでも評価が少なかったりアイディアが出ないだけで
鬱になりそうなのに、プロでやってたらもう想像を絶するだろうな

145 :
お供え物に薄い本

146 :
>>127
https://web.archive.org/web/20021007165610/http://www2.ttcn.ne.jp/~takerou/zakki-top.htm
アーカイブに残ってるかもしれない

147 :
>>144
プロはどんどん仕事が無くなるとシャレにならんしな。
若い頃なら転職して何とかなるけど40代頃から飽きられて売れなくなっても転職もおぼつかないだろうし
なんか絵描きや作家や漫画家って心身ともに超ハードだよな…そら早死にする人も続出するわ

148 :
>>146
見て来たけど、なんか割と落ち着いてるなというイメージだった
病気でもないのにこれ以上の愚痴とか悪態付いてるエセメンヘラが
今はTwitterにウヨウヨいるのを見てるせいかもしれない

149 :
121の話、
酷いよ、そんなイラストレーターいたんだ。
暴行したやつと会社にさんざ祟ってやれ。

150 :
>>34
御母堂さんを招いて 神戸で同窓会的イベント催されました

http://sousakubatake-final.com/

151 :
自殺をされた、目の前で

152 :
>>91
東城先生の絵大好きだったな
メンタルやられてたっぽいから自殺なんじゃないかと思ってる

153 :
>>152
ググったらヲチスレのまとめwikiがトップに出てきて朝から嫌な気分になったよ
自殺なら明らかに原因の一つっぽいのに亡くなってからもそれが残り続けるって嫌だね

154 :
メンタル病んでたのか知らないけど
気が強そうだから東城先生の訃報に驚いた

滝りんがって商業作家当時好きだったけど
交通事故で急死した、もう10年は経つけど

155 :
交通事故といえば、亡くなったわけではないけど岡崎京子さん。

156 :
>>154
自分も滝りんがさん好きだった
何年か経ってから知った
その世代で庭球の同人(商業も?)やってた漫画描きさんが
夏コミの三日後に倒れてそのまま亡くなったという話を覚えてる
あとは一之瀬綾子さん
病気かな…

157 :
一之瀬綾子さん亡くなってたんだ…昔好きだった
まだけっこう若い方のような気がしてたけど病気なんだろうか
検索してみたら最近見なくなった好きな漫画家さん数人お亡くなりになってて残念…

158 :
ゴシックの武田日向も本当に残念
すごく緻密で神経の消耗激しそうな絵柄だったけど
女の子が可愛くて好きだった

159 :
武田日向さん本当に好き
休載当時スレでは目の病気とか言われてた

160 :
男性向け実録漫画でそう言えばあの後輩最近あってないな〜って検索してツイッターみたら半年前に「疲れた…ねる…」てあって
「死んだー!!!」ってあったときは不謹慎だけど笑ってしまった

慌てて後輩に電話したら健在だったらしいから

161 :
>>157
一之瀬さんは亡くなる前に何回か体調不良で休載したり入院されてた
かなり若いと思う
朝南かつみさんが亡くなったのはかなりショックだった
ご本人はTwitterとかやってなくて出版社が発表、ご友人・一緒に仕事した人が嘆いてたな

162 :
あつしとかネタ扱いだったけど地味に上手くなってたのにな

163 :
90年代に創作で活動されてた春日ひろさんが好きだったなあ
自慢してしまうけどあの人の初のオフ本からしばらく追いかけてた。

その後投稿雑誌などで活躍&ゲーム系に移ったみたいで有名人になったけどその頃は私自身が同人から離れてしまっていた

ネットでサイトを見つけたけど、その頃ちょうどガンの闘病日記を書かれてたかなあ…
しばらくして亡くなって、ご主人が凄く落ち込んでたのが気の毒でならなかった

164 :
たまたま見つけた先月25日に亡くなったつかじ俊さんのツイートが辛い
27歳でまだやりたかったことたくさんあっただろうに…

165 :
>>164
ググったら27の若さで末期の大腸がんだったのか…
大腸癌って60位からなりやすい癌ってイメージあったけど若い人でもなる人が居るんだな

166 :
大腸がんはガンのなかでも
かなり進行が遅いんだけど
若いとそれでも早く進むんだね

167 :
俺も野菜取ろう…

168 :
脳もやばい
脳の血管って想像以上に繊細
同人に限らずだけど机とPCにかじりつく仕事は脳と心臓がとにかく怖い

169 :
桜海さん可愛い絵柄が好きだったな
いつからか見かけなくなってたが亡くなってたんだな

170 :
>>156
一之瀬綾子さん亡くなってるの?!
嘘だろ……

昔大好きだった作家さんが亡くなったことがある
カプの中では最大手の方だったはずだ
今でも忘れられない
あの人の作品がもう読めないんだなと時々思う

171 :
この流れで調べてみたら嶋田尚未さんも去年亡くなってたのね…
好きな作品有ったんだけどなぁ

172 :
Mr.黒猫さんが亡くなったのは本当に悲しかった

173 :
仕事しながら同人活動って割とジワジワと来るもんあるからなあ…
自分はトシ取ってから同人始めたから徹夜とか出来ず鈍足だけど
20代とかなら体力まかせに徹夜しまくって身体壊してたかもしれん

174 :
ちょっと前までの同人って不健康自慢マウントなとこあったよね

175 :
不健康自慢マウントって若いからこそ出来た部分があるからな
ガチで無理が効かなくなると廃れるのは当然と言うか

176 :
>>174
後、激務や不幸自慢
笑えないからやめてほしい
そのうち二人は本当に死んだ

177 :
嫌なあるあるすぎる…
うちの知り合いも療養中は仕事休んで欲しい

178 :
徹夜続けると死ななくても狂っちゃうよなぁ

179 :
自分集中力無いし要領悪いからかえって効率落ちるからぶっ続け徹夜無理だw
良く言えばコツコツ悪く言えばだらだらだ

180 :
>>178
大昔アメリカのラジオのDJが一週間寝ないで過ごす宣言して実践したら
三日か4日辺りから精神おかしくなってノルマクリアしてちゃんと寝ても人格が以前と変わって攻撃的になって
最終的に業界から干されて行方知れずになったってドキュメンタリー見て以来
毎日ちゃんと寝るように心がけるようになったわ

181 :
作家じゃないけど4日徹夜でなくなった人しってる
睡眠大事

182 :
水木しげる先生も
睡眠の大事さを手塚、石ノ森両氏に
説いている

183 :
>>180
詳しく。気になる

184 :
確かに気になるが作家じゃないならスレ違だろ

185 :
>>180
20年近く位前に世界まる見えでやってたやつだろうか

186 :
>>172
黒猫さん亡くなってたの!?知らなかった
大好きな作家さんだったのに…

187 :
確かもう10年くらい前だよね黒猫さん
自分の世代ではないけどびっくりしたのは鳥羽笙子さんだった
すごい大手だったんだよね

188 :
>>185
それそれ。
向こうで人気のあるDJがジョークみたいなノリで今から一週間寝ませ〜んって番組で言ってて
2日位は余裕こいてるんだけど4日辺りから表情も変わってきて幻覚まで見えて
最終日辺りは錯乱状態になってトラックに突っ込みかけたとかとかあれマジで怖かった

189 :
書いた後にスレ違い指摘気付いた。ゴメン
スレに沿った内容なら
数年前に亡くなった水玉螢之丞さん亡くなったのショックだったわ
ファミ通のイラストコラム大好きだったし、同じFEファンだったのも嬉しかったのに
子供の頃大好きだった作家さんが亡くなるって凄く寂しい感じする

190 :
>>187
鳥羽さん今知った
見ないなー位に思ってたよ…

191 :
昔の大手で亡くなってて驚いたのは藤置ゆいなさんだな

192 :
>>175
あるある>不健康自慢は若いからこそ出来た
若いころは「寝てねーわ 眠いわー」だったけど、年取った今となっては
「寝てねーわ 死ぬわ…」だし

193 :
>>180
夜働いて朝帰宅してまたその日の夜に出勤夜勤シフトのある三交代やってるけど
朝帰宅して昼なんてほとんど眠れないから、五日連続夜勤とかになるとほぼ貫徹で
五日間すごしてるもんだから、三日目あたりから「なんで生きてるんだろ…」みたいな
精神状態にはなるなあ…

194 :
ふとしたきっかけで昔好きだった作家の名前思い出す

あーそういやそんな人居たなあ…今どんな作品だしてんだろ→ググる

亡くなってた
ってのがぼちぼち増えてきてやり切れなくなるとともに
自分が如何に年を取ったかを実感してダブルで来るよな…作家の訃報を知るのって

195 :
>>193
こんな所に居ないで早く休め

196 :
>>192-193
ここ自分語りスレじゃないよ

197 :
>>194
自殺とか多くて嫌になるわ…

198 :
なにここ、ウマタンほいほい?

199 :
画家とかは長生きのイメージだけど
漫画家は早4にのイメージだね

立ち机で執筆したらまだマシには
なるかも

200 :
>>194
東城麻美さんがそれだったなあ
たまたま古本屋で見かけてそういやこの人今どうしてるんだろうとググったら…
なんか落ち込むね

201 :
しかも晩年は狂ってヲチ対象になっちゃったからなぁ>東城麻美
狂犬ってあだ名ついちゃったし

202 :
東城麻美は結局精神病んでたの?
生原稿売りさばいたりかなり変だった
2ch騒がれてたけど、その後急死みたいな感じで驚いた

203 :
2chで煽ってた人達は
もれなく呪い56されそう

204 :
呪うとかそういうのも故人を侮辱してないか

205 :
>>191
真っ先に思い浮かんだわ
ショックだった

206 :
>>204
自分は思わないが
煽ってたような奴らはそう思っていればいいと思う

207 :
>>206
いや、故人のことを「呪いころすような人」だと言ってるような文面に
うわ…と思った
いくらなんでもすごく失礼だと思う
良心の呵責に苛まれてればいいのにというのでなく呪いって

208 :
>>191
結構お若かったよね
ご病気だったのかな
急死の話しか聞かなくて詳細分からないままだけど

209 :
故人じゃなくてファンからの恨みだとおもっときゃいいよ

210 :
>>208
自殺だったらしい
元相方の女豹たんは同人原作の漫画当ててお金持ちだったから不謹慎ながら色々考えてしまう

211 :
>>210
oh…
その方はよく知らんが
自殺って色々想像力が働いてしまうよな…

212 :
>>206
自分も当時東城さんを煽って2chに悪口書き込んで大喜びしてたババア共は
全員不幸になってRばいいと思ってるよ

あいつらも人を追い込んで殺した人殺しの一員だからね

そして東城さんは元アシが自己愛みたいなキチガイで酷かったんだよね

213 :
>>210
そうなんだ…教えてくれてありがとう

今になってみれば女豹たんとて「誰アンタなのにね…
人生最後まで分かんないのになあ

214 :
藤原ここあさんもアンチがヤバくなかった?

215 :
ネットはおやつ感覚で「社会的に殺してやる」的叩きする奴らがあまりにも多すぎる

216 :
◻︎e関連は死人出し過ぎな気が

217 :
>>216
同人あがりの人起用するのが多いせいで目立つだけじゃね
古参の作家なんかは普通にやってるし

218 :
藤原ここあは亡くなった後にそっくりな絵柄の人が売れ始めて何だか薄気味悪いというか気持ち悪かったなあ…

219 :
>>215
わかる
自分も自殺考えてたことがあるから、本当にそれを実行しちゃった作家さんも多いんじゃないかな
ヲチスレとかアンチとかが多い作家さんは死なないでくれって祈ってしまう

220 :
作家は自分のスレ見ない方がいいよ

221 :
>>220
それな
でも見ちゃう作家とかいて、そんな人が精神的にやられていって死んじゃった報告とか見るたび寂しくなる

222 :
精神やられない人だけが自分のスレ見ればいいのに
何で病むのに見てしまうのか

223 :
見るならそのスレ荒らすぐらいの気概が必要だよね

224 :
おまいら容赦ないな
もちろん荒らした上にアウトなもの書かれてたから通報したけど

225 :
ごめん途中送信

それでも同人での嫌がらせで自殺してる人が結構いるから死体蹴りはやめたほうがいいとおもうよ

226 :
そいつらも因果の法則で
酷い事が起こるけどね

227 :
男性作家は不幸な病気(癌など)や不摂生が祟っての病死、
女性作家は心身をこじらせての病死が多い印象かな
スレのこれまでの流れからの印象だから、もちろん例外もあるだろうけど
男性作家がヲチに叩かれ過ぎて精神不安定になって自殺とか余り聞かないよね

228 :
>>227
男への叩きは「あいつヘタw」「つまんねーw」みたいな作品に対する叩きだけど
女への叩きは「ブスw」「彼氏旦那がブサイクw」「子供ブサイクw」とかだしな

229 :
男オタは顔が良くても自慢にならないからな
とにかく才能や知識で評価する・されたいわけだし
病むとしたら才能を認められない事への苦痛&脱却のための無理からの不摂生

女はオタ関係ない場所でも子供の頃からまず容姿で評価されるから
無意識に才能<<容姿が身についてしまっている

230 :
今、嫉妬や中傷に
傷ついている作家さんも
回りの雑音に振り回されず
健やかに執筆してほしい

231 :
>>229
ケモホモ系は男の顔目当てな奴居るぞ
ていうかジャンルがホモの出会い系の隠れ蓑にされて治安最悪
オフでRされたとか金盗まれたとか頻発してて注意書張られたし

232 :
>>228
>>229
女性は才能があっても実力次第の職種でも結局容姿か……
女豹たんもバッシング凄かったけど元気に今も活動中なのは容姿に助けられた所もあったのかな
相方の藤置ゆいなさんとの境遇の差をどうしても考えてしまうね

233 :
パクリを繰り返してるゆのみpも盗作を叩くスレが潰されて本人は幸せそうな生活してる
あれだけやらかしておいて
顔が可愛いから幸せそうで悔しい

234 :
>>231
知らなかったそんなの
同じ界隈にいてもまったく想像だにしない文化が育まれているんだな…

235 :
>>229
るろ剣の作者がどれほど中傷されたと思ってるんだ

236 :
>>235
あの人自画像で好青年風に描いたから…

237 :
>>236
最近の自画像は豚だけどそういう開き直りっていうか嫌味ったらしい性格も叩かれる一因だと思う
結婚して少しはまともになったかと思ったら相変わらず嫌味ったらしいし

238 :
作品が良ければいいやん

239 :
震災のどさくさでうやむやにされた段ボール2箱分の同人誌通販どうしたよ?
被害にあったのかと心配していたのに
今時定額小為替だったし金だけとって雲隠れ

240 :
るろ剣の作者話とかスレ違だろ
関係ない話はよそでやれよ

241 :
東城麻美亡くなってたのか
青年誌に移ってからは単行本派で書店で見かけると買う感じだったから、このスレ見るまで全然知らなかった

シリアスなSF系のも黒いチューリップみたいなノリのも好きだったな

242 :
>>241
和美さんの方と素で名前取り違えてました
ファンの方、ごめんなさい

243 :
>>218
元アシの中山幸な
お悔やみどころか「パクリじゃない!」とか言って逆ギレしててマジ引いた

244 :
>>243
今日からアニメ放映される「ブレンド・S」の作者だな

245 :
>>243
中山って人アシだったんだ知らなかったわ

246 :
アシだろうと亡くなった作家に成り代わったみたいで不気味だった

247 :
アシの絵が先生の絵柄に似るのは
まぁ仕方ないんじゃない?

248 :
>>243
そのスクショ見たい

249 :
>>243
アシ確定なの?
デマだと思ってたわ

250 :
亡くなった作家について語るスレなんだからまだ生きてる人のアンチやヲチみたいな流れはいらないよ
そういうスレが良いなら立ててそっちでやってくれ

251 :
藤原ここあはぼくいぬの終盤が不評で本スレ落ちてアンチスレだけ残ってて
まあ本スレがないのにアンチスレだけあるってのは異様といえばそうかもしれないが
言い方おかしいかもしれないが見たところ活動内容?は「普通のアンチ」で特別ひどいことされてるという感じではなかった
少数のアンチが数レス叩くだけでもやられる人はやられるだろうけど

10代の頃から同棲している彼氏の話をしなくなり、実家に戻ったという報告後に逝去なので仕事のこととは別問題の原因を抱えていたのだと思う

252 :
売れた作家には
必ずアンチが沸くからね

作家はそういうクズに焦点をあてて
悩みがちだけど
実際は声をあげない
善良なファンの方が圧倒的に多い
それに気がついてほしいよ

253 :
>>252
>実際は声をあげない
>善良なファンの方が圧倒的に多い
>それに気がついてほしいよ

同感
ファンレターやメールの類は敷居高いから、どうしても作者まで声が届かないんだよな
キン肉マンの作者みたいにキャラを読者に投稿させるとかじゃないと
ファンの存在って作者はなかなか実感できないものかもしれないな

254 :
>>251
当時全然関係ないスレで訃報喜ぶ奴がいてドン引きしたから痛いアンチは存在したと思うけどね
あくまで体感だけど

255 :
>>251
病気で家戻ったのかもしらんよ

256 :
訃報喜ばれたといえばちさぽんの作者だなー
普通のラブコメっぽくはじまったのにヒロインが強姦されて
そんで強姦だけど快楽を感じる部分もあった罪悪感とか生々しいこと散々書いた後で
ゆるっと元のラブコメテイストに舵が戻るってのが一部には相当なトラウマを与えたらしい

257 :
>>212
どさくさ紛れに関係ない元アシ叩くのやめろよ
気の毒だわ

258 :
自己愛性人格障害なら近くに居られると相当辛いから無関係ではないだろう
人間関係絡んでるのは単純な不摂生より闇が深いな
痛ましい

259 :
>>256
あの作者はアレ以外でも雑誌に
私と子づくりしてくれる男性募集してます。種だけ欲しいだけで不倫したいわけじゃないです
みたいな頭湧いてる広告出してる女に
奥さんとの仲は悪くないけどこれに応募した主人公がなんやかやあって奥さん捨ててこの女とくっ付くという胸糞漫画描いてたんだよな
ネット広告で見かけて何このウザい漫画って思ったら作者の名前見て凄く納得した記憶がある
ついでにウィキペ覗いたら亡くなっててへーっておもった

260 :
胸糞漫画大好きなので生きてて欲しかった

261 :
>>259
やっぱそういう胸糞系とかエロ系って描くこと自体が
女作者にとってきっついんじゃねえのって思ったな
いぬぼくの作者も過去スレ掘るに
だんだん病んでいってAV嬢とか肉便器とかおかしなツイートしだす
→信者が持ち上げるのでもっと過激な言動になる→あぼん
つールートだったようだし

なんか中学生男子をワッショイしまくって三十万するドローンプレゼントして
「これで撮影したら人気者になるよ!(暗黒微笑)」
中学生捕まるが唆した奴は全員無傷だった事件思い出した

262 :
みすたけ、GUST、ヲ花心当たりが俺の青春だったなぁ
今になっても彼ら以上にハマれる絵師がいなくて、物悲しい気持ちになる
行方知ってる人いないかな?
亡くなった可能性とかあるんだろうか

263 :
男性向け作家だけど、榎本ひなさんが一年以上消息が分からなくてどうしたのかと…
ずっと体調悪いって言ってたあとにコミケ欠席、その後音沙汰なしでまさか、と思いつつも嫌な不安がよぎる

264 :
三時間前にバイクで事故死した人の一番最期のツイートが六時間前だった…

265 :
同人やってる人の一部だけだだと思いたいけど
熱しやすくて覚めやすく、冷めた瞬間放り出す人がいる
放り出したサイトに心配するカキコミ見かけたから
「停止するなり閉めるなり、なにか一言書いておけば?」って連絡入れたら
「は?勝手に人のサイト覗いて、勝手にファンになって、勝手に心配してるダケのヤツラに
 なんで気ぃ使わなきゃいけないワケ? ウぜーwww」 と笑われた
突然サイト止めた人の中には、こんな連中も居るんだよね

266 :
>>265
そいつにドン引き、気持ちはわかるけど笑うって最低だと思う
少なくとも常識ある奴の口調じゃないな
私だったら縁切るわ…

267 :
NAVERの亡くなったBL作家まとめ見たら結構知ってる人が死んでてビックリした
上に出てた鳥羽さんも驚いたし、平成妖物始末人とか描いてた島津和樹さんが亡くなってるのも知らなかった
加山弓さんの死因は乳がんだったけど、大変な闘病生活だったんだろうなって思った
水玉さんは名前だけ知ってたけど、実兄がTVでも良く見る軍事評論家の人って亡くなった時に知って驚いた

268 :
>>266
この手の暴言吐いたのが一人じゃないんです ^^;
同調した人達も多数
(とあるイベント後のミニお茶会での出来事でした)
驚くことに、全員40代↑で既婚で子持ちw
熱しやすくて冷めやすくて飽きっぽい人達だったので
自然とFOになりました

269 :
スレ間違えてない?

270 :
漂う爺婆臭

271 :
>>263
自分も気になってた
前から即売会は休みがちだったらしいけど
そこそこ名前が知られてる作家だと思うしもし最悪の事態だったら何かしらアクションあるはず…と思いたい

272 :
ぼくのかんがえた健康重要度

体質&遺伝子>>>環境>>睡眠>>ストレス>>タバコ吸わない>>アルコール類飲まない
>>運動する>>食生活

273 :
性格が抜けてるぞい

274 :
引退するのは惜しいが本人の都合もあるし仕方ないと思うけど
HPを何の前触れもなくいきなり消すのはやめてほしかったわ
見たくなったら作者のHP見に行けばいいやと思って保存なんかしてなかったから、いきなり消えた時は本当に後悔した
あれからお気に入りのHPが急に消えるのが怖くて保存癖が付いてしまってる
いまだにどこかに落ちてないかと必死に探すも、何年もかけて見つけられたのはたった数枚のみ
100枚はあった絵はたぶん絵師のPCと自分の頭の中にしか残ってないんだと思うと、本当にモヤモヤする

275 :
>>264
えっ、だれ?めっちゃ気になる
最近じゃないよね?

276 :
257の人は口は悪いけど気持ちはわからんでもない
削除するには惜しいけど止める報告するのもめんどくさく放置を選ぶというのはありそうだ

そのまま永遠に放置し続ける人と
ハッと思い出して黒歴史だ消そう、と思い立ち削除する人はいるが
数年ぶりに更新再開するように…って人はあんまりいなさそう

277 :
そもそも趣味なんだから「熱しやすくて覚めやすく、冷めた瞬間放り出す」のは
自分でコスト払ってる限り誰にも咎められるようなことじゃないし
他人が人のサイトのことに口出しするのは差し出がましくて非常識って意識もなさそう
日ごろからそういうウザい見下しアドバイス()ばかりしていたであろう>>265が嫌われてて
我慢の限界でそういう語調になったとしか思えん

278 :
流石にウゼーwwwは無いでしょ
下品

279 :
他人の領分にズカズカ入り込んで正義ヅラでああしろこうしろって
コントロールしようとする奴には上品すぎるくらいの対応だろ
その場で即COされて市ねくらい言われても当然の無礼千万なことやってんのに

280 :
なにこの邪推の数々、気持ち悪い…
そのウゼーwwwて言ってたババアが来てるのか
あんな不用心に状況詳しく書かれたら本人も気づくわな

281 :
その論理の飛躍が最高に気持ち悪いわ
読解力もなくそれだけ失礼な行為ってことも理解できない程度には
頭も残念なようだし257と同類か同様に返すなら本人か

282 :
いや、普通にスレチだろ…
何正当化してんの他でやれ

283 :
よく脱線するスレだな

284 :
大手や商業の人だと周りの人や編集部から亡くなったことを知られるし
Twitterでご家族がお知らせすることもあるけど
中堅どころのサークルさんや壁打ち書き手さんが亡くなっても知りようがないなと思う
Twitterやサイトで追ってた書き手さんが更新途絶える前に今までそんなことなかったのに
ぽつぽつ体調不良について呟いたり書いてたり
中には「この後更新なかったら死んだと思ってください(笑) 最近体が言うことをきかなくて」というようなことを書いて
本当にそれっきりの人もいるけど知りようがない
どこかで生きてたらいいんだけどな

285 :
ジャンルの人の結構前からの付き合いだった書き手の人が交通事故で突然亡くなったことあったな
全然知らない人だったのにびっくりしたし悲しくなった

286 :
>>281
別に失礼じゃなくない?
押し付けたようには見えないんだけど
威圧的すぎるあんたのレスの方が酷いよ

287 :
>>235
>「この後更新なかったら死んだと思ってください(笑) 最近体が言うことをきかなくて」というようなことを書いて本当にそれっきりの人もいる

これはキツイな

288 :
>>286
スレ違だって言ってるだろ

289 :
絵師と言っていいのか微妙だけど
ナイトスクープ見ててボブロスが若くして亡くなったって解ったときは心底ショックだった
子供の頃この人の番組見てた時期があってあっという間に凄く綺麗な風景画描いてるの見たときは魔法使いみたいだなあ
って素直に感激したもんだわ

290 :
>>288
反論されたからって逃げるな!卑怯者!

291 :
>>287
ジャンル移動してるとかツイッターに移行したとかで今も元気ならそれでいいんだけど
2004年ごろopenして複数ジャンル扱ってたサイトで
ツイッターが流行ってもツイッターはやらないと言って週一をくらいで日記更新してるサイトだった
生活環境も変わったんだろうけど孤島みたいなサイトさんでオフも滅多にやらない人だったから
本当に今どうしてるか分からない

292 :
>>290
亡くなった人に関すること以外の話題は別スレ立ててそっちでやってくれ

293 :
>>264
バ○ラ虹焼直し作品をなろうで連載して書籍化された人だっけ

294 :
>>164
ブログ最後の言葉が哀しいな>つかじ俊
「そろそろ終わりが近いかもしれません」って、本人が言ってたのは辛い

295 :
更新止まっただけのトコの中の人は元気にやってる人が多いっぽいねw

296 :
ぶっちゃけブログやサイトやTwitterも、ちょっとしたきっかけでサボっちゃうと
そのままフェードアウトってこと多いしな

297 :
10年近く前によく通ってたサイトの更新数日止まった後にブログで管理人の家族と名乗る人が
「○○は△月□日に亡くなりました。今まで訪問してくださった皆さんありがとうございました」
って書いてるの見たことあって、当時は疑いもせず信じて「ご冥福を〜」ってコメもしたけど
後から考えるともしかしたら飽きて閉鎖する口実ついでの愉快犯的なことだったのかな?とかちょっと疑ってる

298 :
それならそれで
幸いじゃないか

299 :
後で似た絵柄・作風の作家を見つけたとかならともかく 訃報を邪推して疑ってかかったらキリがないよ

300 :
「○○(自分)は死にましたーw」って
有言実行になりそうで、軽々しく使えないな

301 :
テイルズで活動してる絵師がトレパクだかで揉めて弟名義で「○○は自殺しました」ってサイト閉鎖したことあるな

しれっと復活したけど

302 :
絵師でもなんでもないけど昔メンヘラ系のネットアイドル()が最後自殺しましたったことで神格化されてたけど、
数年後に元気に生きて写真上げまくったりネットラジオやったりしてるのが発見されてアンチだらけになったのを思い出した

303 :
>>292
ちょっとでも反論が来たらこれか
お前がRばよかったのに

304 :
>>303
スレチ続けるなら出てってくれないかな

305 :
荒らしなんだからスルーしろよ

306 :
自虐やら多くてプチヲチ対象になってたけど、それも落ち着いてボチボチやってる矢先に
東日本大震災で「今から避難してくる」を最期に亡くなった知り合いの絵描きいたな
本名知ってるヲチスレ民が確認してたけど、最後は追悼されてたから救われたのかも

307 :
>>304
シネシネ

308 :
>>306
亡くなってたのに救われたはないのでは…

309 :
震災を最後に更新が止まった人はそりなりにいるわな
2万人を超える死者なんて戦後初だしな

310 :
>>306
自虐が多いくらいでヲチされなきゃならんのか
糞みたいなジャンルだな。どこ?
何人かは死んだの知って大笑いしてそう。身元確認しにいったのも死体にツバ吐きかけに行くつもりだったりして…

311 :
【訃報】漫画家の高畠エナガさん、脳梗塞のため29歳で死去
http://news.livedoor.com/article/detail/13745064/
… 今年8月21日に死去していたことを日本漫画家協会が発表。
高畠さんは8月4日に人間ドッグを受診したことをツイートしていた。

312 :
1989うまれだったら今年28ちゃうんか

313 :
数え年とか?

314 :
あるWEB漫画系のジャンルが大荒れしたのを苦に自殺した絵師がいる
晩年は入院してたくらい精神弱ってて支離滅裂な文章で私が責任を取って死にますってツイートしてそれきりだな
原作者はサイトを閉鎖してしまった

315 :
>>314
名前教えて

316 :
というか当たり前のように名前出してるけど
同人板は基本的には晒し禁止だし
名前を出すのは商業の仕事をしていて
かつ訃報が出版社などからも発表があった人に限った方が良くないか

317 :
>>316
それ同人板でやるスレなのか?
他の漫画関連板でやるべきでは

318 :
>>316
故人には人権はないから問題ないとしてマスコミは報道するしどうなんやろね

319 :
>>317
ならこのスレはこの板では終了だな

>>318
同人板は個人の晒し禁止だし
同人作家だとソースが辿りづらかったりしてデマを混ぜられてしまいそうだし
ソース提示ってなるとヲチにつながって行くから
板のローカルルール的に同人作家の個人名(もしくは特定できる情報)を出すのはやめた方がいいと思う

320 :
やはり作家業一本だと
追い詰められやすいよな
潤沢な貯蓄があるか
不労所得でもあれば
心身共に余裕が出来るからな

321 :
>>319
同人板で亡くなった作家の名前も出さず誰だか特定できる情報も禁止ってなると書けること残らないよ
「同人作家の○○さんが亡くなった」ぐらいまでで、本人Twitterや公式サイトで公表していない死因等の情報に触れないということならわからなくも亡いけれど

322 :
情報共有の為なら公開して良いでしょ
その為のスレなんだし
故人から文句を言われることもない

323 :
>>316
法律的な話であれば
出版社や遺族が公式サイトやSNS等で死亡を全世界に発信してるならどこにでも取り上げられる可能性は当然あり
それ自体はこのスレ含め何の権利も侵さないから問題ない
特に最近は私生活がSNSで垂れ流しだったりするから同時に不摂生とかメンタルだとかの死因を憶測されるのも止むなしの時世だね
スレ見てて芸能人より同人屋や絵描きの突然死の方が身近に想像しやすい分ずっと怖いと思った

324 :
>>310
実際あったよな
名指しで殺害予告して被害者をイベントにいかれなくして廃業させた奴等

325 :
11年代が最盛期のジャンルにハマったけど、携帯サイトとか覗いてみるとたまに3月で更新してなかったり生存報告して放置されてるのが多くてなんとも言えない気持ちになる

326 :
殺人予告は犯罪なのに、やった方は通報もされず
のうのうとしてるのかしら?

327 :
コミティアに参加してたサークルに嫌がらせしてた所は警察沙汰になったような

328 :
EMMAって人ね

329 :
それは亡くなった人なの
そうじゃなければスレ違

330 :
病気の特性かもしれんけど、死の直前までブログやTwitterで
メッセージ残してる同人作家って高確率で癌が多いよね
やっぱり不安定な仕事柄、ストレスが凄いからだろうか
癌の治療費ってめっちゃ高額だけどそれだけの収入はあったのかね……

331 :
本業の余暇に趣味で描いてても作業や評価でストレスヤバいのに
本業で描いてたらどんなにヤバいんだろ…とは思う

332 :
>>330
高額療養費制度とかいろいろあるよ

333 :
十数年前の話になるけど
当時知り合いだったプロのアシスタントの友人(その人もプロのアシスタントで生計立ててた)が
食事の約束した3日後に首吊ったって話を聞いた
知り合いも精神不安から心療内科通ってるって言ってたから不安定な世界なんだろうなと思う

334 :
高評価でもなんか鬱だったり、逆に低評価でも楽しかったり
そんな得体の知れない不安定さが創作にはある気がする

335 :
精神病院通うにもお金掛かるし、独り暮らしだと鬱の人って自分じゃ病院行けない気がする
お金とか今後の生活とかも不安な職業だし精神やられるのは分かるわ
知らないだけでけっこう表には出て無い自殺者とかも多いかもなぁ

336 :
同人者でもかなり絵馬で交流範囲も広くてオフもやってたのに
失踪して何年も経って「どうしたんだろうな…」とたまに言われる
そんな人が割と多いからなあ…

337 :
やはり仕事が絵や漫画一本だと
ストレス半端無いね
人気が下がったり、売れなくなれば
全否定された気になるだろうし

338 :
原作と作画のコンビでコンビ解消直後に原作の方が自殺したのを最近になって知った
作画の人は一人で活躍されてるけど、重いだろうなあ

339 :
>>338
ヒントくれ

340 :
>>339
多分だけど
りんご木から落ちるやつ

341 :
>>338
あれは相方さんは亡くなった方が本格的に病む前にポーイした話だから
重く受け止めてるかなぁ
要らなくなったら捨てた印象しかない

342 :
もともと不安定だったけど、ポイされてから病みが加速度的に進んだよね

343 :
>>342
だよね?
絵描きのほうは庇われてるなと思うけど用が済んだらポイ
ポイした後に病んでても特にどうにもしないまま訃報を受けてTwitterから一時的に離れたけどさ

元々原作のほうが絵描きに惚れ込んでたとか原作のほうがまとわりついてる一方的な関係だったとか擁護がつくときがあるけど
共同製作した時点で一方的にまとわりついてただけとは言わないと自分は思ってしまうな
元から病んでる人だったけどさ

344 :
メンタル病んでる人との付き合いは
当人同士じゃなきゃ分からないだろうし
傍目からはなんとも言えんわ
生きてるからって悪口言われるのも違うだろうし

345 :
>>340
全然わからん

346 :
>>340
ごめんわかった、失礼しました

347 :
別れてから加速したのは傍目に見てても分かったがな
背負う義理はないが利用はした印象は消えない

348 :
亡くなった人じゃない方への不満はスレ違

349 :
人間関係のあれこれもまあ怖いけど不摂生系が一番怖い

350 :
独り暮らしでジャンクフードばかり喰いながら漫画家小説家やってたら
30代後半〜40代で一気に来るだろうな

351 :
あとエコノミークラス症候群ね
部屋の中転がるでもなんでもいいから体の血液循環させよう

352 :
運動する機会がほとんどない作家や漫画家に限って脂っこいもの甘いものしょっぱいの大好きで
止めてくれる人が居ないから若い頃と同じような感覚でガツガツやってポックリ
なんかこのケースが多いような…
テレビや学校でうるさく言われてるバランスの良い食事って本当に大事なんだなと思わされる

353 :
やたらラーメン外食写真ツイッターに貼りまくってた
知り合いの同人作家が一人消息絶って一年だけどまさかな

354 :
もう本当そういうのが怖い
生々しすぎる

355 :
知り合いの絵馬が支部の絵全部消してプロフに
「事故で右手切断して絵が描けなくなりましたさようなら」と
書いてたのは切なかった
絵描きにとっては利き手が無くなった時点で死んだみたいなもんだわ
口にペン咥えて描いてたプロ絵描き超人もいたけど、その人も最近若くして
亡くなったしな…

356 :
脳の病気で利き手が麻痺してしまった絵描きが利き手じゃない方で練習してかなり描けるようになってたのを思い出した

357 :
>>356
あの人は化け物だと思う
普通あんな短時間でリハビリ復活なんて出来ないよ

358 :
>>352
バランスの良い食事してても、病気になる人とかいるからなぁ…

359 :
利き手使えなくなるのほんと怖い
自分にも起きる可能性があるのが怖い


昔通ってたサイトの管理人さんが日記に「最近体調悪いと思ってたらなんか結構な病気だったみたいですwwwすみません入院しますww」って書いて以来更新が無くなった。もう十年くらい前になるのかな
元気にしてるといいけど

360 :
>>359
事故とかじゃなくても脳梗塞で半身マヒとかあるからなあ…
自分の絵は趣味のhtr絵だから、口に鉛筆咥えてでも描くけど

361 :
半身マヒで絵を優先出来るかどうかはもう本人の意思だけじゃないと思うから言い切るのは無責任すぎない?

362 :
思うのは勝手なんだから言わせとけよ

363 :
ちょっと知り合いの作家さんが大腸がんになったと告白した
どうやら大腸以外にも転移しているらしい
本人は今のところ落ち着いててイベント参加にも意欲を出しているが
今までのパターンだとこれは……と、自分の方が不安でたまらない
このスレが出来て、初めて現在進行形の話題に遭遇してしまった
治療に専念して欲しいが、やはりイベントとか好きなことした方がいいのだろうか…

364 :
治療に専念といってもやれることはやってるでしょ
やれることやった上で残された時間が少ないから同人とか好きなことをしたいんじゃないかな

365 :
自分の方が不安でたまらないとは笑わせるなぁ…
本人が一番きててそれでも活動してるだけでしょ
あわてふためいて泣き濡れてる姿を見せないと人が苦しんでるかも分からないんだろうか

366 :
「頭痛ぇ…なんだこれ…」とツイートした翌日に「弟ですが兄は亡くなりました」とあって
怖いな…と思ったな

367 :
「自分の方が」って言い方には問題もあるけど
本人が苦しいことも周囲の一人でしかないこともわかった上で
泣きそうになるのは誰でも経験するんじゃないかな
(大体は祖父母とかで)

368 :
自分の方がって当事者より自分がって意味じゃなくて
当事者でもない自分がなぜかみたいなニュアンスだと思ったけど

369 :
>>366
エロ漫画家の人?

370 :
脳梗塞は例が多すぎてどの人か分からんレベルだからな…

371 :
いや相手はへいきそうだけど自分の方がつらいって意味合いにしかとれない
自分の方がつらいってばかじゃないの

372 :
>>368
自分もそっちだと読み取った
それこそ「病人当事者よりも第三者が不安」という発想がなかったので
まぁでも書き方は確かにまずいわな

「癌です」と告白した方がイベントに出たら、どう声をかければ良いのかなとふと考えてしまった

373 :
>>372
親しくしてる相手だったらお見舞いも言えるけど一方的に買ってるだけなら悩むな
何も言わずに買うかひとことお見舞いを言うか
でもスペースに居るのが本人とも限らないから自分なら何も言わずにスルーしちゃいそう

374 :
自分の場合は読めなくなるのかという不安かな
作家は萌製造機だと正直思っているから読めなくなるのが困る
続編がなかったらそこまで困らないけ続編があったら描いてから召されてくれと思う

375 :
>>371
ばかはあなただと思う

376 :
>>375
なぜ?きちんと説明できないならあなたこそばかですよ

377 :
ここレスバトルする場所じゃないんで他所でやって

378 :
>>373
自分も出来ればスルーだな……
でも作家本人がTwitter上で公に癌を発表してるってことは
買いに来る人は「作家が癌である事を知っている」という前提の状況を作っている訳で
そんな中で癌の話題を避けるのも白々しくなりそうで辛いな
いかにも「たまたま通りがかったら素敵な表紙に惹かれて初めて買いました」という顔をした方がいいかもw

379 :
既に亡くなった絵師作家についてのスレであって
あの人亡くなるかも なんて推測をするスレじゃなかろうよ

380 :
亡くなった人のツイ見るとぞっとする
えっこんな普通のツイートしてたのにもう死んでるのって

381 :
>>380
なんだろ…ふらふらする…寝る

〜3日後〜
〇〇の姉です、〇〇が他界しました

382 :
割と死ぬ時なんて本人からしたらそんなの多そうだしな…>気分悪いから寝たら永眠

383 :
体力の許す限り不眠不休でオタク遊びに熱中って人多いからなあ
睡眠不足はそのまま命を削るよ

384 :
苦しむのは仕方ないが、それでも理不尽な恐怖や死への絶望を味わうことなく
好きな創作活動に打ち込んである日倒れて死ぬというのは幸せかもしれない

385 :
健康相談スレになってないか?

386 :
ここ見て睡眠不足は続かないようにするようにはなった

387 :
名前を失念してしまったが
プロ目指してたかマイナーなweb連載やってた人で
売れない苦悩をブログに書きつつ創作を頑張ってたのに
多摩川の岸辺で母親と心中して亡くなってしまったのが衝撃だった
ブログの最後の投稿が夜中の川っぽい風景だったやつ

388 :
氏ムシメだな
「売れない苦悩」ってのは違う気がするけどな

言動すべてが後ろ向き愚痴自虐かつガチメンヘラで
漫画と関係なく全部が破滅に一直線だった感じ

389 :
母親と心中って…
高齢で認知症などで追い詰められてたとかかな

390 :
本人ではなく親の認知症とかの問題も大きいだろうなこれから
死ぬまでは行かなくても親の世話で創作辞める人はゾロゾロ出てきてる
といったところでスレチになりそうだからそのためのスレを立てたよ

 描くのをやめた、引退した絵師・作家について
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1510881867/

391 :
>>388
氏ムシメはなんかああいう芸風でやってるとしか思えなかったし
それこそ言われるように「成るようになった」って感じだったわ
まったく全然評価されない、仲間もいない人たちと違ってそれなりに
コメントや交友関係もあったのにさ

392 :
>>391
氏ムシメに限らんけどいくらネットや同人活動で人気あっても
現実社会ででいじめられたり舐められたりワープアだったら何の慰めにもならんよ
氏ムシメの場合、母親が重度の精神障害だったり自宅が姉歯物件で家を失って多額の借金を抱えたり
アシとして入った職場がとんでもないブラックで唯一の希望だった漫画家の夢が破壊されたり……と、
とても「芸風」で片付けられない、生々しい闇を抱えた人だったよ

393 :
芸風というか自分でウジムシって名乗っちゃうような思考だし
確かに不幸な出来事は起きたが 対処がいちいち悪手後手で常に一番最悪のカードを撰ぶみたいな
アシの件でもヤバいってわかってんのに謎の自分縛りで辞めないで精神病んだり

394 :
なんかもう不幸になるためだけに産まれてきたとしか思えんのだけど
元々不幸でぶっ壊れて良い選択肢を選ぶことすら出来なくなって地獄に落ちたみたいに見える

395 :
山田花子を思い出した

396 :
山田花子は死後あの日記を販売してしまう両親が鬼畜に思えた
明らかに精神を病んでるし、苦しんでるしで故人が公開を望んだかどうか考えてしまう
父親は京大かなんかの教授とかだったけど娘を思いやる気持ちはあったんだろうか

397 :
>>396
母親と妹はタッグを組んで花子を孤立させてたからどちらかと言えば父親は味方のように見えたけど、確かに日記公開を思えばそうじゃなかったかもね。

398 :
俺は一概にそうは思わないな
山田花子の漫画は基本全てが自分の生き難さと苦しみを具現化したもので
それを見てほしかった知って欲しかった それが彼女の表現
日記の内容も似たようなもんで苦悩の吐き出しで
ぶっちゃけ公開前提の長い遺書みたいなもんじゃないかなと
絶対見られたくなかった隠し事とは思えないだよね
本人に確認はできないが。

あと昔 消えた漫画家という本で山田花子の両親にインタビューしていたが
なぜ娘が自ら死んだのかと苦悩の中 その心境を理解したくて日記を何度も何度も何度も読みこんだと
言っていた それで内面を目の当たりにして追体験してようやく少しだけ腑に落ちたみたいな
親は苦悩の中であれを世に出すのが娘のためと思ったのだろう
本当に正しかったかは誰にもわかんないけどさ

399 :
花子もインターネッツがある現代ならもっとガス抜き出来たのでは…とネットが普及し始めた頃は思ったりもしたけど、今だとLINEや学校掲示板で悪口言われたりイジメ動画や顔画像拡散されたりしてどの道自殺してたかもな。

400 :
>>399
ネットなんかあったらもっとヤバかったかもしれんね

401 :
山田花子いつのまに死んでたの?

402 :
>>401
マジレスするとそういう名前の漫画家が居たんだよ

403 :
山田花子とねこぢるがごっちゃになる

404 :
>>399
あっても南条あやみたいになったりして
もしくは卯月妙子とか

405 :
海外の方だけどpanamamanさんが先月頭に亡くなっていたということを今知ったよ……
まだ30代だったのに悲しすぎる……もうあの美しく個性的なタッチの新作を二度と拝めないのかと思うと辛い

406 :
RTでみかけたけど脳出血で亡くなった方がいるみたいだね
同人友達?の人が家族の代わりに代理報告してた
ツイート見たら頭痛いとか体の調子悪いから病院行くって言ってそのままみたい
可笑しいと思ったらすぐ病院行かないと手遅れなんだな…

407 :
寒くなってきたこの季節には血圧が高い人は特に気を付けないといけないね
風呂とかトイレとか要注意

408 :
見てきた
左手が動かないとかの呟きか
悲しい

409 :
>>406
一瞬虎兎の人かと思ったがあの訃報はお母さんによる報告だから違うかな?
もし違う人だとしたら、脳出血は同人作家にとって怖い病気だと改めて考えさせられる…

410 :
>>409
ワー鳥と任たまの人だよ

411 :
タイバニの奴死んだんや
ザマア
ランキングで集団不正やってたからバチが当たったんだ

412 :
>>410
ありがとう。本当に別人だったのか!今年だけで脳出血による死亡の同人作家が2人も出るとは
若い方で、突然の死で、直前まで本人も周囲も死の危機に気付いてない点まで一緒
自分もだが、同人作家は本当に脳の不具合を甘く見てはいけないね…

413 :
別に同人作家に限らないだろ…脳出血に注意なんて

414 :
アスペかいな。スレの主旨とか話の流れとか考えろよ

415 :
漫画かきは座りっぱなしだから血管がね…

416 :
昼夜逆転は間違ってもやめとけー。
脳出血マジ恐いから。

417 :
片倉けいって数年前から突然商業も同人からも消えたけどどうしたんだろう
今まで一時休止する時はちゃんと告知をしていたし
商業と同人の休止が同時期で全く音沙汰もないし病欠かもしものことがあったのではと気になってる…

418 :
干された場合本人もなんの更新もしなくなったりするし…なんとも

419 :
>>409
こういうの見ると天罰ってあるんだナーと
タイバニの不正は死で償うしかない?

420 :
数年間座り仕事して長時間だから運動する暇もなく30くらいになったとき急に体調崩した
あのまま座り続けてたら今頃死んでるかもと思うわ
適度に動く仕事に戻って整体行って治った
ずっと座る仕事は生涯の仕事にするにはリスク高すぎる

421 :
いや、自分語りされても

422 :
脚本の島田満氏が亡くなったそうだ
58歳とはこれまた若い…

423 :
ぼくのかんがえた健康重要度(改)

運>>>>>>体質&遺伝子>>>環境>>性格>>睡眠>>ストレス>>タバコ吸わない>>アルコール類飲まない
>>運動する>>食生活

>>419
天罰は無いぞ。

424 :
作家本人は元気でも親の介護が必要でやむなく引退してる作家もそれなりにいそう

425 :
>>390案件やね

426 :
>>422
失礼ながら知らなかったけど、うる星やつらからリトルウィッチアカデミアまで
幅広く脚本されてたベテランなんだな…

427 :
同人作家なの?

428 :
>>419
こういう奴が生きてることがいやでならない

429 :
でもタイバニ糞ヲタがランキングで不正やったのは事実じゃん
絵師の死を喜ばれるのも仕方ないと思うよ

430 :
ジャンル派閥争いは他所でやれ

431 :
特定ジャンルの粘着が居座ってるみたいだし
話の幅が狭まってしまうのは承知だが商業作家の話題限定にした方がいい気がする

432 :
>>1にないから現状は専ブラNG設定で各自自衛で
そういうテンプレ作るなら話し合って次スレからでよろしく

433 :
タイバニファン沸いたら盛り下がったな

434 :
タイバニ信者キモいわ

435 :
アンチじゃねーの

436 :
商業作家限定なら
この板でやる意味なくね?

エロ限定なら
エロ漫画小説板があるけど

437 :
同人作家中心でジャンル名を出さない
でいいんじゃないかな

438 :
そこは作家名・サークル名じゃないのか?
出さないんじゃなくあいウエおと伏せる形でさ

439 :
「〇〇ジャンルのあの人」とか言うぼかし方をするからジャンルアンチが来るんじゃないかな
個人粘着は仕方ないとしてジャンルアンチを刺激しないようにってのは可能だと思う

440 :
人が亡くなってるのにジャンルでどうのこうの言う奴なんて
ろくな人間じゃないからほっとけばいいと思うけどね

441 :
かなり前にお亡くなりになってるけど同人もやられてた作家の栗本薫さん
新選組の同人誌過激な内容だったけどすごく好きだったなあ
実家の隠し棚に保管してて手元にないけど当時R-18同人小説に疎かった自分にしたら
相当なエロスと心に圧し掛かる暗い作風がたまらなかった記憶
その作品も完結しないままで新選組沖田総司主人公だったからどうしてもバットエンドしか
ないんだろうけど鬼畜ドSな土方さんと少しだけ思いを通わせられてて
幸せなシーン今でも思い出すよ…自分が天国いけたら書籍化してないかなほんと
まず天国に行けるか…だけども

442 :
栗本薫ってベテラン大御所作家のイメージだけど、56歳で死亡だから結構若かったんだな
膵臓癌だからどうしようもなかったんだろうけど……

443 :
種の頃にオフ会とかアフターで遊んでお世話になった人がいたんだけど
お互い別ジャンルになって数年して00始まった頃
そういえばあの人新しいガソダムの反応どんなものかな?とサイト見に行った
そしたら亡くなったと相方さんによって書かれていて本当に驚いた

444 :
>>442
末期は恐ろしく体形が崩れてたから
かなり不摂生してたんじゃないかな
もともと無頼派みたいな感じで健康に気使う感じじゃなかったけど

445 :
ちょっと前にも書いてあったけど
去年の10月くらいにタッグ組んでた2人組の相方の人が自死したのはショックだったな。
Twitter垢で直前まで自殺実況してたし


あと最近だと、「ガンが再発して末期です。この小説の続きがUPされなかったらごめんなさい」
って書いたまま消えた小説書きの人はトラウマ

446 :
CC-Viewerの開発者もガンで亡くなってたんだな
Android時代は世話になったし課金もしたんだけど残念だ

447 :
栗本薫は元々ファンじゃない上に拉致被害者への発言が酷すぎて死んだ今でもまったく良い印象がない

448 :
栗本薫は30年前に「息子に夢中」と言う本を出して、ガックリ来た
小説道場は面白いと思う

449 :
自分への客観性ゼロになって、具院はグダグダで未完
「作家もあんな風になっちゃお終い」の生き見本みたいだった
自作HPのセンスもそこに載せてた文章も、ほんとに酷かった

450 :
>>448
同感
西炯子
羅川真里茂
津田雅美を見出したのは凄いと思う

451 :
>>450
どっちかというと自分で書くより人の才能を見出す方が上手い人だったよな

452 :
80年代中頃の話、一次創作やオリキャラの名前に「透」「良」がよく使われていたのは、真夜天の影響?
今市子もそうだった

453 :
>>451
中島梓名義の評論は良かった

ちょっと違うんだけど
竹宮惠子とダブるんだよな
本当は物語づくりを客観的に紐解いて評論なり教育に活用する力量が高いんだけど
ある程度クリエーターの能力もあって、先にクリエイティブで評価されちゃったみたいな

上手く説明できなくてスマン

454 :
【注意】元人気CP者が逆怨みで嫌がらせをしてたという事実が、身内によって暴露されました
https://twitter.com/ida_HQ_14
これを拡散していた被害者のうちの一人のTwitterアカウントが不正にログインされ続けているようです。
ハイキューの及岩界隈の内揉めらしいですが皆様も不正アクセスにはお気をつけ下さい。
端末: an unknown device
場所: 大阪 大阪市 天王寺区
*場所はログイン時のIPアドレスに基づいて推定されています。

455 :2018/01/18
しばらく同人板から離れてたけどこんなスレあったのか
亡くなった同人作家というのを見て最初に思い出したのは
いんどめたしん氏だった。もうずいぶんと前になるけど
セラムン本の頃から最後の月姫本までずっと買ってたよ

いま生きていればソシャゲとかで公式のギャグ漫画描くような
ポジションになっていたかもしれないなぁ…

twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ2
【BJ】手塚同人注意喚起スレ【371】
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ116
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ38【交流苦手・SNSヒキ】
【通販詐欺疑惑】蓮見律斗/蓮見樹理/米粉/すあま 2【黒バス/刀剣】
【青田】175専用スレ【買い】244匹目
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その308【レス禁止】
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その11
携帯獣同人愚痴スレ
デジ同人 中堅 スレ19
--------------------
okyurasu とか使ってルルデに行くスレ
関西って下品だわ
☆☆宝くじハズれた人が愚痴るスレ 1枚目☆★
【割れ】文化庁 漫画の違法ダウンロードにも罰則適用へ 2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す方針
格安レンタルサーバー POKE1
【100均】ダイソーで買う釣り道具61【百均】
米国で関心高まる黒人サムライ「弥介」 なお戦国時代の侍の中で外国人としては朝鮮人が最も多かった
Q'ulleスレパート33
【ひだまりスケッチ】ゆのに萌えるスレ69x| _ |x
イジメの有る学校名書いちゃって!
中野 黒猫メイドカフェ Part.12
【BS時代劇】テンペスト Part21
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.14
百田尚樹が正論「私がサイン会を爆破予告されたり著書を不買運動された時、芸術祭で表現の自由を守れと言ってた人達は声を上げたか?」 [593285311]
【悲報】安倍聖帝に歯向かった星野源、ボロクソに叩かれ出す「何様だよ。ただの宣伝じゃん」 [875850925]
東京で一番おいしい立ち食いそば屋 8
pop'n music
【DOMINION】ドミニオンpart30
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ★464【Android】
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★144
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼